【教育】就職有利?観光系大学の定員急増…企業側からは「知識は入社後でも身につく」との冷めた見方も
1 :
かくしおまコンφ ★:
★【教育】就職有利? 観光系大学の定員急増
ホテルでの接客や海外旅行の添乗など「観光」に関連する人材の育成を掲げる大学が増え、来年4月には
40校、入学総定員で4000人を突破する見通しだ。日本を訪れる外国人観光客を1000万人まで増やすと、
政府が観光に力を入れ始めたことから、就職に有利との読みも“観光教育熱”の背景にありそうだ。
文部科学省のまとめでは、今年4月時点で「観光」「ツーリズム」「ホスピタリティー(もてなしの心)」などを
学部や学科の名前に使ったのは37大学40学科。定員は計3900人と10年前の6倍に急増した。
来年4月には、亜細亜大(東京都武蔵野市)など首都圏の3大学が、観光関連学科を開設する計画。
いずれも文科省に届け出るなどしており、実現すれば40大学で計4247人に膨らむ。
急増の背景には「観光立国」の実現に向けた政府の取り組みがある。
政府は平成15年4月、海外に出掛ける日本人に比べ、日本を訪れる外国人が少ないとして外国人
観光客を「22年には1000万人」にする「ビジット・ジャパン・キャンペーン」を開始。外国人観光客数は
15年の521万人から、19年には835万人と右肩上がりで増えている。
さらに19年6月には観光立国推進基本計画を決定、国内の観光旅行消費額を17年度の24兆円から
5年間で30兆円に引き上げるなど新たな目標も掲げた。今年10月には観光庁も発足する。
国土交通省は「これらが実現すれば、観光産業の活性化が見込め、専門的な知識や高い技術を持つ
人材への需要が増える」と予想している。(
>>2-5につづく)
ソース:MSN産経ニュース 2008.8.27 07:50
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080827/edc0808270748002-n1.htm 観光関連の学部・学科を持つ大学数と入学定員
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/080827/edc0808270748002-p1.jpg
2 :
かくしおまコンφ ★:2008/08/27(水) 13:22:51 ID:???0
(
>>1のつづき)
大学側にとっては、就職の実績が良ければ、受験生の人気は高くなる。
来年の新設を計画する秀明大(千葉県八千代市)は「1年間の英国留学で語学力を磨く」、松蔭大
(神奈川県厚木市)は「観光地を抱える県内の自治体と連携し町おこしを研究する」など、ホテルや旅行会社で
即戦力となる人材の育成に力を入れる考えだ。
一方、国交省の調べでは、16〜18年度に観光関連学部を卒業した約4200人のうち、旅行業や宿泊施設、
旅客鉄道などに就職したのは約23%となっている。
国内の旅行会社と宿泊施設の従業員数は約18万人。国交省は就職者の数を増やす余地はあるとして、
学生が旅行業界で就業体験するインターンシップの受け入れを企業側に求めている。ただ、企業側からは
「知識は入社後でも身につく。採用は人物本位で出身学部は関係ない」(大手旅行会社)と冷めた見方もある。
(了)
J○Bみたいなブラックだと大変だな
大学に観光に来るレベルの定員が急増したのかと
5 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:24:11 ID:7Lk17oVX0
スイーツ(笑)ホイホイだろどうみても
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:24:24 ID:tybmzYomO
2ゲット?
7 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:25:00 ID:U18fmXQG0
観光系大学専門学校
企業側からすると、気転が利いて極度に辛抱強い人材が欲しいだけだもんなw
立教には昔からこんな学科あるよな。
10 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:26:15 ID:KKWDY1UZ0
なんだっけパイロット学科作った3流大学
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:26:18 ID:cjrKQeQE0
>企業側からは
>「知識は入社後でも身につく。採用は人物本位で出身学部は関係ない」(大手旅行会社)と冷めた見方
即戦力欲しがったりOJTで身に付くとか言ってみたり
企業サイドがエキセントリック過ぎるぞ。
まあ本当に必要なのは大抵我慢強さなんだろうけど。
12 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:27:02 ID:sHJM0ZwF0
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
>「知識は入社後でも身につく。」
それを言っちゃおしめーよ。
14 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:27:40 ID:9bHPQ1GV0
またFラン大の大卒詐欺か
バカは大学行くなよ働け
これなんて専門学校?
16 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:27:48 ID:sUXhg/JZ0
>「知識は入社後でも身につく。」
教えないけどねプププ
17 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:28:12 ID:uqDoQ8jlO
前この業界勤めてたが、観光について勉強してる学生より法律や政治を専攻してる学生の方を積極的に採用してた
観光ってブラック多いのか?
19 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:28:43 ID:zxa3Dqyq0
技術立国を捨てて観光立国だもんなあ。
泣けてくる。
レジャー産業に就職有利な接待学科、
パチンコ従業員コースとか
警備員専門学科とか
大学も細分化してくるね。
21 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:28:58 ID:iZBimFMu0
>知識は入社後でも身につく
入社後…
「自分で勉強しろ!」
大学で教える必要あるのか?
専門学校で十分か、語学をみっちりやった方がはるかにましなような。
一時期、高齢化社会になるからって看護や介護の学科増やした結果どうなったか
わかってんのかよ
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:30:57 ID:7Lk17oVX0
観光についての勉強って何やるの??
全国の名所の歴史とかしか思い浮かばないんだけど
教えてえろいひと
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:31:02 ID:mwRiOl+l0
エアポート学科いってた俺が通りますよ
>知識は入社後でも身につく。
最近の企業は、社内教育費すら削る傾向にあると思うが・・・・・
28 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:32:28 ID:iZBimFMu0
>>25 都市計画・開発計画・サービス・地域社会学等々
いろいろあるんじゃまいか
旅行会社内定後に添乗員の資格を取るための勉強をさせられるんだから
大学で勉強させてもらってる方が楽じゃないの。
>>27 仕事に必要な知識なら学ばせるだろ。当然。
・語学
・豊富な知識(歴史風俗)
・民族ごとの風習の違いの把握と、それを相手方に説明・納得させる能力
こんなとこかい?
32 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:33:19 ID:No1qjLwj0
国交省の論理
観光立国推進基本計画を策定
↓
ホテルや旅行会社で即戦力となる人材の育成(でも現実の就職率は約23%)
↓
観光産業の活性化が見込め、専門的な知識や高い技術を持つ人材への需要が増える
↓
外国人観光客が「22年には1000万人」
国内の観光旅行消費額が17年度の24兆円から5年間で30兆円に上昇
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:33:37 ID:tE8nln840
薄給
34 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:34:35 ID:m4oqN72n0
正直カウンター接客なら高卒、短大卒、専門卒のお姉ちゃんで十分なのさ。
1週間ほど研修すればもう現場で接客できるよ。
野郎に求められるのは営業力、交渉力、愛想の良さ、素直さ、我慢強さ。
観光の知識なんてはっきり言ってまったく不要。
>>17 客や取引相手とトラブルになった場合に備えて、法律に強い学生は歓迎。
35 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:34:46 ID:Ow7if93L0
観光なんて大学で勉強する値打ちのあるもんじゃないよ。
ばかばかしい。
ええか?ええのんか?最高か?
凄い勢いで落ちていくスレにワロタw
実績も無いのにそんな学科に在籍していたと言われてもねぇ・・・
「ツーリズム」「ホスピタリティー」とか名前が付いてても、どっかの大学みたいに
「アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学科です。」「長wwwwwww」
みたいに、話のネタにするぐらいかな。
むしろどんな学問でもいいから観光以外の知識を身に付けてくれって感じだと思うけどな。
俺が人事ならそう思うけど。
入社してからどうせやるんだし。
>>35 学問ってばかばかしいことを真面目に研究する分野の方が多いんじゃないの
漫画家なるのに代ゼミは必要かって感じだなw
新卒採用に即戦力なんていらんでしょ
観光って斜陽っぽい気がする
まあ金持ちな団塊ジジババ相手に15年もつかどうか
44 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:40:18 ID:cZqUHQFt0
観光系で昔からあるのって
立教と和歌山ぐらい?
45 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:40:43 ID:nU0QxTMh0
まあ、自動車整備大学(加藤がいったところ)があるんだから・・・・
46 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:42:08 ID:7Lk17oVX0
>>43 斜陽だから政府が外国のお客さん誘致しようとしてるんでしょ?
具体的に何をして1000万にするかは一切謎だがなw
47 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:42:18 ID:Cn/AnkeR0
観光立国は亡国の道。
48 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:43:02 ID:192yR8py0
就職に有利とか変な謳い文句にだまされて、大学時代に学問と言えないような勉強させられる
学生は気の毒
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:44:38 ID:gDwJjxOK0
大学では「実用性」を無視して勉強したほうがいいよ
専門バカが増えても社会はよくならない
福祉のように資格職になって学科免除とかライセンス自動取得とか恩恵がなきゃな。
大学は専門学校じゃないし、そもそも大学の新卒に求められるものと専門卒とじゃ違うだろ。
多分だけどな。
学士(観光学)ってなんかしまりがないな。
学士(観光経営学)だと中途半端だ。
学士(観光情報経営福祉経営総合教養科学)がしっくりくるな。
ついでだから博士号取りにフランスに渡米しよう。
52 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:46:50 ID:eg3azrisO
鶴光系大学 に見えた
53 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:46:55 ID:m4oqN72n0
観光産業ってのは産業の乏しい貧しい発展途上国が
先進国の金持ち外人から手っ取り早く外貨をせびるためのもの。
そういう国なら公務員や工場で働くより割がいい仕事なので人気が高い。
日本の場合、落ちぶれたと言ってもまだまだ円も高いし
日本のように物価の高い国で金使ってくれる外人も多くない。
バカンスのさかんなヨーロッパの連中は物価の高い日本を敬遠し、
物価の安いタイやバリに行く。
結果として日本で観光産業に従事しても金もあまり稼げない。
勉強するならもっと金になる勉強をした方がいい。
>>45 自動車整備短大でまじめに勉強して、自動車整備工として働くのが何が悪い
加藤は、整備工の資格を得るのを自ら放棄して転落しただけ
55 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:47:29 ID:WiX/n2ODO
観光大国化出来たときはいいとして、失敗したときにはこの人達どうなるんだろうねぇ…。
56 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:48:34 ID:9bHPQ1GV0
医
薬
理工
就職に役に立つのってこれぐらいじゃね?
他は大卒という肩書きを売ってるだけです
>>55 新設の不動産学部に入って、出る頃にはバブル崩壊してたね
元気かなあ
燃油サーチャージのように
「実習費」「海外研修費」等の必要経費が別途必要です
などと言って結構
中抜きできそうな学部
まあ、旅行業務やりたい!ってアピールにはなるだろうが、大学だろ。
経済でも法律でも工学でもいいから大学でしかやり込めないことに打ち込んだ学生の方が喜ばれるんじゃ。
観光とか、そんなもん会社に入ってから覚えることだろうし・・・
アドバンテージあるのか?
ただ、旅行会社は行きたがる人がマスコミほどじゃないしにても多いんだよな。
添乗員なんて10年ほどの命ではあるんだが、その後は普通の管理職。
正直、マトモな大学では、ナノテクや遺伝子、宇宙工学みたいに技術を付ければ国家が優位に立てる学問をやってほしい。
逆に、観光とかを大学で扱うのはFランクの大学限定にしてもらいたいものだ。
趣味で旅行業務取扱主任を取った自分としては、4年間も費やして
何を学ぶんだと言いたい。
たぶん、鉄道板や旅行板、お国自慢板の人間の方が、こういうとこの
学生より、遥かに知識はあるだろうな・・・。
実務は別としてね。実務については、企業の言うとおり。
62 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:57:38 ID:5YrL5i7R0
>>60 国家がプロジェクトを放棄したときに
またワープア博士が増産される・・・
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:59:59 ID:7Lk17oVX0
>>61 俺乗り鉄なんだが、よく添乗員の友人に何でこの業界来なかったんだ?って言われる
いや、サービス業なんてどうみてもブラックじゃんw
観光立国w
自国民の消費にはもう期待できないってことか。
少子高齢化がもたらした結果ですね。
こういう学部も院とか進めるのw?
つうか、観光博士?
正直専門学校でいいレベル
国交省の役人が、教員になって天下る先を作りたいだけ
いま次々と旅行会社が潰れているご時世なのに・・・
鶴光スレと聞いて飛んできたんですが…
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:13:25 ID:MIAdvTLp0
中田英寿を教授にしたらいいと思うよw
観光学部 旅人学科 主任教授 中田英寿
准教授 為末大
結局大部分がホテルマンや添乗員になるだけだろ・・・
>>38 これのこと?
・手短かに自己紹介をお願いします
<東京大学法学部のできる夫です。司法試験・国家一種共に合格いたしました。
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
京都大学法学部のできる君です。ラグビー部の主将として心身ともに精進いたしました。>
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学…
| (__人__) | 「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?>人事
\ ` ⌒´ /
離職率高いんでしょ?この手の職業。
74 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:40:42 ID:ElEx9xN4O
>>71 市内に観光情報学部と経営学部だけのFラン大があるが、DQNのはきだめw
英語すらまともに話せないレベルの奴ばっか。
一応観光県なんだが、地元のホテルや旅行会社でさえ採用しないよ。
販売や流通系の就職がほとんど。
都会のもっとランク高い大学なら別だろうけど…
うちは土木系コンサルタントなんだけど、実際、立教の観光学科卒とかいうスタッフ多いわけ。
実際、業務としては観光振興に関わる調査業務って多いから、大学で学んだノウハウも
活きないわけでもない。
ただ、この業界でどうしても必要な資格を取る上で、観光学科は文系大学卒扱いになるので
理系大学卒だと受けられる試験科目免除が無く、事実上、資格取得を閉ざされたような
状態になってる。かといって無資格のまま歳取られても管理職にもしてあげられないしね。
ちょっとそこらへん可哀想だなぁとは思う。
76 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:27:29 ID:/JjwN/U70
大学で学部作ってまでする学問じゃないな、専門学校が担ってたでしょ今まで
企業の言う通り、本屋で本2,3冊買ったら済む程度
77 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:55:31 ID:f8bz18Bs0
金腹って学ぶ価値はないね。2000円だな。
自費で海外行った方がマシ
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:08:59 ID:/WQPEQ0Q0
おもてなし道の真髄でも教えるんだろう。
客を見下してる従業員も多いからな。だいたいそういうろくでもないヤツがやる仕事だし。
Fランクばっかじゃん早稲田や慶応が新しく観光系の学部を増やすならまだしも
>>75 駄菓子菓子統計学の基礎知識くらい知ってもらっとらんとなあ。
まあ、理系でも日大レベルだとそのあたりわかっていない奴多いけど。
でも士補の基礎科目免除の件は不公平だ罠。
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:28:07 ID:aTSLqW8Y0
外国語系学部だけで十分でしょう。まして、観光知識なんという物は、知識
以前に教養レベルの話。英語他がいろんな語学が出来なきゃ、こんな学部
大学扱いするしない以前のレベル問題。外国語学部に変えなさい。でないと、
JTB、大手エアラインなどどこも採用しません。残念だが、バカにも程がありますな。
82 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:38:05 ID:N9JGNMIm0
専門学校と同レベルかよ(w
ゲーム業界でも大手は専門知識を習得した専門学校生より大卒とるからな。
ポテンシャルが違うから専門学生は最初は優秀だが後で大卒にあっさり抜かれるんだとさ。
83 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:46:01 ID:aTSLqW8Y0
>>82 それは理系のお話だよな。もう、ただでさえ大卒お荷物文系だらけ文系失業者
だらけだからね、現実、世の中は。中央官庁もまもなく政変でほとんど解体
され行くしな。現実の世の中の流れは厳しいね。
84 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:29:43 ID:zSN/+vrA0
ふた昔前に流行った「バイオ系」や「国際系」はどうなったんだ?
ていうか大学はそういう実業系じゃなくて、
もっと高いところの学問をする所じゃなかったのか?
85 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:41:33 ID:wXL6zq6uO
企業はなにも分かっちゃいない。企業も経営不振になったら、あれやこれやでいろいろ策をねるでしょ。大学も同じ。過剰なほど人気とりに必死にならなければ大学が倒産しちゃう時代なんだよ。 お客様は神様です、と同じように学生様は神様なんだよ、多くの私大にとっては。
>>1 ・・・普通に経済学部でマクロ・ミクロ経済分析教わった方がいいんじゃねーの?
87 :
名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:54:04 ID:/FtlY3zi0
>知識は入社後でも身につく。採用は人物本位で出身学部は関係ない
それなんてIT業界?
なんかどんどん大学が専門学校レベルに堕ちてきているような気がする
こんな経済優先の教育ばかりやるから大学行ってもバカ踊り止められないんだよ。
90 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:22:46 ID:QMKbjBs1O
モード学園のCMをもっとエロくしろ。
俺が言いたいのはそれだけだ。
91 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:31:06 ID:2K4cdpUe0
外国人観光客ふやしてどうすんだよ
来なくていいよ
料亭か芸者の修行でもしたほうが外人は喜びそうだな
93 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:14:17 ID:wFf60Mwx0
観光なんて大学行ってまで学ぶもんではない
まだ文学部とかの方がマシである
IT情報系看護系
95 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:17:23 ID:VD3u92Lb0
ただの専門学校じゃん。なんでこんなんに学士号あたえるの?
俺が親だったら絶対に行かせはしない。
止めてみせる!
こうなると4年制専門学校と大学の区別がわかりませんwww
こんなんで学士なれるならなった者勝ちなのか?
専門でても大学でても給料に大差ない気がするけどw
けしからん
99 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:21:22 ID:5EDIeuSy0
とにかくこの業界は「英語と体力」だろ
ヘタな薀蓄は料理長の膝蹴り食らうだけ
少し前まで即戦力を謳ってた会社が
人手不足で次々と妥協しだしたんですね
つうか、現場作業のスキルだけじゃ管理職にはなれません
一生涯観光案内し続けるつもりかね〜
102 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:42:58 ID:brU6apXG0
観光業界は低賃金で休みがないのに、なんでなりたがるんだろ?
第二の介護業界なのに…
103 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:48:37 ID:brU6apXG0
>>11 我慢強さとコミュニケーション能力。
運動部出身者が有利な理由。
>>41 漫画家ってバカじゃなれない。
>>46 っていうことは、外国語話せるやつが有利か?
>>53 日本の物価は先進国の中では激安だよ?
104 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:50:00 ID:rG/wDFaG0
大学で勉強しなきゃいけないことって何かね
105 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:52:37 ID:o8xMoqM20
立教ならともかく、
>亜細亜大、秀明大、松蔭大
こいつらってどうよ?
専門学校だろこれ
107 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:56:28 ID:yvnVwYAC0
>>84 日本における大学の存在意義とは
「学問の研究」ではなくて
「就職の予備校」ですから
就職とは直接関係ない学問なんて廃れるでしょ
哲学とか・・
108 :
名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:26:29 ID:PixZq4UQ0
>ただ、企業側からは「知識は入社後でも身につく。
>採用は人物本位で出身学部は関係ない」(大手旅行会社)と冷めた見方もある。
資格があっても経験者しか受け付けないと言ってみたり、
国策でわざわざ作った学科にケチ付けたり、
日本企業はとことんツケ上がってますなー。
つーか、踊らされた学生が一番の被害者だよ。
ITといい、介護といい、最近利権自民党と悪徳企業の
コラボレーションがひどすぐる。
109 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:31:56 ID:2450ZgUo0
どうせなら
エンタテイメントビジネス学科とか
スポーツビジネス学科とか
作ればいいのに
110 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:19:04 ID:ejCHDgN80
旅行会社は知識はいらん
第一印象とフットワークの軽さ
ツアー引率もほとんどツアコンに○投げだけれど
一応社員もするからジジババ受けするようなタイプというか
ゴマスリヨイショタイプが9割だね
知識は強いて言えば、使わん語学くらいかねw
111 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:21:35 ID:ejCHDgN80
鉄道会社は鉄道オタクを採用しないように
旅行会社も世界一周をしたとかいうのは採用しない
ましてや頭でっかちは絶対採用しないw
112 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:43:34 ID:XAmYDzQ10
企業側だって、こんなFランク大の専門学部よりも
普通に早稲田政経とか慶應経済とか雇いたいだろ。
113 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:44:46 ID:r66296P10
ま、旅行・観光業界なんて
単なる体力の仕事だろ
体育会でも雇えばすむんじゃね?
自分も旅行関係の資格あるけど関係ない業界にいるし
114 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:47:54 ID:vqNF3C5G0
観光学科で勉強したことって、旅行会社じゃ役にたたんだろ。
しいて役立てるとすれば、地方自治体とかで町おこしする係になることだろうな。
115 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:49:22 ID:lgp2I2VT0
もはや学問じゃねーな
116 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:51:08 ID:OUzWzyY50
旅行業界、特に海外旅行関係はこれから淘汰の嵐だよ。
航空会社のゼロ・コミッション化が本格的になってきて、
特に中小は先の見通しが立たない。
117 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:51:52 ID:qO8KMUF6O
>>108 中途採用の場合だと、逆に経験者は応募不可という応募条件をだしてくる企業もある。
特に営業職の募集にそういうのが多い。
118 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:52:03 ID:0MkFZP150
文
|北海道大|東北大学|東京大学|名古屋大|京都大学|大阪大学|九州大学|一橋大学|
|文学部 |文学部 |文学部 |文学部 |文学部 |文学部 |文学部 | |
|法学部 |法学部 |法学部 |法学部 |法学部 |法学部 |法学部 |法学部 |
|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|経済学部|
|教育学部|教育学部|教育学部|教育学部|教育学部| |教育学部| |
| | |教養学部| | | | | |
| | | | |総合人間| | | |
| | | | | |人間科学| | |
| | | | | |外国語学| | |
| | | | | | | |社会学部|
| | | | | | | |商学部 |
ここに乗ってないような文系学部はイラネ
119 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:02:42 ID:lfwyEuQgO
>>112 早稲田さん慶応さんも私立学生さんじゃないか。5教科7科目も勉強できないような大うつけはすべてFランク相当。
JTBのブラック度をもっと世に広めれば、すぐに定員激減するよ
121 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:07:37 ID:w451+RTl0
観光学部宴会学科
特殊講義T:お座敷芸の諸問題
シラバス:教授自身が、割り箸二本を鼻の下に挟んだ「基本の型」を
実技指導する。
また野球拳における服の脱ぎ方の基本についても指導する。
122 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:18:35 ID:OUzWzyY50
それでも旅行会社へ入りたければ層化に入信するか
在日に擦り寄るといいかもな。
大手を含めて層化を特別扱いするところは結構あるし、
中小における在日のコネクションは半端じゃないぞ。
ひと昔前まであった全共闘コネクションは今や壊滅状態だがw
123 :
名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:26:32 ID:2450ZgUo0
>>118 文学部なんて社会に出てなんの役に立つんだろうか・・
124 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:32:06 ID:gtBQrdt50
車が嫌いなくせに、全く興味なかった愛知の自動車部品メーカーに名古屋観光のために応募
やる気なかったので、新幹線の中で会社研究して、名古屋についてコンビニで履歴書かって写真とって
喫茶店で履歴書作成
BtoBだったので、何やっている会社かもよくわからず、2chを携帯でぐぐって有名な製品をチェック
面接でそれをいったら好感触
で、内定でちょろいもんよと本命の企業も最終面接までいけたので、そこで調子こいていたらまさかの最終面接全滅
気がついたら、GW突入
GW後に今から応募でき、かつ受かりそうな優良企業なんてほぼ残っておらず、最初に受けた愛知の企業に泣く泣く就職
案の定、車が興味ない俺は社内で浮き気味
人生ってどうなるかわからんな
M1の頃の俺がみたら今の俺を殴りたくなっているだろうな。。。
>>123 毎度の話題だが、
大学は学術研究機関であって、企業で使える人間を輩出する専門学校ではない。
それは法的にも反する。