【社会】フードプロセッサーにドライアイス入れてアイスクリーム作るよ!→爆発…女性が大ケガ - 静岡★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
経済産業省は26日、ドライアイスが気化する圧力で
フードプロセッサーのガラス製容器が破裂し、静岡県の女性が
割れたガラスで顔や手に重傷を負ったと発表した。
女性は短時間でアイスクリームを作る「裏技」に挑戦していたといい、
経産省はドライアイスを密閉された容器に入れないよう求めている。

ネットなどでは、牛乳や生クリーム、砂糖、卵黄などに粉状の
ドライアイスを入れて激しくかき混ぜると、アイスクリームが
「一瞬でできる」と紹介している。ドライアイスを粉状にするには、
氷かき器など空気が自由に出入りできる道具を使うよう勧めているが、
女性はフードプロセッサーのガラス製容器のふたを閉めていたという。

ドライアイスは気化すると体積が約750倍になるといい、
密閉されたペットボトルや水筒などが破裂する事故が多発している。

*+*+ asahi.com 2008/08/26[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200808260293.html

★前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219746668/
2(・(ェ)・):2008/08/26(火) 22:08:01 ID:V1GdpAuK0
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \____________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
3名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:08:36 ID:FM+hWVRI0
プギャー
4名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:09:08 ID:KYMrgUiD0
>>2
うるせーばか
5名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:09:59 ID:gQNRx6Wf0
また、スイーツ脳か
6名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:10:06 ID:dbl/U7+Z0
しょうか昇華
7名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:10:58 ID:v/2stVNc0
卵を電子レンジで暖めると一瞬でゆで卵ができる
試してみれ
8名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:12:23 ID:XjyC6mZZO
本気ウケるwwwww
寄生虫女はアイス作るくらい暇なんだもんな〜。
いっその事死ねば良かったのにwwwwww
9名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:12:24 ID:bE2y0HYmO
やはり実験は失敗したら爆発しないとな
この女は空気読めてる
10名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:12:43 ID:u2SnWojy0
何で密封するかな
11名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:12:47 ID:pWT2z0bbO
女性の年齢を教えんかい
12名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:12:55 ID:LqbTM9dq0
こんな感じになったのかなあ
http://gore.forcedexistence.com/crimescene/m031.jpg
13名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:13:38 ID:W5K+PSCW0
あんま叩くなよw 怪我してるんだしさ
14名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:13:46 ID:T4A02FBFO
アイスマダァ?
(、ン、)っノシ凵⌒☆チンチン
15名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:13:50 ID:q3R8JnLO0
>>7
ギリギリまで暖めてから投げつけるとか絶対するなよ!
食べ物を粗末にするなよ!
16名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:14:16 ID:0iTOa1eOO
>2
その箱、ドライアイスが充満してますだよ。
17名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:15:12 ID:aok70pYAO
>>7
おまい、知らんぞ。
そんな10センチ爆弾の話して怪我人でても。
18名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:16:13 ID:ECXC5lxA0
ν速っぽいスレタイだな
19名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:17:10 ID:XWM4kgIQ0
ドライアイスって結構高いけど・・・
20名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:18:46 ID:dbl/U7+Z0
>>19
イオンなら、アイス1つ買っても無料でドライアイス貰えるぞ
ビニール袋にどさっと落ちてくる
21名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:19:22 ID:M8uucWdu0
最近はケーキ買ってきても保冷剤ばっかりでドライアイス遊びができない
22名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:21:27 ID:GLbTyTFZ0
女は理数系に手を出すなよ。
23名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:22:00 ID:MMnNCKgI0
伊藤家の裏技で、

「ペットボトルに砂糖水とドライアイスを入れて、密閉しておくとサイダーになる」

をやっていたけど危険だからやるなよ


伊藤家は事故になったら責任とれよ
24名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:23:47 ID:lIxfov+c0
バカな実験する奴はなぜか憎めない

屁+ライターで火炎放射しようとする奴とかさ
25名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:24:26 ID:1SWeNsahP
>>7
金網で覆った卵を水を浸したカップの中に入れて温めるのはおk?
26名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:25:55 ID:44YxjqTn0
フードプロセッサにドライアイスを入れるなと書いてないのが問題
27名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:26:17 ID:tdit0mwA0
「フフ、この方、小卒じゃないのよ」
28名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:28:26 ID:DKX9rNoR0
無茶しやがって
29名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:29:03 ID:tdit0mwA0
重要事項説明書
 このフードプロセッサは
 生きたトラを粉砕することはできません。
 トラをみたらフードプロセッサを放って逃げてください。
30名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:29:58 ID:KjJHOCCo0
これなんて伊東家の食卓?
31名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:30:46 ID:Q4ZqSo2hO
何年間前にカセットコンロの上蓋の向きを上下間違え
内側にガスが溜まり爆発した事件を思い出した
何も考えない奴は沢山いるんだなw
32名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:30:52 ID:W4s2BuT+0
ゆとりすぐる。
液体窒素でやれば水蒸気爆発が起きてもっと面白いことになったのに。

おまいら水と液体窒素を混ぜたりするなよ。絶対だぞ。
33名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:33:50 ID:thyYDP9F0
ディスカバリーチャンネルでやってる「怪しい伝説」で実験してもらってから。
34名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:34:32 ID:vk61tzVo0
>静岡県の女性

馬鹿の代名詞じゃないか
35名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:35:15 ID:unMSTtEL0
フードプロセッサーって判らなかった。要はミキサーか
ドライアイスを食品と一緒に混ぜるってあんまりやる気しないな。
変な不純物とか混ざってそうじゃない?
36名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:35:24 ID:ww1gr9Dj0
ドライアイスを細かく砕いて、肛門の中に入れると、

いつまでも途切れない激しい屁が出続けるのだろうか…。
37名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:35:25 ID:u9Z+sqa80
日本かよ
38名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:36:36 ID:wTEovqc9O
アタマ悪すぎ
39名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:37:40 ID:50Pvl54p0
>>20
アレなら最初から粉だから>>1の悲劇はおこらなかったかもなw
まぁ、食用にするほど衛生面に気をつかってないだろうから、
アイスの原料にはオススメしないけど。
40名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:38:23 ID:yeGiRpVg0
アルミニウムの粉末と酸化鉄の粉末を混ぜて導火線で火を付けたらどうなるの?
41名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:39:15 ID:h/XlbTLvO
焼酎噴いた
怪我が早く治ると良いね
もう無茶しないでね。
42名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:39:45 ID:D9Jhoh1X0
密閉型でドライアイス砕きやっちゃったのか。
アホや。
43名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:39:56 ID:kxCKS5GZ0


誰でも知ってるはずなのにたまに知らない奴がいる豆知識



ドライアイスは


氷じゃないぞ


44名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:40:31 ID:slUjaE2W0
>>39
昇華しちゃうとはいえ、食べ物と直接混ぜるって汚いよね・・・
45名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:40:44 ID:p/9SyEZC0
>>39
ん〜〜〜〜〜〜〜??ww
46名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:41:13 ID:0iTOa1eOO
>40
導火線が燃え尽きて終いです。
47名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:41:17 ID:H/wAE7270
アイスくらい買えよ・・・
48名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:41:46 ID:Y/KL8HSj0
>>43
ん?


…うん。ドライアイスはドライアイスだね
49名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:41:53 ID:JD6/BSNa0
ボールに入れてへらでかきまぜりゃいいものを
気取って機械なんか使うからだ
50名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:42:13 ID:iiiKKS5NO
>>1
静岡のこの女、相当頭が不自由なんだね( ´,_ゝ`)プッ
バカじゃねーのwww
51名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:42:41 ID:NlZ2jgq/0
ガラスの破片+凍傷で顔の真皮までグチャグチャだろうなあ。
可哀そうだ。
安部公房の他人の顔か八墓村のスケキヨ状態だろうな〜
52名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:42:52 ID:X9wu6VZc0

気体になるから平気とか言ってる奴
俺の屁を固体化した物体を食ってみろよと
53名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:43:09 ID:kxCKS5GZ0


思うに「ドライアイス」って言う名前がいかんのじゃあないか。
だから「融けると水になるだけ」みたいな勘違いを生む。


もっとこう、水からイメージが離れるような
「カチコチCO2」とかにしないとダメだマジで
54名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:43:15 ID:gh/UWKw20
>>9
そうか、そうだよな
爆発は華だよな・・・マッドサイエンスバンジャーイ
55名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:43:48 ID:+QGuyVixO
昔の歌番組やバラエティ番組では煙幕用に盛んにドライアイス使ってたけど
今は屋内では使って無い筈
そんな危険物が簡単に入手できるのがまずいような気がする
56名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:44:16 ID:W8Dmt/Zj0
料理も命懸けだなwww
57名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:44:18 ID:cMyt4vTO0
>>7
そのネタは関西人には通用しない
58名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:44:28 ID:1e8GEVD9O
>>20
アイス買ったらもうアイス作らなくていいじゃんか
59名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:44:56 ID:tdit0mwA0
「命がけで料理」がこんなにも軽くなったとはwww
60名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:45:09 ID:D9Jhoh1X0
まあ失明しなかっただけありがたく思えばいいよマジで。
61名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:45:31 ID:yeGiRpVg0
アルカリ系金属を水に
http://jp.youtube.com/watch?v=m55kgyApYrY
62名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:45:47 ID:yyWo5XEL0
サランラップを電子レンジに入れると火花がバチバチ飛ぶぞ
63名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:46:10 ID:iiiKKS5NO
そうそう、たまごを電子レンジにかけてゆでたまごを作らないようにwwwwww

爆発するよお(^ω^)キケンだよお
64名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:46:25 ID:M9oBEo6F0
高校くらいはまじめに勉強して卒業しろってことだな
65名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:47:09 ID:QjsbgA8/0
>>58
アイスの無限増殖に挑戦
66名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:47:20 ID:sAlZiLzv0
さいきんオーストラリアとかのアイスも怖い。あの恐怖のエチレングリコールいり・・・中国さんぴんは
大陸からださないでほしい。
67名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:47:24 ID:W8Dmt/Zj0
>>62
アルミホイルじゃね?
68名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:47:41 ID:qU2LaH930
>>58
天才!
69名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:48:04 ID:wzO1NUcD0
>>7
やってみた。これホントうまい。お湯で茹でたのとはちがう
ふわふわ感がたまらないね。
70名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:48:16 ID:I14HIxtyO
誰か液体窒素でアイスクリーム作る強者はいないの?
71名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:48:41 ID:DKX9rNoR0
>>62
そのレンジ、欠陥商品だぞ
72名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:49:03 ID:igivngHE0
それにしても大変な事故だったんだね。
この事故にあった女性のご冥福をお祈りします。
73名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:49:06 ID:NlZ2jgq/0
>>70
どうせやるなら液体ヘリウムで超伝導アイスを
74名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:49:44 ID:yeGiRpVg0
75名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:49:56 ID:q3R8JnLO0
>>53
炭酸危険 ババーン キャー
76名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:50:25 ID:qVrjUy0a0
二酸化炭素風味のアイスなんていやだw
味はどうでもいいのかyo
77名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:51:28 ID:jWRH4rBw0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)|。.,| < フードプロセッサーにドライアイス入れてアイスクリーム作るよ!
 /   o。┝i┥
 しー-J .└.┘

       ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、 
     イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ
    ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
     (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
  ∧,ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
  (;´; ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
 /   o。┝i┥
 しー-J .└.┘
78名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:52:14 ID:igivngHE0
テロ行為への悪用禁止だなこりゃ
79名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:52:27 ID:z+g2s8j70
>>51
筒井康隆の短編を思い出した。
豆を破裂させてどんどん悲惨なことになっていくの。
80名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:53:54 ID:X9wu6VZc0
>>74
これはダチョウの卵使うからこうなるんだよぉ〜
ふつうのニワトリの卵しにしてよぉ〜
81名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:54:03 ID:j7S0PWgu0
>>7
http://ascii.jp/elem/000/000/161/161711/
この動画はいまいち。
82名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:54:15 ID:ez4agUjy0
普通に売ってるドライアイスなんて作り方知ったら食べ物に混ぜようなんて思わないがな
液化CO2のボンベをコンクリの床にぶちまけてできた霜をゴム長靴はいたおっさんが
地ならしみたいなのでかき集めて型に入れて固まったら出来上がり
ちょっとアイスクリーム作りには使いたくないよなぁ
83名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:55:05 ID:1KrG5YC+0
爆発の後は髪の毛チリチリ、口と耳から煙がお約束だ
84名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:55:09 ID:sTERDcZO0
なんという体を張った冷たいスイーツ
85名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:55:19 ID:1e8GEVD9O
>>65
イオングループの提供でお送りしました
86名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:56:14 ID:0iTOa1eOO
>61
化学の時間に

「こいつを水に入れると、急反応でこういうことになるから入れるなよ!」

と言って水〇化〇〇リ〇〇を理化室の流し(ホーロー桶のようなやつ)に
2粒くらい投げ入れて実証してみせてくれるような先生が厨房工房の頃いたなあ。
87名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:56:40 ID:pm61XZ5s0
>>77
待ってますた
88名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:57:11 ID:zLc7UlwQO
>>7
どーしてくれんだ!よく判らんが部屋中が黄身だらけじゃねーか。
誰だよ一味も違うって言った奴。食えねーじゃねーか。

89名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:58:12 ID:AHMqHddC0
ワープロにどうやってつっこむの?
90名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:58:16 ID:z+g2s8j70
NaHはげしす
91名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:58:34 ID:gh/UWKw20
>>88
大丈夫。今度のは自分から食べ「られる」(ウソ)
92名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:58:39 ID:y1XsKGnGO
ドライアイスを密閉したらあかんとかは常識じゃなかったんだな…(´・ω・`)
93名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:59:11 ID:OWE+p3Ll0
ドライアイスを風呂にたくさん入れると
真っ白になって、それが滝のように床に落ちて幻想的です


ちなみにCO2濃度が高くなると危険です。
94名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:59:24 ID:v/2stVNc0
>>91
さすがにカールビンソンのネタが通用する人は少ないんじゃないか
95名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:59:42 ID:igivngHE0
>>88
これはね、そうやって飛び散ったタマゴの黄身をみて楽しむという、
ある種、風流な大人の楽しみなんだよ。
96名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:59:46 ID:q3R8JnLO0
>>86
「指でいじってみてください、ぬるぬるするでしょう?」よりマシ
97名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:01:36 ID:GREbrcrlO
かわいそうだね
98名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:01:48 ID:BxjZ90iC0
みんなアホだとか言ってるけど、ドライアイス使った「実験」だと緊張するが、
「料理の延長」の感覚だと意外とやってしまいそうだな。

99名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:01:53 ID:5670rD+W0


>>2
下に穴が開いていたアル

     ________
     |: ̄\      \   
     |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
     |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
     |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

          | |
  ∧_∧   | |
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩<ヌルポヌルポー!!
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
100名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:02:14 ID:R/TKCXwu0
こんなことするぐらいなら
冷凍庫の霜掻き集めてカキ氷つくるよ
101名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:02:22 ID:zLc7UlwQO
ったく、真冬に家の机で居眠りして、首に巻いてたマフラーに電気ストーブから火が着いた時並みにびびったぜ。
102名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:03:23 ID:igivngHE0
>>101
オマエ、”歩くサーカス”みたいなヤツだな。
103名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:03:35 ID:DKX9rNoR0
そういや電撃にドライアイス食うネタあったな
104名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:04:23 ID:3oCmpBIU0
手早くかき混ぜれば失敗しないから、またチャレンジしような>女
105名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:04:34 ID:yeGiRpVg0
>>40
あまりレスが無いので自己レス

こうなる。
http://jp.youtube.com/watch?v=ALIH9dAAAUc
http://jp.youtube.com/watch?v=rdCsbZf1_Ng&feature=related

ようつべかニコ動で"brainiac"で検索すると、色々な意味で面白い動画が見られるよ。
106名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:05:04 ID:kxCKS5GZ0
凍ってるんじゃなくて

「圧縮されたCO2」なんだから、

昇華すれば体積が一気に膨れ上がって当然


いわば、増えるワカメだ
107名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:05:45 ID:p+/fKaxy0
なんかミキサーにコーラ入れて回したら吹っ飛ぶのを思い出した。
108名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:06:04 ID:qjO4kD+90
なんのコントですか?
109名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:06:09 ID:xCXbpY0o0

これはスイーツ(笑)ですね・・・(´・ω・`)
110名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:07:03 ID:I0ctdw7Y0
この前どこかのニュース番組でやってたけど、500mlのペットボトルに
水とドライアイスの破片を入れて振ってると大爆発を起こすって言う実験やってたな。
111名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:07:08 ID:gh/UWKw20
>>94
あんた一人いれば俺は満足さ

大本のネタは「人間の手がまだ触れない」だけどねw
112名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:08:23 ID:ipxbEifl0
ドライアイス
を口に入れて
口を結ぶと顔が破裂するお。がくがくぶるぶるだお。
113名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:08:31 ID:tA03cjISO
これなんてドリフ
114名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:08:40 ID:4XSzl6Q90
普通に打ってるアイスクリームのほうがウマイのに
なぜ面倒なことして作るのか理解不能
115名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:10:11 ID:XGRQvOj60
多分ネットワークビジネスのデモだろ
116名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:10:58 ID:0iTOa1eOO
>96
先生ならその台詞に

「それは指の皮膚が溶けているからですッッ!」

がつく。
117名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:11:15 ID:o4n5SdLn0
大体、手作りしようというのと、簡単に早く済ませるというのは、真逆の
コンセプトのような気がするんだが……。
118名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:11:26 ID:ssVJRyTwO
そんなに早くアイスクリーム食べたかったらコンビニで買えばいいのに…。
119名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:12:12 ID:z+g2s8j70
>>105
青函トンネルのロングレールもこんな風に作っていたな
120名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:12:19 ID:bRll++E60
アイスなんて買って食べた方が数段うまいだろ
121名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:12:20 ID:ohMuZzFIO
これがゆとりスイーツか
凄い破壊力だな
122名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:12:59 ID:T/FZaymd0
>>26
>>フードプロセッサにドライアイスを入れるなと書いてないのが問題

電子レンジで濡れたヌコを乾かすなとは書いていないのが問題になった。
123名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:13:16 ID:tbVEwpx9O
>>114
お前には3日3晩かけてデミグラスソース手作りするロマンが理解できないだろうな
124名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:13:44 ID:W4s2BuT+0
>>74
電子レンジで爆発シリーズおもしろいなww
125名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:16:24 ID:c+1+eaMw0
コーラと何か飲んで死んだ人いなかったけ?
126名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:16:25 ID:uRj9cAg0O
小学生の夏休みの宿題じゃないの?
ついでにお風呂の洗剤と、あれを
127名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:16:49 ID:NYbVj5RW0
メントス食いながらコーラ飲んだ
128名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:17:13 ID:7QihaMQB0
昔、ペットボトルドライアイスボムで自宅の風呂破壊したアホなvipperがいたなw
129名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:17:54 ID:/Hv/tvsi0
>>1
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
130名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:18:01 ID:MAkdYBjb0
これは製造物責任法に抵触するのか
だとすればフードプロセッサの製造元が責任を負わねばならなくなるぞ
131名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:18:08 ID:ObImbsNI0
スイーツすぐるw
132名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:18:11 ID:XjyC6mZZO
ココロ大爆発☆
http://l.pic.to/wlhe8
133名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:18:24 ID:7NxVPFtoO
>>123
> お前には3日3晩かけてデミグラスソース手作りするロマンが理解できないだろうな

「速攻でアイスが作れる裏技を試そうとして」

って話のスレだと理解してる?
134名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:19:01 ID:NYbVj5RW0
部屋に蚊が飛んでいたので、殺虫スプレー噴射しまくって退治した

疲れたのでタバコを一服
135名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:19:14 ID:/MRpOKyY0
>>122

そwれwはw 都市伝説だからwww
136名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:19:18 ID:qVrjUy0a0
>>133
お前が偉そうに言うなw
137名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:20:43 ID:8I4DgFYi0
>ドライアイスは気化すると体積が約750倍
はじめて知ったw
138名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:20:43 ID:6OY0Ndfli
Will it blend? That is the question.
http://www.blentech.com/
139名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:20:45 ID:RYfnAMRC0
メントスコーラでもやってろw
140名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:20:58 ID:jUK0O5Mr0
>>2
             /◎)))ゞ
.             / //  :
\ガァッッッ!!/ / //   :
.            / //    :,
           / //      :,
.          / //       :,
         / //         :,
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,
    (#゚∀゚)/ //          、  ∩_    _____
   | / つ¶_//_    ヽヽ    ./;;;;  ゙ヽ. /\.____\∩
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;ガッ!|》 ̄\   = `Д´)/
   _∪ |___|_|          \;;;_ノ/:  /: ̄  ̄  ̄:/
                         /:  /:     :/
141名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:22:46 ID:Tb9rhspI0
ケーキとか買ってドライアイスついてくると
絶対水のたまってるボウルとかに入れて
モクモクさせずにいられない
142名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:23:10 ID:oisBevGc0
ここでネタばらし
実は彼女が使ったフードプロセッサーは中国製だったのだ
143名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:23:22 ID:tGPIUbg20
「ワードプロセッサ」でどうやってアイスを作るのかと小一時間考え込んでしまったじゃねーか
144名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:23:53 ID:/MRpOKyY0
だめだこりゃ


♪ジャーン!
すっちゃちゃらすっちゃっちゃら〜 すっちゃちゃらすっちゃっちゃら〜
すっちゃちゃらすっちゃっちゃら〜 っちゃっちゃっちゃちゃ〜
145名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:24:02 ID:hoIqdgz20
金縁のウェッジウッドや生卵を電子レンジにかける父(理系・社長)をなんとかして下さい
146名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:24:19 ID:Vv2iomVJ0
「俺、ドライアイっす」
147名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:26:09 ID:+4bVQEyR0
どう考えてもスイーツ脳です。
まずドライアイスと材料をまぜるとかありえないしw
容器の中のものを冷やすためにドライアイスをいれた容器に置くのが普通
148名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:27:00 ID:i/G6YJa90
鼻汁ふいたwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:27:09 ID:FfTaqOb00
ゆとり教育だな
150名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:28:22 ID:wRaLrrWOO
スイーツ(笑)の
ドリフコントかよ!!
151名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:28:31 ID:infHi4uZ0
>141

気をつけろよ。
お父さんがそれやって、ハイハイしていた
1歳の子が死んだ事故があったぞ。
ドライアイスを水に入れて発生する二酸化炭素は
冷気とともに固まりで下にたまるから。
152名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:28:31 ID:JVOzcK8M0
フードファイター?
153名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:28:45 ID:D9Jhoh1X0
危ない実験を学校で教えられなくなってきてるんだよな。
154名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:29:24 ID:h/9yiHNG0
>>12
ショットガンこえええええええ
155名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:29:24 ID:I+H7mDSl0
ドライアイスを手に入れられる立場にいながらこれか

救えねぇなぁ
156名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:30:07 ID:o4n5SdLn0
>>135
しかしその伝説を「実際あった訴訟」として某新聞が天声人語で取り上げた事は事実だ。
157名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:30:16 ID:I+H7mDSl0
>>155
とおもったら、べつに何にでもついてくるもんなドライアイス
158名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:30:39 ID:YQdM3bZm0
ドライアイスて昇華すると二酸化窒素になるって
小学校で習っただろ
159名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:31:02 ID:JVOzcK8M0
昔だと、「アホ」の一言で終わったような話をスイーツとかゆとりとか馬鹿親が責任転嫁な訴訟
起こしたり騒いだりするからな.....
160名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:31:34 ID:5uhS8ACS0
スイーツ脳かゆとり脳か・・・
161名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:32:02 ID:5iIWuSMvO
これはちょっと…。
理科の成績は2だな。
162名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:33:11 ID:E+v9aKp2O
>>144
だめだこりゃ


でりれりれり

だろ

ジャ〜ンのほうは
だめだこりゃ落ちは無い
163名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:34:16 ID:IJJHQdzM0
>>1
苦しいwwwww
164名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:34:57 ID:WNz/Y0M00
大学で物理を専攻した理系の青年だが
アイス作るのに、いちいち考えて作らんわ
多分、俺でも同じ失敗をしたと思う
165名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:38:33 ID:sEJYWBGF0
>>88
本当にやったの?ネタでしょ?
166名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:40:26 ID:cpS8cewd0
お皿にサランラップを敷いてその上にスライスチーズをぺタっと載せてレンジで2分
あっというまにカリカリチーズのできあがり

とろけたサランラップとチーズが絶妙に融合してなんともいえない味わいになります。
167名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:41:47 ID:tb7EcoL30
子供が一緒じゃなくてよかったね。
168名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:42:44 ID:sEJYWBGF0
>>61
見なくても、ナトリウム片が火を噴いて水上を駆け回るのがわかる。
そして、フェノールフタレイン反応で、水がアルカリ性になったのを確かめる。
169名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:42:46 ID:Br7SZgtN0
この女性が可哀想で笑えんわ
ガラス傷で顔や手に重症って・・・

>ドライアイスは気化すると体積が約750倍になるといい、
>密閉されたペットボトルや水筒などが破裂する事故が多発している。

34年間生きてて正確な数値や、事例を初めて知りました。
170名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:43:13 ID:iZtcjqwh0
「将来何の役に立つんだよ!」って言って勉強しない子供に教えてやりたい話だよな。
勉強しないとこういうこともあるぞというよい例だ。
171名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:43:22 ID:h4H1WBud0
>>86
水○化○○リ○○

水酸化なロリータ
ですね、わかりました。
172名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:43:44 ID:McAmy/43O
テンション上がってたら俺もやりかねないな‥‥‥
173名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:43:55 ID:+c86igZA0
操作性 あたたっ
熱中度 あたたたっ
持続性 あたっ
危険度 あたたたた
174名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:44:33 ID:h/K58aiR0
バカスw
175名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:45:05 ID:H+vaLpo40
こないだペットボトルの中にドライアイス入れて怪我した子いたよな・・・

つか普通やべえって思わないか?学校で何してた・・・?
176名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:45:14 ID:3+5dq3AY0
女性は明日からスケキヨマスク生活か…
177名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:46:03 ID:ixtY9yAO0
なんでこうもバカなんだろう。説明書とか、調べるのも簡単って言葉だけに引っかかる
だけなんだろうか。ドライアイスなんて一かけ入れるのもおそろしいわww
178名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:47:36 ID:8a4WPgTU0
>>70
このあいだのテレビチャンピオン
アイス王選手権でで、客の目の前で液体窒素をつかいまくってたやつがいたいな。
179名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:47:52 ID:iiiKKS5NO
普通にアイス買って、喰った方が美味いだろ
ドライアイス遊びは、ほどほどにしないとなwww
180名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:48:25 ID:Br7SZgtN0
この女性は本当に可哀想で、元気だせといいたい。
>>172
俺もやりかねんよ。。


この仕組みを使って、時限式の炸裂弾が出来るな。
なんてことを閃いてしまった俺を許してくれ。
181名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:48:37 ID:sEJYWBGF0
>>40
いい具合に粉末と空気が混ざってたら、爆発だろ。
182名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:48:38 ID:iI/dGVdQO
普通にvipperかと思ったwww
183名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:53:16 ID:sEJYWBGF0
100円で、安全でおいしいMOWが早速食べられるのに、何と言うバカ。
184名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:53:22 ID:TTliMUL1O
さすがスイーツ(笑)
185名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:53:25 ID:7swzhElH0
> ペットボトルや水筒などが破裂する事故が多発している。
『(事故が)多発』ここが怖い・・・
186名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:54:11 ID:SnXpZFKc0
いいか、ドライアイスにアルコール掛けるなよ!絶対掛けるなよ!
アルコール度数96のスピリタスとか掛けるなよ!絶対だぞ!
187名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:54:56 ID:PIRKLjZG0
しらないけどまたどっかの馬鹿TVがこんな裏技がーって放送でもしたんじゃないの?
俺はこの女とやらはガキもってるチュプだとみている
188名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:55:52 ID:Ga03rdr70
これがアメリカなら、説明書にドライアイスを入れてはいけないと書いてなかったと
裁判起こし損害賠償100億くらい取れてたね。
189名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:56:53 ID:xeJ/vwdb0
今はペットボトルだけど、昔はコーラ瓶に左党水とドライアイスを入れて
子供が死んだり冷蔵庫ごと爆発したりしていた。
190名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:57:10 ID:sEJYWBGF0
よくTVで、ドライアイスの煙の演出があるじゃん。あれ見るだけで、
酸欠頭痛がしてきそうなんだが。よくやるよ、といつも思う。
191名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:57:34 ID:++iogU+30
静岡はかわいい子が多い。
しかしバカ女ばかりだ。
192名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:58:00 ID:r49ouOfC0
ってことはドライアイス飲み込んだら人体破裂・・・!?
193名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:58:37 ID:DKX9rNoR0
>>189
流行らそうとしてる?
194名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:59:29 ID:sEJYWBGF0
>>189
扉に触っただけで子供が感電死した支那製の冷蔵庫よりはマシw

>>192
ゆとり乙
195名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:07:05 ID:EwrcGyJp0
>>178
そういうのって美味しそうに思えないよね。てか口にしたくない。
バーナーで焦げ目付けるのとかも流行ってるけど、何か違ってる。
196名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:09:02 ID:kMy+oF2x0
プルトニウムを5kg集めて混ぜると100万倍くらいに膨らむお
197名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:10:39 ID:bg6FkWhk0
>>168
そんなかわいいもんじゃないw
静止画面見えるか?"Rb"って書いてあるんだぜw
198名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:12:38 ID:HvaukfvhO
>>190
去年の夏だったかな
空調の効いてないライブハウスでスモーク焚きやがって
満員でただでさえ息苦しいのに始まる前から酸欠状態になった
199名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:19:45 ID:BY58I63f0
普通に考えて、危ないと思わなかったんだろうね・・・
200名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:20:24 ID:9nYGLRE30
>>20

>>58

クールなカキコだ
201名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:20:34 ID:sSsVSnKV0
カーチャン本当にアイス作ってくれるの?

       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ネットで調べたらフードプロセッサーとドライアイスでアイス作れるらしいからね
おいしいアイス作ってみせるよ

これだったら俺は泣く
202名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:22:03 ID:DGogVKcG0
>>105
てるみっとはんのうが珍しかったのか?
203名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:22:52 ID:PyxB1n9g0
CO2が多く溶け込むと少し酸っぱくなるんじゃないか?
204名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:27:53 ID:DGogVKcG0
>>186
アルコールが昇華点まで冷えるだけで特に何も起こらんが
205名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:28:02 ID:EwrcGyJp0
そんな事より、なんで書類作る機械でアイス作れると思ったんだ?
夢遊病患者かなにかなのか?
206名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:30:09 ID:DGogVKcG0
>>201
ネットでちゃんと調べればかき氷機で削ることがわかるはずさ
207名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:32:03 ID:GAgnU4FR0
>>205
それワードプロセッサーやがなー(棒読み)
208名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:32:23 ID:DGogVKcG0
>>205
これは突っ込んでいいのか?

ワードプロセッサ?>>143
209名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:33:56 ID:5TrL9C2U0
もう、アホかとwww
210名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:37:00 ID:1jZwIrobO
>>186
むしろ、スピリタス飲みながら、タバコ吸う方が危険度大だろ
発火するから、絶対やるなよ!ゴジラより酷い火炎でやけどするよ(´;ω;`)ウッ
211名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:37:46 ID:A+bvOC3U0
水素製造法って小説あったな
212名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:38:14 ID:wuPhvJXJ0
また理系離れのゆとりの仕業か
213名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:40:11 ID:PyxB1n9g0
>>205
何気ないボケにワロタ
214名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:42:39 ID:XvRwaAEE0
>>17
B.B.ですね
215名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:46:43 ID:XjfJHQewO
>>1
> ドライアイスは気化すると体積が約750倍になるといい、

ヤベぇぇぇぇぇ
ドライアイスで走る車のアイデアが閃いたあああ究極のエコカーで俺様億万長者ぁぁぁぁぁ
216名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:51:34 ID:wJ+aUP+v0
>>211
かんべむさしの奴か?ナツカシス
217名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:59:09 ID:A+bvOC3U0
>>216
ワープロでアイスを作ると聞いて何となく思い出しました。
218名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:07:36 ID:Q0u29WLg0
gizmodeで実験しそうなネタ
219名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:11:21 ID:Fr9djdLX0
>>36
こら!てめぇだろ!この前「ケツに氷入れると…」って書いたの!
やっと見つけたぞ!謝罪と賠償を要求してやる!覚悟しとけ!
220名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:11:41 ID:DRZc/HjQO
スイーツ(笑)
221名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:16:15 ID:yG8Kt1D90
>>195
液体窒素だよ? 窒素だよ?
どうして口にしたくないの?
222名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:17:48 ID:fAqfvEi10
凍った地球温暖化ガス。
223名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:20:44 ID:eSv2WkWqO
重症って事は顔面メチャクチャだろw
見舞い行ってゲラゲラ笑いてえw
224名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:20:59 ID:dT+fyufM0
>>215
CO2出さないで下さい。
225名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:24:01 ID:YDPcKXvw0
>>221
全然関係ないけど、漏れ液体窒素でイボとってる。
226都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/27(水) 01:24:18 ID:a5T905db0
ドライアイスがキレイだと思っているバカはこうなる。

スーパーなどでくれる保冷用のドライアイスは工業用で
食品には使えない。脂とかゴミとかいっぱい。
ドライアイスで炭酸水とか造ろうなんて思わないこと。
227名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:26:19 ID:8RfrIkBj0
俺も子供の頃、ペットボトルにドライアイスを入れて蓋したことある。
今考えれば事故にならずに本当に良かった。
親は絶対に注意しておいた方がいい。
228名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:26:43 ID:6YtbeaYR0
>>168
見てない。じゃあ、爆発かな。小さいと水上ねずみ花火だが、
規模が大きければ爆発。
229名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:29:42 ID:x2Dzi5nrO
つか、ドライアイスって何処で買えるの?
いくら位するの?
230名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:30:35 ID:KWuzYPeyO
>>219
まず事情を教えてくれ。
弁護士の俺が有罪か無罪か判断してやるから。
231名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:34:51 ID:x7zXHXzKO
この女、次は自分の屁と、家畜の糞混ぜて、フードプロセッサをガスレンジにしちゃったりww
232名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:35:10 ID:BzWXgckJ0
>>226
随分と上から目線だな。

ちなみに俺は、今までドライアイスはきれいな物だと思っていたorz
233名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:35:53 ID:hVXcCZyP0
iPhoneとwiiリモコンをミキサーにいれても問題ないのに・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=qg1ckCkm8YI
http://jp.youtube.com/watch?v=yVAaz9vFdSo
234名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:36:41 ID:KWuzYPeyO
>>215
ドライアイス燃料だと歯車や人間は凍るんじゃね?
235名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:37:54 ID:cgfDzCy00
>>232
俺はスレタイ読んだだけで、食べ物にドライアイス混ぜるのってどうなんだ?と思ったぞ。
仮にキレイなものだったとしても二酸化炭素だし。
236名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:38:57 ID:5xrE4Rkr0
>>106
その昔、
増えるワカメをそのまま食べて、
ダイエットしようとしたスイーツ(笑)もいたな。

緊急手術して取り出したらしいけど。
237名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:39:35 ID:caDWOiP10
>>233

動画を見ずに

” B R E N D    I T !! ”

と言ってみる。
238名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:39:50 ID:dGKLmWpw0
ダチョウの卵を電子レンジに入れて大爆発のやつってガチなの?
239名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:40:02 ID:RGq5kgoy0
カシナートの剣を使わないからそんな事になる
240名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:40:17 ID:6MECkn6l0
>>186
俺も同じ勘違いしてたんだよな

寒剤=氷+塩
って認識が小学校1年で刷り込まれて以来、学校では寒剤についての授業
は無かったからなぁ
241名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:41:11 ID:yzMksEJ10
>>40
僕テルミットおおおおおおおお
242名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:41:23 ID:KAKNNYcj0
/"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                 彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | こんばんは、筑紫哲也です。
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           以上 スイーツ(笑) による事故でした
243名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:42:50 ID:/rQE3OtX0
硫化水素よりも派手でよろしい。
244名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:43:26 ID:RI/YjoO5O
>>192
まず飲み込めないだろうし、体内は密閉されてないと思うんだが…
245名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:43:55 ID:ynyynnpK0
でネタ元は特定したのか?
246名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:45:03 ID:6MECkn6l0
>>239
そのネタを聞いていつか購入してやろうと長年夢みていたんだが
自宅で使用していたクイジナートのミキサーが実は・・・

リアル青い鳥でした
247名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:47:55 ID:qXTuTk5o0
>>1
こんなやつはきっと来年の夏あたりには
暑いからって氷を口に入れてレロレロするのと同じ感覚で
ドライアイスを口に入れたりするんだろうなと
248名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:48:21 ID:fk6+rQDXO
この女性がこのスレ見たら(´・ω・`)するだろうなー。

お大事に。
次は常識的に考えて菓子作りにトライしてください。
249名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:49:36 ID:IpwRi0pB0
こういう馬鹿は小麦粉で粉塵爆発とかもやってくれるんだろうか
250都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/27(水) 01:52:32 ID:a5T905db0
>>229
市販「ドライアイス」を使う場合には.必ず食品添加物のドライアイスを
使って下さい。これは.仕出し屋等で販売しているはずです。

だそうです。
251名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:54:16 ID:EaQr0YFKO
バカなだけじゃん
252名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:56:53 ID:maKj8bGj0
フードプロセッサーにドライアイ入れるのかと思ったw
それでもアイ スクリームwww
253名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:58:22 ID:QbDVd9un0
炭酸飲料もビールもシャンパンも飲んだことがない人なんだろうな
カワイソス
254名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:58:43 ID:A+bvOC3U0
>>247
あああああ
舌とかほっぺたが痛くなる
貼り付く感覚がたまらない
255名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 01:59:36 ID:xYRlMHgT0
アイスエクストリームワロタ
256名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:00:51 ID:rB/2atGW0
>>252ユー スクリーム 好きさー♪

お嬢さん〜お嬢さん〜♪
257名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:04:04 ID:QFE/xUTD0
私ならダイナマイトで一発だ。
258名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:06:49 ID:5xrE4Rkr0
>>256
それ何てワイルド・ワン?
259名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:09:16 ID:5Z0PICy50
馬鹿ですねぇ。女アミバだな。
260名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:11:28 ID:PfdJMvfW0
ドライアイスは規制しないと、悲惨な事故が次々起こるよ!!
261名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:11:34 ID:UeZBa3WU0
自分もこの裏技知ってたら
同じことをしたかも
怪我が早く治るといいね
262名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:13:44 ID:Ki4jEwmm0
>>88
まて部屋を気にする前に
自分に被弾してあらゆる所火傷になっただろ?
熱くて痛くて悶えただろ?
それを書いて無いという事はやってないだろ。
火傷の傷みが落ち着いて、初めて部屋の惨事に気付くんだよな。
と、経験者が語っとく。
263名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:13:50 ID:k5ru3rL0O
塩か酢を入れればあっという間に出来るのに・・・
264名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:14:08 ID:KFUi88y40
メントスにコーラを注いじゃいかんぞ!
265名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:20:30 ID:SnRL5xZv0
これがスイーツ(笑)脳か・・・・。
266名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:25:07 ID:qLLAwtvG0
もちっと考えれとは思うけど、実践する姿勢はカコイイな
お大事に
267名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:07:51 ID:3oIpixZT0
やっぱ女は理系に弱いんだな。
268名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:17:38 ID:lw3L9Uln0
食用ドライアイスってどこで買えるんだろう
269名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:24:06 ID:jcILTOvRO
無類のアフォだ(爆笑)
270名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:31:35 ID:2V1IX5nB0
この「裏技」をどこで知ったんだろうな
自分で考えたんだろうか
271名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:40:43 ID:oPipG4FW0
「またTBSか!」
と思ったのは俺だけじゃあるまい
272名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:43:47 ID:Y61FiFHI0
>>61
ボケーとしながら再生したら一瞬凍りついた
273名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:46:20 ID:9O7njWLc0
<牛乳や生クリーム、砂糖、卵黄など

材料費考えると市販品買った方が遥かに安上がりなんだべな
カステラを使う技もあつが
カステラが高いので味は市販品に劣ってるのに価格だけ高級アイスになる
274名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:48:42 ID:/tDhLB0R0
スイーツに天誅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:50:16 ID:0XSbZaUU0
いくつになってもスイーツと呼んでもらえるのは
オバサンには嬉しい話ではあるまいか。
276名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 04:07:36 ID:KkAEcDTa0
おまーら、スイーツスイーツいっているが、ドライアイスで浴槽壊したやつの話を知らない分けじゃあるまい。
277名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 04:16:51 ID:3aBOL/dc0
化学って高校でやるだろ。
高校くらい大抵出てるよな。
278名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 04:31:00 ID:hxzHQ+5n0
男の子がペットボトルにドライアイス入れて遊んでたら爆発したってニュースもあったな
279名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 04:48:35 ID:irUBMxTT0
大体裏技の出所は何処なんだと
280名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 04:54:48 ID:1rntsQSmO
テレビでやってたね、この裏技。
281名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 05:47:38 ID:kL8GTN/u0
圧力鍋に大量のドライアイス入れて一気に加熱したら、どんな兵器になるだろうか?
手榴弾超えるかな?
282名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:34:06 ID:ASc92ehU0
この女性、お年寄りかな…
283名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:24:39 ID:T05AeMgH0
>>12
うGYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
284名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:28:31 ID:RkwWus8pO
昔VIPでペットボトルの中にドライアイス入れて風呂壊した奴いたな
285名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:41:11 ID:fE9ct2yi0
           -=三\_○ノ 人間ポリッシャー
286名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:44:03 ID:2eu9rGlQ0
バカは早死にする
287名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:52:51 ID:cemkMuC/0
こういう女ってさつまいもをアルミホイルに包んで電子レンジでチンすると
おいしくほくほくな焼き芋が早くできるよって言ったら本当にやりそうだ
288名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:57:18 ID:qxuavYcL0
裏技とか裏ビデオとか好きだよな
裏がつけば何でも飛びつきやがる
289名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:15:58 ID:5T+SHR4H0
290名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:11:50 ID:9vHH/PVo0
ヨーカドーで置いてあるパウダードライアイスも汚いの?
あれにジュースをまぜてシャーベットを作って食べて
いたんだが。クソTVの言うことを真に受けてやってしまった。
291名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:27:42 ID:e0edT9LL0
>>12
ビートル・ジュースみたい。
292名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:28:42 ID:k+GyztCc0
スイーツ(笑)恐るべしwww
293名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:31:29 ID:org9Bqca0
最初から粉体のドライアイスを使えばいいのに。
294秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/08/27(水) 09:32:38 ID:OeqT07/10
('A`)q□  怪しい伝説を自宅でやったのかw
(へへ
295名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:33:30 ID:6HMpm8a3O
マンガみたいなバカ
296名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:34:37 ID:bIH0XBpqO
まぁ待て

昔、サザエをレンジに入れて爆発させた俺が通りますよ
297名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:39:38 ID:zfwB91+B0
ちょ、、、、、、漫画に出てくる博士wwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:41:34 ID:eCC+/2v70
ドライアイスって危険が危ないみたいなネーミングだよな
299名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:44:41 ID:OiOYPEyOO
ネットで爆弾の作り方なんか検索しなくても、プラスチックの箱とドライアイスと氷と釘や鉄片があれば簡易爆弾ができるんじゃなかろうか
300名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:46:22 ID:FkRITQwS0
探偵ファイルかよww
301名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:50:42 ID:8OTVOP/f0

ドライしたら、こんな馬鹿な事が起きるのか?

302名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:54:53 ID:WZLJTcR0O
爆発オチか…
303名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:55:36 ID:Mkod5tcI0
死んだら面白かったのに
304名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:57:05 ID:1pL/Fpr/0
男の子ならドライアイスに並々ならぬ興味を抱いた時期があるはずだ。
女はそういうのあんまり無い。
305名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:57:57 ID:LrhhhVnI0
この女性が使用したフードプロセッサーに、予見可能な爆発を防止する充分な機構が備わっていなかったことも事実。
ペットボトルにドライアイスを入れて爆発させ怪我をする事故は1990年代にはすでに頻発している。
なんの対策もなされていない方が異常。
306名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:58:37 ID:HH7c/KWU0
>>299
思っても言わないのが大人なんだぜ
307名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:58:53 ID:qPqnhApI0 BE:716818739-2BP(2130)
>>290
全然問題ないよ。
ドライアイスは昇華するから。
付着していたゴミがシャーベットに残るだけだよ。隠し味。
308名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:02:10 ID:Vg6vUJmQ0
また鵜呑み厨か。

理詰めで物事を考えないバカが多すぎるから
もう驚かなくなった今の日本。
309名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:02:19 ID:85S5h29t0
>>215
そんな地球温暖化を促進するような車がエコだとか・・・・
310都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/27(水) 10:02:38 ID:a5T905db0
ドライアイスを食品として利用したいなら、「食品添加物」と表記のある
ドライアイスを購入すること。けっして、スーパーなどでもらう
保冷材のドライアイスを食品として利用してはいけない。
でもこれって常識なんだけどな。
311名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:02:43 ID:d8E8DDZiO
>>301
科学をアイスることのない愚かな人間が増えたからさ……
乾いた冷たい世の中になっちまったな……ドライアイスだけに……
312名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:03:05 ID:U4Fky9r10
理科でフィルムキャップにドライアイスいれて「ポン」ってフタを飛ばすのやったなぁ。
この人もちゃんと勉強してれば重症負わずに済んだのに。
313名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:03:10 ID:KckXDQ4V0
ナイトスクープの玉子をレンジでチンするやつ思い出した
314名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:04:24 ID:hwVcwuWxO
おバカ^^;
315コピペ:2008/08/27(水) 10:04:40 ID:ELfBbrYG0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
316名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:07:23 ID:SCgzCiRXO
まるでこち亀みたいな事件だね
317名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:10:17 ID:teISlOWI0
女の脳みそは108円>100円>98円程度の志向回路しか持ってない。
318名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:11:39 ID:a0Nfmscp0
この事故は義務教育課程の知識をもってすれば回避できたと思うんだ
319名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:12:44 ID:HM4KC0LI0
>>311
ちょ、おまっ…w
上手いwww
320名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:15:25 ID:QInYZwxV0
突っ込み所が多過ぎてどこから突っ込めばいいかわからない
321名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:16:22 ID:hwVcwuWxO
>>315
イライラしたw
322名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:16:53 ID:Yzr58ZAvO
>>315
これはうぜえぇぇっwwwww
323名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:25:41 ID:LrhhhVnI0
>>315
た、耐えられないwww
324名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:31:30 ID:NJawIcfD0
負傷者はフードプロセッサーの製造元にクレームつけて訴えないようにね。
325名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:35:43 ID:Skjk0Op0O
>171
そこまで分かっているならば・・・まあ、正解!
326名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:38:49 ID:NCd123B6O
で、安易に爆発事故の方法なんか放送したクソ局ってどこよ?
327名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:42:46 ID:+wDj1kCs0
フードプロセッサって、密閉してるのか。知らなかった。
以後、国内メーカーは隙間開けておけw
ミキサーとは違うのだよミキサーとは
328名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:45:45 ID:Z4+jsaVZ0
>>1
そもそもドライアイスって食い物に直接入れるもんなの?
329名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:46:18 ID:VZ11gNln0
イワタニミルサーか?密閉式で有名なのは
ドライアイスを入れるなと書いてないなら謝罪と賠償だな
330名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:46:49 ID:LNNE/ox7O
アイスクリーム作るよ!→爆発

www
331名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:47:43 ID:monXtKx90
>>1
アホすぎで自業自得だが、そのアホさ加減と怪我に同情する
332名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:47:45 ID:01lMDgzY0
今日のバスガスバクハツすれはここですか
333名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:47:59 ID:souRvrox0
ていうか、そんな完璧に密閉されるフードプロセッサなんてあるんだ。

普通簡単なキャップみたいな蓋が付いてて、内側から強力な圧力がかかったらポーンッと開くもんじゃないの。
334名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:48:22 ID:3revrRhd0
一言、偉い。少なくとも福田や麻生よりは確実に偉い。
335名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:50:28 ID:Mk1CHp8F0
>>315
この流れで女が車のことを5時間くらい忘れてくれるのを経験した
336名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:50:28 ID:M/HbyrqMO
ブスガス爆発
337名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:50:48 ID:3xkharDB0
氷結ジェットといい、日本の女の科学リテラシーの低さは異常
338名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:51:20 ID:+wDj1kCs0
>>329
あー、写真みて理解。イワタニのこれなら、完全に密閉式だね。
イワタニさん、危険な物をいっぱい扱ってますなw
339名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:52:44 ID:o9cB0Buv0
これで2度とやろうとは思わないだろ。いい勉強したなww
340名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:52:48 ID:M/HbyrqMO
バカガス爆発
341名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:53:33 ID:SU9M4Iae0
アメリカなら女がフードプロセッサーの業者相手に裁判起こして勝っちゃうんだろうね
342名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:54:36 ID:XUv3MYQF0
>>7
電子レンジ蛾ぶっ壊れた
343名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:55:04 ID:+wDj1kCs0
http://www.i-cg.jp/millser/lineup/ifm-800dg/index.html
こういうやつでやっちゃったんだな、カワイソス

http://www.i-cg.jp/millser/lineup/ifm-710/index.html
こっちなら蓋が飛んでおしまいだったのに
344名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:55:23 ID:Fs0s1IYY0
なんで爆発したんだろうガラスが冷えすぎて破裂したのかな
345名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:57:15 ID:7ZVbuYxo0
理屈以前の問題として、本能的に危険を感じ取る能力が見事に欠落している、典型的な女の脳味噌だなあ。

ただ、顔を大怪我したってのはなんとも気の毒..................
346名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:57:45 ID:souRvrox0
>>344
・・・え
347名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:58:12 ID:hwVcwuWxO
348名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:58:52 ID:qrQZx0fE0
いかにも物の道理を考えない女の人っぽい行動
349名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:59:17 ID:MdXT+Umy0
>>341
日本でもそうなるよ。
法科大学院で大量生産された弁護士が、名刺もってかけつけるようになるさ。
いまごろ、この女の人の家の電話が、鳴りっぱなしになっているんじゃないか。
350名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:59:20 ID:lBqgXUZM0
>>1
アイスクリーム作るよ!→×
アイスクリーム作るョ!→〇
351名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:00:18 ID:pKn7UGQx0
女性の年齢が知りたい。
多分ゆとり世代だと思うが。
352名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:00:20 ID:3L+VnPty0
この馬鹿女、ドライアイス貰うためにアイスを買っていそう。。。
353名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:02:10 ID:kODhGhRm0
>>352
ありえるw
354名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:02:34 ID:mYR4A7/h0
>>344
あなたは知恵遅れの人ですか?
355名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:02:49 ID:H3tFLWTNO
>>351
40〜60歳ぐらいのおばちゃんかと思ってた。
356名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:03:07 ID:kOUEURM0O
>>344

 ( ゚д゚)
 
357名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:03:27 ID:Fs0s1IYY0
>>354
強化ガラスだから冷やしすぎて破裂したんじゃないの
358名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:04:27 ID:R7e7H8sU0
こういうバカな女萌えるw
359名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:04:42 ID:qrQZx0fE0
>>357
        ですね わかります
360名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:04:51 ID:1bktiPy30
この女性を批判してる奴の7割くらいは、
この事故を知らなかったら自分もやってそうだな。
361名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:05:50 ID:OGjaTl7s0
>>53
「カチコチCO2」ワロタw
362名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:05:55 ID:0Huyu0Fb0
>>51
犬神家な
363名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:06:13 ID:SQ3eJx0fO
>>7
通報しました。
364名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:06:18 ID:kODhGhRm0
あんだけモクモク白いのが出てくるのに、
閉じ込めたら行き場を失うくらい想像できるだろ。
365名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:06:53 ID:X6SDXt2a0
俺、液体ヘリウムでアイスクリーム作るよ。
366名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:07:14 ID:dA6KDppUO
>344
釣り・・・だよな?
367名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:08:07 ID:Ql1SzwDJO
素直に買え!
368名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:08:16 ID:OGxod9Jz0
頭が悪いというか、それやったらどうなるかという想像力がないってのは、罪だな
369名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:09:31 ID:X6SDXt2a0
>>364
多くの主婦は、気圧の概念がない。
ちなみに俺は、圧力鍋を使うたび爆発の不安を捨てきれないアホな理系orz
370名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:09:57 ID:OiSYO3Ub0
>>344も危険予知能力が欠如しているな。
ペットボトルにドライアイスと水を混ぜて栓をして
振り回すようなことを、やれと言われれば平気でやりそうだ。
371名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:10:11 ID:Fs0s1IYY0
>>366
釣りじゃねーよ
普通蓋してても、圧力だったら蓋が吹き飛ぶだけだろ
372名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:10:12 ID:kD1quirU0
学校の授業を「こんなの将来役に立つのかよ!」と馬鹿にしてるとこういう目に合うんですね
373名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:11:04 ID:djPDQ3fh0
しかし夏休みだな。
どうみても中学生か高校生としか思えないレスが数多いw

書いてる本人は気づいてないと思うが
374名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:12:23 ID:NB2IqIZr0


 股 女 性 か !

375名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:12:31 ID:+wDj1kCs0
>>357
亀裂と破裂を取り違えている

しかし女性じゃなかったらみんなここまで食いついていなかっただろうな
男女問わずこの過ちを犯す可能性はあるぞ
ドライアイスでアイスをつくろうなんて実行してるヒマがあるのは学生か主婦だろうけど
フードプロセッサ使って楽しようって言うのがいかにも主婦だな

なんでかき氷機が推奨されてるのか考えなかったんだろうな・・・
376名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:13:12 ID:+dOUkur2O
>>326
>で、安易に爆発事故の方法なんか放送したクソ局ってどこよ?

不祥事があっても何故かねらーが擁護する日本テレビ
377名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:13:16 ID:nvPq2bmHO
アイス買ったときに貰えるドライアイスを調理に使用していいのか衛生的に不安がある
378名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:13:24 ID:rxGu+Hvz0
ドライアイスを電子レンジでチンしても溶けないんだぜ。

これ豆知識な。
379名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:13:56 ID:z09vB1L7O
>>7
ちなみに、殻割ってレンジでチンしても黄身が爆発するから危ないよ
380名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:15:22 ID:OGxod9Jz0
>>379
黄身に爪楊枝で幾つか孔開ければ大丈夫とか聞いたな。
自分で試す気はないけど
381名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:15:54 ID:FpxrYRFLI
女がバカである事象ですね。
382名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:16:02 ID:7ZVbuYxo0
344の人気に嫉妬
383名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:16:02 ID:Mr5eEP610
スウィーツ(笑)
384名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:16:04 ID:8LanfF6I0
ドライアイスとう名称を変えたらいいんじゃね?

酎ハイの氷結が発売ときも凍らせる馬鹿が多かったみたいだし
385名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:16:17 ID:mYR4A7/h0
たまたま今回の被害者(?)が女だっただけで、
女をバカにしてる奴ってなに?
この手の事故は男女に関係なく結構起こしてる。
子どもがやらかすことが多い。

しかし、顔の怪我ってどの程度か知らんが、目だったら気の毒だな。
386名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:17:15 ID:bnm3J3Ax0
コップに注いだビールにドライアイスを入れると、怪しげな泡と煙がブクブク出て、仮面
ライダーなんかで怪人が持ってる毒薬みたいになる。

これ、豆知識な。
387名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:17:36 ID:5bbvkdne0
すばらしいチャレンジ精神
388名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:18:23 ID:Jjmd3GtF0
43は釣りなのか?
38969大好き:2008/08/27(水) 11:18:59 ID:M3Fjjsw60
おいおい、気体を圧縮して固体(若しくは液体)にしてるのって
普通知らないのか?気体に還元したらそりゃ容積増えるだろ。
普通、中学の理科で習うだろwww
最低でも高校の物理ではやるよ。
390名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:19:17 ID:I5yp5p0K0
理系を軽視した教育の結果
391名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:19:39 ID:FpxrYRFLI
YouTubeでドライアイス爆弾、たくさんupされてるねぇ
392名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:19:43 ID:rcnTxbIn0
>>386
こんどやってみる
393名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:07 ID:B/Zduxl5O
卵ばくだん
394名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:13 ID:KYm7HnQU0
両目ともドライアイだと
ドライアイズって言うのかな?
395名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:29 ID:+wDj1kCs0
>>369
それは性格だw 自分も圧力鍋は怖くて触れないし、使うなんて論外だ。
気圧の概念も何もないけど、爆発物大嫌い
396名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:32 ID:Q6YsTyvy0
簡単な爆弾の作り方の紹介?
397名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:37 ID:+8QTyc1RO
>>385
たまたま女だったから女を馬鹿にしてるのであって
男なら当然男を馬鹿にするJK
398名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:39 ID:Fs0s1IYY0
>>375
亀裂じゃなくて破裂の事を言ってたんだけど
もういいです、どうやら間違ってたようです
399名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:20:50 ID:mYR4A7/h0
四角いドライアイスを積み上げて、
扇風機で風を当てて涼をとっていて、
ふと見るとドライアイスが丸くなってダンゴ状になっていて笑える

これ豆知識でもなんでもないけどな。
400名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:21:28 ID:+dOUkur2O
>>372
こないだ、火山の爆発のメカニズムをメントス実験で説明してた教授がいたよ
401名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:21:47 ID:M4gim/LE0
ププッ
402名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:22:11 ID:drWfi3kCO
顔に怪我とか


自分なら死んだ方がマシ
403名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:22:31 ID:c6KVAIGD0
またネットのデタラメを真に受けた事故が起きたな
ネットは規制すべきだ
404名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:22:42 ID:AVhoYPQA0
これって、温室効果ガスをすごい濃度でばらまいてないか?
405名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:22:47 ID:+wDj1kCs0
>>398
多分フードプロセッサのイメージが違うのかな、自分も違った。
>>343
406名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:22:48 ID:M6XSdsqq0
ミキサー大抵壊れるだろwwww
407名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:23:03 ID:mYR4A7/h0
>>397
いや、男がなにかやらかしても
「だから男は」「男ってバカだな」的なレスは見られない。
女がなにかやらかすと、その手のレスがかなり見られる。
408名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:23:44 ID:L1IHzQ4J0
ドライアイスって、気化したら360倍くらいになるんだっけ?
409名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:25:05 ID:o9cB0Buv0
1000倍弱じゃね?
410名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:25:08 ID:9FCf0Etb0
>>364
あの立ち上る白い煙は、気化した二酸化炭素ではないよ?
お馬鹿さんによく勘違いされるんだけどね。
411名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:25:49 ID:K4dTY3u8O
>>402
ほんとに自分が怪我した時のことちゃんと考えろ
412名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:26:10 ID:iiX2uKDU0
スレタイだけでこんだけ爆笑したの初めてwwww
413名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:26:24 ID:a7wvIw8cO
>>408
お前が>>1を読んでいない事はわかった
414名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:26:38 ID:T7wTzCQDO
アホだなーとは思うけど、案外起こりうることだと思う
415名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:26:57 ID:S7MDBeZoO
>>315
ワラタwww
本当に女ってそんな感じだよな
416名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:27:10 ID:oive+k1Y0
>>407
気にすんな。実際女性は理屈が通じない奴が多すぎるし
417名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:27:22 ID:hZcTTaKoO
>>408-409
だから(ry
418名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:28:23 ID:9Wr74ANC0
密閉型フードプロセッサで、細かく切り刻まれ、大量の空気と接触したCO2(固)
かんがえるだに・・・
419名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:28:29 ID:CxZrtVaz0
これは頭が悪いなw
420名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:28:54 ID:3+iKpUhzO
車の運転は男女問わずするだろう。しかし、アクセルとブレーキを踏み間違えるのは大概、女の事故理由だ。


あとはわかるな
421名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:30:33 ID:8c/xIggh0
うちの舅、炭酸水を作ろうとして瓶にドライアイスと水を入れて
密閉しやがって、たまたま栓が甘かったから栓がふっとんで
天井の照明器具がちょっと破損しただけだったが、
もし圧にたえられる栓だったらこの事件と同じ結果だったよなぁ
怖い怖い

後で息子である旦那にめっちゃ怒られてたw
422名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:31:05 ID:bc8s34QoO
ID:Fs0s1IYY0
ID:Fs0s1IYY0
ID:Fs0s1IYY0
ID:Fs0s1IYY0
ID:Fs0s1IYY0



423名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:31:34 ID:7WFrZ4qA0
>>315
俺なら途中で切るな
424名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:33:21 ID:M4VwzSnH0
>>7 >>69
おお、マジか。凄いね。

何秒ぐらいでセットしたら半熟になる?

よし、ちょっと実験してくる。
425名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:33:28 ID:oive+k1Y0
>>423
モテる男は根気強い
426名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:33:45 ID:CxZrtVaz0
>>315
これは遠まわしに迎えに来いって言ってるんだろ
427名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:33:50 ID:OGxod9Jz0
>>407
まあ男の場合は「男ってアホだw」よりも、
「ゆとり乙」「これだから団塊はww」って書かれるな
428名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:34:11 ID:q/vfPibC0
>>61
やべーなw塊で入れるなよwww

特にセシウム入れる時の逃げっぷりに笑い、爆発のでかさに引いた。
429名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:35:37 ID:7ZVbuYxo0
>>421
人間、ヤキが回るとありえないことやらかすんだよ。昔は正常に判断できた
事が出来なくなる。

しかも、事前に釘刺されたり突っ込まれたりすると面白くなくって、忠告を
聞かないタイプというのが少なからず居る。
430名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:36:27 ID:3D8Tblst0
ドライアイスを混ぜこむと、炭酸分が気泡としてアイスに入り込むわけだから、
苦みが出てきて美味しくないと思うんだが、そこんとこはどうなのかね?
431名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:36:48 ID:o9cB0Buv0
水酸化ナトリウムの粒を盗もうとして、ポケットに入れて帰った友人を思い出したww
432名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:37:42 ID:wAN9Hq1/0
>>57
大阪人全員が探偵ナイトスクープみてるわけじゃないんだが・・・
433名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:37:47 ID:36ngLleU0
女性は悪くない
コンプレッサー内臓のアイスクリーマー売らないメーカが悪い
434名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:38:21 ID:s9OItmKZO
え…なにこの女…

馬鹿だろ、考えればわかるだろうが

ホントに人間?
435名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:38:36 ID:cNBuSLMu0
どうも、世の中の人間は「爆発」ってやつを勘違いしている
傾向があるからな。
火が無くても爆発はするのだと、中学校で教えてんのかな。
436名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:38:44 ID:KNpL6nL10
>>315
そんな感じのやりとり、うちの社長なら日常茶飯事だ。
以下実話。

社『新しく買ったデジカメにメモリーカード入れたいんだ』
俺『はあ』
社『どれを入れればいい?』
俺『マニュアルにメモリのページあると思いますけど、何て書いてます?』
社『どれを買ったらいいか、さっぱりわからん』
俺『どこのメーカーの、なんて機種ですか?』
社『明日買いに行ってくれないか?』
俺『いいですけど、メーカーと機種名、教えてください』
社『知らん』
俺『は??』
社『ダンボールに入ってるから知らん!』
俺『まだ開けてないんですか?』
社『もういい!勝手にしろ!』ガチャ!
437名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:38:44 ID:+wDj1kCs0
ID:Fs0s1IYY0の言いたいことを一生懸命考えて、何となくわかった。
438名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:39:00 ID:byxX8Lqq0
頭悪すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:39:56 ID:LbidzROb0
普通は爆発するより先にフタが飛ぶような気がするんだけど。
フードプロセッサーのフタってそんなガッチリ固定されるもん?
440名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:40:11 ID:VfpWwoqB0
この女性は何歳だ?
441名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:40:54 ID:7ZVbuYxo0
>>61
楽しそうだwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:42:22 ID:cNBuSLMu0
>>441
仕事中だから動画は見れんが。
もしかして、伝説の1モルのナトリウムか?
443名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:42:24 ID:g4OQL6MT0
>>431
キュリー夫妻がポケットにラジウムを入れて持ち歩いてたのと同じだな
444名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:42:30 ID:3K+tCTrSO
>>69便利だね☆
445名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:43:02 ID:MEjk6d9H0
実験ネタ
1.紙巻きタバコと粉末唐辛子とA4のコピー用紙用意、無ければチラシ可
2.紙巻きタバコの吸い口を上に向け両手のひらで軽くはさむ(フィルタ部ははさまない)
3.紙の上で両手のひらを交互に前後させタバコを回していると葉が出てくる 半分ほど出す
4.葉が半分になったタバコをフィルタを下にして適量、粉末唐辛子を入れる
5.葉を少しずつ再投入しフィルタを持ち机の上などでトントンする
6.綺麗に葉が戻ったら出来上がり
7.「タバコくれ」とか言った奴に吸わせる 唐辛子部分で咳が止まらなくなる 死ぬ事はない
8.賞味期限は2日程度、3日もすると唐辛子の色が染みてくる
446名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:43:54 ID:wAN9Hq1/0
>>436
おまえんとこの社長はツンデレかなにかなのか?
447名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:44:34 ID:oive+k1Y0
>>439
フタが開くスピードより膨張のスピードのほうがはるかに速かったんだろうな。
448名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:44:50 ID:+wDj1kCs0
>>445
それ唐辛子以外の物で殺人出来るからヤメレ
449名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:44:56 ID:xExmN39G0
コープの箱に毎週のようにドライアイスが入ってるからな。
気をつけないとやべぇべ。
450名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:46:44 ID:QDiOCoG00
むかし魔法瓶に炭酸飲料を入れて持って来た子が
飲もうとして蓋あけたら中が粉々になってた、
ってことがあったなあ。
451名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:47:25 ID:UtapFxpG0
      ___
     /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
    /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
 |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
 \_ 。≧       三 ==-
     -ァ,        ≧∧。
       イレ,、      >三 ) 。゚ ・ ゚
     ≦`Vヾ     ヾ∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
452名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:47:49 ID:AVhoYPQA0
>>61
高専で化学を専攻してたんだが、当時は試薬を持ち出し放題で、
ある日同級生が金属ナトリウムを学校に池に投げこんで爆発させて遊んでたら
次の日池の鯉が全部浮いててものすごい怒られてた。
453名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:50:49 ID:hU+zHkpl0
>>7
さめたゆで卵をレンジで少しだけ暖めようとしたわけだが

ここだ!(レンジ停止)

ふっ、いい感じにホカホカじゃねえか。
いただきまーす


ブシュー(黄身と白身の間にたまった高温の水蒸気が顔面を直撃)



嘘のような本当のお話。
454名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:50:55 ID:m+RjIwZH0
アイスなんて買えばいいじゃないか。
材料費考えると買った方がはるかに安い。
実験気分で試してみて大怪我か…レシピを守らずに怪我したんだから自業自得だな。
455名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:52:00 ID:0l2GxIEz0
取扱説明書に
ドライアイスを入れてアイスクリームを作っては危険です
と書いてなかったから、訴訟ですね。
456名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:52:29 ID:7ZVbuYxo0
>>442
シャーレの上でリチウムとかナトリウムとかカリウムを地味に反応させるところから始めて、
ルビジウムやセシウムを浴槽に入れてダッシュで逃げるところが見せ場。
457名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:53:10 ID:BfaPuJCU0
こんな気持ちのいい馬鹿、久しぶりに見た
458名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:53:44 ID:neVA09g3O
ゆとり教育か
459名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:54:40 ID:MEjk6d9H0
>>448
いや、唐辛子以外入れられても責任は取れない
唐辛子でも十分、友達を無くすワザだね
俺は思いっきり吸っちまって10分ぐらい泣きながら咳していた
460名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:55:06 ID:EGRZZUBIO
アホだな
461名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:55:57 ID:k+LcGJ9a0
ドライアイスを食べるという気にもならないなー
462名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:56:23 ID:kX1MWmxh0
馬鹿女だなw

ドライアイスが元はどんな物質なのか知っていたら、こんな阿呆な事は思いつかん
463名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:56:28 ID:SC2MpUkZ0
そりゃおまえ
ドライアイスなんか砕いたら
凄い勢いで気化するんだから
やっちゃ駄目だろw
464名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:56:34 ID:hZcTTaKoO
ワードプロセッサーに見えた
465名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:56:36 ID:1pL/Fpr/0
買えばいいとか言ってる奴は
麻婆ごはんですよアイスクリームの味を知らずに
人生の半分を損してる。
466名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:57:32 ID:KNpL6nL10
>>465
一生知らないままでいいと即座に思った
467名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:57:35 ID:oive+k1Y0
>>465
なんだよそれwww
468名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:58:04 ID:5rSGVWkDO
>>462
もとは冷凍庫につく霜なんだよな、あれ
469名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:58:39 ID:QiDYieMx0
ドライアイスで作ったアイスなんか食べたいとも思わない。
470名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:00:14 ID:+mXqXC/eO
>>466
激しく同意
471名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:00:17 ID:nhcLUjTU0
>>465
旨いよなあれ
472名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:00:38 ID:bt2jjlxD0
これは使


473名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:00:40 ID:zKHENfAAO
スイーツ、どんまい!
474名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:00:44 ID:hdkqqGrnO
自業自得
475名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:01:49 ID:mXAkaP+E0
>>86
それって仮性曹達のこと?
476名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:02:30 ID:O3zdHf+J0
スイーツ(笑)
477名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:03:13 ID:uyHN7aHs0
ドライアイス密閉とかシャレになんねーよ。スイーツに命賭けんな。
478名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:03:32 ID:vjx7ptzfO
>>465
kwsk
479名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:04:56 ID:HQsqxi9LO
スイーツ(爆)
480名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:05:44 ID:3dci23Cl0
窓を閉め切った車内で虫除けスプレー撒いた後
タバコに火をつける奴と同じだな
481名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:07:50 ID:YX5dT8c50
メントスみたいに対策されるんだろうか
482名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:20:43 ID:jEg7xkEEO
スイーツ(笑)×お笑いブーム
483名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:23:26 ID:YXx/qCct0
>>61ってトップギアのちびっ子?
484名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:29:55 ID:44irCVOL0
液体窒素を使えば良いのにw
すごくマイルドな舌触りになるよ。
485名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:34:33 ID:0eNrxjsD0
これは叩いてやるなよ。他人の痛みを知れ
ご冥福をお祈りします。
486名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:35:20 ID:avtRvJ7t0
フープロのボトルって隙間だらけだから大丈夫と思ってが、急速に粉砕・かくはん・摩擦熱で過熱されて二酸化炭素が発生するスピードのほうが隙間から逃げるスピードより速かったんだろうな。
487名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:35:58 ID:DHhlc2YvO
>>479
うまいな。感心した
488名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:37:46 ID:xDV8K+C80
>>485
殺すなw
489名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:37:47 ID:cJiLdDg40
俗に言う自業自得
490名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:38:13 ID:8sZW4E/80
>>7
1) 卵はアルミホイルで完全に覆う
2) 大きなマグカップにアルミ卵を入れ、卵がひたるまで水を注ぐ
3) チンする
491名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:38:56 ID:6vxX38S+0
また女か!

この種の事故は、女ばっかりのような印象だ。
492名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:39:19 ID:uTGTj79f0
>>2

  ○
 く|)へ ガッ
  〉
 ̄ ̄7
  /     ◇ <ヌルポヌルポー!!
  |
 /

493名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:41:20 ID:dYj8yXG+0
これで死んでたら笑えたんだけどな
ご冥福をお祈りします。
494名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:41:22 ID:qrQZx0fE0
>>485
そうか。そうだな。(-人-)
495名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:43:00 ID:9j7Uf9BF0
>>1
海外の教育水準低すぎw
日本人で良かった。
496名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:45:27 ID:WnFcEETj0
可哀相に。
爆発したガラスの破片で顔に重傷、
ってことは、裂傷だらけ、破片も完全に除去できないどうし
出来たとしても途方もなく手術繰り返さないといけないだろうし
二目と見られない顔になってるだろうな。
はっきり言ってひとおもいに死んだ方がマシだったんじゃねーの。
フランスの顔面移植にでも期待するしかないか。
497名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:46:57 ID:B9B6niaN0
バカだお
498名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:50:04 ID:LLM1b0qH0
アイスを手作りしてくれるなんて、タイプかも。たまには爆発も許す(´ω`*)
499名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:50:06 ID:72CAW5E90
昔ステージ演出用のドライアイスの煙でげほげほむせていた
冷却ならともかく、混ぜて食べ物作りたいと思わないなあ
500名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:50:46 ID:j7w13QPj0
>>491
この種の事件てどれとどれ?

こんなことするの、今まで男児しかいなかったってw
501名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:51:18 ID:1436bwe50
ちょっと考えれば分かることだろが
バカなの?
502名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:51:24 ID:vMjLUizXO
ちゃんと読んでないけど
これってドライアイスも食べちゃうの?
503名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:52:26 ID:6AimYH6T0
しょうかない女だな。
504名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:53:16 ID:cNBuSLMu0
ペットボトルロケットに砕いたドライアイスをぶち込むとどうなるかなぁ。
推進剤の水が凍ってしまうとダメだし、制御が難しそうだが。
塩水にするか、酒でもぶちこんで融点下げると効果的かも。
案配によっては、爆発するが。
505名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:54:00 ID:qrQZx0fE0
>>502
またひとり。
506名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:54:51 ID:Wuxyask3O
この間、キューピー3分クッキングでミキサーでアイス作りをやってたからなぁ 
それみて、段取りはしょりたくてドライアイスいれちゃったのかな
507名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:55:33 ID:1436bwe50
>>504
空気入れる代わりにほんのちょっと入れてやってみたことはある
分量さえちょうどよくすれば問題ない
508名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:56:56 ID:cNBuSLMu0
>>502
もともと単なる二酸化炭素なので、気体吸ってる分には基本的には
問題ないけどな。
氷のまま食うと凍傷になるが。
509名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:57:09 ID:tbQIC2I0O
ドライアイスをただの氷だとでも思ってたんだろうか。
510名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:58:07 ID:3ftD/HN+O
店でもらうドライアイスは汚いだろうが、あほか。
511名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:00:55 ID:tbQIC2I0O
電子レンジでゆでたまご作って、口の中で爆発させるお笑い番組思い出した。
512名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:02:02 ID:A+bvOC3U0
>>475
水素化ナトリウムNaHを見たことあるけど粉末だった気がする。
これに水がかかると火を噴いていた。でも一粒二粒というから水酸化ナトリウムなのかな?
513名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:02:34 ID:Kovz0jGEO
危ないってコトを何で理解していないのかが不思議。
514名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:02:37 ID:eZi9xTFq0
アイスなんて作らずに買えよ
めんどくせぇだろ
515名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:03:13 ID:SKltNZgn0
>>496
ガラス片による裂傷+ドライアイス片による火傷

まあなんだ…
せめて目は無事だといいね。
516名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:03:40 ID:FpxrYRFL0
女はバカだからな。
517名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:04:02 ID:1436bwe50
>>512
NaOHは水に入れても溶けるだけだぞ
518名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:04:32 ID:cNBuSLMu0
>>509
というか、氷が気体になったら、何もなくなると思ってたんじゃ
ねーかな。
519名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:05:39 ID:CxZrtVaz0
>>512
水酸化ナトリュームは常温では液体だぞ
上のヨウツベのはただのナトリューム
520名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:05:53 ID:V/gyXY7i0
これでも20歳美人お嬢様女子大生で
文武両道性格もよく非の打ち所がないにも関わらず
ちょっとツンデレが過ぎたために今まで男を知らずに生きてきたのかもしれん

それが初めて恋愛感情を抱いた男(イケメン)とグループで遊びに行くことに
「暑い時期だしアイスがいいかな、喜んでくれるかな」と不安と期待で一杯になりながら
結局眠れぬ夜をすごし
当日の朝になって普段しつけないデザートを急いで作ろうとして
うっかり日ごろの完璧な化学知識も頭になく
あの人への想いが募るあまりドライアイスを入れ爆発してしまった。

そして失意のうちに入院することになった女だが
コンコン 「どなたですか?」
ガチャ
「やあ、怪我したと聞いて急いで来て見たんだ。一体どうしたの?」
(え…あの人…どうして…?)
期待に胸を膨らませながらあらましを説明する女。
「はぁ?ドライアイスを?ギャハハばっかでー」
「うるさいわね!貴方に食べてもらおうと思って精一杯作ろうとしたのに…」
ショックで涙ぐむ女。
「え?…まさかそれって…」

そして二人の目は全てを物語るのであった
521名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:06:04 ID:9rUX8JpvO
重症とは言うものの、そんなにデカイ爆発じゃないんじゃね?
普通は蓋の方向にエネルギーが逃げて、蓋が飛び、側面は軽く弾けるか、ひび割れるだけの気がするんだが…
フードプロセッサーの蓋ってそんなにキツく閉まるの?
522名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:06:45 ID:8bTC9O0k0
水に入れると激しく萌えるのはマグネシウムジャね
523名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:08:14 ID:yDL3f5yD0
スイーツ(笑)作ろうとしてたのかww スイーツ(笑)w
524名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:10:49 ID:8bTC9O0k0
>>521
ガラスって伸びないし急冷して内圧掛けたから蓋を金具で止めるタイプとかだと
容器が真っ先にぶっつぶと思う
525名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:11:15 ID:6sQG7F/h0
>>522
激しく萌えるのか・・・・
ちょっとマグネシウム買ってくるわ・・・
526名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:14:43 ID:j52PxSka0
これでアイスも発禁です
527名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:17:48 ID:cNBuSLMu0
>>525
マグたん 「ご主人様、反応しちゃいますぅ」
528名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:20:10 ID:9rUX8JpvO
>>524
dクス
ウチのはプラスチック、蓋は載っけるだけの安物だから大丈夫かな?
安全眼鏡をして顔にバンダナ巻いて、白衣、軍手を装備して試してみようと思う
529名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:20:55 ID:XM2dyPjb0
消防の冬のある日、ダチとペットボトルにドライアイスを入れて田んぼにうめた
爆発するかと思ったが不発におわった・・・
そのままにして次の朝「バッーン!」静かな朝に響きわたる轟音、そしてサイレン・・・
けが人とかいなかったんだけど、しばらくガクブルでした
今にして思うと気化が遅かったのね

ごめんねママ、犯人ボクだったんだ
530名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:26:08 ID:/tDhLB0R0
こんなバカスイーツは顔写真入りで実名報道しろよwwwwwwwwwwwwwwwww



国民の知る権利に奉仕しないで何のためのマスコミだwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:27:18 ID:o9cB0Buv0
>>528
通気性のある布巾か何かで蓋すりゃいいんじゃ?
532名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:30:22 ID:8bTC9O0k0
>>528
やめておけって、中にブレード入っているんだろ
回転物体がバランス崩れてぶっ飛んでくる
533名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:32:17 ID:Rl4QN5hhO
北朝鮮が舞台の007にでてくるハゲみたいに無数の破片が顔にめり込んでるのかな
534名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:33:06 ID:CTaYLyRe0
535名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:33:13 ID:EcnuLFTxO
こないだNHKの番組で
大学生がドライアイスと材料を袋で揉んでバニラアイスを作ってたよ

絶対それ真似したんだと思う
536名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:34:00 ID:6er7VAcp0
>>525
セシウムがお勧めらしいぞ。
537名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:34:42 ID:9CCDwnFuO
夏休みの自由研究か
538名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:35:31 ID:8bTC9O0k0
ご家庭で簡単に出きる爆弾の作り方だな
539名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:39:48 ID:s4ndSoxOO
やる美「アイスを作るお!」
やる夫「フードプロセッサーで楽に作れるお!」


やらない夫「ドライアイスは二酸化炭素の固体なんだから
密封状態で気化したら圧力差でエターナルフォースブリザードだろ…
常識的に考えて…」
540名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:42:19 ID:8bTC9O0k0
>>539
やる美「やる夫さん蓋をしっかり押さえておいてね、生命保険の手続きしてくるから」
541名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:43:30 ID:MEzTkM980
スイーツ脳怖すwwwww
542名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:45:00 ID:GxtszFHy0
ドライ!ドライ!理屈じゃない〜〜♪
543無なさん:2008/08/27(水) 14:13:10 ID:XfKiwoRW0
これは無知な女性が悪い。経済産業省もこんな馬鹿に付き合わされて大変だな。
544名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:21:37 ID:af2dr0UL0
>>74
すげーwww
近所にダチョウの卵売ってるんだよな・・・・・・・・ゴクリ
545名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:32:08 ID:ZwZq/5NI0
新商品
弾ける食感!『フードライアイスクリーム』
546名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:59:30 ID:tlU7Q58e0
自宅で爆弾作って自滅して
重症ですんでよかったな
547名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:03:30 ID:IpaE3AgxO
死ねば(・∀・)イイ!のに
548名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:12:35 ID:gvhRqSvJ0
>>436
劇団ひとりの小説に同じネタが書いてあった。
549名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:13:47 ID:Kf2xqEkSO
昔vipで自宅の風呂壊した奴がいたな
俺の弟はブラスチックに入れて蓋飛ばして壁に穴開けてた
両方とも厨房ぐらいのガキ
大人ができるような事じゃないよね
550名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:15:13 ID:nNqIourwO
いやぁ〜、ゆとってるねぇ〜

つ□□□
□□□
シャービックでも食うか
551名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:18:59 ID:rSQPTA/90
漫画で、凝縮した水をそのまま飲んで破裂した男の話あったな
552名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:24:39 ID:pZPD5moi0
強化ガラスだからものすごい飛び散りだったんだろうなあ・・・
科学的なこと理解してたら、こんな馬鹿なことやらないだろ普通。

この裏技女のせいで取扱説明書がまた分厚くなるよ(w
553名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:25:12 ID:uEqyQRfs0
ドライアイスって衛生的に問題あるからぜったいやめろって昔誰かがいってたが
554名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:37:43 ID:iQdSzpof0
>>12は、助からないかもしれないな。
555名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:42:40 ID:mRHpxs740
コーラにメントス入れてみようかと思ってたけどこのスレ見て迷ってるw
556名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:45:24 ID:NLfdof1u0
アイスクリームなんか、
氷水に塩入れたボウルを使って、
冷やしながら混ぜれば簡単に作れるだろ。

馬鹿だなぁ。
557名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:52:12 ID:hVrrF+340
>>294
ワロタ
558名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:11:54 ID:VZ11gNln0
>>445
朝鮮人には効かないなw
559名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:57:53 ID:ibUz3P880
>>522
嘘つくんじゃねー
560名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:58:44 ID:atxvdrcD0
年齢まだですか
561名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:02:48 ID:0Ct1CD/rO
馬鹿だな、コイツは。
562名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:04:33 ID:GV2HUSpB0
馬鹿は死にます
馬鹿は死にます

大事なことなので二回言いました
563名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:05:38 ID:vSLWqWTi0

自業自得
564名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:06:25 ID:GV2HUSpB0
>>542
なぜかツボにはまった
コーヒー牛乳一口分の賠償を要求する
565名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:06:31 ID:ghqgAiap0
おならで火炎放射しようとしてケツの穴爆発した男の事を思い出したw

566名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:10:19 ID:mi2Li7KlO
ここでこの女性を叩いてる奴も、
実はドライアイスの特性を知らなかったりする。
567名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:20:01 ID:MThlIOZnP
ドライアイスって食べたらどうなるの?
568名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:22:38 ID:eT0CMgX2O
バカは注意書きを守らない
569名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:25:07 ID:D/PWGet7O
顔は辛いだろうな、可哀想に。
傷残らなきゃいいけどな。
570名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:26:50 ID:iQdSzpof0
フードプロセッサだと邪魔なので、ブレンダーにしようと思うんだけど

ブラウンMR 5550 M CA と、タイガーSKH-A100-SFじゃ、どっちがオススメかおしえれ
571名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:27:53 ID:RGfNPBjQ0
買ってきて食べた方が早いし安全なのに
めんどくさいことが好きな汚料理研究家だったのかね
572名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:27:54 ID:Xd01PZFM0
ケーキに入ってるドライアイスを取り出さずに、
そのまま冷蔵庫に入れといたら
ケーキが炭酸化してすげー不味くなった事があった。
573名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:30:25 ID:2ZARNOwt0
普段はエコやらCO2排出量について騒ぐのにドライアイスを無駄に使う奴って一体・・・
574名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:33:16 ID:8uyXDkbN0
ドライアイスってあんなに煙でてるんだから、
「密閉したらあの煙が充満して、、バーーーン!」
っていう疑問とか不安感じなかったのか?
575名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:47:17 ID:OiDL9gqnO



またスイーツ(笑)か・・・
576名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:50:34 ID:dUoDUIDsO
物事はよく調べてから実行しましょうね
577名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:51:35 ID:vVvoMket0
ゆとりというよりアメリカっぽい
578名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:57:26 ID:Fai6Zepc0
そういえば増えるワカメ喰い過ぎて苦しい
とかのスレが大昔あったな。
579名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:16:42 ID:VB8LjBPK0
単なるバカじゃねーか
580名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:20:47 ID:6fG8rvXjO
スイーツ(笑)がスイーツ(作)でスイーツ(爆)
581名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:27:06 ID:hK9T/6/20
この爆発の原理は貴重
582名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:38:46 ID:gV2+s7ku0
小学生の頃、ドライアイスのモワもワ煙が好きだったんだが
結局ドライアイスってどこに行けば売ってるんだろ…
583zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/27(水) 18:57:18 ID:r1IixCgZ0
2スレ目か。
続くね〜。
584名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:23 ID:atxvdrcD0
コーヒー牛乳にドライアイス入れたが
冷えもしないしすっぱくなって捨てた思い出がある
585名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:22 ID:skYR63ps0
>>582
氷屋さんで扱ってるよ。
586名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:28 ID:ACVdfdUK0
ドライアイスでアイスクリーム作るよ!のAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
587名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:58 ID:5ZFV6gfp0
何事も実験だな。
588名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:29:58 ID:svTjWxdi0
アイスできてるかなぁ
んー?何かすっごい煙出てるよぉw
ちょっとドライアイス入れ過g

ぼバアアアアアアアアアアアーーーーーーーン

っっぃふぃあぁあああああああああああああああああああ
589名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:32:27 ID:REOL0I2f0
ばかだ。。。。 稀に見る
590名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:33:22 ID:0ojbZaA60
この早さなら言える



ワードプロセッサーにぬるぽと入れたらガッされますた

591名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:36:43 ID:1Y9oG8YjO
まさに体を張ったギャグだね
592名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:37:20 ID:4LHLYZD+O
いや、俺もデカすぎる釣り針みて躊躇したが、
コイツ馬鹿だろ。
593名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:21 ID:1jZwIrobO
フジの夕方のニュースで検証してたなwww
こないだはペットボトルにドライアイスやってたし

考えに及ばない遊びをよく思いつくよな、つくづくw
594名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:41 ID:mTPD9ivQ0
お前ら瞬時に化学反応が予想できるのな
すげーよ
595名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:59:27 ID:94FgYLGeO
そろそろニコ厨が動画あげる悪寒…
596名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:54 ID:uuu5YPap0
>>204
約マイナス80度の素敵な液体が簡単に作れます。
597名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:32 ID:SOZynDmT0
アイススレにスイーツたっぷりwwww mq(^∀^)プギャー
598名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:20 ID:A+bvOC3U0
コーヒーメーカー用のメチルアルコールにドライアイス入れたことある。(・∀・)つめたい
599名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:39 ID:eYk+nzge0
大技林さえあればこんなことにはならなかった
600名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:13 ID:h/8bRKCV0
社会で上手くやっていけないダメな人生を送ってる人たちが
低脳な馬鹿女を見下して優越感に浸るスレになってるwww
601名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:41 ID:A49c5lm90
オレンジジュースに液体窒素ぶっかければ、一瞬でシャーベットが出来るが・・・
602名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:21:27 ID:JCqVrT6iO
瞬時に気化しやすくするとどうなるかわかるだろ常識的に考えて
603名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:15 ID:wXgTXI3v0
>>600
そんな人らを見下して優越感に浸ってるお前が一番タチ悪いな
604名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:54:02 ID:1jZwIrobO
ドライアイスは二酸化炭素に変化します
密室でやると窒素するから>>600
危険だからやるなよ
605名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:55 ID:L4k/rt870
>>586
>>77
606名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:52 ID:DZGxDEPw0
これは自殺だな
607名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:21 ID:QNs7GD9WO
上上下下左右左右BAだな
608名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:23:15 ID:hK9T/6/20
圧力釜の穴をふさいで蒸気圧の強さを体験するのがいい
609名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:25:16 ID:BTNsnAmS0
どこのvipだよwwww
610名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:25:54 ID:TFJXjThdO
ぉ酒に入れると経済的に酔ぇるょ☆
611名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:26:55 ID:5IoEyE5y0
>>509
えーと、ここはドライアイスというところが、ポイントなんだな。
ただの氷を入れたのでは、この工程では、アイスクリームにはならない。

アイスクリームは、なかに空気の層を含んでいる。
空気を含んでいない場合は、ただの卵と砂糖の入った冷凍牛乳にしかならない。
もし氷を入れて攪拌するだけでは、ただの卵と砂糖入り冷やし牛乳にしかならないだろう。

しかしドライアイスを加えて攪拌することで、
ドライアイスは、卵と砂糖入り牛乳を凍らせつつ、
ドライアイス自身は帰化して、冷凍牛乳内部には、二酸化炭素の層を残す。

こうしてアイスクリームができるというプロセスだな。
まあ攪拌を行う容器を密閉すれば、行き場を失った気化した二酸化炭が、容器を破壊するわけだが。
おわかり?
612名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:28:37 ID:hK9T/6/20
瓶ビールをチンするのもおもしろい
613名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:30 ID:4PAcJ3rxO
東大もおちたなあ
614名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:08 ID:5IoEyE5y0
>>484
液体窒素も、気化するとやっぱり容積が増えるよね。
容積が大きく膨れ上がるものなら、ドライアイスじゃなくても爆発すると思うよ。
615名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:23 ID:hK9T/6/20
>ドライアイスは気化すると体積が約750倍になる
このエネルギーを平和利用しろ
616名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:33 ID:4q4Imh//0
なんか沈黙の艦隊で同じようなことやってなかったっけ?
617名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:17 ID:Dhy227cR0
本人降臨まだー?
618名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:40 ID:dTSUR2h40
こういうことするのって、前提条件としてそれなりの知識や安全確認が必要だけど
ネット時代のおかげでアホでもやり方だけは分かるようになったからなぁ〜

二次被害など念頭に無い自殺者が、硫化水素使いまくってるのがいい例。
619名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:40 ID:GJLhbV6c0
顔と手に重症って、指とか千切れて、顔面もぼこぼこガラスが
つきささって、失明とかもしてそうだな。
620名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:53 ID:Im1oyYkJ0
こいつ、朝鮮人だろ
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:55 ID:fBtrTln80
>>344
ゆとり2号発見w
622名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:17 ID:DlUowWiF0
Yes! it blinds!
623名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:24 ID:2QZlC0ur0
ビニール袋を使え
624名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:16 ID:fBtrTln80
>>12
この不気味な画像は何?人の顔が吹き飛んでるの?恐くて拡大できない。
625名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:40 ID:mP7kKPuY0
レンジでうまいことゆで卵つくれないだろうか。
626名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:45 ID:hK9T/6/20
>>620
おまえアホだろう
627名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:18 ID:r4sVgSKw0
メントスとコーラとかなかったけ?
628やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/27(水) 23:10:34 ID:mVBTqCFS0
顔に重傷って女性は大変だな

昔、とある研究所で
ファームのバグのために
ディスクが超高速回転になって
割れて飛んだディスクで失明したという話を思い出した
629名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:00 ID:w6Ne+etVO
イボイボできる精病ってドライアイスをチンポに付けて直すのよ。先生が美人でさ、治療中はフルボッキしてしまったさ。回りに三人の見習い看護婦が居て恥ずかしかったよ。ま〜高3の時だったから先生もクスクス笑いながらやってたな。良い思い出だ。
630名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:14 ID:NtjDqogW0
楽しいアイス作りのはずが一瞬で地獄とはなあ
631名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:18 ID:baM1wS2z0
うう、罪のないお馬鹿なおばちゃんだったのかな。かわいそう
632名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:08 ID:a1GyDKob0
スイーツ(笑)がスイーツを作ろうとしてケガ
633名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:22:59 ID:ogORI+Cw0
このやり方って、牛乳や砂糖と一緒にドライアイスを混ぜるんだよね
混ぜてる間にドライアイスは無くなってしまうの?
それを食べても害は無いの?
634名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:26 ID:J2C6TM0U0
>>61>>483
こんな所にちっちゃいジェレミーがw
金属Naは高校の時プールで屋内プール(1F)で天井が抜けるかと思った  激しく怒られた

>>1
裏技を素直に信じるから 
表・正規には話されない真実があると考える2ch脳ってことですかね
635名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:19 ID:cBCnxpeuO
>>15 漢字!!
636名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:38:56 ID:ZpYCACnb0
炭酸も濃度間違えればあの厚いビンが破裂するというのに。
637名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:40:50 ID:gNmYnZZF0
ワープロにドライアイス入れたのかとオモタ
638名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:41:36 ID:cCYYIYv0O
チャーハンつくるよ!
639名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:48:01 ID:T8niHmSJ0
水道管にドライアイス詰めてパイプ爆弾作ったら
大爆発するんじゃないかな?
640名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:57:17 ID:1MD4yFUbO
>>629
それ液体チッ素だろ
641名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:20:38 ID:NqxVAjEa0
いいか!ペットボトルなんかにもドライアイスをいれるなよ!!絶対だぞ!!!!
642名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:09:52 ID:n4cfq68VO
圧力炊飯器の蒸気口ふさいで破裂させるわ
密閉したフードプロセッサにドライアイス入れて爆発させるわ

キッチンには危険がいっぱ〜い!
ってか…日本人がだんだんアホになってきてる気がする(涙)
643名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:15:37 ID:n4cfq68VO
>>633
ドライアイスはもともと二酸化炭素だし
常温に置いたらとっとと消えてなくなるよ
二酸化炭素はサイダーなんかの炭酸飲料でも散々飲んでるから食品に触れさせても大丈夫でしょ
644名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:20:42 ID:Rt8XBMLK0 BE:1098778548-2BP(0)
危ないなw俺も15年前にドライアイスでペットボトル(ry

645名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:23:43 ID:ankYAiye0
>70
やったことあるけどウマイよ。
ボウルにジャンジャン液体窒素を注ぎ込む。
646名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:26:54 ID:pEvNkP940
PL法が施行されてもこういう馬鹿女のニュースが報道される。
647名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:38:38 ID:RWx7pQEw0
フードプロセッサって↓こんなのしか思いつかなくて
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/6516979.html
ガラス破裂する前に蓋飛ぶだろとか考えてたが、
ミルサーもフードプロセッサ扱いなんだな。
http://www.i-cg.jp/millser/lineup/ifm-700g/index.html

あのガラスが割れたときの破片って、普通に尖ってるのかな。
648名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:15:04 ID:epFPWhaW0
フードプロセッサの製造会社はちゃんと賠償金払ったんだろうね?
649名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:22:09 ID:7fdo1U6E0
コーラのペットだとすごいことになるよ、大爆発、いや大爆音
ちなみに室内で発生させてると息苦しくなるよ
ほっとくと解るからそれでは死なない
650名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:19:55 ID:koMgAnOg0
>>529
不発弾のまま埋めておいて良かったね(・∀・)
一体,どんな音がするんだろう・・・。
651名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:23:14 ID:Sjr1QxKUO
アイスなんて買えばよかったのにな
自家製アイスなんておいしくないし
652名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:52:50 ID:kcdv3sKG0
ふーどぷろせっさー?
何処の製品だよwwww
653名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:20:50 ID:pCqSW6/V0
>>586

  ∧,,∧
 (;`・ω・) □  アイス作るよ!!
 /   o● |_|コ
 しー-J  (_)

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
654名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:42:53 ID:mxvMZETr0
750倍なんだ? 液体→気体は22.4倍じゃなかったっけ
655名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 05:43:40 ID:f9i0erBj0
>>23 >>141
やってみた。とけた後の水、まずかったよ。あれ炭酸水なのか?!
なんか気持ち悪くて飲めなかった。
だからアイス材料に混ぜたとしても味はまずそうな気がする。
656名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:18:40 ID:YH+T9miM0
>>1
なんかいちいちスレタイがウザイな。ν即でやれや。
657名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 06:57:28 ID:U3Ew0R740
オンナ脳だな
658名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:02:02 ID:3NTLEQ8WO
硫化水素、殺害予告に次ぐ新しい自虐プレイが流行の予感
659名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:46:46 ID:zFWDYZWq0
wizで有名なカシナートの剣も元はカシナートの「刃」で
カシナート社製のフードプロセッサのパロディらしいな。
660名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:50:42 ID:BMklrq1sO
(・∀・)モル
661名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:52:23 ID:908Ql/KeO
>>659

キュズインナート社な
662名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 07:53:38 ID:NfaYMNlk0
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  死なないよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
                  ( ⌒ヽつ
                ⊂(_,∀、)つ
663名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:13:21 ID:dcDTVkR+0
>>648

お前馬鹿だろ、wwww

フードプロセッサに、食品以外の物を入れた時点で、アウト

水没中に、脱出もせずに携帯電話をかけて遊んでいた人と同じだ、
(注:なくなった方には哀悼の意を示しますが、その行動誉められたものではない)
664名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:14:09 ID:XUE2uOj/0
ただ顔や手に怪我を負ったんじゃなく、重傷ってのが怖いな。一体どんな怪我したんだ。あんま想像したくないんだが
665名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:28:04 ID:WMbzj0mdO
最近巻きずし作るとかパン作るとか子供でも作れるようなキットが出てるよね
アイスクリームメーカーもあって作り方見てると材料入れて30分グルグルかき混ぜるんだが
30分てなげーよ
妹が子供へのクリスマスプレゼントにチョコ溶かして好きな形に固めたり
チョコフォンデュできるキットと巻きずし作るキット買ったけど
チョコ溶かすのに時間かかると言ってた
巻きずしは簡単に出来て楽しかったそう
666名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:32:20 ID:fAVKdDzC0
自爆テロだな
667名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:34:33 ID:r1AZTqsW0
一般的な常識を持ち合わせていない人間が使うと
極々普通の家電製品さえも凶器になってしまうという見本だな。

そんなに急いでアイスクリームが食べたいなら
コンビに行って買ってくればいいのに…。
時間かけて作りたくないなら食うな!作るな!って話じゃん。
668名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:59:04 ID:Ltj/BK+A0
>>629
>イボイボできる精病

尖形コンジローマ

>ドライアイスをチンポに付けて直す

液体窒素だろ
669名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:07:05 ID:/B9qw/FV0
何この一人ナイトスクープ
670名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:14:33 ID:5reYBx/CO
ニコニコに見当たらないよ?どこ?
671名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:22:03 ID:W3DczHmz0
料理の鉄人USAで業務用だけどアイスクリームメーカーの中に
普通にドライアイス入れて作ってたがそうか危険なのか
672名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:25:11 ID:HxEonV1T0
ドライアイス入りアイスを食べたい心理が全く分からない。
673名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:27:23 ID:lN1fqguWO
うちの嫁さんに、ドライアイスが何でできているか知ってる?って聞いたら
「水?」って言ってたよ…。
674名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:29:09 ID:/gZ9VmpJ0
>663 ああ、あの人は遊んでいたんだ。楽しかったろうね。
675名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:44:09 ID:n4cfq68VO
>>654
うろ覚えだけど
水→水蒸気は1600倍とか聞いたよ
液体の種類によって違うんじゃないかな
二酸化炭素は液体すっとばして
固体→気体になると思ってた←化学苦手
676名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:46:31 ID:uA5VBnUF0
この裏ワザは危険ですので絶対に真似しないでください by 伊東家
677名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:48:47 ID:CniGC0JyO
>>7
熱いよう…熱いよう…
678名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:49:16 ID:qBv/3Lcx0
馬鹿な奴ww
679名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:50:08 ID:n4cfq68VO
>>667
急いで食べたいんじゃなくて
食費節約しようとがんばったのかもよ
無能政府のせいでパンから油から何から値上げ続きだし
人数の多い家庭では主婦が相当頑張らないと大変らしい

アイスなら手持ちの材料でできるし
ドライアイスは生協の宅配に入ってくるし
裏技聞いたらやりたくなるかも

密閉はまずかったけどね…
680名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:52:46 ID:X0FvDpY70
覚醒剤のアイスやってアイス作ろうとしたんじゃないかw
681名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:54:59 ID:fBgBJqGY0
材料に直接ドライアイス入れてんのか
よく食うな
682名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:55:10 ID:ycXoX2Oi0
気化してしまうとはいえ、
ドライアイスって衛生的にどうなの?
アイスクリーマーで我慢すればいいのに。
手作りアイスはうまいけど。
683名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:55:36 ID:CatiHtkgO
>>9に吹いたw全くだw
684名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:58:21 ID:CgaYz4BkO
すっ飛ばしで気体になるのは
昇華じゃなかったかな
小学校でならった気がする
685名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:02:13 ID:ZToYWRMq0
>>654
22.4て標準状態での1モルの気体の体積(単位:リットル)だろ
686名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:04:29 ID:Q9QruvStO
>>660は可愛すぎると思う
687名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:27:57 ID:KpZkKh2X0
すみません知りませんでした
ドライアイスこえええええ
688名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:40:46 ID:3fTvHnQg0
>>43

違うぞ。
ドライアイスは、フリーズドライした氷の事だぞ。
だから、温度が高くなっても水が出てこないだろう?
689名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:44:46 ID:3fTvHnQg0
>>88

そう言えば昔、練り辛子を○ンポに塗ると気持ちいいぜって言うネタを本気でやった在日チョンが、マジギレして殺すとか言ってたの思い出して吹いた。
690名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:46:56 ID:FPNTd9am0
どんな教わり方をしたら>>654のような勘違いをするのか…
691名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:49:08 ID:74N13pcn0
ドライアイスの実験とかの知識って中学あたりでやらなかったっけ?
692名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:50:56 ID:1nbGupi/0
実験に爆発は付き物
693名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:51:04 ID:3fTvHnQg0
694名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:52:26 ID:kVKryr3A0
ちなみに液体窒素があればアルコールをガムかグミみたいに出来るぜ。
窒息に注意な。
695名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:52:28 ID:FW4Le0f5O
ドライアイスってその名の通り乾いてるし、ただの二酸化炭素だろ。炭酸ガスとも言わなかったか?
696名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:55:43 ID:NiF9eqoV0
スレタイに噴いたwww
697名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:09:59 ID:GjLXcWgH0
ドライアイスをガラス瓶などに入れて死亡する事故は、
昭和30年代から多くあったんだな。
ガラス怖いよガラス…
http://www.geocities.jp/hotei103/link14.htm
698名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:14:56 ID:bJJoFfad0
>>453
俺と同じことしてらぁwww
俺もタラコ唇になった::(ヽ゛^'ω'^)::
699名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:15:22 ID:ZtoE+P6w0
CO2テロ
700名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:19:21 ID:zILNs51K0
ドリフの見過ぎ
701名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:21:58 ID:uXI0S+QT0
ニコニコにアップでもする気だったんか??
だったらざまあ。
違うなら可哀想。顔面だもんな・・・
702名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:25:35 ID:DnJ98SEu0
>>594
そんな物理学的問題じゃなくってさ、

フードプロセッサーって多分ドライアイス入れて調理する道具じゃねえよなあ。
やってみたいけど、とりあえず自重するべ。

という方向に通常は思考が働くもんじゃね?

その通常からはみだして、江頭2:50や電撃ネットワークを超越してしまったから
凄く気の毒な事故なのに同情より笑いが出てくるんだけどさ。
703名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:26:06 ID:JNqbGk3xO
ちゃんとカシナートの剣を使わないから
704名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:28:33 ID:L+NjEr03O
この裏ワザは伊東家の食卓か?
705名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:32:55 ID:qDgkX9oF0
>>12
これで助かるんだから凄いよ今の医学
706名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:34:36 ID:KPsXsRd30
アダムとジェイミーにやってもらおうぜ
707名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:41:23 ID:G5iIGqH70
>>7
うちのレンジ150Wに設定できるから普通にできるよ。
黄身が先に固まるので半熟無理くさいけど。
708名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:41:31 ID:IpkXlA9vO
>>705
ええええええ助かったのこれ!?
709名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:48:47 ID:2saWhuZu0
>>7
マジで怪我しました。
警察に被害届け出してきたんで。
710名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:56:59 ID:qVm5TDH00
卵を電子レンジに入れたら爆発するのと同じくらい
常識な事なんじゃないの?コレ
あと最近の電子レンジの出力はコンビニ並らしいから
みんな気をつけないとな。下手にレンジ用レシピで料理すると
惨事になるよ。
711名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:08:23 ID:XTKZXT5d0
>>709
そりゃ大変だったね。2chネラの悪事がまた一つ増えたか。
712名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:11:33 ID:ZOhBg69H0
一人前のアイスなら氷に塩ふりかけたボール使って作るのがはやいよね
手作りアイスうまー
713名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:20:41 ID:swa4LSH10
消防の頃、学校に水筒持っていっても良かったんで毎日持ってってた。
すると夏場、今まで何ともなかったのに突然蓋が爆発してふっ飛んだ。
びびって家に帰ったらカーチャン、「暑いと思ってソーダ入れておいた」て‥‥。

さすが米の研ぎ方知らずに嫁いできたカーチャンだわ……。
714名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:20:58 ID:YUoOe0l/0
頭の悪い奴が調べもせずに馬鹿な事を・・・
ま、自分のせいだから誰も責められないやねw
715名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:31:37 ID:7TBL4e7QO
なっちゃんオレンジの1gペットボトル、
飲み残しがあるまま室温で放置してたら、
ペットボトルが丸々と膨らんでいた。
そのまま数ヵ月、ある朝突然、
ボン!という音と共に吹き飛んだ。
底に穴が開いていたが、辺りは臭かった。
716名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:11:22 ID:Xsq/k2kh0
ワードプロセッサーに・・・
717zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/28(木) 17:31:07 ID:SneNCSc50
>>715
危ないな。
嫌気性微生物が硫化水素を作ってたにちがいないぞ。
718名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:12:46 ID:SuSVjadrO
今テレビ放送してたが、絶対子供に悪影響及ぼすだろ
719名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:13:14 ID:L8Aae7wW0
黄金伝説打ち切りか
720名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:14:04 ID:YuRNPET00
裏技なんぞ使わずにちゃんと作ればおk 横着するからこうなる
721名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:14:25 ID:J7Se6u3G0
事故があった後なのにテレビで同じこと流すテレビ朝日ってひどすぎる!
ナレーションで警告したって子供はそんなの忘れるでしょう。
722名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:20:59 ID:0jV6LEAU0
ガキの頃は、学校の勉強なんて将来何の役に立つの?
なんて疑問持ったりするけど、まぁ、こういう事なんだよな。
723名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:34:41 ID:kIPt/Y070
PV=一定
なかなか解らんよな
724名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:57:24 ID:jjBlCZUB0
>>722
学ぶ内容よりも考える力を養うことこそ重要だよな。
725名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:30:17 ID:Uw9B107S0
コーラにフリスク入れると美味いよな。
726名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:32:41 ID:af4Gw1S20
パブロンゴールド微粒をオロCで飲んで、死にそうになった。
727名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:54:05 ID:svY8GOHZO
食べられるドライアイスってどこで手に入れるんだろ?
728名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:24:05 ID:a7enTUw80
ドライアイスって煙出して遊ぶものだろ?
729名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:25:28 ID:1VrSgKx70
こういうアホな事故を起こすのはいつも女だな
730名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:25:50 ID:+Nps6SNh0
手とかボロボロそうだな。それに顔面にガラス片が飛び散って。

細かいガラス片を浴びたら、とり切れなかったガラス片が
何十年経っても体から出てくるそうだよ。
731:2008/08/28(木) 21:28:29 ID:JQdyMP4/0
   i)―∩、      
   l・ ・  ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、   俺じゃないっすよ
   `’"ヽ.               ヽ.
      ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
        〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
         ´´           ´´      ̄ ̄
732名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:31:04 ID:69ypEZNW0
先々週くらいに、ディスカバリーチャンネルで、バケツみたいな容器に、材料と
ドライアイスだか液体窒素だかをブチ込んで掻き混ぜて、アイスクリーム製造のギネス記録に挑戦!
みたいなアホ実験コーナーがあったな。。
733名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:00:16 ID:sbcRUfiAO
まさにI scream
734名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:06:41 ID:4VPK14SoO
若者の理科離れって結局こういう事なんだよな。
すっかり便利な世の中に慣れきってるから
生活体験の不足と相まってこの手の事故の倍率ドン。
735名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:08:12 ID:0lTh2FDU0
そうだいいこと思いついた
PCにドライアイス詰めたらファンレスにできるんじゃね?
736名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:35:54 ID:+npasKs90
液体窒素でやってる奴いるよ
737名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 07:36:10 ID:lTnR3qoM0
オーバークボック
738名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:41:02 ID:lLDAa6Pb0
>>94
……あたたかい
739名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:43:22 ID:lLDAa6Pb0
>>134
部屋にGが飛んでいたので、氷殺ジェット噴射しまくって一缶使い切って退治した

疲れたのでタバコを一服
740名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:46:17 ID:A8mI/pVm0
それが>>739の最後の書き込みとなった

氷殺ジェットって今確か回収されてるんだよな
741名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:13:22 ID:HDzZS69i0
ああ、そう言う意味か
スイーツがまねしたら危ないだろヴォケ
742名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:22:04 ID:fF3TPKj40
>>57
ナイスク見てる関東人にも通用しないw
743名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:15:48 ID:HWD1yeu50
またセガールの真似か
744名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:25:28 ID:4h/toJzb0
はっきり言って、静岡県民は馬鹿
変な事件ばかり報道される
745名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:29:05 ID:fkFY88+Q0
便所でタバコ吸ったら爆発してやけどしたって言う方がまだ同情できる。
ドライアイスを密閉するのはバカ。
746名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:48:17 ID:JdHhXXj80
こういう女がいるから女がバカにされるんだ
747名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:51:08 ID:CDYfKgb5O
>>7
通報しました
748名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:53:42 ID:zponLQUw0
なんだこれ伊藤家かなんかで放送でもしたのか?
普通に考えれば危ないのはわかるでしょ
749名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:54:48 ID:8OdFcGIlO
>>746
実際馬鹿なんだからしょうがない。
食い意地張り過ぎ
750名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 18:01:39 ID:yb+F+0zm0
まあ、後からなら何とでも言えるけどな
751名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 18:05:55 ID:MbhMlsyC0
この前TVチャンピオンのアイスクリームのやつでドライアイス使ってたな
食えるのか
752名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:46:04 ID:1npqHpTx0
そもそもドライアイスでアイスクリームは作れないだろw
冷やすのにドライアイス使うのならともかく。
753名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:47:54 ID:3IZTj48j0
アホかw
これは全国の主婦は自爆テロに使えるってことだな?
754名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:53:07 ID:bHc/6oB10
F中学3年生男子生徒が自宅で、ケチャップの空き瓶に金魚を一匹いれ、
冷凍にしようとドライアイスのかけらを二ついれて硬くふたをして
10分ほどたったところ「ドカーン」と大きな音をたてて爆発。
同生徒はビンの破片で手や顔に全治1ヶ月のケガを負った。
また見物していた同級生も手に十日間の傷を負った。
同生徒は、固体が気化するときに体積が激しく膨張する性質を知らなかったということである。
755名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:55:50 ID:K1D2XNojO
メーカーの謝罪会見マダー?
756名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:56:12 ID:lMY1XXvI0
>>752
ttp://www8.plala.or.jp/grasia/co2chemi.htm

要するに化学者たれば、失敗しなかった。
主婦の浅知恵で適当にやったから失敗した。

中高でまじめに理科を履修したかしなかったか、
それが貌に傷を作る遠因になった。
757名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:59:34 ID:IRcOmdGQO
好奇心は猫を殺す
758名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:59:41 ID:l8jZJQ5g0
もしかするとコーラとラムネにドライアイス混ぜると凄いことになる?
759名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:02:51 ID:lMY1XXvI0
すでに混じってるんじゃね?
760名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:38:16 ID:SFHFioXu0
こういう馬鹿っているんだね・・・
761名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 07:56:22 ID:twr68s6q0
この人頭バカなの?
762名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 08:22:31 ID:twr68s6q0
アッー
763名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 08:40:37 ID:8QEVVo21O
>>94
まるちぷるたいたんぱぁ
764名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:42:03 ID:CgMIiznO0
バカなの?ねえバカなの?
脳みそないの?
765名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:53:44 ID:Iodh4x270
スレ的に>>16が最優秀
766名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:05:17 ID:U8vQFQ4p0
身をもって学んだのか。
小学生みたいだな。
767名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:20:49 ID:H4mu6y8z0
>>728
夜のヒットスタジオごっこか
ザ・ベストテンごっこをするためのものだよな
食い物に使うなんてナンセンス
768名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:27:29 ID:c1228uD50
m9(^Д^m9(^Д^m9(^Д^) ジェットストリームプギャー
769名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:42:41 ID:PSCjcjFZ0
漏れのティンコも本気出すと750倍に膨れるんだよヽ(`Д´)ノ
770名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:44:47 ID:1CSJgv900
PやらVやらTやらの知識のない愚民が自爆しているだけのこと。
まさに「無知の恥」w

開放系で行うのが常識。

液体窒素を使い、3分間でアイスクリームを作る…動画
http://www.coara.or.jp/~chemi/chemical/ln2ice/ln2ice.html
771名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:46:45 ID:bOTZFZma0
アイスを作るつもりが気化爆弾w
772名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:52:17 ID:xqCuba850
実験つーもんは、失敗したら爆発しなくちゃならないものなんだ。
定石通りだ。
773名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:58:23 ID:h/wS+zsLO
これの動画どこにあるの?
774名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:00:47 ID:MrZbKu0W0
アホだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に考えて密閉したら爆発するだろwwwwwwwwwwwwwwwww
アイス好きならわかるだろwwwwwww
775名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:01:09 ID:Mu6XWg7A0
776名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:03:28 ID:9yn12zOrO
そもそもドライアイスって食用か?
777名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:07:29 ID:H4mu6y8z0
>>776
それいつも思うんだよ、サイダー作る裏技とか聞くとさ
低温じゃ菌とか死にきらないよな?
クマムシだって溶かせば生きかえるし
778名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:07:47 ID:7EV29udlO
アイスたべたかっただけなのに、顔に重傷なんてかわいそう。
結局アイスもたべられなかったんでしょう?
779名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:07:59 ID:MMnQAkl20
>>776
不衛生な環境で作られてる可能性もあるよね・・・・
なんせ工業製品だから、凝固を促すための種になる物質とかを
噴霧してるかもしれないし、それが安全ともかぎらない
780名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:11:26 ID:HzZAw1eJ0
えーっと、コナミコマンドを入れたら自爆しちゃったってこと?
781名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:12:42 ID:r7U/er0n0
>>778
こんな結果、高卒のオレでも目にみえてる。

無知なスイーツを庇護する必要はない。
782名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:17:20 ID:DPkdH3mD0
>>778
前向きに考えるんだ。
今回、こいつが無事成功させて、それで済んでたとしたら。
いつかこいつが結婚して子どもこさえて、何かの拍子に思い出して、
子どもに「作ってあげようか?」っていって
破裂させて子どもが大怪我してた可能性がある。それが回避できただけで幸いじゃないか。
783名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:31:21 ID:H4mu6y8z0
>>778
アイス食えなかったのは悲劇だな
784名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:36:42 ID:MMnQAkl20
手間と時間と電気代を考えたら、コンビニで買うほうがいいよね。
785名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:40:29 ID:JdPk9ja50
あーこれこないだテレビでやってた
ドライアイスをカキ氷器でシャリシャリに砕いて
それをジュースに入れて一瞬でシャーベット作るってやつ

たしかにシャーベットにはなってたが
一瞬ではなかったぞ
5分くらいかきまぜ続けてたような
786名無しさん@九周年
スイーツ(笑)は馬鹿ばっかりだなぁ