【マイクロソフトからのお知らせ】海賊版Windows XPは壁紙が真っ黒に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
Microsoftは26日、Windows XP Professionalにおいて、正規品であるかどうかを確認するプログラム
「WGA Notification」(以下WGA)を近日中にアップデートすることを明らかにした。デスクトップの
壁紙を黒一色にするなどして海賊版の使用を警告する機能が追加される。

WGAは、ユーザーが利用しているWindows XPが正規版かどうかを確認する違法コピー対策プログラムで、
自動更新機能を通じてインストールされている。米国では2004年9月から試験的に開始、日本では2005年7月
にスタートした。海賊版と判定されたWindowsでは、最新版のWindows Media PlayerやInternet Explorerのほか、
多数の更新プログラムがインストールできなくなる。

Microsoftが今回発表したWGAのアップデートは、Windows Updateを通じて配布される予定。機能面では、
海賊版のWindows XP Professionalを使っているユーザーに対して、ログイン後のデスクトップ画面の壁紙を
黒一色にする。壁紙は元に戻せるが、60分が経過すると再び黒一色の状態に戻るという。
また、デスクトップ画面右下には、海賊版を利用している旨を伝える警告画面が、正規ライセンスを適用
するまで表示される。この警告画面は従来のWGAでも表示されていたが、Microsoftでは壁紙を黒一色にする
ことで警告画面を目立たせる狙いがあるとしている。

なお、マイクロソフト日本法人によれば、今回のアップデートは一部地域で実施されるが、日本での開始時期
は未定だという。

2008/08/27 16:57
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/27/20672.html

黒い壁紙
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/08/27/ms01.jpg
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/08/27/ms02.jpg
2名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:17 ID:NGoRHfyv0
画面が見やすくなりそうだな
3名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:29 ID:oYzkZGYp0
おれ、こんな背景設定なんだけどw
4名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:32 ID:nc3s+52I0
使えなくするようにすればいいのに
5名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:31 ID:i2fXyKJ20
>>1

黒もなかなかいいね。
6名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:36 ID:DlUowWiF0
蓮コラ画像だらけにしたらいい。
7名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:41 ID:nlIk486i0
韓国と中国のPCデスクトップが真っ黒になるんですね
わかります
8名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:42 ID:fk4W4S4J0
黒カッコイイじゃないか、
9名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:20 ID:KnGFCxPR0
>>1おらのPCがまっくろになったのは、こーゆーことかー
10名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:20 ID:dnyzAy2CP
で、海賊版と判明したところで、XPってまだ購入できるんでしたっけ・・・?
11名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:31 ID:8FmNUL0d0
俺真っ黒にしてたんだが…
変えないと恥ずかしいジャマイカ
12名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:35 ID:GSmA2p+n0
まさに漏れのデスクトップw
13名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:52 ID:8EFQO0mJ0
中韓からクレームが殺到するけど
どう対処するのかな?
14名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:57 ID:ZPyFqylN0
もともと黒い背景にしてたのに…
15名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:05 ID:lfs3e1eO0
ソフトウェアに対価を払う文化のないニュー速+では
真っ黒になる奴が続出しそうだな
16名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:06 ID:KuGSnnG80
クールな壁紙でいいじゃんw
17名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:13 ID:Krj7UT390
なんだかっこいいじゃないか
おれのハンバーガー壁紙よりずっといい
18名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:25 ID:g1drBp8q0
Vistaが売れないからって。。。
19名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:26 ID:oP4g3oXx0
こういう記事ってこぴぺじゃないのな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000037-imp-sci
WGA20004年開始になってるんだが
20名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:42 ID:8CTX+Q9U0
なぜオリンピック前にやらなかったんだ
21名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:45 ID:3AXA5jZk0
>>1の壁紙くれ
22名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:55 ID:YVO2hfBD0
どうせなら真っ白にして見づらくするくらいのこと、すればいいじゃん
23名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:04 ID:AzeifY770
オレ、もう真っ黒にしてるからwwwwwwwwww
24名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:12 ID:lwJNzjb50
オレもまんまこれなんだけどw
25名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:23 ID:T6hFh8PB0
海賊版じゃなくても壁紙黒だし…
26名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:31 ID:cQPkUrZp0
>>19
俺も確認した!20004年開始(笑
27名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:32 ID:3IwUDyvG0
壁紙が黒なのはデフォルトだろ
28名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:32 ID:Q6YsTyvy0
>>22
いやすぎw
29名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:33 ID:2z/PK3GC0
この壁紙どこで落とせんの?
30名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:38 ID:ZnrWwnmX0
普段から真っ黒で使ってるのに〜。
遠目に割厨に間違われたら困るから、ハデハデな萌えアニメ壁紙を探してこなくてはならん。
MSのヤロー、よけいな手間をかけさせやがって。
だいたいいつもそうだ。officeの時だって(ry
31名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:57:46 ID:KPaHZKMs0
Genuine、正規版のDELLなPCがWindowsUpdateで大量にコケて迷惑だった記憶が。

黒カッコいいな。
32名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:01 ID:vRRvXBAY0
直ぐに対策ソフトがうpされるつうに
33名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:08 ID:INOHlIQr0
このくらいがまんする
34名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:30 ID:dN/EB+xJ0
はやく壁紙を配布するんだ
35名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:39 ID:tKMeoXIr0
私も全PC真っ黒
使えなくしないとダメだろ
自分は高いXP購入したのに、海賊版でへらへら遊んでるやついてムカツク
36名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:44 ID:1J+7V6GH0
俺も黒なんだけど…新手の嫌がらせか
37名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:56 ID:vanEodCl0
真っ赤と真っ白を交互に チカチカやるとかして
見てられないようにすれば良いのに
38名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:57 ID:c0SOgseb0
もうサポートしないんじゃないのか?
こんな真似するなら正規ユーザにはサポート続けるのが道理だろ。
39名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:59:04 ID:TtZAP9RgO
海賊版ユーザー必死だな
40 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/27(水) 20:59:05 ID:+kFxVacp0
        ∧__∧         
    || <#`Д´> ||   
.   |||||( |   | | |||||   
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
41名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:59:08 ID:WapkhQym0
かっこいいからみんなでこの壁紙を使おう
42名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:59:17 ID:HnQfyusNO
門司真っ黒
43名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:59:39 ID:e3B9wwym0
今の壁紙となんだ変化がないんだが…ww
44名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:02 ID:7OlVK0y20
俺元々黒なんだけどwヨドでかったXPは海賊版だったのかw
45名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:03 ID:ukuY/6cc0
マックロードXP
46名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:03 ID:wvJ/sUYo0
47名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:13 ID:KuGSnnG80
>>10
DSP版ならまだ買えるみたい。
48名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:23 ID:20+Qs6IQ0
ubuntuに鞍替えします
49名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:31 ID:lwJNzjb50
無駄を削っていくと、どうしてもこうなるw
50名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:31 ID:xoDdwWgI0
この記事を見てデスクトップの背景を黒にしますた
51名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:31 ID:0aVv+deJ0
これじゃあ、マイクロソフトじゃなくて
真っ黒ソフトじゃん・・・
52名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:34 ID:7keykJRF0
そろそろ自動アップデートを切っとくかな
53名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:38 ID:tCovEFvt0
一部地域で実施されるけど日本では未定

素晴らしい
日本のお隣のあの国とかあの国では真黒な壁紙がはやるんですね
でも壁紙黒くなったところで別になんの実害もないというか普通に使うだろうね
54名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:44 ID:gF990cWO0
いや、その前に海賊版使ってる人はWindows update使わないしw
55名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:46 ID:V8bujrZ+0
壁紙を真っ黒にしているおいらに対する嫌がらせですか ?
56名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:47 ID:0jKfHLZO0
海賊版のほうがいいじゃないかw
57名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:52 ID:mSv6Bpkh0
95時代から少しでも軽くの一環で壁紙とか無縁に背景黒で通してきた漏れ。
目に痛い白にしろよMSめ。
58名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:00 ID:y8QijaJV0
マウスをかぶせるとスタートボタンが逃げるとかどうよ?
59名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:02 ID:W0j+KSwLP
もしかして中国全滅フラグ?
使えはするんだろうけど、家宅捜査とか楽になるんじゃね?w
60名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:09 ID:3IwUDyvG0
嫌がらせなら黄色最強?
61名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:13 ID:BtXhykF90
一部地域wwwwww
言わなくてもわかるwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:21 ID:YnWWh2nU0
MSのことだから当然バグがあり、正規版でも引っかかると予想
63名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:23 ID:wvJ/sUYo0
俺の場合は、右下のザクが警告文に変わるだけか(´・ω・`)
64名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:23 ID:Ttf9M9ul0
日本でまだやらないのに報じる必要あったのかね
65名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:25 ID:a510nODm0
壁紙なんか使わないから元々真っ黒なんだが・・・
66名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:32 ID:E1TCL1HZ0
壁紙黒い奴だらけやな。ほんまかいな
67名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:45 ID:Qoi0VJj00
海賊版かどうか分かるなら起動できなくしてやりゃいいのに
68名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:46 ID:YDtQ2Kgx0
>>46
アタシのは圧力があり公開できないんだ・・クックック
69名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:52 ID:L1oWM93M0
究極Vista使ってるけど何でマザーボードのBIOS更新しただけで再アクチしなけりゃならないんだか。
お使いの製品は不正規品です。←いきなり断定   死んでくれ‥
70名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:02 ID:NME0slYq0
>>59
どうせすぐにクラックされるだろ
711th ◆6KRJEpqjyg :2008/08/27(水) 21:02:10 ID:LJhVNuS90
意外と壁紙黒にしてる人いるんだね
やっぱ真っ黒がいいよなー
72名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:25 ID:fhZ6tZHO0
20004年w
73名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:33 ID:RhVxDvfK0
俺も黒にしてる。
会社のPC管理者で、そっちも全部黒で設定してる。

つか、海賊版警告ならVGA固定で赤背景とかにしろよ。
74名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:34 ID:1rntsQSm0
大体、なんでパソコン使うのに必須のOSがバカ高いの
75名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:37 ID:y8QijaJV0
>>51
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
76名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:37 ID:mSa9aZxJ0
メモリ対策に黒にしてる俺はどうしろと
いっそグロ画像にでもしろ
77名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:53 ID:s8w8EHi90
モニタの消耗を防ぐために、壁紙は真っ黒にするのが常識だろ
78名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:57 ID:CXnEZ+b90
イラストサイトとか見てると、いまだに使用ソフトPhotoshop6って書いてる奴多すぎ
自分割れ厨ですサーセンwwwって公言してるようなもんだろ
79名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:03:04 ID:Yf6HSaHT0
80名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:03:24 ID:riLX/d7N0
アイコンも黒くしろよw
81名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:03:37 ID:J3zXoJ2E0
>>14

ほれ、お前さんのために用意したぞ。
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up4675.jpg.html
82名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:03:54 ID:qenKIwQC0
つーか、最初からこういう画面で使ってるユーザーに失礼だろこれ。
83名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:00 ID:lYUCOkb40
悪い、既に真っ黒のおれはどうすればw
84名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:06 ID:rB1C6NEmO
私も壁紙黒一色だけど
目が疲れるからね
システム関係の人には多いだろうな
85名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:06 ID:sCKiH3Oe0
うわ〜俺壁紙無しの黒にしてるから全く同じになっちゃうよ・・・




ま、いいか
86名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:08 ID:YlvW4gN+0
>>14
おれも。メモリ喰うような気がして・・・
87名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:17 ID:8ys0zO220
ニートのデスクトップも黒くなるんだろうな。
88名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:21 ID:eep8zEN70
違いのわかる男ならブラックで当然
89名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:26 ID:PFaKPfyK0
WGA Notificationのアップデートしなきゃいいんじゃねぇの?
90名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:53 ID:SwO9Qd+o0
割れだと思われたらどうしよう・・・
91名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:01 ID:7vo7MFrr0
自動アップデートなんてウザいだけだから切ってあるわw
まぁ俺のOSはまだWIN2000だけどなwww
92名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:11 ID:a8R98xaMO
しかし、黒い壁紙をめくるとそこには小倉優子のグラビア壁紙が…
93名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:16 ID:CXnEZ+b90
>>74
嫌ならLinux使えばいい
ま、馬鹿には無理だろうけどwww
94名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:18 ID:V5hxBbrP0
ヤダナ
俺作った壁紙そっくりだな
目に優しいんだよ。

俺ならペナルティーは蛍光ピンクと黄緑色の縞々とかにするけどね
95名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:24 ID:IkKWAyU+0
もっと恥ずかしい画面にしろよ
アニメ画像とか兄貴とか
96名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:38 ID:9+gTjkKK0
失敗して全部のPCが真っ黒になったりしてw
97名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:53 ID:eVxdEiot0
オレのと同じじゃねーかw

真っ黒です
98名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:09 ID:q6XE8wX50
省電力化のため、壁紙を黒一色にしてる俺は一体・・・。
99名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:11 ID:6QXpOfV50
もともと真っ黒だしなぁ。壁紙とかいらね
100名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:30 ID:P68E2rBL0
>画面右下には警告画面が表jいされるが、壁紙が黒一色になることで目立つようになっている
101名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:35 ID:kQPp6pYf0
ttp://www2.uploda.org/uporg1636172.jpg
予習に使ってください。
102名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:40 ID:ZkvjLwzuO
>>94
ポケモンフラッシュみたいだな
103名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:42 ID:MWynR/1Y0
98seの頃から黒だから全然違和感無いんだが
てかしまんま俺のデスクトップじゃねーか
104名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:43 ID:NCmOmyuC0
あれ?中国がマイクロソフトを独禁法でうったえるとかなんとかやってなかったっけ?
これのせいか?
105名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:46 ID:LINiMVmy0
MSDNが100ライセンスに拡張されたから、今後ほぼ無限にXP使い続けられる。
106名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:50 ID:TE7oxtn+0
おまえら、いまどきどんだけメモリ貧乏なんだよ…1MB1万の時代じゃないでしょ
107名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:51 ID:n4F6mna00
シティボーイなオレのPCの壁紙は東京の夜景だぜ
真っ黒なんて気分がウツになるだろ
108名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:07 ID:qenKIwQC0
認証とか面倒くさいからXP正規版を割って使ってるけど
別にアップデートとか問題なく使えるんだよねぇ…

そういやvistaのクラック版は起動できないようにするとか言ってたけど
あれは結局どうなったんだ?
109名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:11 ID:GzWR4XvM0
いつも黒設定なんだけど
110名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:14 ID:X7GrCJMT0
原色の赤とかにすればいいのに
111名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:15 ID:SU7ntsdd0
>>3>>11
俺もそうなんだけど
なんか背景色が黒だと落ち着く
112名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:20 ID:+63qi9lS0
しぶ!
113名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:21 ID:W0j+KSwLP
>>95
兄貴画像とかアニメ画像は恥ずかしくなく、むしろうれしい連中がいることを考えた方がよい
114名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:23 ID:7oSdNsNhO
自動更新切っときゃ済むハナシじゃね〜の?
教えてエロい人!!!
115名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:31 ID:W9UwqKNh0
コマンドプロンプト打ち易そうだ。
116名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:33 ID:sDDfPk4y0
Vistaは海賊版すら使われてないって事か
117名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:32 ID:ES+FHTAf0
>>29
1. 背景黒を用意する。ペイントブラシで解像度指定して黒でベタ塗り。
2. >>1の2番目のjpeg画像をダウンロードする。
3. ダウンロードした画像をペイントブラシで切り取って黒い背景の右下に載せる。
4. 編集した画像を保存する
5. デスクトップの壁紙に設定する(完成)
6. おかしな所があれば解像度や右下のメッセージの縮尺を調整する。
これでOK
118名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:44 ID:Il1OslFM0
>>74
寡占
119名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:02 ID:bGZObzH+0
テーマがクラッシックなら俺のデスクトップとうり二つ
120名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:07 ID:CXnEZ+b90
>>84
黒板って、真っ黒じゃなくて深緑だったりするけど
あれは黒地に白文字だとコントラストが強すぎて目に悪いから、らしいよ
だからデスクトップも多少色が付いてるほうがいいんじゃないかな
XPのクラシックのデフォルト壁紙の青色はそういう意味ですごく秀逸な色だと思う、目に優しい
121名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:16 ID:79Dy50os0
右下のロゴかっこいいね。俺もこのXP入れたい。
122名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:26 ID:q6XE8wX50
>>101
開き直って、それを使わせて頂きます。ありがとう(-人-)
123名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:28 ID:U5dgEPCQ0
試しに壁紙を黒にしてみたら、起動が速くなりました。
124名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:38 ID:9ToCuWD70
それよりもどこかのテレビ局みたいに画面右上に「海賊版」の文字を表示させれ
ば良いのに。
125名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:46 ID:jN8Q5j3I0
まぁVistaは買いませんけどね
126名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:58 ID:sjP9J/8C0
モニタの電気代おさえるためだな
127名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:00 ID:wScdwuiZO
「海賊」ということにちなんで、黒壁紙の上にドクロマークを大きく表示させろよw
128名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:59 ID:1rntsQSm0
>>93
Linuxってなあに
どうやって手に入れるの?
129名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:09 ID:l5qMi8HfO
漏れも真っ黒に壁紙無しなんだけどな。
130名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:10 ID:OeGWC1IE0
ゲーツのアップなら効果的面
131名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:17 ID:uA2ymABU0
壁紙キボンヌ
132名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:18 ID:+l6LfW/x0
日の丸にすればアイゴーするのでいいんじゃね?
133名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:22 ID:XgUj6rSs0
壁紙使わずに真っ黒って俺以外にもたくさんいたんだなw
134名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:31 ID:Gt9U7+2bO
今時馬鹿でもLinux位使えるぞ。
135名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:42 ID:IEbOsl0y0
>>126
液晶の場合関係ないだろw
136名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:48 ID:jN/PYGna0
オイオイ、普段からデスクトップは黒なんだが>MS
137名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:59 ID:lDBujBuE0
ヤフオクで2000円でXP買ったんだが、黒くなっちゃうの?
138名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:10 ID:e9O761C10
普段から黒一色なので違和感なしwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:13 ID:6QXpOfV50
>>106
余裕があってもとことん消費を抑える設定に燃える人達がいるんだよ。
それが楽しいんだ。
140名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:18 ID:OPwsZ5Zx0
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。

15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
141名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:21 ID:N0lncvDA0
ubuntuでもデスクトップユースには不便
142名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:28 ID:2JPkM3sy0
Coooooooool

文字を反転の方がいやらしくね?
143名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:43 ID:gFfYgRQt0
なにこの俺の背景色設定
144名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:43 ID:xCkmr+Hy0
マイ糞もホントは全機能停止したいんだろうなw
でもそうするとシェアが落ちるw
145名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:49 ID:riLX/d7N0
>>135
いままで誰もつっこまなかった事、言っちゃったw 消されるぞw
146名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:56 ID:BxpsTLpU0
>>78
5.5のおいらには関係ないなw
147名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:00 ID:fweDCYzs0
韓国ユーザーがクレームつける可能性大きい
dsソフトの不正ソフト使ってんの棚にあげ子供がエロいゲームやってる
ってケチつけてただろ
148名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:03 ID:mfxt1Uge0
壁紙とか真っ黒が基本だろ・・・
149名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:05 ID:Mkod5tcI0
>>128
無料で使えるWindowsだよ
ヨドバシで「りなっくすください」って言えば
店員がDVD持ってきてくれる
150名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:06 ID:zxVRzoo40
彼女のまんこも最初からこんな色なんだけど
151名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:08 ID:nlnoigEE0
会社では漏れも黒に設定してる。
152名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:18 ID:TisT+due0
どうせすぐ割られるだろう
153名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:23 ID:KYm7HnQU0
ちょうどいいじゃん!
154名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:43 ID:pFQdrUv80
いい加減マイクロソフトはびすたを失敗作と認めて
XPを再販しなさい
155名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:51 ID:d9bTZEf2O
>>77
もう少し勉強しろ
156名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:04 ID:kJmcuQqG0
あ・あのタイムリーなんでちょっと教えて欲しいんですけど、
「XPの販売を6月末で止める」って話は、その後どうなったんでしょうか?
157名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:08 ID:rZLiwnuF0
日本人ばっかり損させられてる気がするわ。
マジで中韓は野放しなんでしょ。
158名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:09 ID:qenKIwQC0
>>120
デスクトップ画面をじっと見つめるようなことはほとんど無いから問題ないと思う。
159名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:13 ID:79Dy50os0
なんか机の壁とパソコンの間から4万出てきたw
俺の部屋、物置とかからもよく小銭がでてきたりする
全然関係ない話だけど
160名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:28 ID:IEbOsl0y0
>>145
勢いでノリツッコミしちまった・・・
161名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:51 ID:AIlDZruS0
おまえら涙目wwwwww
162名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:54 ID:bqO2FlDI0
>>148
同意ウザイだけ
163名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:55 ID:xCkmr+Hy0
>>94
ディスプレイで蛍光色は物理的に無理だわ・・・
164名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:58 ID:Gppsoj6O0
むしろMS-DOSに
165名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:04 ID:JgwhTjpu0
>>95
仕方ないね
166名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:12 ID:jRzBk2gW0
もともと黒なんですが・・

つか黒が一番つかいやすいだろ

赤とかにすればいいのに
167名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:14 ID:4HmQLWxr0
割れXPユーザーは許しませんよ
168名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:15 ID:v3oUfwoQ0
海賊版でも、シェアウェアみたいにプロダクトキーを
購入すれば海賊版→正規版へとアップグレードできる
サービスでもした方が儲かるんじゃないか?www
169名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:18 ID:j4u1xhQ70
自動的にVistaにアップグレードするとか嫌がらせすればいいのに。
170名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:23 ID:OPwsZ5Zx0
>>161
ねらーは2000の割れを使っている印象が有る。
171名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:24 ID:zxVRzoo40
デスクトップに物置かない俺としては電源入ってるのか入ってないのか困る壁紙だな
172名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:25 ID:NvcwHux10
え……。すっきしりたのが好みだから自分壁紙を真っ黒にしてたのに……。誤解される。
だれか、すっきり使える壁紙ください。
173名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:42 ID:J4gTbZTSP
無修正画像とかのほうが、絶対効果がある。
174名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:49 ID:Z3xXuFPT0
海賊版=犯罪者なんだから使えなくしろよ
175名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:53 ID:6QXpOfV50
>>140
鬼だなw
小遣い積み立てるんなら買わせりゃいいだろ糞嫁
176名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:58 ID:VzuE+5Ag0
警告なら赤にするだろ普通
ヘビーユーザーが好む黒にしてどうすんだ馬鹿
177名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:19 ID:kQPp6pYf0
1280×768
ttp://www2.uploda.org/uporg1636202.png

警告の右下のロゴかっこよいな
178名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:19 ID:8NPFfqEc0
まことちゃんハウス風味の壁紙にすればいいのに
179名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:25 ID:Qich/LE30
20004年wwwwwwwwww

やはり既出
180名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:45 ID:/f7clnCl0
俺も同じく真っ黒。
というかアイコンすら表示させてないんだが・・・・

割れ物と勘違いされたら嫌だなぁ〜
181名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:46 ID:8NiarqM40
なにこれ。俺いつも黒にしてんだけど。
182名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:57 ID:GQLQNd+Y0
かっこいいじゃないか。デフォルトでこれでいいよ
183名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:59 ID:Y6YuXIwH0
壁紙黒くしてたら不正ユーザーと疑われて精神的苦痛を負った
184名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:15:21 ID:EWbUSFCI0
最初から壁紙を黒一色にして使ってる俺涙目
185名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:15:42 ID:1K69WC2r0
壁紙を黒にしている奴が多いことに驚いた!
186名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:15:46 ID:rZLiwnuF0
ヤフオクなんかで正規版シールとかって売ってるのは何なの?シリアル番号?

認証不要版とかって上手く行くの?
187名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:15:54 ID:3IwUDyvG0
>120を参考に深緑にしてみた。5秒も我慢できず、黒に戻した。
188名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:10 ID:YlvW4gN+0
>>135
Normally Blackなら節約になるよ。
と。
189名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:11 ID:dc53L9ZE0
そのうち全XPユーザーに「Vistaに(ry」とかやりそうだな
190名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:18 ID:WHcxLePX0
>>1
もともと背景真っ黒の俺は違いが無いな。
というか、絶対的な光量は少ないほど目が疲れないと信じているんだけど。
実際そうだと感じてる。

191名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:20 ID:oj2lW4qY0
>>177
どう見てもセンスが良い壁紙。
これ見て割れをやめようとする奴が居るのか疑問
192名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:33 ID:7NmvMAOm0
むしろおしゃれ
193名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:37 ID:YI81XbyR0
グロ画像がいいよ
恐くて起動できなくなる
194名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:50 ID:CXnEZ+b90
>>170
俺のサイトのアクセス解析
XP・・・77%
Vista・・・13%
2000・・・6%

2kとかもはや過去の遺物、ねらーの中の一部マニアが使ってるだけ
195名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:03 ID:wGwj78/I0
ヤフーで見たら20004年9月から開始になってるから安心しろお前ら
196名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:03 ID:F4TDAUiD0
黒が一番良い壁紙じゃないか
197名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:13 ID:1rntsQSm0
>>149
わかりました。どうもありがとう。
198名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:18 ID:pFQdrUv80
>>185
壁紙なしにするとブルーだと思うけど
わざわざ黒の壁紙手に入れてるの?
199名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:25 ID:8Sg0EYfe0
>壁紙は元に戻せるが、60分が経過すると再び黒一色の状態に戻るという。
ランダムで勝手に変わるようにすればいいのに。
ユーザーが意図しない時に勝手に環境が変わるのは、もの凄いストレスになるぞ。
200名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:31 ID:bLJpLQqF0
2004年からやってるのかw もはや失敗に終わってるじゃんw
201名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:41 ID:99OdEJtm0
最近は背景黒一色+Zune Desktop Themeにしてる。これが一番落ち着く。
202名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:48 ID:38eocuL90
中国企業のデスクトップが一斉に黒に…
203名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:56 ID:CvoV0NDe0
俺ブルーだな。壁がみなし
204名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:07 ID:exJ+C1880
壁紙カッコいいな
205名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:12 ID:kQPp6pYf0
>>198
なしの色変えれるだろ
206名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:21 ID:pFQdrUv80
ごめん黒にするやり方わかった
207名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:25 ID:gMSxxKyE0
俺もずっと黒一色なわけだが......
208名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:29 ID:NvcwHux10
>>190
暗いとこで字などを見てると目が悪くなるとか迷信だという論文が発表されたとか。
209名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:32 ID:bAigUFPO0
KRY6R
210名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:35 ID:eOsGxgR20
割れ厨のパソコンなんて物故割しちゃえばいいのに
211名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:10 ID:wvJ/sUYo0
ドアップの江頭の方が効果あるのに・・・

マイクロソフト変なところでデザインセンスありすぎるww
212名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:10 ID:rB1C6NEmO
>>120
黒板の色も作ってみたけどやっぱり黒が目が痛くないんだよ
XP青も自分には眩しすぎるなあ

エディターは黒地に緑文字か群青色バックにクリーム色の設定にした
目が疲れたらディスプレイの電源切ってる
切るとさらに黒いからホッとする
213名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:24 ID:msWbeLDg0
R0 G255 B0
な壁紙にしてやったら面白いのに。
214名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:24 ID:5nhc9Eoi0
クールじゃん
215名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:27 ID:MTOtk2TQ0
この壁紙リアルにほしい
216名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:34 ID:dmsHG7ZB0
俺なんか雲.bmpだぜ
217名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:41 ID:61BBwMwI0
>198
「コンパネ」「画面」「デザイン」「詳細設定」で、単色なら好きな色にできるだろ
218名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:59 ID:3ftD/HN+0
背景を黒にするより、金銀銅白黒に七色のストライプの壁紙にしろ。
目が疲れること間違いなし。


中韓の壁紙を強制的に日章旗にするシステムならあいつら発狂しそうだがw
当然、日本の海賊版には太極旗なw
219名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:11 ID:oj2lW4qY0
>>177の英文の所を「私は正規品を使っています。
マイクロソフトにお金を払いました」みたいな感じにだれか変えて欲しい。
センス良すぎ
220名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:24 ID:2JPkM3sy0
>>199
どう見てもウイルスにやられたと思うわwwwwww
221名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:30 ID:D3O31nlY0
オレも壁紙は黒
目が疲れにくくなった
222名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:36 ID:V5hxBbrP0
>>198 手に入れるっていうか
そんなもん作るのに1分いらないだろ?
223名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:37 ID:dVJf8DIn0
個人は平気だろうが、オフィスで海賊版使ってると痛いだろうなw
224ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/27(水) 21:20:38 ID:ItkfyrP50


( ^▽^)<なんか 流行りそうだねw
225名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:42 ID:NrtB5GOs0
黒背景だと液晶が長持ちするから、黒い画面を使用してるユーザーに
ネガティブなイメージを植え付けようということですね。
226名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:42 ID:7uAJppViO
元から黒アイコン無しにしている俺は勝ち組

だがXPではない
227名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:50 ID:L5H385bX0
韓流スターの写真が出るようにすればいいのに。
228名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:56 ID:VCoLAX1Z0
黒にしたら自分の顔がだな・・・・
229名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:58 ID:P68E2rBL0
>>197
ちなみに >>149 は嘘だからな。
230名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:21:19 ID:4MMU4y8E0
いや別に壁紙黒でも・・・

>海賊版と判定されたWindowsでは、最新版のWindows Media PlayerやInternet Explorerのほか、
>多数の更新プログラムがインストールできなくなる。

WMPもIEも使わないので別にかまいません


OSの海賊版に自社ソフトの更新を引き合いに出すとか・・・
海賊版を知ってて使う人が、WMPやIEだけしか使わない・使えないのはないだろ
結局被害こうむるのは無知ユーザーのみ
やっぱり無知は罪だな
231名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:21:31 ID:jRzBk2gW0
※この壁紙がほしい方は別途海賊版XPをお買い求めください
232名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:21:51 ID:79Dy50os0
よく2chで貼られるブスの画像だったら、速攻で買うだろう
233名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:21:52 ID:ia0YheKz0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1219838347/84

84 :U-名無しさん:2008/08/27(水) 21:17:35 ID:7+sfa89L0
くそーヤケ酒だーーーーーーーーー
車もってこーーーーい
飲酒運転だーーーーーーーーーーーーーーーーー
234名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:10 ID:JUxjB4l/0
デスクトップは黒が一番落ち着く。
壁紙みたいに飽きがこなくて良い。
235名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:14 ID:3ftD/HN+0
>>228
液晶なら関係ないぜ。
カバーも、物によっては反射しないから心配すんな。
236名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:18 ID:uMlBC3PXO
バグも真面目に取らずに
こういう機能ばかり熱心に更新しやがる。
237名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:29 ID:rCEQCDu/0
っていうか、海賊版なら1時間でデリますって警告でいいじゃん
238ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/27(水) 21:22:29 ID:ItkfyrP50

( ^▽^)<黒にしてみた
239名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:33 ID:j/21G+Em0
韓国とかのPCは沢山真っ黒になりそうなんだが
240名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:44 ID:1hiKXhSC0
どうせなら起動できなくすればいいのにね。
241名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:56 ID:7YfHtIg00
壁紙なしでデスクトップを黒の設定なんだが、はげしく海賊版の疑いをかけられるのか
242名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:07 ID:OPwsZ5Zx0
>>197
ubuntuで検索しろ。
猿でも使える。
243名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:12 ID:5WScVhVy0

日本語版では、壁紙が蓮乳になるらしいよ。
244名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:15 ID:PdpzglCy0
海賊版でもVISTA使わせたいのか・・・
245名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:30 ID:IYll1mPe0
>>1
むしろ、真っ赤とかピンク色にしちゃう方が、嫌がらせとしては有効じゃなかろうか?
あるいは、ビル・ゲイツの顔とか。
246名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:33 ID:WHcxLePX0
普通にエロ絵とかがバーン!と出たほうがいいんじゃないか?
ゲイツタンの得ろ画像どか。、
247ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/27(水) 21:23:34 ID:ItkfyrP50

( ^▽^)<もとにもどした
248名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:37 ID:Il1OslFM0
もう少し早く実装されて、開会式でこの画面が漏れてたらどうなってたろう。
249名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:51 ID:T2IKCWA+0
普段から黒にしているから嫌な感じだなオイ
250名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:49 ID:qjtrqbhs0
海賊版を取り締まるのはいいが、
Vistaみたいなものをリリースするより
XPの販売を継続してくれ。
251名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:07 ID:F24OfTp50
壁紙スレじゃねぇのかよ!
ttp://www.imgup.org/iup676735.jpg
252名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:08 ID:rl3UI6mc0
意外と黒にしてるやつが多くて安心した。
253名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:18 ID:fxhpsuAC0
壁紙を黒一色

初めから黒一色だつーの
だいたい壁紙だけで重くなるな
254名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:23 ID:MTOtk2TQ0
黒じゃだめだなもっとグロ画像とかめっちゃ目がチカチカするのとか
もっと俺のパソウゼーってなるようなものにしないと
255名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:46 ID:CXnEZ+b90
>>212
まぁ結局見てるのはエディタの背景色と文字だから
デスクトップの壁紙はあんまり関係ないよね
ただ黒板のウンチクを書きたかっただけですサーセン
でもXP青が眩しいってのはモニタの輝度設定が高杉な気もする
256名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:46 ID:HtTYX/bc0
壁紙がチンパンジーの顔のヤシ
257名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:53 ID:po3/dTRx0
我ですがもう二年うpでーとしてないので問題ない
258名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:57 ID:GcIXfGTD0
正規版使いだが、俺も壁紙は昔から黒だよ。

むしろピンクや黄色だったら目が疲れて嫌だねw
259名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:04 ID:SVOrFB9W0
壁紙なんぞにリソース割きたくないから黒一色だわ俺も
260名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:11 ID:mfxt1Uge0
261名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:18 ID:3Y+FZtJ20
デフォルトですでに黒だが
262名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:20 ID:1rntsQSm0
>>229
ビックカメラのほうがいいですか?
263名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:22 ID:Zs+HVD5m0
中国や韓国ではどうなることか・・・
264名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:24 ID:wFTEK75M0
昔からずっと黒一色
265名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:50 ID:bDXItyCi0
updateきって、winampと火狐使えばいいだけか。

海賊版とかあるの知らなかったが、サブマシンならこれで十分じゃん。
266名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:03 ID:oCc+ojEv0
どうせならピンク一色にしてくれよ。俺黒で使ってるっつうの。
267名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:06 ID:dmsHG7ZB0
初めて黒にしてみた
思ったより気持ちがいいな…!
268ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/27(水) 21:26:10 ID:ItkfyrP50
>>248

( ^▽^)<わははw
269名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:22 ID:/8Taakk20
PCに爆破プログラム仕込めばいいのに
270名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:32 ID:2aX88vCq0
動画見るとき眩しくて邪魔だからデスクトップは黒だな
271名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:33 ID:lcd0GE710
真っ赤にするほうが効果があるわ。目痛くてたまらんようになる。
272名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:50 ID:fvBtl+gS0
この記事のデスクトップはどうやって撮影したんだ?
海賊版は撮影後にスタッフがおいしく(ry
273名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:56 ID:79Dy50os0
巨大なチンコ画像とかだったら嫌だな
274名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:58 ID:oj2lW4qY0
Windows2000の青一色にしてる奴おらんのか
275名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:02 ID:KuNxO79/0
グロ画像にすればいいのに
276名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:24 ID:7NmvMAOm0
APPLEのロゴをどーぞ
277名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:31 ID:3Y+FZtJ20
黒が一番目に優しい

海賊版なら真っ赤とピンクとかにしてやれwww
278名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:31 ID:N38lVE9+0
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ     涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
279名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:36 ID:8e8rC3TH0
真っ白にした方が面白いのに。電気食うし。
280名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:37 ID:4MMU4y8E0
>>236
バグを必死に取っても利益は上がらない
不正利用対策が項をそうせば利益が上がる

拝金主義筆頭国家の米国に本社のあるMicrosoft社がどちらの道をとるかは明確だよな?
281名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:53 ID:Js1ebLbG0
なんで今更XPかと思ったが、Vistaへ移行させようってことね。
282名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:55 ID:7/YLqzGB0
そういえば俺の壁紙ずっと草原のままだ
283名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:14 ID:45iPtdvJ0
最近、問答無用にインストールさせる更新が増えてウザイ。
手動でインストールに設定してるのに。
284名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:34 ID:v3oUfwoQ0
>>177 の画像、なんか切って貼った痕跡があってワロタwww
285名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:37 ID:IEbOsl0y0
割れだったら使えなくすればいいんだろうが
それでwindowsのシェアが落ちると、それはそれで困るって事だろ?
286名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:54 ID:GcIXfGTD0
画面右下には警告画面が表jいされるがwww
287名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:56 ID:V5hxBbrP0
俺、思ったのだけど
結局ウインドを開いてるわけだろ?
壁紙って一番見ない常態だよな
288名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:01 ID:gb9D+L7D0
俺の壁紙がいっぱい晒されててワロタ
289名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:01 ID:fxhpsuAC0
>>Vistaみたいなものをリリースするより
>>XPの販売を継続してくれ。

モバイルように2000を安く売れ
EEEPCとか2000むき
290名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:07 ID:3ftD/HN+0
>>272
壁紙そのものは普通にインストールされるんじゃないの?

と、考えて、その壁紙データ消しちゃえばこの壁紙にならなくなっちゃうか。
291名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:09 ID:1rntsQSm0
>>242
よくわからなかったので諦めました。
292名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:11 ID:5Fpm/EaJ0
でもKTH86伝説が破られる事はないんだろうな
293名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:29 ID:A14zpr7w0
海賊旗にしろよ
294名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:32 ID:CXnEZ+b90
>>274
6年間くらいずっとその色だったよ、2kとXPの間ずっと
おかげでVistaにしたときはすげー新鮮だった
295名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:44 ID:GWseJIEs0
OSってそんな簡単にコピーが作れてしまうのか?
296名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:11 ID:HIvnI8ZL0
お前らどれがイヤ?

@まっ黒
Aまっ白
Bエロ画
Cグロ画
D自国の総理大臣
297名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:13 ID:EWbUSFCI0
>>226
わかるー
すげーわかるー

背景黒でアイコン全部消してやるとスクリーンセーバ要らずで良いじゃん、みたいな
298名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:25 ID:hGtWFMJb0
メモリが半分しか使えないとかだったら嫌だろうなあ
299名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:34 ID:J4gTbZTSP
本気で閉め出すなら、カーソル動かなくする
くらいしたらええのに。
300名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:46 ID:TUQCHH070
俺のディスクトップが晒されてる、きんたまふんだのか?
301名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:12 ID:ArTHtlPg0
「あなたはソフトウェア偽造の被害者かもしれません」とかwwwww
どう解釈するんだ。知らない間に犯罪の片棒を担いでるからってことか。
302名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:13 ID:ouA8JQa40
>>1
オレのXPは性器だから壁紙がモザイクになるのか。。。
303名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:28 ID:qUIbePzI0
駄目だ
真っ黒にすると画面に変な顔が・・・
304名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:28 ID:TlIK3Mw/0
てか壁紙真っ黒より彩度低めの青か緑のほうが疲れないと思うんだがなあ。
感覚的に。

>壁紙真っ黒派が多い件について
305名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:31 ID:ZDGUHhI/0
こんなことやってるヒマあるなら売れるOSを作れ

こんな守銭奴の作ったOS使ってるヤツも、バカさかげんに、いいかげん気づけ
306名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:49 ID:EjoaQFcS0
中韓涙目か
307名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:05 ID:ZZPHQf0n0
>>303
お前の顔だからあきらめろ
308名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:14 ID:P68E2rBL0
>>262
Linux(Linuxディストリビューション)はWindowsやMacOSと違って色んな団体や企業が出してる。
Linuxディストリビューションの意味がいまいち分からない場合は

Linuxディストリビューション = Linux系OS

と解釈すれば最初は理解し易いかも。
現在デスクトップ用途向けのLinuxディストリビューションは
UbuntuとopenSUSEが人気。
大抵の無償のLinuxディストリビューションはCDイメージをダウンロードして
それをCDに焼いてインストールディスクを作る場合が多い。

【レポート】Ubuntu/openSUSEの2強体制になるのか!? - DesktopLinux.comが調査結果発表 (1) 完成度が高まるLinux | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/24/linux/index.html
309名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:19 ID:j/21G+Em0
韓国では、ほぼ全てのPCでInternet Explorerを使っているんだっけか
310名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:20 ID:4Jr4rwQq0
黒の壁紙の俺はなんなんだ
311名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:10 ID:jNRAnwaC0
自分のも壁紙なしで真っ黒にしてる
文字は灰色にして
目も疲れないし、結構見やすいよ
312名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:17 ID:EqmAX5u70
普段から真っ黒なんだが・・・
313名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:18 ID:PCV7AcblO
むしろ見やすいから俺の壁紙は3年以上前から黒なんだが
314名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:32 ID:Bo3CtVaL0
俺は黒の壁紙にクラシックで文字は黄色
エレクトロリックぅ
315名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:39 ID:jW9AHS+p0
なんかアクティベーションを導入する際の約束をどんどん反故しているよな。
316名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:46 ID:57QsIVM20
黒より緑色っぽいのほうが目にはいいんじゃ?
黒だと自分の姿が反射するし・
317名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:53 ID:MBDKLZxf0
中韓は真っ黒だろうなw
壁紙程度じゃなく、フォーマットしちまえばイイ気もするけど。
318名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:54 ID:4oqrUMg+0
>>296
E黒いディスプレイに写る己の顔
319名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:05 ID:zf+5xqwi0
おれもデスクトップ真っ黒だな。
液晶が長持ちするし省エネにもなるから良いよ。
320名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:06 ID:KAYQw1JU0
321名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:37 ID:p3lth62KO
>>203
それ、青一色だけじゃなくて、英語の白い文字がいっぱい書かれてない?
Error:0x80うんたらかんたらとか、Dumpがどうとかw
322名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:45 ID:LJ/gl74h0
ブルースクリーン連発するようにしたら海賊版使わなくなるよ

とVAIO使いからマカーになった俺が言ってみる
323名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:48 ID:GcIXfGTD0
Vistaの時代になぜWindows XPなの?
Vistaが売れないからってM$は執念深いなぁw

そんな事する暇があったら一台でも多くVistaマシンが
売れる事を考えたら?
324名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:05 ID:NCNbHlxJ0
俺の通常設定が黒一色なんですけど…Linuxとかも全部黒一色にしている。

海賊版使用者扱いされそうですごく嫌だ。

マイ糞ソフト最低だ!
325名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:12 ID:KkRWJOu3O
黒一色じゃ意味ないだろ
赤と青を激しく点滅させろよ
326名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:30 ID:BGs+OEpH0
デスクトップは宇宙を感じる濃い青でしょ普通
327名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:36 ID:KeUdj1Xl0
そのうちビスタじゃないと警告されそうだなww

「このOSは最新のビスタじゃありません。すみやかにアップグレードを購入してください」とかw
328名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:40 ID:BXm3/VgE0
>>78
5.5と7とCS2
329名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:18 ID:QMqBnwT90
アイコンも真っ黒にしなきゃ逆に見やすくなるな、これは。
派手な赤・ピンク・黄色あたりにすりゃ多くの人が嫌がって間接強制になったろうに。
330名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:20 ID:4MMU4y8E0
いまさらだがIE7への自動アップデートを切るレジストリが出回ってるが、
あの中身は非常にシンプルだから、同じようにUPDateを経由されるプログラムを切るのは造作もないことだろ
UpDate開始日時の12時間後には、対策パッチが出回ると思われ
331名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:37 ID:GOeQ+d1O0
黒い方が電力消費が抑えられるんだよな。
332名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:44 ID:+XsMNGPc0
20004年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/27(水) 21:36:54 ID:bjZhSVdh0


というか、使えないようにすれば良いのにね。


334名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:20 ID:fxhpsuAC0
>>こんなことやってるヒマあるなら売れるOSを作れ

こんなことやってるヒマあるなら軽いOSを作れ
335名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:25 ID:ye3r2upc0
原色で激しく点滅を繰り返すようにした方が良かったんじゃなかろうか
黒だと黒がデフォルトの人が思ったより多くてあまり意味が無い気がする
336名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:26 ID:NCNbHlxJ0
>>331
液晶の寿命も延びるらしい。いいことずくめ。
337名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:34 ID:ld0h7vKH0
ゲイツの顔画像を敷き詰めれば良かったのに
338名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:31 ID:r3PXhu7O0
('A`)ポケモンフラッシュ壁紙にすればいいのに。
339名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:41 ID:Oo0mQ/7G0
>>78
フォトショップは高いから昔のver使っててもいいだろ
340名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:57 ID:14RCkIlX0
海賊版を用意する技術があるなら
真っ黒にされても対処されるだろ
341名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:29 ID:5YnyJPcP0
342名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:36 ID:W7vjHkgbO
>>303
ワラタ
343名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:52 ID:eHVKH2i80
つーか普通に海賊版なら
ブートローダー削除でもしちゃえよ
344名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:55 ID:QX6epB9+0
>>333
海賊版とは知らずに購入してしまった人に対する配慮なのかも。
そういう人には無償で正規版あげる、と MS は言ってた希ガス。
345名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:17 ID:SE7n8dhGO
皮肉なことに海賊版への規制を強化すればするほど正規版が売れなくなるんだよなwwwwww
必要悪だってことに早く気付かないとな
346名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:23 ID:1rntsQSm0
>>118
絶対に必要な物を寡占状態にするってあくどいんじゃないの?
347名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:31 ID:Y0JvH48o0
なんで警告だけなんだよw
優しいな
348名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:36 ID:GWRwHYNt0
「正規版の犠牲者です」と書き換えた壁紙はまだ?
349名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:57 ID:SVfINyaIO
中国がパニックになるぞw
350名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:06 ID:4XRl16yn0
メモリ80%ぐらい使う壁紙だろ
351名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:15 ID:EWI/Pq1X0
まだXPかよシーラカンスどもが
352名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:29 ID:Bo3CtVaL0
放送終了後のTVの虹みたいな、いろんな色が縦に並んだ画像にすればいいのに
353名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:32 ID:JUxjB4l/0
>>313
3年どころか、十年以上前から真っ黒一筋w
元々MS-DOSユーザーだから黒が落ち着くよ〜。
354名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:40 ID:I7S4jaaF0
攻性防壁みたいに海賊版入れたらHDDイカれるようにすればいいのに
355名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:41 ID:iyMQ0bdQ0
24インチ 2台並べて使ってる 俺って ブルジョワですか
356名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:44 ID:gb9D+L7D0
>>351
XPとVistaとServer2008使ってるけど何か?
357名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:54 ID:K2xpbd0g0
こんな中途半端な事せずに
海賊版自体が完全に機能しなくなるようにはできないものなの?
358名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:58 ID:7Cmug6AYO
直視するのが辛いくらい彩度の高い黄色の壁紙とかどうよ
359名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:03 ID:gmCrRrKh0
>>331
それGIGAZINEのカス記事にだまされたんでしょ。
黒にすれば消費電力が減るのはCRTやプラズマ
液晶はバックライト方式だからそこまで差がでないって
Wall Street Journalにあったらしいよ
360名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:10 ID:wvJ/sUYo0
361名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:22 ID:BXJWWLJ20
まあ、vistaは糞だからな
MSは海賊版もvistaに移行させたいようだが
362名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:35 ID:g1sx/xJB0
>>345
だからこそ、警告だけなんだよな。
363名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:44 ID:Od5Th1Ag0
海賊版は黒壁紙で省電力で地球と財布にやさしい
364名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:52 ID:qaBGeGUj0
結構真っ黒な背景にしてる奴いるのな
365名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:26 ID:G53phofO0
Vista誘導に必死だなMSは
366名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:30 ID:L1oWM93M0
>>357
やろうと思えば一応できますよ。ただ問題が多すぎるだけで。
367名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:30 ID:wIf9KQ260
背景が黒だと、キモい顔の人がぼんやり見えてキモい。
368名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:52 ID:x9P98KGG0
俺のチンコも真っ黒に
369名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:54 ID:btYw1+qo0
海賊版を使い続けて行くには、WGAをインストールしなければいいだけです。
370名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:05 ID:NCNbHlxJ0
>>363
目にもやさしいぜ
371名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:29 ID:oCc+ojEv0
とりあえず藍色に変えてみた
372名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:30 ID:NPhkDCqX0
海賊版 → 壁紙が真っ黒に

AMDのCPU → 不定期強制再起動


海賊版の方が優しい措置とはあんまりだ・・・・
373名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:40 ID:kQPp6pYf0
>>219
こんな感じか、英語わかんね。アホだから
ttp://www.uploda.org/uporg1636259.png
374名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:42 ID:wDGrnnzF0
Vistaボリ杉だろ。Xpのがいいよ。
375名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:47 ID:oj2lW4qY0
>>360
Verdana
376名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:52 ID:tFfqgFno0
>>121
ww
377名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:52 ID:GWRwHYNt0
>>345
ん?逆だろ。
XPはコピー対策のおかげでかなり売り上げが上がったはずだが。
378名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:53 ID:XCl2243C0
マイクロソフトはシナ人、朝鮮人に宣戦布告ってことだ
379名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:53 ID:1rntsQSm0
>>308
ちょっとわかりました。これ入れてもネトゲできますか?
なら入れてみたいです。
380名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:03 ID:AkmNAbHZ0
>>364
俺はずーっと黒だな。

というかさ。壁紙とかデスクトップアクセサリーとか、普通にウザくね?
381名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:24 ID:4VBJPeqK0
「genuine」の文字の後ろについているあのマークは
マンガによくある怒ってる時のマークだな。
382名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:32 ID:6QmBRUY50
黒い壁紙 静かに散った
383名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:38 ID:p3lth62KO
まぁ、起動時と59分に1回、壁紙を自動セットするタスクを動かしておけば
回避できるわなw

富士通の家庭用PCについてくる壁紙チェンジャーが、似たようなものだったと思うけど。
384名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:54 ID:cx2pqjd80
なぜオリンピック直前にしなかったんだよ
385名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:58 ID:wvJ/sUYo0
>>373
先こされたw
かっこいいな
386名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:11 ID:W3TiCrjm0
思わず>>1と同じ壁紙作っちゃったよ。
自分のデスクトップにしてみたけど結構いい感じだ。
387名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:11 ID:ZRwk8yPd0
わざとこの壁紙にしてみたがかっこいいな
誤解されるがな
388名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:16 ID:Y83u99W00
海賊版は拡張子が表示できない
の方が矢田なあ
389名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:38 ID:KkRWJOu3O
これで三国人が損害を被るならばむしろ大歓迎
390名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:48 ID:v9NmwV/p0
XPSP3の正規版使ってるけど、メモリ1.2GBしかない作業用PCなんで、
クラシック表示でデスクトップの背景は真っ黒にしている。目にも優しいし。


なんか、別にどうでもいいんだけど、ちょっと嫌な対策だな。
391名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:52 ID:14RCkIlX0
2chも黒地に白文字で表示したほうがいいんじゃない?
そういうことができるソフトはすでにあるのか?
392名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:02 ID:rAYs3eqJ0
正規品なのに不具合でアップデートできなくなってるものについてはどうオトシマエつけんだよマイ糞ソフト!
393名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:17 ID:YI81XbyR0
俺は服も黒一色だぜ
394名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:16 ID:qjMDqAoF0
 



 ____ ___
  |┌――┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオ○ニーしやがって
  | i―――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ変態野郎!!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄
395名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:19 ID:U2sMH/Wn0
日本より先に実施してやんよ、
の国があるだろう。

396名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:35 ID:3Qxy5FzO0
またlinux宣伝虫が湧いてやがる
397名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:45 ID:mlhQ8x1E0
目が痛くなるような赤にすればいいのに
398名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:07 ID:lYM2cxhl0
>>379
お前作る人。俺遊ぶ人。
399名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:25 ID:WRfTy/as0
>>18
なるほどw
400名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:41 ID:kQPp6pYf0
>>375
Verdanaだったのか
じゃあこうか
ttp://www2.uploda.org/uporg1636278.png
401名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:42 ID:NGoRHfyv0
背景を赤・青・赤・青の点滅に設定することはできないの?
402名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:42 ID:oj2lW4qY0
すばらしい!!
できたらフォントをCleaTypeオンのVerdanaで頼みます
403名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:50 ID:xcxvTWqx0
寧ろ滅茶苦茶重い壁紙にした方が嫌がらせになると思うけど
404名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:02 ID:JL3pKiYM0
まだ2000の俺には無関係な話だ
405名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:24 ID:4MMU4y8E0
>>380
まったくだな
特にアクセサリー
必要性が感じられない
強制インスコ&削除不可だし

一般ユーザー:あってもなくてもいい
エンジニア,ゲーマー,プログラマー:邪魔
406名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:33 ID:3AS4ChVp0
真っ黒なMS
つまり自虐ネタですね、わかります
407名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:40 ID:Cbb9R2zL0
この人は違法にOSを使っていますと消せないように大文字で出しとけ
408名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:57 ID:wvJ/sUYo0
>>219
一応作ったので貼ってみる
エキサイト翻訳だと直すぎてワラタ

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf135998.png
409名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:58 ID:Zxphs+9Y0
>>1
かえって壁紙黒はシンプルでいいな。
410名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:49:08 ID:4Hh2dGj70
黒っていう発想はなかったけど意外とシンプルで良さそうだな
411名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:49:36 ID:c0SOgseb0
最初から黒ベタにしてる人っていると思うけど…
412名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:49:48 ID:1Pbi/nuM0
正規ライセンスあるはずなのに、再セットアップ繰り返したら認証できなくなったんだが・・・。

ライセンス認証バグありすぎだろ。ノートだからハードウェアの構成に変わりはない。
413名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:49:57 ID:cx2pqjd80
黒よか黒に近いグレーの方が目に優しい気がする
414名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:11 ID:sDDfPk4y0
派手な色にしたら目を痛めたって訴えられるから黒にしたんだろw
415名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:18 ID:HU4dcZSS0
おい、Yahoo!20004年9月っていつやねんw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000037-imp-sci
416名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:50 ID:q9U19QaO0
ハイコントラスト黒で壁紙も黒の俺が恥ずかしいじゃないか
気に入ってやってるのに
417名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:53 ID:QX6epB9+0
>>400
松下のお願いみたいに亜流がたくさん作成されそう。 (・∀・)イイ!!
418名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:54 ID:4Z89nL4v0
船が港につきません
419名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:58 ID:Cbb9R2zL0
you may be a victimてずいぶん甘いなwww
420名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:13 ID:a3d43sNI0
中国では割れWindows使っていてパッチが当てられなくなり
ウイルスが大流行して一般市民どころか銀行を含む多くの企業が業務ダウンした実績がある
421名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:15 ID:WNN8sbUV0
>>1
むっちゃクールやん
422名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:28 ID:3bUskvga0
黒一色で問題ねーから、海賊版でもOKだな
423名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:30 ID:oj2lW4qY0
>>400
>>408
ワロタwこれは良い。2つとも頂きます
424名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:30 ID:THq9jRKv0
犯罪者ってフォントが中央に大きくでるとかのほうがよくね?
425名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:39 ID:xcxvTWqx0
クロは好きな人も多いから黄土色とか茶色とかが良いと思うけど
426名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:40 ID:o6dgbx7N0
正規品のWindows XP を売ってくれるんだろうなw
427名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:41 ID:kQPp6pYf0
>>402
そんな良いソフト使ってないからおれにゃ無理だ・・・
デスクトップ板じゃないのでそろそろ自重します
428名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:42 ID:TRigxUJUO
まあ俺も黒背景なんだが 黒背景は省電力てホントか?
ブラウン管ならともかく液晶は電圧かけて黒にするから白のほうが省電力って聞いたぜ。
確かにバックライトは一定だからそんときは納得しちゃったんだが
429名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:10 ID:V5hxBbrP0
>>391 その機能を持つ専ブラが存在してる
430名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:10 ID:SD8BvcoH0
初めて黒にしてみた。
これ落ち着くわw
ありがとう>>1
もっと早く教えてほしかった
431名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:26 ID:8IZ+znP90
微笑んだビル・ゲイツの顔がアップになった壁紙を強制すれば
ほとんどの海賊版使用者はすぐに金を払うと思う。


432名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:35 ID:XxeRWsN60
背景白いと目が疲れるから黒にしてるんだが… 
433名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:46 ID:fZL3UB580
黒だと逆に格好良すぎるだろ…
支那チョンと同じ真っ赤な色にしろよ
434名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:50 ID:SqsKTTvq0
おれも、もともと黒にしてるw
同志多くてワロタ
435名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:52 ID:L0G3eUw60
やってみたら背景黒って意外といい感じだねw
436名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:53 ID:pPcQfv880
アハハハハ!バカチョンどもがファビョル姿が目に浮かぶよ!
437名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:54 ID:v9NmwV/p0
>>360
メイリオ(Vistaフォント)だと思う。
XP用も公式配布されてるから入れれば2chも見易くなるよ。

インストールしたら画面のプロパティのデザインタブの効果から
ClearTypeを選んでスクリーンフォントの縁を滑らかにするのを忘れずに。
438名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:53:22 ID:UGxgJYb+0
vistaだけど、この壁紙使おうかなw
439名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:53:25 ID:qaBGeGUj0
>>397
それだ!
ここのアフォ管理人が、前に実験とか言って一定間隔で
4、5通りの色がスイッチするやつ。あれを強制的に背景
画面に設定させれば―― 気持ち悪くなれる
440名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:53:26 ID:s3UbgpCPO
俺は普段から黒なんだけど…
見やすいしいいんだけど
441名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:53:57 ID:HBHSX7AN0
何で即刻止めないの?
442名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:54:03 ID:9RS97/WR0
>>1
そのデスクトップ、COOL過ぎw
そのテーマは何処でダウンロードできるんだい?
443名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:54:13 ID:sKZkh4EH0
ピンクの壁紙の真ん中に赤字で「私は韓国人」
これはさすがに日本人としてはキツい
444名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:54:49 ID:GYkTgbvd0
黒背景率高すぎだろ・・・
445名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:04 ID:MoSFFdT80
どうせなら、マウス動かしていると、カーソルがランダムワープするとか、
いらいらさせればいいのに。
446名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:09 ID:P68E2rBL0
>>379
殆どのネトゲはWindowsにしか対応していないと思う。
447名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:16 ID:q9U19QaO0
専ブラも黒に白文字だわ
448名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:20 ID:WRfTy/as0
>>426
VISTA買えと
449名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:28 ID:c8ysSiNx0
ベッドで使うPCで、ヨメに電気消される俺は壁紙もjaneの背景も
真っ黒じゃないと目が痛いのよw
450名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:37 ID:7S0pyI+n0
>>400
これの1024×768お願い
451名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:50 ID:xcxvTWqx0
>>442
正規でも態とその壁紙を使う人もいるかもな
452名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:04 ID:1mFAHVcg0
昔から黒仕様な私は・・・
453名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:16 ID:qaBGeGUj0
>>397
それだ!
ここのアフォ管理人が、前に実験とか言って一定間隔で
4、5通りの色がスイッチするやつ。あれを強制的に背景
画面に設定させれば―― 気持ち悪くなれる
454名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:16 ID:e9soQ3ybO
背景あると見づらいからデフォで真っ黒なわけだが・・・
455名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:17 ID:1rntsQSm0
>>398
カレーは好きです。ネトゲが出来ないならダメです。
456名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:24 ID:kX1MWmxh0
えーっと・・・普段から壁紙は真っ黒背景なんですがwww
457名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:54 ID:IEbOsl0y0
>>443
中国語韓国語の割れXPの時は日の丸を強制壁紙に。
物凄いものが見られそうだ。
458名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:13 ID:Y7J37+S50
なんでブルー画面にしないの?
459名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:19 ID:RddEWVEyO
もう少し前にやってくれたら、鳥の巣のブルースクリーンが真っ黒になったのにw
あっ、かえって目立たないかw
460名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:20 ID:ulXIDkjG0
>>443
韓国の海賊版には、デスクトップに日の丸
そして、私は親日派ですの文字が・・・

さて、チョンはどうするかなw
461名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:23 ID:9rMy85hQ0
そもそもコンピュータといえば黒地が基本だろ。
462名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:25 ID:nvTtTXZR0
黒じゃないけど単色だよ
463名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:28 ID:1gLw+lls0
真黒になるだけじゃあ意味ないんじゃないの?
464名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:31 ID:CafGobbc0
赤と青をパカパカさせろ!
465名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:33 ID:U8eGn1IM0
真っ黒より真っ青の方が効果があると思うけど。フォントの色は白で
466名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:38 ID:lMKmYH0T0
なんで黒なんだよ、海賊版使ってると思われるじゃないか。
赤とかバカピンクとかにしろよw
467名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:57:52 ID:aZDph+i00
実用には全く問題が無いのか
468名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:58:21 ID:qf+EyW1g0
ウルトラQのタイトル画面みたいにすればキモくて効果ありそう
469名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:58:32 ID:oPipG4FW0
HDDのデータ全消去してしまえば良いのに。
470名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:58:36 ID:AB2uDH/e0
おれ、生まれてこのかた背景黒がデフォなんですが・・・
471名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:58:37 ID:jcELI4Zq0
>>11
でも液晶の消費電力は点灯してない黒が一番少ない。当たり前だが。
形態だと白基調と黒基調の壁紙で電池の持ちが結構変わってくる。
472名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:58:56 ID:tSl9AkAW0
やるおスクリーンセーバーでも動けばいいのにw
473名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:02 ID:u8stuvcaO
普通眩しいから黒にするよな

点滅するとかすればいいのに
474名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:24 ID:1rntsQSm0
>>446
残念です。割れ2000使い続けることにします。
475名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:40 ID:ugU5qSjZ0
俺、見やすいから壁紙黒無地にしてるんだが、半端な知識の人に割れ厨とか思われそうだ困る
476名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:44 ID:kXzin0lN0
海賊版対策の壁紙なら「竹島は日本領」が一番いいんじゃないか?
477名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:54 ID:fGiYWCMN0
いつも真っ黒な自分はどうすれば・・・と思ったけど最近Ubuntuしか使ってないからどうでもいいわ。
478名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:59 ID:S61ZoTwj0
さっぱりしてていい壁紙じゃないか
479名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:08 ID:FyU99QAr0
>>471
ブラウン管と勘違いしてるだろ。液晶は黒も発光してるぞ
480名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:13 ID:BcYV82IF0
韓国限定で日本海の地図が表示されるようにしろよ。
481名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:20 ID:Um5jHoe20
3.1以来ずっと黒なんだけど
XPでもjpegとか壁紙にするとパフォーマンス落ちるものなの?
482名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:33 ID:Zl/aQx1r0
cool!
483名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:39 ID:LINiMVmy0
やっぱPCは黒背景に緑の文字じゃないと。
484名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:57 ID:ZjciGH5y0
正規ユーザーなのにこの壁紙だけ使えないの?
なんで海賊版だけ良い思いするんだろう?
485名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:58 ID:i5lcd16X0
genuineのマークが怒ってる青筋に見えるのは
俺だけか?
486名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:01 ID:EZr1Z/C+O
>>379
今だにネトゲをPCでやるとかバカじゃねーの?
487名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:22 ID:LcqGkmBO0
赤と青の点滅にすればいいのに
488名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:28 ID:Z1y0mA0x0
ほんとだ。黒なんて普通じゃん。チッカチカにしてやればいいのに。
489名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:30 ID:SXnV7W/00
MZ700は青地に白だったような
490名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:32 ID:1Pbi/nuM0
というか、これは、壁紙が強制的に変わるだけなのか?





意味あるのかとw
491名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:40 ID:ElzpeQuc0
私も常時黒記念カキコ
492名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:58 ID:jjamuZdG0
MS-DOS時代は背景真っ黒だったろ
493名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:59 ID:UYg49+eR0
鉄格子とか手錠とか、犯罪者を連想させる画像にすればよかったのに
494名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:02 ID:0kz6Ih/U0
>>1
そもそも割れ使ってるやつはWindowsUpdate切ってる件について
495名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:02 ID:4eFFtSGi0
なにハッカーまがいのことやってるのマイクロソフト
496名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:15 ID:HU4dcZSS0
>>486
PC買えないんだね・・・
497名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:24 ID:3FS7cAsx0
え!オレ、真っ黒なんだけど・・・・
498名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:35 ID:dmsHG7ZB0
>>460
それに加えて「竹島は日本領土、日本海という名前を守ろう」という言葉もね!
499名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:36 ID:sKZkh4EH0
>>460
あーそうだよな
俺は自分の事しか考えてなかったが
それぞれの国に合わせるべきだ
中国はデスクトップに日の丸で「私は親日派です!」
韓国はデスクトップに日の丸で「竹島は日本の領土だ!」
イスラム圏は星条旗カラーに「アメリカは自由の国だ!」
ドイツはナポレオンが馬に乗って「フランス最高!」
パキスタンはインド関係
オーストラリアは鯨惨殺の画像
500名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:41 ID:xcxvTWqx0
それよりもゲイツの顔とかを常にモニターの中心に小さく表示するようにしたら
イライラするし使いづらいだろうな
501名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:55 ID:JjJ1a1VD0
ヴィスタの販売戦略スゴス
502名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:01 ID:xltUZq5f0

通常から黒なんだけど・・・・・
違法と思われるから本気でやめてほしい
503名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:05 ID:qhXIx4u30
粕みたいな付属壁紙なんかとっぱらって青とか黒にしてる奴多いよな。
msホントにわかってないなw
504名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:18 ID:1rntsQSm0
>>486
携帯のゲームはつまらないのでPCでやってます。
505名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:20 ID:/nbBZju10
> 海賊版と判定されたWindowsでは、最新版のWindows Media PlayerやInternet Explorerのほか、
> 多数の更新プログラムがインストールできなくなる

マジか!こりゃ急いで海賊版に入れ替えないと!
506名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:25 ID:kQPp6pYf0
>>490
恐らく起動時にこれは正規のソフトウェアじゃありません。
30秒後に起動しますとか出て起動に30秒ほど時間が取られる。
パソコンまったく知らない友人のPCがそうなってた。
507名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:36 ID:hNDBNnYM0
マウスカーソルを見えなくする
とかのほうがいいんじゃね?
508名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:39 ID:2mYth2UY0
今時updateをオンにしてる奴っているの?
509名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:37 ID:SNKtELO4O
>>38
シッタカして恥ずかしいと思わない?
510名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:41 ID:RHINZD5D0
俺のディスクトップは普段からコレなんだが(´・ω・`)・・・

http://www.vipper.org/vip913513.jpg
511名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:47 ID:xF0gax5k0
>>361
Vistaは海賊版でもいいから普及して欲しいんだろうなMSはw
512名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:55 ID:sqdgJD7A0



普通壁紙は黒にしとくもんだろうが!!!!!!!!!!

最も軽く、最も消費電力が小さい黒にな!!!!!!!!!!!

なんで犯罪者扱いされなきゃなんねーんだ!!!!!!






 
513名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:59 ID:1Pbi/nuM0
>>506
シェアウェアのうざったい起動待ち時間みたいなやつか。
どうせ、それ関係のサービスとかスタートアップを切れば良いんだろうなw
514名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:10 ID:rnjuD6490
>>471
おいおい。。液晶は一本の蛍光灯で後ろから照らしてるんだぜ。
黒だと液晶を並べ替えて光を遮断しなきゃいけない。
515名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:12 ID:tFfqgFno0
>>450
サイズ指定かよww
516名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:39 ID:fZL3UB580
まっくろくろすけ
でておいでー
517名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:48 ID:fGiYWCMN0
>>505
確かに、海賊版の方がいい気がしてきた。w
518名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:52 ID:tNqha54K0
ゲイツも隠居したことだし
MSもGoogleに身売りすればいいのに・・
519名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:01 ID:fanXTDOC0
>>22

だったら、赤と白の点滅で、「パカパカ」を模擬すれば、気分悪くなる人が出そう。
520名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:45 ID:pbqpG8Bd0
壁紙黒にしてる人の血液型はO型
間違いない
521名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:45 ID:wvJ/sUYo0
ID:kQPp6pYf0さん 全部使わせてもらった

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf135999.png
522名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:50 ID:jqpzjgje0
ディスクトップとか言う人はインストロールとかヤッホーとかゴーグルとか言いそう
523名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:13 ID:SXcnfFV10
マックロソフト
524名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:16 ID:0kz6Ih/U0
>>519
ついでに青も混ぜてポケモンフラッシュにすればw
525名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:17 ID:1KiVcFM40
CRTなんでもともと黒です
526名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:22 ID:IuRnuEiWO
>>1
<#`Д´> 「ウリナラに対するシャベツニダ!」
527名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:33 ID:nOtCe32s0
http://www2.uploda.org/uporg1636324.jpg

壁紙作ってみたお 1280×1024
528名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:40 ID:1Pbi/nuM0
>>505
そんなことより、重要なセキュリティ関係ができるかどうかが問題だな。

そもそもMediaPlayer使ってないというか消してるから必要なし。
529名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:41 ID:kQPp6pYf0
>>521
うほっ
フォントが綺麗だww
使わせてもらうw
530名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:48 ID:FyU99QAr0
531名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:12 ID:MiGdx6Yq0
液晶に黒画面って、負荷かかってるのが分かってない奴が多いな
532名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:20 ID:sqdgJD7A0



ていうか、Lunaを無効にしてない奴って何なの?



 
533名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:38 ID:lm1oBwe/0
なんか見てたらこの壁紙がかっこよく見えてきた件
534名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:43 ID:tFfqgFno0
ポケモンみたく癲癇起こす人出るんじゃないか?
535名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:43 ID:xcxvTWqx0
>>527
GJ
早速導入してみるかw
536名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:01 ID:CiNXUkk+0
イスラム圏向けには豚肉デスクトップを強制表示しよう。

シナチョン向けにはかっこいい日本帝国軍と旭日旗を強制表示させればいいよ。
537名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:26 ID:g79wXTErO
えーっと、何をもって海賊版認定をするんでしょうか。
538名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:30 ID:jebeeU750
c:\以下をbittorrentで共有させる嫌がらせとかどうよ
539名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:45 ID:P68E2rBL0
WindowsXPの青いデスクトップがなかなか人気みたいだけど
Windows98の配色もなかなかいいぞい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2505.png
540名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:48 ID:LDZru2+h0
541名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:55 ID:A50vEGXI0
なかなかセンスのいい壁紙じゃないか
542名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:15 ID:9F8GNUVT0
>>408
英語のところは普通にこうした方がいいと思うぞ

You may not be a victim of software counterfeit.
This copy of windows passed genuine Windows validation.
543名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:21 ID:Q2qjWCSe0
WGA入れないからいいや。


でもOSは正規品だよ。いやマジマジ。
544名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:22 ID:1Pbi/nuM0
>>532
初心者。

俺のXPは、そもそもlunaにすることすらできない(nLiteで消した)
545名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:28 ID:pbqpG8Bd0
>>527
シンプルでかっこいいな
こういう壁紙を俺は待っていた
546名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:34 ID:mvQugpOeP
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TZ1/feat2.html
>意外に知られていないのが、背景色が白い壁紙は消費電力が少ないという事実。
>type Tには、消費電力の少ない壁紙「VAIO Long Battery Life Wallpaper」をプリインストール。
>これを設定するだけで、「スタミナ」が約30分アップ*します。

液晶の場合、白表示の消費電力が少ないということは、逆に黒は消費電力が多そう。
消費電力が多いということは、その分寿命が短くなりそう。

みんな、もちろんCRTなんて使ってないよね、
黒のほうが消費電力が少なくて寿命が延びると勘違いしてるが、逆じゃね。
547名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:34 ID:8hU5xOce0
ttp://www2.uploda.org/uporg1636336.png
むしろVistaをこうしろよ…
548名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:45 ID:kQPp6pYf0
>>539
うわ〜懐かしい。
95のときそれだったわ
549名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:08 ID:pbwznXXg0
>>1 本家では20004年となっているのを直したのね。 GJ!
550名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:09 ID:1rntsQSm0
>>527
プレビューの小さい画面だと字に色が付いて見える!!ドラクエの濁点みたい!!
551名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:21 ID:c9IWz1sj0
95を3つ、
98を1つ
98SEを3つ
2000を1つ
XPhomeを3つ
XPproを6つ
XPtabを4つ
VistaBusinessを2つ

もういいだろ。許してくれよMSさんよ(怒)
552名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:27 ID:ZjciGH5y0
>>505
マジで?
海賊版ばっかりずるいね
553名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:33 ID:vpbpfuSR0
真っ黒でいいじゃねぇの。なんの問題があるんだ?
554名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:37 ID:YIpGPID30
普段から背景を真っ黒にして利用している俺涙目wwwwwwww

まぁ、正規版買ったのにライセンス契約しろと言われるので、最近Macに乗り換えたわけですが。
555名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:41 ID:14RCkIlX0
ディスプレイにやさしそうなので
壁紙を黒に、すべてのサイトを背景黒、文字白にしてみた
556名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:51 ID:0kz6Ih/U0
>>527
ちょww意外にいい感じだから壁紙にしたわw
557名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:12:20 ID:rg99kvQA0
中途半端な対策。これって、コピー品を認めたことにならないか?
というか、コピー品しか買えない貧困層も世界には沢山いるんだから、
OSは、機能を絞り込みスマートに、そして安価にしてほしいものだ。
558名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:12:42 ID:gb9D+L7D0
>>546
ゲームではCRTの方がよい
640x480から1900x1600まで綺麗に映る
もちろん液晶とのデュアルだから文字もボケない
559名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:12:58 ID:a1GyDKob0
いまのうちに黒に慣れておこう・・・
560名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:13:25 ID:wvJ/sUYo0
一応作ってみた
1024*768
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf136000.jpg

人のをパクる技術乙俺・・・
561名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:13:30 ID:pbqpG8Bd0
嫌がらせするんならピンクを点滅させたりしろよ
黒だと俺の普段の壁紙じゃねーか
562名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:01 ID:8csG7wDL0
いや、こんなことしても中華な連中は気にも止めんだろうw
563名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:25 ID:14RCkIlX0
>>527
あれ?表示されないと
何度も読みこんでしまった
564名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:31 ID:580qs8ap0
>>471
>>479
黒が発光というか、発光を遮ってるというか。
全てのピクセルでバックライトは一定で、黒は全ての色を遮断してるだけ。
565名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:38 ID:CNERGxS4O
ってか俺のPCと同じ。
夜中つけっぱなしだから明るいと目ぶしいんだよ。
566名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:40 ID:XSgLTLqF0
確かに、
『海賊版は確認無しに最新プログラムが自動的にインストールされる』方が、
正規版使う奴増えそうだな
567名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:58 ID:kQPp6pYf0
>>560
バナーをもう少し上にしないとスタートバーに被るんだな。
568名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:59 ID:lqyR4xnA0
俺の壁紙はもともと黒にしてるなのでなんともないな。
569名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:25 ID:0kz6Ih/U0
>>558
確かに解像度簡単に増やせない2Dゲームとエロゲなら
CRTのがいいんだよな。
570名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:30 ID:yL6CLtQL0
日本でやる前に三国でやればいいのに
571名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:56 ID:ZGxefzY50
>>1のデスクトップ、俺の背景設定と同じw

唯一右下のロゴがないんで>>1の画像からコピーしてわざわざロゴ入り真っ黒壁紙作ったわw
572名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:16:07 ID:rRc4fG0G0
元から黒画面の俺涙目ww

ていうか、これができるなら、赤青点滅とかどうだろう
573名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:16:17 ID:1Pbi/nuM0
>>527

さっそく壁紙にしてみた。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib049162.jpg
574名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:16:46 ID:KeQeYlGd0
レタッチするので18%反射率グレーに近い色にしている
575名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:16:49 ID:A5vDnBxI0
これは中国がマイクロソフトに独禁法(笑)で賠償金ふんだくろうとしてるからその報復だな
576名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:30 ID:m5vf2c880
普段から壁紙を黒にしてる人はわからないのでは?
577名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:31 ID:v09Mf02e0
スノーホワイトの方が目がチカチカしていいのに。
578名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:33 ID:Ea1edXkx0
あはは、割れがもっと広まっちまえばいいんだ。
金の力で世界征服しているMSなんか滅べ。
579名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:37 ID:wvJ/sUYo0
580名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:52 ID:hNe3uMy70
中古で買ったPCが海賊版でショック受けたばかりなのにorz
581名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:01 ID:PItFQHQ70
カラフルな方がいやアイコンとか見づらいし
582名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:16 ID:6GKwmNbn0
MSDN+キースだけど何ともねえぜ!!!11
583名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:22 ID:sKZkh4EH0
一度
「海賊版を正直に申告したユーザーには正規版のライセンスを着払いで郵送します」
とか言ってだましたらどうだ
ある程度個人情報が集まった所でなにか仕掛ければいい
584名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:26 ID:yeH1+l7C0
元々真っ黒みたいなもんだな
585名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:32 ID:n0+/O+3b0
北京五輪が終わるのをまっているなってMSも中国市場を意識しているんだなw
586名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:44 ID:E1aLhMyQ0
俺も黒一色の背景だけど、け黒ってっこう居るんじゃないの。
普通のユーザーが疑われる嫌がらせかw
587名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:19:33 ID:kQPp6pYf0
>>579
人それぞれだと思うけど俺はスキン変えてるからちょうど良いな
588名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:19:51 ID:RkdhPhK40
>>510
はいはいディスクディスク
589名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:19:51 ID:9WR+wjob0
強制的にゲイツ壁紙にするくらいのことはやって欲しかった。
590名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:19:55 ID:5VNVZQxb0
いつぞやのupdateして以降、
エラーが出てupdate出来ない俺にはドウでもイイ話だ…
591名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:20:40 ID:yeH1+l7C0
いずれにせよ、壁紙なんて起動した直後くらいしか見えん罠
592名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:06 ID:P68E2rBL0
openSUSEのrootの壁紙みたいにインパクトのある奴にすればよかったのに。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060817/245874/?SS=imgview&FD=-552154731&ST=desktop

最初見たときビックリしたけど。
593名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:21 ID:qgdX15TB0
一番面白いのは役所とか会社のがこうなった場合だよな
特に役所w

594名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:39 ID:wvJ/sUYo0
595名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:40 ID:NdEKT3Et0
  , ‐、 ,- 、
    ノ ァ'´⌒ヽ ,
   ( (iミ//illi))) 
    ) リ*.^ー゚ノ <Hey ! come on cherry boy
      J/^  `ヽ   
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
http://img.gazoru.com/file/pic/1/109de858ff0650eed296397ec20b9e2a.jpg
596名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:46 ID:6xEkTIKd0
>>566
それやられたら、確実に買うわw
597名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:54 ID:pVPzeE750
>>3
お前は俺か
598名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:23:03 ID:1Pbi/nuM0
>>566
それやられたら、msとのアクセスを遮断してやればおk.
599名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:23:28 ID:PxxDV0qI0
ポケモンフラッシュで十分だろ。
600名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:23:56 ID:2gdOG7Rd0
おれは黒い壁紙が好きだからそうしてるんだけど・・・・
601名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:25:09 ID:9acUsVBF0
だがしかしKTH86は通る
602名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:25:21 ID:1mFAHVcg0
黒背景の壁紙でお勧めなのは、宇宙関連のネットゲーで配布されてるのがいいかも。
EVEオンライン等
603名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:25:36 ID:GOeQ+d1O0
ああ、壁紙スレになってるw
604名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:26:26 ID:sKZkh4EH0
>>566
なるほどなあ
要はその人にとって痛手になればいいわけだ
確かにデスクトップ改変なんてのは
海賊版使ってるユーザーからすれば
「おー、これも意外とオシャレだな」
ってな感覚だからなあ

「通信速度が制限される」
ってのが一番困るような気もするが
605名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:26:34 ID:wvJ/sUYo0
セキュリティの厳しい会社で、わざと>>1を壁紙にしてたら管理者びっくりするだろうなw
606名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:26:50 ID:QVTWAFKi0
会社のPCは壁紙真っ黒にしてんだけど。
607名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:27:30 ID:RZ0HTary0
>>94
おれもそう思う。
608名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:27:52 ID:gFkyeA8A0
右上に
アナログ
ってだせばいいじゃん
609名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:28:38 ID:OvzAVjhY0
あぁ会社のPCの壁紙がどんどん黒くなって行く(;´∀`)
610名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:28:51 ID:0CJCdCQa0
ゲイツが真っ直ぐこちらを凝視してる壁紙がいいネ
でも瞳のところにアイコン置いて塞ぐけどな
ダブルクリックしてやんよ
611名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:28:58 ID:yQWTjQHE0
>>3
おれもおれも
612名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:06 ID:HIJ7y2HQ0
>>1
壁紙が、たまに真っ青になって横文字が並ぶんだが、これは正式版でオケ?
613名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:22 ID:jydKztIs0
海賊版使っていてWindowsUpdate利用しているヤツなんているのかよw
614名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:39 ID:o6XT0WHG0
普通、目の為にも壁紙は真っ黒にするだろjk
615名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:42 ID:0kz6Ih/U0
>>608
ちょww
でも録画しないからな
PCの場合はw
616名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:53 ID:SNKtELO4O
>>412
仕様かどうか確認せずバグバグ騒ぐ無知は死ねばいいと思う

電話認証簡単だからやってみるといいよ
人じゃなく自動音声なら嘘でも通るらしいし
617名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:01 ID:7S0pyI+n0
>>532
楽しいじゃん
618名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:31 ID:3Dzz3Vdo0
>>1
>黒一色にする。

どうせなら緑一色にすればいいのに
619名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:34 ID:3yPmxFjc0

  その日中国人のPCがすべて真っ黒になったと言う・・・

620名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:43 ID:Oj6qeZhS0
>>608
今日一番面白かったw
621名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:55 ID:1mFAHVcg0
目に良いのは緑じゃなかったけ?
622名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:31:01 ID:BuvqFfK+O
HDD交換したら勝手に割れ認定されたことがある。
ダイヤルアップで認証できたからいいけど、モデムのない奴は
怖くてHDDを交換できない。
素人にも簡単に使えるのがWindowsの売りじゃなかったのかよ。
623名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:31:19 ID:V5vcMK4D0
以前からこれと同じ真っ黒で使ってるんだがw
変えないと海賊版みたいじゃないかorz
624名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:31:28 ID:Z1y0mA0x0
えーupdateって自動でできるようにしておいちゃダメなの?
なんでか教えてください。猫のチロにも分かるように。
625名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:31:34 ID:1Pbi/nuM0
どうせなら、これぐらいしたほうがよくね?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib049165.jpg
626名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:32:35 ID:fs99Lxnl0
C2DのE8600買うつもりなんだが、OS2KのままでOKだよな
コア2つまで認識してくれると聞いた
627名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:32:36 ID:8NRAte6F0
>>1
もともと壁紙を黒にしてるオレには関係ない話だな
628名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:32:40 ID:e3wlCr1G0
海賊版風の壁紙作って、カッコいいとか言ってるドザの精神構造が分らん
これが中二病なの? 慢性的体制反抗なの? 不治の病なの? ねぇ、バカなの?
マイクロも空気読んで、目に刺さる白いデスクトップ・あのクソうざいイルカにしろよw
629名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:32:56 ID:wvJ/sUYo0
>>615
こうですか?わかりません
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf136003.jpg
630名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:06 ID:KWZOa0IJO
なんでもいいけどもうびすたやだ。
えくすぴほしいよえくすぴ。
631名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:24 ID:GOeQ+d1O0
>>359
CRTだが、何か?
632名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:51 ID:5DLuPjHN0
黒壁紙ともかく右下にでるメッセージは日本版だと
「あなたは不正規版を使用しています。」と日本語でメッセージが出るからな
それでもかっこいいといえるかどうか・・・
633名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:06 ID:Eb5QtK5M0
634名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:11 ID:LSdK2Iy1O
偽造のデメリットってあんの?
恥ずかしいとか人としておかしいとかそういんじゃなくさ



アップデート出来ないからウイルスに感染しそう→セキュリティソフトいれればおk、変なサイトつなげなきゃいい


認証画面がうざい→そのつど消せば問題ない

デメリットなんもねぇな。
635名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:24 ID:6tuILKhB0
>618
昔のCRTみたいだな
636名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:34 ID:NVXKm6Ux0
>>615
実際問題として液晶にD-Sub15でつないでるやつには
「アナログ」って出してバカにしていいんじゃないかなと思う
637名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:52 ID:7S0pyI+n0
>>595
今からPS3買ってくる
638名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:35:00 ID:IEbOsl0y0
>>625
これはキツいな
639名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:01 ID:OSusRLB+0
こんだけXPに対策入れるってことは、よっぽどVistaが売れてないって証拠ですよね。
640名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:41 ID:0wZdWVTfO
呂利写真がでかでかと表示されるようにすればいいんじゃないか?
警察も逮捕しやすくなるし。
641名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:00 ID:pbqpG8Bd0
>>625
これは嫌だな
642名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:32 ID:KgJzyAyB0
海賊版は動作速度が1/100ぐらいになるとかにすれば
いいのに。
643名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:42 ID:xIBKQWJ70
>>629
なかなかいいな
もう少し高解像度なら使うのにw
644名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:46 ID:fxdey1uP0
オレの背景は、どこかで拾ったきのこ雲の画像
645名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:53 ID:L7Jnx4Kk0
今北。

>>11 >>12 >>14
あたりと同じ。会社も自宅も黒な訳だが・・・
コピ版は、黄色とか黄緑とかマブい色にしろよな。
646名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:00 ID:E1aLhMyQ0
>>621
自然の緑は目に優しいが、この手の緑は目に良くないよ。
だから背景はただの黒なんだけど、MSは気を使って黒にしたのかよ、これw
647名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:29 ID:7S0pyI+n0
>>638
ドラッグしたままグリグリ動かしてみ
648名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:48 ID:B2aVgGlU0

これを機会に、ウブントゥをインスコしてみましょう。

http://www.ubuntulinux.jp/download/
649名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:39:14 ID:xBP6iKYY0
クラック品使ってる連中はすぐ対策してくる。

結局、一般ユーザーが、とばっちりくらって面倒な事になるんだよね。

MSはよく考えろよ!どんどんユーザー居なくなるぜ!
650名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:39:38 ID:Aa6NjS140
海賊版XPを使っていると自動的に大量のアドウェアがインストールされて
アンインストールできないようにすれば良い。海賊版の普及によるMS側の損失は
それらアドウェアによる広告収入で回収できるだろう。
651名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:41:29 ID:sBE/ooFN0
コマンドラインみたいで逆にカッコいいじゃないか。もっとダサいのにしろw
652名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:41:48 ID:PbR8A9og0
その前に正規品のXP売ってやれよ
653名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:41:59 ID:ejlobdKH0
654名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:42:43 ID:0kz6Ih/U0
>>650
それいいな。早期にWindowsが終わってくれるかも。
まあ、この件でも自滅行為に近いけどな。
655名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:03 ID:rqrny82VO
>>627
よう俺
656名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:04 ID:y8QijaJV0
657名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:45:40 ID:zekN/qq30
黒だとCRTの電力食わないから却っていいのでは・・・
658名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:45:46 ID:USm3fmeV0
もうやりたいほうだいw
659名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:46:39 ID:1plyBiEC0
正規XPを販売再開しろよ。
660名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:46:42 ID:8hU5xOce0
そういやこう言うのにされたら効果ありそうだな
ttp://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/HVrotsnakesstrong6.jpg
661名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:30 ID:2gdOG7Rd0
>>608
甜菜
662名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:48:16 ID:TX/EYTBu0
>>656
交差法のほうでお願いしたい
663名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:48:49 ID:uVJIcK+p0
韓国と中国の国旗が壁紙だったらイヤだな
664名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:49:00 ID:Y2sWOgP/0
ゲイツの写真にすればもっと効果あるのに
665名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:05 ID:2tzv9XrL0
>>650
うっかり正規版にも配布ですね、わかります
666名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:08 ID:JMEiK0A50
海賊版かっこいいじゃまいか!w
667名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:13 ID:L3TCdQmz0
壁紙貼ると微妙に動作がおそくならないか?
668名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:14 ID:3rpcXFslO
>>660
見られない
669名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:56 ID:UCN4H0W30
普段シナチョンのコピーを叩いてる奴らはもちろん正規版だよね?
まさか・・
670名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:51:05 ID:RYDjHGhP0
3DMarkをフル稼働ループにすればいい
671名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:51:29 ID:KWtgkWsg0
>>662
すぐ慣れるよ。
672名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:51:30 ID:wZhX6Ree0
鳥目の割れ厨涙目wwwwwwwwwwwww
673名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:51:58 ID:1Pbi/nuM0
こんな感じにすれば、一部の人たちに効果あるんじゃね?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib049169.jpg
674名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:52:31 ID:0WS8ryrs0
はちくまあたりのキャラの壁紙にして「おにいちゃん!かいぞくばんなんかつかっちゃだめなんだからね!めっ!」とか言わせりゃキモヲタに効果絶大クリティカルヒット三途リヴァーを右往左往したあとすっぱりとやめてくれるだろ。
675名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:52:46 ID:Aa6NjS140
>>673
ヤマジュン版も作ってくれ
676名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:10 ID:VEhX2UYiO
普段から真っ黒なんだが
677名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:32 ID:UAXPAC5h0
真っ黒じゃなくて「天安門事件」とか表示させるようにしなよ。
678名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:04 ID:kjGwVMLk0
つうか、馬鹿正直にソフトウェアをカネ出して購入してるヤツなんているの?
679名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:21 ID:PfH34hZ/O
普段からデスクトップは黒一色の俺が通り抜けます
680名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:24 ID:TX/EYTBu0
>>671
何回やってもおっぱいが凹んで見える。・゚・(ノД`)・゚・。
681名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:14 ID:DGRS0bDw0
デフォが黒な俺はどうしろと
682名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:20 ID:V1gquL3Q0
>>645
> あたりと同じ。会社も自宅も黒な訳だが・・・
> コピ版は、黄色とか黄緑とかマブい色にしろよな。

それMSにお願いしよう!
どうせなら神経に触るイライラする背景色にさせた方がペナルティぽいし
黒は人気あるのに>>11の言う通り「黒だと恥ずかしい事に」なるのは困るよね。
683名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:22 ID:MsiTxUU30
>>653
d もろたよ
684名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:29 ID:PbR8A9og0
海賊版使ってる奴は自動更新なんか切ってるんじゃねぇの?
つーかたまに阿呆なパッチ出すから人柱検証が終わるまで更新しないために自動更新は切ってるだろ?
685名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:30 ID:Ig+0AvrU0
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
686名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:38 ID:FPkR7qdJ0
海賊版をだしに市場から正規版を含めてXPを駆逐する気だな。
687名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:58 ID:+wVuz8Qd0
中韓だと企業内で使ってるPCも真っ黒になるだろうなw
普通の量販店ですら、PC購入時に海賊版入れるのがデフォだから
688名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:56:34 ID:1Pbi/nuM0
ところで、おまえら、

間違っても電気屋のPCとかネカフェのPCの壁紙を
この壁紙にこっそり変えておくとかやるなよ?絶対やるなよ?
689名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:56:35 ID:W3drBHpA0
このOSをわざわざコピーまでして使いたいと思う理由を
頼む俺に教えてくれ。
690名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:09 ID:ucJtQcq10
もっと十字架とかドクロマークとか、エイリアンっぽくして
No Futureな警告イメージにしてくれれば海賊版を使ってもいいな。
691名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:18 ID:Tdd48oJVO
692名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:11 ID:9BrOuluL0
つまりこうしたかったんだよ

http://smartworks.jp/suren/dasa/bbs/
693名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:51 ID:7S0pyI+n0
>>673
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら正規版買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
694名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:58 ID:e1x1Pbyp0
正規版はブルースクリーンか
695名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:06 ID:80lJmdV40
vista64bitでSP1からHDDやらUSBやら認識しないのが
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやく
今日のアップデートで直った
696名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:46 ID:Jou1gamW0
せめてNHKのアナログって表示みたいな嫌がらせにしてくれ
697名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:00 ID:nB9gDsF8O
オリンピックで使われた奴海賊版wwww
698名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:31 ID:v9NmwV/p0
普通背景真っ黒の人はメモリの消費抑えるために
デスクトップの壁紙はなしにして、色を「黒」として設定するんだけど、
なんで真っ黒にしたいのに「壁紙」とか言ってる人がいるんだ?
699名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:43 ID:P68E2rBL0
2ch.netをアクセス禁止にすればきっと効果ある。
700名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:01:51 ID:y8QijaJV0
結局、壁紙スレかよ
701名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:02:04 ID:5aO8BE/W0
何で使えなくしないの?
702名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:02:28 ID:6wvwY4/z0
誤作動したらどれだけ損害賠償で要求できるかな。
スゲエワクワクするwww


まあネットワークセグメントが閉鎖系だから関係ないけどw
703名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:02:32 ID:JvVi09Oo0
アップデートができなくなっても
アップデートの海賊版CDがでていたちごっこw
704名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:28 ID:6sQG7F/h0
705名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:02 ID:IyqCExit0
ウイルスとの違いがわからん
706名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:44 ID:k62QRGL00
勝手にフォーマットしてしまえばいいのに。そうすれば中国と韓国は大打撃だろう。
フハハ
707名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:51 ID:UHQG9Uba0
>>1

黒よりポケモンフラッシュでいいよ
708名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:53 ID:XFUzSoPw0
いまだにPhotoshop5.5とか6とか7つこうてる奴は割れザーの可能性高い。
これ豆知識な。正規購入者ならCS3。
709名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:17 ID:7iHNvtZ90
なんだなんだ
黒壁紙の俺が犯罪者みたいじゃねえか!
710名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:07 ID:Yvd8ywTA0
佐川カラーで一つ
711名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:53 ID:eDxWRpOiO
動作が軽くなって快適になるだろ
712名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:00 ID:XY2HGzf00
俺も黒にしてる
まぶしいとエロゲできないもん
713名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:30 ID:EkhEwxpP0
>>694 うまいって思ったけど、最近のココってなんてゆってほめればいいの?

誰がうまいこと〜 はもう古い?
714名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:39 ID:xcxvTWqx0
>>701
それやると割れが多い国でのシェアが落ちるから・・・
OSはシェアが勝負だからな
715名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:50 ID:ml1AAUF80
誰も困らんし別にいいんじゃねえの
716名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:59 ID:FWKlY3j/0
717名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:00 ID:VboXf3qA0
>>713
お前はそうやって流行に振り回されてるが良いさ
718名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:06 ID:9BrOuluL0
強制的に時報入れればいいよ
19時と0時と2時くらいに
719名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:14 ID:uEPUa+fH0
壁紙なんて拝む機会がない。再起動時以外
720名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:25 ID:v9NmwV/p0
>>708
CS、CS2、CS3も割だらけだと思うんだが…。ネタですか?
721名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:25 ID:xejusf950
>>1
日本語でおk
722名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:37 ID:Rtf9rrgv0
つーか海賊XPダメだっつー以上は正規のXP売ってくれよ
海賊版の肩持つ気はさらさらないけどさ。
723名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:08 ID:UYg49+eR0
>>660
これ動いてるように見えるんだよね・・・
ちょっと気持ち悪くなったorz
724名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:16 ID:vE7R3jMB0
>>708
むしろ5.5使ってる奴の方が正規ユーザー多いんじゃね?
725名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:37 ID:RZ0HTary0
>>499
イスラム圏とかはヌードでウェルカムなポーズの壁紙がいいんじゃね?
726名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:25 ID:cSryX1sR0


………海賊版対策のパッチ出すって……

マイクロソフト、おまえ、正規版売ってないじゃないか……

何考えてるんだか……

まあ、正規版xpが買えない以上、今新規でOS手に入れようと思ったら
海賊版xpがベストなosという今のふざけた状況をなんとかしれ
727名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:30 ID:PgMvqzzfO
つまりWIN2000最強ってことですね、わかります。
てかまだ2000使ってる人いっぱい居ると思うんだよね。
おれもサブ機には2000入れて使うとるし。
728名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:50 ID:EkhEwxpP0
>>717 しゃぶれよ
729名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:57 ID:L9FEceK+O
昔流行った蓮見とかにすると効果抜群じゃないか?
いまだにトラウマになってるよ
730名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:00 ID:mGVxVOJc0
>>718
それなんてニコニコ
731名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:02 ID:+C4YPFe0O
>>689

> このOSをわざわざコピーまでして使いたいと思う理由を
> 頼む俺に教えてくれ。

使わない理由があるの?
732名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:45 ID:+wVuz8Qd0
>>701
上海とか地下鉄の運行掲示板にWin使ってるから、
それやると地下鉄止まっちゃう><
733名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:46 ID:oj2lW4qY0
テレビみたいに、左上に常時デカデカと時計表示、
右上に「Microsoft」の透かしが入るようにすれば良いんじゃね?
もちろんプログラムを起動しても消えないような
734名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:54 ID:nGo/tR2f0
DSP版とかどうなん?
正規品?
735名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:15:29 ID:IoYU4YsJ0
>>3
俺もデスクトップなしで背景色黒設定だからこんなんだわw
736名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:41 ID:UB2UaywH0
背景を黒くするのはデフォだろう
海賊版はどぎついピンクにでもしてくれ
737名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:01 ID:Il1OslFM0
>>673
・気持ち悪いからと正規版を買う
・こういうのが好きだから、いわれたままに正規版を買う
・こういうのが好きだから、いつまでも言われっぱなしの状態でいる

3パターン?
738名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:04 ID:ngHmPeZb0
黒とか犯罪者に優しすぎる配色だろ
和田アキオのヌードコラでも前面に配置しとけ
739名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:26 ID:poKcpRPzO
>>69
超亀だが、俺もまさにそれw
つか、壁紙黒くされたw
740名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:05 ID:EkhEwxpP0
>>717 あーやっぱゴメン



      / ̄ ̄\      
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|          (1回目、109 sec しかたってません)
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
741名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:07 ID:o08hkdVh0
742名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:15 ID:SNIHmSzk0

  ____      ____            ____
 (___  )○○ (___  )   l⌒l_   (___  )
    ノ ノ      /  (.    |    )    /  (
  (_ノ      (__ノヽ__)   |_| ̄    (__ノヽ__)


 |  ─┼     才 _   |       -┼、\"   ̄フ     -┼─ "  ──,   -┼─
 |  ___|      /|/  ヽ  |       / |      ̄ ̄フ     / -─     /     / -─
 し (__ノ\     |   ノ  ヽ_/.   /  J      (_     / ヽ_     ヽ_    / ヽ_

        ____  
      /__.))ノヽ 
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ
     .しi   r、_) | 
       |  `ニニ' /
      ノ `ー―i
743名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:44 ID:6cXBCQdy0
>壁紙を黒一色にするなどして海賊版の使用を警告する機能が追加される。

もちろん正規版使ってるけど、一度これを試してみたいw
744名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:55 ID:FjizlqseO
しかし正規品は買えない。
745名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:16 ID:bYdS0jaI0
>>677
ガチで逮捕者が大量に出ちゃうがなw
746名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:22 ID:v9NmwV/p0
「Tokyo '64」
http://jp.youtube.com/watch?v=xLf0pKKn86k

こんなすれで時間潰すのもアレなんで、
暇な方は40年前の東京五輪の開幕式でもどうぞ。
ショボ過ぎて、こりゃ日本は中国に何も言えないわってなるよ。
747名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:28 ID:BsTveMUS0
たとえば黒地で真ん中に「銭」とかで良いのに
748名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:35 ID:p/8zR1VB0
画面黒くても平気で使う奴いそうだね
749名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:48 ID:QywJTWHi0
この黒壁紙は、CRTじゃないと映えないな

えっ液晶の方がいいって?まさか、液晶って黒がでないでしょwwwww
750名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:53 ID:qFCwc0qm0
Windowsじゃないけど背景は黒にしている。
なんか文句あるか
751名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:22:13 ID:6cXBCQdy0
このスレ見て、壁紙真っ黒にしてきた
真っ黒だとつまらんから、少しだけグレーにしてみるかな
752名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:22:37 ID:EkhEwxpP0
つーか鼻毛に白髪があんだけどなんだコレ… しぬ?
753名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:13 ID:1+1cT1pM0
>>3
VT100世代か
754名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:13 ID:pd/FnWv+0
俺、正規ユーザーだけど壁紙は黒一色にしているぞ・・・
なんか嫌な話だ。

意外と黒い壁紙にしている人多いと思う。なんとなく目に優しい気がして。
755名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:25 ID:Y0sMfZkn0
海賊版の製造元は、中韓どっちだ?
756名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:24:18 ID:jXzvbBSK0
俺のは山賊版だから桶
757名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:25:18 ID:bQ1eSPCe0
割れ野郎氏ねカス(英語)を大きく書いとけばいいんだよ

黒の壁紙とかやめとけ
758名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:25:20 ID:EkhEwxpP0
俺も黒くしてみた。

かちゅーしゃのショートカットが一瞬見えなくなって焦った。
759名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:25:37 ID:IuP/scAS0
おれも壁紙黒。
ゲイツも少しひねれ
760名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:06 ID:9LI5B0GO0
ここまで巨大ビルゲイツ壁紙が出てないので
誰か作って下さい
761名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:37 ID:lRNXSwst0
壁紙を黒一色 < 海賊らしくて喜ばれたりして。
762名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:38 ID:GnlInF0k0
>>754
俺も普段黒くしてる。
むかしのPC風に、黒バックに緑で付箋紙を貼り付けてる。
763名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:50 ID:nYRpYuIr0
中国政府のPCの壁紙が軒並み真っ黒になるということですね?
764名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:09 ID:PsL+xwL00
エアコンつけないときはモニタの熱が熱いから背景は黒一色だよ。
765名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:30 ID:RC2L6V8f0
>>1
普通にカッコイイと思う
766名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:10 ID:1QH5/ykf0
PC詳しくないけど、本当の本当の本当にXPってもう売ってないの?
正規版ダウングレードバージョン(Vista→XP)て言うの見かけるんだけどおかしいんだろうか。
買おうとしているんだが…
767名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:37 ID:L3TCdQmz0
768名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:27 ID:nGo/tR2f0
XPのどこがいいの?
769名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:28 ID:A50vEGXI0
>>766
「ダウングレードでのご提供」を買えば、最初からXPProインストで売ってるのばかりだよ
DELL、HP 、レノボならあるだろ
ビジネスモデルばかりだが、正直マルチメディアモデルなんていらないしね
770名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:33 ID:PgMvqzzfO
>>766
OEMとか在庫ありとかまだ流通してる所は多々ありますねん
771名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:51 ID:QzVHK02S0
こんなスレでVLとかSLPとか言っても無駄なんだろうなw
772名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:05 ID:mDDh2vZO0
>>716
これが最後だね
773名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:23 ID:14RCkIlX0
>>766
PC詳しくないけど、DSP版でいいんじゃない?
774名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:33:19 ID:JbgFKJ3Y0
>>756
空賊版もあるらしいな。
775名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:34:24 ID:y8QijaJV0
>>746
初めて見たけど、良いじゃない
776名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:35:05 ID:SzqfcrDj0
777名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:35:35 ID:vs86NmVA0
3278の端末画面は黒地だから、他のアプリと切り替えてると目が痛くなる

>>771
ボリュームライセンスがどうした
778名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:36:12 ID:jEno8esnO
昔、気に入らない上司の壁紙を

『一般保護規約違反ダイアログボックス』壁紙にして

「エラーが消えない!」

とか大慌てしてるのを横目で見てニヤニヤしてたもんだぜ。
779名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:36:25 ID:ejlobdKH0
>>771
通報した
780名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:38:00 ID:NdEKT3Et0
>>746
半世紀前のイベントと比べるなんて・・・スレチもアレだが、異常すぎ。
君の家のTVは、いまだに真空管ですか?
781名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:38:40 ID:1QH5/ykf0
>>769>>770>>766
どうも。レノボでチェックしたらあったんだよね、レノボ勧めない友人多いけど。
詳しくなくてサポートも打ち切りと2chで見ると不安になってしまう自分は2ch脳だよ。
もうちょい勉強してみる。
782名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:40:12 ID:VlWAL2b10
中国困るだろ
783名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:41:28 ID:57dVZlnM0
おれ、正規品なのに(;ω;)
784名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:42:37 ID:ekVP4wJe0
俺、壁紙真っ黒に設定してるんだけど。
785ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/27(水) 23:42:48 ID:bTsGjV4d0
>>774 そ言うなあ人間同士でやってくんな。
786名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:43:44 ID:tsJHcBvM0
俺も黒にしようかな…
787名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:44:02 ID:ktPJG2yp0
>>746
60年代でこれは凄いと素直に思ったが
788名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:44:22 ID:nr35VgG30
見やすいから最初から真っ黒にしてるんだが・・・・
789名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:45:24 ID:QywJTWHi0
いろいろ渡り歩いた結果、草原で落ち着いた
790名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:47:57 ID:+ICsttfb0
俺、デスクトップ黒にしてるんだけど



って言う奴全員ワレ厨な
791名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:49:43 ID:0sUdng4Y0
俺もシンプルに黒にしてたけど、これからは割厨と誤解されるから変更するか・・・
MSは下らん事ばかりしやがって!
792名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:49:49 ID:nGo/tR2f0
黒だと?
黒にしたのはまずかったなー
哲ちゃん
793名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:49:52 ID:8nEDII450
背景は見やすいように、黒がデフォだよ(´・ω・`)ショボーン
794名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:50:21 ID:qHAz5aw/0
>>708
CS3のクラック版を使っている知り合いがいたが。
アドビの割れ物なんて、勝手にデータ送られたりしそうで恐くて使えん。
795名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:50:33 ID:gb9D+L7D0
>>790
MSDNサブスクリプションに入ってるから落とし放題ですw
サーセンw
796名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:51:46 ID:G3oMaim/0
黒の方が動作速くなるってどっかで聞いたからずっと黒だわ
797名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:53:44 ID:lSZN2jJy0
海賊版のPC暴走するようにプログラムすればいいのに
798名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:54:49 ID:W0j+KSwLP
なんでそんなに壁紙皆黒いんだよwww

かわいい猫とかスイスの山景とかプロミネンスの画像とかにするだろw
799名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:55:58 ID:+wVuz8Qd0
>>746
年代が違う、経済規模が違う時点で比較するのは愚劣。
おまけにマナーの面で言えば中国の完敗なのは明らかw
800名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:56:20 ID:bl9pd1130
俺もデスクトップ黒だよ。
801名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:57:16 ID:SnRL5xZv0
こんなことにおびえなきゃいけない
ウィンドウズユーザーがかわいそう><
俺のはOSもアプリも無料で
ソースコードがついてくるくらいなのに><
802名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:57:50 ID:AAeLJYe00
海賊版使ってるけど、サービスパックの更新をされると
てら面倒なんだよな・・w
803名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:58:28 ID:0sUdng4Y0
>>798
ごちゃごちゃして、ディスクトップのアイコン見づらいし鬱陶しいから
804名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:59:48 ID:QywJTWHi0
>>798
ウインドウを開くと、壁紙が全然見えなくなるから意味なし
805名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:00:55 ID:sARTX/SU0
つかオレも、普段から真っ黒にしてる
806名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:01:28 ID:sCKiH3Oe0
こうやって使う事がむしろ格好よくなったりしてなw
807名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:05 ID:7dMNUd3M0
そもそも、なんで海賊版っていうのがあるの?

プリインストールのメーカー品しか買ったことがないから、
理屈がわからないんですけど。
808名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:58 ID:qs/m7ADU0
「正規版も壁紙を真っ黒にしてクレーム殺到」、に100円。
809名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:03:07 ID:zLZq1KX+0
これは黒人差別だな。
810名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:04:24 ID:+iFQB3og0
Msも甘いなあ。
Sea of Japanと表示されせれば、韓国は正規版一色になるだろう。
811名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:05:49 ID:PSFpl+L0P
そうか…、意外と少数派だったんだな俺
だが俺は俺の壁紙を貫き通すぜ
812名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:06:51 ID:XBxekSP10
端から壁紙なしで背景色黒なんだが。
813名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:07:46 ID:SPJDbPE20
一時間ごとに壁紙を元に戻すプログラムを常駐させておけば解決だな
814名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:08:16 ID:Bs7hJko70
俺も黒いぞ。
WGAも回避してるし。
まあ完璧な対策されないかぎり、無駄だよ。
素人が海賊版つかってるなら効果あるだろうけど。
815名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:10:45 ID:mg5fS3zs0
警告の意味で真っ赤にすればよかったのに
816名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:11:18 ID:6VWX67fx0
海賊版は数分おきにバルーンで警告出してほしいな
817Yahoo! BB の裏プラン:2008/08/28(木) 00:11:36 ID:JI1IUREr0

現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2000円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart15
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1213669180/
価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/
818名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:11:48 ID:iND7ERb80
黒背景がすきでバックを黒にしてるんだがw
819名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:11:57 ID:3F2ZKy/T0
言っておくけど、日本の正規PCメーカが売ってるプリインストールOEM版や廉価版も大半は海賊版です!
海賊版といっても某餃子王国のとオモチャと違って、かなり巧妙なトリックを使った本格的海賊版です。
日本でチェック適用されたら、かなりの人口が真っ黒になりますよ。
技術力はありますから、すぐに「真っ黒にならない海賊版」が出てくると思いますが。

…と、某メーカの知人が言っております。
820名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:12:25 ID:iIBjWEo40
これかっこいい、この壁紙くれ
821名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:13:21 ID:dpeQaQN70
victimなのかよっ
822名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:15:55 ID:FdRVVOTs0
gifの動画を壁紙にした方がうざい嫌がらせになっていいだろ
823名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:15:59 ID:1ACG4hPn0
俺も背景黒
824名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:16:08 ID:gcb7sGOJ0
>>807
自作PCなんだろ
825名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:16:49 ID:PSBPoALW0
真っ赤のほうが嫌だ
真っ黒なんてかっこいいだけじゃんか
826名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:16:59 ID:y/1T8jVN0
>>819
再インストールでやっと正規版になるってこと?
827名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:17:11 ID:otwp5JI80
正規版使ってるが、この壁紙いいなw
828名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:17:49 ID:8iGJNpZT0
>>819
こいつ頭おかしいな。
829名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:30 ID:AKhdR3kN0
みんな黒か
じゃ俺は水着ギャル
830名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:30 ID:S9mXGtuw0
>>819
おまえの脳内メーカーは、どうでもいいから・・・
831名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:35 ID:5JIzNulI0
貞子が出てくるようにすれば良いのに。
832名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:38 ID:aQWUMC+V0
俺もPC背景元から黒だ。
833名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:19:38 ID:MjDjB0zm0
>>819 なんで?MSからマスターもらってくるんでしょ?それがどうして海賊版に入れ替わるの?

>>824 ようするに、買う方もあやしいのを承知で買っているということ?
あるいは、凝って自作PCを作るような人が、OSだけは騙されている?

日本語版が高くてイヤなら、安い英語版を買えばいいのに。
Visual StudioやOffice Home版なんて、向こうで買うとすごく安いよ。
834名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:20:57 ID:7UyodCg/0
黒の壁紙団
835名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:21:36 ID:M0/Bbwi80
「正規品であるかどうかを確認、壁紙を黒一色にして海賊版警告」って
目的は正しいけど、手段が間違ってやしないかい?(これじゃウィルス)

836名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:22:10 ID:8kpPeY2iO
黒より青の方が怖いけどね
837名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:22:55 ID:SJaSj7jy0
黒ってかっこいいじゃん

「珍走団」みたいな、恥ずかしい方向性にすればいいのに
838名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:23:07 ID:14i/Ap5+0
>>3
俺もだな
839名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:23:38 ID:/3Nc+zhb0
>836
北京オリンピックの公式壁紙w
840名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:24:35 ID:ZnGXuxw10
無印の時みたいにSP当てないと即ウイルス感染するようにしたらいいじゃん。
841名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:25:03 ID:YnZBO1lG0
ショッキングピンクでいいじゃん。
俺も黒だな。
あとは、ゴキブリ拡大写真とか。
842名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:25:43 ID:tUcHq/030
マイクロソフト日本社員って振り込み詐欺師みたいなしゃべりかたする
胡散臭いやつばっかりだね
843名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:25:46 ID:engpmzXo0
壁紙使わない人は多いだろう
いまいちパンチのない警告だな
844名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:26:46 ID:4u1ZU1+30
今よくやってるフリーゲームが
フルスクリーン対応が甘いせいでウィンドウでプレイしてるから
邪魔になりそうな壁紙なくして黒にしてるよ
845名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:27:24 ID:EZqk2Eah0
すでに真っ黒の壁紙の俺って。。。
846名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:29:24 ID:/B5myny70
>>785
ポルコ乙
847名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:31:34 ID:tUcHq/030
おれも壁紙を黒にしてみた
目が疲れなくていい
848名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:33:11 ID:AKhdR3kN0
だけどさ
壁紙黒はいいけどさ
アップデートできなくなるのはまずいんじゃないの?
849名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:34:16 ID:x1M7fOZ80
いいな〜海賊版ばっかり遊んでもらえて〜
正規版の特典も増やしてほしいな〜
850名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:35:18 ID:BGtfSA5s0
>>15
ばっかじゃなかろかルンバ
851名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:35:58 ID:1lHSQoue0
>海賊版と判定されたWindowsでは、最新版のWindows Media Playerや
>Internet Explorerのほか、多数の更新プログラムがインストールできなくなる。


いや、海賊版と判定されたらβ版でも何でも
インストールした方が嫌がられると思うんだがw
因みに俺はSP2でうざいUpdateを既に切ってる
852名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:36:05 ID:IcBHndK40
俺の乳輪が黒いのも海賊版のせいだったのか
853名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:36:06 ID:LzdDKN8W0
俺黒壁紙愛用してるんだが・・
ピンクにしろよ
854名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:36:42 ID:1lHSQoue0
それにしても格好いい壁紙だわ
855名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:37:00 ID:exEDutIh0
海賊版も何も、オリジナル(正規品)が売ってないんだから文句をいうほうがおかしい。
856名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:37:36 ID:2fhTAAqe0
これには中国も顔も真っ黒w
857名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:24 ID:Tv+jdFe30
>>3
俺も

ところで背景色を黒にしたのと白にしたので液晶の電力は変わるのかな?
858名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:31 ID:kSeu37WV0
真っ黒の方がシックで良いな
859名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:44 ID:eiJL2n9C0
>>140
俺、1920年代製のエルジンの懐中持ってるけど価値あるんか?
文字盤日焼けしちゃってるけど。
1906年のウォルサムも持ってる。
だけど普段使ってるのはソ連の大祖国戦争戦勝記念懐中。
860名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:39:14 ID:ViPTJ3KL0
>>807
プリインストールの買って、マザボが死んで入れ替えたらもうそのメーカーのCD-ROMからは
インストール出来ない。

すくなくともエプソンはそうなのよ。違法は承知だけど納得いかないのも事実。で割れ。すまんね。
861名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:40:20 ID:jk5PH42Y0
>>400
I am a victim of Microsoft Corporation.
This copy of Windows surely passed genuine Windows
validation.

ての作ってくれ。
862名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:40:27 ID:x1M7fOZ80
何でみんなパッケージ版を買わないんだ??
863名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:40:42 ID:EU2Ch1WLO
>>92
ペテンピックのアレかよ。
想像して吹き出してしまった(´゚ω゚)
864名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:41:09 ID:juz8Sjao0
>>862
DSP版でいいじゃん
FDD使い回しできるし
865名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:41:15 ID:569xEKS30
>>3
私もずっと黒背景
866名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:41:30 ID:Tv+jdFe30
どうせだったら使うのが恥ずかしいぐらい変な壁紙にすればいいのに

マッチョマンがパンイチで化粧してる絵とか、もっさり生えてる脇毛を剃っている女の絵とか
867名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:43:09 ID:w07yTXOI0
>>860
インストールの判定ルーチンのとこだけ変更してメーカーCDを作り直せ。
そしたら、インストールできる。
868名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:43:28 ID:juz8Sjao0
>>866
フリーチベットとか竹島でもいいよね
869名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:43:35 ID:q/I4Ew8w0
meと98のためにアップデート版、二本も買っちゃったよ。
二本目くらいは落とせば良かった。
870860:2008/08/28(木) 00:43:59 ID:ViPTJ3KL0
>>867
調べてみるよ。ありがとう。
871名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:44:22 ID:UwcLjXH+0
ビルゲイツ帝国はまだ優しいよ
覇権が完成してないからだと思う

完成してたらwin7以外オンラインで使えなくなり
ユーザーの作業や遊びは無視して
強制リアルタイムアップグレードがガリガリ行われるだろう
X360のCMが15分ごとに流される。それが帝国の目標
872名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:44:34 ID:BY7qQpmQ0
蛍光緑とかセンスの悪い色で目が痛くてか買う気になるような色にしろよw
873名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:45:06 ID:zHjs5Clb0
黒なら全然問題ないね。
874名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:45:18 ID:rp2kL1P10
一度マイクロソフトのサーバーエラーでWGAの判定に失敗したことがあるぞ
誤判定続出するんじゃないか?
875名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:45:20 ID:AKhdR3kN0
わたしも壁紙黒なんですぅー♪
みんなよろしくねー♪

バカ野郎!
876名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:46:47 ID:tUcHq/030
基本的にOEM版とかDSP版とかって半額だが、マザボが死んだらそれで尾張ってことでしょ
おれはパッケージ版買った
877名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:46:54 ID:YXy5/Y7e0
まあ、これで、完全に使えなくすることも出来るんだろうけど、そうされたら、悪意のユーザー
だけじゃないからな。Microsoftへの反発も半端じゃないだろう。半端な対応にならざるを得ない
というのは解るな。
878名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:47:32 ID:YnZBO1lG0
ボリュームライセンスかなんかが流れたら、もうダメなんじゃね?
879⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/08/28(木) 00:48:14 ID:VKWPFH1L0
デスクトップ黒すると、かちゅのショートカットが・・・・
880名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:48:36 ID:WhCeHqdE0
>>871
独禁法で何度も潰されそうになったけど、その度に米国経済の牽引役として
議員先生の力で助かっているから、強気に出れないだけ。
強気に出れるならとことん潰すぞビルは。
881名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:48:40 ID:/B5myny70
>>864
この前XPx64+FDDをDSPで買ったわ。
パッケと箱かCDケースかとマニュアル等の付属品の有無の違いだけだからね。
値段も半分以下だし。
882名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:49:15 ID:c+b52FKp0
おれ、もともと真っ黒にしているけど・・・・
883名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:49:30 ID:1yo/g3Oa0
>>876
えっ!?
ちゃんとアクチし直せば
ハード構成を変えてもOKだぞ
884名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:50:09 ID:YXy5/Y7e0
てかさ、新しいOSを発売したら、その前に発売していたOSは只にしろよ。
新しいOSの意味がないってか、よっぽど、自信が無いOSを売ってるとしか見えないんだけど。
まあ、事実、そうなんだろうけどさ。
885名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:50:19 ID:UwcLjXH+0
壁紙の色が直せないとマイクロソフトに電凸する中華
886名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:50:25 ID:rQDms19J0
キース86もとうとう終了になるかな?
887名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:50:49 ID:/B5myny70
>>881
+一緒に買ったパーツを積まないといけないという所位か
888名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:50:53 ID:/mBobUPm0
>>878
認証突破を謳ってる海賊版はほとんどそうなんじゃないの?
889名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:52:43 ID:6hWaLv1o0
海賊版って?
認証要らないDellのマシンはどうなるんだ?
890名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:54:10 ID:/a+xllKS0
>>889
何いってんのお前w
891名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:54:17 ID:Jn0xpGkS0
Windows2000を無償配布しろとは言わんから
せめてWindows Me以前は無償配布してほしいな。
892名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:15 ID:x1M7fOZ80
>>891
Meは使ったことないので入れてみたいw
893名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:22 ID:wFeYQtWK0
黒の方が、ディスプレイの消費電力低そうだな。
894名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:28 ID:UwcLjXH+0
日本の経営者で
(過去の)自社製品とも勝負しなくてはいけない
ってセリフをマイクロソフトに伝えたいなあ

軽く堅牢なの出せば買うって
いつからだよ。新OSを納税だと言われたの。戦犯はmeとvistaだろw
895名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:55:32 ID:wt1/DOda0
見てみたいが、これからもずっとお目にかかれないんだよなぁ・・・

展示されているPCがなっていたら笑えるんだが。
特にレボノとかw
896名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:57:00 ID:S9mXGtuw0
>>891
そんなもの何に使うんだよwww
例え無料でもいらんわw。
897名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:57:05 ID:aGwkOJAb0
昔Celeron433とかで色々作業しようとすると
PCの負担を可能な限り減らす必要があったんで
壁紙なしの黒背景にしてた、やらないよりはマシ程度だけど。
その名残で今も黒背景。
最近のPCスペックじゃ考えられないけどな。
898名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:57:51 ID:yz546gC90
俺の記憶だとMeって2kの後だったと思うんだが・・・
899名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:58:27 ID:5dOOskIy0
普段から黒背景の俺涙目なニュースですね
900名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:59:54 ID:6hWaLv1o0
ここで言う海賊版って?
901名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:04 ID:yz546gC90
黒一択だよ。ガチャガチャしてっと、アイコン見づらいし。
902名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:06 ID:yz546gC90
黒一択だよ。ガチャガチャしてっと、アイコン見づらいし。
903名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:14 ID:YXy5/Y7e0
認証突破なんて、よっぽどブラックなものを使ってない限り必要ないしな。
普通にお金出して買ってる分には、Microsoftも普通に認証してくれるし。

これで、困る奴は、自業自得、困るべくして困る奴なんで同でも良い。
904名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:15 ID:Jn0xpGkS0
メーカー製PCってインストールディスクが付いてないのか。
その時点で謎なんだが………。

BTOショップのPCはどうなんだろうか?
905名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:26 ID:vVHF4zTI0
ビルゲイツの写真にして
変えられなくすればいいのに
906名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:00:45 ID:HonLVL2C0
>>1
>海賊版と判定されたWindowsでは、
最新版のWindows Media PlayerやInternet Explorerのほか、
>多数の更新プログラムがインストールできなくなる。



????
何か困る事あるの?
907名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:01:02 ID:MjDjB0zm0
>>860 違法を承知ってどういうこと?

殺人予告をする人と精神構造が全くかわらないね。
908名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:02:18 ID:jALariOl0
>>892
Vistaとはまたひと味違う地獄を堪能できるよ。
使い込めば使い込むほどね。
909名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:02:19 ID:x1M7fOZ80
910名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:02:26 ID:S9mXGtuw0
>>904
BTOなら大抵、インストールディスク付属。
というか、メーカー品なんか使う価値ないだろ
911名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:03:38 ID:Jn0xpGkS0
>>910
そうか、サンクス!
912名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:04:52 ID:UwcLjXH+0
俺はゲイツ良心的だと思うよ

最近ただ過剰要員なのかムダな事に力いれてる気もする
さっさとウイルスディフェンダーを完璧にしろや

高給取りが余ってるならマイクロソフトもリストラしろよ
913名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:05:03 ID:YXy5/Y7e0
>>910
メーカー製のPCはスタイリッシュなデザインを望むもののみに価値がある。
まあ、メーカー製をスタイリッシュと思うかどうかは、それぞれの感性の問題だ。
914名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:05:22 ID:xrh0pHGQ0
>>876
FDDつき買えばいい。
ガムテープでケースに貼り付けとけばOK
915名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:07:03 ID:21d9PBbV0
一度でいいから、グレーゾーンと呼ばれるプロダクトIDも含めた違法コピーXPを、全て止めてしまう
WGAを出してみないかな?w
すごいことになりそうw
916名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:07:25 ID:wkYMLdC30
デフォルトで黒一色の俺の立場はwwww
ww

つーか、MS-DOS育ちのやつは背景が黒じゃないと落ち着かないww
917名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:07:46 ID:S9mXGtuw0
>>914
ガムテープってもっとどうにかした方法無いのかよww
918名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:08:37 ID:JukRPhZBP
黒の壁紙って液晶だと電力食うんだよな
919名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:08:43 ID:DUXIDuF4P
俺XPも自分で買ったが、
それは使わず海賊版使ってる。
アクティベーションとかしたくないし。
海賊版手に入る前は、正規版を
毎月インストールしなおしてた。
920名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:11:18 ID:tEpYlPev0
Ubuntuに替えるとドライバ無いとか今まで使ってたソフト走らないとか
相当困るんじゃない?替えられれば替えたいけど当分Windows捨てらんないな。
921名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:11:24 ID:jALariOl0
>>917
ケースを開けた内側の
なんにも接触しない部分にガムテープで貼り付けるとか
922名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:12:44 ID:Bs7hJko70
完全プロテクトされるようになったら
リナックスがはやるだろうな
923名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:12:52 ID:S9mXGtuw0
>>915
中国と韓国のあらゆるシステムが完全停止するんですね。わかります。

>>919
俺は、XP Pro付きのBTOノートで再セットアップよくやるんだが、
こないだ、再アクチできなくなった(ハードの構成に変化なし)。

電話でライセンス認証とかあるが、電話とか面倒だし、今後も再セットアップも繰り返すだろうし。

ぶっちゃけると、海賊版使った方が楽。
正規品で再アクチできなくなる問題をどうにかしろよ、クソゲイツ
924名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:15:09 ID:YnZBO1lG0
黒が一番電気食わないって聞いたから黒にしてるんだけど違うの?
925名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:15:19 ID:q0cuNu8j0
>>780
まだブラウン管だから真空管って事になるお
926名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:16:35 ID:Jn0xpGkS0
>>921
そしてガムテープが外れてグラボに激突するのですね。
927名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:17:34 ID:POCSNn4S0
真っ黒な画面じゃなくて、真っ青な画面になるんですけど・・・
928名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:17:40 ID:eYZfaXPi0
逆に真っ白にした方が使いにくいのにな。w
929名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:18:36 ID:GpHgXSH80
この壁紙を模した「なんちゃって海賊版壁紙」が一部で流行るな
ほら海賊って、ちょっとクールな感じがするしね
930名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:20:23 ID:zCI2ZIUZ0
真っ黒にしてるといきなり白っぽい画面開いたときびびらないか?
それはおいといて、海賊版ようには黄色紫市松模様とか、ケッタイなのにすればいいのに。
931名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:20:30 ID:Jn0xpGkS0
そうだ、文字を白くしよう。
932名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:22:29 ID:Xe8hTlit0
中国とインドは除く とかなるんじゃねえの?w
933名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:23:08 ID:jALariOl0
>>926
じゃあ底面に貼り付け……っていうか、DSP版なら光学ドライブが付いてたら
何とでも言い逃れできるんだけどね。どのみち正規品だし
934名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:24:45 ID:+ZrxX4n40
黒背景を常用している人が多いことに頭が回らない辺り、
MSがユーザーニーズに鈍感であることの証。

OSっつうのは無駄な機能満載しなくてもいいんだよ。
誰もが最低限の機能で軽くて頑丈なOSを望んでいるのだ。
935名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:26:11 ID:BYWKD0/u0
>>4
騙されて買った人も居るからね。たぶんその所為が大きいかと。

>>3
俺もw
936名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:27:17 ID:AtFMA4DV0
壁紙って起動したときに見るだけだから1週間に3秒しくらいしか見ないんだけどMSってやることがすべてずれてるw
まあもちろん海賊版なんて使ってないけど
937名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:27:56 ID:phBx5KN10
>>3>>935
俺もなんだか
俺なんて背景の模様編集してわざわざ黒くしてるのに…
何という至れり尽せり
938名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:29:06 ID:DUXIDuF4P
だいたいあんな高額払うのに
使用許諾という考えが受け入れられないよな。
俺が買ったOSは俺のもんだ!
マイクロソフトのもんじゃねぇよ!
939名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:30:24 ID:Y9RtWX7h0
FDDをギコギコ言わしてビビらせた方が良いな。
サブリミナルでVista買え買えゲイツの絵を定期的に出すとか。
940名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:30:45 ID:ZuPq1KHf0
俺普段から壁紙は黒だが
941名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:31:30 ID:YXy5/Y7e0
>>923
別に電話で、お姉さんとの会話を楽しめば良いと思うけど。
夜やると野郎が出てくるのが難点ではあるな。
942名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:31:35 ID:wFeYQtWK0
デスクトップを黒にするより、
白黒以外の色が出ないようにすれば効果的とオモワレ。

2chするだけなら白黒で十分だし。

出来れば、黒とグレーが良いんだが。
943名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:33:13 ID:nt6UmYyI0
海賊版つこうた って奴バカ
944名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:33:24 ID:sFMXFSMzO
マイクロソフト!
全ての文字を強制的に黄色にしてみろ!
945名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:33:48 ID:R0Dssbpl0
俺もデスクトップは黒だよ。 ThinkPad使い。
このスレ見たけど、黒結構いるね。
壁紙とかいじくって貼ってるのって、遊びで使ってる奴ぐらいだろ。
青はギラギラして目が疲れるし。
ウィンドウ廻りも全部 黒ー灰色 のグラデに統一してるのに。。。

変な事するな>MS  どうせならでっかく「海賊版」って出しゃあいいのに。
946名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:33:56 ID:4GJO3/1R0
meタソ・・・(´・ω・`)
947名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:34:57 ID:925zpdV50
まるでウイルスじゃねーかw
948名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:35:41 ID:W+jW8vCBO
海賊焼き食べたい
949名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:37:08 ID:YhcqaNUa0
MSお得意のブルースクリーンを背景にした方が威圧感あっていいと思うぜ
950見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/08/28(木) 01:38:35 ID:g1K68fV30
メーカーの違うパソコンのリカバリディスクを使っても大丈夫ですか?
教えてエロイ人。
951名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:48:20 ID:hjoPuAUw0
黒一色とか厨二多すぎワロタwwwwwww
952名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:49:12 ID:VLNeWr2kO
意味無い

海賊版はカーネルが機能を制限するくらいしないとダメだな
953名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:50:19 ID:1J0I9+fyO
正規版でしか修正できないセキュリティ不具合を突いて
ネットに接続するだけで侵入するウイルスを作る。
そのウイルスに感染すると自動的に韓国語版のXPに書き換えられてしまう。
その上、韓国の串を通してロシアの政府系サイトにDDos攻撃を仕掛ける。
これで一件落着。
954名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:51:31 ID:R0Dssbpl0
>>951
そうか? プロジェクター使ってるような部屋で余計な光で他人に迷惑かけないし、
目が疲れないし、俺は実用的だと思ってるけど? とりあえず厨二とか使いたい人?
955名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:57:48 ID:J/9fvold0
おれがMSなら
海賊版を検知したら、STOPエラーでも吐かせるようにするけどな。
もち公式には言わずに、ウィルスの一種とかで発表し、対策対応中のまま放置する
やさしすぎるんだよMSは
956名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:01:21 ID:sP6dDZIVO
海賊版使ったら船から降りられなくなった
957名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:02:53 ID:MJWeJ56j0
元々真っ黒にしてるが・・・
958名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:04:42 ID:yz546gC90
いまだに厨二って言葉使ってる奴いるんだ。
959名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:04:51 ID:K43QlsUU0
俺も黒にしてるわ、ログイン時くらいしか見ないし
960名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:06:31 ID:zmvuoRwu0
デスクトップに色々なファイル置く癖があるから
もともと黒一色にしてるよ。
文字が見やすいんだよ
961名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:11:35 ID:RBQ6meeG0
もとから壁が見張らずに背景黒だろjk
壁紙貼っただけで動作が重くなる糞OSがなにいってんだ。
962名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:16:13 ID:vQ56PRe30
もともと黒だなぁ。
夜中に電気消したときに目に多少なりともやさしい
963名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:20:38 ID:EfX214gP0
>>961
15年くらい前のPC使ってるのか?
964名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:21:09 ID:PSFpl+L0P
中国対策なら、フリーチベットやチャイナリスクやらのテーマの壁紙にすれば良いのに
あとマウスカーソル無くすとかいくらでもいたずらできるのにな

これ時期的に独占禁止法の抱負なのかなやっぱり
965名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:28:21 ID:J5BsA/a50
>>916
お前俺
ただし歳なので黒だと目に痛いから
灰色にしてるが。
966名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:29:06 ID:FM41gZOD0
>>3で書かれてた
いや正規版ですよ
967名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:33:02 ID:fduOW2xO0
中国:マイクロソフト社相手に提訴
韓国:蝋燭デモか動物を殺すデモかマイクロソフト韓国支社放火
968名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:55:31 ID:GpHgXSH80
てか、もともと黒にしてるからいーもんね!とか書いてんのは
全員正規版ユーザーじゃないのか・・・??
おまいらどんだけだよ、ってまあそういう状況だからMSも
対策に動いている訳か。
969名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:24:10 ID:wIZLOLUC0
太田農相とチンパンの顔が定期的に入れ替わる壁紙とか
970名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:30:23 ID:5rI4CYm80
つーかメーカPCとかについてくるOEM版ってのは結局何についてくるわけ?

俺HPのPC2台買ったんだけど1台は壊れちゃったんだよね

バラして動くパーツは売ろうと思ってるんだけどさ
OEM版のOSもったいないからこれも売れればって思った

ちなみに死んでるのはマザボっぽい

生きてる方にCPUとかメモリを差し替えても動くから…

適当にDVD-Rドライブにくっつけてオークションに流してもOKなのかな?
971名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:38:00 ID:Sp9T1yQ+0
俺のはVistaだけど、ハワイアンな南国の壁紙だよ。冬になったら変えよう。
972名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:41:59 ID:0ZnP6O5Z0
普段デフォで黒くしてるし。
壁紙貼るとアイコンとか文字とか見難くなるじゃないか。
973名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:44:02 ID:+Z0Ttax60
俺も液晶モニタ保護のために、なるべく黒にしてるんだが…。orz
974名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:44:14 ID:P2urjQBP0
なんかオサレだな。黒くしてみよっかな
975名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:48:38 ID:4bUHIwzx0
>>970
マザボのBIOSに書き込みがあって、他のPCでは動かないかもしれない。

OEM版に認証コードを付けてオークションに出している奴がいるけど、
運が良ければ動くのかな?

動かないというクレームは来るかもしれない。
976名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:51:06 ID:EfX214gP0
黒表示させて液晶の保護とか・・・

頭大丈夫か?
977名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:53:26 ID:5rI4CYm80
>>975 d

なるほど〜 そーゆー事してやがんのか…

って事はマザボについてくるって考えたほうが自然だね orz
978名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:54:05 ID:Sp9T1yQ+0
ブラウン管だったら焼き付きが起こるけど、液晶だったら壁紙つてても大丈夫だよ。
979名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:00:20 ID:Xe8hTlit0
>>1

なるほど
海賊版を使えなくするということで
シナは独占禁止法違反で対抗したわけだなw
980名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:00:26 ID:LwRBnRo40
>>978
> ブラウン管だったら焼き付きが起こるけど、液晶だったら壁紙つてても大丈夫だよ。

そうなんだ!! じゃあぼくのディスプレイは液晶だと思っていたけど、
実はブラウン管だったんだな!!
981名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:02:56 ID:wz1uVvJn0
背景黒の人多いな
俺はWIN95の青緑にしてる。
982名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:05:44 ID:EXm0kPcy0
真っ黒は地味に疲れるから、壁紙なしの青背景
983名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:11:16 ID:EfX214gP0
液晶の焼き付なら電源切ってしばらく放置すれば消える。

というか焼きつきが気になるなら壁紙よりもタスクバーを気にしろ。
984名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:48:35 ID:0hp709Om0
わざわざ海賊版にしがみ付かなくても sidux とか ubuntu などに載り換えれば済むことなのではないかしら
985名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:07:00 ID:zQJdMz2g0
秋葉原にXPほめ正規版¥20000未満で売ってるところある?
986名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:08:28 ID:AUn0arA60
背景が真っ青なら、たまに見るよ。
987名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:11:30 ID:iHzW7Lg50
ubun厨は帰れ
988名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:12:28 ID:sScAUtEh0
むしろ真っ赤とか真っ黄色にした方が、嫌がらせ効果が高いのに
989名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:21:24 ID:rW1K8vvK0
シンプルで格好いいな。
990名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:25:38 ID:rW1K8vvK0
>>985
SP3版が出回り始めてるよ。
1万円ちょっと。
991名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:28:50 ID:LwRBnRo40
>>983
> 液晶の焼き付なら電源切ってしばらく放置すれば消える。

3箇月放置してもだめですが、どれくらいですか?

> というか焼きつきが気になるなら壁紙よりもタスクバーを気にしろ。

タスクバーはいつもそこにあるからおk
992名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:30:07 ID:VSsqlQRX0
変なプログラムを勝手にDLするうpデート機能は切ってるからw
993名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:38:20 ID:6E/IJK510
もともと黒って椰子がやけに多いな。

漏れはエコロジーグリーン。
994名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:43:27 ID:MkWXv8JH0
俺も黒にしている。
黒が消費電量が一番少ないはずだ。
995名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:43:39 ID:4JTA/GGP0
もっと恥ずかしい壁紙にした方が効果あると思うけどな。
996名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:53:47 ID:1m/kgmzfO
998なら宝くじ3億ゲット
997名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:59:02 ID:VCKBLXwoO
1000ならチンコうPするお
998名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:59:38 ID:R0nX0yC0O
1000
999名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:00:12 ID:r0oCN2WG0
1000ならVista買う。
1000名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:00:20 ID:iL2URBKY0
1000ならみんなに彼女が出来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。