【労働】日亜化学で「偽装請負」…徳島労働局が派遣元とともに是正指導も「指摘内容には異議がある。今後の対応は検討中」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
日亜化学で「偽装請負」徳島労働局が指導

 発光ダイオード(LED)大手の日亜化学工業(徳島県阿南市)で「偽装請負」が
あったとして、徳島労働局は日亜化学と人材サービス会社シーツービーテック(徳島市)に
是正を指導し、28日、直接雇用を求めていた元請負労働者6人に調査の経緯を説明した。

 全日本金属情報機器労働組合によると、6人は同社工場で請負契約に基づき働いていたが、
徳島労働局は、平成15年ごろから18年9月ごろまで社員の指揮・命令を受ける派遣労働の
状態があったと判断したという。

 日亜化学は「労働局からの指摘内容には異議がある。今後の対応は検討中」と話している。

 6人は昨年7月、日亜化学に直接雇用を指導・勧告するよう、徳島労働局に申し入れていた。

MSN産経ニュース(2008.8.28 22:39)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080828/crm0808282241062-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:55:47 ID:8bChIhF00
おまえもか
3名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:55:53 ID:5+s8dRHH0
  あ〜ら残念だったわねえ〜。

  2なら、とっくに、わ・た・く・し・の・も・の。

  3は、わたくしのケツでもおがむのねえ。

  ごめんあそばしてごめんあそばせっ。

  2ゲッツ!!
4名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:56:13 ID:ntxxlwN60
LEDで有名な?
5名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:56:15 ID:n8PhfcXz0
なんというかどこにでもある話.
6名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:56:38 ID:Ke/rqgX60
偽装請負って、
請負の人には何も教えちゃだめって奴だろ。
それは確かに法律がおかしいよな。
7名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:56:43 ID:+m+k+qe50
【労働】日亜化学で「偽装請負」…徳島労働局が派遣元とともに是正指導も「指摘内容には異議がある。今後の対応は検討中」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219931727/l50
8名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:56:59 ID:g4QNJMJVO
中村先生高笑い
9名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:57:33 ID:fTXafRxi0
青色申告
10名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:57:42 ID:hfudDKqa0
さすが報酬ケチって超一流の研究者に逃げられただけのことはあるwww
11名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:58:15 ID:QuMOEUF60
開発者にも労働者にも報酬けちるの?
誰がお金持って行ってるの?
12名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:58:20 ID:PqZEP3D20
青色発光ダイオードによる利益の中には、こういう違法な行為によるものも含まれているんだろうね。

つまり、青色発光ダイオードによる利益は、あの教授さんだけの寄与によるものではないってことだな。
13名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:58:36 ID:Wq4q2KRB0
派遣契約しとけば良かったんじゃないの?
14名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:59:18 ID:ppNc97IcO
日亜化学って、
あの発光ダイオードの会社か?
15名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:59:18 ID:yv20Foux0
ここの社員の羽振りのよさは異常。
ものすげえ儲かってるらしいよ。
徳島では日亜、大塚、公務員が三強だってさ。
16名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:00:01 ID:rFCjXTKS0
労働局もたまには仕事するんだな
17名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:00:16 ID:OeOGcxqY0
>>13
それすらやだから偽装請負に手を出すんでしょ。
派遣より明らかな悪だもの偽装請負
強烈な罰則作らない限りなくならないよ。
18名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:00:34 ID:AFC9YvOk0
中村呪い
19名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:00:39 ID:S+erlmP60
こうして日本の科学技術は支えられてるわけですよ
20名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:01:11 ID:5bGQRTGb0
ニコチネル・パッチは、名前に問題あるよな?
21名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:02:22 ID:5fox33h20
>>15
公務員より新聞社じゃねえの?
ここの県の地元紙シェア8割超えらしい
22名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:02:30 ID:DCwYVz6nO
特亜化学
23名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:03:03 ID:8Ljg78LM0
中村「偽装請負?知らん知らん。手柄は全部わいのもんや!」
24名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:04:26 ID:ov0cChdy0
開発者と派遣以外は凄い待遇らしいなここ
25名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:06:14 ID:sqacgb3HO
おいこら取引先
26名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:07:16 ID:Wq4q2KRB0
>>17
人材会社にとっては今時派遣も偽装請負もどちらでやろうと実入りに大差ないハズなんだ。
そう言うように偽装請負はもはや悪以外の何もの者でもないから、わざわざ危険を冒してまでそうする理由がないと思うんだがな。

>>15
ジャストは…。
27名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:09:53 ID:8Ljg78LM0
>>24
中村の待遇はかなりよかったようだが
28名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:10:08 ID:nY2DMg+U0
特亜化学まじ糞だな〜
まぁ偽装請負なんて何処でもやってるけどな

偽装請負とは

派遣先の現場←派遣会社(Aさんを派遣契約で送り込む)←Aさん個人(個人事業主契約)

こうすることで
派遣先は労働者に仕事の指示を行えてウマー
派遣会社は個人事業主契約なので社会保障しなくてウマー
個人は全てのリスクを請け負ってマズー
29名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:10:37 ID:5fox33h20
>>26
ATOKはいいソフトだと思う
もう三洋みたいに事業縮小して日本人向けのソフト開発に特化してけばいいのにね
30名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:11:57 ID:OeOGcxqY0
>>26
使う側の論理だよ。
派遣は一応数年継続雇用したら直接雇用しなきゃいけないや
労災に関してそれなりの規定がある。

が、偽装請負をすればまったくそういうのはなくなる。
ようするに日亜の経営者がかなりのカスである事意外の何物でもない。
31名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:12:54 ID:6STqie3X0
偽装請負は派遣法違反じゃなくて職業安定法違反。つまり重罪
32名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:21:29 ID:GpVzfT720
slave中村の祟りだな
33名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:37:06 ID:Wq4q2KRB0
>>30
使う側はもはやその程度の為に偽装請負をやるメリットはないよ。
徳島の労働局や監督署がどこまでやる気あるのか分からんが、
全国的に今や偽装請負やるなんて自ら目をつけてくださいと言ってるようなもん。
労働者の雇用に関する面以上に>>1の様な現場の指揮命令を含む作業の形態はかなり厳しく見られる。
請負はガチガチに、そのかわり派遣は生き残らせようと国ぐるみで取り組んでるから。

一般的にももうそんな状況でこれ。
それでも異議あると言ってるぐらいだから、真剣に請負体制作ることは考えてたんじゃないかな。
ある程度の形にしてたら「およそOK、でももっと確立してください。」で済んだだろうけど、この件は詰めが甘かったんだろうか。
34名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:53:36 ID:OeOGcxqY0
>>33
メリットあるから現実にこうやって行われてるわけ。

>全国的に今や偽装請負やるなんて自ら目をつけてくださいと言ってるようなもん。
こんな風潮さらさらないよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:14:16 ID:FvSQg0cQ0
>>33
前段はそれで多分正しいが、後段は違うぞ。

年月日を良く見ろ。w
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:23:01 ID:o/mARsc6P
日亜化学の夏休みの長さは異常
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:51:14 ID:oG8OQ69p0
>>34
DQNな会社にはさらさらないだろうな
だからこうして指導されるところが後を絶たない
今メーカーは問題が起こらない程度に対応するようになってきている
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:52:30 ID:cwkvRUdw0
つうか偽装請負やってるからDQN会社なんだろ。
39名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:57:04 ID:03XMZsNk0
まあ、某○○系の習志野の会社も、
派遣会社じゃない会社の人間を
カンダ方面の派遣会社に出向させて
そこから派遣として
使ったりしているけどな。

40名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:58:37 ID:SRGBZ9Vl0
ダイオードの頃すでにDQNシブチン会社と言われてたような
41名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:58:45 ID:VqtNgizO0
>>35
いい加減に見てた…。恥ずかしい。
憶測ばっかり言っても仕方ないけど、派遣会社はしっぽ巻いて日亜が頑固に踏ん張ってる感じ。

>>34
言い張るつもりはないけど関西で企業と役所・監督署見渡した現実だからなあ。
「さらさらないよ」って言葉に卑屈さが見える気がするが労働者目線で狭い範囲しか見えてないんじゃないか?
42名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:17:27 ID:j+Wv+jUy0
だからって派遣止めて請負にすると指揮系等が遅れて仕事効率が
下がっちゃうんだよね。
つか、派遣駄目だから請負に変えます〜って言い訳も見苦しい
43名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:19:19 ID:OStm8L/30
>>41
狭い範囲しか見えてないのはたぶん君。
IT業界とか知ったほうがいいよ。
偽装請負のオンパレード
44名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:27:20 ID:C0fLi1X/0
>>13
派遣だと社保加入義務とか労務管理に関わる人件費とか金がかかるが
請負は人扱いしなくて良いのでウマー
45名無しさん@九週年:2008/08/29(金) 01:39:25 ID:0zppWDJ70
請負って個人事業主にさせられて責任を全部押し付けられて
保障はして貰えず業務命令にちかい形で納期を設定されて
本来は存在しないはずの遅刻早退なんてのが存在して
出来高払い制度にさせられて何時間働いても金にはならず・・・

請負で募集かけている所ってほとんどこうなんじゃないかと疑ってしまう
46名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:48:25 ID:xPOedv4T0
こんなもん別に日亜に限った話しじゃねーしなあ
たまたま矛先になってるだけで

つーか中村さんのあの技術はもう価値がない事が完全に証明されてるのに
功労者って信じてる人まだいるんだなー
47名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:57:17 ID:NX29LmSh0
責任範囲を契約時に明確にすればいい
業務範囲は契約書内にあるので、命令等はない
業務時間は制約がないので、遅刻早退という概念はもちろん勤務時間はない

本来、そういう契約なので問題ないはずなのだが、
現実として問題なのは
裁判沙汰になったとき、合法違法・契約内容の有効性、意嫌の論理性に関わらず
体力(金)がないほうが圧倒的に不利なことと、事実上業務が寡占状態なので干されること。
48名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 02:03:19 ID:FvSQg0cQ0
>>45
偽装請負つーのは、実質派遣にもかかわらず、直接雇用義務や各種派遣先の責任負担を
嫌って派遣(請負)会社との請負契約に基き労働者派遣を受けている、そういう形態のこと。
(実質的な)派遣元との就業関係が請負であるか雇用であるかは、あんま関係ない。

お前の言ってることは、問題の根っこは同じだが、論点としては微妙に異なるケース。
49名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 02:06:32 ID:6H+zPiV80
サヨが騒いで飯のタネにしてるだけだろ。
右翼が金貰えるまで凱旋車で叫ぶのと同義。
50名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 02:26:23 ID:1YJnkkwD0
法律に無理が有りすぎる状況で運用した結果。
経営者がコストダウンの意味でのみ人を扱う悪法。
派遣法の規制を緩くした政治家は次の選挙で降板願おう。
51名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 03:13:38 ID:ZyQwycCm0
盛者必衰wwwww
52名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 03:22:00 ID:sHeWHeMr0
日本では偽装請負してない会社を探す方が難しい。
53名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 04:08:53 ID:t+bncfeM0
まあ使っている会社の人間が派遣と請負の意味をわかってないことがほとんどだからな
払う金が少なければ後はどうでもいいみたいな
54名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 04:12:53 ID:gqC54YxL0
偽装請負、多重派遣、事前面接は労基署へ報告しよう
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1168561303/
55名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:37:23 ID:u9h+r8SC0
>>6
全然違うがな。
請負ってのはフリーの大工みたいな人に
屋根を修繕してね等の指示をして仕事をして貰う形態のこと。
工場のラインに入って社員と同じ仕事してたら偽装請負。
56名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:46:05 ID:07YO77uy0
>>45
請負労働者(請負会社に雇われて働く労働者)と個人請負(個人で仕事を請け負う)と
をごちゃにしているな。
偽装請負は主として前者で、日亜の場合もそう。
57季節はずれの彼岸花:2008/08/29(金) 12:44:38 ID:QS5AEObQ0
>>13
今年4月に切り替えました

>>15
製造平は20万程度で
派遣とあんま変わらないな・・・
給料高いのは営業の方かな?

現在是正指導された派遣会社は
「シーツービーテック」です
58名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:15:03 ID:8Ku8EhiG0
>>57
ボーナスがやばいらしい
平でも100万越えでそれが3回あるとか
59名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:26:03 ID:C0fLi1X/0
>>56
請負会社に雇われてるなら会社員だよw

会社で請け負って、個人事業主に下請けに出した事にして
労基のグレーを悪用しまくった、ITでは常識と化した手法w
60季節はずれの彼岸花:2008/08/29(金) 15:08:11 ID:QS5AEObQ0
>>58
ボーナスの事忘れてた
そういやあったな日亜は・・・

おまけに中途採用者を増やすとか言ってるし
ここの人事には派遣から引き抜く力がないのかと
小一時間(ry
61名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:00:25 ID:VqtNgizO0
>>43
ITは今今取り締まってしまうと成り立たないので後回し。
製造は派遣がやりやすい環境が揃いだしてきているから、いつまでも偽装請負をやっているところは締め付けられてきている。
御上はそういうさじ加減してる。
そもそも自分が>>001の記事を見誤ったからちぐはぐになってるんだと思うから、その辺は申し訳ない。
そりゃDQN会社はまだまだあるから一掃されるにはまだ時間がかかるけど、偽装請負がウハウハ蔓延っていられる状況じゃ無くなってきているのは確か。
>>57が言ってくれたように現在は切り替え完了しているみたいだし、この件は日亜と派遣会社がさっさと策をこうじるべき時にやってなかったボロいう感じ。
62名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:48:37 ID:/6JX37v70
>>59
請負契約の2者間に>>48のような関係が成り立てば、
個人事業主云々に関係なく偽装請負と呼ぶ
63名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:57:31 ID:fkoukoOF0
>>60
高卒10年ペーで冬100万円超えるか超えないかくらいらしい。
ボーナスは年2回、夏は世間並みで、給料は激安。
すべて足せば、年代別の平均年収と同じくらい。
地方の中小として考えれば年収がそこそこあるように思えるが、
世界的な有名企業として考えると安い方だと思う。

中途採用者というのはかなりの専門知識を持ったやり手の経験者か、もしくはコネのことでしょう。
派遣会社も商売道具を引き抜かれるのは、収益がなくなるから困るって感じでしょうな。
64名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:59:06 ID:M5cneEqS0
偽装は確かに悪いが。
社員の俺はそれどことじゃない。

金上げてくれってな。
明らかに待遇が下がっている。
65名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:57:56 ID:sQTf3ljAO
>>64
夜勤中にだれが2ちゃんねるしていいと言った。働けw
66季節はずれの彼岸花:2008/08/30(土) 07:51:26 ID:/9OFVyMi0
>>63
1人暮らしであれば300あれば十分だと思ってるが
所帯持ちだと若年層にはちょっときついかも・・・(汗)

4勤2休(1日毎にシフト交代)だと身体持たないから
それまでは世話になろうかと思ってる

おそらくは仰るとおりで、徳島はまだ正規雇用が
多いらしいから元々斜陽だった派遣会社が涙目
なんだろうけどね(笑)
67名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:11:00 ID:Ag8Ld00Y0
>>66
上司へ相談すれば日勤のみの部署をさがしてもらえて、
無くても空きを待っていればいいと思う。
部署内でも日勤のみのポストを用意して融通を利かせてくれる場合もある。
辞めても仕事ないし、体調を壊したときにでも異動で手を打った方がいいでしょうな。

それにしても、この安月給では夜勤がなくなるときつい。
製造は夜勤して大量に安く作ってなんぼだから、
調子がよくなれば夜勤に戻るを繰り返せるようなシステムがあればいいと思う。
平均年齢を考えると今が社内的に検討する時期だと思う。
大量に雇用した年代が一気に30代を迎える。
一気に体調を壊されるとさすがにやばいからね。
68季節はずれの彼岸花:2008/08/30(土) 15:06:17 ID:SgKyGKgv0
>>67
そうそう、体調を考慮してシフトを柔軟に
した方が効率がいいと思うんだけど

俺の部署(ウエハ製造)はまるっきり反対。
シフト動かすの原則禁止にしてる。理由は毎週県外
行っている人が日勤に変えてるから。間に合わなければ
有給使ってくれって・・・めちゃ効率悪いやん。アフォかと

おまけに毎年在庫が余って結局今頃生産調整で減るし
もっと生産量を均一化してほしいわ(;´д`)
69名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:08:08 ID:kCCeBDvb0
中村教授に1万円のボーナスのみですまそうとした日亜

やはりドケチ企業でしたwww
70名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:15:35 ID:TCQc6REO0
>>69
こんなデマ信じてるのまだいるんだ。救いようのないアホだな。

あの「2万」は、一律の特許出願手当であって、増減しようがないものだ。
それ以外にも多額の年収を与えられてた事が判明している。
「冷遇」とかも彼は主張する際に客観的な根拠を全く出していない。
それ以前に彼が莫大な価値があると宣伝しまくっていた404特許は裁判後日亜が放棄している。
つまり無価値が証明された。

分かりやすく言うとな 中村氏VS日亜の結末は 日 亜 の 完 全 勝 利 なんだよwアホが。
71名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:19:46 ID:T1SlhsMD0
>>70
日亜のストーカー級の追撃がウザくて
中村がキレたのが真相だという記事を読んだが
違うのか?
訴訟を起こしたのは
カネの話じゃなかったらしいが。
72名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:29:59 ID:TCQc6REO0
>>71
それは一方の主張。もう片側はこう主張している。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
>中村氏は「日亜化学工業が訴えたから反訴した」と語っていますが,これには「裏」があります。

>2000年5月1日,中村氏はCree社と雇用契約を結びました。そして,それとは別に中村氏は日亜化学工業を訴えるという契約をCree社との間で結んでいるのです
>もちろん,中村氏はCree社からインセンティブ(ストックオプション)を受け取ってのことですが。訴訟費用もすべてCree社が負担するという契約でした。
>それを知った当社は,2000年12月21日,Cree社を反訴するとともに中村氏を訴えたのです。
73名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:16:59 ID:AvayPuBm0
そう言えば、キヤノンの参考人招致は、どうなっているんだろう?
74名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:18:23 ID:SAfvgmrv0
とくしまんこw
75名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:31:01 ID:RjaEItBv0
まあ、派遣というのは本来、バイトや社員の類が手に入らない際の助っ人でしかないんだしな
その本質を忘れて、一般の公募活動を怠けてたのだから、話になる訳がないよな
無能経営者・政治家・官僚の怠慢と言われても仕方ないよ
おまけにこんな犯罪を起こしているんじゃさ
76名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:38:24 ID:xMsN2ePg0
日本ではよくある話
77名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 16:54:43 ID:ORllAJJo0
流石日本企業。
つーか、日本企業の殆どが日亜化学と同レベルだろ。
なにしろ経営者の長である「経団連の会長」からして
偽装請負マンセーなんだし。

いい加減、連中を性善説で見るのやめてくれんかな。
自民党自体が経営者寄りだから、無理だろうなぁ。
78名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:06:53 ID:OpVFL2930
日亜化学がピックル大量動員してるみたいですねw
79名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:17:10 ID:AvayPuBm0
政府の経済財政諮問会議のメンバーが、「偽装請負は法律が間違っている」と言っているんだから、
監督署が間違っている。我々は正しい。


ぐらい言ってくれないかな?かな?
80名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 01:47:38 ID:OQh4R5H50
屑が
81名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 02:14:05 ID:pi7oLns20







中村修二にまともな対価を払わないド腐れ企業など、所詮こんなもの。





82名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 02:17:50 ID:t9SHkiVjO
俺も偽装出向されてるわ
出向先の会社の人件費削減だろうが同じ職場で同じ仕事して給料だけは安いってやっぱおかしいだろ・・・
83名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 02:20:00 ID:2T7BWv6k0
特定派遣とかそこがやる請負とか
もう何か色々と有り得ない事が起きまくるよなw
84名無しさん@九周年
>>81
まともな対価ねェ、、この1つめと2つめのHPを読んだ上で言ってくれこの情報弱者w
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aja-JP%3AIE-SearchBox&rlz=1I7GGIH&q=404%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%94%BE%E6%A3%84&lr=