【政治】経産省:太陽光発電補助を復活へ 概算要求に盛り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★

★経産省概算要求 太陽光発電補助を復活

経済産業省は27日、家庭への太陽光発電の設置費補助制度の再開に238
億円を盛り込んだ平成21年度予算の概算要求を発表した。太陽光発電の補助
制度は6年度から始まったが、太陽光パネルの価格低下と、一定程度の普及
が進んだとして17年度に廃止されていた。ただ、福田政権が低炭素社会の
実現に向けて太陽光発電のさらなる普及を打ち出したことを受けて復活する。

ただ、前回のように全戸に補助するのではなく、一定の低価格を実現させた
太陽光発電のみを補助対象にする。現在、戸建て住宅への設置費用は標準で
230万円程度かかるが、このうち数十万円程度が補助されるとみられる。

また、工場やビルで導入する大規模太陽光発電(メガソーラー)への補助も
400億円に増やしたほか、来年から世界に先駆けて本格販売される家庭用
燃料電池システムの購入費補助として74億円を新規に計上した。リサイクル
などを行う3Rタウン構想などのモデル事業を各地で行うことも盛り込んだ。

このほか、経済成長を促すため、新設するイノベーション創造機構(仮称)への
拠出金として500億円を計上した。同機構は国内外の民間資金も含め、合計
2000億円で燃料電池などの革新技術開発を進める。また、アジアの環境問題
を克服するための支援策を盛り込んだほか、中小企業への支援も拡充する。

エネルギー対策特別会計への繰入額を除いた一般会計総額は20年度比11・5
%増の4753億円。エネルギー対策などの特別会計も含めた総額では同10・3
%増の1兆6348億円となったが、年末の予算編成では大幅に絞り込まれる見込み。

>>>http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080827/biz0808272330010-n1.htm
2トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/27(水) 23:58:11 ID:3cyd0An10
太陽が眩しかったから
3名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:58:21 ID:swH9ZQTK0
道路予算を全部こっちにつぎ込むことができればいいのにね
4名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:00 ID:olOaf4/s0
福田も必死だな
電力料金上げて
電力会社へ電力を買い取る金額をあげりゃいい

そうすりゃ勝ってに普及率があがる
5名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:59 ID:vS9O5Lt+0
悪くはないけど、焼け石に水だよね
6名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:05:28 ID:bc7CD8vq0
>>1
もっと頭のいいエリートはいないのか? これが限界なのか?
7名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:06:48 ID:ibluRwItO
太陽光発電なんてまだ実用レベルじゃない。
貴重な素材と大量のエネルギーを投じてわざわざ効率も密度も小さい発電してどうすんだ
この分を研究にまわせよ
8名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:09:44 ID:XTe7mDl80
テレビでやったら早速これかよ。
テレビ見て政策決めてんじゃねーよ無能ども。
9名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:10:20 ID:PL345kqB0
研究費じゃないのか、今の太陽光発電はまだまだ技術的に問題があるだろ。
効率もまだあんまりよくないし。
10名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:11:33 ID:n8PhfcXz0
太陽光発電に関して,この先,技術的なブレイクスルーはありえない.
効率が劇的にうpする事は,まあなかろうね.

ってのが科学者の意見だとか.
11名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:12:53 ID:gsYbPAS90
日照量が少ない地域だとメリット薄いんだよな。
雪国とか雨が多い地域とか。
12名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:13:57 ID:2WtThvJV0
補助金が出るようになると、価格競争のモチベーションが下がってしまうではないか。orz
13名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:15:24 ID:SHmGtwrj0
つーかこのご時世に、10.3%増の1兆6348億円要求ってナメてんのかと
14名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:18:10 ID:VlMcjtIl0
まぁでもエネルギー問題、温暖化の救世主は原子力か太陽光だろ

だから買い取り価格増やしてよ
15名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:33 ID:Q4xEFXQY0
これで上がりそうな株は?
16名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:21:04 ID:LUxwR2pb0
パネル作ってる会社だろ。
17名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:21:06 ID:Mw5QbSzT0
ところで太陽光発電のエネルギー収支はどうなのよ?
生産、流通、設置にどれだけ石油系燃料が必要なの?
18名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:22:01 ID:n8PhfcXz0
>>14
今のところ原子力の次点は地熱.
エネルギと環境負荷の効率でいえば.

太陽光や風力は効率悪すぎて話にならない.
19名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:22:55 ID:4WsVg+BR0
>>15
NPC、フェローテック、アルバックとかの小さめのヤツかな
シャープや京セラはダメだろ
20名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:23:32 ID:ibluRwItO
>>17
何年か前の時点で生産から廃棄までの総投入エネルギー≒発電エネルギー
21名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:28:42 ID:svceDtSc0
そんなことより、とっとと尖閣の石油掘れよ。クズが。

わざわざ夢物語みたいのに金を突っ込むクズはとっとと死ね。
22名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:29:20 ID:olOaf4/s0
>>18
地熱は使えない

あれはよく詰まるから
温度の問題
低い温度でも発電できる仕組みを普及させないと難しい
23名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:35:43 ID:3kjSRe6W0
原子力以外税金止めたら全部赤字だよ
脱石油エネルギーはW

ドイツなんかフランスの原発から電気買ってる状態WW
24名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:49 ID:NEMZ62Zc0
>>5
はあ?
これはメーカーにジャブジャブ儲けさすための手口だが
例えばあの三流家電屋とかあの三流家電屋とかあの三流家電屋とかだ。
前に防衛庁関連でうん10億の電池の契約とかパーになってるから
みんなが忘れた頃にこっそりまたそういうことをやらかすんだよ
25名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:52 ID:olOaf4/s0
>>11
押し売りの朝日ソーラーだろ

太陽光より太陽熱は使えるので
風呂の温度を沸かす手助けにはなる
26名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:58:36 ID:rTxngATc0
>>21
そうしたければ新風に投票しろ。
27名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:05:34 ID:6EIykeUs0

太陽光パネルは費用対効果がない。
高い割りに効果が全然ない。
環境、環境言えば商売が成り立つと思ってるだけだろ。
環境利権が発生するだけ。
28名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:20:20 ID:SW7yM1gW0
どっかの国は
政府が無料に近い状態で太陽発電推奨して
普及しまくりって聴いたけど
29名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:24:54 ID:RVO9yBGK0
>>22
たしか温度差で動くエンジン、何だっけ?
それ使えば地熱を有効に使えるんでないの
30名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:40:51 ID:SW7yM1gW0
スターリングエンジン?
音で冷えるエンジンってのもあったな
31百鬼夜行:2008/08/28(木) 02:30:48 ID:pAcFBUap0
しかし、大阪大の名誉教授が常温核融合成功のニュースはどうなったんだろ。
32名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:44:34 ID:NEMZ62Zc0
二十ウン年でペイだとか言うだろ?
ぜんぜんペイじゃないの。
二十年後に振り返ると、ちっともプラスにはなってないってことだ
しかも二十年の間には、貨幣価値の変動もあり得る
それより間抜けなことに、その間に地球温暖化とCO2排出量の相関関係が
デマであることがバレる日がくるんだよ
33名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:20:30 ID:COSE4KM00
>>22
詰まらなくて、高温のお湯が取り出せる方法、既にあるよ。

Google.org、地熱利用のグリーンエネルギー開発に1000万ドル投資
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/20/news037.html

> EGSが実現すれば、再生可能なクリーン電力を石炭燃料より安く常時供給できるという。
> 従来の地熱発電が可能な地域はカリフォルニアやアイスランドなどに限定されていたが、
> EGSを利用すれば地球上のほぼどこででも可能になる。
> マサチューセッツ工科大学による最近のリポートによると、米国の地下
> 3-10キロメートルの熱のわずか2%をEGSで利用するだけで、米国全体で
> 必要とする年間エネルギーの2500倍以上を供給できるという。
34名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:36:12 ID:G2+i3JeQ0
メタボ対策で自転車型の自家発電装置でも普及させたらどうよ
ゲーム機と組み合わせて遊びながらダイエットとかで
35名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:44:06 ID:MYjsQ5oT0
>20 >22 >23 >27
の言ってる事はウソ
工作員乙

>33 は原発の運転だけ見たコストを余裕で下回るポテンシャルがある

太陽光のペイバック(産出/投入比)は方式にもよるが、最大でも2年行かない

wikipediaでいいから、基本知識は身に着けておけ
36バルデラマ:2008/08/28(木) 08:38:35 ID:bCPYhEP00
政治家も成果主義なので、将来(国民)のことまで
考えてられない。
資源が入ってこなくなるまで道路や箱物を優先し
お金を使うだろう。
※いつも問題になるが、誰がバカで一味は誰かが?

成果主義なんだから、マスコミが政治家の
コミットメント内容と年間の活動進捗を
公開し国民が査定できるようにする必要あり。
TV番組で定期的に特番すれば政治家のモラールが
向上します。
バカな政治家は残るだろうが、一味は減り日本の
将来に期待できます。
※なんでバカな政治家に投票する人がいるのだろう?
37名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:45:39 ID:+g8l+TDwO
こんなんに補助出すなら燃料電池に出せよ住宅にも応用きくんだろ?
38名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:47:04 ID:MY4UbwTXO
ドイツに自慢されたからだろうが、ちょっと待てよ。
朝日ソーラーが公称効率を偽装して、補助金や
補修費を騙し取った事件はどうなったんだ?
あの一件があったせいで、太陽光発電の流れが頓挫したんだろうが!
39名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:22:51 ID:YnMSpYIV0
>>35
>>20 >>22 >>23 >>27
は工作員というより、現役引退した70歳前後の技術者かと。
ボケが進んで、50年前の話しから抜け出せない可哀想な人。
40名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:54:08 ID:G2+i3JeQ0
補助金入れないと誰も買わないほど効果が薄いものではないの?
41名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:44:21 ID:5H0hDUVM0
>>36
>政治家も成果主義なので、将来(国民)のことまで
>考えてられない。
>資源が入ってこなくなるまで道路や箱物を優先し
>お金を使うだろう。

それは成果主義とは言わんw
42名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:49:19 ID:rTxngATc0
>>28
ドイツは無茶苦茶な政策で太陽電池を普及させて
世界一の発電量を達成した。
だが、あれは数字上の太陽電池を増やすために他の部分を犠牲にした
まったくの本末転倒だ。
あの政策は、結局は環境保護に何の役にも立たないだろう。
43名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:53:52 ID:y+Y3iiUa0
地球温暖化って要するに太陽から降り注ぐエネルギーと地球から出て行く
エネルギーの収支が黒字になってしまうのが不都合なんでしょ。
太陽エネルギーをせっせと電気=最終的には熱に変える装置に補助金出すって
おかしくない?
本気で温暖化を防ぎたいのなら、むしろ鏡でもつけて太陽光を宇宙に跳ね返した方が
賢いのでは?
44名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:00:02 ID:OuW9YYKT0
安直だなあ
石油が値下がりしたり、代替エネルギーが良いとなったら
簡単に予算切るんだろうな
45名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:08:29 ID:nO8RoG8w0
太陽光発電ほど効率の悪いものはない
46名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:14:48 ID:7NouK3Y30
ソーラー分くらいは固定資産税免除しろよ
47名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:17:14 ID:71tfftpH0
勝手な評価で廃止し、非難されたら復活って、政治家みたいだなw
48名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:18:59 ID:mOl2dhww0
>>42
二の舞にならなければいいが
49都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/28(木) 12:19:31 ID:/purPWzN0
でも、これって固定資産になって、課税対象になるんだよね。
50名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:20:12 ID:EcjpA0eR0
日照権の問題は放置か。。。
51名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:21:34 ID:4jIqsXcX0
また朝日ソーラーの詐欺みたいのがでるかもな
52名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:29:51 ID:hWCgm5pU0
「太陽光発電は、生産コストも含めて元が取れる。すでにそこまで技術は進歩している。」

って本当なの?  
53名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:32:42 ID:wYMglB4LO
来週末に工事なんですが・・・・

もちろん補助なんて無し
ワロタ
54名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:41:35 ID:byg5704f0
様子見して販売数減という記事があったな。
55名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:45:26 ID:A187uo390
56名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:56:01 ID:YM2uMqwF0
>>52
パネル自体のEPTはだいたい2年、
パネルの生産にエネルギーコストは約2年の稼動で元が取れるよ。
「パネルの生産に必要なエネルギーの元が取れないからエコロジーじゃねーよ」という意見は嘘だ。

ただし、お金のことを考えると・・・・・日本の一般家庭に取り付けるシステムの価格は、
(パネルの生産費用+メーカーの利益+パワーコンディショナー代+営業と工事屋の利益+税金)
となり、システム代の元を取るのに約20年掛かる。これじゃろくに電気代の節約にならない。

しかし、別の用途がある。高価で目立つから金持ち自慢するために成金趣味で設置するとか、
相続税の節税行為のためには役立つ。だから成金金持ちはこぞってつける。
貧乏人は金持ちがどんどん太陽光システムを買って、安く普及するようになったら取り付けよう。
今、世界全体で太陽電池パネル工場の生産拡大が物凄い勢いで進められていて、
あと少しすればメーカーも販売店も競争が進みもっと安くなるよ。
今の半額になり、メーカー保証期間内の10年で元が取れるくらい安くなったら
爆発的に普及すると思う。

・シャープ、太陽電池コスト半減
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080224/147958/
57都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/28(木) 13:58:00 ID:/purPWzN0
58名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:00:39 ID:A187uo390
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E9%87%8F%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83_(%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC)
太陽光エネルギーすごすぎる
59名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:04:16 ID:DPPWPO8FO
これ近所にデカイ建物建てられて
日がささなくなったら、後にはローンしか残らなくて
大変らしいね
60名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:47:49 ID:942fHUX10
火山国の日本は地熱発電に本格的に取り組め。
61名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:55:27 ID:hWCgm5pU0
 山奥の集落とかには、大正時代くらいに設置された
マイクロ水力発電所があって、電化された今も個人所有で
稼動していたりする。これ豆知識な。
62名無しさん@九周年
黒板五郎乙