【経済】米証券大手リーマン・ブラザーズ正念場…サブプライムで大打撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:24:34 ID:YX5dT8c50
山一みたいなもん?
277名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:31:43 ID:2Sy97BpKO
リーマン、AIG、シティ、モルガン、GSが内輪で金をぐるぐる回してるだけだろ。
こいつらの遊びに付き合うとロクなことにならない。
278名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:34:55 ID:rmC0s8+jO
太刀打ち出来るのは武蔵野銀行のみ
279名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:37:32 ID:2A0LxZPVO
いやいや、JAバンク
280名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:39:10 ID:273vXiEe0




. >>275


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ・ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /   コールドマン  :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ ::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     / u::::::::::::::|  
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   u:::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

               
  今年も儲かったョ、去年よりは少なかったけど

281名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:39:41 ID:McCtagbH0
農中は5兆円もサブプラ債券買えるんだから
リーマン買収しちゃえよ
282名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:40:35 ID:oxkuJidCO
>>1
ちょっと前までヘラヘラしてただろが!
超高給!俺様勝ち組! 雑魚はどいてろ!ってな。
自己責任なんだろ?切腹したまえ。
283名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:42:24 ID:R9X4+OcG0
GSもリーマンも日本が買ってやれよ。

284名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:45:54 ID:viXTOnht0
>>277

ITバブル時も似た様な事が多かったな
IT企業同士、多分うらでコイツらが金を出していたんだろうが
買い合って値をつり上げる。個人が買って自分たちは逃げる。
計画倒産に近い感じで逃げるからな
285名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:09:13 ID:62mcWMYt0
>>249
計算間違ってね?
286名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:25 ID:x4CMl9wO0
サブプライム、GSだけが売って儲けたんだろ?
かしこいね(皮肉)
287名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:34 ID:ou3ytPX3O

知り合いがリーマンの内定もらってるけど、行くんだろうか?
288名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:42:33 ID:WJ6wF8ar0
金融というのは世界中が強制参加させられる巨大なネズミ講みたいなもんで、頂点のGS様だけが必ず勝つようにできている。あとは順番に応じて分配をもらえる。
289名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:05:23 ID:gP/BERrd0
ざまあw 
落ちるところまで落ちろや
290名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:31:39 ID:uPxMtHZq0
そういえば 山一ってなんでつぶれたんだっけ?
291名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:33:50 ID:3oahuPWiO
スーフリメンバーでリーマンに入ったやついたよな
あいつ何やってるのかな
292名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:42:00 ID:1hiKXhSC0
俺も兄貴もリーマンブラザーズ
293名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:06 ID:a82oYwxmO
>>292
マリオブラザーズの間違いだろ
294名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:06:10 ID:iERLM9sEO
295名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:14 ID:viXTOnht0
>>290
海外の子会社に損失2500億を飛ばして隠していたんだろ
それが見つかった
あと、橋本が消費税を上げたので一気に景気も悪化
じゃなかったかな。
296名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:43 ID:oQ9pe2HC0
>>288
GSって陰のアメリカ政府みたいなもんだからなぁ、今まで何人も政府中枢に幹部を送り込んでる。
と言うより、GSそのものがアメリカ政府なのかも知れんな・・・・('A`)
297名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:09 ID:hgimJ4M70
アメリカを買い叩く買い叩く
298名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:41 ID:KcJ66vN+0
早く潰せばよい。
底が見えないから好転しない。
大暴落上等じゃん。
底打てば反転しかない。
299名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:13:34 ID:/8Taakk20
絶対的搾取企業が韓国なんぞに買収されたらありえねーことになるw
300名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:07 ID:+w159rOD0
>>287
入社は来年の四月でしょ?
そのころまで存続してればリストラも終わってスリムになって以降上り調子かもよ
社内のライバルも少ないし
301名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:41 ID:hQvyRh9i0
韓国に買収話を持ちかけていくほど、落ちぶれたで、OK?
302その韓国です:2008/08/27(水) 21:20:52 ID:hQvyRh9i0
【金融】韓国:ドル売り介入で外貨準備高105億ドル減、通貨危機の1997年以降で最大…7月末 [08/08/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217860310/
303名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:36 ID:8hPjvinGO
堀江に金貸してた罰だ。
馬鹿投機企業。
304名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:46 ID:sxgOLB+30
>>246
妹と帰宅途中の電車でばったり会って居酒屋で愚痴を聞いたり
終電で帰ってきた妹に手料理をチンして出してあげたりするギャルゲーですか?
305名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:52 ID:GyPZEONH0
日露戦争の時に日本国に資金を提供してくれた

アメリカの雄

100年以上も昔のことだが忘れてはならない
306名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:55 ID:hgimJ4M70
>>305
日本の獲得した満州の権益を分けてもらうたいがためにしたことだけどね…
アメリカがタダで助けてくれるわけがない
日本が満州の権益分けなかったのが第二次世界大戦の原因の一つでもある
307名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:49 ID:lVEcZZUY0
ざまぁあああああああああとっとと潰れろやwwwwwwww
308名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:49 ID:oQ9pe2HC0
>>305
所詮向こうさんも、「ユダヤを弾圧してたロシア憎し!」でやった事だし、あんな奴らに日本は恩義を感じる必要はないw
309名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:16 ID:2ct8WpYD0
ざまぁぁぁぁあぁあああああああぁあぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:32 ID:uJNXg4xh0
サブプライムで無限ワンナップを狙ったら、毒キノコくらっちゃった
311名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:43:40 ID:PHiLXHgu0
リーマンブラザーズバンド
312名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:30 ID:JHS3peCs0
アメリカ人はもっともらしく自信満々に結構アホなことをいってるが、
そんなもんかと納得してしまっている日本人は結構いると思う。昔にくらべて。
313名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:54 ID:RNsxBQDR0
中国国家開発銀行:ドレスナー銀買収で交渉 独紙報道
 
 【ロンドン藤好陽太郎】27日付のドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネは、中国国家開発銀行がドイツの銀行3位のドレスナー銀行の買収に乗り出していると報じた。
これまでドレスナー買収で有力とされてきた同2位のコメルツ銀行より大幅に高い価格を提示しており、買収成功の可能性が高くなった。

 ドレスナーの親会社のドイツ保険大手アリアンツがドレスナー株の過半数を国家開発銀に売却することを検討している。買収価格は最大90億ユーロ(約1兆4500億円)とされ、国家開発銀は現金で払う用意があるという。

 アリアンツは少数株主の立場を維持し、中国でのビジネス展開を狙う。ドレスナーは業務が重複するコメルツに買収される場合に見込まれる1万人超の人員削減を回避できる。

 ただ、ドイツ政界には大手行を中国側に売却することへの反対が根強く、コメルツとの合併を求める声も出ている。アリアンツは今春以降、複数の銀行とドレスナーの売却交渉を行ってきた。

http://www.mainichi.jp/select/world/europe/news/20080828k0000m030131000c.html

リーマンブラザーズ買収でへタレた韓国と違って、中国はさすが。
314名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:50 ID:n4oUYM7Q0
私の彼はリーマンブラザーズ

SHINES
315名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:20 ID:ngS/4a+J0
>>1
リーブラ死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:49 ID:HaxMei+50
>312
アメリカ人は中流含めて
「全員、次世代も含めて死ぬまで借金できれば借金は無いのと同じ」
で世界中の物を買い漁ってた。

アメリカが借金で物買わなくなったら、製造業はマジでヤバイんだけどね。
世界最大の上得意様だからね。

アメリカ大衆の可処分所得と消費マインドだけじゃどうにもならんのだけど、
メリケンの借金思想が100%間違ってる訳でもないから困る。
317名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:31:15 ID:vGvE+pkXO
リーマンでこれだから万が一にGSが逝った時にはもうあちこちで喝采の嵐でしょうな。
318名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:33:38 ID:Kzsp6OvD0
>317
感情的には大喝采でも、現実面ではエライ損害出るからね。
金融市場で金が流れなくなってしまう=資金調達ができない。
319名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:42:57 ID:KK1xAPab0
>>317
GSには恨みがあるから、木っ端微塵に跡形もなく細胞レヴェルで消滅して欲しいものだよw
320名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:31:56 ID:t2QoESXQ0
>>167
URBANとかで大損された方ですか?
321名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:52:56 ID:MkWXv8JH0
私がリーマン弟です。
322名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:58:18 ID:0mCS9fyH0
えげつないよ

アラバマ州の1郡、JPモルガンが売ったスワップのせいで破産の恐れ (5/22)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aR3RLEskHb0c&refer=commentary

ジェファーソン郡は58億ドルの金利スワップを購入し、JPモルガンに手数料として
通常の料率の6倍に当たる1億2000万ドルを支払った。
金利は予想と反対に動き、同郡の債務は2億7700万ドル増えた。
このスワップ契約のおかげで同郡は、今や破産の恐れまで出てきた。


米アラバマ州ジェファーソン郡、破産申請を準備−30億ドル不履行か (8/26)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aDjd3com0gsA&refer=jp_home

ジェファーソン郡が問題の債務を履行しなければ、米国史上で最大の地方債のデフォルトとなる。
323名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:01:24 ID:N2y9/Rl/O
ダヴィンチもやばいかな?確かリーマン関わってるよな?
324名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:04:17 ID:H1uf0O0rO
>>1を読んでもなんのことかサッパリ分からない自分は
果たしてこの先生きていけるのか心配・・・
325名無しさん@九周年
さあさあ、越後さん、メルマガ送って喜んでる場合じゃないですよー!