【社会】異状を自動検知、モニター設置の警察署で警告音 新型防犯カメラ 警察庁が試行へ
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
異状を自動検知、新型防犯カメラ 警察庁が試行へ(1/2ページ)
警察庁は27日、街頭犯罪の抑止を目的に、高機能防犯カメラを設置するモデル事業を来年度から始める方針を固めた。
このカメラは、異状を自動検知したりプライバシーを保護したりする機能をもつもの。
省力化を図るとともに、警察による監視への批判にも配慮することで設置台数の増加につなげたい考えだ。
警察庁は09年度予算の概算要求に、設置経費など約1億1千万円を盛り込んだ。
今後、犯罪の多発する繁華街を1カ所選び、2年間運用する予定。
地域住民へのアンケートや有識者による効果検証も実施し、新たな防犯カメラのあり方を模索する。
検討されている新型カメラは、人や物体が急に動いたり、集まったりすると自動的に検知する。
それまで動いていた物体が動かなくなった場合にも反応。暴行の現場や路上に倒れている人などの早期発見が狙いだ。
路上や広場など公共空間に商店街や自治体が設置した防犯カメラは現在、警察が把握するだけで約1万2千台ある。
これに対し、警察独自の設置は東京都や大阪府、愛知県など10都府県に363台。
警察内部で監視要員の確保が難しいことや、市民の抵抗感が根強いことなどから、「設置台数は伸び悩んでいる」(警察庁)。
新型カメラなら、異状を検知すると、モニター画面が置かれた警察署で警告音が鳴る仕組みで、監視要員の省力化が可能だ。
プライバシーに配慮するため、住宅の出入り口や窓などプライベート空間が映る場合、
画面上ではその部分だけにモザイクがかかって見られないという。
録画の閲覧は、権限のある幹部か、その幹部が許可した警察官だけができるように、
IDカードなどの方式で制限し、情報管理の厳格化を図るとしている。
朝日新聞 2008年8月27日15時19分
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200808270170.html
2 :
道民雑誌('A`) φ ★:2008/08/27(水) 15:41:35 ID:???0
異状を自動検知、新型防犯カメラ 警察庁が試行へ(2/2ページ)
警視庁は02年、新宿・歌舞伎町に50台を設置したのを皮切りに、渋谷・センター街や六本木など5カ所で計150台を運用している。
警視庁によると、今年1〜6月、映像データ37件が立件時に証拠資料として利用されたという。(野田一郎)
◆
「監視カメラは何を見ているのか」の著作があるジャーナリストの大谷昭宏さんの話
新型カメラは路上犯罪の抑止やプライバシー保護に一定の効果があるだろう。
国民の理解を得ようとする姿勢は一歩前進だ。ただ、警察による監視に対する抵抗感の根底には、警察への不信感がある。
画像の利用法や情報管理の徹底を図らなければ、小手先の方策に終わる。
朝日新聞 2008年8月27日15時19分
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200808270170_01.html
3 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:42:44 ID:WkKBlmA40
道具だけ立派で駄目な国
4 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:46:23 ID:XyJebUY10
近未来の警察官はロボットでつね
5 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:47:01 ID:LX5ehGXl0
警察にとって都合の悪い映像は、自動的に削除される機能付です。
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:47:38 ID:peCROY3F0
そんなことより取調室の可視化だろ
7 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:48:19 ID:R4NYHUzp0
ピーピー
なんだまた誤報か
つリセット
助けて−
つリセット
8 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:49:29 ID:oAlL9dZw0
最初スレタイだけ見て
「自分が普通にやってる動きがモニターによって警告判断されたらどうしよう」
とか思った
>>1 >人や物体が急に動いたり、集まったりすると自動的に検知する
物体の出す紫外線を感知するだけだろ。
こんなの大昔からあるよ。
10 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:50:06 ID:LsaK/b4R0
福岡市天神に設置希望
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:51:17 ID:4d06RPcn0
ガッツイシマツ!ゴチュウイクダサイ!
12 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:53:59 ID:V8bujrZ+0
オマイラが通っただけで、異常警告音
イケメンが痴漢していても、スルー
プライベートな人の顔は、笑い男がかかって見られないワケか
朝日だっただろ。
愛隣地区に防犯カメラを設置したら、日雇いを呷って暴動をさせたのは。
治安なんて先手先手の対策を打って行かないと、ドンドン悪く成って行くんだよ。
見られるのが嫌なら外を歩くな!
18 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:14:14 ID:BfaPuJCU0
工程に力と金を使い、結果を出さないのが行政
【予想】
・人為的なミスで機能しませんでした
・たまたま故障した場所でした
・原因究明と再発防止に努めたいと思います
19 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:28:33 ID:JUoK8FNA0
信号機の下に一個ずつ防犯カメラつけろよ エンドレスにして警察が手続きしなければ
データ取り出せないようにすればいい
簡単だろ 金も掛からない プライバシーも問題ない
犯罪が起これば裁判所に手続きしてデータ出せばいい よほど余計な金掛けたいんだな
警察官が映ってると故障する仕様です
21 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:56:05 ID:DhrgQ9spP
警察で警告音がなってもしょうがないんじゃないか?
もっと気の利いた団体施設とかあるんじゃないか?
22 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:05:59 ID:ZDrnC9aa0
185 名無しさん@八周年 New! 2008/05/03(土) 12:55:32 ID:g5DNtMd20
>>158 実はこの手の話はあながち嘘でもなくて、
最近では、会社や商店・飲食店の類では、
大抵、防犯を建前に全ての部屋に監視カメラが仕込んである。
普通は天井や壁面についてる空調ダクトやエアコンの中です。
他にも色々ありますが。
最近では光ファイバーやADSLの整備によって
いつでもどこでも映像をリアルタイムで送受信出来る様になりつつあります。
特に近年建設のマンションではデフォルトで光ケーブルを敷設してたりする。
非常に危険な状態です。
日本には盗聴・盗撮を罰する法律がありません。
盗撮したとしても猥褻目的とか第三者に盗撮内容を漏らすとかでなければ
建前上、法律には触れないそうです。
怖いですね〜
23 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:14:29 ID:ZDrnC9aa0
18 名刺は切らしておりまして sage 2008/07/29(火) 12:56:33 ID:LCzNJuxk
某国のように、国家や企業が市民を管理、監視するシステムを構築させてはならない。
19 名刺は切らしておりまして sage 2008/07/29(火) 13:46:57 ID:PjiwFM+q
>>18 あぁ、アメリカのことですね。
22 名刺は切らしておりまして 2008/07/29(火) 17:46:20 ID:AAz/aF+E
>>18 >>19 ヤバイな
【社会】 コンビニの防犯カメラ ホントの目的は「アルバイト監視」?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176535835/ 525 名無しさん@七周年 New! 2007/04/16(月) 09:55:03 ID:64UIzzW60
レジに向けてカメラあるし、もっとアレな所だとレジに隠しマイクまであるし
バックルームにピンホールカメラまである所もある。
でもよっぽど酷い奴じゃなければ、夜勤なんかはそれなりの期間やってる奴が
1人減るだけで回らなくなるから、そんなにキビシイわけでもないのも現実。
535 名無しさん@七周年 New! 2007/04/16(月) 12:35:37 ID:hNk8P/t50
防犯カメラの映像を店長なりオーナー宅で生中継で見れるんだから店員監視に決まってんじゃん
537 名無しさん@七周年 New! 2007/04/16(月) 13:00:59 ID:fKXTJ4sMO
>>535 そうなってるよ。店長は自宅から見れるってさ
あんまり意味ないだろこれ
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:24:31 ID:2NxBQ+xV0
日本の防犯・監視カメラってなんで映像がカクカクしているの?日本の防犯カメラは貧弱なの?
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:38 ID:xh2XeML60
>20
実際これだけ監視カメラが普及すると、警官の犯罪行為が写される事もあるんだが
そうした情報は都合よく無視されている。
パブリックな場所を無差別に撮影するわけで、記録者と犯罪を認知する者は分ける
べきだよ。
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:53:59 ID:H5FU0XJwO
これやる前に取り調べ室の完全録画が先でしょ
犯罪発生率が公共の場所の数百倍はあるハズだから
眼鏡、格子柄のカッターシャツ、バックパック、
棒状の物体(武器に成りうる物、それが巻かれたポスターだとしても)
を検出して、オタクを監視して頂きたいものだ。
29 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:53:08 ID:mIK2nz5T0
いつでも手動で操作できるんでしょ。
出入り口の周りはばっちり監視できるから、誰が出入りしたかわかるじゃん。
警察に都合の悪い政治家をこれで監視して飼いならすつもりかもね。
30 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:15:45 ID:do2apVJd0
スキップアップ Nシステム 公安 2ちゃんねる 西村博之
31 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:00:00 ID:un9qwjkX0
異常なのは警察
32 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:21:31 ID:du/BqKxg0
大変だな、お前ら
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:25:45 ID:vBRdre55O
職員がめんどくさがって見てみぬ振りをした時に
「システムの誤作動で職員に伝わらなかった」
と、言い訳するための代物。
34 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:11:09 ID:bmZVJ5/v0
また警察の利権か!
35 :
042-523-0110:2008/08/29(金) 20:56:59 ID:gJ+zCPas0
金まみれの警察官僚は死ねよ。
>34
でしょうな。
36 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:50:43 ID:SaMx84mQ0
異常なのはオマエら
取調室で
灯油を被った男がライター付けて全身火だるまになっても
すぐに気づけるってことですね!!