【経済】若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・★2[8/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:37:30 ID:GefwVGI+0
こうやって何もかもアナライズ&モニタリングされちゃうから何もする気が起きなくなる
今のネット社会はドゥルーズが予見した通りの社会だと思うけど、彼自身は自殺したよね
953名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:37:44 ID:f0C2xdVr0
>>911
それは老人側が努力すべきwww
なんで俺らがコスト負担せなならんの?

>>912
痛車にしてくれればそれでいい

>>944
成長する国に投資するんだ
日本はダメだぞ
954名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:37:49 ID:8c+Fdr8V0
>>916
つれますか
955名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:37:55 ID:bZotKqUp0
>>895
必死に貯めて辛いが一応生活に問題ない短い人生
vs
道楽に生きて若いときは一時的に楽しいが、
老後生きる金がなくて困ってるのに自殺でもないと死ねない長生き人生

さあどっち。
956名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:10 ID:+oKU48A60
>>884
それは実際にヨーロッパに行った人の発言ではないな。
日本はまだ負担低いよ。
年収300万ならせいぜい50万を差っ引かれる程度だし。
957名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:16 ID:lu8yP5F90
なんだ少し前まで、俺たちってマスコミというたった少数の人間に
騙されてたのか。
958名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:19 ID:WnCrje1A0
何千万人の人が、片手両手で数えられるほど少ないチャンネルを

みんなで見るって

変じゃね?


なんで、BSデジタル、地上波デジタルで

チャンネルがどんと増えないの?
959名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:21 ID:adeOI5JG0
>>916
ギラギラした先が過労死でありリストラだったから
そんな無惨な死を向かえるなら自分の好きなことで死にたい
それが田舎でのんびり死を向かえる。それだけのことかと。

一度できた死生観を挽回することは企業じゃ無理だかんね。
960名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:22 ID:ASzUh+5S0
>>928
そいつ本物のキティーだから生温かく見守るだけにした方がいいよ
961名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:31 ID:6esxE+Do0
ねっとについていけないおじさんなみだめ
962名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:44 ID:yV4U2NM10
>>829
垂直跳びで1m以上飛べる脚力
リンゴつぶせる握力
鉄板のような腹筋
レベルあげまくったドラクエ3のデータ
二次元の彼女
日産ティアナ
カワサキZX−9R
大型免許
特殊船舶免許



考えてみると多いな
963名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:46 ID:+v28ypnA0
>>884
どこがだよw 消費税だけでも
スウェーデンなんて食料品でさえ12%
出版物・教育等の優遇措置を除けば後は25%だぞ

皆最初は増税を嫌がったが将来へ投資と貯金として
国家に支払っているという概念。
964名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:54 ID:IKggGAgS0
地でじ 全チャンネル録画機が一番欲しい
965名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:38:59 ID:Cse5k6jC0
集団意識を切断し個人個人にしてから1人ずつ殺す
恐ろしいです
966名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:01 ID:yZqH6+gv0
>>815
もうテレビは、ニュース(あくまでマスゴミが何を言ってるか参考程度)と、動物・大自然・遺跡辺りをやってくれたらいいよ。
あ、でも、志村の動物園みたいにギャル曽根とかキチガイ動物出すのはなしな。ナレーターの解説のみで十分。(NHKのダーヴィンがキタ――(゚∀゚)――!!のような番組なら落ち着いてみれる)
それと、大自然といってもエコに結びつけるのも無しな。あれは、鬱陶しいからw。

それに遺跡とか大自然番組なら過去の録画を流してくれても構わないし。
967名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:01 ID:AmOz24zZ0
「賃金が低い」という一番の理由がスルーされているのは何故だ
968名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:04 ID:OkQeY/g20
>>962
彼女は二次元なのかw
969名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:17 ID:GMEk5hZI0
>>916
正直今の若くない人の言う「上昇志向」が本当に上昇志向なのか、
そこからして疑問なのがね

最近の若いもんが醒めてるっていうのはそのレベルなんだよな
上の世代の価値観そのものが否定されてるのに気付かないのかね
970名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:28 ID:QDUoTQIU0
>>933
5%を低リスクで?そんなの可能なの?どうやって?
971名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:46 ID:O3OF/JWo0
>>944
オレなら昭和シェルかな。
972名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:39:51 ID:gMIJ44GP0
え?俺コミケで10万くらい仲間と使ったぞ
まあそれ以外はほとんど娯楽費は使わないがな
酒?車?女?なにそれ?
973ヌルポライダ− ◆J/SOXfhyL. :2008/08/28(木) 21:39:58 ID:rGQyfVvR0

>>932
>むこうから話回してくれるんで一時もてたような気分になれるってことですか?

そういう解釈でええよ。

そして次は、もっと壮大な幻想にステップアップするのよ。
店外とかさ。

やってみw
974名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:06 ID:dUWf2Nv40
>>963
ちゃんと文読んだ方がいいよ。
北欧のそれは日本の全商品一律とは違うからな。
勘違いもはなはだしいよ。
975名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:15 ID:ADw1xv8y0
金では買えない心の豊かさ>金で買える物の豊かさ。
だから金を使わないのが実は心が豊ともいえる。
金を使うのは飢餓感から来ているからだ。心静かに瞑想やら詩でも作ってみよう。
これは一切金いらない。衣食住以外にはいらないものばかり。
976名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:16 ID:gjYmUdic0
>>829
二次元に入る能力が欲しいw

>>955
野垂れ死ぬのもまた人生と思うけど、無駄に金使うのもなぁとも思う。
977名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:20 ID:9Hvu9jBU0
金をかけなくても有意義な時間の使い方は色々あるわな
978名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:23 ID:f0C2xdVr0
>>937
www
秒単位で電車が運用されてるのかww
アホだろおまえ

余裕がなさ過ぎるw

>>829
モテる魅力

>>970
俺のファンドでサクセスしようぜ!!
979名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:24 ID:nr1GkgwO0
>>911
生ものの情報を得るより。

太宰治とか、正岡子規とか、夏目漱石とか、
ショーペンバウアーとか、マルキド・サドとか、
ザッヘル・マゾッホとか。

その辺の、「腐らない情報」に触れて、教養を貯めた方が。
誰とでも、話ができていいと思うのですが。どうか?
980名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:26 ID:CSf2Zx0w0
欲しい物はあるが、先立つ物がないだけっての。
そんなに金使ってほしいなら税金下げろ

…といっても昔ほど金かけなきゃ楽しめない訳でもないしな。
ネット、ゲーム、庭いじり、料理、引きこもりの俺の趣味はこんなんだ
981名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:27 ID:4EawLMWC0
実は技術も知識も人材力も途上国にすらすでに敗れていて・・・(ゆとり教育の成果!)
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html

世界規模の民族系展開力もなく、国内利権で政治と支配層はただの内弁慶搾取屋と化し・・・
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html

氷河期を人身売買して換金したカネでなんとか食いつないできた日本でしたが
ついにホワイトカラーも切り捨てられ始めたというオチ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

これ以上搾取できないぐらい日本が駄目になったらバイナラすればいいだけ・・・!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802939/

んで昔は高度な技術や知識を伝える少数の渡来人が来て和を以て貴しととなしてきましたが、
誰でもできる格安な犯罪者まがいの単純労働者ぐらいしか今の日本には
来てくれないけど、どんどん受け入れてお前らと労賃値切り競争させて
苦しめてやるよ〜(^o^)ノってことだね。で、けっきょくこうなると。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

外国の経済人やエリートは自国のために必死で外国に対しロビー活動するけど、
日本の政治と財界はいかに外国と結託・協力して日本の庶民を搾取するかしか考えないからなあ
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
それどころかパチンコマネーで絡めとられてるアホ政治家ばっかorz

なんつーかもうね、つんでますジャポン。製造業バカの経営者が安価な
バカ工員確保のために愚民化政策を政府に強要してきたわけですからね。
【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる一方、億を手にする若者“ニューリッチ”が増加」 外資系アナリスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
日本は内弁慶な政財界の経済的DVで国民生活は死に掛けております。
982名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:28 ID:UgFsDpINO
貯金したいから娯楽に使うカネなどない。
生活に必要な最低限の出費意外すべて貯金。
靴下なんて穴が開いたら縫って履いてる。
983名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:34 ID:dEEsgsKA0
>>956
税を賢くちゃんと使ってくれるならそれでいいんだけどなー。
無駄遣い多すぎ。もう訳ワカメ。
984名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:36 ID:+nH6y6jX0
マジで欲しいと思う物が出てこない。
985名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:37 ID:+JnRjVKP0
経済がうまくいってない理由は1つ。

ワープアばかり作って、消費者が金もってないから。

車売れない、マンション売れない、あたりまえ。
986名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:38 ID:0JDk3Fir0
大体ゴミすてるのにも有料とか買い物袋で有料、買うときに消費税。

 そりゃ消費意欲も萎えるでしょ。
987名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:49 ID:bBDmWQ1j0
安い給料しかもらえないから買えない。
自分より上の世代を養うために働いているようなもんだよな。
988名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:40:52 ID:8NQoPENn0
お前ら本当に批判と文句ばっかだな
989名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:08 ID:VMBdUniX0
豊かになった証拠だと思うな。
今の20代なら小さい頃から何でもモノはあっただろ。
何の魅力もない。
990名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:09 ID:U1M9MTHKO
楽しくもないレジャーに金使う必要ない
金でゴマすってもらいにキャバとか風俗行くのはみっともない
スーツ値段よりはマメにクリーニングに出してるか靴もマメに手入れしてるかどうか
高い時計は分かり易い奴は下品だし分かり難い奴は安く見えるから金かけても意味ない
991名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:20 ID:jfj4IuPH0
992名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:30 ID:dJy2+dRT0
>>839
>液晶テレビとかプラズマテレビとか数十万出して買う人もいるのに(w

あほかw ゲームに使うに決まってるだろww
993名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:35 ID:sScAUtEh0
60代の金使いは異常
うちの60代もこづかいだけで月額軽く20万近く使う
994名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:39 ID:WnCrje1A0


  国民みんなでテレビを見て、洗脳されて

  同じ行動するような時代は


  終わったんだよ

  電通さん
995名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:48 ID:OeOGcxqY0
いくら東京の交通事情でも秒単位はねーわw
996名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:49 ID:lu8yP5F90
>>988
がんばって建設的な言葉いってくれ。なっとくさせてみようぜ。どうぞ。どうぞ。
997名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:49 ID:IZzYaH4mO
>>978
無知は罪だな
998名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:52 ID:adeOI5JG0
>>829
飛び込みなしで、予告した時刻に始まり
予告した時刻にきっかり終わる、休息時間
999名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:41:53 ID:94T2Wakd0
>>969
だな。このスレでも金を使う=上昇志向ってのは否定されてる
どっちが上だとか達観してるだとかはどうでもいいが、人間の心の奥の奥のレベルで全く根本的に違うのは確か
1000 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/28(木) 21:41:53 ID:MKILYl660
   ( 'A `) .
    (⊃⌒*⌒⊂)   ∧_∧
     /__ノωヽ__)  (    )
.__       _  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。