【社会】全国初の「全面禁煙」条例を目指す神奈川県…パチンコ店・居酒屋・旅館などが猛反発
俺タバコは嫌いだけど
全面禁煙は明らかに間違ってると思う
パチンコ屋とかタバコ吸いに行ってる奴もいるだろ
953 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:26:00 ID:anAwuljr0
>>906 急じゃないだろw
今までは利権の為に散々握りつぶしてきただけ。
ネットによる情報化や認知化も相まって、世間的な流れが「利権ダメ」的な流れになってる
からって部分が大きいんだよ。
>>935 迷惑被りたくなかったら社会で暮らせないくらいわかるだろ?
個々の平等語りたいなら、統一した人間像でも語ってくれないか?
955 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:26:10 ID:DKwW1axS0
パチンコのみ全面禁煙でOK
956 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:26:27 ID:3BWZszUJ0
小学生にも分かるように説明すべきか。
「逸脱」していることと「反さない」ことは両立します。
>後者が前者とは別の目的に基づく規律を意図するものであり、その適用によつて前者の規定の意図する目的と効果をなんら阻害
>することがないときや、
実際逸脱する部分があっても反しなければOKというのが判例の趣旨。
したがって
>>933は無意味な主張
ニコチン厨そろそろ潮時じゃね?
>>949 タバコは適量もクソも無い、
一本でも吸えば身体に害だからな。
酒とは同列に語れないのさ。
残念だったな喫煙者君w
2ch法律部門の方々、1000までには結論出して俺に教えてくれよ?
961 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:27:28 ID:owyP0eJ+0
タバコを吸う奴は基地外
と禁煙はじめて1ヶ月の俺がいってみる。
>>956 それはそう思うが、出先とかじゃそうもいかないのは分かるからなwwww
ドトールとかもタバコ吸えなくなったら行くやついなくなるんじゃね?
ほとんどの普通の店の営業にかかわることを条例にするのは危ない気がする
>>926 都合のいい人間だから。
この一連の行動の原資も、趣味のマラソン中に煙吸うのは嫌ってのが理由だし。
まあ喫煙コーナーがあればそれでいいよ。
分煙がのぞましい。
でも、黒い煙のトラックの方をなんとかしてくれ
965 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:28:31 ID:LNdn74/M0
>>949 自分の身辺だけで見たら、こんな感じだな。
・酒飲みの喫煙者→際限なく飲み続ける人が多い。
・酒飲みの非喫煙者→程々で止める人が多い。
966 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:28:34 ID:xkymzA/fO
パチンコのチンコが気になって仕方がない
967 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:28:46 ID:anAwuljr0
>>917 問題はこの「周囲の人」は嫌煙だけじゃない(当然不快になる対象は喫煙者も含まれている)って
ことを何故か喫煙者自身理解できていないことだな。
>>954 タバコなんて単なる娯楽。
喫煙者が我慢すればいいのさ。
我慢を強いられる事も、社会で暮らす為の一つ。
>>954 迷惑をかけるだけの存在は社会からつまみ出されるわけだよねぇ
若い連中ほど喫煙などという馬鹿な行為に手を出しづらくなってるわけだし、今後一層強まるよこの社会の動きは
970 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:30:15 ID:zkCbkcVL0
>>958 悪いな、俺は嫌煙・嫌酒だ
酒擁護者も喫煙者と同じに見えるんだよw
971 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:30:40 ID:3BWZszUJ0
>>962 清生堂々とスタバと戦えばいい。
ニコチン中毒患者を食い物としてるのは企業として正しい道ではない。
972 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:31:16 ID:ydPqmJWLO
973 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:31:17 ID:22rf0693O
嫌煙厨は税収の落ち込みの心配はしないのか?
観光客も減るし、飲食はバタバタ潰れるよ
>>970 酒やみりん使った料理もお菓子も食えないんだね、カワイソス
>>161 >ヤニ切れて暴れる奴を見たらつくづく思う。
wwwwwwwwwwwwwwwww
条例自体は作れる、妥当かどうかの最終判断は裁判所が判断することになる。
法案可決時に裁判所の判断を待つわけじゃないからね。
国家転覆等の恐れがある場合は事前に止めにかかるだろうけどね。
977 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:32:11 ID:mfALhpTI0
>>957 >実際逸脱する部分があっても反しなければOKというのが判例の趣旨。
( ゜д゜)ポカーン
お前法学部卒って絶対嘘だろwwww
ウィキを拾い読みして何を頓珍漢なこと言ってんだ
俺が書いた文をよく読め 「 法の趣旨目的から逸脱 」 日本語読めるか?
個別の事案での逸脱ではなく、法の趣旨目的から逸脱が問題なんだよ
法の趣旨目的(法の要請するところ)から逸脱していなければ問題はない
神奈川県の条例案は、健康増進法の要請するところからも逸脱しているし、営業の自由などの
経済的自由を侵害しているから問題なんだよ
てか、お前さん本当にウィキからの受け売りしか書かない子だねぇw
>>958 語る部分が違うだろw
ありえない話ではあるが、もし副流煙に害がなく煙たくて臭いだけのものだった場合
健康には害がないから我慢しろって言えるのか?
>>970 >>悪いな、俺は嫌煙・嫌酒だ
つまらん人間だなあ。
酒は百薬の長だ。
下戸ならすまんが、あえて飲まないなんて人生損をしてるぞ。
共に飲む人間が居ないのならばしょうがないが。
店を2つにぶった切るくらいの完全分煙を義務づける、とかでいい気がするけど、
やっぱ全面禁煙は現実的に不可能ですね、ってなるように今回はガタガタになる前例を作って欲しい。
居酒屋で禁煙なんて、酒が出ないのと同じくらいダメだろ?w
「禁煙席があっても喫煙席から煙が来るから嫌」って言うかも知れんが、
「酒飲まなくても飲んだ奴が大声出してうるさいから嫌」って言ったら
じゃぁ居酒屋なんて来るなって言われますよね普通。
>>968 見事なブーメランだ三行目は俺も納得。
>>969 強くなるなら仕方無いんじゃない?言える状態になったら気の済むまで卑下して、罵倒すれば良い
今は流れが強くなってるだけで、その状態にはなってないと思うけど。
982 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:33:52 ID:Dq1/aOciO
>>906 一昔前までは煙草の煙が健康被害を及ぼすことは「何となく」感じていた
今は、科学的に立証され、世界規模で煙草による健康被害を食い止めようと動いているから
983 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:33:55 ID:zkCbkcVL0
>>974 嫌酒=下戸ではない事をお忘れなく
酒屋さん
>>976 まあでも健康増進法が、積極的に地方自治体の裁量権を制限していると読むのは無理でしょう。
よほどの人権侵害でもない限り、当世の状況も鑑み有効ってことになるんじゃないかな。
985 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:34:24 ID:anAwuljr0
>>929 だから全ての状況を無視して好きに吸わせろ状態だったのが今までなんだよ。
そもそも不特定多数の往来するような飲食店とかどこでも自由に吸わせろじゃなくて、
「ちゃんとした喫煙所を適切数作って喫煙所で吸うようにすればいい」だけの話だろう。
何でどこの店でも自由に吸えることが全ての前提なんだよ。
パチ屋が偉そうな口叩くな
(,,゚Д゚)y─~
「営業を妨げない形」
「知恵を出したい」
具体案なんかないんだろう
988 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:34:52 ID:iyQY+NqkO
客が減る可能性が有るのは同種の全ての施設が禁煙でない場合。
一律に規制すれば、禁煙条例の無い県境に近い場合以外、
よそに客が流出するということは有り得ない。
しかも、そういう場合は、逆の理由による客の流入も考えられる。
禁煙になって客が増える可能性も十分あるし、
特に、比較的若い世代の顧客は増加すると思われる。
>>981 >>968がブーメランと思えるのがニコチンにやられた脳みそゆえなのか
まず喫煙という行為をしなければ、嫌煙は生まれないことすら分からないのか
>>987 県内全店舗一斉禁煙
これなら他に流れることがない
991 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:35:59 ID:bK0mio9H0
>>978 誤解されては困る。
俺はただ単に、煙たくて臭くて健康に害があるタバコを嫌ってるだけさ。
>>981 子供には分からんだろうが、我慢というのは、非生産的な娯楽をしてる側が強いられるものさ。
ブーメランだね。
>>983 下戸じゃなくても嫌なら摂取しないよな?
994 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:36:52 ID:R4vbBGev0
まあ、みんな。そんなにいきり立たずに
一服いこう!
こんな条例ができるようなら、タバコの販売で国が訴えられてもしょうがないって事になりそう
>>985 誰かと間違えてないか?どこでも吸って良いなんて言ったか?
それこそ勘弁して欲しい、今のままの方がマシだろ
997 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:37:44 ID:22rf0693O
不良外国人も多いし実現はまず不可能だなw
>994
んィ, -‐―‐-、-,、
そ〆-──-、 、`く)、
/ / 丶ヽ ヽ ト)
l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
`.l ‐- -‐‐ リイノ 妾はキセル党でな
{ _, " ∫ノ
ゝ、 _ , イ、
,τ´'━'´ (⌒)
~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
999 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:38:08 ID:mfALhpTI0
Aという法令とBという条例がある
1)Aで規制すべきではないと解される事柄をBで規制することはできない
2)個別の事項でAとBが並存することになっても、Bが異なる法令の趣旨目的のためのものであり
Aの予定する目的効果を阻害しない場合は問題ない
3)AとBが同一の目的から生じたものであっても、Aが日本全国画一的な適用を予定しておらず
地方自治体の実情に適した効果を期待している場合、 Bは無効ではない
これだけの話が何故理解できないのかねぇ
1000 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:38:11 ID:/CLDGfw70
1000getタマランノウ (*≧∇≦)y─┛~~~~
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。