【社会】豪州産・ニュージーランド産牛肉使用のサイコロステーキを国産と偽装 大阪の業者に改善指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
サイコロステーキ国産と偽装��大阪府、業者に改善指示

 外国産牛肉を使用したサイコロステーキを国産と偽装表示して販売したとして、
大阪府は28日、日本農林規格(JAS)法に基づき、大阪市浪速区の食肉加工販売
「ランコム・ジャパン」に改善を指示し、原因究明や再発防止を求めた。

 府流通対策室によると、同社は3月、サイコロステーキを一般消費者向けに
カタログ販売する際、実際はオーストラリア産やニュージーランド産の牛肉を
使っているのに、商品の名称を「国産牛一口ステーキ」として原料原産地を
鹿児島や宮崎、北海道と表示。

 1箱約700グラム入り、3000円の商品を5600個余り販売した。

 7月に同社幹部が伝票を確認した際に気付き、自ら申告して偽装が発覚。
府の調査に同社幹部は「担当した元従業員2人が一存でやったようだ」と説明した。
2人は、この商品の販売期間が終了した直後の4月に退職していたという。

2008/08/28 18:57 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082801000701.html
2名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:27:05 ID:USr2NZIS0
食品の偽装表示した会社は問答無用でつぶせオラオラオラ
3名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:27:12 ID:LTIG6JD6O
醜い犯罪都市に住む頭狂人m9(^д^)プギャー

捏造記事を書いてまで大阪に対抗意識剥き出しも、論破されてあばばばばばwwwww

大阪人の俺が>>2ゲット!
4名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:28:38 ID:CWDhi+zs0
クズ肉を圧縮してサイコロ型にしたやつか?
5名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:28:40 ID:pKaFELLO0
糾弾会
6名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:28:43 ID:4XfX9uKC0
サイコロステーキって、輸入の屑肉と「国産」の脂身を成形して
「国産牛肉使用」っていって売ってるよね。
あんなもん食う奴は馬鹿。
7ゆきすら:2008/08/28(木) 19:29:31 ID:InJSpOjm0
>>3 m

9(^д^)プギャー
8名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:31:41 ID:DyxPFg/b0
ステーキは切って食うのがいいのに
サイコロにしたらただの焼肉だろ
9名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:33:43 ID:iRZhw/C/0
利幅何百%?
10名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:34:29 ID:Jfk0yHEK0
いまどき、商品に国産と書いてある物の産地を信用して食品を買う人はいないと思う。
11名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:35:43 ID:5u9if7pS0
横隔膜は筋肉で出来ていますがモツ(内臓)扱いなので
互い違いに並べて脂肪を挟み込み食用糊(保湿と結着から澱粉など)
でくっつけて冷やしてから切り分けて焼くとステーキチックな焼肉が作れます
また、肉を部位ごとに切り分ける際の切り落としなどでも作れるため
きちんと明示して売る分には庶民の知恵と言えなくもありません

ただし挽肉の塊のようなものなのでウエルダンで焼かないと
汚染可能性部位に火が通らず危険です
固まり肉と偽って売るなど犯罪的行為です
12名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:38:07 ID:p1g7kUPN0
>食肉加工販売「ランコム・ジャパン」

ここ笑うとこ?
13名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:42:32 ID:DGuSq0Cg0
ワイドショーまで取り上げられる場合と
こんな記事だけで終わる場合の違いは
何?
14名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:53:28 ID:YXBfjXZu0
改善指示ってなんだよ。
いい加減にしろ。
15名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:54:26 ID:R5K/gjaa0

 まあ、食肉加工に関してはいろいろとあって行政も二の足を踏むんだな。
 地元のおっかない革新系議員がいたり。大事に至らないかぎり見て見ぬふりだ。
16名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:59:49 ID:3N9XPoCY0
詐欺でぶち込めよ。 何知らんぷりしてんだよ>警察
17名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:28:46 ID:wddGHe0x0
ばれそうになったから自己申告か
18名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:30:45 ID:ffCUWGNF0
すげーな
たかが元従業員が一存でやるわけないだろ
船場吉兆みたいな言い訳だな

偽装してバレても改善指示だけで済むからな
バレなかったら数倍の利益みこめるし
どこでもやるわな
19名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:34:34 ID:cMQZLFmb0
またかよw
20名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:37:24 ID:0BzvZmIJ0
甘いよ 甘すぎる
21名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:14:32 ID:R8+v47OO0
http://jp.youtube.com/watch?v=kv-DEC_S5_o

評論家のようなことを言うようだが、社会主義の国と日本のような民主主義の国は違う。
消費者としての国民がやかましくいろいろ言うと、それに応えざるを得ない。

中国のように、基本的には何も教えなくてよい、まずいことがあっても隠しておいてよい、
消費者のことを考えないでもよいという国とは違い、常にプレッシャーにさらされている。

特に日本の場合は潔癖だから、基本的に私は食の安全というのは
国内は心配しなくてもよいと思っている。

ただこの数年間、トレーサビリティー(生産履歴)やHACCP(総合衛生管理製造過程)の
仕組みがだんだん定着してきたので、それを進めていきたい。

食の安全については、今でも日本は安心なんだけれど、
消費者や国民がやかましいから、さらに徹底してやっていく。
22名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:15:30 ID:B3k9SwDS0

ウソツキエタヒニン
23名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:12:33 ID:b2bsKowU0
詐欺で立件しない限りいつまでもこの手法は一般的なままだろう
明らかに詐欺要件を満たしているのに罪に問われない
ならば詐欺業者は安い価格設定で数をさばく
本当の本物を正直に出したい業者は価格が高くなるからやってられない
こんな世界を認めていていいのかという話だ
政治も警察も司法ももう少し日本のビジョンをそれぞれ意識したらどうだ
24名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:00:30 ID:BtbL9eSs0




船場吉兆だけじゃないのか

いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!
25名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:02:04 ID:Dac6Lq1j0
>改善命令

いつも思うんだけどさ、騙し取ったお金はどーなったの?
お咎めなし?やった者勝ちって事?
26名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:05:28 ID:wqGtrRniO
ちゃ〜?
27名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:05:35 ID:dQoXNuO4O
詐欺で立件しないの不思議だね〜
詐欺で告訴しないのも不思議だね〜

金でも動いているのかね〜
普通に勘ぐりますよね〜
28名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:07:36 ID:tgPL4KF00
また偽装かよ・・・もう少し法を厳しく出来ないもんかねえ


ところでスレチになるんだが
今日日帰り出張で大阪行ってきたんだけどさ
夕方西成区〜阿倍野区の市大病院?付近でリンチ事件なかった?
被害者と思わしき人が血だらけでもう立てないのに無理やり暴行した奴らの車に押し込まれてたから
通報しといたんだが安否が気がかりだ。

29名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:51:24 ID:YtrgFUTe0
ゼニ儲けを絶対至上とする経営者・商人のモラル感覚は皆このようなもの。
30名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:56:09 ID:6ijJgPBd0
ボロカスに言われても儲けた者の勝ち
31名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:56:44 ID:Qm1B4jGv0
こんな事例はばれないだけでどこにでもあるんだろうな。
32名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:57:27 ID:7fP1pGCH0
オージー産なら許せる
33名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:58:32 ID:Y6216cbR0
■産経新聞「正論」8月号「男性専用車両を!」■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217576657/
34名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:59:09 ID:l4uEFw1n0
こういう偽装は制裁はないの?
刑事犯でもいいと思うんだけど?
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:04:02 ID:qsGbwBP/O
こういう偽装って詐欺てことでしょ?
なんで罪にならないの?
騙した人に対して、どんな責任をとるの?
罪にならず、責任もとらないってなると、美味しいだけだよね
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:05:20 ID:wbc7JWCu0
資産と殺した人間の数は比例する
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:08:32 ID:6ijJgPBd0
詐欺罪は騙された側がそのことを証明しなければ成立しない
事実上、刑法上の罪にはならない
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:09:18 ID:wbc7JWCu0
詐欺っていうのは厳密には貧乏人が金持ちを騙してお金を奪うことなので違います
39名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:10:10 ID:ssgXOHeYO
サイコロだけに偽装「ダイス」キ
40名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:10:18 ID:Qm1B4jGv0
つまり騙された本人である購入者がその損害を訴えないといけないと。
たかだか数千円のために裁判なんてしないよな。
41名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:10:26 ID:fDvB7YUD0
偽装はやったモン勝ちだよw
政府も見てみぬふりして問題になったときだけ改善命令とあって小額の罰金w
消費者のことなんかこれっぽっちも考えてない、俺達一人が偽装で騙されて何万円損しようとどーでもいい
改善支持だけで済ますことからも偽装を容認してるのがわかるじゃん、利権でズブズブなのが実態
42名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:11:34 ID:3ZLwDmk10
サイコロステーキが国産な訳がない。
だからといって偽装して良いものではないのは当たり前のことだが。
43名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:12:19 ID:Q+38ir7g0
クズ肉を薬品でくっつけて、ステーキでございの成型肉もやめろよ。
フォルク○って、結構高いくせに成型肉ばっかりじゃんか。
44名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:13:02 ID:nLSifzBX0
食品偽装はもっと厳罰化しろよ!
やりたい放題じゃねーか、食い物だし下手すりゃ命に関わるのに!
この国は死人が出るまで何も変わらないのか?
45名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:13:43 ID:CAm2HZ0f0
なんでこんなに甘甘なんだよ。偽装したら、億単位の罰金課すように法律変えろ。
46名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:14:03 ID:ug0dUVPmO
ニュ−ジーランドはBSEの心がないからまあいいかと思うが
アメ産なら市中引きずり回しのうえ打ち首モノだが
47名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:14:24 ID:RUQgvpiO0
正直にオージービーフと言えばいいのに・・・
そんなにイメージ悪くないだろ
48名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:14:37 ID:O5gLHt4T0
偽装だけなら改善指示だけでもいいけど
100〜200円/gの安肉を4倍にもして騙して売ってる訳だから完全詐欺だろうに
ブライトでも「何やってるの!」って言うよ
49名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:16:18 ID:Qm1B4jGv0
>>48
>100〜200円/gの安肉

それって安くないよ!
50名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:17:49 ID:jPyruFw90
サイコロだけに、

 消費者相手に大バクチですか・・・
51名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:18:21 ID:OJxznNxR0
なんで営業停止とかできないんだろうね
食中毒みたいに被害が出てないから?
それともB差別だって抗議されるから?
52名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:25:20 ID:bkjKz6b10
>ランコム・ジャパン

化粧品の会社が肉扱ってんの?w
53名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:26:30 ID:qoYz/Xua0
担当した元従業員2人が一存でやったようだ


誰が信じるんだこのヨタ供述?
54名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:28:47 ID:6ijJgPBd0
>>53
経営者の承認なしに企画を通せる会社って素敵だよなw
55名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:31:10 ID:8BmrDPX00
やりたい放題バレても改善指示で、はい終了
もうグルでやってるとしか思えない
どんだけ利権があるんだよ
56名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:31:32 ID:5gsBJEamO


 ま た 大 阪 の 肉 屋 か

 
57名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:32:19 ID:COSWrliaO

サイコロを偽装するとは酷いイカサマだな。
58名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:33:52 ID:Qm1B4jGv0
>>53
この>>1の情報まではネットで読める。
この先の問題の辞めた従業員に直撃インタビューするのが
テレビや新聞の仕事だ。もしテレビや新聞にやるきがあるならばだが。
59名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:34:23 ID:blbjU5SCO
罰則が甘過ぎ
60名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:16:16 ID:SDzq1XzC0
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  また大阪か
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61名無しさん@八周年:2008/08/29(金) 07:17:36 ID:sXn0S0mC0
いったい誰がサイコロステーキなんて考え出したんだろ。
62名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:20:23 ID:SpT1uWeE0
>>10
レイパー太田は信用して買うんじゃね?
国内に関しては大丈夫とか論点ズレた事いう奴だからw
63名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:20:27 ID:mYQ6akQq0
改善指示で終わりかよ
店は消費者に返金して、その額を業者に損害賠償するくらいしろよ
64名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:23:51 ID:FQAgqaqFO
B利権ですねわかります
65名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:28:39 ID:I6kMY1tgO
業務停止命令しろ。
そして逮捕しろ。
66名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:30:47 ID:dEuXk47bO
まずチョンかBかをハッキリしろ
67名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:32:27 ID:MCUknYJO0
とりあえず幹部は食品業界から永久追放はしろよ
68名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:33:17 ID:4NtuZqSfO
内臓+くず肉+食用接着剤
おれは毛嫌いはしないが
69名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:35:23 ID:pZZBV+u20
改善指示かよ
出回ってる全商品を回収+購入者に賠償+刑事罰が必要
70名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:42:33 ID:PHSYb2V/O
何回同じ事したら気が済むのかね?BRKのメンバーは(笑)
71名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:58:56 ID:L5uKHgYg0
指示じゃないだろjk
営業停止と起訴もしろよ
72名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:31:33 ID:/2aUi+Kg0
AUS/NZ産なら安全なんだし、国産と偽る理由がない。
73名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:34:14 ID:7f0OhREm0
買った人なら表示法違反、詐欺罪で告訴へ
74名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:34:39 ID:zrZ/VtuLO
値引き半額のサイコロステーキ、カレーに入れたらマズくて不味くて
75名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:35:42 ID:DUL1hrfg0
商売業者なんてこんなもんだよ
金が先で品質管理なんてあとあと
76名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:38:11 ID:/decmlrU0
>>74
サイコロステーキを煮ると、結着剤とか脂肪が抜けて、
バラバラのクズ肉に戻るな。
77名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:51:02 ID:99I/4rP90
関西で肉を扱っているところを信頼する人間の方が世間知らず
78名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:51:48 ID:yhqZ09300
SDサイコガンダムのデザインはあれでいいのか?
79名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:13:32 ID:6ijJgPBd0
>>76
本物のサイコロステーキは
通常より厚めに切ったステーキ肉を
シェフが鉄板の上で焼きながらナイフでサイコロカットしたものな
80名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:35:27 ID:99I/4rP90
カマボコと同じ加工品と考えればいい
牛脂が脂っこすぎ、もっとサッパリのサイコロステーキがあればいいのに
81名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:39:10 ID:Ibm9dQPE0
だいたいステーキって所がそもそも偽装じゃん。
ハンバーグのほうが近いのに
82名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:07:29 ID:JvEne5+60
これって郵便局で斡旋してたやつじゃね?
窓口で返金とかしてくれんのかな?
83名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:31:44 ID:UDAtzCZ1O
インチキ野郎は逮捕するか、殺してもかまわないように法律かえろ!

まじめに働いている人間が損するようじゃ、
世の中悪くなる一方だから。
84名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:07:25 ID:EaAHWMUH0
サイコロステーキなんて焼くと半分くらいになるよな。
あぶらがあふれてきて、途中で焼いてんだか揚げてんだか判らなくなる。
85名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:35:47 ID:1QYrRaVK0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    また大阪かww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
86名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:04:03 ID:1+ADJ6QW0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
87名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:05:10 ID:OYVQjn8+0
大阪じゃしてないほうが珍しい
88名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:05:41 ID:sEAbwRt30
オーストラリア、ニュージーランドなら、
そんなに印象悪くないし、偽装する意味がわからんね。
89関東:2008/08/30(土) 08:07:17 ID:6LnfbA+8O
やっぱり大阪だな

ガメツイ セコイ ダサイ


未だに 偽装してるとは

うちらから見ると 大阪って 中国とだぶるんだよな
90名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:13:45 ID:EVbFu8ILO
マスコミはびびって追及しないだろうな。
それどころか、
おいしければ、いいじゃん
的なことを書きそうw

そうなった場合、吉兆は怒るべきw
91名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:15:01 ID:cb0o3QWU0
また改善指示か
92名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:15:15 ID:x9xKvTR/O
>>12
ランコムってどういう意味だろう?

叩くとかそんな意味か?
93名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:19:39 ID:x9xKvTR/O
>>25
日本には犯罪であげた利益を没収する法律がないからな
94名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:42:32 ID:zjUpGeNj0
自民党は、改善指示だけで罪にならないJAS法をどうにかしろよ。
これを放置してんのに、消費者庁を作るとかバカとしか思えん。
95名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:44:48 ID:tTggbSu00
サイコロステーキなんて決着剤ダンゴを食う人なんているの?
食べ放題に並んでてもアレは食わんわ
96名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:45:16 ID:Pkf8oc7y0
ぶっちゃけ産地偽装ってグレーゾーンだよな。やったもの勝ち。
97名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:50:30 ID:TlEo+q7r0
そこそこ評判のいいオーストラリア産やニュージーランド産の牛肉を 国産表示に偽装したということは国産牛肉のほうが値段が高いからなんだろうなー。
この国でも偽装は何でもありになってきたようですね・・・。

>>45
同感です。
違反したら何円以下の罰金とか生ぬるいことやっているからダメなんだと思います。
そろそろ政府に動いて欲しいなー。
98名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:54:31 ID:0EM+RcBF0
業務用価格500円相当の物を3000円で5600個販売ねぇ
ボロ儲けじゃん
お叱り受けて「ゴメン」したら返さなくて問題ないし

本当に法整備なんとかせい!
99名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:11:56 ID:zjUpGeNj0
JAS法を改正せずして消費者の事を考えているとは言えない。
消費者庁を作るとかは絶対反対。
自民は天下りの受け皿を作りたいだけだろ、死ねばいいのに。
100名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:22:37 ID:Gkl9INuEO
なんで法律改正しないの?死刑でいいのに
101名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:06:32 ID:Pkf8oc7y0
なぜ詐欺罪で逮捕されないのだろうか
102名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:03:57 ID:TJvK2Ede0
なんてことを

なんだ、大阪じゃないの
103名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:21 ID:qMc19sKQO
詐欺で逮捕しろよ

カス警察!
104名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:06:16 ID:8/XyUbRU0
産地表示なんてもう全部がインチキと思うしかないな。
個体識別番号まで捏造してるところもあったしな。
俺は騙されるくらいならと思って安いのしか買わん。
105名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:11:34 ID:X0TxoWqiO
罰則が軽すぎんだよ
106名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:12:50 ID:7qLKWOBR0

大阪だと普通だろ?
107名無しさん@九周年


また大阪か♪   また大阪か♪  また大阪か♪ また大阪か♪  また大阪か♪
♪ \\ ♪                                      ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U