【社会】日本人の「有給休暇消化率」は最低…欧米主要8カ国と比較★2
オンライン旅行会社Expediaとエクスペディアジャパンはこのほど、有給休暇に関する調査を
日本と欧米の主要8カ国で実施し、その結果を発表した。調査によると日本人の有給休暇の
平均取得日数は8日。これは調査をした国のうちで最低の数字だった。
今回の調査は欧州と米国では3月に、日本では7月から8月にかけてインターネットにより
実施されたもので、9カ国の仕事を持つ男女5,837人が回答した。
調査によると、日本人が1年間に取得できる有給休暇の平均日数は16日。これは
最も多く付与されるフランスの37日に比べると半分以下で、アメリカの15日に次いで
2番目に少ない日数だった。その他の国の平均日数は、イタリア33日、オーストラリアと
オランダ28日、イギリス26日など1カ月前後となっている。日本と同じく勤勉な
国民性で知られるドイツも平均27日の休暇が用意されている。
日本人が1年間で実際に取得した有給休暇日数の「8日」は、取得できる日数のちょうど半分。
35日も取得するフランスに比べるとなんと4分の1以下という結果になった。有給休暇の
付与日数では最下位だったアメリカは、平均13日を取得。他の国も含めて欧米諸国では
付与日数の枠を目一杯使っているのに対し、日本人は控えめにしか有給休暇を
利用していないという現状が浮き彫りになった。
日本人が有給休暇をあまり取得できていない理由としては、40%の人が「仕事が忙しく
休暇をとっている暇がない」と回答。次いで「もしもの病気や急用などのために、
休暇を残しておきたいから」(34%)、「上司や同僚があまり休暇を取っていないため、
取りづらい雰囲気だから」(24%)などと続いた。「特に休暇をとる必要を感じない」(20%)という、
いかにも仕事人間らしい回答も挙げられた。
(後略)
*+*+ マイコミジャーナル 2008/08/27[**:**] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/051/index.html ★前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219832735/
2 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:18 ID:spj+57y70
だよね。日本は最低。以下経団連の批判殺到
3 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:20:35 ID:xf/vs4QI0
本当に日本は最低。
の有給休暇消化率。
4 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:21:26 ID:PL345kqB0
有給休暇を取らなければならないってことにしたらいいだろ。
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:22:18 ID:2dj8yCJ10
そりゃ休んだらクビにされるじゃん。
7 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:22:28 ID:XTe7mDl80
「有給休暇取って下さい。でも休んだ分公休日に出勤して穴埋めして下さい」って言われたんだけど・・・。
ちゃんと仕事してる人に調査したの?
有給休暇など飾り。偉い人にはそれがよく分かっている。
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:24:11 ID:31W2DHCR0
嫌なら外国に移住すればいいだけのはなし
有給休暇消化率が低いにもかかわらず一人当たりGDPも低い。
つまりそれだけ働いても稼ぎが少ないということですね。
一人当たりGDP10位以内を目指すなら有給ゼロにでもしないと。
有給休暇もっと消化させたいならGDP10位ってのはあきらめろ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:25:42 ID:WgaHubQXO
有給休暇どころか、公休すら取れない現実。加えてサビ残。病気でも休めない。
人間らしい生活したい。
14 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:26:35 ID:KwkpvrI50
20日ある有給休暇をすべて半休で消化した去年の俺
休暇とったら怒られる
俺が社長になったら有給買取制度を導入してやろうと思ってる。
休みはいいから金をくれよ
17 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:27:58 ID:FIQndYzq0
だって休むとツケが後から回ってくるんだもん
18 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:28:10 ID:s8ytoIpW0
夏休みが有給な奴ははっきりいって奴隷で思考とまってるな
20 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:29:20 ID:ORMZfkQ4O
一月も有休ええなぁ
「明日仕事?おで休み〜」
て電話でおちょくって友人を激怒させれるw
21 :
名無しさん@丸周年:2008/08/28(木) 00:30:52 ID:CU47mslb0
公務員がさらに楽するためだろ
少しづつ変わってきているけど、今は
待遇は労働者の模範、収入は超優良企業並、効率は町工場並
22 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:31:48 ID:kxXWkBST0
年度末になると、勝手に有給組まれてしまううちの会社は
休めるだけまだ良心的だな。
>>19 買取予約が違法なだけ。
時効が来て取得出来なかった有給を買取るのは全く問題ない
24 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:33:50 ID:J/wjuq/P0
>>7 適当にはいって返事して、実際は出勤しなきゃいい
理不尽な要求に従ってたら会社がつけあがるだけ
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:34:09 ID:8QyOOwD00
今年度はまだ10日しか取れてない。
もうすぐ夏も終わりだというのに。。。
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:34:10 ID:Ov/hASgD0
>>1 >オンライン旅行会社Expediaとエクスペディアジャパン
「休暇を増やし、旅行に出よう!!」
とか、煽りたいんだろうが、今の日本は、休みがあっても出費する余裕がないぞ。
そんな金があったら、老後のために貯金するし。
つーか、エクスペディアジャパンの、社員の有休消化率はどうなのよ?
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:34:30 ID:uWHSBhAf0
>「特に休暇をとる必要を感じない」(20%)
うちはこれかね
で、おまいらどこに勤めているんだ?
29 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:35:33 ID:L3p9dyHc0
年間八日有休取れたら結構マシだけどな。
うちの会社見てるとよっぽど優秀な奴でも多分年間20日も有休取れない。
今月の給与明細見たら30日分溜まってた。年に5日取ってるか
取ってないかというとこか。
つか、「就業規則は誰でも見れる所にある」ってのが法律だが
誰でも見れない場所にあるのは何でよ?w
32 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:36:29 ID:Ph7wopGX0
俺なんて365連休だというのに
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:36:52 ID:3IZyvP2f0
うちなんて実質週休1日で有給なんてナニソレ?って感じ。
いつから有給は仕事が出来るやつの特権になったんですかw?
って世の中見てると本気で思う
全員、能力や仕事内容に関係なく消化すべきものなのにね
35 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:37:11 ID:CuzGQ4OL0
やたらと残業させまくって過労死、というニュースは
中小企業だけでなく大手企業でもよくあるけど
あれを見るたびにもったいないなあ、と思う。
普通にほどほどに働かせていれば、何十年も働いて
会社に貢献出来たはずなのに。単純労働者とかでなく
熟練した技能や知識が必要な部署ですら
残業地獄に追い込んで過労死させる。
大事に使えば数十年使えるはずの人材がわずか数年でパー。
「残業させなきゃ利益出ないの!会社が動かないの!」と
言いたがる人も多いけど、専門知識や技能を持った人を
わずか数年だけで使い潰したらそのほうがよっぽど損害なんじゃないの?
一日数時間余分に働かせれば、数十年活躍できる人を数年で潰しても
元が取れるほど利益が出るとか???まさかそんなわけないよなあ…。
>>31 経営者が無知
労働者が無知だと思い隠してる
公開すると隠してるよりひどいことになる
38 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:59 ID:nORl8s1yO
ほんとに糞な風習だな。
俺は再来月ドイツに就職します。さようならジャペーン!
趣味が仕事で毎日遅くまでだらだら、休日も出勤してきてだらだら仕事してる人がいる
>>4 つ「有休を申請し、仕事に出さされる。」
帳面上、消化してればいい訳だし、監督署は一々動かないし。
41 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:40:24 ID:QSD6dq1r0
取り辛い有休は
消化してなければ日にち分会社がお金をはらえばいいんじゃない
42 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:41:19 ID:Aet4zXVC0
フランスが取りすぎってのもある。やたらと労働者が守られて弊害出てるし
43 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:43:49 ID:q0cNcnA4O
有給なんて取ってたら確実に弾かれる
はっきり言うと趣味や家庭を取るか会社をとるか
弾かれたら間違いなく主任以下
どんなに成績よくても
>>34 取り替えられちゃうからな
自身の存在意義が軽薄化してる時代に突入しちゃったし
45 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:45:46 ID:56etYL5B0
でも実際、おまいら連続1ヶ月休んでいいって言われたらどうすんの?
短期のバイトとかしたりしてwww
46 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:46:29 ID:KDes9Q300
盆とGWと正月に併せて強制消化だよ。
年に数回そこそこ休めるのはいいけど
普段カゼなんかひいて休むとボーナスから引かれる…。
47 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:46:46 ID:QX9s1Stx0
さすがに40歳過ぎてヒラだと、もう昇進の目は無いな、とわかるから
有給取り放題w
>>43 主任や係長って最悪の立場だと俺はつくづく思う
管理職ではないはずなのに、何故か役職者を建前に
残業代が出ない上、上司の責任を被る立場
うちは有休届けに理由を書かなきゃいけないんだが
他もそうなのか?
人数少ないから年間5日以上とる人もいないが
>>49 理由に虚偽書くのは処分対象
理由を一身上の都合にするのは問題なし
51 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:51:17 ID:am8avpTyO
俺は年間20日貰って2日ぐらいしか使えない・・・
休んだ週の土曜日は確実に出勤だし。
52 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:51:46 ID:rtk/a2Ok0
>>49 おれもかつて所属したクソみたいな会社では理由を言う必要があったが、
そもそも有休とるのに理由なんて必要ないよ。
取りたければ取るだけ。
53 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:52:06 ID:1iCXWvoyO
うちの会社は有給休暇とると給料が減る。ボーナスも減る。
だから誰も有給休暇をとらない。
無能な人ほど職場に時間的に長くいることで、
自分がいかに頑張ってるかをアピールしようとするが、
実際にはそれを評価してくれるほど職場は甘くない。結果が全て。
本当にできる奴は有給もしっかりとり残業もしないで仕事をこなしてく。そして昇進していく…。
>>35 「残業させなきゃ利益出ないの!会社が動かないの!」
こんな会社ならつぶれてしまえばいいんだけどね。
まじめに残業しちゃうバカがいるんだよ。
恩があるから労働者は経営者に報いるのだろ。
法律で定められた最低限の処遇も与えず会社に報いろとか頭悪すぎ。
57 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:53:40 ID:gziyDjtU0
てか有給ってどんな会社でも一応絶対あるものなの?
うちの会社そんな話された事ないんだけど。
あと一年働いたらやめる気だけどさ。
58 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:54:09 ID:q3MTkFmZ0
>>50 正当な権利である有給休暇を取得することに理由の記載を要求すること自体が不当な行為。
それを理由に処分なんかされたらすぐに労働基準監督署に駆け込むべし
皆転職考えようぜ
60 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:54:11 ID:d/DjLlJp0
今日の奴隷の鎖自慢はここですね
61 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:54:40 ID:CSeeN/ii0
>>49 なんのために有給を取るかは自由。
労基法の関知するところでもない。
>>49-50 理由を書かせることが確か法律違反かと。
うちも以前そうだったけど、他社からうつってきた人が人事部長になったとたんに、
申請するだけでよくなった。
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:52 ID:QSD6dq1r0
>>56 最近の経営はどうやってしぼるかばっかりだな
油がなくなっていずれ止まるだろうよ
64 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:55 ID:SsFyDuw90
仕事人間だと金を使う機会が少ない
家族がいれば自分の代わりに家族のために金を使うが、今は家族持ちが少ない
仕事、仕事、仕事人間が最高とした結果が消費減退そして不況
有給の理由はずっと「私用の為」で通してるが怒られもしないぜ
児童ポルノは欧米見習えと言う自民党が労働者保護は見習わない不思議。
どう考えても後者のほうが国民と関係するのに
67 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:56:47 ID:5mCR3xrq0
勤める会社で天と地の差があるもんな
ま俺は無職だが
周りにちゃんと言って業務に支障が無ければ取得制限する理由は無いしな
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:58:12 ID:h8dT/sfJO
有給休暇を無くして各企業の休日を増やす方が現実的なのでは。
71 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:58:41 ID:XI2x+1lK0
奴隷は黙って働いてりゃ良いの。
奉公制度は終ってるね。
世界のニュースで日本はこんな恥かしい国って
とりあげてくれないかなあ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:54 ID:q3MTkFmZ0
この手のスレみてていつも思うんだが、なんでみんな監督署に行きもせずに
奴隷自慢してるの?
死ぬの?
全て消化できる会社で良かった。
新入社員であっても完全消化しないと上司に怒られる。
今年は夏休み1週間×2とれたよ。
アップアップの会社以外は仕事の回し方次第だと思うよ。
コジマはかなり労組がつよいらしい
後は知らないなぁ……
中小はやばいだろうし
有休40日以上溜まってるわ・・・
でも昔は週休2日じゃなかったんだし
土日祝休めば十分だけどな
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:02:02 ID:AdD7TePu0
いいぞもっと言ってやれ
日本の有給消化率が 世 界 的 に 短 す ぎ る ことを知らなければならない
79 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:02:56 ID:8TAfOk5iO
当方地方公務員だけど、過去5年は
0日
5日
5日
0日
そして今年は1日。
これでも多い方だよ。
80 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:03:26 ID:/fAIeIqe0
残業してがんばるとか言ってるアホ見ると殺意わくわ
回りまわってこっちがワリ食ってるのわからないかな・・・
>>70 …と本気でいう人がいまだに出てきちゃう、農耕民族の日本人。
サラリーマンになっても、隣稲作(隣が田植えするならうちも、隣が稲刈りするならうちも)の癖が抜けない。
人が休まない時に自分だけ休むのが不安でならない。相互監視社会なのよね。
82 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:04:00 ID:q3MTkFmZ0
83 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:04:09 ID:vkmpyX3E0
>>34 「仕事できない凡人はせめて人の倍働く努力すべきだ。
それが社会人の責任というものだ。なのに人より多く休む?」
と説教されますた。
9月は連休多そうで楽しみだぜ
85 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:05:15 ID:CSeeN/ii0
>>57 会社が用意するものじゃなくて
労働基準法に基づいて個人に発生するものだから。
>>82 まったくだ
もっともっと有給を増やしても問題ないはずだ
ちゃんと祝日も名ばかり祝日じゃないほうにして欲しいものだ
そりゃ奴隷と労働者を比べるからこうなる
日本で労働者と呼べるのは、公務員とか公営団体とかの
残業なしで働けてるほんの一握りの人間であって
労働者同士を比べたら、日本はけして世界で悪い水準ではないよ。
ザビ残とか過労死とか、当たり前になっちゃってる会社で働く人は
労働者やサラリーマンとは呼ばない。奴隷です。
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:06:14 ID:8TAfOk5iO
公務員だけど、競争社会だから部下を働かせてなんぼだよ。
代休とれればいいほう。
90 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:07:05 ID:/fAIeIqe0
馬鹿がサビ残までして短納期で安く仕事しちゃってくれるから
物の値段が駄々下がり。こいつら死んでくれないかなー。
>>83 二行目ダウト。社会人の責任とかいうものは存在しない。
ひどい上司だよな・・・。
>>83 それっておかしいよね
仕事の出来ない人は、その分給料安いんだからさ、
ちゃんと給料と労働が釣り合ってると言えるだろ、と
92 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:08:46 ID:XQV3VpR20
有給は二ヶ月前以上から申請しないと認めないとか
(病気や急な私用は無給で我慢か、代出で補う)キチガイ会社にいたけど
ほんと辞めてよかった
上司なんかが閑散期を利用して、消化を薦めたり
急な病欠でも出来るだけ有給扱いにするのが普通だよな
93 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:08:53 ID:8TAfOk5iO
一応上級だけど、管理職あたりからまず取らない。
休まず働くのが当たり前の世界。
お前らの分までニートがしっかり休んでやるから心配するな
96 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:10:27 ID:9ZTf1Pm+O
休んでも仕事減らんからな
97 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:10:34 ID:g1jqA8gEO
小売り業がキチガイだから製造・流通・生産はやすめない
コンビニがサイアク
98 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:10:56 ID:/+54SdfUO
取るとクビになるなら有給なんていらない
その分休日増やしてくれ
99 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:10:58 ID:q3MTkFmZ0
>>92 辞めて良かったはいいけど、辞める前に労基署行っとけばなお良かったのに
労働者時代に労基署の常連だった俺はいま社員の有給休暇消化率80%超の会社にいる
100 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:11:26 ID:RDlZXvmq0
有休がアメリカ並みに少ない会社の場合どうしたらいいですか?
ちょっと前にNHKで
失恋休暇なるものを導入
している企業が特集されてたな。
>>101 そ、それは俺には取得できない
申請しても絶対、お前見栄張ってるだろって言われるなw
103 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:13:04 ID:gziyDjtU0
>>85 そうなのか。
じゃあいざとなったら使おう。
それでクビになっても別にいいや。
104 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:14:04 ID:8TAfOk5iO
他の部署だと認めないというのがあるな。
管理職でもない上司が。
休暇というのは申請するんじゃなくて、承認を受けるものだよ。
0なんかゴロゴロいる。
105 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:14:48 ID:eYZfaXPi0
有給みんなで取りまくっても仕事が回る・部署の利益が下がらない
職場に移りたい・・。
106 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:14:58 ID:KwkpvrI50
仮に年間休日120日+有給休暇とすると1年の3分の1が休みなんだが
1週間という謎の区分によって
5日連続出勤+2日連続休暇、たまに連休、となる
火曜日のテンションとか最悪で困る
2勤1休+有給にしてくれ
107 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:15:23 ID:5s3y0f1+0
>>83 その手の人間にとって、そもそも有給は取ってはならないもの。
>>93 上級か。
金は貯まるが時間がない状態だろ?
109 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:17:06 ID:yrTj90Yy0
不幸自慢するアホが多いしな
110 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:18:39 ID:z77raCSbO
休日を有休処理して、平日に有休使った試しが無い
111 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:18:43 ID:3gc1ziJR0
不幸自慢、奴隷自慢の半分くらいはニートの妄想という気もする
112 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:18:46 ID:zXc/5E6g0
出張も接待ゴルフも有給扱い。理由はそれぞれ、旅行とレジャー。
「有給は取ってもいいが、休んでいいという意味ではない」と言われて
結局会社で仕事。
有給消化率100%の実態はだいたいこうだよ。
113 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:19:15 ID:q3MTkFmZ0
>>109 そう。
ここで不幸自慢して憂さを晴らしてる輩の1割でもマメに労基署に行くようになれば
>>1のような事態は起こらない。
>>1の状態の結果が自分の不幸だと思い込んでるんだよな。逆なのに。
114 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:19:26 ID:8TAfOk5iO
ま、おれんとこでこんなもんだから違法だなんて主張したとこで何もかわらないよ。
期待するな。
115 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:19:29 ID:vkmpyX3E0
>>91 「会社入る時なんて言った?会社の役に立ちたいって
言ったじゃないか?自分の発言に責任持てないのか?
そんな奴が権利主張できると思ってるのか?」とも
言われます。休む=会社の足ひっぱると言いたいらしい。
116 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:20:07 ID:/fAIeIqe0
なんか、ここの連中の書き込み反映させたら
有給消化率もっと減るんじゃないか?
117 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:20:30 ID:VFEGbxcd0
のくせに生産性が低いとかおわっとる
118 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:21:17 ID:sJF7cNnj0
119 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:21:39 ID:1iCXWvoyO
>>68 >>53だけど違法なの?!知らなかった!
社員全員それが普通だと思ってるよ…orz
120 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:21:42 ID:XQV3VpR20
残日数買い取り制はあったほうが良かったな
>>119 「有給休暇」で給料減っちゃったら言葉からしておかしいだろw
122 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:23:09 ID:kputrpFC0
町工場では有給休暇なんてないよ.........
123 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:23:09 ID:8TAfOk5iO
で、
>>1のように働いて経済が傾きかけてるのはどういうことだ?
124 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:24:43 ID:GiL14pwMO
田舎では遊ぶところがないので有給とっても喜べない…
125 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:25:08 ID:/fAIeIqe0
>>123 一部のおばかさんたちが、
馬鹿営業がありえない安さでとってきた仕事をサービス残業休日出勤で仕上げてくれるもんで
製品の値段が下がりまくってるの。
そろそろ売り上げの半分以上を人件費に持っていかれてる企業が増加するんじゃない?
一生懸命仕事をして、有給取ると、
次の日、余裕があると思われて仕事が回される。
有給取れねぇ
127 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:25:31 ID:kzlrgQDv0
有給もとれずに
振り替え休日とか
あほかと
せめて金はくれ
128 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:25:42 ID:zXc/5E6g0
そもそも有給という制度は、欧米の、労働=悪。という考えからきているんだよ。
対して日本人は、働く=尊いこと。働かない=怠け者。という民族だから、
高度経済成長と資源が無いこともあって、日本には有給制度は根付かないんだよ。
129 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:26:23 ID:eYZfaXPi0
休まなければ、1日で使う金は昼飯代の350円と
ジョージアブラックの120円で済むと自分に言い聞かせている・・。
130 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:26:35 ID:q3MTkFmZ0
>>123 何の不思議もない。
>>1のような頭の悪い働き方をしてる国の経済が発展するような時代じゃなくなってる。
ただそれだけ。
131 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:27:21 ID:lKcgD32XO
有給貰ってもやること無いんだよ
彼女と遊びにっつっても結局セックスだからそんなのわざわざ有給とっても仕方がない
ツレと遊ぶにもわざわざ有給とらんでも遊べる
家で暇を弄ぶくらいな働けるうちは働くだけかな
132 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:27:31 ID:pYXyk+C30
>>115 管理職ってのはなぜ「管理職」と言うのかとよく考える。
管理職というのは現場を「管理」するのが仕事だろ。
法律で決まってる有給をとらせない、
法外な残業をさせるのは「管理職」としての機能を果たしてないってことじゃないのか?
同じ企業の中でも人間関係で取れたり取れなかったりはあるよね。
今の職場は9割ぐらいは取れるが前の職場は1割も取れなかった。
トヨタ系列の会社なんだが出勤しても
「今日は全員出勤だから年休消化の為、帰ってくれ」
なんて言われて年休を消化してるが休み取れるだけいいほうなのかね?
135 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:28:46 ID:q3MTkFmZ0
>>128 いや、欧米でも労働は善で尊いものだと考えられてるぞ。
尊いものだからこそ、使用者に不当に搾取されてはならないと考えられてる。
136 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:29:18 ID:8TAfOk5iO
リタイアした世代が金使わないからなぁ。
せめて直接金融に放り込んでくれればいいのだが、貯蓄イコール美徳で頭の回らない馬鹿ばかりだからな。
137 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:29:19 ID:KwkpvrI50
>>125 その一部のおばかさんたちに、
馬鹿企業がありえないほどの値下げと短納期を要求して
自社の製品の値段は下げないという場合もある
自動車がいい例
138 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:29:26 ID:gziyDjtU0
ここに書いてある不幸自慢を見て
ヒデー会社もあるもんだなっと思ってたけど、
よく考えたらおおよそうちの会社も当てはまっているという衝撃の事実。
139 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:29:50 ID:aCeHIsm/O
今まさに目の前で10人くらいで新設備のチェック中なんだが
たぶん昼間から延々と飯も食わずにやってんだろうな
ようやるわw
140 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:30:46 ID:zXc/5E6g0
そもそも有給という制度は、欧米の、労働=「罰」。という考えからきているんだよ。
対して日本人は、働く=尊いこと。働かない=怠け者。という民族だから、
高度経済成長と資源が無いこともあって、日本には有給制度は根付かないんだよ。
141 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:31:04 ID:+0nVHeif0
有給とっても穴埋めの為に他の人に出勤してもらわなきゃならん
申し訳なくて取れないよ・・・
少人数の職場はつらい
休めば生産性上がるのに、みんなで土手走ってホント馬鹿。
144 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:31:54 ID:LcT/VGsZ0
全部サービス残業だったのに、後輩がやめることを決めた後、
親と一緒に労働基準監督署に行ったら
残業時間分が、代休で取れるようになった。
145 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:32:45 ID:/fAIeIqe0
>>137 ああ、あの自動車会社ですよね。
ちなみに某電機は、自社の製品を値下げすることしか売り出す術が無くなった。
腹抱えて笑うよ。二言目には「もっと安く出来ないか」だもん
別に有給取ったって仕事の量が減るわけじゃあるまいし
尚更大変になるだけ
有給消化率という表面上の値だけ意識しても
もっと根本から見直さないと無意味
147 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:35:48 ID:zXc/5E6g0
有給優先度
お局>上司自身>女子一般職>女子総合職>>>男子既婚>>人間と畜生の壁>>男子未婚
それぞれのカテゴリーの中でも、派閥や勤続年数も影響や上司のその日機嫌も
148 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:36:25 ID:VVtkGNHJO
まだ学生の俺からしてみれば、サービス残業ってなんなんだよ。
それでいいの?文句言ってたら雇われない?だから言われた通りサービス残業するの?
馬鹿馬鹿しい。合理的じゃない。
149 :
ぬこ:2008/08/28(木) 01:36:55 ID:zuNd3r8uO
日本企業は仕事効率が悪すぎ。
150 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:37:14 ID:/fAIeIqe0
そういう企業は避けときなよボーイ。
とりあえず、裁量労働制って書いてある企業は避けとけ。
俺が見たスペインの職場はこんな感じ。
* 自称早朝(ただし10:00)出勤
* 昼飯は当然自宅で。何があろうと自宅に帰って飯。
* 飯の後は昼寝。昼寝がないと働いてられねーよ、と。
* 午後はワイン(しかもボトル)でも引っかけながら陽気にお仕事。職場がアルコール臭。
* 遠くから歌声が聞こえてきたかと思ったらこっちも負けては居られないと熱唱。
仕事そっちのけ。
* 土日どころか、かったるい日は全般的に休み。
* 夏休みは7月から9月まで。でもなぜか仕事よりマメにバカンス先の写真を律儀に送る。
でも
22位 日本 35,650.850
25位 スペイン 33,385.028
一人当たりのGDPで殆ど変わらないんだよなw
1位 日本 82歳
8位 スペイン 80歳
平均寿命もかわらねーw
152 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:37:33 ID:NOV54A+k0
1ヶ月で150時間以上働いてるなら取ってもいいですよ
ただし足りない分は休日出社か残業で補ってください
153 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:38:04 ID:P3oiothc0
うちの会社は、有給を取れ取れって言われるなぁ。
今年は1日も取ってないぞって説教される。
サービス残業当たり前、有給事実上無しだったのに、
労働基準局?みたいなのに、後輩が行ってから方針が180度変わった
154 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:38:06 ID:SR2SpM450
仕事の効率が悪いんだから仕方ないよ。
155 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:38:37 ID:lKcgD32XO
>>141 勧められたのに悪いけど正直図書館は苦手な空間
釣りとか初めようかなとも思う
156 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:39:09 ID:q3MTkFmZ0
>>150 またそういう偏見だけでものを言うw
ウチの会社は裁量労働制で、みなし時間外をはみ出した分にはきちんと
追加の時間外手当出してるぞ
そもそも社員の半分以上はほぼ定時で帰ってるから裁量労働分タダ取りだけどなw
有給(笑)
158 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:40:45 ID:/fAIeIqe0
>>156 君のご立派な会社の話はいいから、
中小企業で裁量労働とかほざいてるとこ見てきなよw
奴隷牧場状態で笑うから。
159 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:40:48 ID:+K++KfgM0
奴隷を奴隷と自覚しないw
160 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:41:41 ID:q3MTkFmZ0
>>158 笑ってる馬鹿な奴隷どもの自業自得だよ。
労基署行く知恵もないんだから文字どおり救いようがない。
161 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:41:41 ID:KwkpvrI50
>>147 うちの会社では男の結婚が総じて遅いせいか
デートが理由の休暇は最優先
上司が言ってるだけだけど
162 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:42:44 ID:gziyDjtU0
>>148 社会にでたばっかりのときはそうゆうのも耐えないといけないときもある。
今のオレがそれだ。
まあサービス残業するだけで学生上がりの使えないガキを雇ってくれるんだからいじゃないか。
何年かしたらぜってーやらねーけど。
163 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:42:58 ID:/fAIeIqe0
>>160 どうせ同じレベルの企業なんてゴロゴロしてんだから
クビ覚悟でいきゃいいんだけどな
アドバイスしてやったらそれが社会というものだとかほざきやがる。
頭に何ぶら下げてるんだろ彼ら
労基署って会社にとってそんなに怖いとこなのかねぇ
有給だけじゃないだろサービス残業もだろ
だから辞めた 馬鹿らしい
166 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:44:18 ID:EigM1BSs0
ああ、うちの会社も労働基準局に注意されてからガラっと変わった。
いきなり長時間残業やらされた新入社員(女の子)の親が
労働基準局に通報したらしいとのことだった。
167 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:44:59 ID:onnO6yqA0
ギリギリの人数でやってる中小企業が多いのに、
有給なんか取れるか!
病欠だって迷惑かけるのに
168 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:45:37 ID:q3MTkFmZ0
>>164 うん
証拠が曖昧だとなかなか動いてくれないのがネックだが
証拠をこっちが固めて持っていけばびっくりするほど迅速に動く
169 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:46:25 ID:/T7HpBHi0
月に一回は有給とってるわ
公務員は有給使ってるのに高給
171 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:47:13 ID:paSsoLtFO
有給使うのが悪いみたいな風潮。休出したら振替にさせられて有給使えない。
172 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:47:22 ID:Qo+L/ibA0
初期の癌発見されたけど
休みが取れなくて一年間入院できず
やっとの思いで入院して検査したらステージ3まで進行してた
173 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:47:38 ID:UjGnIK0YO
俺も退職するんで、21日分の有給消化を部長に打診したら、
「遅刻が多かっただろ?それから相殺する」
とか訳のわからない事を抜かしやがった。
社長までしゃしゃり出て来て参ってる。
断固として、要求を通すつもり。
有給をとると業務が破綻する状況を作っている管理職がいけない
という意識が定着しないとこの問題は解決しないな
175 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:48:24 ID:/fAIeIqe0
>>167 それが奴隷根性って事でしょ。
会社が一人余分に雇えば済む話。
がんばって働いても社長のベンツ代や愛人のお手当てになるだけですよ。
177 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:49:50 ID:Bm+CwqFn0
>>148 「ぼったくり飲み屋でも、支払わなきゃ良い」
とか言いそう。
中堅ヤクザと仲良い俺でも、小遣い払って仲裁してもらうか悩むってのに、、、
有給とらなくても仕事の効率悪かったら意味がない
仕事の効率を最大に上げつつ奴隷のごとく働く
これこそ我が国の国力の源泉
179 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:50:41 ID:VD3u92Lb0
旅行産業:この資料を国会議員に見せて、日本人は有給とらないんですよ!
祝日増やして下さい!
==>
バカ議員:秋のゴールデンウィークで、国民の支持も得られるウマー!
==>
労働力低下でGDP減、レジャー産業従業員涙目、
有給フル活用公務員休み増えてウマ0ーーー
180 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:51:34 ID:3WXTMjF6O
>>172 それは酷すぎるぞ。
休みをとらせてもらえなかった、辞表を受け取ってもらえなかったとかあるなら、裁判おこしてもいいだろ。
181 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:51:37 ID:q3MTkFmZ0
>>168に追加
書いてる途中で書き込むクリックしちまったorz
労基法違反は事案によっては雇用主に懲役刑までありえるから、
是正勧告はおろか、調査呼び出しの電話が来ただけで経営陣はびびりまくる。
>>166 そうやって身元がばれるのが嫌で
みな通報しないんだろうな
>>181 駆け込めばちゃんと効果あるんだ。
結局、日本人の事なかれ主義がダメって事なんかね…
2年働いたけど、公務員を目指します
185 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:55:00 ID:28KQ+w4V0
文句があるなら投票に行け。
欧米では、権利は勝ち取るもので、天から降ってくるものではない。
今の自民党政権が続く限り、労働環境が今より悪くはなっても良くなることは
絶対にない。民主党政権は組合員の味方で派遣や非正規雇用の味方では無い。
186 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:55:29 ID:AatLsBTKO
>>77 2年で時効だけど40日以上っことは6年くらい取得してないの?
体調不良でも休めば有給から引かれるもんでみんな意地でも来るw
冬の職場は風邪ウイルスの保菌者だらけ\(^o^)/
188 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:56:26 ID:5QGDEsTsO
ウチの会社に労基署が入った時、3ヶ月くらいは残業がガクっと減ったけどしばらくしたらまた元に戻った。
今では毎月100時間以上の残業。熱さも喉元過ぎれば何とやら。
こんな会社でも有名な1部上場企業だから笑える。
就職する時は知名度だけで選ぶととんでもない地雷踏むから気をつけてね。
>>181 ないないw
通報した奴クビにして終わりだわ
ちょうどミートホープ事件がそんな感じだったし
老舗ほどやばい、と言っておこう
人を不幸にする日本の社会システム・・・
久しぶりにウォルフレンを読みたくなってきた
サービス残業や有給休暇取得させてもらえない人、労働基準監督署にゴー!
192 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:00:32 ID:q3MTkFmZ0
>>183 そうだよ。効果はある。
行くときに気をつけることはたったふたつだけ。
向こうは役人だから、何でも面倒臭がるから、正式に動かずに済む「相談」でお茶を濁そうとする。
だから意地でも「これは労基法に基づく申告です」と言うこと。
もうひとつは、役人が調べやすいように、こっちで証拠を固めておくこと。
>>189 やったことのないヤツが想像だけでそういうことを言ってるから・・・
俺の頃にはなかったが今は公益通報者保護法もあるんだから。
それくらい勉強しようや。
>>97 まさしくその通り。
日本の消費者の要求水準が招いている状況。
有給休暇を取らせない
仕事で常に競争を煽りリストラをちらつかせる
こういう会社は間違いなく落ち目なので早めに転職を
経験者は語る
伸びる企業まともな企業は休ませ競争を煽らない
なぜなら社員が仕事が楽しいから働きまくるし
競争を煽らなくても良い意味で勝手に社員が競い合ってくれるから
195 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:01:53 ID:HSEwNvJj0
40日有給がたまってるけど、1日も使うことはないだろう。
別に忙しいわけじゃないんだけど、とりづらい。
196 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:02:29 ID:Aet4zXVC0
197 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:02:29 ID:IWkTok0U0
些細なことにまで完璧と完成度を求めすぎなんだよ日本は。
だから、「有休なんか取ったら仕事が間に合わない」となる。
つか、そもそも「間に合わないと死ぬ」ような仕事って、医者くらいのもんだろ?
月給数十万のリーマンに、何を求めてるんだよって話だ。
特によく思うのは、配達に1週間かかっても構わないような、
生ものじゃない宅配便が、翌日に届いたりするやつ。
このスピードの裏には、不眠不休で高速走るトラックがいる。
そこまでやる必要あるのか?と。
わが社は有給休暇制度自体がありません。正確には運用されていません。
労基署対策で就業規則には記されていますが、取得はできません。
>>192 想像だけとか言うな、ちゃんと実体験に基づいてる
そもそも労働基準監督署はなんの権限もない
調査って言っても会社が拒否すれば強制的に入るなんて出来ないし
NHKの集金人くらいの権限だと思ってもらえればわかりやすい
しかも地方の老舗になるとグルだったり
事業主に接待漬けにされてる労基職員がいたりするから
下手に通報なんかすると名前ばらされてクビなんてことになる
実際そういう事例は珍しくない
が裁判でも実証は難しいから、泣き寝入りってケースが多いのが実情
そもそも罰則が無いのがおかしい
有給以外の保障が手厚かったから、文句が出なかっただけで
今の奴隷労働を強いるなら、それなりの権利を強力に守るべき
つーか、有給なんかいらん
正式な休日を月に1・2回増やせこのインチキ政府
>>199は中小企業の経営者か?w
または社長の提灯もちか?
企業に雇われてるコンプライアンス担当弁護士なんかは
平気で経営側に相談者の情報を漏洩したりするがなwww
202 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:17:36 ID:CoWdaWGq0
有給など8日もとってるから平均年収400万なんだよなw
公務員より
203 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:19:26 ID:QDyKVPZAO
とるタイミングがわからない
企業は法律を守れ!
ついでに言えば、労働局ってのは
有効求人倍率を上げるためにノルマ的なものが設定されている
つまり求人を出してくれる事業主って言うのはお得意様なわけだ
事業主が偽求人を出す⇔ハロワ監督署は違反に目を瞑る
警察と暴力団の関係と同じだよ
206 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:28:19 ID:e+FNHSjxO
海外サイトの出会い掲示板みたいなの見ると、バカンスを一緒に過ごさないかい!みたいな書き込みが多いのね
んで、期間がほとんど週単位なんだよ
旅行パックとかでも週単位がデフォらしい
やっぱ日本はエセ先進国だと思ったわ
207 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:30:18 ID:Wi3R+5cQ0
休日出勤の代休はおろか有給なんて・・・
毎日錆残だって5時間はしてるし・・・
労基も何度も入ってるけど入った事実も気づかせない会社だし・・・
労基にタレこみしたいけどばれるし・・・
これでも一部上場企業・・
208 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:32:54 ID:ikkTB8g90
>>206 先進国とかどうかより国民性が問題なのではないだろうか?
>>207 未払い残業代金って計算したことある?
しないほうがいいよ恐怖と怒りがこみ上げてくるからw
有給休暇は労働者側の権利なんだから
自分の権利くらい主張しようや(笑)
2年以内に消化しなかったら10倍での買取を義務化すれば100%消化されるだろ。
>>207 一日5時間サビ残 一月約100時間
時給2000円で計算して月20万
年240万 車が一台買えるね
212 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:36:12 ID:vkmpyX3E0
有給の前にサビ残だよな...
家族で晩ごはん食べられる社会にしたいよね...
会社つらいお
214 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:38:29 ID:9Cjvnsej0
死人を出すほど働きずくめでGNP世界2位の日本。
金持ちも貧乏人も人生アホほど遊び倒してGNP世界8位のイタリア。
そもそも一人当たりのGDPで言えば、日本22位だからね。
先進国の中でも下の下、ギリギリ先進国と呼べるレベル。
日本って、労働者はすごい働いてるのに貧乏ばっかりだよな。
富はどこへ流れちゃってるの?
216 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:41:08 ID:/YduWKbE0
以前留学先でフランス人とこの件でいろいろ話したなぁ。
まず、サービス残業という概念そのものが理解してもらえなくて
説明に時間がかかった。
対価のない労働を、なぜ会社に提供しなきゃいけないのか
それを問題意識に感じることもなく、やってしまう心理が
どうしてもわからないって言ってた。
フランスだと100%企業が告発されて、えらいことになるし、
労組も役所もめちゃくちゃうるさいから。
で、月50時間以上のサビ残がね…って話をしてたとき、
「ちょっと待って。てことは、日本人の時間当たりの労働生産性って
むっちゃくちゃ低いんじゃね?」
「まぁ。そういうことになるね」
「じゃ。カンバン方式だのなんだのって、うちの大学でありがたがって講義してる
日本式経営の本質は、超長時間のチンタラ労働?」
「…否定は出来ん・・・」 --- そいつ愕然としてた。で、
「あのさ、俺の母国のフランスは、マクドナルドのバイトですらストライキして
店閉めちゃうような馬鹿馬鹿しい国だけど、それでも一応問題なくまわっていってる。
おまいらもうちょっと真面目に働いて、
定時ですぱっと仕事切り上げたほうが幸せじゃね?」
って言われてしまった。
そりゃ糞みたいに働いて日常生活が家と会社の往復
で給料もサビ残ばかりでひとつも増えない
収入が増えず余暇の時間もないとなれば消費も減る
景気も悪くなる 一部の金持ちが使いまくっても高が知れてる
なんとかせにゃぁならんでしょ 福田君!
218 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:41:46 ID:nAMTzto/0
>>215 俺のようにアホを働かせて寝てても金が入ってくる資産運用のプロのところだべ?
まぁ匿名だから言える事だが、本名とかばれたらやばいわwwwwwwwww
アホは好きで働いてんだから、労働局とか利用しちゃだぁめ♪
219 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:41:46 ID:UJVFoIsa0
それが日本の経済力の秘訣だろ
220 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:41:49 ID:nF6xkkQH0
>>207 なんか前いた会社っぽいな
組合も上層部とズブズブで機能なんかしてないだろ?
わざとらしいなあ
海外は日本より祝日が少ないし
夏にまとめて有休取って休んでんだから
日本より取得率高くて当たり前じゃん
一時期、ドイツのケルンに住んでたことあるけどマジで全然違う
有給休暇以外にも疾病休暇ってのがあるんだぜ
大手ともなれば金曜半ドン、週休三日
長期的な休みは結構ばらけてるけど、合わせれば一ヶ月はあると思う
マネージャー級以下で残業する奴なんてほとんどいないし
マジで日本人の半分くらいしか働いてないだろう
つか、日本の経営者は労働者に甘えすぎかもね
223 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:43:27 ID:U0mraqdGO
日本の現状を先進国と比べてもなぁ〜。
224 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:43:49 ID:ro/odKmN0
なんで働くよりなまけることがよしとされる風潮になっているのだろうね
225 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:44:20 ID:rq/8T0UZ0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 注意深く見守ります
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
226 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:44:55 ID:nAMTzto/0
>>224 同意。労働してこその一般人だと思うが、ニートに戻りたいのかと
勤労の義務を守れよヒキども
227 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:45:05 ID:Wi3R+5cQ0
228 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:45:08 ID:ikkTB8g90
>>215 国に吸い上げられた税金は社会保障関係費で大部分が消える。
ジジィババァの医療費に流れてるよ(しかし個人金融資産の大部分をジジィババァが持ってるという不思議な国w)。
>>216 革命を経験した国は違うねやっぱり。
日本は外圧によって市場開放したためか労働関連法は体裁だけ整え実態が全く無いといっても過言ではないね。
229 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:45:34 ID:AX0T/klY0
日本人は優秀なわけじゃない。単に休まず働く奴隷だから数字が水増しされる。
いいか。勘違いするなよ。日本人は優秀じゃないんだぞ。
欧米先進国の国民は1ヶ月の夏バカンスや有給休暇を普通に取り、
サービス残業もせずにアフターファイブを自由に満喫する。
それで先進国だ。日本よりも優れた生産をする国がある。
労働時間に換算したら日本人の生産性は最下位だろうよ。それが真実。
お前らは優秀じゃない。奴隷が必死に生産しているだけだ。
何が優秀な民族だ。うぬぼれるなよ、屑。
>>221 祝日の差分でも遠く及ばない
日本は15日、欧州は5〜10日が一般的
あと、夏休みは有給休暇とは別にあるんだよ
うちの叔父さん公務員でもないのに
有給は全消化できるし(というか取れと尻叩かれるとかなんとか)
残業は基本任意とか言ってたけど
一体どうなってんだ?
年収は800辺りらしいし。
誰か公務員以外で楽に稼げる仕事が存在するなら教えて下さい!
233 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:47:57 ID:9o6bTgbe0
過去日本で働き、今はイギリスで仕事してますが、自分が感じた感じだとイギリスのほうが格段に生活し易いですね。
大卒で働くとしてロンドンと東京を比べると、全然違います。
ロンドンの大卒年収600−700万くらいの人と東京の大卒400−500万だと
ロンドンでそのくらいのレベルの人は残業はしない。金曜もお昼にパブに行って飲んであとは流す感じです。
金曜も含む平日に12時間働いて、それでもノルマが達成出来ない日本なんて基地外沙汰ですよ。
オフィスでの鬱病率は日本のほうが圧倒的に高いですね。
もう、淘汰されたほうがいいんじゃないの?って感じです。
234 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:48:40 ID:e+FNHSjxO
>>224 大事なのはバランスだってことだろ
過労死や家庭を犠牲にしたり、一方ニートで全く働かないとかこの国は極端なんだよ
235 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:49:28 ID:vkmpyX3E0
てゆーか、どっかの板で田舎でまったり暮らして行く方法
議論してたりしないの?知ってたら教えて。実践する!
>>220 そうかも・・
組合は二年ぐらい前からまったく機能してないっぽいし
237 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:51:13 ID:Bm+CwqFn0
>>181 なに党に入れれば良いの?
>>194 社内の雰囲気が悪いと業績伸びないだけでしょ。
>>197 別料金取ってないのだから、のんびりせず荷物を裁いてるだけでしょ?
238 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:51:55 ID:ikkTB8g90
>>236 御用組合ってやつか。
全く機能して無い組合に毎月金取られるのも嫌だな
>>232 d。
企業に政府系とかあるんだ?
癒着どころのレベルじゃないんじゃw
過労死
サービス残業
休日出勤
労災隠し
非正規雇用
低賃金
リストラ
社内いじめ
241 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:53:26 ID:5H0hDUVM0
>調査によると日本人の有給休暇の
>平均取得日数は8日。これは調査をした国のうちで最低の数字だった。
これも役人ががんがって引き上げての状況な悪寒
242 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:55:51 ID:pNKwVjsO0
自 努力不足 「我々の若い頃は、」 ワガママ
己 学生気分が抜けていない 怠けているだけ
責 成功してる人間もいる 個 働かざるもの食うべからず
任 社会のお荷物 性 文句ばかり
お前はまだ恵まれている 幸 「楽で良いよね」
社会のせいにするな 親 福 屁理屈で自己正当化
税金納めてから物を言え の 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 脛 義務も果たせないのに 社会人失格
這い上がれ / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
夢と現実の境界線が引けない / ─ ─ \
未来は自分で掴む物 / <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
口だけ達者 \ ` ⌒´ / 君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?
甘えるな
>>239 NHKとかw
あと政府系金融機関で調べるといろいろ就職したくなる
会社がたくさんあると思うwww
244 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:56:40 ID:ro/odKmN0
>>234 まあそういうのは一部の左翼マスコミが極端な事例を大々的にクローズアップするからね
だから国民全部が奴隷労働させられてるように錯覚する人がでてくる
245 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:58:04 ID:u6axplj/0
いや〜ニートでよかった。
有給を取らない正社員は負けかなと思ってる
246 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:59:16 ID:ikkTB8g90
>>245 いいじゃねーかニート。
俺も親が金持ちで不労所得があったら絶対ニートになってるわ。
247 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:00:00 ID:xYmX5OurO
なんでもいいからサービス残業を早く無くせ!!
他の国民が日本人並みに奴隷労働をしたら日本は最貧国になるだろうな。
それくらい日本人の劣悪な能力の証明だろ、この調査は。
249 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:02:08 ID:Bm+CwqFn0
>>199 労貴書は、一番国民寄りの役所だぞ。 警察なんかよりもなw
バカが微妙な状態で持込んだら、お茶を濁されるかも知れんが
「隣のゴミ屋敷で異臭がして周辺住人が迷惑してる」ってレベルにも
動いてくれそうな感じの組織だ。
>>215 税金・配当として国と高齢者や外人へ行ってる?
250 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:02:50 ID:/XhuzhUxO
有給って何?おいしいの?
>>247 客観的判断資料準備して
労働基準監督署へいってらっしゃい。
小学生の頃、社会の教科書に
ヨーロッパの人は夏に二週間冬に三週間ぐらい休暇を取ってゆっくりする
って書いてあったの思い出したわ
その時は「なんだ、大人になっても夏休みがあるんだ!」とか思ってたよ…
253 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:05:13 ID:5H0hDUVM0
254 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:05:26 ID:U0mraqdGO
子作りも結婚も老後すら思い描けない若者を大量に作りながら経済ブン回しても、もはや世界についていくのがやっと・・。有給取得日数上昇も平均賃金上昇も、もはや公務員様に任せるしかないな。
255 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:05:37 ID:Bm+CwqFn0
>>222 海外の労働制度は、日本に輸入されるとなぜか曲解されて
企業側へ有利になってるからな。 例:年俸制 派遣制度
>>229 だから、そっちのほうがリフレッシュされるから
労働生産性が高いんだよ。
256 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:06:15 ID:urVgi+ym0
スペインに両国行ったらバカンス中のフランス人だらけwww
旅行のスケジュールもゆとりがあるというか、直接フランス人に聞いて驚いた。
俺が話した人は銀行員らしいが、3週間しか休めないから
そのうち集団でボイコットする計画あるらしい。
「とんでもない搾取されて俺は哀れだ。休み45日は欲しい」ってよwww
うおおお、なんだよこいつらww
257 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:07:15 ID:JzyWVAZd0
有給があるということを入社3年目に知った。誰もとってないがw
病気で休んでも当然公休扱いだからな。これ日本の常識。
欧米みたく移民を増やさないと、日本人の労働時間は減らないよ
259 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:11:30 ID:Bm+CwqFn0
話題のIT派遣とかだと、
160+−20時間で40万とかだから
適当な時にずる休みしちゃえば、有給以上にサボれるぞw
260 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:13:41 ID:AX0T/klY0
>>255 じゃー日本人は、わざわざ生産性の低い方法を実行しているといいたいのか?
何の意味があるんだ?キチガイか?
それとも生産性を高める方法すら知らない馬鹿か?
どっちにしても屑だろ。
261 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:15:34 ID:I6JAuEjl0
>>229 残念だが、他の先進国と違って日本は何一つ持っていない、最貧国だ。
食品も、原料も、燃料すらない。
すす汚れた鉄屑やアルミ屑なんかを集めてきて、
飛行機や自動車やパソコンにして他国に売って利鞘を稼ぐしかないんだよ。
262 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:19:24 ID:5H0hDUVM0
>>260 >じゃー日本人は、わざわざ生産性の低い方法を実行しているといいたいのか?
>何の意味があるんだ?キチガイか?
労働生産性を押さえ込めばその分法人の資本効率が上昇する
>>261 ドイツやイタリアだって資源に恵まれてないぜ
そんなことより、個人の意識の差の方が大きいよ
日本人はそれで納得するけど、あっちの労働者だと「そんなの知った凝っちゃない、政治家経営者は甘えんなボケ」って感じだよ
日本社会の変革を加速させるために
外資や移民受け入れに賛成しよう
265 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:27:19 ID:P2/WE4Nq0
前の会社を止めるとき暇なので有給を使おうとしたらくどくど言われた。退職月は日割り計算で給料を出すので面倒だから休むなだと。
最後まで非人間的な会社だった。
266 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:28:52 ID:GukDvrkNO
264 その前に作る法案があるだろうに
267 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:29:16 ID:e+FNHSjxO
ここで愚痴ってても、実際ストやデモを起こすと甘えとか言われんもんな
外国では経営者と労働者が主張し合って丁度良いバランスに落ち着くのに、
日本の労働者は主張しないどころか、経営者の擁護をする始末…
そりゃ、労働条件が良くなるわけないよな
日本人と外国人のちがいは、めりはり
働くときはきっちりはたらくし、休むときはきっちりバカンス
日本人は生産性がほんと低いよ
同じ仕事するにも、だらだらだらだら仕事してる感じ
269 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:30:38 ID:5H0hDUVM0
>>263 奴隷(労働者)向けの印象操作じゃん
輸出先等の顧客には「日本は優れた技術力と品質を云々」って二枚舌を使ってるよw
前いた会社辞めるとき、結局有給使わないまま辞めちった…
とてもじゃないけど有給なんて取れる職場じゃなかった
休んだら仕事回んないもん
一人欠けたら仕事にならん職場はもうコリゴリ
271 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:32:39 ID:pWTgkJNm0
>>264 ただでさえ、外人は働かないし、権利に守られてる国のがデフォなんだから
移民なんか受け入れたら、働かない奴らのために日本人が頑張らないといけなくなるだろ
>>264 日本マクドナルドやら外資が入っておかしくなったし
派遣もアメリカの要望、奴らも日本の労働者を舐めきってる
273 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:33:54 ID:KwkpvrI50
>>260 いくら効率を上げても人間じゃないとできない仕事は必ずある
その仕事の絶対量が多すぎる
休ませてたら追いつかない
だからといって休ませるために人増やしたら人件費増えるだろ
こんなところだろ経営者の考えることは
274 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:35:25 ID:5H0hDUVM0
>>272 >派遣もアメリカの要望、奴らも日本の労働者を舐めきってる
だって自国内じゃそんな焼畑農業みたいなことできないでしょ
心情的なものも含めて
275 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:36:02 ID:u6axplj/0
>>270 やめる職場の仕事が回らないことより
自分の有給のほうが大事じゃないか?
世界的に考えて
労働組合が第九条とかいってる国だからな
野党も自民がやばくなると第九条の呪文となえて
国民無視だし
277 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:39:12 ID:FzBsEAiRO
正直な話、めりはりつけて働くより仕事と休日が曖昧な方が、楽
>>216 カンバン方式は別に長時間のサビ残で持ってる方式じゃないでしょ。
日本自体の生産性が低いのは本当だけど。
279 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:46:02 ID:Bm+CwqFn0
>じゃー日本人は、わざわざ生産性の低い方法を実行しているといいたいのか?
将来のための種もみを食いつぶすみたいな、
近視眼的な事してるだけ。
それに気付いた有名経営者が「モチベ上げたほうが、金になる」って
実績を出し始めないと難しいのでは?
>>262 バカ言うなw
>>277 バカじゃないか?
280 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:55:37 ID:hwfYQjcZ0
>>1 日本は他国に比べて国民の休日が多いと聞くけど、
そこのところはどうなの?
祝日は無い国と比較したら無条件で休める有休みたいなものとも考えられるが・・・
281 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:57:21 ID:ikkTB8g90
>>280 だから何だ?
要は権利行使してるかどうかが論点なんだろ。
デフォの休日数なんて関係ないよ。
282 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:58:58 ID:A2ZNpODM0
1.ドイツ労働時間法では、勤続6ヶ月後に年次休暇24日が与えられるが、
これは法定の最低日数であり、実際の労働現場で効力を発揮する「労働協約」ではそれ以上の日数が付与される。
2.ドイツ連邦休暇法第7条では、使用者に対して、年初に休暇時期を確定し、
これを付与することを義務付けている。
制度が徹底されており、有給休暇の消化率がほぼ100%であることから、結果として「(土日を含めて)連続21日間の休暇くらいは当たり前」になっている
283 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:59:19 ID:8doYw+Os0
有給をためることが出来たら良いんだがなぁ。
昔、原潜が日本の船とぶつかった自己があったが、
そのときの艦長は、ためていた有給の合計が定年までの残り日数を上回っていたので
結果的に通常の定年退職と同じ扱いになった。
有給の時効とか馬鹿じゃねぇの?
最終的に企業が全部支払わなければならないよう法改正しろよ。
そうすれば、定年間近の給与が高い時期に清算するより、
まめに使わせたほうがコストがかからないから消化率は高くなるし、
労働者にとっての選択の幅も増え、いろんなライフスタイルを構築できる。
284 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:59:21 ID:Bm+CwqFn0
簡単に言えば、日本は権利を行使しづらい国民性ってのが
問題って言いたいんだ。
285 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:01:46 ID:bUdDltR70
休日出勤分の振替休日が余ってしまう現実…
すごいなぁ、みんな全然休まないんだ・・・
あたしなんか、ほとんど毎月1日以上有給で休んでたから
必ず年度内に使いきって足りなくなってたよ。
他人が有給とってることにブーブー言う奴って
たいてい、本人は、一生懸命だけが取り柄のバカだった。
287 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:07:30 ID:CSeeN/ii0
>>282 6ヶ月で24日が最低日数・・・すごいな
288 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:09:36 ID:h4JS34fu0
だから何だよ?
都合のいいことだけ報道しやがって
デジタル放送にコピー制限かけてるのは日本だけとか
AVにモザイクかけてるのは日本だけっていうのも報道しろよ
289 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:13:16 ID:glX11RjqO
>>286 どんな会社で働いてるんだよw
一般的な日本の会社に有給なんて制度はありませんよwww
291 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:17:15 ID:9kT5+uxcO
>>280そもそも国民の祝日に休めない労働者の数が日本はすごい。
土日も休みない。年間休み6日という友人もいるよw
292 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:23:31 ID:p0nNWgwRO
欧米は、日本で言う国民の祝日があんまり無い。
国民の祝日、お盆、GW全部合わせたら、おおむね欧米のバカンスと同じくらい。
ただ「まとまった期間、自分が好きな時に」休める自由ってのは、日本には無いな。
祝日ですら休めないケースも多いし。
要するに、労働者の自由ってもんが、ことごとく無いんだよな。
労働者が労働力を買われてるんじゃなくて、
労働者そのものを買われてる。だから奴隷状態になる。
295 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:34:49 ID:Bm+CwqFn0
296 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:37:15 ID:CSeeN/ii0
297 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:37:56 ID:9kT5+uxcO
>>293それと一日の労働時間の違いはすごいな。
カナダでホームステイした時に会計士のおじさんが
4時に家に帰ってきてた。奥さんは小学校の先生だが
学校自体が12時に終わりだから、1時には家に帰る。
金曜日の夕方には家族で別荘に移動してます。この違いww
298 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:40:42 ID:hh/QVqmyO
3日休暇を取って小笠原諸島に行ってる自分が通りますよ
有休を取ると首になるしな
派遣社員以外でなかなか有休を使える職業なんて民間にないだろ
退職前に消化は何とかできるかできないか微妙な部分
公務員ならガチで有効活用できる
あと有給2年ルールやめろ
300 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:42:56 ID:XIcjGWp4O
昔「有給とってもいいですか?」って上司に聞いたら「この会社で誰が有給とってる?」って言われた。なんのための有給なんですか・・・
301 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:43:51 ID:9kT5+uxcO
>>299それで左遷された人は多いしな。
ただ有給をきっちり使うように勧める会社もあるにはある。
二極化してると思う。
>>297 欧米でも働く奴はアホみたいに働く。
ただそれはエリートと呼ばれる層で、経営者だったり、管理職だったり。
新入りや平社員が残業しまくりってのは、ありえない。
なぜなら、1日に終わらない量の仕事を割り当てた管理職のミスになるから。
前にいた会社は、有給取ると営業に左遷して、ノルマきつくて休めなくさせてたな。
304 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:47:44 ID:E1nRFmek0
>>299 むしろ派遣の方が首になるだろ
>>294 アホ右翼は黙ってろ
「日本は地上の楽園」とか言ってる右翼は将軍様と同じだ
305 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:49:13 ID:9kT5+uxcO
今の会社12年いるが有給の利用は1日だなあ
風邪ひいて動けなかった 次の日は39度で出社したが
307 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:00:10 ID:Bm+CwqFn0
>むしろ派遣の方が首になるだろ
派遣のほうが取りやすい会社、
取りにくい会社、両方ある気がする。
308 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:04:03 ID:JHytiyUf0
>>1 その癖給料は先進国中低レベルで税金は先進国随一だが社会保障は途上国並み
中国のちょっと上級版って感じだな
309 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:06:09 ID:OW7+GIaj0
ここまで具体的に社名を表記した書き込み無し
捏造乙
310 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:06:10 ID:2FL/mcTZ0
だからお前ら一流企業に入れって言ったろ!
だからお前ら勉強しろって言ったろ!
私は土・日・祝日・有給・何とか休暇入れたら、年の半分は休みだぞ。
311 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:08:30 ID:OX9y7tFy0
俺は有給休暇消化率100%(といっても20日しかないが。。)
月の平均残業時間は2時間くらいです。
給料は安いです、周りは結構働いてるようです。
いまの子供は英語を勉強してアメリカかイギリスの三流大学でもいいから
そこを卒業して、現地で大卒リーマンになるほうがいいぞ。
313 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:08:43 ID:F6Vk1kJFO
夏休みが一週間という短期間なのも日本くらいだよ
>>12 だよなあ…
つまんない数字「だけ」追っかけて中身がないんだもん
いずれ数字だって追えなくなるぞ
315 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:10:42 ID:NYxJVI2x0
>>310 極端な例持ち出して説得できると思えるこの頭の悪さ
まぁ8割り方オナニーなんだろうけど
>>312 それだけ英語ができれば日本に帰ってきて英語が必要な日本企業に入った方が給料高い。
働けど働けどわが暮らし楽にならずだな
318 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:15:53 ID:2FL/mcTZ0
>>315 子供にはちゃんと教えるんだぞ!
10年間人の倍勉強したら、残りの40年間は、人の半分の労働で3倍の給料もらえると。
319 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:16:21 ID:NYxJVI2x0
爺さん婆さんの比率が増えて金を国内に消費させずにタンス預金したり海外に投資したりしてるからなぁ
若年層から老年層に金が流れるばかりで若年層の間で金が回らずに仕事楽にならずむしろ苦労が増える
320 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:16:26 ID:KNvb/9uB0
派遣で8日分使ったらその月の給料手取り8万になってビックリしたわ
残業無しだとこんなに減るのかって唖然としたな
>>310 ごめんなさい、コネがないから無理です
親のコネなんて関係ないなんて妄信できる人がうらやましいです
山口の教員も最後の最後まで知らなかったみたいですしね
余った分は買い取ってくれればいいよ。
323 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:19:05 ID:2FL/mcTZ0
>>321 コネは大学だよ。
自分を優秀だと思ってる人は、同じ大学の人欲しがるから。
ぶっちゃけもう先進国やめね?
公務員と経団連トヨタ組だけ偉そうに金バラ撒いてるけど
知らないだけで、多分後進国より酷い生活してるぜ
もう疲れたよ、こんななんの見返りもない地獄みたいな生活なら死んだ方がマシ
団塊Jrの人柱で支える、看板だけ大きいハリボテ国家
もういいだろこんな腐れ国家どうなろうが知るかウンザリだよ
325 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:21:35 ID:nAMTzto/0
はたらけはたらけ奴隷どもw
俺は明日もあさっても自由さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金ならあるし余裕だぜフヒヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:22:08 ID:Bd1BJINW0
労働者は奉仕するものだという暗黙のルールがあるからな日本はw
だから有給もありがたくいただくものだという誤解があるし(本来は
取って当たり前)
上司・部下にそういった思想がある限りこの問題は今後も残るんだろうね
残業も同じだろうね
俺は有休消化率70%、残業0で年収980万円で満足している
>>323 金が学歴を生み、学歴がコネを生み、コネが金を生む
なるほど勉強になります
328 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:22:55 ID:8He7sTJt0
有休取らせない原因は取締機関である労基署の怠慢もあるな
しかし、とりあえず労働者が有休をどんどん取らない事には変わっていかないよ
329 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:22:58 ID:AQcVwFazO
これこそ日本が世界でもっとも成功した社会主義国といわれる所以じゃないか
>>322 うちの会社は買い取るぞ。
1日につき1万。
俺は使う派だけどね。
331 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:25:55 ID:2FL/mcTZ0
>>327 捻くれてるなぁ〜。
勉強したらいいだけだろ。
勉強は誰でも出来るし、大学は誰でも入れるだろよ。
>>331 素晴らしい考えだ
日本がODAばら撒いてる国に行って難民に言ってきたらいいよ
333 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:28:41 ID:NYxJVI2x0
334 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:30:06 ID:2FL/mcTZ0
335 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:31:23 ID:NYxJVI2x0
マクロの話してるのにミクロ視点で語る頭の悪さ
336 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:32:35 ID:Bm+CwqFn0
有給なんか使ったら休み明けにはタイムカード無くなってるわ…
338 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:39:20 ID:2FL/mcTZ0
>>335 猿で頭が悪いです。
でも、マクロの話はしてないです。
有給とるのは比較的かんたんだけど
伝言ゲーム状態
直に申請できないし
有給とるのに要領いいとか悪いとか発生するしwww
340 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:43:07 ID:HBTJlpuB0
>>329 なんで他の社会主義国家は日本のやり方を取り入れなかったんだろうなw
341 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:44:51 ID:SDPc9FMc0
毛唐は毛唐日本は日本
奴隷に労働させて毎日ゴロゴロしてる文化のヨーロッパと
自ら働く日本の違い
未払い残業代計算しておけよ
退職するときに口頭でも文章でも良いから請求する
あと、退職の日時を一ヶ月以上先に指定してその間全部有休を使えば、事実上即日退社できる
こんなのは法律に則った当然の権利なんだけど、一応、報復手段として合法的な物があるから覚えておいてね
343 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:48:27 ID:8He7sTJt0
あと、そうやって辞めることを周りに公言しながら辞めた方が良い。
それを聞いた人間は会社に対して言葉に出来ないほどの不公平感を持つからな。
その感情が芽生えさせられるだけで意識はずいぶん変わっていくよ。
日本人ってのは尻馬に乗るのが得意だから「俺も」「私も」が続く。
344 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:58:03 ID:AQcVwFazO
労働者を大切にしてきたからだよ
345 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:59:01 ID:iyDxyVh70
おい、俺の有給休暇を見てくれ。
こいつをどう思う?
346 :
344:2008/08/28(木) 06:01:25 ID:AQcVwFazO
>340ね
347 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:02:16 ID:V6qv+10JO
すごく…短いです
忙しい忙しいといいながら生産性は低めの日本。
仕事はどれだけ働いたかじゃなくて
いくら金を作ったか、どれだけ会社に貢献したかじゃね?
まぁルーチンとかノルマとか考えているうちは
いつまでたってもそういう思考に結びつかないと思うが。
350 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:07:02 ID:AQcVwFazO
有給なんて所詮「働かずとも金が貰える」という、
日本人の感覚では到底受け入れられない制度だ。
それも当然、所詮労基法なんて戦後GHQに押し付けられたもの。
サヨの洗脳、戦後レジームは9条だけじゃない。
日本を破壊しようとする工作員が偽装するのが、平和運動と労働運動。
いい加減、そんな戦後レジームにとらわれるのはやめよう。
・・・安倍がサヨの工作で辞任に追い込まれたのが悔やまれる。
352 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:16:52 ID:ViDgBIcA0
お前らが有休を使わなかったら俺も使えなくなるだろうが!
有給使わない奴は迷惑なんだよ!
俺たちは奴隷じゃない!
「有給使うのが当たり前で、使わない奴はバカ」という状況にしないと駄目だ!
354 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:20:19 ID:vLXBWWLoO
>>351 ええと、戦前青年将校やら革新官僚やらが台頭できたのは
不景気の中資本家や富農が搾取しまくってたという前提があった事に気は回ってるか?
見えざる手を信奉するやつらを抑え、戦時体制を築くために
中央集権的な国家社会主義が必要だったし、戦後もそれは崩れなかった。
国家社会主義にとっては共産主義も自由主義も敵なんだよ。
356 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:24:06 ID:OCwNG/N8O
宮崎のメディキットなんかになると、
有給使えばボーナスからしょっぴかれるんだぜ
どんげでんなれ宮崎。ハゲ。
357 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:24:59 ID:ViDgBIcA0
死に物狂いで、遊びもせずに毎日毎日働く…
これの何処が利口で優秀なんだ?
借金があるバカか、飼い慣らされた本物のバカ=奴隷、
または自身の能力以上の仕事を押しつけられて虐められているバカだろう?
有休ぐらい使え!
358 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:28:18 ID:NYxJVI2x0
359 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:28:53 ID:fGcupomH0
オレが就職するまでせめて絶対に有給完全消化する社会に変わっててください
つってもあと半年くらいしかないけど、なんとかしろ現役社会人
サボってないで有給使って休めボケどもが
360 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:30:49 ID:5H0hDUVM0
>>351 安倍の戦前の回帰だろ。笑わせるわな
どうでも国民に特攻させたいと見えるわw
代休はとるけどね。当然出勤日は残業はあたりまえだけど。
実はそんな会社を3月でやめますた
362 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:33:06 ID:FyJcOkuX0
>>351 > 有給なんて所詮「働かずとも金が貰える」という、
> 日本人の感覚では到底受け入れられない制度だ。
有給休暇をなくし休みはすべて無給とする。
ただし、有給休暇分年収を底上げする。
これで、休みを取れば給与は減るという構図になるので、日本人の感覚と合致する。
また会社側としては、休みを取らせないと給与を余計に払わないとならなくなるので、休みを取らせるようになる。
> ・・・安倍がサヨの工作で辞任に追い込まれたのが悔やまれる。
アベは辞めるべくして辞めただけだ。所詮首相の器ではなかった、ということだよ。ただの安っぽいウヨ。
地方公務員の有給消化率は異常
社員の自発性に委ねたら遠慮やら決断力の無さで
有給をとらないから、強制有給休暇でも課したら?
夏休みみたいにあらかじめ年度末にでも会社が休みを指定しておく。
もちろん事情があわないのは自発設定ありで。
有給使おうとしたら空気読めって言われるんだ
なんで労働者の当然の権利が悪いみたいな風潮になってんだ
公務員まで有給取らないような
有名無実ぶりだったら泣くな
367 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:36:53 ID:G+rHl9/G0
まー実際、海外旅行とか観光地でブラブラしてるのって
「公務員」か「団体職員」ばかりだものな。
>>359 会社によっては、辞める時に
まとめて有効な有給や代休を一気に消化させるところもあるよ。
>>368 確かに地位が上がってからのほうが
休日一日あたりの単価は高いから
有給のとり方としてはお徳だなw
>>368 そんな朝三暮四みたいな制度いやディス!
371 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:43:52 ID:Y0YnfdkkO
うちの会社なんて そもそも夏休みとか冬休みなんていう設定がないよ
この前「九月に一週間有給休みください」って頼んだらすげぇ嫌な顔された
372 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:45:19 ID:kjUCGX4eO
俺に言わせれば有給なんて役所とか病院とか平日にしか開いてない所に行くためのものなんだけどな。
在職中に、堂々と2〜3週間休めればいいのにね。
部長より下の人は。
部長以上は、馬車馬のように働きたまえ。
374 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:49:19 ID:9BTNEnaUO
>>366 某庁の臨時職員だった頃、上司が「有給取れ」って言うし
周りも取ってるからガンガン休んでたけど、辞めた後他の
部署の人達に「アイツら真に受けて休み杉、空気読め」と
思われてたと知ってショックだった。
私達のような、ノルマこなしてきちんと働いてさえいれば
休める職場と、常に多人数を接客する職場とでは有給の取
りやすさが違うんだろうが、自分達の方が年金その他交互
扶助や福利厚生には格段に恵まれているはずの公務員にそ
んな陰口を聞かれてたとは。
375 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:49:54 ID:Bm+CwqFn0
うちは有給使うとものすごい嫌な顔されてしかも皆勤手当がもらえないイミフな会社…みんな有給は未消化で消えてゆく…無念だなぁ
377 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:51:33 ID:9jl24gR2O
うちは3日以上有給使うと、ボーナス減らされる(1〜5万くらい)
「会社が損するんだからそんな協力意識の無い人はガッチリ減らしてます!」と毎回ボーナス前にねんおしされる
378 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:53:53 ID:avgPdubA0
そろそろ、就労奴隷が馬鹿にされる国になってもいいと思うんだが・・・
あと100年ぐらいは無理かね、この国じゃ
379 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:56:13 ID:tQ/fCEImO
辞める直前でないと
とるのを躊躇う
380 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:56:46 ID:QB50W5Lb0
日本の公務員も他国に行けば激務の労働者ってことだな
381 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:57:39 ID:BpRZyJqu0
以前いた会社は有給買い取りたくないから、嫌でも消化させられた。
用事がないのに有給取ったやつも多数w
382 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:58:20 ID:EGPuAdkf0
うちは中小企業だから、有休なにそれ?って感じ。
有休で休んでも欠勤扱いになって、減給になるよ。
(名目は有休。休ませてやるだけありがたいと思えって)
親の葬式でも、減給されてる人がいて気の毒だった。
383 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:58:22 ID:M17dbltIO
俺、仕事あいたから7月に三週間有休取ったわwww
上司はすげぇ嫌な顔してたけどwww
なんか、査定にひびいてそうで嫌だわ
384 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:58:23 ID:TcEeEFuj0
>>364 海外の有給消化率が高いのは、そういうシステム入れてるからなんだよな。
そうすれば、企業側でも計算がしやすいし、
会社側で都合が悪いときには、別の日にして欲しいみたいな交渉の余地が出てくる。
日本では、風邪引いたときとか、葬式とかで休んだときの埋め合わせに使う仕組みになってるからなあ。
385 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:58:47 ID:pHkajXtgO
>>374 まわりが有給とってるかとってないかくらいわかるだろ・・、ほんとに空気読めてないな。
それとも職場ぼっち?
ボーナスを人質?に取るのは、卑劣だね、、、
結論 ここで文句たれる前に労基署行け
388 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:04:16 ID:Cmq22/VL0
>>378 サビ残時間自慢とか有給未消化自慢とかする奴がいるから永遠にミリ。
>>382みたいの。そんなに奴隷が好きならさっさと過労死しろ。
有給有りで募集しておいて絶対に使わせないブラック企業が!潰れろこの野郎
390 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:06:05 ID:R35xcpXm0
管理職の視点で、有給消化率を人事考課の対象とするのは当たり前だ
有給を1日も消化せず忠誠を尽くす社員と、権利ばかり主張し、有給消化
に必死になる社員がいれば、前者に役職と賞与を与えるのは当たり前だ
私の座右の銘は信賞必罰
有給を1日でも取得した部下には問答無用で賞与の考課はゼロ、役付き
であれば降格査定をゼネラルマネージャに提言している
392 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:07:17 ID:joHBp2w2O
会社に有給を金で買ってもらえ
393 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:07:41 ID:OChtEH75O
ウチは有給使うとボーナスを日割日当分削られる…
(基本給×2ヶ月−日当×有給使用回数)
税金とか規制ばっか他国が他国が言ってないでこういうとこも何とかしてくれ
394 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:08:28 ID:BpRZyJqu0
>>392 買い上げよりも休ませたほうが安いんだが。
もっと安くするために、絵に書いた餅にしてるところが多いみたいだけど。
395 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:09:40 ID:vh239xaG0
おまえら、仕事を辞めるときは残ってる有給は全部使い切れよ。
私はこれだけ働いてます、疲れてます・・・・大変なんですって上司いて困る
残業もこれだけやってますって
その反動から翌日の午前中は居眠り、有給使わないけど会社にとっては無駄な人件費・光熱費なんだよな。
有給とりにくい、強制買い取りさせる制度やってくれないかな
嫌なら休ませるとかさ。
397 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:09:58 ID:C02NTO+f0
頼む
まとめて取得できるよう法整備してくれ
動かざること山の如し
泰山磐石無視を決め込む政府自民党
>>391 社員が逃げ出しても次がすぐ来るぐらいの人気企業である事を願う。
そんな企業は新卒が逃げるだろうね。2ちゃんあたりでブラック認定されるよw
401 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:11:28 ID:BpRZyJqu0
>>396 残業代でてるなら、ただの残業代稼ぎみたいだな。
出てないなら、時間の使い方が下手なだけなのか。
402 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:13:00 ID:xf7qu5E00
こういうスレを見ると年収480万程度だけど
年間労働時間1750時間程度の僕はかなり恵まれてると実感しちゃうわ。
嬉しくなる。今日も5時半まで仕事頑張ろう。
403 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:13:30 ID:/t4ClZu8O
奴隷自慢禁止
404 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:14:40 ID:BpRZyJqu0
まぁ馬車馬のように働かないと、
今の経済規模を維持できないのかなと思うときはある。
労働日数多いのに、GDPは低い
日本人が勤勉という神話は崩壊したといっていいだろう。
日本人は、仕事効率が悪い。というのが今の日本の労働の現状だな。
406 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:15:28 ID:7ISUZ1Zs0
>>377 従業員が会社にだけでなく、会社も従業員に協力しないといかんよな。
>>391 そうやってモラル崩壊、精神的堕落が深刻化するのですね。
わかります。
労働基準監督署は経営者の味方だからな
有給とれるのは身内の葬式だけ、なんて会社はざら
うちの会社は有給取ると評価下がって昇進できない->オペレーターなんで評価上がらないから下がる一方w
14日くらい毎年貰えるけど大して使えない->無理に使おうとすると上司ストップがかかるw
40日以上は切捨てで会社が買い取ったりしない
最近切り捨て分のうちの何日かをを
病気休暇かなんかに付け足せる積み立て休暇みたいなのにしたみたいだけど
大体病気なんかしねーっつーのw
ならせめて休日出勤を代休無しで有給消化させろって言ってもダメ
どうしろっつーんだよw
うちの会社は有給は当然年ごとにリセットだけど
休日出勤とかの代休は何年たとうが永久に失効しない
んで年に最低でも30日くらいは休日出勤するからどんどん代休がたまっていく
休む際は代休消化が優先だからほとんどの社員が
もう何年も有給は1日も使ってない
これって変?
よその会社は代休の有効期限ってどうなんだろう?
410 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:16:43 ID:C02NTO+f0
南米ですらバケーションは1ヶ月ですよ
うらやますい
>>393 それって、有給じゃないww
労基に通報すれば指導はいるよ。
412 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:17:30 ID:as/oNXqs0
自分なんか有給の時効が迫ってたので無理に休んだ。
正直に時効がせまってるんで、と言ったら、上司曰く、
「無理に休まなくていいから。僕が君くらいのときは有給なんて使ったこと
ないんだ!」だと。
んなこと知るか。
このスレのタイトルを見ても、まるで労働者が有給を取らないような書き方。
日本の会社は有給を使わせないとはっきり書いてくれ。
年末年始・お盆休み、祝日もたくさんあるくせに何いってんだか・・・
>>404 労働は時間じゃなくて効率だ。
働けど働けど会社の金を食うようでは規模なんて維持できない。
416 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:18:50 ID:P850ytfl0
入社以来30年間も過ぎたが有給休暇を取得した日は1日も無い。
親が死んだ日に一日だけ休んだがその日は出勤扱いにしてもらった。
417 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:19:32 ID:k6maMMXX0
有給休暇の買取を労基で禁止してからは、
会社側は「とるなよ」という無言の圧力をかけるだけで、丸儲け状態。
結果、労働者は有給はとりづらくなってしまった。
買取があるころは、会社は買い取るくらいなら有給をとらせようとしていたというのに・・・・。
418 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:19:53 ID:7ISUZ1Zs0
それにしても労働基準法すら理解できていない馬鹿経営者が多いことに驚きだわ。
経営者は黙って従業員に忠誠尽くしていればいいんだよ。
休みにいちいちケチつけるなんて言語道断。
419 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:21:15 ID:RNRxBNm10
3年目だけど、取ってない有給が3日くらい超過して消えたよ
420 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:22:41 ID:BpRZyJqu0
>>418 業種で差があるどころか、部署と上司によってすら取得率はぜんぜん違う。
421 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:24:26 ID:+C4bXZAo0
そりゃ、先進国と比較しちゃいかんだろ。
422 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:25:03 ID:vh239xaG0
>>407 アホの中には、身内の葬式すら出ずに仕事を優先するっていう俺カッコいい!!!
なんて奴もいるからな、元バイト先の同僚がそうだった。
前の会社は有給が取りづらいから辞めた。
今の会社は計画的に仕事すれば
20日間まるまる取ることも可能。
残業も減ったし言うことなしだね。
退職するやつが一ヶ月有給使って休んで就職活動しようとしたら
二週間しか有給取れなかったって愚痴ってた
当然有給は20日以上あったんだけどね
あと酷いのが派遣で交代者に引継ぎしてその月の終わりに退職させられた奴
この人も結構有給たまってたのになー
425 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:27:27 ID:I8wl8N6c0
>>416 休んでも出勤と同じ扱いなのが、
【有給休暇】
でしょ。
426 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:28:06 ID:NYxJVI2x0
まぁ次回は共産党躍進だろうな
といわれ続けて早何年
428 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:31:03 ID:2Es06mWQO
有給休暇…体調悪い日に使うくらいしか認めてもらえないんじゃないかなぁ
429 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:32:01 ID:U1M9MTHKO
有給休暇とれる会社って労組が強いところだろ
労組がないところや公務員は有給休暇なんかとれないぜ
盆正月の休みすらとらせないとこあるし
人事院はボンクラで目は節穴
有給を 取らずに働き 負ける日本
友蔵心の俳句
有給休暇どころかサービス休日出勤です
432 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:34:17 ID:lco++miK0
封建制が無くなってからまだ100年ちょいの国だからね。
滅私奉公を美徳と思っている年配と個では何の主張もできない若手。
公務員と大企業の窓際でもなければ取れるわけがない。
434 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:39:20 ID:/XozGvRP0
日本の会社は休むと悪口いわれてるんじゃまいかと疑心暗鬼になる
へたれのサラリーマンがおおいんだよ
435 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:39:26 ID:lVsExdzNO
取りすぎると査定にひびくんだ
うちの会社では。。。
436 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:40:23 ID:jOeSsAUa0
有給消化の日とか国で決めてくれよ
438 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:42:46 ID:r6VbVtjxO
それでも私は日本が好きです
439 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:43:35 ID:7ISUZ1Zs0
440 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:44:38 ID:Q2imjLCrO
>>263 ドイツは統計には出ないが、ワークシェアリングとダブルジョブが多い
昼は工員、夜はタクシードライバーとか
それから今でも基本的に日曜日の商店は休みだし、夜は火を使う調理をしない
そんな伝統的で保守的な生活社会が享受している
日本人もそれができれば有給だって消化できるだろう
イタリアはラテン民族でローマ帝国時代の遺産があるから元々働かない
それから、確か従業員が9人だったか以上いたら組合を作らないといけない
だから社会全体的に殆どが組合を必要としない零細企業
有給の統計にはこの零細企業の従業員は入ってるのかね
もちろんカトリックのお国柄、日曜日は商店は休みだし、
人と人とのコミュニケーションを大切にするから食生活は大事なので
24時間営業のコンビニやセントラルキッチンのファミレスなんて殆ど無い
日本のような便利すぎる生活をしながら、資源も無いのに有給なんて贅沢だよ
>>440 >日本のような便利すぎる生活をしながら、資源も無いのに有給なんて贅沢だよ
日本人は便利な生活をしているが、贅沢な生活はしてないという事ですね。
深いな。
退職決まってから確認したら、有給が一ヶ月分余ってた。当然消化出来ずに終わった。
「だったら退職日を一ヶ月伸ばして最後の一ヶ月丸々有給で休めば良かったじゃん」とは友人の言葉。
そんな事思い付きもしなかった。
そういやうちの会社労組ねーなw
そりゃ休めねーわwww
ユニオンとかやっちゃうかw
始業時間前準備、サービス残業、取れない有給
日本人奴隷過ぎるだろ。企業もそうだけど、
労働者一人一人の意識の低さがやばい。どいつもこいつも、「皆取ってないから・・・」
とか平気で言いやがる。権利についてまったく触れない教育が問題だと思う。
>>439 自民だと何もしないんだから、それよりはマシじゃないか?
それどころかWEなんてサビ残合法化なんてやろうとしてたんだし。
>437
それ祝日w
446 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:49:40 ID:as/oNXqs0
>424
自分もそうなりそうだったが会社と喧嘩して全部消化した。
有給も消化できないのに終身雇用は崩れ成果主義は導入される。
疲弊するわけだ。
イギリスで労働時間がすぎたからって観光バスの運ちゃんが交代してたな
会社じたいは何も言わないが有給休暇明けに会社行くと
先輩等がグチグチうるせーww
そこで俺が一言…
「なんか文句あんの?」
先輩等
「な…何もないけどさ…」
450 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:55:12 ID:zMBa8PTD0
今年だけで16回使ったぜ!
>>418 こういう戦後GHQに押し付けられた労基法をマンセーする奴と
9条マンセーする奴は同じだからなあ。
そんなに日本古来の美徳を破壊して何が楽しいのだろう。
あ、日本人じゃないのか。
自分も辞めるとき、散々交渉したが有給が1日も取れなかった。
後で聞いたが支店長は有給を取らせないでやったと武勇伝にしてるらしい。
マジ潰れればいいのに。
>>452 労働基準監督署に連絡すれば良かったのに。
生活させられてる日本人
455 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:07:15 ID:U1M9MTHKO
休暇が普通に取れないから予定が決まっててたら周囲にはそれとなく休むっていって段取りつけてから突発休をとるなんてバカなことしなきゃならなくなる
456 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:10:28 ID:h14b1zVh0
ガツガツ働かないといけないって大変だね
ってか日本人ってホント飼いならされてると言うか
奴隷に向いてる人種だよな
日本社会でニートを選択するのはむしろ建設的に思える。
社会出たら抑圧とハラスメントばっかでしょ。
世の中そんなもんだと思っちゃう自己の無い人は何も感じないかも知れないけど。
知ってる人ほど苦しい社会だね。
そういや教育現場って陳腐な校則でがんじがらめにするけど、あれは疑問を持たない奴隷を作るために一役買ってるね。
うちの会社有給使ってる人ほど整理解雇要員です
今月7回
請負で行ってるけどおかまないなし(笑)
461 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:19:28 ID:3l/J+JOX0
結論は
やっぱ公務員サイコーってことかorz
いくらとってもクビにならねーし
昇進なんて気にする必要ねーほど給料もらえるしな
462 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:21:05 ID:CZ2MbQD4O
各国の年間休日は何日あるんだろう。
日本だと週休二日に祭日休みとかあるが各国どうなんだろう。
463 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:23:40 ID:NYxJVI2x0
有給取れない奴がネットで集まって集団訴訟やればいんじゃねの
有給取らせないと罰金とかの規定がないとどうにも
今北が8日もとれねーよw
派遣ですらよくて年4回だし
社員は盆休みに有休が自動消化されるのもカウントされてるんだろうな
説明会で有給なんぞぶっちゃけ取る暇ないです。
とかいわれるの日本ぐらいだろうな。
日本株式会社(笑)とやらは相当なブラック企業だな
468 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:29:52 ID:9chHsgPg0
休暇をきちんと取らないからいろいろ問題が出るんだよ。
発想の転換ができないモノ化ね?
だいたい、労働基準局が有給消化率とかもっと調べろよ。
469 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:30:48 ID:IWipSNNOO
株式会社なんだが有給休暇制度が存在しない
むしろ就労規則自体が無い会社なんだけどどーすりゃ改善してくれるの?
誰か教えて
こんな国で生き生き働いてる人って居るの?
ニート増えるのも必然だろ。
471 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:36:41 ID:p2jJ18a60
完全週休2日とすると年間104日。
国民の祝日が15日。
合わせて、119日。
これより休み少ない会社は、休みが少ないと言えるだろうね。
この数字(というか国民の祝日)に関して言えば、日本が一番多い。
フランスとかだと、祝日が日曜日にかかっても振休とかもないしね。
そう考えると、上記法定休日は休んでいるという前提だが、
有給消化率が低いとはいえ、日本の休日が目立って少ないわけではない。
(それでもフランスとかのほうが休みは多いとは思うけど)
>>462 中国は、祝日なかったかも。
日本はこまごま休日があってずるい、休みすぎ!だってさ(笑)
そんかし、5月、10月、2月に1週間くらい休む。
そんかし、休み明けは、土曜とか日曜も出勤してた。
(普段は土日休。もちろん、業種によっては、いろいろ違うよ。)
どっちがいいか、、、
私は、まとめて休んで国外逃亡とかしたいから
ある程度まとまって欲しいけど。
473 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:38:19 ID:a7HPu4cRO
今いる職場は、皆で一斉に有給取りましょう ってところだから、
下手にそれ以外の時に休んだりすると有給足りなくなる。
経団連「ん?有給休暇をちゃんと消化させろ?わかりました派遣の奴隷を10倍に増やします」
475 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:40:03 ID:F6PKFpvx0
有給を取る奴なんてクビで安定だろ
働きたい奴はいくらでもいるんだしな
欧米にはバカンスがあるだろー
祝日とか気にならなくなるお休みがー
478 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:47:29 ID:Y6oI0/rv0
ここの書き込みの半分は無職とみた。
祝日でも休みとか関係ない人もいるんだから
祝日なんてあっても意味が無い
480 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:49:57 ID:6nCo+e7x0
その前にサービス残業問題がある
一部大手と公務員だけが恩恵を受けているだけ
>>479 それ以前に、キリスト教徒でもないくせに
日曜日は休み、なんて考えがおかしい。
482 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:52:33 ID:ci2Jq6Hl0
有給がとれない社会だから祝日を増やしたんだろう。
有給消化するなら祝日を減らさないと効率が悪すぎ。
4月に10日あった有休がもう2日しかない俺涙目
>>481 会社がカレンダーで回ってるんだから個々がキリスト教かどうかは関係ない
>>481 お前には釣られないな
もっとおいしそうな釣り餌はないのんか
486 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:30:06 ID:AFC9YvOk0
948 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:11:07 ID:cpqiepBK0
うちの社にも有給をよく取る30代後半男性がいるが、
「休み癖がある」との評判が定まってて、社内便仕分けの部署に配転させられたよ。
楽でいいじゃんw
>>485 別に釣っているつもりはないしなぁ。
まあ、工作員には都合の悪い事を言っているとは思うけど。
残業代を手当てで相殺せずに全額払うようになったら利益が結構減少したうちの会社。
まぁ人貸し商売のIT屋じゃあ仕方ないし、今までが無茶だったと思うけどね。
489 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:51:00 ID:bS5ogYFD0
それでいて一人あたりのGDPは17位だっけ?
おまいらどんだけコンダラー引くの好きなんだよw
あらゆる意味で終わった国だな日本はww
>>489 サヨが「労働者の権利!」とか言い出してから下がる一方だよな。
「24時間戦えますか」「モーレツ社員」とかいって
有給どころか休みもそこそこに働いていた時代は
「ジャパンアズナンバーワン」とか言われていたのに。
サヨの罪は重い。
491 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:57:25 ID:n6R2OpXa0
会社がつぶれればいいとか言ってる人いるけど
無職を量産してどうするつもり
これだからニートやヒキコモリの現実感のなさはどうしようもない
>>490 サヨだのなんだのって頭悪そうだね
経営者が人件費を削る事の旨みを知っちゃって以降
人件費を削る事しか考えなくなったのがそもそもの
過ちの始まりじゃねーのか?
493 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:05:11 ID:NP4w/Uq60
労働者の権利を叫ぶ
↓
企業は法律を守ろうとする
↓
法律を守るために給与体系見直し
手当て廃止 昇給なし 賞与なし
でも、残業代完全支給・有休消化可能
実質賃金低下
法律守ってるので問題なし
今の流れってこんな感じ
就職して10年以上になるけど、有休なんて取ったの
会社でインフルエンザ移された時と、新婚旅行に行った時だけだ。多分計10日くらい。
消化したいけど、人手が足りなくて白い目で見られるからとても取れない。
月6日休ませて貰えるだけでありがたいと思ってしまうけど、おかしいんだよな。
周囲を見て、盆正月は各5日、GWも休めるだけ恵まれていると思っていたが、権利として有休は欲しいよ。
結局は労働者の甘えなんだよ
日本みたいな劣等民族国が国際社会でやっていくには
欧米以上の努力が必要なの
497 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:16:27 ID:5K2DYY9U0
政権交代してほしい
498 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:19:07 ID:cH+KjcCH0
>>496 他国はしっかりできる事ができない。
経営者の甘えでもある。
うちは当たり前のように権利としての有給を取る人と、必要なとき以外とらない人と極端だな。
会社としては申請してきたら認めてるけど、若い人にまである程度仕事に自主性を持たせて
いるから取らない人はまったくい取らないな。
結局無理に取ると同僚に負担が行くことになるから。
法律上有給の買い取りはできないけど、賞与査定で取ってな人は加点している。
500 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:29:37 ID:Vm3UK7bA0
下手に休暇なんか取ると、休み明けに出社したときに「ご迷惑をおかけしました」
って全員にお土産なりお菓子なりを配らなくちゃいけなくて、出費もすごいし
気も遣うので、そんな羽目になるなら休まないほうがマシだった。
501 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:36:37 ID:Et2o2TICO
ろくに仕事しないパートのオバハンが当然の様に有休取りやがる。
アイツだけは精神的に許せねえ!
>>495 >権利として有休は欲しいよ。
権利としては既にあるだろうと。
503 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:40:26 ID:biXK9HuoO
このスレを参考に今日は有給休暇を取りました。
504 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:42:09 ID:F6PKFpvx0
>>497 自公は全く期待出来んが
政権交代の可能性のあるミンスは労働者の権利を守る政党なのか?
505 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:42:43 ID:TiiMGIW2O
有休使おうとすると嫌な顔される
506 :
69大好き:2008/08/28(木) 11:43:23 ID:q3SYaiIl0
>>498 その通り!
ウチは基本有給無制限(つまり、欠勤が無いんだな)で与えてるから、
誰も辞めていかない…
倭畜はキリキリ働き大韓に尽くすのが使命だ
早く選挙権を献上しろ、訓導は我々の仕事だから
508 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:46:58 ID:/5kutiZ+O
日本人って心狭いよね
509 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:47:13 ID:JeJItcoX0
有給をとらせてくれない、がないのはどうしてですか?
510 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:48:36 ID:eg8ZzPsrO
うちの会社は有給なんて取らせてくれない
いつから有給取れる身分になりやがったって怒鳴られるよ
511 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:55:00 ID:Q8ZoQ6OZ0
そんなことより祝日あった週は土曜日出勤だよ
っていう中小企業なんとかしろよ
512 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:58:12 ID:q0Io1WGN0
うちは中小企業だけど、有給はなるべくしっかり取る様に言われる。
もちろん、仕事に支障が無いように配慮はしなきゃいかんが。
513 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:58:53 ID:zSgwXyBlO
以前アジアを旅行したが、良い歳のヨーロピアンのおっさんが大勢ふらふらしてた
514 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:59:42 ID:guJ0uuQi0
有給?
休日すらねーよwww
516 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:03:11 ID:61Qp6xJd0
日本人のはたらきすぎは麻薬みたいなもんで、しかも経済的にももはや害悪の方が大きいんだから本気で規制すべき
勤勉が美徳とかいってるバカは職場から追放した方がいいよ
517 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:05:26 ID:AFC9YvOk0
「有給」って査定を下げる呪文だから
絶対に使うなよ!!!!!
俺の出勤簿の有給 前残 40 ってなんじゃ〜
519 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:06:42 ID:ZuS5Ni560
俺の場合は有給とっても金が無いから、部屋でダラダラするぐらいしか
ないし、ダラダラしてても腹は減るから飯代かかる。それなら仕事やってた方が
昼食は給料天引きだし、残業代は入るからよっぽどいい。
有給取れっていうなら、金もくれ。
520 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:07:38 ID:N+fY8mdLO
有給なんて一年に一回あるかないかだな
522 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:09:31 ID:0Fzf8fgeO
>518
ああ、俺もその数字たまに見るなあ…
「宛先各位すみません誠に勝手ながら休暇をいただきますご迷惑おかけします」
休暇一つにこれだけ謝る国
計画休暇を取ると全員からたまに休むと全員から白い目で
見られる環境をどうにかこうにかしてほしい
525 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:14:30 ID:x1M7fOZ80
児童ポルノはG8基準に合わせようと必死だが、
労働者の当然の権利は、G8基準とはかけ離れている
という、鬱苦死夷日本
526 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:15:56 ID:61Qp6xJd0
>>525 基本的に悪いのは国じゃなくて企業だからな
つーか児ポの単純所持に反対してる奴とか普通にダメ人間だからどうでもいいし
527 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:16:24 ID:AFC9YvOk0
隣の部署の課長は「なんちゃって課長」だから
残業はつかないし、部下もいないw
有給申請のさい、本来承認印は上の部長から貰うべきなのに
自分で押してるwwww
528 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:18:11 ID:QRzHirI40
国も国民も奴隷根性
こんなもの今に始まったことじゃなくね?
データなんて前にも出てただろ
530 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:18:41 ID:AFC9YvOk0
>>54 実際はこうだな
要領よく仕事するヤツ > 無能だが有給0 > 能力普通だが有給取る
531 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:18:49 ID:SFx43wwc0
>523
まったくだよ、と思いながらこの盆はオランダへ行った。
亡命しようかと思った。
532 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:20:03 ID:XMUGp8TuO
エコノミックアニマルは健在だな
今やいくら働いても他国に抜かれるだけだがw
有給で休む奴は悪口言われてるよ。
534 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:22:13 ID:AFC9YvOk0
>>132 「管理職」としての機能を果たすため
会社から与えられたノルマを達成すべく
部下を法外な残業をさせる・・・
535 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:22:28 ID:kGSRae+aO
派遣バイトがいっちょ前に有給使った時はキレそうになった
正規社員の権利なのに、無知もここまでくると怖い
>>532 他国も「日本人は働き過ぎ」なんて批判しなくなったなw
>>489 それ、ニュースになったっけ?
>GNP17位転落ワロチ
五輪も良いけどそういう事も報道しないでどうするの?って感じ
538 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:24:59 ID:tAumSlCTO
休むなら連休にしたいけど、それが難しいから取れない。
単発休みは意味ないし
539 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:25:28 ID:GRImIk140
540 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:25:51 ID:AFC9YvOk0
>>185 選挙権得てから皆勤です(地方も)
しかもいつも協賛いれてるのに・・・
忙しくてというのはまだわかるけど、
とりずらい雰囲気っていうのは問題だな。
こんなのほかの国で理解できるのかな。
日本って気持ち悪いね。
542 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:29:22 ID:Q8ZoQ6OZ0
543 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:30:34 ID:6ECb9Brx0
消化ばかりしてたら真っ先にリストラされるからなあw
544 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:30:34 ID:9kT5+uxcO
>>513東京旅行中フランスのサラリーマンと話したよ。
夏休み一ヶ月を日本で過ごすらしい。
去年はオーストラリア、来年はハワイらしい。
時間のゆとりが違いすぎる
545 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:31:08 ID:8DbdoQ17O
休むものは悪って風潮がある
546 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:34:06 ID:3mpMLlnUO
日本の有給休暇は少ないとは思わないけど、フランスは多過ぎるだろw
547 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:34:14 ID:kGSRae+aO
>>489 GDPは国民の収入であって国内の総資産じゃない
効率化して無駄を省けば下がるのは当たり前だろ
多すぎるのは逆に末端にまで金を与えすぎてるって事なんだからな
押し上げるのは途上国の考えであって、先進国は無駄をなくして引き下げる事で利益を得る
物価を押し上げながらGDPは上げすぎないっていうのが最大限の利益を生むし先進国の目指すところ
受注金額を下げて受注数を増やす。金額で取れない場合は、競合がやりたがらない
少量多品種、納期と品質基準が鬼、クレーマー体質で面倒な客でも取る。
↓
受注数が多い、またはめんどくさい客が多いので社員の労働時間が増え、ストレスも増える。
労働時間は増えるが、受注金額が低いので設備投資や人件費を削る。
↓
ネガティブな空気が満ちて、心を病む人が増える
優秀な人から辞めていくので一人あたりの労働時間が更に増える。
しかし人件費がないので、人員の補充はできない。
↓
受注金額が下がって年間売り上げ高が下がってしまうので、更に受注を増やそうとする。
以下ループ。
549 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:38:16 ID:kGSRae+aO
そもそも土日や祝日だけでも一年の三割を休むのに、さらに1ヶ月も休暇なんて無駄じゃないか?
一律何日ではなく病気の時だけ会社の許可で任意の日数休むくらいの制度でいい気もするが
俺はそんなに休みたいと思わないな
たかが昼休みですら暇をもて余すのに
550 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:42:46 ID:61Qp6xJd0
>>547 バカは死ねよ
どこの先進国がそんなの目指してんだ、妄想はほどほどに
つーかGDPがなんなのかもわかってないくせに書き込むなアホ
551 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:45:37 ID:kGSRae+aO
>>550 妄想でもなんでもねえよ
GDPの意味を調べれば国が何を目指すべきかわかるだろ
素人の俺ですら理解できた事を国がわからないと思うのか?
552 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:46:03 ID:kxCKiW6HO
大学生ですが改めて奴隷リーマンにはならないことを決めました。
553 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:46:39 ID:SFx43wwc0
>547に突っ込むべきなのだろうか。
仕事が暇で会社にきてもする事がなく
ボーっとするだけだから有給とろうとしても
そしたら、露骨にいやな顔される
日本社会はくさっとる
555 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:47:56 ID:/aIbZCifO
景気が悪く安い給料だから仕方ないw
金回りをよくしないと日本に有給休暇など必要なし
556 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:47:59 ID:61Qp6xJd0
>>551 だから具体的にそんなクソみたいな目標掲げてる国挙げてみろよボケ
あるわけないけどな、お前見たいなど素人が頭使うだけ無駄だから黙って社畜やってろよカス
>俺はそんなに休みたいと思わないな
お前が休みたいとか休みたくないなんてどうでもいいんだよ
職場の空気悪くなるから嫌でも休めクズ
お前みたいなのが一番迷惑なんだよ
557 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:49:41 ID:l5ZkXdG50
ここに書き込みしてるやつは自宅警備員がほとんどだろ
毎日休日でいい身分だな
GDPの激しい落ちは、円安ユーロ高が一番の原因じゃないの
有給休暇は承認してもらう必要なんてないんだからね。
予め言っておきさえすれば、もうその日は休んでも良いんだからね。
理由を聞くくらい別にいいよ。
でも、私用としか言わないからね。
だからって有給休暇は却下出来ないよ。
そもそも会社に却下の権利なんて無いし。
別の日に回してくれってお願いするくらいなら良いよ。
ちゃんと納得の出来る理由を提示してくれたらね。
でも給料や賞与はちゃんと頂戴ね。
有給休暇が査定に響くのは違法なんだからね、
訴えるよ。
退職前に連続休暇取るのも同じだよ。
有給休暇は会社から貰ってるものじゃないんだから当たり前だよね。
この日から退職の日まで休みますと言えばおけ。
あとは、何を言われようとやすんで構わないんだから。
それが嫌なら普段から休みを取らせておけば良いじゃない。
お前 この日有給使えって権利は会社にあるんだから。
560 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:51:32 ID:un5Iyj410
別に先進国じゃないし・・・
うちの会社は有給休暇消化率いいよ
なんせ、会社規定の盆休みがなくて、盆の前後に有給申請して休暇だからな
562 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:53:44 ID:hh/QVqmyO
企業の経営者には休日などという言葉はありません。
一寸先は手形不渡り
563 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:54:47 ID:Mk+6R4is0
日本の労働環境は異常。
564 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:54:54 ID:kGSRae+aO
>>556 公務員の給料を引き下げろって言われてるが、やったらGDP落ちるよな
不足している途上国と違い、先進国のGDPは飽和状態だと考えられる
だから無駄を省くとGDPは下がるし、それに反して国の利益は大きくなる
利益って収入を増やすだけでなく支出を減らす事でも増えるんだぞ
565 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:55:09 ID:YVPySRY+0
■日本はILO(国際労働基準)条約の多くを未批准
これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日本が批准した条約は四十四条約です。
ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、イタリア(百一)、イギリス(八十一)、
ドイツ(七十六)などに比べ著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。
とりわけ日本は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、四七号(週四十時間制)、
一三二号(年次有給休暇)、一四〇号(有給教育休暇)など、十八本ある労働時間・休暇関係の条約を一本も批准していません。
また日本は、一九九八年のILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で
「最優先条約」とされた八条約のうち、一〇五号(強制労働の廃止)、一一一号(雇用及び職業における差別待遇)、
一八二号(最悪の形態の児童労働禁止)の三条約も批准していません。
日本が未批准のILO条約にはどんなものが?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
566 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:58:44 ID:61Qp6xJd0
>>564 全然違うぞアホ
普通の国なら公務員の給料下げたらGDPが上がる可能性もある
それだけ資源が有効に使われるからだ
でも日本では需要が全然足りてない
だから公務員の給料下げたらその分GDPが下がる可能性が高い
まさに「穴掘って埋めるだけでもやらないよりマシ」の状態
とりあえず、三面等価も知らない奴がGDP語るなよ
生兵法もほどほどにしとかないとそのうち大恥かくぞ
567 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:58:44 ID:kYEfD7Bv0
日本人労働者は奴隷
効率落ちるから休めない雰囲気作りをしたのが経営者
>>560 経営者は、「先進国」って看板、ウザくてしかたないだろうね。
途上国なら、労働法も人権も環境保護対策も、2の次、3の次でOKだからね。
>>544 それそれ、そういうのがいいんだよね、、、
570 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:00:06 ID:woyBluJiO
昨日のNHKワープア特集で
日雇い派遣の人の白紙の履歴書に
何か書きなさいって職安のひとがアドバイスして
休日返上で働けますとか書いて熱意をアピールさせたとかやってた
労働局みたいなとこが休日返上をすすめてる国だからな
40%の人が「仕事が忙しく休暇をとっている暇がない」と回答。
次いで「もしもの病気や急用などのために、休暇を残しておきたいから」(34%)、
「上司や同僚があまり休暇を取っていないため、取りづらい雰囲気だから」(24%)などと続いた。
「特に休暇をとる必要を感じない」(20%)
「申請したら拒否された」ってのはないのか……
「申請したら『うちでは認められていない』と嘘をつかれた」
「申請したらクビになった」とか…
中小ワンマン企業なら普通にありそうなんだけど…
そもそも有給とれるのを知らない人もいるんじゃないか
572 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:02:29 ID:ZuS5Ni560
GDP(国内総生産)の意味も知らない奴がいるな。
GDPは国民の収入じゃないよ。意味を調べてから書き込み
しような。恥ずかしいぞ。
東証二部の某社の面接受けたんだが
前職に不満があって退職したって言ったら
「なぜ内部から変えようとしなかった」とか言ってきたんで
「イチローがいたってマリナーズは最下位。内部から変えるなんてほぼ無理」
って言ってやったら「ではなぜイチローはマリナーズに残ってるんでしょう」とか言ってきやがった
574 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:03:35 ID:kGSRae+aO
有給はタクシー券みたいなものかな
必要な時にだけ発行すればいいのに、最初に一定数を渡すから自分勝手な理由で使うんだよ
一概に悪いわけじゃなく絶対に必要な時はあるのに
必要じゃなくても使えるのが問題というか
国が定めた休日だけで一年の三割も休めるんだから労働者の権利は達成されてるし
祝日が欧米でいう有給の役割をはたしているのかもしれない
日時を自由に設定できるかどうかの違いはあるけどね
575 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:04:12 ID:utM07Qpw0
先生、在日の生産力はGDPに含まれますか?
576 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:04:32 ID:61Qp6xJd0
577 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:04:52 ID:HecBKsUvO
>>564 お前は国家予算だけで語ってんのか?
市場に回る金が止まらなきゃ人件費下げても影響ないぞ
公務員の有給も民間の平均に合わせろや
579 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:07:46 ID:AFC9YvOk0
簡単な仕事だけど有給とるときは
aの仕事はAさんに、bの仕事はBさんに、
と引継ぎが必要だからな・・・
彼らから理由きかれるし、
「私用」と申請してても上司からも
さらなる理由がきかれるし・・・
580 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:10:31 ID:61Qp6xJd0
>>579 有休取得に理由なんて必要ないぞ
それこそ「テンションが上がらないから」とか「見たいテレビ番組があるから」でも何の問題もない
日本は明らかに有休に関して社会的な理解が足りなさすぎる
ちゃんと欧米並みに取得できるような環境づくりを進めないとダメなんだよなあ
581 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:10:40 ID:utM07Qpw0
>>576 ありがとうございます
まぁどれだけ貢献しているかは謎ですが…(苦笑
582 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:11:00 ID:woyBluJiO
>>571 うちの会社の上司がそうだな
仕事がまったく無いから、「休んでいいですか」って聞いたら駄目の一言
そのくせ、上にはうちも法律基準に与えましょうとか言ってる
意味が解らん
583 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:11:12 ID:AX0T/klY0
>>573 「それはイチローがイチローとしての評価を得ているからです。
私の場合はイチローがサブロー以下の評価だったのです」と言え。
>>402 ほぼ同じ年収で労働時間は倍以上の4000時間超え。
これ辞めたら派遣くらいしかないからやるしかないんだけど。
585 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:11:41 ID:qxIkYSCx0
>570
まったくだな。
「御社の為なら、法を犯してでも働きます!」
って書いてるのと同じ事だよな。
587 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:12:56 ID:kGSRae+aO
たしかに難しい事はわからない
だけど単純だからこそ真理に近いとも、思う
難しい言葉を使ったところで言葉遊びにしかならないし
無駄を省くのは経営の基本だからな
俺の会社なんてボールペン一つとっても今は自腹だぞ
根本は国家の経営にも通じるだろう
588 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:13:33 ID:61Qp6xJd0
>>582 仕事忙しくて有休とらせない上司はまあ(気持ちだけは)わかるけど、
仕事ないのに取らせない奴は単に無能なんじゃないの?
>>571 俺の勤務先には、有休がありません。
>>578 IT土方企業でも、総務や人事の年休消化率は、100%に近い。
590 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:15:27 ID:woyBluJiO
>>588 2回しつこく言うといいっていうけど
前日に明日休むからねって言うとまた聞いてないとかいうw
まぁ10日位は使ってるけどね
591 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:15:37 ID:eo6LA9a00
俺もこの夏8日間しか有給取れてないぜorz
今週一週間休みだけどゴロ寝してるだけだしなぁ・・・
明日から1泊で一人北海道旅行だけど雨だって言うし・・・
リア充がウラヤマシス
592 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:16:06 ID:61Qp6xJd0
>>587 >だけど単純だからこそ真理に近いとも、思う
身の程知れクズ
>無駄を省くのは経営の基本だからな
有休とらせないのは違法行為だアホ
鉄骨抜いて利益上げたバカと一緒
593 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:16:08 ID:C9pEH9Jm0
594 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:18:26 ID:WemzWVjP0
当たり前の話だな。
失業率でも物価でも企業の倒産数のひとつでも見ていえよ。
みんなヒーヒー言っているときに、ひとり休んでいるやつなんかいるはずがない。
日本の正社員人口は3000万人だが公務員政府関係法人を省いた正社員で
有給休暇を使える奴がどれだけ存在するかを調べてみろや。
更には総労働人口は7000万で有給休暇を使える環境にいる立場の労働者は一割にも満たないのが真相だろうよ。
どうして日本だけが劣悪な労働環境になったかって?公務員が足を引っぱってるから。
どうしたら日本国民の労働環境を改善できるかって?公務員を徹底的に痛めつける事が必定。
596 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:20:09 ID:oKMS6+PyO
そもそも有給がない!
597 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:20:19 ID:woyBluJiO
ヨーロッパの中小個人はどうなんだろ
店主一家バカンスに行くからビアガーデンはしばらく閉めますとか有るのかな
598 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:20:27 ID:AFC9YvOk0
>>570 >>586 ちゃーんとすぐに代休くれて
有給もくれるなら働けるけどな・・・
有給とれなくても1マンで買い取ってくれるならokだしw
3年間1日1時間も有休消化してない
さすがにもうこんな会社辞めることにしたので40日消化させてもらう事にする
グダグダ行ったら労基局に駆け込んでやる
600 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:21:28 ID:WemzWVjP0
■残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?
・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?
我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。
「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」
そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。
「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」
こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。
■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148
小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」
http://blog.careercare.jp/ (削除)
小島貴子プロフィール
http://aspara.asahi.com/syusyoku/syusyoku01-profile.html 小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
601 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:21:36 ID:kGSRae+aO
>>592 土日だけで三割も休める
祝日が日時固定だけど欧米の有給の代わりになってる
あらかじめ日にちが決まってる方が予定をたてやすいって考え方が日本的
欧米の有給を取り入れてもいいけどカレンダーの休日を減らさないとな
うちの会社は休まないと総会の時に報奨金として買い取ってくれるな
604 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:22:38 ID:UFUEd9fBO
有給申請したら色々聞いてくるから取りにくい
605 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:22:38 ID:woyBluJiO
>>598 昔は出来たけど、今は禁止になったはず
給料下げて、はした金やるから休ませないみたいになるでそ
仕事に支障があって、理由を聞いて特に急を要しない有給の場合は違う日に変更するようにと
会社は言えるはず。
有給休暇なんて日本の場合そんな大きな問題でもないと思う。
何も欧米に合わせる必要なんてないし。
日本の場合有給が取れるようになったら消費が上がるなんて効果は少ないんじゃないか?
産休や育児休暇・介護休暇を充実させる方が日本の今の問題に即している。
607 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:23:19 ID:61Qp6xJd0
>>595 ねえねえなんで自分が奴隷から抜け出そうとするんじゃなくて、
他人を奴隷に貶めようとするの?
冷静にあんたの仕事振り返って考えてみてごらん
上手くやりくりすれば有休取れた日が本当に一日もなかったのかな?
もし、本当にどう考えても一日たりともとれなかったって言うなら、その会社に未来ないしとっとと転職した方いいよ
608 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:23:43 ID:C9pEH9Jm0
あまり休まないで働き続けると、何かが壊れて
働けなくなるよ
俺もう会社辞めて5年行ってないし
同僚も、精神科?とか通って、毎日薬飲んでた
連続でとらせろ
せめて7日間連続で快くとらせてくれ
610 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:25:30 ID:AFC9YvOk0
>>588 その日に急な仕事が入ったり、
その上の上司を気にしてるのではw
部下が休むとその人の評価が下がることもあるし
お前らエロゲの発売日だからって毎月月末の金曜休んでる俺を見習えよ
612 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:28:01 ID:kxCKiW6HO
先進国(笑)なのに過労死、過労自殺、過労鬱っすか。サビ残(笑)すかwww
613 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:29:00 ID:61Qp6xJd0
>>601 そんな御託はどうでもいいんだよ
取れる状況で余ってるケースなんていくらでもあるのに取らせないとかキチガイ沙汰
つーかそれこそお前の嫌いな無駄そのものなんだけど
米英はともかく、その他の欧州諸国は日本より圧倒的に労働時間少ないのに一人当たりGDP上なんだけど?
ああ、GDP知らないあんたに一人当たりGDPとかいっても無駄かw
614 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:29:02 ID:woyBluJiO
>>610 評価をつけるひとがその人だお
ただ、チョット困らせたくて駄目って言いたいだけだとおもう
本心から駄目ってわけじゃない
仕事だって人事だから急な仕事なんてないし
そんな偏屈だからもう60代配偶者無しだけど
615 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:29:45 ID:kGSRae+aO
>>608 仕事だけ考えればいいから働いてる方が楽だと思う
そんなんじゃニート生活でも精神が壊れてたんじゃ?
休日は暇をもてあますだけで逆に疲れるよ
ようやく昼休みを潰せたw
資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
報酬に現金など不用であり現物支給のみでも満足であります。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!さすれば全国民が奉仕者と認めよう。
>>607 はあ?俺は零細でも経営者ですが?
そんでもって自分の従業員を雇った時に従業員のみならず公務員以上の報酬を与える事によって自分が満足いく経営をしたいから公務員を叩いてるのだ。
だいたい公務員を擁護してる奴こそが大抵底辺だつーの。
急な葬式くらいしか使う事無いな
うちの会社給料は上がない代わりに、休み増えしてる。
今年は40日。ずべて消化しろとの命令が人事から来てる。
良いのか、悪いの正直かわからん。
底辺が更に下がったら自分も同じように下がると思いますよ
>>601 鉄筋抜いてもビルは倒れない!
だから、鉄筋を抜いて利益を得るのは合法!
と言ってる様にしか思えないw
ふと工数システムで今年の有給取得具合を見てみた
今年まだ1.5しか使ってないのか・・・
後半休めるといいなぁ
622 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:35:27 ID:zTsWyNYW0
終身雇用牢獄社会の雰囲気は外国人にはわかるめえ
623 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:35:57 ID:woyBluJiO
多分有給取れない会社は
三割の土日も休めない気がする
624 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:36:37 ID:61Qp6xJd0
>>616 ああなるほどね、有休もとらずに働く奴隷が欲しいのか
納得したよ
で、公務員の給料がさがれば従業員の給料下げるいい口実になるから下げて欲しいと
これも納得
潰れろよクソ会社
625 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:37:20 ID:CN6wniXi0
欧米人が休みすぎなんじゃないの?
626 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:38:07 ID:Lz5HuPZ6O
携帯電話にファックス、メールやノートパソコンの普及で
かなり有休消化が進んだと思ってたが…
627 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:38:32 ID:uEZ0NRLB0
みんな、ちゃんと神様はいるんだよ。
世間の大部分の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで
自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。
世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者
を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の
心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに
「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けたのである。
日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が
崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」
と呼ばれた人々も含め、ほとんど全ての日本人がいっせいに職を失った。すなわち
彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。
なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ
いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。
「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
628 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:39:19 ID:61Qp6xJd0
>>625 たくさん休んでても一人当たりGDPはあちらの方が上ですよ
>>624 奉仕という日本語すらわからん半島民のおまえこそとっとと日本から出て行っておくれ。
その点、当人が知らぬ間に消化したことになる我が社は優秀だな。
有休はきっちり消化し、仕事もきっちり捗る。素晴らしいだろう?
631 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:40:42 ID:WZFUBIsL0
>>629 上司にフェラするのも奉仕に含まれますか?
632 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:41:28 ID:61Qp6xJd0
>>629 仕事は奉仕じゃねえよカス
てめーのとこみたいな零細に誰が勤めるかよアホ
まともな人材ほしかったら金と休み用意してみやがれクズ
とっとと潰れてね資源の無駄遣いだから
月に一度は必ず使ってるなあ、年に16〜18日くらいは消化してるかな。
それでも余りが繰り越されて+20日されるから、年初には有給残が40日とかになってる。
634 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:44:31 ID:WemzWVjP0
一人当たりGDPとか名目GDPが元だろ
日本国だと実質GDPがより重要な指標だから
残念だねぇ。
635 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:45:46 ID:C9pEH9Jm0
GDPがなんだってんだ
636 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:46:27 ID:61Qp6xJd0
>>634 その妄想はどっからでてきたんだ?
日本経済の最大の課題は「名目GDPが実質GDPよりも低いこと」
つまり、物をいくら作ってもさっぱり売れてないこと
現状で実質GDPなんてどうでもいい指標だよ
637 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:49:40 ID:WemzWVjP0
>>636 GDPギャップは2006年には解消されています。
すでにデフレ問題は問題ではない。
CPIのひとつでも見ればわかるんじゃないか
>>597 僅か20年前はそんなの日本で当り前の社会だった。
それどころか今と違って辞められたら代わりがいないから本当に困るという社会が日本にはあった。
今は建前上とりあえず「辞められたら困る」を口にして本音は「俺様の言う通り奴隷の如く働け」という社会が日本の現状
そしてその昔の日本を全否定しているのが
>>632おまえさんだ。
イチローはスポンサー(任天堂)の関係で残ってるだけ…。
640 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:05:00 ID:AFC9YvOk0
社員が有給取ったら潰れるような会社は仕方ないとしても
ほとんど出社しない役員とか、簡単な仕事してる役員とか、
10時にきて3時には帰る役員が1000万とか取ってる会社なら
バイトやパート補充して有給とれるようにするか、
せめて5000円で買取すべきだな・・・
641 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:06:05 ID:kxCKiW6HO
>>638 残念ながら今は現代なんだ。
現代の法の元で社会が成り立ってるんだ。
勝手に昔の法律判断基準として世の中を判断しない方がいい。
毎年、余らすことなく有給とってるオレは
日本をよくするために、がんばってるぉヽ(・∀・)ノ
644 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:12:39 ID:akaUgbfk0
>>600 労働者の権利って言葉を教えてやりたいな。
まあその分国民の休日は多いけどな
646 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:24:53 ID:PixZq4UQ0
>現代の法の元で社会が成り立ってるんだ。
高度成長期から殆ど変わっていない労基法すら
まともに守れない、違法DQN企業が腐る程蔓延している件について。
今年の夏まで最低賃金切りの罰金が2万円だったとか。
選挙対策の為か、桁が「一つ」上がった。
ただし刑事罰は見送られ、比較的でかい企業なら
痛くも痒くもない罰金額である事は変わらず。
そりゃ、サビ残とか偽装管理職とか流行るよな。
経営コンサルタントなんて、違法脱法指南コンサルの間違いではないかと。
なんでこんなインチキ国家に生まれてきてしまったんだろう
648 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:27:08 ID:kwluEebi0
>>573 ザコが回りにいると気持ちがいいから、でしょうな。
649 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:39:45 ID:MHTkk/Tp0
うちは表向き週休二日だけど、休みは日曜だけ。祝日も休めない。
盆暮れも仕事なんか無いのに有給を使って休む。給与明細は本物と
ダミーの二枚支給で毎日12時間以上働いても、残業手当て一円も
貰えないし、26日出勤しても何故か有給日数が減っていく(爆)
うちの上司はとにかく忙しく動いてないと不安になるらしくて、
仕事がなくてもオフィスの模様替えとか社員寮の掃除とかを
寝ないでやってるちょっと頭がイカレた奴。
だから俺が休みを取るなんて言うと物凄く嫌な顔をする。
「俺は日曜祝日も会社に出てるんだぞ」だって。
652 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:48:14 ID:5dY+IDlE0
>「なぜ内部から変えようとしなかった」とか言ってきたんで
腐ってる組織は例え欧米でも、経営層が代わらない限り
変革には物凄い労力必要だから、その労力の数分の1で
転職したほうがパフォーマンスが良いんじゃないの?
普通に電話して休んじゃったテヘッ
うちの会社は有休使うとボーナスが減る(;´д`)
有休使ってる人と使っていない人とがボーナス査定がまったく同じじゃおかしいだろっ!って話になったらそうなった。
まぁもともと有休使うといい顔されないし詮索されるからとれないんだけどね…。
655 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:57:49 ID:9fc20GmH0
バカンスなんて取られたらレールから外れて自分で一生懸命やるしかない
おれの立場が不公平になるだけだから、このまま社蓄は奴隷のままでいてくれていいよ
656 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:01:46 ID:61Qp6xJd0
>>637 マイナスの名目成長率、GDPデフレータ、コアコアCPI、失業率どれを見ても相変わらずデフレだけど?
そのデフレは終わったとかいうのはデータ知らないバカのたわごと
657 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:03:02 ID:AFC9YvOk0
>>651 うちの上司も1時間くらい早く会社にきている。
でもよくさぼるwwwww
社内にいてケイタイ・ネットやったりスポーツ紙読むくらいならいいのだが、
昼前後にほぼ毎日「今から○○社に行って来る」といって、
それっきり帰って来ない。いわゆる直宅だ。
こっちもゆっくり2chが出来ていいのだが、
急用でケイタイにかけても電源が切れていたり
相手先に電話してもいなくて連絡がつかないことが多い。
6時前後に様子確認の電話もかけてこない・・・
しかも、決算期で忙しいときにもだ。
でもなぜかこんな上司が評価高くてクビにならないw
658 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:03:24 ID:5dY+IDlE0
>「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長
>「俺は日曜祝日も会社に出てるんだぞ」だって
「俺らが休めない分だけ、テメーらも会社にくんな」って言ってやりたいなw
会社が落ち着くような変態と一緒にするんじゃねー!! (-_-メ)
>>657 本当に○○社にいって自分の仕事こなしてるんでないの?
ほんと有給買取に戻してほしいねえ…
661 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:09:20 ID:OyrMCyoc0
今の日本がなんとか維持できてるのは
収益性が低い分を長時間労働で補ってるんですね。
わかります。
662 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:11:51 ID:ryynwsh4O
休みの日にすることがない
663 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:12:27 ID:kwluEebi0
団塊世代が社畜美学みたいなのを作り上げた感じがあるな。
戦後の愛国心による希望に満ちた労働が、いつの間にか摩り替わってしまったような。
>>151 そういえば、水曜どうでしょう20カ国でスペインで飯屋を
探した時の話だけれども、
その日は日曜日で飲食店はおろか、ショッピングセンター
まで休みでした!
「俺さぁ〜月に3日しか休み無いんだよね」て自慢する奴って何なの?バカなの?
有給は会社ごとに設定してくれればいいんだよな。
有給認めないところあってもいい。
それはちゃんと待遇に書いておいて、労働者が有給ないと最初からわかっていればいい。
申請したのに「ダメ」なんて言われれば腹が立つ。
「有給とるやつなんかダメ社員なんだ!覚えておけ!馬鹿!!」と15分も説教するんだったら
入社式に言うか、社則に書いておけよ、クソ社長。
なんで申請した側がすべて悪くなるんだよ。
処理できないほどの注文受けて、残業が80時間以上になっているのに
「お前ら従業員がダラダラ仕事やってるから、残業が多くなるんだ、工夫すればそんなことにならない
おめーらが無能だから俺が労基署に怒られるんだ」ってどんだけ自分を顧みないんだよ。お前だよ。クソ社長。
「当社は労基法に従うつもりはありません」って会社から掲げておけよ。
667 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:22:04 ID:AFC9YvOk0
やることがないならうまい物でも食ってゴロゴロしてりゃいいんじゃね。
気力も体力も回復して次の日からの仕事の能率も上がるよ。
休養なんだから無理して何かやる必要はない。
669 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:39:28 ID:zhrez9ii0
うちの父ちゃんが若かりしころ、アメリカの大学で研究員として働いてて、
休日に研究所に来ると「あたまおかしいんじゃないの?」とからかわれて
家に帰されたとか。
さらに、勤務期間が終わって日本に帰国するときに、
消化し切れなかった有給休暇分の給料が一括支払されたって。
有給休暇、って言い換えれば
会社からすれば、休んだらその分無給なのところを特別に払ってやってるってことだろ。
逆に有給休暇が設定されてるのに「休まなかった」ら、その分の給料を支払うのがスジな気がするけど、
そういう会社ってあるのかな?
1日1万円としたら、有給15日分なら15万円。安くないよね。
休みの過ごし方も分からないって、そこまで自分の生活を仕事に預けて平気なのかよ?信じられねえ
>>669 有給の買取に見なされるからできないのでは?
672 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:50:41 ID:0S8VQE3P0
一年中、無給休暇ですけど私は。
>>664 ドイツでは、日曜日に遊びに行ったら「観光案内所」が、日曜休業でしたよw
収益性が低いのは生産過剰に陥っているという話があって、
さらに長時間労働が生産過剰を促してるということになる
675 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 16:05:20 ID:AFC9YvOk0
>>673 欧米は土日や夏季冬季に一斉に休むからな〜
夏なら別荘いって勝手に泳いで勝手にバーベキューして
冬ならペンションいって勝手にスキーやって勝手に暖炉で溶かしたチーズ食ってろ
ってかwwww
>>472 あるよ。旧正月とか国慶節とか長めのが。
677 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 16:35:07 ID:PixZq4UQ0
>
>>669 >有給の買取に見なされるからできないのでは?
昔は出来たんだよ。
ある日、大臣様が言った。
有給を買い取って消化させない企業があるから、
買い取りを禁止するって。
で、結果は有休を使わせず、こき使う方がお得な社会に!
ホワエグ以前にも、色々「改悪」されているんだよ。
>677
ほんと、制度として矛盾してるんだよね。
有給を使わせないと、法人税をたっぷりとるとかの罰則が無かった訳だし。
当然、違法申告で有給なのに出勤させたりしたら重い罰則もつけないと無意味になるが。
>>677 有給をとらせないいのはいけないと思うけど、買取禁止が改悪とはおもえないですね。
論点が違いすぎるので別で考えた方が良いでしょうね。
>>675 ドイツの田舎町では、日曜は駅の売店と食堂くらいしか開いてなかったw
車で1時間ほど走って、オーストリアに入ると普通に店が開いているので
ドイツに出張しても、休みの日はオーストリアに入り浸りでしたw
たまってるから今30日以上あるけど
月一で有給消化させりゃたまらないし、月一で休んでどうこうなる会社ってどうなのよって思う
逆にためて一週間二週間休まれると困るってならわかるけどさ
たぶん体が頑丈すぎるのがよくないんだよな
有給取らずに俺優能ですみたいな奴ほど体壊して死んでいく
みたいな作りだとよかったのにw
大丈夫一千万の移民が定着したら、皆取れるようになるって
683 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:18:53 ID:3irXkDOp0
現状を改善する一番簡単な方法は
「時効が発生した場合は1.5倍の額で給与として支払わないといけない」
って法律に一文追加するだけでいいんだけどな。
684 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:20:56 ID:+VQESUyj0
>日本人が1年間に取得できる有給休暇の平均日数は16日
毎年16日も、実際に有給とって休んでる奴なんて、公務員以外に居るの???
今の会社入って2週間後、上の人が有給1週間申請したら
出発前日になって、取り過ぎだ!何考えてる!!!!
本当に1週間取って海外行くなら、その前にまず、辞表だしてからにしろ!!!
ってブチ切れられてて、ブラックに就職しちまったと後悔した
土日祭日休みの勤め人は
銀行の手続きとか役場とか何時行ってるのかと昔から疑問
686 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:24:11 ID:8dqy9q9aO
私は労働者の権利として、調整の上、しっかり取る。
友達は会社の雰囲気的に取りにくく本人も取ろうとしない。
それで私のこと怠け者呼ばわりするんだから世の中狂ってるね。
あと違法労働のサビ残自慢して、サビ残しないのも怠け者呼ばわりされる。
687 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:26:29 ID:2TNcZZv30
わしが働いてる某メーカーでは
有休消化は一ヶ月に一日が限度らしいよ。
だったら遊休なんて名前も、年度変わりの20日間とかの支給も、
クソみたいな建前はやめて
月一回特別休暇って名前にして、毎月与えろバカって思う。
ムカつくなあ畜生
日本は四ヶ月に一度のペースで一週間休めるスケジュールになってるからなあ
外国はまとめて休む感じだが、日本はゴールデンウィークと盆と正月に一週間休める会社がほとんどなので有給は風邪や
大きな病気をしたときの保険と考えているからな
搾取されるのはごめんだが、休みくらい自由でいいじゃねえか
そのぶん快適な暮らしをしてんだからよ
689 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:34:14 ID:92QRQKXsO
今日も休みますた。
夏休み順調に七日消化、のこり三日。
>666
>有給は会社ごとに設定してくれればいいんだよな。
>有給認めないところあってもいい。
>それはちゃんと待遇に書いておいて、労働者が有給ないと最初からわかっていればいい。
それでいいよな。
で、働いた分の給料は頂くと。まあ、業績にもよるが。
で有給欲しい人は有給のある企業を選べばいいと。
企業の方はワークシェアリングでも導入すればいいんだ。
休まず働く人と比べたら、同じ職種でも給料は安くなるかもしれないが。
ともかく選択肢はあるべきなんだ。
急にこう書くと脈絡が無いんだが
日本は人件費をケチりすぎる。
奴隷が欲しいのはわかるが、それは許されないことなんだと言う常識を持って欲しい。
海外でやれば人代が安く上がるというのも、そう長く続かないと思うし
経団連なんかが言う、価格面での国際競争力なんていうのはそれこそ幻想と思われる。
つまり、力の使い方間違ってるってことだよ。
でも、オサーン連中はそれを認めたくない。
692 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:43:12 ID:AFC9YvOk0
>>685 家族にいってもらう。
営業ならこっそり私用することも可能。
事務でも銀行・役場にいくときついでに・・・
あとは有名無実な昼休みと、夜食買出しのときにうまく調整www
>>688 サービス業は盆正月なんぞ休めないんじゃないか?
嫁なんか看護婦だから、有給は割ときっちり取るけど、連休は全滅。
自分は連休はほぼ確実に休めるが、有給は取り辛い。つか、ほぼ取れない。
二人で旅行なんて夢のまた夢だorz
他の国でも有給使うと査定にひびくとかあるのかな?
使えるもの使って評価下がるとか馬鹿の極みとしか思えナインだけど
今の会社(中小)に14年いて健康診断、各免許の更新等で毎年3日くらいしか使ってないな
翌日出勤したら客先からクレームが来るし未処理の仕事に対応しなきゃならないから有給とると
精神的に疲れるんだよね。
たぶん中小企業はどこでも同じだろう
無意味な労働力の消費。
これからも永遠に続く。足りなくなったら外国人で賄う。
2,3週間休み取れるなら南米旅行行けるのにGW程度じゃ飛行時間で往復2日取られるので行く気しないし
学生時代を過ぎた今となっては定年にならないとマチュピチュとか見に行けなさそうだな・・・
海外を回ることって色々発見があって仕事にも生きると思うんだけどなあ。
有給休暇なんか使ったら即干されるだろ。
中小企業なんかは形上は休んで消化したという事にして出勤させて働かせてるし。
699 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:00:50 ID:KaJva4CS0
ていうか、みんな入社時は
「やりがいがあれば、休みなんて少なくてもいい」
って気持ちで入ったんだろ
いまさら文句言うな
700 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:03:42 ID:AFC9YvOk0
>>699 入ってみたらやりがいがないから仕方ない
701 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:03:48 ID:sdltoFvQO
退職時に全部使ってやる
>>699 中小企業やブラック大企業はやりがいも給料も休みも保証もないけどな。
704 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:10:56 ID:rQU2KlZf0
毎日働いてる人間でもコイツ等ゴキブリ以下の生活の美しい国日本w
ちなみにコイツラは毎日が有給ですw
■生活保護で暮らしている人【トリコテ】専用■68
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1209506274/ 26 :今日のところは名無しで:2008/05/24(土) 18:03:03
働いて金を得るなんて底辺だ
我々は労働をしない高貴な国民である
37 :今日のところは名無しで:2008/06/19(木) 19:09:02
最初は生保って凄く恥ずかしかったんですけど
いざ受給して見ると、こうしてしか生きられないような日本の制度
貧富の差に嫌気が差した。
差別ってのは作られてる物なんですね・・・。
受給してる間にどれほどの事が出来るかわかりませんが
自分なりにこの制度を活用して頑張って行きたいです。
56 :今日のところは名無しで:2008/07/10(木) 22:19:15
>>27 俺も腰痛持ちなんだ。足腰が弱ってきたら仕事なんかできないよね。最近
市営温水プールで歩いてる。精神の手帳持ってたら2時間がタダなんだ。
貴方もプールでちょっと運動したらどうかな?
何で今更こんなネタでニュースになるんだ?
欧州って、土曜日の夕方から日曜日いっぱい、商店は休みだしなあ。
コンビニもないし。
だから、余計な労働も不要なんだろう。
日本人の悪いところは、100の仕事を110やろうとする点
一部の秀でた人はいいかもしれないが、普通の人は100やるのがいっぱい
だから+10分評価されようと残業したり、有給を躊躇ったりする。
100の仕事が与えられたら100こなせばOKだと思う
ま、100の時間に150の仕事を割り当てるんだけどな。
709 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:23:19 ID:k+QGUitsO
>>703 むしろ退職時は使えるぞ。
引継等が終わったら会社にいてもする事がないから。
会社全体であまり取得状況が悪いと労基署が来るから、取得日数を上げられる
710 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:25:31 ID:61Qp6xJd0
割り当てられた150の仕事を100に減らすのも実力のうち
有給休暇も残業代も形骸化してるのが日本の労働環境。
中小企業やブラック大企業で残業代が〜とか有給休暇が〜とか産地偽装や使い回しはまずいですよ〜とか言うと「ガキだなぁ〜いい加減大人になれよ」と上司が言うのが日本の社会。
簡単だよ。
年休を消化させなければ経営者に刑罰を与えるようにすればいい。
特に経団連加盟企業は下請けの企業の責任も取らせて厳罰に。
713 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:31:41 ID:SfE/CNQSO
>>709 労基は内部告発者が誰か会社に教えるくらい会社と仲良しだよ。
有給休暇取得日数なんて後でいくらでも捏造できるし。
会議や勉強会に出てない人間が出てる事になってたり、終電終わるまで居た人間が定時で帰った事になってたりなんてザラだし。
会社は労働者の存在を好きなように神隠しできる。
>>710 そういう努力するより、人海戦術や残業・休出でこなしちゃうことを優先するからなぁ。
>>712 有給取得は権利じゃなくて義務であり、違反した場合は雇用者に罰則
ってことにでもしないと、増えるはずがないな。
716 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:32:49 ID:+Q5tzwKw0
2008-06-27 さよなら絶望官僚
http://d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627 〔キャッシュ〕
http://s03.megalodon.jp/2008-0705-2004-34/d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627 ■知人が浮かない顔を・・・ 01:17
とある案件が連日国会でとりあげられてバッシングされまくっていた某省。
そこの知り合いと出勤途中に偶然会ったのだが、浮かない顔を。
事情を聞いたら、当該案件担当の係長、怒涛の&無茶な締め切りの資料作成等に
当然のことながら連日朝方タクシー帰りor泊まり&土日出勤の激務が続いていたのだが、
先日もタクシーで帰って布団に入り、そのまま目を覚まさなかった・・・という事らしい。
我々も気をつけないと。と話し合ったのでありました。やはり逃散するしか?
バッシングされて蔑まれてまで滅私奉公するなんて馬鹿らしいよな。
私だって、倒れた事はある(親に「自分が一番大事だよ?過労死しても誰も誉めてくれないんだよ?」
とえらく叱られた)けど、こういう話を聞くと、命があっただけ儲けもの、と思うなあ。
我が省でも、先日、仕事で鬱になった先輩が『事故死』してしまった記憶が新しいこともあり・・・。
ま、このご時世、どんな組織だって忙しいに決まっている(過労死なんてそこら中で発生している)わけで、
忙しい事についてはまったく文句はない(先日も書いたように「役所に住んで、たまに自宅にお出かけする」
ものだと叩き込まれている)けど、とりまく環境がね・・・。
■官庁訪問 11:29
官庁訪問が始まっていた。面接していると、明らかに毎年質が落ちていると分かるのだが、まあ当然だよなあ。
というか、応募してくる学生がいること自体が驚きだ・・・
よほど判断力がないか、自己犠牲を厭わぬ強靭な精神の持ち主か、どちらかだな。
働いても地獄が待ってるのが明らかだから、働きたくない。
718 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:39:55 ID:Q2imjLCrO
日本で働きたく無いならドイツやイタリアで働けよ
>>715 そうしたら面接の段階で人事が「君、有給休暇取る気なの?」とか「有給休暇制度についてどう思いますか?」とか聞くだけだろ。
てか法律をいくら作っても運用する労基が会社となあなあじゃどうしようもない。
だいたい献金しまくってる経団連には与党は逆らえないよ。
720 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:41:33 ID:I11CS2gx0
日本人はバカだから欧米人と同じほど休暇をとったら生き残れないよ。
日本はどう転んでも大きな時津風部屋に過ぎない。
今までも、これからも、な。
722 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:45:23 ID:Q2imjLCrO
>>707 100の仕事が与えられたら80の時間で集中してこなして、20を自由に使えばイイだろ
もちろん工場ラインのスケジュールに従わないといけないブルーカラーじゃなくホワイトカラーの話
>>719 ま、そだね。
休日・祝日を「更に」増やす方がまだマシかもね。
724 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:48:29 ID:3rvjQkdJO
人間の勤勉さ、真面目さも石油と同じで有限な資源。
後先考えず採掘しまくった日本、そろそろ枯渇ですね。
725 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:49:46 ID:TeFnlsyGO
エブリデー有給休暇の俺は勝ち組www
726 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:50:47 ID:zb0RXRJ40
有給休暇なんて本当に存在していたのか・・・。
ブラック勤務が長い俺にとっては都市伝説化していた・・
>>723 接客業は忙しくなるだけだなあ・・・
有給?
あれは冠婚葬祭用の制度です
728 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:59:25 ID:k+QGUitsO
法定有給休暇制度の導入だな
有給休暇日数の半分は取得を義務づけて、取得させない事業所を罰するようにしないと
基準年(1年目)の取得可日数20日なら10日間だが、残り10日は翌年に繰り延べられるから翌年は取得可日数30日/15日になる。
さらに3年目は20+繰り越し15日で35日/18日
(※繰り越しは前年のみ有効だが、2年目終了時で計25日。うち20日分は1年目とその繰り越し。計算上2年目は5日分しか消化してないので残り15日)
4年目20+17=37日/19日こうして取得可能日数上限は40日、法定取得日数は20日に近づく。
こうしたら義務日数しか取得させないのでは?と思われる方がいるかもしれないが、それでも現状よりは増える。
有給休暇制度は法律で定められてるから、最大40日以内で取得する分を制限することに、公に反対するのは難しいからねw
729 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:01:15 ID:8He7sTJt0
有休がないとか日本じゃないから
日本にある企業でそれやってたらさっさと訴えろ
>>727 日祝の営業を規制・禁止する方向に持ってく?
それはそれで回ってる国があるよ? (´ー`)
まぁそういう生活を「不便」と感じるかどうかなんだけど。
731 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:12:38 ID:8He7sTJt0
買取禁止なんて法律無いぞ
買取「予約」の禁止な。買取ること自体は許されている。
つまり労働者が売ってやれば良い。買わないなら休め。
>>728 書類上の有給休暇がいくら増えても実態はみんな出勤させられて働くから関係ないけどな。
会社となあなあの労基は絶対に実態調査とかしないから。
労基自体を解体して別組織作って全ての監督対象の会社の人間との接触を法律で禁止しない限り話にならない。
取得できなかった分は
会社側が割増賃金払うのを義務化しれ
734 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:15:22 ID:BpRZyJqu0
>>731 組合が強く機能してる企業は有給は半ば強制的に取らされるわw
買い取るよりも、休ませたほうがコスト安いからな
>>734 一部の超優良企業だけだろ。組合が強くて機能してるとこなんて。
殆んどの企業は冬のボーナスすら減額とかカットとか言いだしそうな情勢だし。
736 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:43:22 ID:Q2imjLCrO
祝祭日と日曜日をレストラン、商店、遊技場の営業禁止にすれば、
平日に買い物やレジャーに行かなきゃいけないから
そのために有給使うんじゃないかな
737 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:49:39 ID:8dqy9q9aO
>>735 んなことない。
昔いた会社は潰れそうな中小(社員とパートで40人ぐらい)だったけど
組合強かったよ。
団交が不調だと残業一切なしで帰宅したし。
有給当たり前、プラス組合休暇といって、自由に休める日がもらえてた。
しかしそんなことしてる内に会社自体が傾いてベテラン社員〜中堅社員が
ごっそりリストラ、やり直せる社員は自主退職、
残ったのは管理職と入社したての子という有り様だったが。
>>731 買取禁止だよ、例外として退職時など有休を使えない場合だけ「買取可能」
739 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:00:38 ID:5dY+IDlE0
>>737 それで潰れたなんて、よほどの斜陽産業だなwww
>>725 「有給」休暇って事は、資産家の方ですか?
740 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:00:58 ID:Hd5Hbdg40
有給を消化しなかったり、させなかったりしたら厳罰に処すべき。
741 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:06:11 ID:AFC9YvOk0
>>739 月給制で親から月5万ほど貰ってるだけだろw
有給休暇を取りに行く服が無い
743 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:11:30 ID:4Iri/uIj0
有給休暇?なんすかそれ食いもんすか
744 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:11:57 ID:esOma+yX0
>>451 経営者を甘やかすことこそ日本古来の美徳を破壊するだろ。
締めるべき点は締めなくてはならないこと、わかる?
おまいの一連の発言から見えてくるのは「堕落した精神」だ。
745 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:13:59 ID:PAIV3y9BO
買い取りしてくれるなら話しは別
746 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:14:42 ID:TpwyI9RlO
こんなに必死になって働いていながら、
物事テキトーなイタリア人が作ってるフェラーリみたいな車すら作れないなんて…
747 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:15:40 ID:ERE3PRIFO
人手不足のため有休、夏休みねーよ
余剰人員抱える体力あるとこなんて大企業、公務員だけだろ
748 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:23:24 ID:a27fnOBH0
日本人は右に倣え左に倣えの羊だからどうしようもない
法律で休日を厳格に決めて破ったら労働に対する罪として処刑するくらいの勢いじゃないと変わらんだろうな
749 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:26:20 ID:333vJAK50
>>746 適当だけどかっこよさには全身全霊込めてるからそこがちがう
黄色い猿が先進国を続ける為の犠牲だろ?
無能でかつ材料もなけりゃ無理しなきゃこんな地位保てんよ
751 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:37:26 ID:/fAIeIqe0
>>486 いいじゃんかw
変にストレスためなくてよさそう
>>746 エンツォ・フェラーリは日曜日にも工場に出勤したから、工員も出ていたらしいよ。
クリスマスに残業拒否して帰る工員に嫌味言ったりもしたとか。
753 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:38:54 ID:BEqZ2IaAO
有休は少なくても、祝日祭日は先進国で最も多いのはスルーですか
754 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:41:39 ID:2RlzJH+A0
755 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:43:06 ID:333vJAK50
>>750 黄色い猿で思ったんだが韓国ってどうなんだろ
あっちのほうが欧米かぶれっぽい印象があるんだが
756 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:44:54 ID:YKX1YkWs0
>>646 (自民公明ネット戦闘員の工作類型) 〓情報拡散推奨〓
1.共倒れ工作※1 ※2
2.分断※3
3.問題点のすり替え、詭弁、トートロジー、責任転嫁、矛先逸らし※4
※1
評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで
落ち度のないBにダメージを与える。
これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度のないBを同化することで、相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。
どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来
→組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。
※2
また共倒れ工作は同時に与党Aが『現実に』行っている悪性の純度を薄める錯覚をもたらす。
すなわち、客観的には何も改まっていないのに政敵Bも同じようなものだとデマを飛ばすこと
で与党Aが『現実に』行っている悪政の弊害を相対的に目立たないようにして非難の集中化を回避
ないし非難の分散化を図る効果をもたらす。
自らは何も改めたり、努力することなく、政敵の足を引っぱってお手軽にダメージの軽減を図れる
と同時に落ち度のない相手には大きなダメージを与えるという一石二鳥の手口で、現在、工作員
によって最もポピュラーに用いられている手口である。
※3
世代、職業、社会的立場、右翼左翼政治活動など国民の属性ごとに対立分断させることで
本来の元凶に不満の矛先が向かわないようにする工作。
従来の「公務員vs民間」が有名だが最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、
小泉スレにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いのは小泉ではなくB層」工作など。
※4
有名なのが政治家・官僚の駒でしかない下級公務員を執拗に叩き、本来の元凶に不満の矛先が向かわないようにする工作。
本当の元凶は政治家に利権や献金を与える財界や外資であり、政治家もまた駒でしかない。
結局はでかいカネの出所が一番の元凶なのである。
ネットで繰り広げられる工作類型は、だいたい上記の3つに分けられる。
バリエーションはいろいろあるが、目立つ工作パターンはほとんどのこの3パターンに収斂される。
757 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:46:18 ID:/fAIeIqe0
>>755 韓国のほうが欧米に近いかもしれない。
日本以上の学歴社会になってるし、日本と比べてまともな成果主義だし。
で、その結果が破産寸前の貧乏国家。
技術も何も無いくせに、どうやって成果を出すんだあの国は・・・。
結婚式とか葬式以外じゃなんか使いにくい。サボってるみたいで
759 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:52:14 ID:333vJAK50
>>757 あっちもあっちで色々あるんだなw
日本も日本で衰退しだすし
760 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:52:41 ID:AFC9YvOk0
>>757 上は国・企業から、下は国民まで、
いかに日本に因縁つけてカネを引き出すかが・・・
他人の目が気になって、自分の権利を主張できないのはオールドタイプ
他人の目を気にする事無く自分の権利を強く主張するのはニュータイプ
オールドタイプの人々は、ニュータイプの人々に対するある種の畏れと羨望を込めて彼らをこう呼ぶ…
…モンスター○○と…
762 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:56:06 ID:PixZq4UQ0
>>755 むしろ韓国は日本かぶれ。何だかんだ言いながら、
日本の悪いところだけつまい食いしてる。
アメリカの猿真似している我が国と被るんだなー。
日本のシステムそのままの派遣業があるのは、彼の国くらいじゃね?
最も、あちらは債務国で日本は「一応」先進国。
国としてどちらが終わっているかは言うまでもない。
途上国並み、下手すりゃ新興国の方が
マシな労働環境って、洒落になってないよ。
763 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:56:54 ID:/fAIeIqe0
>>760 実際、韓国の会社は、国からの補助金を如何に引き出すかが
ビジネスの一部になってるフシがある。
日本相手もあるかもしれんが、彼らって根本的に依存体質なのかもしれんな。
日本を先進国と比較するなよ
日本は先進国じゃないんだから
765 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:02:45 ID:rtk/a2Ok0
確かに日本は祝日が多いが、有休が取りにくい雰囲気だというのが問題なのだろう。
欧米人みたいに長期休暇を余裕で取る、などというのはまだまだ無理な話だ。
有休は少なくてもいいから、みんなバラバラに好きな時期に休みを取れれば
良いと思う。
ゴールデンウィークや年末年始など、時期が決まっているから、普段より
はるかに高い値段ではるかに混みこみの場所に行く羽目になる。
766 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:04:59 ID:n847DUeG0
未消化の有給1日あたりを基本給÷30日×1.5倍で買取りを法制化しれ。
固定給210,000円の奴が年間未消化10日なら105,000円。
手頃な小遣いになり内需に貢献する。
767 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:05:33 ID:n2bDpam6O
ニカ月の長期休暇プラス一ヶ月の有休、欧州に出来て何故、日本は出来ない?
疑問だ。
768 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:05:59 ID:esOma+yX0
>>764 いずれにしても、開発途上国よりは先進国を見習った方がいいだろ。
769 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:06:48 ID:x9J5qFKm0
俺は仕事好きだったから、休まなかっただけ。
770 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:08:00 ID:VkgpeqsBO
有給休暇何日取ったかで怠け者度合いを判断する団塊がいる限り取りにくいです。
771 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:10:14 ID:vk4e9oZd0
メルブレイン
772 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:10:46 ID:2RlzJH+A0
>>768 欧米もバブル崩壊して、昔みたいな日本的経営の良さが分かるだろ?
おかしな慣習だけやめたら、おそらく一番生産性高いと思うぞ。
773 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:10:49 ID:E9tbUeLI0
24h開いてる店だとか
利便を求めすぎた結果じゃないかと
自分で自分の首を絞めてるような気が
もう少し不便になってもいいじゃん
俺、上司にくれっていってるけど、忙しいからダメって言われる。
振り替えも残ってるし。
法律で取り残した分は買い上げるようにしてほしい。
有給休暇って何?旨いの?
有給なんて取った事ねえよ
有期雇用だととにかく取りづらい
雇い止めとか報復されると困る
年末になったら強制的に買い取らせるとか
法的に権利保護しないと難しい
企業はどんどん改悪の抜け道を開拓しようとするからな
アメリカの猿マネな小泉竹中時代の悪しき点は
人間を労働力という単なるモノとみなす思考が拡散した事だ
これは経済が拡大しているとしても
社会的には後退じゃないかと思うね
何のための政府かってのを考えないとな
やりたい放題の資本主義にしたければ政府はいらんよ
ほったらかしとけばいいんだから
777 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:17:27 ID:UxfVHQunO
気持ちの余裕が欲しいから、もう少し仕事頑張ってくる。
778 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:31:56 ID:yn25unKs0
有給も取れない奴隷社員多すぎだろ、日本
他人が取らないから、取らないんじゃなくて
自分から率先して取って、周りも普通に取れるようになったほうがいいだろ
根つめすぎても、作業効率よくならないと思うんだ
779 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:32:58 ID:esOma+yX0
>>772 バブル崩壊した欧米も、開発途上国よりはましだろ。
780 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:33:52 ID:/fAIeIqe0
そういや中国はどうなんだろうな。
労組が強いイメージがあるが、イメージのまんまだ
日本も兵器産業をやれば週休3日制になるよ。
高付加価値なヤバイ物を作りまくり、世界へ輸出しよう!
兵器を作って皆幸せ!
782 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:47:01 ID:Q2imjLCrO
欧州に出来て日本にできない…なら試したらイイ
先ずは教会に行って洗礼を受け、日曜毎に教会に礼拝行きなさい
教会には必ず寄進をし子供達に本を読んで聞かせる等のボランティアをしなさい
食生活の多様化も諦めなさい。家庭で和食も中華も洋食も作ろうなんてしてはダメです。
家庭のキッチンはオーブンとシチュー鍋とフライパンとミルク鍋だけで十分です。
でないと無駄が多すぎます。
そして大人と子供の生活をキッチリ区別しなさい
子供は繁華街に行っては行けません。子供は夜9時にはベッドルームに行き寝かせなさい。
勿論ベッドルームにはテレビもパソコンも禁止です。
仕事帰りにキャバクラやスナックやバーに行くのは禁止です。夜の店で女性に接客を求めては行けません。
普段は家に帰ってから食事をした後は散歩に行きなさい。週末位だけは近所のパブで一杯やっても良いです。
勿論、パチンコや競馬はダメだし、風俗なんてもってのほかです。
夜の時間はもっぱら聖書か哲学書を読んで過ごしなさい。
783 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:49:33 ID:086ObKOz0
勤態評価に有給も含まれてる会社が多いから使いづらいこと山の如し
評価下がるの嫌だしな
会社から有給消化しろって言われるまで使えない
>>782 欧州でもそんな生活をかたくなに守ってるやつはそんなに多くないぜ。
785 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:11:07 ID:AFC9YvOk0
>>783 結局うまーく親戚殺したり仮病使うやつだけが恩恵を受ける・・・
786 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:20:02 ID:PixZq4UQ0
>>783 大体、有給は権利なんだけどな。
そういう行為を法律で禁止しないという事は、自民党は黙認してるんだろ。
メディアは大企業に優しく中小には厳しいとか
ほざいているが、中小零細への配慮という名目で、
ほぼ全ての違法行為に対して罰則が盛り込まれていない。
ぶっちゃけ、今まで誰も声を上げなかったのが不思議なくらいだ。
真面目な奴程馬鹿を見る、素晴らしい国日本。
787 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:25:11 ID:esOma+yX0
>>786 >中小零細への配慮という名目で、
>ほぼ全ての違法行為に対して罰則が盛り込まれていない。
全然配慮なんかしていないだろ。
むしろ彼らはそのおかげで劣悪な労働条件のままだ。
中小企業を置き去りにしているといった方がいい。
788 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:26:27 ID:2RlzJH+A0
日本の創価学会印だなwww
>>779 日本みたいな社員を大事にする経営が、見直されるって事だぞ。
忙しくて休めないのと大して忙しくも無いのに雰囲気で休めないのは大違い。
零細DQNは暇な土曜出勤日でも有給取得は許されない。
日本は、世界基準で年金出していると、主張するが日本の物価じゃね。
生活水準ってやつを日本で考えないで国際的に
考える日本政治家が無能なんだよ。。。日本おしまい
791 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:35:14 ID:fDvNNfaX0
俺、去年20日とったな。
人類が有給制度を手に入れるのにどれだけ苦労したかを考えれば
サラリーマンが十分な有給を取るのは自由じゃなくて義務
他の人権と同じ、不断の努力によって保持されるべき権利
793 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:45:20 ID:p85wNsiw0
だって賞与査定下がるもん
794 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:48:36 ID:2RlzJH+A0
下がるほどナスあるのがまずうらやましいw
795 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:51:09 ID:JiqQbVa/O
毎月のシフト希望休三日+有給一日の申請で、休日希望理由が「私用のため」や「旅行」でも問題ないウチの会社
796 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:51:28 ID:lGsyPPrY0
有給って40日くらい貯まっているんだけど、まったく消化できないよ。
せいぜい、20日いけばいいくらいかな。
最近は有給をある日数とらないとダメぽって言われる。
だったら週休3日くらいにしてくれるといいんだけどね。
>>793 最近はある程度取らせないと上司の評価が下がるけどな。
798 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:55:39 ID:RUAtJ9sk0
有給取れない企業にいるのなら転職すりゃいいじゃん
あと2年もしたら本当に転職できなくなるぞ
799 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:57:49 ID:3tXzhlTSO
俺仕事の捌き方がうまくないからなあ
下手に休み入れるとあとからきつくなるんだわ
なんとかしないとなあ
800 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:59:34 ID:2RlzJH+A0
そういう状態であれば、8時間労働の有給を
8日にわけて残業したら良い。
有給消化できない分を給料から減らすことにすれば消化も進むんじゃね?
会社からはその10倍の罰金徴収。
802 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:01:06 ID:BH8m22rq0
うちは祝祭日休みにならない。
これって普通かな?
803 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:01:33 ID:esOma+yX0
法律も守れないなどの馬鹿な経営者を従業員が解雇することが出来るという制度があってもいいのでは?
804 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:01:34 ID:EU+COzc90
>>795 有休使うのに理由が必要なのか?
忙しい時期ならまだしも
805 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:05:57 ID:MDDEWsV/O
今いる会社は有休とれないし定時で帰れない。
それでも前にいた会社よりマシ。
前はトイレに行く回数まで数えられていた。それで気に入らないと「今度あいつがトイレに行ったら邪魔をしろ」ときたもんだ。
最後はみんな辞めて潰れた。虚しい青年時代の思い出です。
806 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:06:14 ID:KuypWyD30
社員が一日、有給使ったくらいで仕事が回らなくなるって
どんな会社だよ
そんな会社、集団インフルエンザで休まれたらどうするんだよ
807 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:10:52 ID:JiqQbVa/O
>>804 あくまで他の人とのシフト調整のためであって、「どうしても」という理由の人を優先させるから
あまり意味はない休日理由
808 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:13:50 ID:V6lSZ+M80
今は職場の人数に対して仕事量が多いから
1人でも休むときつくなったりするから、休みにくいというのはあるのかもね。
809 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:16:26 ID:EU+COzc90
>>807 違う違う
私用で休んでも問題無いのが普通でしょって事を言ったんだ
休ませてくれない会社はウンコ
810 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:16:36 ID:RUAtJ9sk0
>>802 普通じゃないと思うが法律違反ではない
残念だけど・・・
811 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:17:28 ID:0Ceqc6TX0
>>802 業種による
俺の仕事も祝日は休みでは無い。
会社を少数精鋭にして
他社も同様にして
それで「国内どうしで」必死に残業して削りあって足の引っ張り合いしてみんな貧乏になってんの
バカみたい
>>802 スーパー業界で働いてる俺にとっては普通だ。
ただ、有給はちゃんとあるけどな
>813
そりゃしょうがない。
スーパーだったら全店休みがあるかもしれないが、鉄道会社はありえないんだぜ。
815 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:25:39 ID:9fc20GmH0
社蓄は社蓄のままで結構
バカンスはリスクを受け入れた自由業のみの特権だから
>>814 全店休みなんてないぜ。年末年始なんて1時間開店時間早まるし。
まぁ、鉄道会社よりかは気楽そうだけどなw
817 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:31:01 ID:wNwo6PgE0
有給を十分取ってほとんど定時帰りしてた奴がいたなあ。
会計士試験に合格して会社を去っていったけど
そいつをバカにしてた生活残業しまくりの奴ら涙目だったな。
>816
きみのところはどうか知らんが、1/1休みのスーパーはいくらでもあるでしょ?
って、一日だけ休みでも大したことないが、鉄道は無休だし。
819 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:38:45 ID:51sh3e/E0
職場の雰囲気悪い。辞めたい。
これから先、働き続けることに自身がなくなった。
820 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:39:15 ID:2RlzJH+A0
>会計士試験に合格して会社を去っていったけど
物凄い逆転ホームランだなwww
821 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:40:57 ID:AFC9YvOk0
>>817 サビザンが多いのに
生活残業デキルだけマシ
>>806 君の言う通りなんだが、実際は人材に余裕の無いのが現実。
間違ったリストラを推し進めた結果。
ひとりこけたらみなこける状態だわ。
823 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:51:26 ID:KgVnXn6YO
錆残だけでなく、錆出まであるんだけどウチ
代休や有給は取らせるが、出勤しろってやつ
制度上、土日休みだけど土日も出て当然とか…
転職は決意した。後は渡り先が決まればオサラバだ
>>816 土日出勤に対する代休があるかどうかが大切じゃないか?
鉄道会社みたいな公共的な企業はちゃんと代休を与えていると思うが・・・。
有給とれないから、せめて定時に近い時間で帰ろうと必死になって終わらせるのに
じゃあ次はこれと仕事をまわされる
「今日はゆっくりしたいので、明日じゃダメですか?」
「人によって残業時間に偏りがあるから、平均化するために手伝って」
何とか早く終わらせようとまた必死になって、22時
「さぁ、みんな終わったから飲みに行くぞ!」
仕事帰りのビールが美味いと思うようになってきた俺はもう駄目かもしれん
有給とりまくりで、理由に「他社の面接の為」とか強気で書いてるけど
一社も通らなくてそろそろ涙目の俺。有給も居場所もなくなってきたぜw
>>820 元々仕事が出来る奴だったんだよ。
ただ付き合い残業とか飲み会とかに参加しなかったから
評判が悪かっただけ。
828 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:01:20 ID:0DCvkXRW0
>>826 それはあほすぎる・・・
普通に体調不良にしとけよ・・・
829 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:03:05 ID:RN4rteA50
>>824 私鉄バスは過労死するほど悲惨らしいけどな。
鉄道も現場は悲惨な気がする。
待ち合わせ時間や待機時間は「休憩扱い」にされたり・・・
830 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:04:04 ID:ik/4bUQa0
>元々仕事が出来る奴だったんだよ。
それなら仕方ない。
>ただ付き合い残業とか飲み会とかに参加しなかったから
それはリーマンとしては5流だと言って良い。
831 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:04:58 ID:4jU0vfobO
暇で暇で仕方ないよ
単純作業系で時間に成果が比例する仕事なんか全部途上国に出しただろうが。
延々と時間拘束して疲れさせて、労働効率最悪にしてその後残業しないと駄目な状態に
追い込んで。算数すらできない企業はもう退場させろよ。
お前ら、良い子に見られたい願望なんか捨てちまえ。限界まで削り込め。
責任感は奴隷制度維持のための道具じゃねーぞ。
833 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:11:52 ID:ZBWjiSbZ0
>>827 お前らが付き合い残業とか飲み会をやってる間に勉強してたんだな
834 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:18:25 ID:Iy1P3RzYO
がんば〜れニッポン!がんば〜れニッポン!
がんば〜れニッポンのサラリーマンwwww
835 :
:2008/08/29(金) 00:27:45 ID:WHX30EJ90
鉄道業界は皆が思うほどひどくないぜ。
組合が強いから三六協定もしっかり守ってるし。
誰かに変わってもらう都合連休は取りにくいけど連続3週間以上出勤とかサビ残とか無いよ。
>>758 隣の人が死んだくらいで休むなって言われた事がある…
田舎では隣の葬式に行くのが当たり前だが、都会では隣近所なんて関係ないのかな。
当時の総務課長は都会から来た人だったけど。
こういうのも、少子化の一因だよな。
昔のサラリーマンはそれでも頑張ってたけど、
もう限界だ。
社長役員から女、同和街道在日まで、会社組織に属する者は等しく休めないというのならまだ妥協できるのだが・・・
>>836 というか、親等が近ければ有給じゃなくて忌引じゃないのか?
840 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:39:08 ID:by3ZcXVg0
仕事をしている人って
職種や労働条件いろいろ混ぜて調査してるんでは?
有給(遊び)と有給(病欠)は別扱い、その他に年内に使い切りの私用休暇
(宗教祝日など)があるし、パートも有給もらってる国もあるし。
日本だって教員を入れたら有給消化率も付与日数もどーんと跳ね上がるだろ?
841 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:40:17 ID:mKgnR94a0
いつから日本人は遊ぶことが下手になったのかと。
いや元からなのか。
てか、欧州だと病欠は有給に含まない国の方が多くないか?
うちの会社有給休暇以外に傷病休暇あるぞ
それが法的に保証されてる、ってこと
845 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 00:56:10 ID:ncdkYflf0
俺らゆとりが管理職になる20年後は労働環境が良くなってると思うよ
部長が「俺は有給休暇どころか代休まで捨てて仕事してるんだぞ」なんて言ってくる
気軽に取れるわけないだろ
ヨーロッパの有給って、傷病休暇どころか夏の1ヶ月のリゾートも別でしょ?
そういう能天気さって大事かもな。実際はそうでなかったとしても、
その時苦労すればいいわけだし。禿げ上がるほど心配してもしょうがないよな。
就職してから一度も有給とったことありません。
夏休みもありません。
正月は3日だけ休んだ。
850 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:39:10 ID:GuXzJotb0
>>806 中小なんてそんなもんだ、集団インフルなんて子供じゃあるまいし聞いたこともないが、
その時は多大な損害が出るだけだよ、下手したら潰れる会社もあるんじゃないか?
まぁ本当にインフルなら取引先も同情してくれる分酷いことにはならんだろうが。
有休なんて使えるほど余裕のある会社なんて聞いたことねぇわ。
852 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 03:05:45 ID:x4s7qjJSO
とりあえず、潰れるべき会社はさっさと潰した方が良いんだよね
いつまで経っても経営者が成長しない
業績悪くなったらサビ残、休日出勤させればおkって感じだもん
労働基準法違反に刑事罰がないのは日本くらいだぜ
どこの土人の国だよw
853 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 03:58:33 ID:BT5zznNO0
3年間で有給消化2日だけ。残りは買取してもらって。今、ニート
そろそろ9ヶ月か。働かないとな。でも貯金1000万円あるし。借金ないし。
854 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:15:56 ID:r5UfPtcjO
それだけ働いても、経常利益率が欧米の標準に比べて低いよね。
間接金融とか経営者の個人保証とか、欧米とは違う金融体系を潰さないと。
855 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 05:54:11 ID:7wLheV2LO
>846
俺ならこう言っちゃうね
「バーッカじゃねーの」
856 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:05:16 ID:llYD6pZp0
だからさ、有給以前にですね、日本の場合残業大前提なわけですよ。
経済大国とか言うけど、残業ないと成り立たないわけ。
そんなんで休みなんか取れるわけないだろw
857 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:06:34 ID:/iu1UoDr0
フランスはヨーロッパの中でも異常。
やっぱり1ヶ月いないってのは迷惑千万なんだよ。
858 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:19:49 ID:W//bKo5iO
90 韓国料理シェフ(樺太) 2008/08/29(金) 05:50:18.19 ID:s5Ra10o+O
どこかで読んだことあるな
日本はサービス残業を常態化させることで、国際競争力を不当に保っていると
欧米各国から日本のサービス残業は公平な国際競争を妨げてるから即刻やめろ!っていつも怒られてる
でもやめない日本政府
日本の経済はサービス残業無しでは成り立たないって日本地獄だな
日本政府がサービス残業を厳罰化して実質廃止したらどんだけ経済損失するのかな
サービス残業と休日出勤を完全廃止した場合、日本の経済損失はどれくらいになると思う?1000兆円だよ?
日本潰れますw
859 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:27:25 ID:IJmMOo9q0
普通の一流企業なら、有休の消化率が悪いと組合から注意されるよ
せっかくの権利なのに行使できないってどんな奴隷だよ?
まるで自衛隊のようですね
ピンチになるまでじっと我慢か
あと有休を病欠でしか使わない奴は体調管理ができないバカ(仮病ならOK)
遊ぶ為に使うのが有休の本来の趣旨だ
>>859 こういう朝鮮人気質のアカが増殖したせいで
日本人古来の「滅私奉公」「忠勤」といった美徳が失われていく・・・。
861 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:44:38 ID:IJmMOo9q0
>>860 有給休暇を取らない事が美徳?
出勤した時にキッチリ働けばいいと思うんだけどなぁ・・・
悪徳だろカス
菓子パンを食べてから残業をした。
残業パンと声に出してみたら、
残尿感と聞こえた。
865 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:55:54 ID:5CrEyxeB0
有給なんて都市伝説
日本は経営者が強すぎ
欧州はやっぱり先進国だな
866 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 06:59:40 ID:ukAvxq5QO
>>846 休み返上してるのはお前の勝手だろ、部下に押しつけるな馬鹿
と言ってやれ。
ここ見てると有給がとれないのは上司が無能で横暴なのが原因の大半ぽいね。
867 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:08:24 ID:VASLTmjxO
今日有休とったぜ
休み万歳
俺は有給使い切るタイプだけど、
平日に祝日があると土曜日が出勤になるエセ週休二日制の会社だからなぁ。
単に休むべき土曜日を休んでいるに過ぎない
869 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:37:35 ID:oe7wfw360
>>860 >「滅私奉公」「忠勤」
それって、言い換えれば「堕落」「退廃」だろ?
働き詰めだと、慢性疲労状態になって、結局仕事の能率だって上がりはしないんだけどな。
○○株式会社は有給とらせて貰えません。
定時では帰れない上にサービス残業です。
土日出勤当たり前の上、給料出ません。
…と、実名公表を2ちゃんに書き込むのは犯罪ですか?
872 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:55:29 ID:oe7wfw360
>>871 会社名は個人情報ではないからいいんでね?
ウチは有給、傷病休暇の他にリフレッシュ休暇てのがある
恵まれてたんだな
874 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:58:23 ID:QZJuEnO/0
暦どおりに休むことすらできないのが日本のリーマン。
876 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:02:38 ID:/EguEAzAO
何で有給とるのに理由がいるんだよ
>>869 労働は悪徳なんて考える朝鮮人にはそう写るんだろうなあ。
そういうのは祖国に帰って存分に主張してくださいw
878 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:04:43 ID:oe7wfw360
>>877 日本語が不自由な方のようで・・・
悪徳なのは「滅私奉公」「忠勤」であって「労働」ではありません。
879 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:05:35 ID:by3ZcXVg0
エセ外資企業で働いていたんだが、
外国人の上司は定刻帰宅で有給もヨーロッパ並みなのに、日本人社員
ていうか勤務先のトップが日本人だったので日本人社員は日本並みの
有給消化率だった・・・外資といっても全体に占める%が低いと結局は
日本企業と同じなんだと。
ヨーロッパ人の上司は、日本やアメリカの会社は人使いが荒いから
西欧の会社がいいよ、って言ってた。
有給でこうなんだから育児休暇なんか取れる会社なんて日本でほぼゼロに
等しいよね。
アメリカは大企業だと父親でも育児休暇(有給)2,3ヶ月もらえる。
でも隣のカナダは実質 社会主義国なんで、国が給与を負担して、育児休暇
9ヶ月(母親は計1年)が法律で保障されてるぞ、おい。
880 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:06:08 ID:ok9teRRkO
事務職ならば有休取るのは楽だが営業職はよほど成績良くないと無理だなw
881 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:09:48 ID:w9cthYOEO
>>876には賛同せざるを得ない。無論、周りとの調整のために前もって宣言する必要はあるが、会社がその理由を
把握する必要があるとか、判断するとかは要らん。
882 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:10:23 ID:sN0QY1+M0
ただ、一昔前は土曜日まで出ていたんだよね。
それ考えると、今はましになったのかもしれない。
883 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:12:02 ID:4QjbopJpO
>>876本当全くだよ
ウチの会社なんて有給休暇1日しかないし、前の会社なんか(とは言ってもアルバイトだったが)有給休暇なかったからな…
>>878 さすが日本に寄生する朝鮮人。
「滅私奉公」や「忠勤」を悪徳って・・・。
まあ、敗戦後すぐにともに戦った日本人を裏切って
戦勝国面しただけのことはある。
この美しい日本語の対局にいるような民族性だからなあ。
885 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:16:16 ID:PO6gWGXZO
>>880 逆では?
会社の風潮によって違うのかもしれないけど、営業はよほどデタラメなやつでないかぎり、自分でスケジュール調整できるから休めるし
事務は1日の仕事が決まってるから休み辛そう
実際休まれると仕事が増えるからこまるし…
営業はクレームなければ、休まれても困らないでしょ
886 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:17:04 ID:fKPxKFNqO
取れる有給がもっとおおけりゃ取るさ
887 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:19:27 ID:JR/2ZiqwP
>>876 突然みんなで休まれたりしたら仕事にならないからでしょう。
888 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:19:27 ID:a3j9/ej3O
有給って辞める時と冠婚葬祭の時くらいしか使えね。
889 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:19:40 ID:IJmMOo9q0
有休を取る理由を聞かれるのってどんな感じで?
相手は世間話のつもりかもしれないぞ
もしくは体調が悪いのかと心配しているかもしれないし
正直にデートとか旅行とか趣味の事をするとか言えばいいじゃん
890 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:20:21 ID:KL0OAv3FO
有給休暇って、有給を使わなかったら手当て付きますよね?うちの会社無いんですけど…
付かないと思うけど。繰り越すだけじゃないの。
うちは、使わなくても使ったことになってるけど。
892 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:21:41 ID:FhWGRy/40
経営者のモラルだね
同族企業は。。。。。。。。。。。。。。
893 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:23:11 ID:9PaE+vvV0
有給をとらないのは、自分の身を削って働く愛国者が多いからだろうな
日本はまだまだ大丈夫だと思う
>>889 うちの場合、目的とか行程とか細かく書いて出す。
多分、取らせないための嫌がらせだと思う。
効果覿面で、みんなそれが嫌で申告しない。
9月吉日
9時 自宅出発
10時32分 「ひかり123号」東京行き乗車
12時30分 東京着 山手線乗り換え
14時12分 秋葉原駅着
14時36分 メイド喫茶ぎこにゃ〜ん入店
か…書けねぇよ!
895 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:25:05 ID:JR/2ZiqwP
勝手に取りたいなら、法律で認められている範囲で勝手に取ればいいんじゃないのか?
でも「勝手に取るけど悪く思うな!」ってのは無理だろう。
896 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:25:19 ID:y4NRzHtBO
故宅間さんも休みたいときに休めないのはおかしいと申しておりました
897 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:25:47 ID:vijgsr31O
884
IT企業に勉める身としては労働に報いる気のない会社への滅私奉公はアホとしかいいようがない。
滅私奉公は経営者が労働者をまともに扱う事が前提にないとなりたたない
898 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:27:00 ID:U/rKKhX50
エコノミックアニマルだから欧米企業を追い抜けたんだよ。
同じルールでは欧米に敵わないからズルをする。
それがアジアのクオリティ。
899 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:29:45 ID:IJmMOo9q0
>>894 行程まで聞くのはやりすぎだな
それだとさすがの俺も休みを取りづらい・・・
900 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:30:59 ID:/a1rjtsoO
著しく業務に影響を与える場合
経営者は断る事は一応できる。
901 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:31:31 ID:6TICSSq80
会社が得しようと損しようとあんま気にしないけど
目に見える範囲の同僚に迷惑かかるのわかってると、休みにくいよなぁ・・・
902 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:31:44 ID:UzFAjEUr0
というより取らせてくれねーんだよw
903 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:32:03 ID:+oL0IUfc0
有給とるとボーナス減る(うちの会社)
904 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:32:16 ID:7eNORNFM0
有給を申請して、現実に休みとれても、実は振出振休扱いにされてる事がままある。
結局、有給分を出勤・・・
マジしねよ。意味ねええええええよおおおおお
>>890 有給の買い取りは法律的によくないんだが…
906 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:32:55 ID:W//bKo5iO
日本男児ならお国の為に過労死するまでタダ働きするだろ・・・
907 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:33:48 ID:fwQcRFGyO
>>1 付与日数の枠を目一杯使っているのに対し、日本人は控えめにしか有給休暇を
利用していないという現状が浮き彫りになった。
違うだろ!
使える体制でもなければ(長期休暇で居場所も仕事も失い戻れば窓際;病気入院がいい例)や上司が許可しない。
取れる体制なのにとらないやつは悪いことしてるか仕事出来ないやつ。
有給とることに難色示す会社は…ブラックとまではいわないが嫌だよね。
もう日本経済は衰退するだけだから余暇の部分を楽しまないと
909 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:39:56 ID:9W/q/q+1O
>>903 それは当然だろ
仕事の評価でボーナスが決まるんだから
休んだら下がるに決まってる
もちろん後々の給料にも響くだろうし
将来を見据えて働いていれば使おうと思う方がおかしい
外人は楽観的で殺那的な生き方を好むから日本人がそれに付き合うことはない
奴等が休んでいる間にがんがん稼げばいい
糞経営者がウジャウジャ沸いてきた
911 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:43:24 ID:vijgsr31O
909
仕事は
どれだけ頑張ったか
で評価されるもので、どれだけ休まず働いたかはそれを正しく測定するための材料としては誤り
>>911 それを決めるのは経営者であり、貴方ではない。
八つ上の兄ちゃんは、就職してから一度も有給休暇とったことない
土日以外に休んでも余計に疲れそうだって言ってる
多分早死にする
成果を出した上で、問答無用で有給取ればええがな。
駄目だったら実力で転職。
916 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:48:33 ID:WCWVfbx+0
人間らしい暮らしがしたいなら亡命するしかないな
がんばれw
917 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:50:35 ID:MTm8lKWB0
おれなんか無休無報酬で365日24時間労働だぜ
918 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:52:58 ID:vijgsr31O
913
そういう事を言って労働に者かを奴隷として使おうとするからITは人が集まらなくなったのだがな。
さらに言うなら労働者に有休を自由に取らせるのは経営者の義務であり、法令でそう定められている。
経営者が勝手に判断してはいけない
919 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:53:10 ID:9W/q/q+1O
>>915 成果を出せたなら休まなければさらに成果を出せるのでは?
おとなしくしていれば順当に給料は上がっていく
あんまり怠けてると年齢が上がってから収入に差が出るぞ
920 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:54:20 ID:FLMkTzD5O
>>909 有給はしゃーないだろ
その程度のアソビもない経営状況なら知らんが
有給使えるような空気の会社の方が少ないだろ
全部消化してーよ
サービス残業じゃなくて違法残業って呼ぼうぜ。
サービスって使ってるから聞こえが良くなっている気がする。
残業代全額払えクマー
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
924 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 08:57:52 ID:9W/q/q+1O
>>920 気軽に休もうとするのは会社にとって使いにくい人材なんだよ
成果を出したからいいといっても、会社はどこまでも利益を追求するもの
休まなければさらなる成果が期待できるよね?
それに社内の風紀も乱しかねないし、そうなれば個人の成果でまかなえる損失かどうか
だから査定でしっぺ返しを食らわせるしかないんだよ
当日有給の言い訳は子供が熱出した
これ最強
皆社畜だねえ。
それだけ働いてGDPさがる一方って日本終わってるな。
>>924 そんな会社の行き着く先は見えてるけどね
いい人材は流出するよ
利益追求するためにはなんでもするって読み取れるし
そんな企業が今ばったばった倒れてるし
>>918 さっきも書いたが法律で定められている範囲で勝手に取ればいい。
が、悪く思うな!、というのは無理。
アンカーつければいいのに。
929 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:03:07 ID:w9cthYOEO
>>924 まぁ従業員を労働力としかみないお前はそれでいいだろうさ。
そんな「しっぺ返し」なんつー悪習を容認してなんになんの?
930 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:03:41 ID:RN4rteA50
>>889 うちの部長なんか申請のときに理由説明してるのに
あとからオレの部署にやってきて
「●●君があさってから有給で旅行に行くそうやな」
なんていってくるw
アンタに言われなくても先に同僚にも課長にも説明してるよ!
931 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:04:44 ID:vijgsr31O
924みたいな馬鹿経営者もどきはわからないだろうが、このまま時代が進んで更に転職しやすい社会になると、奴隷働きを望む会社では普通より高給でないと人が残らないようになる。
だから奴隷働きをさせたいのであれば尚更有休なぞある程度気軽に取れるようにしておくべき。
その程度のコストも払いたくないというならまともな人材がいつかなくても文句を言ってはならない
932 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:05:12 ID:txEnNFcN0
別にいいんじゃね?仕事好きだもの。
あ、人は人なんで、休みたい奴は休めば〜?こんな比較無意味だろ。
人材しかないのに、人材の使い方がヘタクソよね
934 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:06:48 ID:9W/q/q+1O
理由があれば仕方ないがズル休みは許したくないなぁ……
935 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:07:39 ID:lCPOxjPY0
有給ってのは有給を使うものが時季を指定して発生するものだから黙って使えるもんじゃない
折角の権利なんだから届けを出して休めばいいのにまったくお人よしが多いよ
欧米の主要国と比べて日本人は精神性が劣るのだろうな
罪悪感や恐怖心で縛られてコントロールされているから只働きさせられるw
会社に時季を指定した時点で有給の発生なのだから何も難しいことは無い
使わない奴はどうかしてる
936 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:10:20 ID:aWL2Q/Gz0
諸外国と比較して日本は何でこんなに労働効率が悪いん?
937 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:12:30 ID:9W/q/q+1O
938 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:13:47 ID:lCPOxjPY0
有給も認めない(本来、有給を使う者が決めることで、会社が認めるものではないのだが)会社は廃業しろよ
脱法までしなきゃやっていけないなら社会には必要ないんだよ
940 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:14:13 ID:y5SJL222O
俺は人口密度高→地価高→物価高が全ての原因だと思ってるんだが。
人口が減り切ってしまえば住みやすくならないかな。
941 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:18:41 ID:u96KIrYRO
スズキは、社内で自殺した社員が居たなぁ…
その後、最低でも有給を1日採らせる要に社法を変えた!
遺族の損害賠償の波紋が大きかった。
942 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:19:29 ID:DR38Wloi0
独りよがりで独善的という雰囲気があるんだな。
これは男性育児休暇が取りづらいと同じ意味合いがある。
943 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:20:38 ID:7zVj/dE60
何年同じこと言ってるんだか。
与えられた仕事を時間内にこなして、定時退社して有休をとるのが当たり前、
って意識が、雇用側にも労働者側にもない。
社員の定時退社と有休の100%取得のために雇用を増やすべきなのに。
それが企業の社会的責任。
休日出勤して、その代休すら取らない(取れない)ような現場で
有休なんて取れるわけがない。
日本の少子化の大きな原因。
944 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:20:40 ID:D/kPYgT60
>>942 どうでもいいけど独り善がりと独善的同じ意味やん
>>943 当たり前のことを当たり前にしかできない人や会社はあまり結果を出せない
っていうだけじゃないかな。
946 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:24:32 ID:YzJKfpQR0
私は年休を翌年に繰り越さなかったけど、良く休む人と思われていたみたい。
日本人は働き好きだから、直らないでしょう。良いじゃない、昔から
勤勉を旨としてきたのだから。
>>938 そりゃ職種によるよ
病院なんてどうすんの?
保険診療してるとこは全部潰れろとでも?
>>945 その通りだねえ。
943氏の言ってるようなゆるい社会になっても、人間欲は捨て切れないんだから
自分とこはもっと働いて(働かせて)利益上げようというのが出てくる。
実際大手は労基の指導のもと有給休暇完全取得や定時帰社をめざしてやってるが、
そんなんで回るような世の中ではないわな。
949 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:35:11 ID:7VZ7Pp2/O
病気、冠婚葬祭じゃないと有給取らせてもらえないよね。
それも前もって言わないとダメだって。
だから実質、冠婚葬祭のみ。
>>949 無理やり取ってみればいいじゃん。
それでクビんなったら不当解雇で訴えればいい。
たぶん半年か1年後に年収分ぐらいで和解成立。
その間他で働いて、有給取って裁判所に行けばいい。
951 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:40:52 ID:Jws4lhnNO
以前、勤めてた場所で有給とったらぼっろくそ言う人いたな
952 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:45:34 ID:aWL2Q/Gz0
前職は消化率かなり良かったけど
夜中の3時にクライアントからрったり朝まで会議に付き合わされたり
やってる内に体ぶっ壊れて辞めた
俺が脆過ぎるんだろうか?
953 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:51:48 ID:T0ZYAwszO
>>949 うちの会社もそう。
社長がふんぞり返って「冠婚葬祭と病休以外で有給使うな」とほざいてる。
ちなみにうちは底辺企業。
有給欲しいなんて言ったら
偉い人たちにぶちギレされるから
怖くて取れないよ
955 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:52:49 ID:7zVj/dE60
>>945 この調査結果は当たり前の事が当たり前にすらできていない、ということなのでは?
有給休暇を取らないのも取らせないのも、甘えだと思う。
現実問題、100%の取得は無理でも目標値は100%取得。
有休休暇が残ったら雇用側が買い取るくらいのことを義務付ければ
一気に有給休暇取得率があがると思う(過去、そういう処遇をしている会社もあった)。
やればできるのにやらない言い訳は雇用側からも労働者側からも、
いくらでも出てくるよ。
大手企業だけが改善されれば良いって話でもないし。
956 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:54:01 ID:Rel19ZX5O
残業して泊まり込んでも全く働かずにいても、
会社はタイムカードだけで評価してる
957 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 09:55:35 ID:O/aFxQrz0
余ったら買い取ってくれれば良いのに。有給
>>955 有給買取制度なんて作ったら余計有給取り難くなるよ。
休みたかったらきちんと申請して休む、でいいでしょう。特に問題があるとは思えないが。
ドイツではとらないとしかられるんだぜ?
960 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:01:30 ID:O/aFxQrz0
>>958 買い取りするくらいなら社員を休ませるんじゃない?
会社は。
まあ
「有給消化しろ。そのかわり休日出勤しろ」
とかになるかもしれんが。
ほんとにどうかしてるな。
買い取ったら休暇の意味がなくなるじゃん。
それか何日以内までは買い取り認める、とかすんの?
何のための有給休暇なんよ。
とりたい人は無理やりでも取ればいいの。
権利なんだから。
それで社内で出世が遅れようが、良い仕事回ってこなくても、給料下がっても。
人間健康でいられるのはなにより。
>>960 有給買取に近いことをやっている会社をいくつか知っているけど
物凄く有給取り難くなってるよ。
かといって「絶対に取らなければいけない」と決めるのも現実問題としてかなり無理があるね。
結局は本人の意思の問題だよ。
963 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:08:59 ID:O/aFxQrz0
>>953 自分が昔働いてたとこは
「有給とるなら一ヶ月前に申請しる」
ってルールで
仕事中倒れて3日入院したんだけど、
3日分ばっちし無給ですたよ…。
964 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:14:46 ID:8PiyHKjk0
うちの会社なんて、競争してとってるけどな・・・特に能力のないやつや出世の見込みのないやつほど熱心
空気よめねー新参はだまってろとか
半年ロムれとか過剰に空気を読ませることの
裏返しがこういうことろに
現れてるわけで色々と良し悪しだな
966 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:17:33 ID:RN4rteA50
>>950 よっぽどDQNなところじゃないといきなりクビはないw
ノルマや仕事量増やされたりとイヤガラセする。
967 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:18:03 ID:Igbvi2klO
だってマスゴミに煽られて定時で帰ってる公務員に対して人数減らしてもっと働けという馬鹿が多い国だからな
そういう馬鹿が死んでいなくなる頃に就職活動をむかえる今精子の子は幸せだな
969 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:21:16 ID:RN4rteA50
>>963 うちなんか数日前に有給申請したら「遊ぶことばかり考えるな!」といい
それならと前日に申請したら「ギリギリに言うな!」だとよ・・・
ちゃんと同僚たちとは調整してるんだけどねw
ドツボにはまってる現状を数字が表しているな
何のために生きているかもう一回考え直したほうがいい
971 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:26:10 ID:RN4rteA50
>>967-968 でも役場いったら窓口込んでるのに、
後ろでケイタイやったり新聞読んでるおっさんいたりするし・・・
また見えない部署ではソファーで寝てたりネットやってたり。。。
公判ソースは役場パートのイトコ
「公務員はサビザンして働け!」とはいわんが
人数減らして効率よく働くべき。
それで定時なら文句いわないよ。
パート。完全有給消化した。
時給パートだと、特に有給を取ると後の仕事が詰まってくる。担当など決まっているから。
結構大手企業だけど、有給消化のパートもそんなにいないな。
世界最低はマズイよなあ。それだけ労働つうものの概念認識が低い、つまり、
なにも考えないでただ儲けることだけって事だもんな。
古い言葉だけど、意識がエコノミックアニマルのまんまだってことか。
>>970 自分のため家族のため仕事のため。
それらを楽しむため。苦労が伴うのも仕方がない。
価値観なんて人それぞれだよ。
有給を何日とったら幸せとか、とらなかったら不幸だとか。
そっちの方が変じゃないか?
975 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 10:45:00 ID:Qzyjxfd+O
サービス残業などありません。有給は、必ず取得しましょう。 のCMを国民が認知するまで流し続けろ。ソフトバンクか地デジ以上の回数でな。
>>975 でも、監督署は取り締まりません。
取り締まっても、不払いの残業手当を支払わせる権限は、監督署にないしな。
977 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:21:12 ID:dO8wUC480
978 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:22:37 ID:WU5YaU780
働かんと生きていけない日本の現実
979 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:24:49 ID:p50DYeJ1O
今日が最後の日だ。
あばよ、腐りきった会社め。
有給は取らせてもらうからな。
980 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:35:29 ID:dO8wUC480
981 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:36:45 ID:An85YNj50
982 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:43:08 ID:kSKFqnNa0
意外かも知れないが、日本は公的な祝祭日が多い方。
アメリカやオーストラリアなんて日本の半分ぐらいしかない。
そのへんも加味して分析しないとダメだな。
その祝祭日に休めるかどうかも含めてなw
983 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:44:52 ID:RN4rteA50
>>979 前の会社辞めたとき、ボーナスもらってから辞表だしたのだが、
「9月で辞めさせていただきます。お盆までは業務と引継ぎ、
お盆休み明けからは有給使用としたいのですが・・・」
といったら「自主退職で有給使用!?」といわれ、
引継ぎ選定を9月中旬にされ、とれなかった・・・
夏休みが極端に少ないよな
985 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:46:57 ID:IIzG0pkQ0
>>982 その祝祭日にのんびり休ませてくれるという風習が日本の企業にあると思ってるのかな?
986 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:47:24 ID:K/3r5pu50
じゃ、年間20日取ってるおれは勝ち組だな。
987 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:47:24 ID:dO8wUC480
988 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:48:22 ID:yeDhv97F0
989 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:49:13 ID:O/aFxQrz0
韓国企業のほうが日本よりキツいって聞いたことあるけど
休暇面とかはやっぱり日本のほうがキツいのかな?
990 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:52:31 ID:+LrdoyZ30
「特に休暇をとる必要を感じない」(20%)
漢(おとこ)だ・・・
991 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:55:01 ID:dO8wUC480
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < よーし、1000取り合戦だ、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>983 俺も試用期間ちょっとで見切りつけて辞めるときに
溜まってた代休申請したら身分わきまえろとか散々言われたw
金額にしたら万単位での話だったからきっちり
払ってもらったけどな。
団塊や団塊Jrが現役のうちは「休みは害悪」の発想は
ずっと消えないんだろうな。
俺は刃向かうけど。許容したらずっとそうなっちまう。
993 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:58:02 ID:dO8wUC480
993
994 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:58:41 ID:yeDhv97F0
>>992 まあ今んとこ草の根でやってくしかねえよなあ…
とりあえず法律は俺たちの味方だからそれにすがってやってくしかねえよ
995 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:00:15 ID:+gtXrA7VO
団塊と団塊Jrはマジで終わってる
接客業やってるとよくわかる
996 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:01:18 ID:+LrdoyZ30
ニートの俺には関係ねえ。
こんだけの経済大国作ってくれたやつらには
感謝はしてるけど、老兵はさっさと
引退しれ。これからはグローバルスタンダードだ。
サマバケも一ヶ月とろうぜw
998 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:13:33 ID:CnJftWUG0
だよね
999 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:22:09 ID:dO8wUC480
ただいまここは 乂1000取り合戦場乂 となっています
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < もうすぐ1000取りゲットだ、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:24:28 ID:dO8wUC480
1000ゲットで終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。