【社会】 "携帯で「お母さん、さよなら…」" 冠水道路で車両水没・女性死亡、消防だけでなく警察も出動せず…通報を勘違い★4
1 :
☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:
・今月16日、栃木県鹿沼市で、大雨で冠水した道路で車が水没し乗っていた女性が死亡した
事故で、通報を受けた消防が出動していなかったことが問題になっていますが、警察も
通報を受けていながら、別の現場と勘違いし、出動していなかったことがわかりました。
この事故は、今月16日、鹿沼市の市道が大雨で冠水して軽乗用車が水没し、運転していた
鹿沼市の派遣社員、高橋博子さん(45)が死亡したものです。警察では、午後6時20分ごろ、
目撃者から、現場付近で車が流されているという通報を受けました。ところが、この通報の
およそ20分前に、高橋さんの車が水没した現場からおよそ1キロ離れた別の場所でも、
車が水没する事故が起きており、警察は、すでに出動していたこの別の事故と勘違いし、
パトカーなどを出動させなかったということです。この事故をめぐっては、消防も通報を
受けながら、情報の混乱から現場に出動しなかったことが問題になっています。
栃木県警察本部の新井美雄地域部長は「どちらも近くにガソリンスタンドがあることなどから
誤った判断をしてしまった。正確な通報の受理ができなかったことにおわびするとともに、
受理の仕方を見直し、的確な対応に努めたい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/news/t10013675911000.html# ※元ニューススレ
・【社会】 "携帯で「助けて、水が」…最後に「さよなら」" 栃木・豪雨車両水没事故での最後の電話★4
"「助けて、水が、水が」−。高橋博子さん(45)は、浸水する車内から、携帯電話で宇都宮市内の
母親に助けを求めていた。そして最後に、母親の耳に「お母さん、さようなら」の言葉を残した。
午後六時十八分、宇都宮市内の実家にいた母親の良子さん(75)の携帯電話が鳴った。
出ると「助けて」と叫ぶ博子さんの声が。
良子さんが「どこにいるの」と聞いたが、「水が、水が」「ワーッ」「ギャー」と悲鳴を繰り返すばかり。
最後に「さよなら」と言って電話は切れた。一分間の出来事だったという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219381376/ ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219662840/
2 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:18:35 ID:OzJlC3dl0
2ゲッツ!
3 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:18:41 ID:00HmNtq40
2
bgtsn
これ見て俺もハンマー買おうかと思ったけど
俺の車アルシオーネだからサイドガラス割れても出られそうに無いことに気づいた/(^o^)\
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:19:16 ID:UQ0Ohu4E0
7 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:19:36 ID:SAwcLrON0
自動ポンチを持ち歩いてると
お巡りさんに捕まる件について
8 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:20:04 ID:oLDvrDmb0
えいgvp
9 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:20:11 ID:R6GSbsgRO
まあ栃木だしな
(´・ω・`)
10 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:20:14 ID:vn7NEkbZ0
消防や警察は確かにチョンボなんだけど、
車で浸水してるアンダーパスに突っ込んでって溺れて死ぬのってたいてい女だよな。
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:20:18 ID:JD6/BSNa0
さっき日テレでバリケード設置する業者(結局雨量が多すぎて設置できなかった)のおっさんが
消防署に「2台水没してますよ」と通報したと言ってたけど
このおっさん被害者が閉じ込められてるのを助けもせずただ見てただけなのかな
12 :
佐賀県:2008/08/26(火) 00:20:21 ID:mx7hwXsO0
別に爆発などそれほど二次被害の可能性もないんだから周りのやつが
助けてやれよ、電話だけして見殺しにすんなよ
紛れもなく警察消防の不手際はあった
これは慰謝料請求されても仕方がない
で,国民の税金から慰謝料が払われるんだぜ
間に合ったかどうかや冠水に突っ込むの非常識とかどうでもいい
税 金 か ら 余 計 な 金 使 う な
>>1000 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 00:16:47 ID:+dk9WC0z0
1000ならお母さん生き返る
お母さんは生きてますが(´・ω・`)
JAMA - 社団法人日本自動車工業会
http://www.jama.or.jp/user/pr/pr_2d.html あわてないで!クルマは急には沈みません。
落ち着いて行動すれば、自力脱出も可能です。
◆◆◆水中に転落したクルマからの脱出法◆◆◆
━━脱出プログラム@━━
・ 転落した場合は、まず!窓を開けて脱出
クルマは状況や車種にもよるが、水中に転落してもすぐには沈まない。
ドアは水圧で開かないので、窓を開けて脱出する。
━━脱出プログラムA━━
・ 窓が開かない場合は、(専用ハンマーで)側面ガラスを割って脱出
━━脱出プログラムB━━
・ 窓から脱出できない場合は!浸水を待ってドアから脱出
胸か首のあたりまで浸水して来るのを待ち、ドアを開け脱出する。
※水に突っ込んだら最初にドアロック解除な!
雨の日は橋を渡らない。これが唯一にして完璧な対応策です。
16 :
多分においおい:2008/08/26(火) 00:20:52 ID:EWGa0aq90
8/26 00時00分現在 時系列情報まとめ
>>419へこれが最新版っす。
事件日:8/16 17-18時降水量:5mm 18-19時降水量:60mm 19-20時降水量:28.5mm
現場は以下の東芝・ソニーの工場の左上、東北自動車道の高架下
http://maps.google.co.jp/maps?&noal=0&sort=time&ie=UTF8&ll=36.539157,139.799995&spn=0.019412,0.031543&z=15 ・17:33 現場は約20cmの冠水。自動で手前50m&300m地点で「通行止め」の表示器作動&赤色灯回転。
・17:46 市が近くの建設会社に通行止めのバリゲードを置くよう依頼。
・17:50頃 水かさは約1m。セダン車(旅行者)現場侵入水没。車が水で回転し制御不能。 消防に通報するも、
後に自力で脱出。救出不要と後に連絡(18:00頃)。「自動表示器の表示に気づかなかった」
・17:58〜18:04 1km離れた別の場所でもワゴン車2台が水没し、消防に5件の通報(こちらは脱出済)。
・18:00頃 建設会社社員出動。水量が多く、バリケード置き場まで到達できず、現場に設置せず。
・18:00〜18:18 被害者現場侵入。車は軽自動車。 (二胡留学帰りの息子を800m先の高速バス停[18:02着]に迎えに)。
・18:18 被害者、母親に連絡、通話記録約1分。「川に流された」と伝える。
・18:19 目撃者、警察に通報。「キグナスガソリンスタンドの橋の下に軽乗用車が流されている。中に人がいたようだ」
・18:21 被害者、警察に通報。「水が入ってくるがドアが開かない」GPS未搭載のため位置情報取得不可。通話時間約1分半。その後不通に。
・18:22 被害者の母、消防に通報。「娘から電話で車ごと川に落ちた」。4km離れた武子川へ救助工作車出動、捜索。
・18:26 目撃者、消防に「車が水中に入っているが連絡は入っているか」と通報。
・18:29 目撃者より消防に通報「車がどんどん沈んでいる。中に人が入ったまま」。17:50の事故と混同、警察に要請済みの案件。
・18:50頃 警察署員現場到着。冠水現場を見つけ事故警戒。水量で被害者の車に気づかず。
・19:20頃 現場付近で誘導作業中の警察が、引いてきた水の中(最高水位2m)から被害者の車を発見。救急車要請。重体→死亡。
・20:00頃 市側、バリゲード未設置だったことを知る。
●消防署の通報受付人員は3名・17:30より1時間の間に46件通報受理、通常受付1人で通報は15件。
警察人員不明・17:30から2時間の間に180件の通報を受理。
17 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:21:01 ID:7CwZFvFE0
免許更新の際にウィンドウ割って脱出する講習が料金別で義務づけられます。
これさ、消防に非難の言葉を浴びせる身内の人も、
ちょっとどうなのかな・・・
>>5 アルシオーネいいな。
19 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:21:57 ID:XRkSU4Wu0
窓の破壊方法を教習所で教えてくれないから知らないというゆとり馬鹿へ
<横窓を破壊する手近な道具>
キー :ステアリングぶっ壊れて抜けない場合あり。
シートベルトバックル :噛みこんで抜けない場合あり。
レジ袋に小銭ヌンチャク:袋に穴あいて小銭行方不明。そもそもレア。
ヘッドレスト足 :抜く、振りかざす、緊急時にはちょっと厳しい。
携帯電話 :通信手段を壊すんか
それぞれ弱点があるが、どれかは当たりだろ。
この他にもベルトバックル、金属アクセサリ、金属ボールペンなど色々ある。
<破壊の仕方>
角っこで、アイスピックの要領でぶつけたり大工のノミみたいに
窓に当てて左手で思いっきり叩いたりする。(小銭ヌンチャク以外)
窓の端っこの方が割れやすい。強化ガラスなのでどこを割っても
割りさえすればボーンと一気にコナゴナ。
<ベストな方法>
素直に脱出用ハンマー用意しとけ。そこそこの力で簡単に割れるし、
シートベルトカッターも憑いてる。ホムセンで安いのは千円前後。
こんな色気の無いもの付けたくないって馬鹿はさっさと死ね。
20 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:22:09 ID:bw7DCvZxO
>>1 Z
通報
@当事者か目撃者か
A車のタイプと色
B現在地が判らない場合は出発点〜目的地のルートなどを
C貴方の名前
D経験人数
21 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:22:15 ID:12AGq7zJ0
息子さんは、母親に迎えにきてもらわなければよかったと思っている節はテレビの報道を見る限りでは感じられない。
コンビニの袋に小銭いれて振り回して窓にブチあてると簡単に車の窓ガラス割れるって
テレビでやってた。
脱出シミュレーションもやってたけど本当に事故って水に落ちたら無理だろうな。
今回みたいな冠水の仕方なら何とかなったかも。
>>18 走りとエンジン音は最高だよ俺はもうスバル以外考えられない
24 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:22:20 ID:KXjDLSRz0
どうしてドアが開かなかったのかな。窓が開かないのは電動だから
わかるよ。でもどうしてドアが?
>>11 中に人が居るのかどうか確かめるために
わざわざ自分が濡れようとする人がどれだけいるかなあ
しかも泥水だぞ・・
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:23:17 ID:Nfpbeuu30
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:23:20 ID:EzRk5vV30
ねぇ、溺死だって?
∩___∩ ∩___∩ 信号無視して溺死したの?
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪今どんな気持ち?
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 信号無視も交差点じゃなくて良かったね♪
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|派遣 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
28 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:23:25 ID:zDOR0lR/0
車種とか色とかは言うか確認しないとだめだろ
テレビのニュース見てると、あの遺族(特に息子)をモンスター遺族に仕立て上げようという意図がミエミエで気の毒
実際のところどうなんだろう?
30 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:24:08 ID:pUmVJhm00
事前の車も表示に気づかないほどの豪雨
業者もバリケードを設置できないほど、急激に増加する水量
気づかずに進入して、あっという間に浸水してパニックになる
可能性は、十二分にある状況だよね
>>25 普通「いるわきゃねー」と思うよな
まず冠水道路や冠水の恐れがある天候の時はそういう道を通らない
でもまあ冠水した道路に突っ込む勇気はすごいよね。俺なんてビビッて突っ込めないもん。
俺ってチキンだなあと思うよ。ほんとこの人勇者。
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:24:37 ID:cdeqZi3d0
ヒールを履いてたらフロントは割れますよ。
昔、彼氏に首を絞められて
フロントをかかとで蹴ったら
窓がひびで白くなって粉々になった。
>>17 そ・・それは・・風が吹けば・・・
いや、オバハンが水に突っ込むとガラス屋が儲かると言うことですかw
>>13 警察に落ち度はあったと思うが責任までは問えるかどーか
事故を教訓に対策は練るべきだがな。ま、遺族の気持ちになれば
訴える気持ちもわからんではないが
>>14 1:だって濡れるの嫌じゃないwwww
2:そんな事より携帯で連絡 きゃーきゃー
3:ドア>あける それをあけるなんてとんでもない!
=あぼーん という事か
37 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:25:24 ID:KXjDLSRz0
>>22 俺はハンマーで思いっきり叩いたけど、割れなかった。
そんなに簡単には割れない。おそらくテレビはやらせ。
38 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:25:45 ID:vn7NEkbZ0
女は車がどうやって動いてるか原理を理解しないから、
水の中突っ込んでっても走れると思ってる。
>>32 最近、うゎっと降る雨が多いから、
そういう感覚に疎くなるというのはあったかもしれんね。
ドリフじゃん
41 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:25:54 ID:aM/Cli9fO
ババアの入水ジサツ
>>33 いつの時代の車だよwwwwwwwwwwwwwww
今の車はそんなに簡単に割れねぇ
息子って小学生かと思ったら19なのか
危ないから迎えに来なくていい…とは言えなかったか
見方によっては、雨凄いな〜位にか思わんか
45 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:26:23 ID:dj4jxb4WO
コンビニ袋に十円玉入れてネジネジすれば簡易脱出用ハンマーになるってテレビで見たな。
マジでパリンパリンに割れる。
46 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:26:40 ID:xdET8w0L0
車沈むううううううう 川に車沈むうううううう で、場所言わなきゃ、川に出動するしかないでしょ・・・
47 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:26:41 ID:JRgk6X/w0
48 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:26:44 ID:s8CwDrFG0
パワーウィンドウも最初の2分は開く。一瞬でショートするわけではない。
ドアも、最初の数分はオバサンの力でも開いたはず。
まさか死ぬとは思っておらず、自分で開けられる時間を逸した。
45歳ってのが災いしたな
12歳くらいだったら命を賭けて救出に向かう勇士がいくらでもいたろうに
いや普通のハンマーじゃ駄目なんだよ。平面だから。
一点集中型の先っちょがピラミッドになった脱出用のハンマーじゃないと。
>>28 色はともかく、車ヲタでもない一般人に車種の区別なんてできるわけねーじゃん。
せいぜい軽とか大型とかそんくらいだ。
52 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:27:21 ID:sFUyt2ghO
>>36 そういう自分の妄想で被災者貶めて楽しい?
>>45 そんなときに限って、財布に小銭が3円くらいしか入ってなかったりしてw
55 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:28:39 ID:g5I6gHDU0
・豪雨の運転なら、前方への注意を十分払うべき。
・携帯電話を置いていた位置にもよるが、
携帯で通話ができらなら、まだ大量に浸水していない。
逃げられたのではないか?
・1分間親に電話してる位なら、救急に電話できだのではないか?
・1分間娘と話する位なら、「逃げろ」と叫んで電話を切るべきではないか?
長電話で命が救われることはない。
警察・消防の対応にも問題がないとは言わないが、
この運転手や家族に全く問題がないとも思わない。
むしろ、運転手の注意で回避できた事件。
56 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:28:47 ID:xlR5CSLq0
>>良子さんが「どこにいるの」と聞いたが、「水が、水が」「ワーッ」「ギャー」と悲鳴を繰り返すばかり。
>>最後に「さよなら」と言って電話は切れた。一分間の出来事だったという。
あゃしくないか?
悲鳴を繰り返すばかりで何処にいるのか聞いても答えなかったのに、1分後に「さようなら」と言って電話を切るって
>>33 今のクルマのフロントガラスはほとんどが合わせガラスだ
部分強化ガラスだった頃に彼氏って・・・年がばれるぞw
58 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:29:05 ID:00HmNtq40
>>48 スピード出していたから結構な深さの所まで
車をつっこんじゃったと思うよ
ドアはその時点で完璧に開かない
開くのは完全に水没した時だけ
息子と母親はテレビにでてくる。
夫は?
いないの?
昔通勤で通ってたとこだ…。
今日も久々に実家帰るのに通った。
確かに大雨の日はちょっと怖かったけど、
2mも冠水してるところに入っていくのもどうかしてると思うよ。
電話してるヒマがあったら
出る努力すれば助かったんじゃね?
62 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:29:38 ID:RFImdf0I0
45歳で 独身なのかな。
顔見て あ〜こりゃこりゃ と思ったよ。(^。^)
午後6時、1時間に60ミリの雨なら暗くて冠水してるのがわからなかったんだろう。
ただその後の行動がアホ過ぎ。
これくらいのこと対処出来ないのなら、車に乗るセンスがないのだろう。
こんな馬鹿に免許を与えるのにも責任はあると思うが。
>>16 目撃者は3回も通報したってマジ?
てかもしも18:18の通報で仮にちゃんと消防や警察に連絡が取れてたとしても
ボートの準備とかして20〜30分はかかると思うから仕方ないと思える。
目撃者の映像見たけど結構ガタイのいい感じの人だったけど濡れたくなかったって感じなのかねえ・・・・
要するに、救いようのない馬鹿だったと
母からの返信
(^^)/~~~
67 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:30:40 ID:ULPS8Egs0
ケーサツとショウボウに見殺しにされて被害者かわいそす
ここでもDQNに叩かれて泣きっ面に蜂だよ
このままじゃ成仏できないぜ
運転中に電話すんなよな。
69 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:30:56 ID:KXjDLSRz0
>>26 もし水圧でドアが開かなかったとしたら、「水没して20秒ぐらい早い時期
にくドアを開ければ逃げられてたのに」というのはウソだね。
それは一番逃げるのが難しい。水圧がいちばん強いから。
逆に、車内の水が満杯になったときが、パスカルの法則で車内の水圧と
車外の水圧は等しくなるから、そのときはドアが開く。
まるでジョジョに出てくるようなシチュエーションだが
「逆に考えるんだ。車内が水で満たされるまで待て。そして満杯になったとき
渾身の力でドアをあけろ」というのが正しい脱出法になるのでは?
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:31:08 ID:xlR5CSLq0
>>58 何キロ出していれば密閉された小型車が完全水没するんだ?潜水艦か?
>>56 NHKのニュースでお母さんのインタビュー見たけど、あんまり賢そうな感じではなかった
そのまま鵜呑みにするのもどうかなーと思う
72 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:31:24 ID:TO4ydZYg0
冠水するような道って大雨のときは通行止めになるんじゃないの?
>>51 名前は無理でも、セダン、クーペ、バン、ワゴン 位は分るんじゃないの 流石に
ここらへんならニュースでも使われるし
>>58 大雨の中オバハンがスピード出して運転するかね?制限速度以下の安全運転なんじゃ?
暗くて冠水してるのか分からない=暗くて道自体が見えない
そんなのに普通に突っ込んでいける精神が理解できね
マスコミは必死に叩く矛先を消防に向けたがってるけど
ニュースの内容を聞けば聞くほどこのおばさんに同情出来なくなる不思議
なんでこのおばさんが自力脱出できなかったかとか
水没するような場所につっこんでいったかとか
そっちも検証したほうがいいんじゃない
映画だと息止めて完全に水没して車内と水中の圧力同じになったとこでドア開けて脱出
てのも見るよな
実際はくるちいから無理かな
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:32:23 ID:sAlZiLzv0
窓から傘をだしてシュノーケルにする。
シガーライターで窓をあぶって割る
発煙筒をたく
>>64 >ボートの準備とかして20〜30分はかかると思うから仕方ないと思える。
さすがにそこまでどんくさくはないよw
80 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:32:37 ID:Lr7Kp/pQ0
ブストスに連絡すれば何とかしてくれた!
>>70 車体の汚れを見る限り、完全に水没したみたいだったけど
どうなんだろうね。
>>45 通り魔撃退にも使えるって言ってたけど
その条件揃えるの難しいよなw
>>52 扱き下ろされるって事はそれだけアホな事やってるからに他成らない訳で。
少なくとも自分は地元でこういう馬鹿をしないし、する気もない。
そんな笑いものになる状況に陥らないように心がけてますから。
84 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:33:25 ID:YRY5nNZV0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ご冥福をお祈りします!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
85 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:33:40 ID:Nfpbeuu30
>>82 普段から小銭入れたビニール袋をバッグに入れとくしかないw
86 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:33:46 ID:Rk1WgM2A0
栃木県警なんてこんなもんだろ。
拉致監禁暴行殺人が起きても助けなかったくらいだからw
>>79 一番水がいっぱいだった時は水深2メートルだったそうだよ?
それでもボート出さないのかね?
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:33:50 ID:qcxTa2cZ0
道路の冠水や満水になった川は、夜に車のライトで照らすと
まるでコンクリートの地面があるかのように見えるからお前らも気をつけろよ。
>>72 通行止めにする前に、あっという間に冠水してしまうような
猛烈なゲリラ豪雨が増えてるから社会問題になってるわけで
90 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:34:12 ID:kUhvz58B0
どうみても自己責任です。本当にありがとうございます。
91 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:34:48 ID:5zT9xF2X0
車内全部真っ暗?
92 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:34:59 ID:sAlZiLzv0
93 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:35:10 ID:sFUyt2ghO
>>75 まあ賢いお前さんには理解できなくても、
同時間帯に何台も各所で突っ込んでた訳だが。
同じ現場で二台たてつづけに。
行政せめられても仕方なかろう
日頃、いかに周囲に注意をもたずに漫然と車を運転してたかの
証だな。
可哀想だけど、本人の過失がほとんどだと思う。
死に直面してパニックになってる人を落ち着かせるのは難しいよ。
あと車の中は最初ワンテンポ遅く水が入ってくるから、
素人考えで「窓は開けないほうがいい」と考えたのかもしれないな。
免許取るとき災害時の対応も教えたほうがいいかもね。
しかしGSが近くにあったんだし、目撃者がハンマー借りてきて窓割ってれば
まだなんとかなったかも知れないが…。
ちなみに近所に冠水スポットがあるんだが、
そこは地下に潜る形の道路になってて坂の上は信号。
大雨が降ったとき、信号待ちのわずかな時間であっという間に水がたまって
車5台が水没した。うち3台は自力で脱出してなんとかなったけど
2台が閉じ込められて死亡…。
脱出用ハンマーは常備しとくべきだな、やっぱり
>>77 前にTVで実例やってたけど そんな感じで成功してた
最後のほうは天井付近に残った空気で粘ったり
事前に空気つめられそうなものには詰めておくとか計画的に脱出
あれみると パニクったら負け これにつきると思ったね
でも、やっぱり窓ガラスぶちやぶる方が楽だよ! ってオチだった気がする
ハンマーは買えないからスプーン載せることにした
詳しい報道を知りたいな
消防も詳しい場所解らないと難しいし、水没多数でどれか解り辛かったらしいし
俺なら自分の命は自分で守る意識が働く。助けは呼ぶが人任せにはしない 自分の命
脱出は通常、よく言われてる窓割りだろうね
>>74 それなら普通にヤバクなる前に止まるなり引き返すって選択肢も可能な訳で。
そこそこの速度だしてたから結構な深さの所にまで突っ込んじまって
前にも後にもいけずに車も止まったと考えるほうが自然じゃね?
>>87 この場合だと救助に向かうやつはボート乗らずにすぐさま車の元へ行くだろう
今日母親のインタビューをNHKでやってたけど
「お母さん、さよなら・・・」なんて感じじゃなかったぞ
「おkささあふぁああんんfdふぁがdfdさふぁ!!!!!!!fbyべえええええええ」
ってお母さん言ってた。さようならってのはお母さんが後から妄想補完した結果じゃないだろうか
102 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:36:34 ID:TO4ydZYg0
>>76 それも大事だな。ま、マスコミの警察叩きはお約束だから。
かといって逆に被害者叩きに終始して思考停止になるのも2ch脳というもの。
被害者の落ち度と警察の落ち度、災害時の責任分解点、もしもの時の対策。
どれも別途に分析するのが吉だわさ
104 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:36:38 ID:+NlUarOhO
御遺族がテレビに出ていた。いけすかない連中だったよ。
105 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:36:38 ID:s8CwDrFG0
同乗者が居れば冷静になって、外に出たかもしれない。
前の車のようにね。
一人の恐怖心と濡れたくないという本能が判断を遅らせた。
一刻を争う時は、他力本願じゃだめという戒めだな。
106 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:36:47 ID:KXjDLSRz0
>>94 車を水没させたのは本人の過失だが
救出に不手際があったのは消防・警察の過失。
事故発生の責任と、救出不手際の責任とを別々に考えなきゃだめだよ。
>>87 読解力ないん?
ボート出す出さないじゃなくて、
いくらヘボい消防でもボート持ってるなら出す準備くらいはするからってことだよ
たった2〜3時間の間にこんなに変わってしまうんだな
水っておっかないなぁ…
109 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:36:52 ID:82RzCD640
本人の過失でFAだな・・・。
まぁ、警察も消防も人員削減してたのも原因かと思うわ。
公務員バッシングを扇動したマスゴミにも責任があるのでは?
110 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:37:04 ID:pUmVJhm00
つか、叩いている人の中で冠水した車から、脱出した人いるのかね?
しかも1時間60ミリの雨の中。
冠水事件がけっこう頻発してるっていうのは、
>>88みたいな現象もあるから。
まあ、今後注意しようぜって話に落ち着くなら分かるんだけど・・・
111 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:37:39 ID:00HmNtq40
>>69 まさにその通り
でも最後の1瞬しかチャンスが無いってのは
怖いよね
こういう事件って今回が初めてじゃないし
だからこそ自己予防は必要だったはず
被害者にも落ち度は有る
>>98 自分も同じかな
113 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:38:22 ID:12AGq7zJ0
遺族は、消防、警察、行政のせいにやたらとしているが、恨むなら「天気」じゃないのかな。
>>93 たて続けって30分に2台弱しか車の通らないところなの?
115 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:38:38 ID:27hBTFV9O
この話題前々スレ位からずっと張り付いてレス入れてんだけどさ、昨日私の携帯水没して…いや、ドライヤーで乾かして今日一日何とかなってたのにこのスレにレスしてたら何度も何度も画面真っ暗、再起動でさ………。
私41歳息子15歳で人事じゃないから…が徒になったかな。
お線香でも焚こうかしら。
ちゅうがっこうまでのべんきょうはとてもたいせつなものなのですね
117 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/08/26(火) 00:38:48 ID:q8yS52AX0
・冠水道路に突っ込んだ問題
・冠水道路に入れるようにしたままにしておいた問題
・連絡の不手際の問題
・混乱して誤認した問題
・冠水から脱出する方法の問題
責任論はともかく,今後を考えるならいくつかに分けて
それぞれを見ていかんとだめだとは思うが・・・
なにせ 栃木だからなぁ
118 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:38:51 ID:xlR5CSLq0
ハンマーより、酸素ボンベ常備しておいたほうが安心だな。
119 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:39:00 ID:cHX7lHUV0
何で10日も経ってから報道されたわけ?
>>93 そんだけ馬鹿なドライバーが増えたってことか・・・嫌な世の中だな
121 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:39:08 ID:874Y9AvO0
息子の態度がむかつく。
問題なのは「なぜ女の車は沈むのか」だなw
123 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:39:17 ID:sAlZiLzv0
発煙筒でガラスをやく
ロケットランチャーで屋根を吹き飛ばす
潜望鏡を出す
バラストタンクに空気を入れて緊急浮上する
ダッチワイフを積んでおく
液体窒素で屋根を凍らせて割って逃げる
完全密閉キャビンにする
124 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:39:19 ID:Lr7Kp/pQ0
水没事故を回避するには
自動車の扉を内開きに設計することが必要だ!
125 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:39:38 ID:rmRihAc3O
警察は役に立たない。俺も被害者だったから警察に通報したが、加害者に事情聴取して帰りやがった。あり得ないだろ馬鹿警察。
126 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:39:43 ID:s8CwDrFG0
>>95 5台中2台って、死亡率40%か。恐ろしいな。躊躇せずにすぐ出ろということだね。
スピード出してたんかな
129 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:40:01 ID:6hfCZwyc0
通れると思って冠水してるところに突っ込む
深いのに気が付いたが時既に遅し
いったん車が浮き上がる
走ってきた勢いと水の流れでアンダーパスの中央方向に流される
こんな感じかな
130 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:40:09 ID:99vNITxg0
報道は警察の勘違いを強調するばっかりでどうも判りにくいのだが。
もしも警察が通報を受けてちゃんと出動していたら助かるような状況
だったのだろうか?
>>120 近所の水出る所なんて知ってて当然だよなぁ…
旅行者でレンタカー沈めましたとかなら、オイオイと思いながらも
まだ土地勘ないなら知らなかったのかもナーとは思えるが…
132 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:41:13 ID:ljhmr+cQ0
>>77>>96 >>14トコ見てみ。
その前にやるこたイロイロあるけど、
車内の浸水を待ってドアを開ける場合、
>胸か首のあたりまで浸水するのを冷静に待つ。
って書いてある。
完全に水没まつのは、それで失敗すると手詰まりで危険すぐる。
ドアの外に障害物があっても終了だし。
133 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:41:18 ID:7TsCxtKR0
東京で中目黒駅に電車が止まっていたときに、地震が起きた。
新潟で震度6の地震で、長岡駅手前で新幹線が脱線した時の話。
発車した直後の急停止で、車掌さんが、「扉を開けます」といってすぐに扉を開けた。
脱出できなくなるのを防ぐためだったんだな。
>>69 あとはサイドガラス割って社内と社外の水位が一緒になったらあけるかだね
なんていうか、いろいろと運が悪かったって感じの事件なのかな。
あとは冷静でいることかな?
いざ自分がそういう状況になったら、死ぬ可能性が高い気がするけど。
テレビでコンビニ袋に小銭をあるだけ入れて割るってやってたけど、
この女性に観ててほしかったな。
しかし、あまりに可哀想だ。
137 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:42:25 ID:Nu1dRD4R0
見てみぬフリ、聞こえないフリw
>>93 一台は旅行者と前スレにあったが?
旅行者にまで見知らぬ土地の冠水箇所を把握してろってのと
地元の奴に覚えておけって言うのは別物だろう。
地元の馬鹿と同列に扱うのは旅行者に失礼じゃね?
昨日一昨日までは「こんな冠水道路、気がつかないで当たり前」と
言う人が多かったのに遺族が顔出ししたせいなのか、
レスの雰囲気が一変したな
140 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:42:57 ID:sFUyt2ghO
>>83 あー…
多分あんたは玉突き事故に巻き込まれて
ドアに挟まれてあがきながら炎に巻かれて死ぬわ。
警察が連絡ミスで遅れてるあいだにね
もう予測できない人ようにオープンカー限定免許発行するしかないな
予想を上回るスコールのような豪雨
短時間での冠水
上が同時多発発生
通報多数
行政の手配する能力を上回る勢いの雨
冠水した道路へ突入する車
パニック状態での通報
警察や消防を責める気にはならない、ただインフラ整備を進めなければならないこと
各自の危機意識を高めることを今回の事件から学ぶべき
>>118 酸素がどれだけ危険なものか分かってねぇだろ
酸素とガソリンとセットだぞ?
事故った時考えろ
144 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:43:23 ID:qcxTa2cZ0
>>115 携帯が水没したら1週間くらい乾燥させないとダメ。
だいたい1日乾燥させて電源入れたら点いたとよろこんで
次の日死亡するケースが多い。
>>130 通報したおっちゃんのインタビューでは、既に大部分が水没していて「見るからにこれはヤバい状態だった」と言っていた
>>113 例え僅かな可能性でも、通報して現場に救助が向かっていたら・・・と思ってしまう
気持ちは汲んでやれ。慰謝料目当てだろ、なんて厨な意見は持たないのであれば
147 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:43:29 ID:7Yy7MpB+O
窓は開かないもんなのか?
一応水没車からの脱出方法としてまず窓を開ける→間に合わなかった場合は
胸の辺りまで水が来たらドアが開くので待つとか書いてあるんだが。
誰が悪いかと言えば、亡くなった本人だろう。携帯片手に泣き叫ぶ暇あったなら、車から逃げ出る努力をしろと言いたい
自業自得とまでは言わないが結局は、自分の命は自分で守らないと、レスキューも限界はあるだろうし
150 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:44:49 ID:sAlZiLzv0
携帯は分解して食器洗い機のドライで乾燥させる。温風はやばい。
>>147 気が動転してるうちに窓を開けるチャンス逃したんじゃね?
>>147 雨が入ってくるだろ。
常識的に考えろ。
>>140 突発的な事故とは訳が違うだろ
さっきからわざと混同しているのか?
154 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:45:20 ID:PJeih1BS0
電話する余裕があるなら、脱出しろよ
>>140 玉突き事故の状況でどのようにして警察が連絡ミスをするのか
156 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:46:09 ID:9QkX5sKWO
伝説なのは、茨城岩井市の女子高生殺害事件だな。
殺害直近に110番3回してんのに急行せず、
死の110番実況だったやつ。
157 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:46:14 ID:XRkSU4Wu0
死亡した女性をやたら責める人がいるが、この事故が無ければ、この女性はいずれ必ず他人を巻き添えにする事故を起こしていただろう。そういう意味でこの女性GJだ。
158 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:46:22 ID:ljhmr+cQ0
>>147 車内と車外の水位が一緒になれば、
なんとかドアが開くと思うんだけど、どうだろう。
この考えだと、車が完全に水没してるときは、
車内に水が満タンになる一瞬が勝負になるのか。
いつも通る道ならわかるだろ
そこがどんな道なのかくらい
これはなんで警察と消防が責められるの?明らかに運転手の過失だし、
あのおばばと息子が一丁前に能書きを垂れてるのが最高にむかつく。
こんな事態になること自体自業自得はだはだしいんだが。
自分で電話して場所も正確に伝えられないって生活してるんだから
それなりに「あの通りのガード下です」って言えば消防だってなんとかできただろう。
第一、リアのトランクに車載工具とかあるんだからそれを利用して窓ガラスだって割れたのに
それもしてない。
全くDQNなおばさんが死んだのは自業自得。訴える方が間違ってる。
ドアがあかなくなってしまうのはわかる。
すごい不思議なんだけど、なんで大部分冠水する前に窓から出なかったんだろ?
見たとこ軽だったみたいだけど、軽の窓って人が出られないくらい小さいの?
そもそもなんでそんなとこに行くのよ
164 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:46:33 ID:2z37+FdvO
スタンド近いんだからスタンドのスタッフなんとかできたんじゃない?
165 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:46:34 ID:99vNITxg0
>>145 そっか…それじゃもし警察が出動してても助からなかったかもしれんな。
気の毒なことだ。
>>140 そう言う突発性のある物とこれは全くの別物だと思いますが?
コレは自分から突っ込んでいかなければ絶対に起きる事がない事件ですからw
アホが冠水した道をいけるかも〜って安易に突っ込んでパニってくたばっただけ。
玉突きとかと一緒にするのはそう言う事故で亡くなった人に非常に失礼。
こんなの不慮の事故でも何でも無いのだから。
>>107 >>16から考えられるのは
18:18 最初の通報時点で車内に浸水
18:29 目撃者が3度目の通報時点で既に80〜99%くらいの浸水と予想できる
通報から10分で救助活動など都内だって不可能だぞと俺は主張しているんだが。
ましてや現場までは湖のような状態になってたはずだしプロでも20〜30分くらいはかかると考えるのが妥当だと思う。
ようするに上手く連絡取れてても助からなかった可能性大だろう。
一時期、屋根が開く車が流行ったじゃん。
あれを手動で開けられる緊急用出口にしたら売れるかも。
169 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:47:27 ID:V91HZsmw0
脱出したとしても
その後が着衣水泳になるところが怖いな
あ、脱いでから出ればいいのか
170 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:47:27 ID:ZfT2W6KR0
>>157 街の仲間たちに大雨が加わったことか・・・
171 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:47:43 ID:bDMn2bbrO
この板ってK批判すると教師とかとは比べものにならない
恐るべき絶対擁護がいるよね。
172 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:47:45 ID:cN/j5qAd0
水没車両のドアを開けるときって、気圧、水圧の関係があるから、
一度完全に水没しないと開かないんじゃないの?
結構恐怖はあるだろうけど、パニックになったら余計に死に近づくだけだしな。
そういうこと知らないと慌ててパニックになって死んじゃうんだろうな・・・。
>>154 雨と泥水で濡れるだろ。
常識的に考えろ。
>>130 実母と通話中に死を覚悟した時点で可能性は低いだろ。
警察にも若干非があるがまともに動いたところで
警察が非難されたかされなかったか、って程度の違いだと思う。
175 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:48:28 ID:sFUyt2ghO
>>153 行政の不手際と被災者の不手際、
混同してるのはどっちだ?
176 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:48:46 ID:OxensNgQO
あれ、確か女も慌てていてよく聞き取れないって話じゃなかった?
どうもまたうまく編集されてるな。
息子と婆がうすら笑いしてたように見えたが、地がああいう顔なのか?
とりあえず警察と消防が怠慢だったと。訴えればいくらか取れそうだな。
>>161 別の場所に過失で突っ込んだ人のところには救助が来ているわけだが。
180 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:49:07 ID:mU/qxjilO
>>162 軽度のメタボくらいまでなら余裕で出られる。
181 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:49:11 ID:00HmNtq40
>>159 そう
>>162 豆電球に電池つないで、そのまま水槽に沈めてみな
電器は消えるよ
何故だろうね?
電動式のウインドウは既に機能しなくなる。
182 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:49:13 ID:7FCOxO3a0
窓が手動だったらよかったのかもしれない
>>170 雨は前からあるから、高架下の水はけがわるい所 とかじゃない?
って なんかゴロが悪いな…
>>165 この女性が助かったか助からなかったかが問題なのではなくて
警察なんかがこの程度のパニックで混乱していいのかって話じゃないのかなぁ
今回の警察の不備は仕方がないとして、これから短時間に多数の通報があった
際にさばききれるようにしておかなければならないだろう
185 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:49:30 ID:xlR5CSLq0
これからはドライバーがパニくってどうしようもない時のために
ナイト2000のAIと脱出機能標準装備にしようぜ
187 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:49:43 ID:12AGq7zJ0
迎えに来てもらわなければよかったと、息子さんは一言も漏らしていないのか。
188 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:50:11 ID:ljhmr+cQ0
189 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:50:20 ID:OiCY8i9K0
水没した以上車は廃車決定ですね。
修理しても金がかかるうえにめんどくさいので新車買ったほうが安上がりですし。
そう考えると、仮にエンジンが停止してたとしても、キーをひねって
通電させて窓があかないかとか試さなかったのだろうか。
もしくは水没=廃車決定なのだから窓を割るハンマーを持っていなかったのだろうかということ。
ニュースを見る限りパニックになってたのだろうから、電話をもらった消防も警察も落ち着かせて
脱出方法を教えるなりすれば助かったかもしれない。
ダ出方法を伝えつつ救助に行けばよかったのかもしれない。
総合的にいろいろな面で問題があるよ。
190 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:50:25 ID:RUYrQCPA0
警察は非を認めろよ
賠償金は警察OBへの餌(笑)から出したらいいんじゃね?
年間900億↑も稼いでるんだからさ
いい利権だよなぁ
>車って密室状態なんじゃなかったっけおとなしくしてても水入ってくるのか
おまいの車は対NBC仕様かよw
192 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:51:18 ID:lokqf+4sO
冠水するアンダーパスには、自動排水装置の設置を義務づけるべき。そうしないと、いつまでも悲劇は繰り返される。
193 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:51:20 ID:KXjDLSRz0
>>185 窓は電動で、バッテリーが消えてる状況では、開かない。
>>186 あの脱出方法だと、陸橋にアタマをぶつけて・・・
まあそこらへん対策すればなんとかなるか?
>>149 不幸な事故だな。救出頼んだから救出可能というわけでもないしな。
GPSがなくて位置特定と時間的な問題が大きいか。
朝ズバッ!での、もんたの発想
「パワーウィンドウの車にも手動の取っ手を付けとけ」
>>152 雨が入ってきてなにがまずいの?
早い段階でまず外に出ることを考えれば雨が入ってきても関係ない。
一度完全に水没するのを待ってあけるのは、素人にはまず無理だしね。
もう1台脱出できた人との差はここだったんじゃないかな。
>>117そうだね
ただ各自気をつけるだけで現場がそのままじゃ
きっとまた突っ込む人でるだろうしなぁ
>>179 きっとその過失で先に突っ込んで通報した人がいなければこの女性のところへ警察は直行できていたんじゃないかな
200 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:51:45 ID:xlR5CSLq0
201 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:51:53 ID:03stD5IU0
>>177 マスコミが取材にきたら、行政叩けて大金が転がり込む可能性があるからじゃね?
202 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:52:03 ID:sFUyt2ghO
>>166 突発性の事故よりも、今回の行政の不手際が重要な意味を持つのを
説明しなくちゃわからんの?馬鹿なの?
>>181 ウィンドウが機能しなくなるのは浸水の程度次第だな
>>166 何言ってもイタチごっこになるぞ
警察、消防に責任があるのは解るけど
自ら突っ込んだ?
何故か母親に電話
出掛けた理由が息子の送迎
可哀想だとはおもうが
警察消防が悪い!!改善しろ!!
被害者は悪くない!
とは思わない
208 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:52:39 ID:SXaM4GbO0
大雨が降ったら高台で一服して天気予報やラジオの情報を聞いて
小ぶりになったら移動。ロマンチックな雨を楽しもう
209 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:52:54 ID:P9svrROo0
信じられないくらいの豪雨なのに車で走ること自体自殺行為だわな。
先に水没したセダンは旅行者で、そこが冠水スポットだとは
知らなかったから突っ込んでしまったってことだよね。
地元で知らない人などいないらしいほど有名な冠水スポットに
なぜこのお母さんは突っ込んだのかね。
遺族が消防や警察のミスを追求するのも現時点ではまーしょうがないだろうけど
責めるとしたらここの道を作って管理してるところなんじゃ?と酷く疑問にオモタ。
>>189 直接通報したのは、現在地を伝えることすらできずに切れてしまったらしい
212 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:53:44 ID:e2ovIO730
>>162 俺の見間違いじゃ無きゃ旧式マーチじゃね??
213 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:53:54 ID:94IK/8qG0
携帯死んだかな?
冷風では乾かしてる、現在お線香焚き中。
PCからカキコ。
去年末にバッグごと置き引きされて(携帯も財布も)保険がフルに使えないんだよ。
中二息子のお古を懇願中。
ガラス焼くってのは新案ですね。
214 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:53:57 ID:RUYrQCPA0
ネズミ捕りにはアホみたいに人を導入するくせに
こういう事にはなかなか動かないんだよね
>>202 そっちが玉突きなんてものを例にだすからだろうw
これはそもそもアホが馬鹿な事しなきゃ起こらない事象。
行政が出てくる以前にくたばった馬鹿のDQNな行動の方が叩かれてるに過ぎんよ。
行政の非以前に馬鹿の方の非がデカイって思ってるのが多いから
おっちんだ馬鹿が叩かれてるだけ。
>>175 行政の不手際を具体的に挙げてくれ。
雨が強過ぎて体を張って通行止めにする事も出来ず
ド派手な電光掲示板を立てるにも金が要る。
大雨が降った時に局所的でしか役に立たない物に大金掛けるくらいなら
福祉なり教育なりに金を掛けた方が良い。
217 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:54:38 ID:ljhmr+cQ0
>>181 水没したときの脱出方法が乗ってるサイトにゃ、パワーウィンドが速攻でショートするなんて書いてない。
車内が浸水しても、1〜2分は持つとさえ書いてある。
思い込みで勝手に、窓を開けるって行為を除外しないでな。
車高がそれなりにあれば、しまったと思ってから多少の猶予があるな。
低重心ミニバンとか、怖いな。
219 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:54:47 ID:sFUyt2ghO
>>184 全面的に同意
なぜか被災者の不手際に全て帰結させたがる人が多すぎる
そういえば前に携帯電話にGPS機能装備を義務付けるとか聞いたんだけどあれはどうなったん?
221 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:54:51 ID:xlR5CSLq0
>>193 御舞の車はバッテリー消せるのか?
パワーウィンドウのモーターは配線を含めて防水ぐらいされてるだろ、旧車じゃあるまいし。
222 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:54:52 ID:00HmNtq40
>>205 そういうこと
だから出来るだけ早目にやらないとダメ
223 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:55:10 ID:V91HZsmw0
つうか警察(消防?)は冠水スポットを通行止めにしないのか?
うちの近所は台風がきたら雨降ってなくても通行止めだぞ
会社帰りが遠回りになるけど仕方ない
>>167 単に現場がアンダーパスで冠水してただけで
移動にさほど問題はないよ
そもそも現場と消防署って1kmもないしなwww
>>210 混乱してしまう警察も情けないが、道路整備もちゃんとしていない行政の方が悪いと俺は思う
>>210 頭の中で頭文学Dの音楽なりまくりで イケル! とかで突撃してみたとか?
うちの近所も水出る所多いから、わざわざ雨の日にそんな所に突撃する
馬鹿の存在が理解できんです
227 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:55:42 ID:8U+u7JDj0
緊急用に、運転席は手動でも窓を開けれるようにするべきなんじゃないの
228 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:55:43 ID:6hfCZwyc0
>>183 動画で見たけどここの排水能力はかなりあると思うよ
川みたいになって流れ込んでる水がそんなに溜まってなかったから
2mの高さまで溜まったけど1時間でほぼ排水してるし
当時は記録的な豪雨でものすごい状態だったらしい
ホント警察って役立たずの税金オロボーだな
どーでもいいのは血眼になって捕まえるくせに
人の命がかかってる件についてはこれだ…
こんなん殺人罪で責任者逮捕でもいいよ
230 :
通りすがり:2008/08/26(火) 00:56:11 ID:or5ueJGe0
そもそも、警察や消防が通報受けて、駆けつけて助けられる状況だったのか?
45歳の運転手が電話したのは、実家だったんだろ?
さようなら、と言って電話が切れて、それから実家の人間が通報したって、それからじゃどうにもならんだろ?
まあ、勘違いして出動した、しないの話は別問題だよね?
水没したときの対応方法は色々あるけど、いずれにしろ焦っちゃ駄目で、
水没した瞬間に危険を察知、車外に出ることを考えないと厳しいのは確かだよね。
232 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:56:35 ID:7Yy7MpB+O
>>188 と言うか思ったより車の浸水って早いんだね。
こりゃ自力以外じゃ助かるの厳しそうだ。
>>181を責めないでください。
ゆとり教育なんです。
そんな私も海中で電気溶接してる人が何故感電しないのか分からない。
234 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:56:52 ID:sAlZiLzv0
道路特別財源を削ろうとするからバチがあたったのさ。
235 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:57:04 ID:1/q5q7G4O
母親と息子が顔出しでインタビュー受けてたけどさ、今回の事故ってのは不運に不運が重なったもんだろ?
なんか、マスコミを利用して…ってのはどうなんだ?
このオバサンは大雨で立ち往生してる息子を車で迎えに行った。※1途中冠水してる道路に
はまり車はエンジン停止。※2停止してるから窓は開かない。※3水が車の中に浸入してくる。
携帯で消防と警察に連絡。※4そして死。
※1迎えに行かなければよかった。息子はコンビニで傘でも買って自力で帰らせましょう
※2冠水した道路に突っ込むのはやめましょう。死にます
※3車には窓ガラスを叩き割る道具を常備しましょう
※4連絡は相手に自分の伝えたいことを正確に伝えましょう
237 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:57:36 ID:sptu+EME0
45にもなって電話でママ助けては・・・
その間に何か自分でできただろうに
誰か言ってたけど
JoJoを読んでいたら絶対助かったな
239 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:57:50 ID:ljhmr+cQ0
240 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:57:51 ID:UdhetA8aO
>>187 そう思うことはこれからもないだろうね
息子と祖母は警察と消防が出動したなら必ず母親は助かったと信じてるだろ
今後は人権派弁護士や団体に唆され、ますます恨みを募らせて訴訟を
行うんじゃないの
>>235 いや、こういうレアケースは、テレビでどんどんやった方がいい。
こういう事件の例が、最も、危険を周知させるからね。
>>181 「機能しなくなる」と諦める前に先ず試そう。
それがダメなら破壊だ。
>>224 18:22 被害者の母、消防に「娘から電話で車ごと川に落ちた」通報。4km離れた武子川へ救助工作車出動、捜索。
これで工作車を川から現場へ戻す時間も入るんだけど…。
244 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:58:05 ID:I6uofISGO
教えて下さい。
水位何センチ位までなら車は走行可能なんですか?
ふと思ったのだが
こういう自分じゃ逃げられないよっていう場合に電話するとこって警察なの?
警察じゃなくてレスキューじゃないの?警察の仕事ってなんだっけ?
246 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:58:49 ID:0y6evRwK0
2m近くも冠水した道路に突っ込むのはどういう状況?
路面なんかまったく見えない状況だと思うんだけど前をみてなかったの?
247 :
名無し募集中。。。:2008/08/26(火) 00:58:58 ID:2z37+FdvO
数年前大雨の時にたまたま通ったけど通行止めになってて通れなくて遠回りして帰った記憶がある。
確か大雨の時通行止めって書いてあったはず…
248 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:59:26 ID:00HmNtq40
>>242 もちろん試みるのは当然だよ
この女性だって試しただろうよ
249 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:59:45 ID:jwp/7t13O
この状況じゃガラス拳で突き破る位しかないかな?
逆に聞くがこれ以外あるか?
>>245 レスキューは消防じゃない?
車が水じゃなくてDQNに囲まれてたら警察の出番
>>219 ケースバイケースだろ。
死亡した原因まで消防や行政におっかぶせようとするから反発が生まれる。
情報が混乱して動きが遅れた事は失態だがそれが無ければ女性が助かったかと言えば可能性低過ぎ。
遺族はもっと土建屋公務員に金をばらまけと言ってるんですよね
255 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:00:43 ID:MfjP+mpQ0
酔ってねえで空気まとめる工夫をするとかすればいがったんに。
最近みんな誰も彼もが自信満々なツラしてっから助言は要らないかと思ってしまう不手際。
>>244 普通は一番低い位置にあるマフラーの高さじゃないかな・・・
竹やりマフラーにしてたら大丈夫かって言ったら違うけど。
257 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:12 ID:V91HZsmw0
水深2mに突っ込んだとして
突っ込んだ直後は水位>車高だと思うので
その状況でガラス割ったら
一気に水が入ってきてオワタ
だと思うがどうだろう
258 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:14 ID:ljhmr+cQ0
>>232 コレは、入水してからちょっと編集されてると思うよ。
つっても、ケースバイケースだろうけどな。
>>252 184では女性が生きようが死のうがどうでもいいと書いてあるぜ
260 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:19 ID:sFUyt2ghO
>>215 なんで、比較論になるかなぁ…
本気で言ってるなら本格的な馬鹿ですよ?あなた。
261 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:22 ID:lWjTH/s40
>>16 ・18:00〜18:18 被害者現場侵入。車は軽自動車。 (二胡留学帰りの息子を800m先の高速バス停[18:02着]に迎えに)。
・18:19 目撃者、警察に通報。「キグナスガソリンスタンドの橋の下に軽乗用車が流されている。中に人がいたようだ」
・18:26 目撃者、消防に「車が水中に入っているが連絡は入っているか」と通報。
・18:29 目撃者より消防に通報「車がどんどん沈んでいる。中に人が入ったまま」。17:50の事故と混同、警察に要請済みの案件。
・18:50頃 警察署員現場到着。冠水現場を見つけ事故警戒。水量で被害者の車に気づかず。
・19:20頃 現場付近で誘導作業中の警察が、引いてきた水の中(最高水位2m)から被害者の車を発見。救急車要請。重体→死亡。
これを見ると、
「18:19」と「18:29」の目撃者は、現場で車が冠水しているだけでなく、
車の中に人が乗っているらしいことを確認している。
自分も遭難の危険が考えられたので、看過せざるを得なかったのか、
自分は豪雨の車外には出ずに、車の中から様子だけをうかがいながら、
消防や警察に電話をしていたのか…。
でも人が乗っていることを視認できていれば、通報はしたとしても、
警察や消防が間に合う、間に合わないにかかわらず、
ひとまず、濡れることなんか厭わずに、水没している車に近づくと思うのだが…。
そこが濁流うず巻く、氾濫した川の中などではなくて、
水は川のように流れているけれども、一応、道路なんだから…。
人はとっさの時には、本能的に人命を救助するように行動すると思うのだが…。
それと、ようやく警察が冠水現場に到着しているにもかかわらず、
水没した車に気づいていないとはどういうことか?
「18:19」に「人が乗っているかもしれない」という通報があったのだから、
一応、冠水現場の水際まで行って確認するなど、したのかどうか?
警察官もズブ濡れになるのがイヤで、パトカーの中にいたのではないか、
と勘繰ってしまうのだが…。
262 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:35 ID:KXjDLSRz0
>>217 バッテリーのプラス・マイナス端子が水に触れた瞬間、電気系は作動しな
くなる。今回の場合は、フロントから水に突っ込んでるから、ほとんど一瞬
に近いような状況で電気は消えたと思うんだよ。
そのサイトの「車内が浸水しても」という状況はおそらく、河川の氾濫などで
下から徐々に浸水してくるケースで、それならバッテリーはまだ水に触れてな
いから窓も開くだろう。
今回は一瞬にして車全体が水没したわけで、海に落ちたのと一緒な状況。
だから窓は開かないんだよ。手動でないかぎり。
>>243 それ、
>・18:19 目撃者、警察に通報。「キグナスガソリンスタンドの橋の下に軽乗用車が流されている。中に人がいたようだ」
の後じゃねかwww
なんで「車」に関しては、「メーカーが悪い」
とならないんですか?
265 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:57 ID:/Rm06Lck0
死ななかったかもしれないけど植物もしくは寝たきりの確率は高かったねw
>>244 マフラーじゃないの?
でもアクセル吹かしてればエンストしないって話もあるね。
エアクリの方は水入ったらお仕舞い。
267 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:03:07 ID:MfjP+mpQ0
いちおう
内側からガラスを破壊する専用のハンマーは売っている。まあガイシュツだろうけどね。
>>263 消防と警察で通報先が違うのがわからんすか?
270 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:03:47 ID:Asf21CFtO
想像ばっかり
>>264 全車安全基準でボンドカー並にしなきゃならん
とかならメーカーの製造責任にハッテンするんだろうけどなぁ…
272 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:03:49 ID:oDtH4Do00
みな、リンチ殺人を忘れとる
あの トチギ県警なんだぜ
273 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:04:15 ID:ljhmr+cQ0
>>248 ワーギャー言って場所いわないオバちゃんが試したと思うか?
現に、もう一台は助かってんじゃんよ。
まあ、なんだ。
大雨の時は、徐行しような。
>>206 「被害者は悪くない!」というレスは見た事が無いけどね。
こういう事故が起こった段階で、本人にも何らかの過失があったろう事は
皆暗黙に感じている。しかし本人は死亡して自己弁護の機会が無い上、
恐らく犯したであろうミスの代償を最も重い形で払ってしまっている。
再発防止の為の分析は必要だが、マスコミの論調に煽られての反発は余り意味が無い。
110したのに無視されたなんて
警察が殺したようなもんだろ
277 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:04:40 ID:I6uofISGO
>>250 あっ、そうですね。1300CCコンパクトカーで女性ドライバーです。目視目安タイヤの何分の1位ですか?
278 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:04:55 ID:fxPTtbEoO
>>245 もちろん119してレスキュー隊ですよ
車両事故にしても警察消防両方いるけど
実際の活動は消防
警察にしろ消防にしろ出動報告書作成しなきゃならないから、警察もきて情報集める。
>>260 おまいな、問題を切り分けて分析する気があるならちっとモチツケw
感情意的なレスするから煽るような流れに飛び火するんだってば
280 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:04:56 ID:0y6evRwK0
>>264 どんな事故でもメーカーに責任をかぶせるのは変だろ
結局水没させたのはおばちゃんが突っ込んだんだから
281 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:05:18 ID:xlR5CSLq0
>>262 バッテリーの端子がそんなに低いのか?低重心を狙ったスポーツタイプの車に乗った走り屋だったのか?
>>197 今はPWだからエンジンが止まってバッテリーもショートしたらアウト。
たぶんパニクって、あたふたしているうちにそんな状態になったか、ドアに固執して
窓を開けるって発想が出なかったのか・・・
一番いいのは窓割ハンマーで窓ぶち割れればいいんんだが(脱出出来た人はそれを
持っていた可能性もある(自分の車は車内に常備している)。又はサンルーフがあって
脱出しやすかったのかもしれない(頭上に脱出口があれば嫌でもそこに目が行く)
川や海に落ちたんなら、完全に水没してドア開くなんて悠長な事を言ってると、室内
の空気が無くなって車の浮力が完全に失わた段階で、ただの金属の塊と化すから車は
一気に沈降を開始する。
そうなると車は木の葉みたいに揺れるし、水流でドアも簡単には開かない。とても脱出
出来る様な状態じゃなくなる。
だから水深の深い所へ車で落ちたら水没する前になんとか脱出しないといけない。
でも、今回の場合は徐々に増す水嵩の中で一気に深く沈んだりはしないんだから、
やっぱりパニくって冷静さを失った事が一番の原因かね。
283 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:05:33 ID:zAPjE/oI0
これは警察悪くないだろ
出動してないって報道してるけど出動してるし。
母親も警察、消防が悪いみたいに言ってるけど
この母親が川に流されたみたいだって言って川に捜索行っちゃったんだし
息子も成人近いんだから危ないから迎えはいいくらい言えなかったのか
第一、被害者が通報した時ちゃんと場所を言えば助かったんじゃないか?
この被害者、本当に運が悪かったんだろうな…
284 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:06:01 ID:8U+u7JDj0
>>235 パニックになった人を落ち着かせて情報を得なければいけないプロの人達が
こんなに簡単に混乱して人命救助に向かう事も出来ないのは
良くないと思う、ってなかんじの事言ってたね
母は(娘は)助かったはず!とは言ってなかったし
まともな事言ってると思うけど
285 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:06:13 ID:gZv1nIh+0
おばちゃんが死んだ かわいそうだがおばちゃんの判断ミス
道が冠水した 行政はこれを教訓にさっさと整備しろ
警察が勘違いした 情報処理能力をさらに万全にして次がないように気をつけろ
おばちゃんの母・息子 しゃしゃり出てきてマスゴミパワーでごねるな
287 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:06:32 ID:MfjP+mpQ0
水圧で開かないつーたが正確やね。
10円玉を袋にいれて叩くと窓ガラスって割れるってきいた
>>273 ちなみに、1台目の旅行者の女性が消防に通報したとき、
「自力で脱出できそうですか」という問いに
「できると思います」と応え、夫と共に窓から脱出。
2台目のおかあちゃんは、1人の上、息子のバス到着時間も
過ぎてる頃だし、気も急いてて、車は水没していくしで、
もういっぱいいっぱいだったんでしょうなあ。
290 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:06:38 ID:ljhmr+cQ0
>>262 だから、実際に開いてる動画をソースで出してるっしょ?
>>167 水没している車が一台だけだったら、ワイヤー使って、牽引すればいいんじゃないかな。
複数台だったら、どれに乗っているか確認しているだけで時間かかりそうだけど。
やたらおばちゃん強調する奴がいるがおじちゃんだったらどうしたんだか
おじちゃんが冠水に突っ込んで死ぬパターンもよくあるんですが
294 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:07:04 ID:LF+hGIkO0
この人あんまり名前が出たらまずいんじゃないか。
ダイビングしたことは内緒にしとかなきゃ
最初に水に突入するときに、ザブンと水を浴びちゃった場合、運悪ければ、瞬間でショートする可能性もあるね。
30センチくらいでも、かなり来るんじゃないの?
この女性の場合、そんな状況かも知れんな。
296 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:07:16 ID:00HmNtq40
>>273 もう一台は中に人が2人乗っていた
精神的にもドアを開ける力にしても
ずいぶん状況は違ったはずだよ。
この死亡した女性の落ち度の一つは
こういう事例が既に何件もあってニュースにもなっているのに
それを知らなかった事かな。
知っていればラストチャンスは電話に使うのではなく
水圧が一番下がった一瞬にドアを開けるのを試したと思う。
>>252 えっ??水深2mにつっこんだの??
それはあまりにアホすぎるというか・・・。
最初は浅いとこに突っ込んで、すぐ冠水したんじゃないの?
それに、水深2mにつっこんだなら、ますます窓あけて車に水を満たすしか脱出方法ないけど。
>>268 連携も取れないほど公務員てバカなんですか?w
>>284 >こんなに簡単に混乱して人命救助に向かう事も出来ないのは良くないと思う
娘が川に流されてる とか言ってるのが言っていい言葉ではないわなぁ…
娘の命つかって警察の情報処理能力チェックでもしてるつもりなのかよ
300 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:08:46 ID:sFUyt2ghO
>>216 今回ね、犠牲者は幸か不幸か一人だったのね
それが費用対効果の論拠になってるみたいだが
それは壮絶な馬鹿。想像力のない馬鹿。
同時間帯に何台もが複数箇所で有人ながら水没してる。
大雨でこれなら、台風ならば? 大地震ならば?
行政は把握してたんだよ?
これに比べれば、確かに消防警察も被害者
>>293 おばちゃんじゃなくてドライバーとか被害者って呼べばいいのか?
302 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:08:58 ID:HmqiQG2sO
運が悪すぎたと思うしかねえな
同じ場所に水没した車が他にもあってそっちは「脱出出来そうです」って答えちゃうし
高架橋下でガソリンスタンドの近くで水没なんてのが1km近くであるし
>>289 漏れの田舎のお袋もお人よしでおっちょこちょいだからなぁ、
免許取らさんでよかた
305 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:09:07 ID:JAJi6gpK0
>>161 リアのトランクにある車載工具を誰がどうやって取るんだ。
DQNも甚だしいとはお前のことだ。
他の誰かも書いていたが、水没事故の過失とその救助に向かわなかった
関係当局の無能、無責任とは、別に語られなければならない。
それならなにか、酔っ払い運転で事故った車は、自業自得なんだから
救助に駆けつけなくてもいいってことなのか?
306 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:09:11 ID:12AGq7zJ0
「ママ、僕はもう19歳の男だから自分で家まで帰れるよ。わざわざ、迎えに来なくていいんだよ。」的なことを言っていないのは確実だろう。
「必ず迎えに来てよね。ママ。遅れないでよ。」的なことを言っていない確率はかなり低いだろう。
>>289 どっちにしろ後味悪い話だよね。
これで息子が迎えをせkゲフンゲフン。
被害者がアホスイーツなせいで意見が割れがちだけど、
これは基本的には国の問題だな
309 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:10:27 ID:e0G9Of0mO
自力救済以外はひととおりやってたのか。
かわいそうに(-人-)
ハンマー積んでおくか
>>293 「女」だから、男はこんなへましないと言いたいんだろw
ほんとおじちゃんもよく流されてるけどねww
>>276 無視はしてないだろ
ちゃんと言われた通り 川 を探しに行ってたそうだしw
しかし、ニコ奏者って、簡単になれるものなのかな
>>298 公務員は縦割りだから、そういう意味では馬鹿と考えてかまわんと思う。
>>286 > 道が冠水した 行政はこれを教訓にさっさと整備しろ →行政に賠償責任
> 警察が勘違いした 情報処理能力をさらに万全にして次がないように気をつけろ →警察に賠償責任
>>297 最初浅いところで最近よくあるように濁流が急激に流れこんできたんだろね
>>300 北朝鮮から核が飛んできたら?
大地震で地割れ起こしたら?
隕石落ちてきたら?
車から出られなくなった時
ここの人は全員(事件が起きる前)冷静に脱出できるのか?
俺は多分無理だと思う、パニックになって
ママ助けて!って言うかもしれないな…
死んだ人の事を悪く言うなよ…
>>263 あと>261の3行目「17:50]に旅行者の車が同じところに突っ込んでる。
ただ、その夫婦は自力で脱出して警察に「救助不要」と連絡したのが不幸のひとつ
この件と混同されてしまった
1台目は旅行者、現地の事なんて知らんがな
それに比べたらこの地元ババァが冠水しやすい場所って事を知らないはないわw
>>298 その時点では、高架下と川と別々の人という認識で、
さらに警察は18時頃に脱出した人との勘違いだったから
しょうがないのでは?そして、その件は消防は警察に
すでに要請済みだったんす。
連携していたとしても、救助工作車は4km先だし、
まー無理だったと思いますけどね。
で、どうしたら助かったんでしょう?どう思います?
テレビで言うとったけど
@関係者が訪問
A5万円くらい香典?みたいなものを置いて仏さんに手を合わせる
B帰る間際に関係者がいきなり「ここに署名してくれませんか」
よぅこんな事できるなぁと思う
これってまさか5万円で示談成立させたことにしようとしたんか?
少なくとも署名を求めた関係者も指示した関係者も(例え決まりだとしても)どうかしてるで
321 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:11:35 ID:FsaI2ZKw0
栃木県警腐っとる
>>261 実際冠水した道路みたことないでしょ。
素人が泳いで見にいくなんて絶対無理。
濡れるとかそういう問題でなく、命が危険だし見に行ったところでできることはないよ。
警察が気づかなかった点については同意。
323 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:11:40 ID:dldqmo1+0
電話してる余裕があるなら、脱出のために行動すべきだったな。
324 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:11:47 ID:6hfCZwyc0
なんだか報道には悪意を感じてしまうな
警察消防は現地に出動せず見たいな見出しだけど
よく聞くと現場には、行ってないって言ってる
勘違いして他の現場に行った
なんだよな
>>300 一番想像力が無いのは冠水してる箇所に突っ込んだ馬鹿じゃないのか?
ソレを棚上げして行政とか批判されても困るが。
326 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:11:53 ID:v1H6owoHO
土砂降りのときって前、見えなくない?
地形にもよるだろうけど、息子を迎えにいくのに急いでたなら。
>>1 やるせないなぁ。
情報の混乱ってどういうことだろう。
どういう状況なのか、システムを交えて詳しくキボンヌだね。
>>312 ?
328 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:11:58 ID:R2IZ6SgH0
>>284 母親か息子か忘れたけど、
死ななくても済んだんじゃないかとかなんとか言ってなかったっけ。
>>305 車種によってはとれるっしょ
上で車種は見た感じマーチじゃん? って言ってる人おるが
マーチはハッチバックじゃなかったっけ?
アンダーパスを土盛りして周囲よりも高くすればいいんじゃね?
332 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:13:15 ID:MfjP+mpQ0
前さ〜
羽田ゆきのトンネル大冠水したことなかったっけ。あんときゃ死人が出たって話はなかったな。
>>314 どこに対して賠償するんだ?
住民全体にだよね?サービスの向上という形で
334 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:13:17 ID:0iqPE/ND0
「お母さん、さようなら」って電話した後に警察に連絡。しかも番地も言わずに切れる。
これじゃ、救助にいっても間に合わんって。順番逆だろ。
335 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:13:36 ID:00HmNtq40
>>290 水平に車を沈める実験結果であって
前から斜めに水に突っ込ませる実験じゃないでしょう?
>>295 そうそう
特にK自動車だったらしいから
簡単にいったのではないだろうか?
>>297 水深10cmでも2mでも
見分けは付かないと思いますよ。
有る程度の雨が降った時に
冠水する道路を強制的に通行禁止にする
何らかの対策は必要だとは思う。
>>297 昔、記録的な大雨の中で幹線道路を走っていて、高架下をくぐろうとした瞬間、目の前が湖で危うく突っ込みかけた事がありますよ。
なんせ前方が凄い雨で、高架下って暗いから近づくまで雨で冠水しているなんて気づかないんですよ。
鼻先を水の中に突っ込んだ状態で慌ててバックしたら脱出出来ましたけど(FRだったんで良かった)
うちの車は手動で窓開けるんだがそれも水没したら窓開かなくなるのか?
>>319 たかだか連携とるのに4分以上かかるのかよ・・・w
>>283 あの現場は工業団地の高架下、ガソリンスタンドって言えば、パニクって川とかなんとか
言ったとしても地元民なら95%はわかる場所。警察ならなおのこと!と友達が
言ってたよ。
>>296 事例を知らなかったとは限らないでしょ。
オレが今予想してんのは、通行止めだと普段はバリケードが設置されていた。ってこと。
通行止めの標識はでてたけど、バリケードが無かったので標識見ずに突っ込んだんじゃないかって話。
で、ないはずの冠水地帯があってパニック。
な気がする。
>>320 公費から出ているから、受領書もらわんと
使途不明金になるんすよ。
酷い話だと思うかもしれんですが、仕方ないこと。
342 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:14:44 ID:KXjDLSRz0
>>290 この動画は、実験の状況がまったく違う。比較の対象としては
不適切。おなじ条件で比較実験しないと、意味がない。
343 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:14:47 ID:VVU0Uxt70
水没したら、ドアが開くとか行ってるけど、つべの動画みた限りでは、すぐに開かないよ。
多分息が持たずに死ぬ。
344 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:14:57 ID:sFUyt2ghO
>>312 それは映画評論家みたいなもんでしょ
資格なんかあるわけじゃなし誰でも名乗れると言うことで
問題はそれでメシが食えるか稼げるかなわけでw
その意味でこの息子は・・どうなのかねえ・
347 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:15:39 ID:xlR5CSLq0
事実上ペーパードライバーで運転に不慣れな奥さんに見透しの利かない豪雨の夜に、駅まで迎えに来させる
浅知恵なサラリーマンへの痛烈な批判を狙ったニュースだな。
348 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:15:40 ID:tyxBzkzmO
濡れるのが嫌で窓を開けるタイミングを逃したんだろうな!
さっさっと窓を開けていれば助かったかも…
まあ仮に俺が救助隊で水没しきってる状態で車の位置がわからなかったら
船とレインコートと棒や網などを準備できるまでは救助活動を開始しないだろうな。
だいたいずぶ濡れなるのも嫌だし下水が吹替えしてうんちプカプカ浮いてるような劣悪な環境に
泳いで救助なんてまっぴらだしな。
350 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:15:49 ID:8U+u7JDj0
やっぱパワーウィンドウが諸悪の根源じゃね
これからは手でクルクル回すだよ
>>337 水がせりあがってドアの中の配線やエンジンルーム水浸しにしてる最中でもぐるぐる回せば開くと思うよ
>>306 さすがに妄想だろう。迎えにこんでいいと言う息子に対し、久々に帰るんだし
迎えに行ってやろーという気になる親心の可能性だってあるぜ?
被害者の過失以上の中傷をすることに何の得があるのよ?
353 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:16:20 ID:re2zz3yy0
災害は何時くるか分からない。その為の緊急時の対応は、重要な仕事。しかし
今回は、警察も消防も危機意識の薄さに唖然。裏には栃木の警察、消防がいかに
堕落しているかを物語る。税金泥棒のそしりを免れない。
>>326 ソレでも普通はヤバイ場所位認識していて迂回していくもんじゃね?
知ってる場所ならなお更さ…
ソコに逝く道がその一本ってならアレだが、あれだけデカイ通りなら迂回路なんて幾らでもあるんじゃ?
>>300 意味が分からん。
お前自身「数の問題ではない」と言っているのに
なんで大規模震災の話に摩り替わってるの?
冠水用に設置した電光掲示板が地震が起きた時にも同様に役立つの?
と言うか、今回は地元では周知の冠水スポットだったはずだが。
普通の地域じゃ看板や回覧板での注意喚起で十分だろう。
観光地でも無い限り一見さんに即座に分かるような設備がそこまで重要とは思えない。
358 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:17:09 ID:MfjP+mpQ0
>>337 多分無理。ぎゅっと圧されるから。ん〜とですね、1m潜るだけで手のひら100平方センチメートルに10キログラム
くわわる計算。
359 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:17:34 ID:svz+nWbaO
ユーノスロードスターだっけ?幌の屋根の車。
あの幌は裁ちバサミで切れる?
そんなヤワな強度じゃないのか?
360 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:17:38 ID:oiwChbuW0
パワーウインドウって、もしかして
水にムチャクチャ弱いの?
危ねえなあ。
361 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:17:54 ID:D0DHoHGtO
>>305 この事故の詳しい車種は知らないけど軽四なんかは大概リアトランクは車内と一体だからね。
後部シートに移動してベニア板みたいな蓋開けたら工具箱には手届くよ。
それでドアのガラス割って車外へ出るのは可能だがパニくった女性には困難だろうね。
362 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:17:57 ID:ljhmr+cQ0
>>335 >前から斜めに水に突っ込ませる実験じゃないでしょう?
>>188見てきてみ。1分から1分30秒な。
車内にハンドルまで水が入ってから開いてるから。
だからっつっても、この状態で数分立ったらショートするはずだけどな。
363 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:18:10 ID:00HmNtq40
>>337 それならOK
>>340 大雨だと標識は見えないと思う。
実際昨日静岡→神奈川間、前の車が全く見えない位雨がすごかった。
たとえば、アナログ的だが
大雨になった時にそこの住人が道を封鎖(ロープ貼るとか)するような
体制が必要だとは思う。
364 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:18:24 ID:fTThA9s+0
365 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:18:25 ID:0y6evRwK0
>>304 これで2m冠水ていったら、もう最初から池を走ってるようなもんだな
もうすこし深い交差だとおもったけどこんなのか
もう少しスピードを落とすことはできなかったのかね・・・・
これって消防か警察が出動してたら助かったん?
367 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:19:24 ID:zAPjE/oI0
>>339 自分も地元民だけどさ
あの辺は似たような場所がたくさんあるんだよ
川も近くにあるし
まぁ栃木県警察が糞なのには変わりないが
今回のは被害者が悪いと思う
>>338 ちっとも自分の考えがないんすね。
もうええっす。お疲れさま。
>>363 一歩間違えると、昔々に某団地であった
バイク首ちょんぱになる危険性が。
>>350 サンルーフだと電動が故障して閉められなくなった時の為に
クランクでぐるぐるやって閉められる様な構造になってます(大抵は)
もちろん開けるのも可。
水没脱出だとサンルーフ装着車が一番有利かも。
(非常脱出様に内側から蹴飛ばすと外れる様になっている車種もあるそうです)
>>363 豪雨でロープ張りに行った近場の住民や役所の人間が流されて死んだりしてな
結局道路の整備を進める以外に方法はないと思うな
371 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:20:04 ID:JAJi6gpK0
ちょっと考えて欲しいんだが、家人の過失で火事になったとする。
消防に通報するが、消防の勘違いで火災現場に駆けつけることなく全焼
してしまった。
こんなとき、お前らは、もともとその家の失火なんだから、消防の
未着による責任は問えないと、本気で考えてるのか?
何度も書くけど、水没事故の過失と、消防が救助できなかったことは
別に語らなければならない。
372 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:20:06 ID:ljhmr+cQ0
>>338 大雨警報クラスの60mmの豪雨で、通報が入り乱れてる中、
そこまで求めるなら人員の補強しかないでしょ。
>>359 ロードスターの幌は手動じゃなかったっけ?
鋏で切るまでもなくあけてしまえばいいと思う
ヴァリエッタとかみたいな電動の方がやばそう
374 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:20:47 ID:JYg5G1/H0
だからな、このおばさん助かる努力をなんもしてねえじゃん?
こんな奴ばっか増えて全部社会におぶさってきたら迷惑なんだよ。
まずは自分でなんとかする。社会に頼るのはそのあと。
375 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:20:58 ID:sptu+EME0
ドラえもんに助けを求めたのが死因
376 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:21:07 ID:U3RAdDgJ0
もうDQNを許してやれよ
見舞金も辞退したそうだし
自ら命を持って償った形だ
そろそろ、ロボコップが必要だろう
>>371 こっちが住所間違えて云ってたら責任なんか問えない
379 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:21:58 ID:o1hRbOPI0
スイーツドラマの影響で悲劇のヒロイン演じちゃったわけだな
脱出する努力もしてないクズが死んだから何なんだって話
>>337 内外圧の差がある状態だと力が要ると思う。
水没が進行する前に窓を開けて脱出するが吉。
381 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:22:00 ID:09YboR+m0
>>188を見る限りあせらなければ水没してもしばらくはパワーウィンドウひらくっぽいな。
ただ、かなり勇気が要るね。
ま、命には代えられないと思うが。
>>355 なんで開くわけないわけ?
突っ込んだ直後なら開くはず。
開くわけないなら、なんでもう1台の方は窓から出られたと?
383 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:22:03 ID:JEWBhUqb0
あんな近くの事故なのに消防は一体何をしていたんだって話だよ。
警察まで役に立たなかったら、もうどうしようもない。
人の命がかかわってるのにミスしました、ゴメンじゃ
済まないだろう。
しっかりしろ。
384 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:22:04 ID:5oKgK9yN0
>>371 あんまり締め付けると産婦人科みたいに、
成り手がいなくなるぞw
386 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:22:11 ID:RwxFwZq40
>>363 それで善意の市民が流されて亡くなる方が出る訳デスネ、ワカリマス。
そういう事しないで済むシステム構築しろって意味じゃ行政の責任を問うのもアリだとは思うが、
地元民で冠水箇所に突っ込んだって時点で亡くなった方に一切同情出来ないからなぁ…
>>371 そのときには火事がその近辺でいくつも起こっているの?
>>304 それが現場か
なんか想像してたよりもずっと見通しもいいし勾配も緩いな・・・
こんなとこでどうして死人がでるんだろう・・・
389 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:22:29 ID:sFUyt2ghO
>>315 …は?
それは大雨より頻繁に起こり、容易く予測できて
尚且つ前例があり、費用対効果に優れてるのですか?
極論に飛ぶと馬鹿に加速がつきますよ
390 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:23:00 ID:94IK/8qG0
被害者を責めたりしてないよ。
もうこれ以上の被害を出さないために
どこが何をすべきかの理論だと思う。
当然個々人の問題意識も含めて。
391 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:23:23 ID:xlR5CSLq0
徐々に水深2mになるアンダーパスに突入した場合って水圧に邪魔されながら、何メートルぐらいまで進むか誰かご存知?
やっぱり窓割りハンマーを手の届く所に常備しておくのが一番かと
393 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:23:25 ID:gZv1nIh+0
>>339 ってことは
あの辺でホントに川に流された人の通報を受けても
警察は川に行かずに高架下を探しに行けということか?w
395 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:23:26 ID:WOEVb3gO0
>>371 連絡受けた住所が不正確だとたどり着けねえよ。
まして、同時に複数の火災が発生するような状況だと、情報が錯綜して
ますます現場は混乱する。
消防・警察といえど万能じゃないんだけどな。
396 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:23:36 ID:wsjQRu3z0
てす
>>366 かなり微妙。
個人的には被害者にも警察にも、死亡責任を問うのは共に哀れに思うな。
不幸な天災だったってことだろう。同時に両方に過失はあったとも思うし
まあ今後の教訓になるといいね
398 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:23:46 ID:MfjP+mpQ0
…
「開く」って話になってるけども
2m水深だったら、そうだな50cm×30cm=1.5平方メートルとしてですね、300キロの水圧が窓ガラスに
加わってます。よく考えてみてくださいね。
399 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:24:00 ID:00HmNtq40
>>386 もちろん
今回の被害者の最大の落ち度は
冠水している可能性がある道に突っ込んだ事だと思うよ。
でも同情はする。
400 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:24:06 ID:ljhmr+cQ0
>>363 つか、60mmの豪雨だと標識どころじゃないと思うよ。
ろくすっぽ前も見えん。
オレの経験上、こんな集中豪雨に運転中にでくわしたら、ワイパー最強でもおっつかないから
おもっくそ前のめりになって、前方を確認しつつナントカして停車する。
>>363 実際進入禁止のバリケードがあったらしいけど、
その業者が水が多すぎてそれが流されると判断して放置したそうだ。
>>389 いや、どこで糸目をつけるのかって話だと思われ
漫画の話で恐縮だけど
喫煙者の承り太郎が「俺の肺活量はもって2分」とか言ってたから
普通の人ならある程度鍛えておけば無事生還できるよ
ちなみにテニール船長(偽)の自己ベストは6分12秒だったから
消防が来るまで水中で待っていても助かるレベルw
404 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:24:43 ID:TO4ydZYg0
405 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:24:51 ID:TzScMQ4K0
ドアロック、パワーウインドウ <== バッテリー
命が惜しければ超大雨の中を走るなって事です
408 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:25:35 ID:V91HZsmw0
>>398 その水圧でガラスが割れるって設計なら問題ないのでは?
知らなかったらびっくりするだろうが
>>394 川に流されたと連絡 >ガソリンスタンドの近くが正解
ガソリンスタンド近くで車はまってる >川にいくのが正解
もしや… こいう事なのか!?
これは警察消防涙目だな
多分被害者は泳げなかったんだろう。
脱出ハンマーだけでなく、救命胴衣も必要だね。
飛行機にあるようなタイプがいいね。
パン!!って膨らむ奴。
あと浮き輪も必要だね。
411 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:25:52 ID:ms+J5vJB0
プールじゃあるまいし、2mも冠水するってどんな道路なん?
>>371 全く同意。
ただ、このケースは出動してたところで助からなかったんじゃないかという気が・・。
413 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:08 ID:+3cySrIe0
危険な場所にわざわざ出向いて事故にあったらやはり悪いのは当人だろう。
それを不手際でたすけられたなかったといっても、目の前で溺れていたのに
無視したとかではないんだから責める遺族もどうかと思う。マスゴミに便乗
した感がぬぐえないな
>>372 場所や被害車両の誤認に関しては情報の取り扱いの問題だから、
一概にそうとは言えない。
415 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:15 ID:IOXY7DnS0
消防や警察を擁護する必要はないだろ
間違ったのは事実なんだから
間違って逮捕したり違う現場にいったら問題だよ
416 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:19 ID:xlR5CSLq0
>>398 300kgの圧力が窓ガラスに加わったら割れちゃうんじゃない?
こういう状況下では、Tバールーフとかタルガトップとかが
割と最強な気がしてきた。
418 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:20 ID:itqFWCtqO
天皇陛下万歳!
419 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:35 ID:MfjP+mpQ0
おっと失礼。1.5平方メートルではないか。0.15平方メートル。キロ数は変わり無いです。
420 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:39 ID:6hfCZwyc0
>>304 突っ込みいれて悪いけど
反対側から走ってきた可能性は無いのかな?
421 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:26:49 ID:PisD/GV40
って言うか、崖から海に落ちたわけでもないんだから、せいぜい、数十cmぐらいの深さで車は止まったはずだろ?
その時点なら、絶対に脱出できたはずなんだけどな。
422 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:27:15 ID:0ySavmVIO
ジープだったらねぇ…
>>1 (゚Д゚)ハァ?
これは、このハケ〜ンおばはんの自業自得だろw
そんなの道路事情を読めば、身動きとれなくなるくらい判るだろw
立体交差で地下道になってるとこや土地の低いところではありうることだろw
っうか携帯でくっちゃべってる暇があったらジャッキでも持ち出して窓をかち割れよw
424 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:27:38 ID:0y6evRwK0
>>304の写真を見ればドボンと転落するかんじではなく
徐々に深みにはまっていくのがわかると思うんだが
よっぽど急いでいたんだろうね・・・
意識はしっかりしているのに段々と車内が水で満たされていくなんて
ものすごい恐怖だろうな
>>371 床下(11棟)・床上(3棟)浸水も相次ぎ、通報が続々。
市道は計7カ所通行止め、下水道は2カ所が下水道障害。
426 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:27:56 ID:JEWBhUqb0
とにかく、消防も警察もしっかりしろ。
何やってるんだ、一体。
これじゃ栃木の警察も消防も両方とも役立たずってことを証明したような
もんじゃねーか。
>>413 お前はいつも何かを悪者にしないと気がすまないの?
>>421 たかが数十センチの水でクルマを捨てて逃げる馬鹿が居ると思うのか?
外は雨なんだぞ。
靴だって濡れるし。
429 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:28:09 ID:ljhmr+cQ0
>>381 あくまで結構開くよってだけだから、それに安心するとヤバイけどね。
>>262も言ってるように、電気部品の基本は濡れりゃショートだし。
431 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:28:23 ID:O9s1NQs0O
>>398 車中に水が入ってからならどうかね?
こういう場合落ち着いて、車内が満水になってからなら開く。
432 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:28:31 ID:74c+4Fk70
///
433 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:28:47 ID:MfjP+mpQ0
>>408 >>416 んや、窓ガラスってのは頑丈なんっすよ。ボンネットからフロント乗ったってびくともしないでしょ。
434 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:28:47 ID:00HmNtq40
>>398 スライドして開くわけだから
水圧がかかっていても
手動なら開くって考えているのだけれど
逆にスライドさせない逆の力は加わっていないわけだから
間違ってます?
>>421 エンジンが止まる→再始動を試みる→増水
事故が起きた後だから水没の可能性を真っ先にに考えなかったのか!!っていえるけど
実際は最初には考えないよな。
>>427 体のいい悪者役が警察や消防・行政というわけですね
これが訴訟になった場合って、仮にあの時点で警察消防が出動していたらオバハンが助かったどうかが争点になるわけ?
438 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:29:21 ID:IOXY7DnS0
オープンカーでも高架の下にもぐりこんだら結構やばいと思うんだ
439 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:29:45 ID:v1H6owoHO
>>354 確かにそうか
まあ普通はそこを警察が交通規制しておくべきだよね。
以前から危険だと言われていたわけだし。
>>398 いや、当然水深2mになる前に窓開けて脱出しろよって話。
躊躇してる間に完全に沈んじゃったんだろうな。
441 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:30:32 ID:vZeRDfKm0
脱出用ハンマーを車に乗せてて検問とかで見つかったら、軽犯罪法違反で捕まりそうだな
何か外国の動画で、
水が完全に車を満たすまで待つ→時間かかりすぎて酸素ボンベ仕様
水がある程度入った段階で強引にドア開けて出る→成功
って感じだったんだけど、ある程度入った段階で開くもんなの?
玉突き
火事
次は?
444 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:30:44 ID:oiwChbuW0
>>388 ゲリラ豪雨が来たら、街中の道路が川のようになるのなんて
ほんの数分。
ちょっと雨が強くて、道路の水が多いかなあと感じて
その後、車輪のしぶきが、バンパーの上の辺りまでずっと来る
川のような感じになるまで、ほんの一瞬の出来事だよ。
気がついたら流れの早い川の、ど真ん中に居る感じになってる。
一瞬で「あっ」となって、怖くて真っ青。
445 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:30:48 ID://4HkIVcO
家族からこんな電話が来たら一生耳に残るだろうな。夢にも出そうだ
パワーウィンドウが動いたかどうかは本人に聞いて見なけりゃ分からないだろうね。
もっともそれ所じゃないくらいに混乱していたみたいだけど。
>>433 ヒント:内側、サイドガラス
447 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:31:15 ID:ljhmr+cQ0
>>342 だからオレは最初っから、
水に嵌ったらすぐ窓開けろ!って言ってるだけなのよ。
おまいみたいに個別でどーのとかいって、一番最初にとる行動を否定的に語ってると、
このスレ見てる奴でパニくって、小銭とビニール袋集めてるうちに、窓開かなくなったらどーすんだよ。
>>439 役所から委託受けてた業者が降りが酷すぎて通行止めの看板置きにいくのあきらめたらしいが
>>412 全く同意ならそこに突っ込むなよw まあ>371の例も適切ではないが
警察が別件の通報を同一視したままにした問題と、
被害者の過失および死亡責任とは別にして考えるべきってのは俺も同意
450 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:31:28 ID:RUYrQCPA0
警察は交通違反の年間900億の点数稼ぎに必死なので
このような通報には力を入れてくれないんですね・・・
一般市民<<<<<<<<<<<<<<<<<<<警察OBの為の利権(将来自分たちのマンマ
451 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:31:31 ID:MfjP+mpQ0
>>434 試して駄目だったら
>>431さんのいちかばちかに掛けるか、安全にハンマーを装備しておくか。
あと、同じ重さでもどかんとぶつかるかじんわり乗るかで効果は違うんで。水はじんわり。
>>410 これもついでに
つ[シュノーケル]
>>438 豪雨の中オープンで走る事自体アレだし
比較的車高が低めなのが多いオープンでいかにも水がたまってござーい
な所に突撃するのはもうそんなに死にたいなら勝手に死ねよ クラスだと思われ
まぁ… 逃げようと思ったら逃げやすいだろうけど 電動天井じゃなければ直ぐ逃げられるし
453 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:31:35 ID:YQjvqY1O0
>>371 燃えてる場所が分からなきゃ、消防にもどうしようもない
454 :
337:2008/08/26(火) 01:31:39 ID:Wgegu0DFO
教えてくれた人ありがと
>>398 バカ?
窓の位置がいきなり水深2mになるわけねーだろ。
>>439 いちいち警察が規制しに出てこないとダメなようじゃ車乗らないで欲しい・・・
457 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:31:53 ID:8aiViDFn0
役に立たないババアとムダ話してるなら、
警察と通話をし続けろって思うな。そうすれば、ドア開けの方法とかの
アドバイスがもらえたかもしれん。
ま、能力の低い生物が死ぬのは仕方ない。
>>434 片面から圧力がかかっている=押し付けられている形だな
手動はローラーで上下させるので滑ってダメみたいだよ
460 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:32:38 ID:JZsJLK3H0
>>452 シュノーケルって水中じゃ意味ないだろw
>>434 ウィンドーが水圧によって窓枠?に押し付けられている状態だから、
普段より摩擦は大きくなってるよ。
>>440 増水するのに何分かかったかが味噌だよね。
都市洪水の場合かなりのスピードで冠水するぞ。
しかし、水が社内いっぱいになるまで耐えろって...真水じゃないのに。
463 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:33:20 ID:V91HZsmw0
>>433 まあ水圧で割れたら
通常走行で瞬間的な衝撃(段差とか)があると割れちゃうか
なんだかんだいってガラスだし
464 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:33:32 ID:ljhmr+cQ0
>>414 多分においおいさんによると
●消防署の通報受付人員は3名
17:30より1時間の間に46件通報受理
通常受付1人で通報は15件。
●警察人員不明
17:30から2時間の間に180件の通報を受理。
マンパワー不足は否めんよ。
こりゃまた最近マスゴミが必死に捏造して叩いてる医者みたいに消防警察叩きになる予感
社会インフラの破壊目的の反日マスゴミ (゚д゚)ウマー
466 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:33:42 ID:94IK/8qG0
泳げなくても2mだよね?
車外に出てから車にしがみついてれば首は水面に出せた?
それこそ例え流されちゃっても所詮道路だから周囲が助けようがあったかも?
んん・・・でも、消防・警察の対応も今後の大きな課題であることには同意。
467 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:33:50 ID:6hfCZwyc0
>>398 2mの水の底じゃないぞ
車は立ってたから窓の位置はもっと高いよ
つまり水圧はもっと低いはず
二時間に180件を何人でさばいてたのかな
469 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:34:21 ID:MfjP+mpQ0
>>447 小銭とビニールは開かない窓をたたき割るためのものですよ
このスレでパニクってどーすんの
>>428 何言ってんだか。消防に電話しようと思う時点で緊急感あったってことだよ。
472 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:34:28 ID:RwxFwZq40
>>445 夜な夜な掛かってきそうで怖いな。
アレ?この番号って…って感じで。
473 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:34:34 ID:tPU1/fDt0
おいおい、戦車じゃないんだからよ。排気管が浸水したら
そのまま動けなくなるぞ。
水溜まりにどうしても入らないといけない時はエンジンを
吹かし続けないと止まる。止まった瞬間に水が入る。パワー
ウインドウなら開かなくなる。
だから事前に窓を開けとけ。多少ぬれても死ぬよりゃいい。
タイヤの半分くらいまで濡れててエンジン止まったら
女性じゃどうしようもない。それ以上水没すれば水圧でドアも
開かなくなる。
474 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:35:09 ID:00HmNtq40
>>458 そうなんだ
それは知らなかった
でもパワーウインドウならバッテリーがショートした時点で既にアウト
手動ウインドウなら水位が窓より下なら開くって事ですよね?
475 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:35:29 ID:zi64xKWAO
ある程度の自己判断も必要
476 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:35:32 ID:po0RlU7w0
車にバールのようなものを積んでおくべきだよな
で、なぜ水没したんだ?
これぐらいしか思い付かない
停車中に水が流れ込んできた
浸水している高架下に突っ込んだ
まー、携帯で電話している時間があるなら逃げられたな
478 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:36:19 ID:ms+J5vJB0
火事場のバカ力で拳やヒジでどついてもガラス割れないですか?
479 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:36:51 ID:R2IZ6SgH0
>>408 そんな設計するくらいなら、自動車メーカがスペアタイヤや発煙筒と同じように
ガラス破壊ハンマーを標準装備にすればいいんじゃね
買っても1000円以下の奴もあるんだし
480 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:36:58 ID:xlR5CSLq0
水没してゆく車を通報したのに住所も教えなかったやつらって何処から被害者の車が沈んでゆく様子を見物してたんだ?
481 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:37:05 ID:P0gKeL1L0
靴下に硬貨をぎっしり入れて、
振り回すと簡単に窓が割れるらしい。
あとドライバーを隙間に入れてひねる。
これ豆な
>>478 たぶん、窓割って脱出っていう発想がなかったのだと思う
パニックだったのだろうし、そんな知識もなかったのかもしれない
483 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:37:33 ID:PisD/GV40
484 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:37:38 ID:TGcC9x9GO
対象の車の近くにあったガソスタ名聞いてたのに
違う現場に間違って駆けつけたとき、近くにあるのが通報のガソスタ名と違うことに気づいたけど
通報者が間違えたんだろうってことにして確認せず立ち去ったってのはテロ朝の釣りか?
これだと消防側にも過失ありそう
水没するまでに何分かかったとか、携帯で電話かけるまで何をしてたのかとか、
いろいろ疑問には思うけど、パニック起こしたらダメだよね。。。
487 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:38:01 ID:EA4/l7Qf0
>>371 「水没事故の過失と、消防が救助できなかったことは 別に語らなければならない。」
消防が勘違いしたのは被害者の通報の不手際が最大の問題だと思うんだけど?
緊急脱出用ハンマーと平常心が大切という事ですね
490 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:38:34 ID:JAJi6gpK0
この中でさぁ、いったいどれだけの奴が、実際に現実社会で本物の車を
運転する社会生活をしてるんだい?
なんか、ずーっと読んでると、自分はミスをしない、危機的状況でも
自分で乗り切れる、そもそも、そんな危機的な状況に陥るほど迂闊では
ない、って匂いがプンプンする文章ばっかしだけど、あまりにも香ばし
すぎて、あたまクラクラしちゃうよ。
みんな、脳内スーパーマンなんだろうな。
まあ、ポジティヴな思考トレーニングは、現実社会に出る上で大切だか
ら、大いに結構だけど、あんまり現実と乖離しすぎると、今度は社会に
でてからきついから、ほどほどにね。じゃあ、おやすみ。
491 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:38:36 ID:tPU1/fDt0
>>474 手動ウインドウも開かないぞ。事前に少し下げてないと絶対
開かん。上の窓の隙間に手をかけてハンドル回しながら
下に向かって力を加えないと。
窓の開閉機ってもっと下にあるんだよ。水没したり水浸しに
なったら空転始める。仕組みはパワーウインドウと同じだから。
窓をあけておくか窓をたたき割れる器具を常備しとくしかない。
492 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:38:49 ID:ljhmr+cQ0
>>470 ああ、言い方が悪かったな。
このスレ見て、勘違いした奴が、災害にあって、パニック起こして、窓を開ける前に、他の行動して、
窓が、本当に
あーうぜえ。どーすんだよ?
493 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:38:50 ID:MfjP+mpQ0
>>467 それでは
サイドグラス0.15平方メートルとしてですね、水深(メートル)×0.15×1000 キログラムの目安と考えてください。
水深は、窓ガラスの真中へんにとっていい。
494 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:39:07 ID:gv5eIaQt0
前にテレビでやってたが、埼玉愛犬家連続殺人事件で、
死体損壊・遺棄の犯行に加担した人間がインタビュー受けていて
犬の安楽死用の硝酸ストリキニーネを用いて、車内にいる人間を毒殺した時、被害者は
その時、ダッシュボードに足を伸ばしてもがき苦しみ、フロントガラスを足の圧力で割ったと言ってた。
たとえが悪いが、人間、とんでもない状況になると、このくらいの力は出るのでは・・
495 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:39:10 ID:FtOPZVV40
>>484 夜は他局のニュースみてたけど、それは初耳
>>483 目撃者のことだろ?
>>11 >さっき日テレでバリケード設置する業者(結局雨量が多すぎて設置できなかった)のおっさんが
>消防署に「2台水没してますよ」と通報したと言ってたけど
>このおっさん被害者が閉じ込められてるのを助けもせずただ見てただけなのかな
まぁ、このおっさんに救助しろというのは酷だと思うが
498 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:40:04 ID:TGcC9x9GO
499 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:40:12 ID:00HmNtq40
>>490 レス番真っ赤にされて逃げたか。
どうせ、この書き込みの反応も見てるんだろうから
書くけど大雨警報が出たら流石に運転自粛するわ。
>>490 対向車がぶんぶん走ってくる中に右折していこうとは普通思わないよね?
502 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:40:35 ID:v1H6owoHO
>>448 それはひどいな
そんな状態だからこそ、規制すべきなのに。
>>456 確かに乗ってほしくないと思うけど。
そうは言っても、実際にそんな奴が車に乗らなくなるわけはないんだし。
規制するのは必要なんじゃないの。
503 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:40:42 ID:srC7oP7PO
助けを呼ぶ人を見殺しにした
栃木県警は信用出来ない!
思うに災害時の対処方法がすぐに思い浮かばなかったのもあると思う。
免許取る時にやってたかもしれないけど、すぐに出てくるような知識でも
ないし、パニクってるなら尚更、それこそ119にかけるとかも思いつかない。
>で、母親に電話
せめて免許更新時とかに、ちょっとした災害時対処法の講習を義務付ける
のも今後の対策の1つになるんじゃないかな〜
ここのとこ、異常気象・天災多いし。
>>485 窓割るより開けってことねw一応わかってるんだけど
ビニール袋に小銭詰められたら、窓開かなくても叩き割れるじゃんと思ったもんでw
506 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:40:48 ID:UdhetA8aO
過去レスによると冠水現場は家から800mの高速バス停に向かう途中?
ものすごい近所でものすごいパニック状態で亡くなったてことか
507 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:41:37 ID:sFUyt2ghO
>>490 中学生か高校生?
あるいは貧乏リーマンで車ないの?
普通現実社会で車運転する生活してるってばw
なんで車の運転ごときをそんな特別なことのように話すのか意味不明。
水没してる状態で車を乗り捨てたほうが安全か、このままのほうがいいか
考えあぐねて通報するも浸水、パニックになって警察に状況を伝えられず
絶望して家族に遺言。こんなとこだろう。無知・優柔不断が悪いと言えば
それまでだが最後に電話した気持ちを思うと哀れ。久々に帰省した息子を
迎えに行く道すがらだったというのも・・。張り切って無茶したのかねェ
510 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:42:18 ID:oiwChbuW0
献花しても雨降ったら流されちゃうね。
512 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:42:31 ID:87iENVtCO
こういう場合は10円をビニール袋に入れて遠心力を利用して思いっ切りガラスにめがけて振り回すってテレビでずっと前にやってたぜ
小さい点と遠心力を利用した〜ってやってた
>>464 うん、通常時に比べて処理しなくてはいけない案件が増えていただろう事は想像出来る。
或いは言われるように人員を増やしていればミスは起こらなかったかもしれない。
しかし案件自体はオミットされる事無く受理されている訳で、ここから他の案件と同一と判断されてしまった。
問題はひょっとしたら必要な情報のフォーマットであったかもしれないし、係官の単純ミスかもしれない。
ミスの原因が分からない以上、対策は人員増しか無いとは言えないと思う。
514 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:43:09 ID:PisD/GV40
>>497 バリケードのおっさんなのか。
まぁ、水が溜まっちゃえば反対側から突っ込んでくる車とかは、どうしようもないだろうな。
あの息子かなり芳しいな
ニュー速的に
516 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:43:17 ID:Dz6thKRe0
>>505 小銭って10枚くらいで割れるの?
500円玉10枚とか普段持ってる人は殆どいないし、もっと軽い硬貨合計10枚くらいしか
財布にないとかいう状態も多いよ。
517 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:43:23 ID:RwxFwZq40
>>497 豪雨の夕暮れで車の中まで確認しろってのが酷じゃね?
どれだけ水没してる状態だったかしらんが、普通の思考なら中に人なんて居ませんよ
って思っちまうのは仕方無いと思うぞ。
518 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:43:25 ID:MfjP+mpQ0
>>490 脳内スーパーマンは時々宇宙船を宇宙にあげるからねえ。わからんもんである。
519 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:44:02 ID:8aiViDFn0
ババアとムダ話していないで、警察と通話していれば、
助かる方法はいろいろあったってことでしょ?
520 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:44:04 ID:sFUyt2ghO
>>480 >住所も教えなかった
なにを根拠に?
消防警察は、把握仕切らないうちに電話を切ったってことになるよ?
521 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:44:44 ID:tPU1/fDt0
>>499 あとな、フロントガラスは割れないぞ?飛散防止用に
フィルムが入ってるから。
このフィルムが丈夫でよ。そのまま防犯用に上から貼る
タイプの奴がホームセンターで売られてる。サイドガラス
を割るしかない。
水溜まりに入る場合には「エンジンを絶対に止める」な。
かなり深そうだと思う場合には突入前に「窓を全開に」しろ。
それでも水没してエンジンが止まったら「サイドガラスに」
なんか叩きつけろ。ハイヒールの金具(かかと)なんぞも有効。
くらいしか思いつかん。ハンマー常備しとくのが吉。
523 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:45:13 ID:ms+J5vJB0
免許試験で車水没させて無事脱出出来た人だけ合格させれば良くね?
524 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:45:14 ID:R2IZ6SgH0
>>490 まあここの連中は地震が発生しても窓を開けず地震だぁーーーーーーーーって書き込むのにまず必死だからな
>緊急脱出用ハンマー
これを過信するのはやめたほうがいい。
水没したとき、これで割れば脱出できる!と考えがちだが、割った瞬間水が流れ込んでくる(当たり前。
で、この水は当然プールの水でないので何が流れ込んでくるかわからない。
あと、着衣だとうまく泳げないし、ドアに引っ掛ける。
広がる服は脱いだほうがいい。
流れ込んでくる水に逆らって脱出するため最悪おぼれる。
じゃぁどうしろって話だけど、なんともいえない。
沈んだ時点で半分はあきらめたほうがいい。
どの方法をとっても外からの救助が来ない限り確実な脱出は不能。
>>490 どっちかというとこのおばさんの状況になったとき、今えらそうに言ってる対応とる自信ないよ。
パニクりそうだ。だから被害者のことを貶める気持ちはない。ご冥福をお祈りしてます。
ただ、警察消防を責める気にもなれんのだな。不手際があったことは確かだし、その点は
改善を要望するけど。
この事故はいろいろ小さな不幸が積み重なってしまった感じがする。それだけに他人事では
ない気がして深夜まで張り付いてしまったです。
>>512 覚えとくよ。
水没したら一旦コンビニ行って万券崩さないと。
このニュースで思ったのは結局自分を守るのは自分だという事だ。
最近の弱者論って人任せばっかりだよ。
被害者は可哀想ではあるけれど、
人の助けを待ってただそのまま死ぬなら
まず出来る範囲ででも自分でどうにかせなと思うわ。
>>510 「ゲリラ豪雨」ってつまり夕立?
冠水が発生するような強く長引く雨なら天気予報聞けば分かると思うが
運転中に雨霧が濃くなって視界最悪な状況になったら慎重に近くのお店の駐車場にでも避難するわ。
531 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:46:55 ID:gv5eIaQt0
高架下のような場所だったんだろ?高架の下が低くなってるような。
道路冠水情報板は、豪雨じゃ見えないかもしれん。
532 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:47:04 ID:S+qjN1g10
>>457 そんだけ一気に浸水してきたって事だろ
これはほとんどダメだと思ったから半ばお別れの電話だ
最後に家族の声を聞きたかったんだろうよ
この件ではお前みたいな思考能力の著しく劣る奴がいっぱいコメントしてるよな
そういう生物は早く死ぬだろうがむしろ世間のためかもね
窓開けようとしろドア開けようとしろ救急連絡しろ?
こんな必死の情況でやらねーわけねーだろwww
533 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:47:06 ID:TO4ydZYg0
>>520 通報側が住所分からなかったんだろう。
似たような場所が他にもあったらしいし、同じ目印があれば勘違いしてしまう。
535 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:47:33 ID:RwxFwZq40
>>526 だからこそ普通はこういう状況に成らないように普段から注意するものだと思うのだけどね。
その辺の自助努力ってのをすっぱり無い事にして行政だなんだが悪いって
話してる様なのだからマジメにレスしても無駄だと思われ。
536 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:47:37 ID:THmTARcb0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞事件・・・・
もうね、物理学をやってる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人には楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
小銭ループハンマーループw
539 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:48:08 ID:tPU1/fDt0
>>523 フィンランドでは破壊用のハンマー(先のとがった奴ね)を
常備しとくことが法律で義務づけられてるよ。
学科と実地もやるって聞いた。カナダもそう。
水に落ちる事故が結構あるんだと。
540 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:48:30 ID:T8lJ7DlQ0
>>509 まさか自分が!って心のどっかで思ってしまうからなあ
>>532 家族にサヨナラしてから警察にも電話してるんですが・・・
>>535 しょっちゅう冠水するような道路に手をつけていない行政も悪いだろ
あんまり道路いじってると予算あわせだとか土建屋だとかそういうアホなこと言い出す奴もいるかもしれないけど
543 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:48:51 ID:xlR5CSLq0
写真で見ると事故現場って警察が仕掛けたブービートラップだよな。
>>525 確かにハンマーには疑問が・・・
叩きわったところで穴が小さいと割れ口が危なくて出られないよね?
全部綺麗になくなるまで叩き割り続けるんだろうか。
ま、このケースの場合水没といっても海や川に落下というわけではないから、
窓を水が越す前に割ればいいだけの話。
>>517 >普通の思考なら中に人なんて居ませんよって思っちまうのは仕方無いと思うぞ。
毎度思うんだが、自分の主張を通そうとしてなんで妙な擁護をするんだ?
このおっさんは車に人が乗っていると仮定して通報までしてるんだが。
で、現場にいたのに...っていうやつがいたから「救助をさせるのは無理だろう」っていう話なんだが。
>>516 要は一点に力を集中させることらしいので10枚もあればいいみたい。
ただ、やっぱ専用のハンマー用意するのが現実的かな
547 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:49:41 ID:sFUyt2ghO
>>522 お前こそ何を言いたいんだ?
当事者の他に、目撃者が三件通報してんだが。
よく通る道なら「大雨時通行止め」みたいな看板があるから
ここは雨が降ったらやばいんだなとか思うだろ
549 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:50:00 ID:Iuz2a5e00
>>517 おっさんは中に人がいるのを確認して、ちゃんと消防にも伝えてるよ。
命の危険を感じて、それ以上は近づけなかったと言ってた。
海に落ちて気絶したまま水没したっていうならまだ分かるんだけどね・・・
551 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:50:27 ID:12AGq7zJ0
消防・警察・行政の不手際に問題があることは確かだが、
祖母と息子のそれらへの一方的な痛烈な批判を聞いていると、
どうにも同情できなくなってくる。
もし、救助されていたとしても、あそこまで言っているのを見ると、この二人は助けてもらっても「当たり前」としか受け取らず、
他にはとても厳しく、自分にはめっぽう甘いのだろうと思えてしまった。
祖母は「引き止めておけばよかった」とか、
息子は「迎えに来てもらわなければよかった」とか言っていれば、
ご同情申し上げたくもなるのだが。
552 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:50:37 ID:Xu3ZuGJ50
いまどき車にダイビング道具を積んでないのがヤバイ
家でおとなしくしてればいいのに
息子はタクシーに乗って帰ってくりゃ済むことだ
553 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:50:45 ID:ljhmr+cQ0
>>513 急にカタカナ使い出して、おまいは宮台真司か?
オレも別に行政のミスが無かったとは言わない。
むしろあっただろ。
でも、本人と婆ちゃんの通報とは別件として考えるべきだし、
情報処理が追いつかなかった原因に、マンパワーが無いとは考えにくい。
つっても、おまいの言う通り、それだけで済ましていい話じゃないワナ。
>>547 消防警察の方から電話切ったの?通報者が住所等を言おうとしている前に
555 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:51:10 ID:RwxFwZq40
>>542 それだけ放置プレイされてる様な場所ならなお更豪雨の時に近づく奴が馬鹿だろう…
556 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:51:11 ID:v1H6owoHO
パニックになった人間はなにするか分からないからね。
警察っていう選択肢が最初思いつかなかったんじゃないか
557 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:51:23 ID:R2IZ6SgH0
あれ、よく見たら家族に電話したあとに、警察に電話してんのか・・・
焦る気持ちは分かるけどさ・・・もうちょっとね・・・。
>>523 それ秘境の成人式みたいなもん、生きるか死ぬかじゃねーかw
560 :
490:2008/08/26(火) 01:52:08 ID:JAJi6gpK0
>>500さん、
ちょっと見透かされて、その通りなので、あなたにレスします。
ただ、私の文章に対して、
>>508のような、完全に意味把握できてない
輩がいて、そういう連中が、自分は無謬で、悪いのはすべてそういう
過ちを犯した人間だ、みたいな書き込みをしているのも事実なんで、
あながち、私の脳内スーパーマン説が、間違っていた訳でもないだろう
ということで、今日はもう本当にこれでお開きにします。じゃあ。
>>557 知らない。綺麗にガラスが外れるようになってんの?
562 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:52:40 ID:xlR5CSLq0
まだ気がつかない?栃木県警察の釣りだってことに。
563 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:53:21 ID:94IK/8qG0
サイドでもちっとは割れればあとはボロボロ割れるわ。
ボロボロな?普通のガラスじゃないのよ。
鋭利にならないの、うちの車何度も車上荒らしにやられてな。
あとさ、ここにきて助け待つしかないって結論て何?
ゆとり?死ぬの?ふーん・・・。
564 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:53:22 ID:7IoPXzgu0
栃木県警はこの間「迷惑な110番集」を作ったばっかりだったからなぁ。
今回はパニクッタ警察例集でも作ればいいんでない。
>>555 馬鹿やアホのために必死にならなければならないんだよ
566 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:53:51 ID:tPU1/fDt0
>>544 おいおいw 頼むわ。家にさあ強化グラスのコップがないか?
無かったら100均で買ってきとけ。命には代えられないから。
フロントガラスは除くが、サイドガラスは強化ガラスだよ。
先の尖った脱出用のハンマーで叩くと「一点に穴が開く」の
ではなくて全体が一瞬にひび割れて崩れる。
強化ガラスの割りかたや強度、実際に「どんな割れ方をするか?」
は100均で買ってきたグラスをハンマーで割ってみりゃわかる。
良い練習になるぞ。
割るものがなかったらライターで炙れ。その後で殴っても
割れやすくなる。
ほとんどの20代男子でもソフトボール大の石を握って全力で叩いても割れないと思うなあ
569 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:54:35 ID:sFUyt2ghO
>>561 交通事故起こした車のガラスの割れ方はどんな割れ方してる?
道路に5_ぐらいのガラス片落ちてない?
あんな割れ方だよ。1箇所割れたら簡単に周りも落とせる。
>冠水が発生するような強く長引く雨なら天気予報聞けば分かると思うが
局地的な雨については天気予報では予測の正確さが低いが?
都市型冠水ってのは簡単に言えば下水が一箇所に集中するせいでおきるわけだから、
最悪雨降ってなくても冠水する可能性がある。
何でも予報で予測できるって天気予報を過信しすぎ。長期的に降る雨の予測は容易だが
短期的な雨は「フルかもしれません」しか予測できない。
で、車乗るときに自分の走る経路上のすべての予測雨量を調べて行くか?
あー雨かで終わる。
雨がすごかったら避難する→ちょうどいい場所がなかったらどうするの?
572 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:55:41 ID:RwxFwZq40
>>565 行政関係者も大変だな…DQNすらも「まとも」な人扱いしないとダメだとは…
573 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:55:52 ID:1ASukd7d0
車についてる発炎筒の筒でサイドガラス割れない?
オ○ム事件のときに幹部か誰か知らんが、クルマに乗ったところへ記者達が詰めかけ
発進したときに記者の1人がタイヤに足を踏まれ「停まれ!」って手の平でフロントガラスを小突いたら
ビシッって蜘蛛の巣状に割れたのを思い出した。あんなに簡単に割れるのか〜って思ったな
>>560 508からどうやったら
>自分は無謬で、悪いのはすべてそういう
過ちを犯した人間だ、みたいな書き込み
に見えるんだい?
>>569 480のレスに対してだからおかしい
576 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:57:07 ID:9jmNf7hS0
>>568 >要は一点に力を集中させることらしいので10枚もあればいいみたい。
という風に10円玉10枚で十分だという話もあるらしいぞ。
>>546にそう書かれてるもの。
577 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:57:24 ID:MfjP+mpQ0
>>568 バラエティ番組で特集あったのさ。世界まるみえだったかも。したら、有賀さつきクラスの腕力で専用ハンマーなら
割れるのよ。実験してみせた。
578 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:58:24 ID:gv5eIaQt0
この人、前を車高が高くタイヤの径が大きい車が走ってたりして、
大丈夫だと思って進入してしまったのかもな・・。
例え同じ大きさの車でも車高の低い車は、車の中に水が浸入してない時、
車は水に浮いた状態になりハンドル操作が出来なくなり、タイヤは路面から離れ水中で廻っているだけの状態で前には進まん。
この時点ではもう自力での回避は無理。元の路面にタイヤが接地しなけでば。
救助する人間がいたとしても、
反対車線から他の車が水を掻き分けて通行して来た場合、波が発生し車は波の力で回転するので救出が困難。
そうこうしている時も道路の水量は増え続け、同時に車の中にも水が浸入。
そうなると、車はエンジンが前に付いているので前が沈み後ろが浮く。
これではエンジンをいくら吹かしても後輪駆動の車はタイヤはさらに空転。
この時点で終わり。窓から脱出。さらに車内に水が浸入し車は水没
>>560 いや、意味はわかった上でそこ突っ込んだんだけど。
あと悪いのは全て被害者だなんてことは個人的には言ってないよ。
自分とは相反する主張をしてる人がすべて同じ主張だと思い込むのは浅はかすぎ。
シートについてる鞭打ち防止のやつ外して金具の軸で窓の端っこ突けば簡単に割れるw
581 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:58:39 ID:mU/qxjilO
有賀さつきクラス
582 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:58:41 ID:EA4/l7Qf0
本件最大の問題は最初に被害者本人が消防に通報しなかった点が最大の誤りwww
584 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:58:54 ID:1ASukd7d0
本当に痛ましい事件でした。
水没経験も実験経験もありませんので、本などで見聞きした知識で、
あくまでも一般論としてお話します。
まず、電気を利用するウインドウは開かないと思った方が良いようです。
ドアを開けることも、水圧の抵抗が大きくてまず不可能です。
水の浸入は思いのほかゆっくりで、
ハンマーを持っていればガラスを叩き割ることは可能かと思います。
以前テレビの実験で見ましたが、角の立ったハンマーが必要です。
市販されている脱出用のハンマーが最適でしょう。
水没したときに割るガラスは、サイドガラス(窓ガラス)です。
沈みつつある車のうちで上側のサイドガラスが良いのではと思います。
強化ガラスという割れると粉々になるモノが使われていますので、
ここを割るとそのガラス1枚分が脱出口として開くと思います。
ただしメルセデスの一部車種などはこのサイドガラスも2重ガラスになっていたりします
ので、質問者さんの「BMW530i」のサイドガラスについては、正規ディーラーに一度ご確
認いただくのが間違いないでしょう。
フロントガラスは合わせガラス(2枚のガラスをフィルムを介して貼りあわせてあるもの)
が使われていて、どんなに叩いても脱出口を作れません。
おそらく脱出用ハンマーにはもっと詳しい取り扱い説明が添付されていると思いますので、
万一に備えて装備しておくのも良いかもしれませんね。
あれ、これって警察じゃなくてお母さんに電話した愚図女が死んだってニュースじゃないの?
>>553 >でも、本人と婆ちゃんの通報とは別件として考えるべきだし
まぁここは始めから別件として考えてるよ。
婆ちゃんの(結果として誤った)通報で実際消防は動いてるし。
587 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:59:51 ID:MfjP+mpQ0
それより
>>578さんの一生懸命さがわからない。脳内再現人は俺も疑問。
589 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:00:20 ID:EI0nl/9H0
自分の死因が溺死だと理解してから死ぬまでって
嫌な気持ちだろうなあ…
590 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:00:53 ID:qRglHbFN0
税 金 泥 棒 ♥
591 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:01:49 ID:gv5eIaQt0
>>587 いや、俺が実際見たとこあるんよ。高架下の冠水事故。
マジでそんな感じだった
592 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:01:50 ID:EA4/l7Qf0
>>586 通報は本人はするのが大原則、又聞きで通報するから間違える
子供じゃあるまいしなんで最初に婆さんに電話したのかが不思議だ?
593 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:02:20 ID:I6uofISGO
度々すみません。水溜まりに突入する場合エンジンを止めない。アクセルを踏んでいたら加速してしまうんですが、どうしたら良いんですか?
窓を事前に開けておく。は心得ました。
594 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:02:37 ID:H9S1SpXP0
ドアロック解除することもできず、窓も割れなかったら、水没するのを待つしかないのか。
窓の外は大量の泥水で暗い、浸水速度が早いと残された時間はない。まして女性なら、窓割る力もなければ、きついな。
595 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:02:41 ID:7BTdzkKe0
どうもニュスすら見てねえやつが多いようだな。
被害者は、現場の場所を通報してるんだよ
目撃者も通報してるんだよ
警察と消防はその場所を勘違いして別の場所へ言ったと言ってるんだよ
窓叩き割るときシートベルトも利用出来るかもな
597 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:03:20 ID:Yu07sUbZ0
1早めに窓を開く。(ドアはかなりの力でも開かない場合が多い)
2まず、冷静に、深呼吸をする。(5分程度は水没しない)
3ドアが開かないときは、特殊ハンマーを用意する。(シートベルトカッターとしても使える)
4シートベルトをはずす(または、切る)。
5ドアロックをはずす。
6できれば、上着や靴、靴下を脱ぐ(なるべく身軽になる)
7水が車内に侵入すると水圧を同じになり、ドアが開きやすくなる。
8ドアを開け脱出する。
>>592 本人に聞ければ一番いいけどね。その心理は想像しか出来ない。
600 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:03:59 ID:gv5eIaQt0
マフラーに水が入れば停まると知らないと
少々冠水していても、進入してしまうと思うよ。
何とかいけるかもと過信が悲惨な結果を招く。
602 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:04:04 ID:qRglHbFN0
660GET
みんな大事なことを忘れている
車を全面的に禁止するべきだ!
このおばちゃんが二輪で迎えに行っていれば今回のような事故は未然に防げたはずだ!
これは国を相手取って訴訟を起こすべきだと思う。危険な乗り物である車をほとんど
無規制で国民にばら撒いていたわけだからな
604 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:04:09 ID:lOLoL0G00
息子がプロ市民ぽかったなあー
いくら市からふんだくるつもりなんだろ
旦那はどうしてるんだ?
605 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:04:19 ID:ms+J5vJB0
車の水没が原因で死亡する人って年間どれ位?
全然知らないけど数十人位?
交通事故で死亡する人って5千人はいるわけだよね。
確立で考えたらめったに起きない水没事故対策よりも
交通事故対策の方が優先順位はずっと高いよね。
606 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:04:36 ID:9jmNf7hS0
意外に同じ場所を走り抜けた車あったりして。
でも水深2mでは、やっぱり絶対無理?
他の車の多くは回避したのだろうか?
こんなに冠水してて、車3〜4台が水没被害って、少なくない?
ここら交通量少ないの?広めの道路みたいだけど。
>>580 まぁ、割ることに集中してもだめなんだけどな。
先にあげた話は昔TVで検証してたんだよ。
車を海に落としてどう脱出するかを調べる。安全を考慮してダイバー付で。
先ず、何も教えずに(ハンマーは常備してある)プールに落とす。
次に、脱出方法(ハンマーでわれ)を教えて落とす。
これを10人ぐらいにやらせて脱出できたのが1,2人だったな。
たいていが、
一回目→ドアを開けようとする→できなくてとりあえず窓を開ける。→窓から出れない
二回目→窓を割ろうとして道具を出そうとして完全に水没→割るが水が入り込んできた水に翻弄される→窓から出れない
こんな感じだったな。脱出できたやつの例は落ちた瞬間にドアを開けただったからな。
要するに、窓から出るって難しいみたいよ。ハンドルやらいろいろ邪魔だし。
>>586 なんか大体考えが似てる気がする宮台さんだな。
つか、>372でオレ人員補強しかないって言い切ってんな。
こりゃまずいわwゴメン。
609 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:05:06 ID:+BJfH9AU0
610 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:05:13 ID:tPU1/fDt0
>>584 メルセデスとかBMWも「運転席側のサイドガラス」はただの強化ガラス
の筈だよ。脱出できるように一枚は割れやすいガラスを使用する事が
義務づけられてる。(アメリカ、カナダ、ヨーロッパ)
ただし、仕様によって違う。ディーラーで確認したほうがいいかも。
ガラス付け替えてたり右ハンドル仕様に後から変更したり、VIP仕様
ならその通りになっているとは限らないから。
水溜まりに入ったらともかくエンジンを止めないことだ。排気の
勢いが弱まったらマフラーから浸水する。その時点でエンジンは
二度とかからないし窓は動かせなくなる。
運が悪い人もいるなぁ。自宅のエレベーターで溺れて死んだ人も
いたっけ。まさか運転中に陸上で冠水して溺れるとは思わんべな。
>>604 あの息子はマジでそんな感じに見えたね。
気持ち悪かった
612 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:05:26 ID:0lRg3sIKO
本人もちゃんと自分から警察に24したりしてるじゃないか。
命が危うい状況で身内に電話するのがそんなにおかしいか?
ここで被害者叩いてる馬鹿は池沼なの?死ぬの?
613 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:05:56 ID:OTt6AjSlO
こーゆう話を聞くと、おまわりや消防は、緊急時にはクソの役にも立たないだろうから、自分の力で車内から脱出できるように、明日から大きめの石積んどくかな。
バールやハンマーだと、何かが足りないおまわりが勘違いして捕まるかも知れないから。
非常に不幸な事故だな。警察・救急はこのようなミスが起こらないように対策を練るのと、我々は不測の事態に対する対処法を学ぶ必要があるな
>>595 被害者を愚図馬鹿呼ばわり。叩いて溜飲下げてるんでしょ。あほくさ。
>>603 二輪だと雨で滑って転んで死亡事故に至る可能性があるから補助輪が必要だな
車って水に沈んでどのくらいで電気周り完全に止まるんだ?
>>606 大多数の人は冠水してる道路に突っ込まない
619 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:06:18 ID:MfjP+mpQ0
ああ
こういうケースがある。厳冬の日、バスの乗降口が閉まらなくなったんだよ。俺はセンサーの故障かなと思って
ステップの光センサーを覗き込んだりしてみたけど異状は見当たらなくて。運転手さんはスイッチのオンオフを
繰り返すばかり。したら、一人の男の人が、手を直かにかけてぐっとひっぱってでも駄目で次に思いっきりひっぱったら
閉まった。
「あ〜何も考えないで全力出すことの意味」と俺は思ったね。その頃、「我関せず」の世相がひどかったから、
かっけーにいさんやと思った。
620 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:06:53 ID:xlR5CSLq0
車は水没したって書かれてるけど、死因が書かれてないはなんでだ?
621 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:06:59 ID:RwxFwZq40
>>606 普通の人はそこをちゃんと迂回してたと言うことでしょ。
622 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:07:02 ID:g/Cs+XWv0
>>594 普段持ってる物で、女性でも簡単に割れる方法があったのを
知らなかったから死んだだけ、無知は損
被害者じゃないだろ
自滅したんだから
この間、急に局地的に雨が降ったときに車道がプールみたいになってみんな歩道とか高いところに避難してたんだけど
KYな軽がどんどん進んでいって、やっぱり車故障しちゃったみたいで真ん中で止まっちゃってた
>>525 なるほど。
冷静沈着に、まず服を脱いで身を軽くし、念のため消防に一報して、
泥水で目が開けれらないことを想定して周囲の状況を把握してから、
浸水の避けられない状況を確認したら、空気を十分に吸い込み、
用意してあった専用ハンマーで窓を割る。。。。ということですね。
627 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:07:42 ID:0NNr1OGtO
ハンカチか何かに硬貨、指輪、小石などを包み、
靴の踵に縛り付け、蹴る。
小学生低学年でも、余裕で割れる。
>>578 この車の前にすでに一台水没してるんよ。それが見えない、つまり2m近く水がたまっている状態。
じゃ、なんでそんな所に突っ込んでいったかというと、夕暮れ、豪雨のなかだと水面と道路の区別が
意外なほどつかないとの経験者の弁。
何が言いたいかというと自分でもわからんようになってきたがw
頭の中でこうだろうああだろうと思っていることと現実とはかなり差があって
被害者の行動がおかしいように見えても、実際その場に立てば同じ行動をとってしまいがちってこと。
>>594 やっぱり一番大切なのは、水に嵌ったら観念してとっとと窓開けて、脱出口の確保。
この時間はクルマにもよるだろけど、結構短い。
パニック起こしてるときは、ホントに
>>152みたいな考えに陥って、コレが出来なかったりする。
630 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:09:13 ID:+BJfH9AU0
俺もあの日の夜車に乗ったんだが激しい雨でまったく前がみえなかったよ
631 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:09:16 ID:gv5eIaQt0
車の仕組みをちょっとでも分かってたら、防げた・・。が、なかなか難しいよな。興味ないと。
お気の毒だけどなぁ…
パニクって脱出できなかったんじゃないか、って思うわ
事故って(軽く後ろから接触されたっぽい)パニック起こして
貴方は警察に電話してくれ、って後ろの車の運転手にいわれても
ひゃーひゃー、どうしよう、どうしょう、あうあうあうあう…
ってやってた女みたことある。
通行人だった俺が代わりに電話してやったけど
電話してる最中もどうしよう、えーえーえーとかいってて
電話かけ始めたと思ったら、お母さ〜んどうしよ〜、だし
それ思い出したわ。
633 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:09:53 ID:3ZSv3V0v0
>>597 そういうことを、免許更新の時に教えて欲しいお
こういうパニクる奴に限ってシートベルと外すの忘れてたりとかあり得るよなw
>>595 被害者のすぐそばの人間が
「自力で脱出出来た」
って通報したから、行かなかったとかじゃなかった?
過失は間違いないが
軽自動車に軽油を入れてはいけない
637 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:10:53 ID:qRzc39a50
638 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:11:07 ID:EA4/l7Qf0
>>605 200〜250人だって、以外に多いねぇww
>>628 普段通ってる道の高さがわからんようになるか?
それに、高さの表示だってあるだろう。
640 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:12:04 ID:OiCY8i9K0
ハンマーで割るならリアガラスが一番いいかも。
窓まで水がきてるなら水が確かに入るけどリアがまだ浸水してないならリアを割るといいかもな。
641 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:12:25 ID:JD6/BSNa0
>>595 目撃者は場所を伝えたけど
被害者は場所を言わず電話が切れて
母親は場所がわからないから川と伝えたんだよ
642 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:12:47 ID:kuWqjSPl0
>>639 激しい雨で暗かったらそんなの見えないんじゃないのかね
643 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:12:50 ID:sLXGrdVWO
行革担当大臣の渡辺先生のおかげですね
644 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:13:08 ID:9jmNf7hS0
>>618>>621 現場写真が読売のサイトに出てたと思うんだけど
高低差1mくらいかなと思って。つまりそこに至る前に水が多すぎて進めないのが普通ではないかなど。
写真では余りそう見えないんだけど、かなり急勾配で2m一気に下がってるのかな?
645 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:13:28 ID:3ZSv3V0v0
>>628 この前に水没してたのは別の場所じゃなかった?
646 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:13:44 ID:wq3fRitr0
良子さんが「どこにいるの」と聞いたが、「水が、水が」「ワーッ」「ギャー」と悲鳴を繰り返すばかり。
647 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:13:56 ID:gv5eIaQt0
>>628 >>578は実際冠水事故見たときの状況。
>この車の前にすでに一台水没してるんよ。それが見えない、つまり2m近く水がたまっている状態。
もう一台が冠水していたのか・・。高架下が低く角度的に見えないとか、豪雨が重なって
判断鈍ったんかもね・・。
脱出用ハンマー買おうかなぁ
>>642 暗かったらライトつけない?速度も落とすし。
650 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:14:31 ID:8DSl8Aa60
>>635 その先に嵌ってた車とこの車の通報を取り違えたみたい
>>16の状況を見ると、これじゃ助からないだろって気になるなぁ・・・
>>639 >>それに、高さの表示だってあるだろう。
?
そういえば、ルパンで水溜りだと思って突っ込んだら数メートルある池ってトラップがあったな。
要するに、錯覚しやすいんだよ。
2メートルって言っても道路はすり鉢状だから、プールに突っ込むのとわけが違う。
653 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:15:03 ID:ms+J5vJB0
>>638 そんなにいるんだ・・・・
教習所や免許更新時に基本的な対処法教えたほうが良いかもね。。
654 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:15:14 ID:kuWqjSPl0
>>649 豪雨のときは本当に前がみえなくなるもんだぜ
急に激しくなることもあるだろうしさ
本人じゃないからわからんけどもw
655 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:15:15 ID:lOLoL0G00
つーかよ
地元に何年も住んでるんならなおさら
そんな水たまりに入るなよ。雨降ってるのは馬鹿でもわかるだろ
最初から水たまりにはいるな
>>639 そもそも水面と道路を見間違えるなんてのが想像できないっしょ
それが見分けがつかないって言うんだから世界って不思議って話だ
絶望的な状況だろ。突然ザブンときて、車が止まる。始め何が起こったか分からない。
車の電気系統はショートしてエンジン掛からない。真っ暗闇の中で、ただ墨汁のようなドロリとした汚水だけが
どんどん流れ込んでくる。漆黒の闇の中でずぶ濡れになり焦ってドアを開けようにも水圧で開かない。
こんな状況で「カギでガラスを破る」なんて中二思考を保てる筈がないだろ。
658 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:15:34 ID:9jmNf7hS0
>>649 本格的な土砂降りだとライトつけても、余り見えなかったりもするけどね。
すべては天命
662 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:17:18 ID:ocBNb0960
娘が実家より先に自分で警察なり消防なりに電話してたら助かったのにね。
こういうのを責任転嫁ちゅーんだと思ったが栃木県警なんでゴニョゴニョ
663 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:17:50 ID:RwxFwZq40
>>647 そんな状況ならなお更そんな物騒な場所に侵入しないと思うが…
664 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:18:01 ID:HJXHFBhz0
とにかく息子の迎えに意識が集中、豪雨には警戒なし。
アンダーの危険性に気づかず。
(微妙なアンダーなので警戒心は希薄になりやすい場所、今回のような2メートルまでになることはこれまでなかった。)
通行止めの標識気づかず。(豪雨ではたいていの人は気づかないし見にくい。)
冠水の怖さを知らない。ツーか、冠水だと認識できず。
(冠水と道路が川状態との見分けは相当注意しないと難しい)
水没している他の車に気づかず進入。(水深1メートル以上)
急に制御不能になり異変にパニクル。川に突っ込んだと勘違い。
脱出の発想なし。ドアや窓を開けると水が入ってくる、危ない。
ところがどんどん車内が濁流で脱出しようとした時には困難状態。
電話で救助要請。
そしてお陀仏。
救助がはやければ病院で息を吹き返したかも。
こんなところじゃないの。
>>644 いや、そもそも60mmって台風レベルの豪雨の中、そんなに運転してる人はいない。
大雨警報の基準が、大体40mm〜50mmからだし。
>>649 水溜りと水深2mの区別がつくのはまた別の話だよね。
あと、気づいたときブレーキが利かない可能性あるし(水が入って)。
ブレーキいても慣性で突っ込むかもしれないしね。
時速40でも急ブレーキかけても15mぐらいは走っちゃうし。
先端が鋭利になっている窓割用ハンマー常備。
パニクッたら負けだな。
668 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:18:31 ID:tPU1/fDt0
>>640 リアも割れねぇってばw 飛散防止用のフィルムがリアと
フロントには入ってるんだから。
んなことやってると死ぬぞ。割るのはサイドガラス。てか
割れるのはサイドガラスしかないんだ。
冠水は20cmから危険水域。30cm超えるとエアインテークや
排気管(マフラー)から浸水する。見た目浅くても段差が
一ヶ所あればお終い。
冠水した道路に迷い込んだ場合には高台に車を止める。
まず窓を開ける習慣を持ちましょう。
669 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:18:38 ID:3ZSv3V0v0
>>651 突っ込んだ直後、母親に電話する暇があったら、逃げればいいのに・・・・。
>>605 ま、防ぎようがあるだろう交通事故率も、その分高くなるがな。
>>662 あなたは自分の携帯のアドレス帳に地元の警察もしくは消防の電話番号を入れてるんですか?
672 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:19:51 ID:EA4/l7Qf0
673 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:19:52 ID:I6uofISGO
水にはまったら抜けられる迄はアクセルを踏み続け、窓を開けておく。
ありがとうございました。豪雨に出くわしたら停車するのが一番と思いますが、急に止まれる場所を判断出来ないと思うので…
亡くなった方はとても恐怖だったと思います。
674 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:19:57 ID:12AGq7zJ0
まともに考えると迎えに行かせなければよかったとか、
迎えに来てもらわなければよかったと考えて、
落ち込んでしまうと思うのだが、
祖母と息子は痛烈な消防や行政を批判をすることで落ち込まないようにしているのかな。
それとも、そもそもこの二人にはまともな考えはないのかな。
675 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:20:01 ID:gv5eIaQt0
>>663 視覚的に、どう見ても水が道路に見えてしまったとか・・。想像できんがw
んで勢いよく突っ込んだのかも
676 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:20:20 ID:oKLEqjAD0
警察、消防に不手際はあっただろうが、なぜ車から出ない。
水圧で開かないのか?
近所の人も助けてやれよ
秋葉原のJRの下が昔よく水没しておった
ハンマーがあればどうたらなんて話もあるけど、携帯電話で通報出来てないことから考えて、
ハンマーがあっても助からなかっただろうな。
678 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:21:11 ID:RwxFwZq40
>>652 普段から冠水するような場所はここまで水がくる可能性がありますよって
その高さ所に黄色で目立つように線引いてない?
自分の近所で何mも沈むような本当にヤバイ所にゃそう言う物あるぜ
>>654 最近うちの地方は夕立多いし、この前も出張からの帰り道で土砂災害警戒情報発表されてる
場所通ったけど、ワイパー動いてる一瞬で把握できるぐらいに速度落としたよ。
20キロぐらいまで落とせば気付けるよ。
なんか水商売系の雰囲気だったな
681 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:22:06 ID:tPU1/fDt0
>>671 今はシステムが変わって、携帯電話で警察にかけたらその発信地域
から近距離の警察署や最寄り署にかかるよ。
まあそれでもパニクっててどこにいるのか説明できなきゃ同じだが。
警察が到着するのに数十分かかれば余裕で溺れてる。
自衛も必要よ。警察も消防も来るには時間がかかるから。
>>671 教習所で、地元の警察署と交番の番号くらい控えておけって言われたわ
俺のとこだけなのかな
683 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:22:17 ID:9jmNf7hS0
実際のところ、最初の5分くらいで勝負は決していたに近い? 特に道具なしだった場合だと。
5分以内に、まだ車が少しは浮いてる状態なら、助かってた?
それ以降はもう底なし沼に落ちたみたいなもの?
684 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:22:38 ID:mU/qxjilO
685 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:22:42 ID:ltqW63pQO
夜ヘッドライトで深い大きい水溜まり見ると、漆黒の闇に見えたりする。
一瞬、何が在るのか分からない。
その後ザブンと。
俺の経験。
沈む程じゃ無かったけどね。
そういや教習所では道路の真ん中に犬猫がいても避けたり急ブレーキしないで撥ねろって教えるよね?
回避行動とると事故につながるから
687 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:23:11 ID:ocBNb0960
>>671 110番とか119番じゃないの?指ないの?それともオシムか?
688 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:23:12 ID:Tm4cUB8M0
現場は前方も見えないぐらいの集中豪雨。
路面冠水装置の表示は通行止めだった。
赤色灯も回転していただろう。
表示灯の下には緊急停車用に少し広い路側帯がある。
地下にもぐる道路があることは知っていたようだし
道路に照明もあるから完全な暗闇でもなさそう。
ワイパーも利かないどしゃ降りなら、運転を中止すべき。
子供を早く迎えに行きたい親心があったとしても、ドライバーとしての
徐行し路肩に停車するなどの安全確認行動が取れていなかったのではないか。
仮に通りぬけられたとしても、ブレーキが甘くなったりとかするだろうし。
TVは大雨のときに冠水した道路を走る馬鹿ドライバーを放映するのはやめろ。
馬鹿が馬鹿を生むきっかけになる。
この写真での意見でした。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080821/39986
>>675 勾配緩いみたいだから案外
これくらいないけるいける〜♪ブオオン、ザブザブザブザブ・・・・・あれ?
って逝った可能性もあるかもな
>>674 身内が亡くなってるわけだから
警察が、消防が、なんとかしてくれれば・・・
と思っても詮無かろ、遺族としは。
691 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:23:23 ID:60xqueejO
693 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:23:34 ID:xlR5CSLq0
これから自動車には雨が降ったら強制的に窓を前回にするセンサーつけなきゃだめだな。ワイパーと連動でもいいか。
運が悪かったとしか・・
695 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:23:45 ID:EA4/l7Qf0
>>675 現場は道路の起伏で水溜まり部分が死角になり確認できないそうだ
だから類似の事故は前から起きてるとか?
696 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:23:46 ID:4CwFFhTT0
パニクった人には水が車内に入りきったところでドアを開けて…なんて無理だもんね
>>676 ホントかどうかしらんけど、現場じゃかなり水流もあったとか前スレかなんかにあったし、
2mも水深があると足が付かない。
二次災害になる。
オレが助けるなら、まず人を呼んで人数確保する。
ロープも欲しいな。
698 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:24:03 ID:sptu+EME0
携帯でママに助けを求めずに
携帯で窓をガンガン叩け!!!
699 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:24:25 ID:mHEPpkcBO
>>648 脱出用より片方が尖ってる金槌買え。小さめのでいいから。
シートベルトなんてそうそう切れない。切らずともシートベルトを
引き出すなりシート後ろに下げるなりして脱出できる。
シートベルトも引き出せない、シートも動かせない状態なら
ドライバーも自力脱出できないくらい負傷してるよ。
一番の対処法は落ち着いて行動することと危険予知運転。
700 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:24:31 ID:bkTe9Kor0
オマエら、お得意の自己責任論は無いのかよw
地球温暖化、局地的大雨、熱帯夜も全て自己責任だろがw
自宅警備員のおれさまは今日もクーラー全快で警備中www
ID:12AGq7zJ0は警察・消防関係者かな
702 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:24:55 ID:RwxFwZq40
>>666 視界も碌に確保出来ないのに普段どおり走ってればそりゃ死ぬよねぇ…('A`)
普通は徐行するもんじゃね?
703 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:25:07 ID:Q4oE05ox0
これ仮にさ、目撃者でガラス割って助けてやったら、
今度はガラス代弁償しろとか言われたりするのかな?
車載工具とか大きい機材積んでる車もたまにあると思うんだけど。
何でも訴えられるとか思ったらどうすればいいのか迷わね?
704 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:25:32 ID:3ZSv3V0v0
>>675 無いことはないよ。
車はある程度浮くので、60キロくらいで走っててすり鉢上の所につっこううじゃうと、
ぷかぷか流されてしまうと言うこともあるしw
>>669 逃げれねーから電話してんだろが、おまいらも台風とかの時期テレビで川みたいな道路走る車
見た事あるだろ?エンジン止まるぐらい深かったらそれでドア開かなくなるんだから逃げれねーだろ。
707 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:25:57 ID:SFMG4PrS0
目撃者3人が通報ってのは本当なの?
708 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:26:02 ID:8DSl8Aa60
>>686 あと、不慮の事故で車が暴走してどうしても老人と子供を撥ねないといけない場合は、
老人を選べというブラックなまめ知識も
709 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:26:08 ID:vRNk11ps0
そんな豪雨の中で高架下にに突っ込むやつも悪い。
って思ってるのは俺だけか?
ドアは水圧で開かないが、車は浮いたような状態になるので、
エンストしていてもパワーウィンドウはしばらくは動く。
その間に窓を開けないで、電話してたんだろうね。
>>696 泣き叫んでて、息吸ってないもんな。。。
パニくらなきゃ助かっただろうに。
相当泣き喚いてたみたいだし。
水がいっぱいになってからドア開ければ
713 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:27:17 ID:sptu+EME0
自力で脱出した人はどうやって脱出したんだ
715 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:27:24 ID:94IK/8qG0
普段から標識や看板も注意してみる癖つけとくといいよ。
「死亡事故発生現場」とかおまいらちゃんと見てる?
え?こんなとこで?って考える習慣ある?
ただね、この被害女性の心理が全然分からないわけでもないんだ。
大雨の中で高速バス停で待ってる息子さんを早く迎えに行かなくちゃ・・・
これだけだった気がする。全てに優先された事項だったんだ、彼女の中でね。
バリケードないや、じゃ、行けるんだ、早く早くって。
んで、ザブン。
ポニョとこの事件見て思ったんだけどさ
なんで冠水するような大雨の日に車に乗って外に出るんだろう
バカなの?死ぬの?って死んだのかw
717 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:27:37 ID:EA4/l7Qf0
>>704 最初に突っ込んだ車はプカプカ浮いて回ってしまったそうなぁ
この50代の夫婦は窓から自力で脱出wwww
718 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:27:50 ID:AZ0r1D+J0
>>713 窓開けて外に出たと前スレで読んだ気ガス
>>703 そんなごく一部の異常者のこと考える暇があるなら、
とりあえず目の前の人命を救っとけ
万が一ごく一部の異常者に当たってしまって訴えられたらそれこそ不運だと思えばいい
720 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:28:05 ID:9x8l2H8Y0
>>690 気持ちはわかるけど、マスコミにベラベラベラベラしゃべりまくるのはどうかねえ
割り箸事件の親を思い出したよ
とりあえず、ぱにくれば待つは死あるのみだな
生きたければ冷静に
冷静に対処できるなんてありえない
723 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:28:44 ID:xlR5CSLq0
>>702 都内だが、豪雨でまったく見透しが利かず、怖くなってガソリンスタンドに緊急避難したことあるが、平気で走ってる基地外が多いことが豪雨より怖かったね。
724 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:28:51 ID:tPU1/fDt0
>>706 だからな、エンジンが止まった時点で「窓から脱出」するしか
選択肢がないの。
警察も消防も到着までは時間がかかるだろ?運が良くても3分。
俺、そこまで息止まらないぞw シンクロの選手でも北島康介
でもないから。とっくに土左衛門。
だから救急隊の到着を待つよりも「何とか脱出」して生き残る
方法を考えましょうってレスが多くなってんの。
725 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:29:03 ID:RwxFwZq40
>>706 普通の人はその深みにはまらない様に心がける訳で。
自分は少なくとも普段行動してる周辺で豪雨の時とかでも利用しそうな
デカイ通りの冠水場所とかその迂回路位は把握してますよ?
酷い・・・哀れすぎる。
犠牲者は現場付近で幽霊になっているだろうな・・・。
>>722 だったらなんでもう片方の車の人は自力で脱出出来たんだ?
>>703 ここに晒せばみんなが叩いてくれてちょっとは気が晴れると思うよ
ついでに神気分を味わえるかもよ!
>>720 マスコミはこういうときに利用するものだろう
730 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:30:46 ID:SKJ6Hgem0
>>719 単なる不運てwふざけんな
訴えたもん勝ちかよ
叩かれるだろうが、近所なら、普段、晴れの日にでも運転してる時に
低くなっている高架下には「大雨時に、ここは閉鎖します。冠水の危険あり」というような表示板あるから見るよな・・。
デカデカとあるし。あーここは危ないんだな、怖いなと。運転してるやつは、この感覚分かるよな・・?
俺だけかな
>>706 水没脱出指南のサイトじゃ、車内の浸水が胸かクビあたりまで来たときドアを開けるとも書いてある。
一度やっただけで諦めちゃダメ。
>デカイ通りの冠水場所とかその迂回路位は把握してますよ?
限りなくあと付けっぽいと思うのは俺だけか?
>>699 自力でシートも動かせないほど負傷してる状態なら
車の損傷も激しいだろうし、きっと一枚くらい窓も割れていることだろう・・・
窓を割ることと生きて帰れるかどうかは別問題だけど
まあ備えあれば憂いなしだしね、仕事休みだし明日買ってくるよ
736 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:32:01 ID:oiwChbuW0
>>696 流れがまったく無い池とは違い、流れの水圧で開くかどうかも解らないし
開いたとしても池ならともかく、深さが2メートルもある流れが
勢いよく速い、泥の川状態だろうからなあ。
>>722 んじゃずっとワーワーギャーギャー言ってるだけなのかい?
738 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:32:32 ID:xuTEx+aC0
>>704 >60キロくらいで走っててすり鉢上の所につっこううじゃうと、
>ぷかぷか流されてしまうと言うことも
時速60キロだと、かなりの勢いあると思うんだけど
そういう状態で突っ込んだ場合、すぐにスピードは落ちるものなの?
たとえばこの現場みたいな高架下などくらいなら勢いのまま滑って向こうへ出ちゃうとかはないの?
ほら、水面に低く石を投げたら水面をハネながら石が飛んでくやつあるじゃない。
あんな感じとか。
>>723 あるある。あいつら心の目で見て走ってるのかなぁ
暴風雨の高速道路を猛スピードで走るトラックとかも
741 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:32:57 ID:+v42QThVO
>>696 なぁ、人間ってパニクるから知識を無くすのか、知識がないからパニクるのかどっちだと思う?
ふと考えてしまった、俺。
>>732 年取ってれば、誰も彼もがパニックにならないなんて訳がない。
こういう時に出動しない
パチンコ屋は捕まえない
それでいてただ自転車のってる人にやたらと声をかけて
勤務時間を潰す税金泥棒ども
744 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:33:20 ID:vRNk11ps0
>>731同意
俺も川の氾濫よりそっちを先に考えてしまう。
745 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:33:25 ID:ocBNb0960
亡くなった方にはご冥福をお祈りしますだけど、母さんに迎えを軽々しく頼んだ息子の反省の弁とかはないの?
「パニックになった人を落ち着かせて助けるのが消防だ」みたいなこと偉そうにいってたけど、消防や警察も人間だろ。
それを鬼の首とったように祖母・息子・マスゴミでバッシング。
栃木県警はゴニョゴニョだけど、「これを機に大雨の日の運転の際、冠水にはきをつけてもらいたい」とか一言でも
いえればいいのに。アホな遺族の対応がバッシングされる原因になってると思う。
水に突っ込むまでの流れは誰でも在り得ること。
悪天候の時にこそ、迎えに来てもらいたいし、迎えに行くほうも
急いで迎えに行かなきゃ、って思う物だ。
むしろ、駄目駄目だったのは突っ込んでからだよな〜亡くなった人。
まあ、生きてる人間はこれを教訓に自分の命落とさないように心がける
しかないわな。
しかし相変わらず被害者叩きにはいっそう精を出す2ちゃんねらーだな
特に相手が警察だと
普通に考えて何故冠水したアンダーパスに突っ込むか 特攻隊志願かよ
>>727 夫婦だったからな。ある意味冷静になれたんだろう。
>>731 わかるね。でも、正直大雨のときは視線が下がりがちだから(暗かったりすると特に)びみょうだな。
あ、ここの標識あったよな?と思い出せる自信はない。
>>731 分かるよ。
うちの近くにも災害時通行禁止の道路あるし。
こっちのは多分土砂崩れ警戒してだろうけど。
753 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:34:57 ID:92A2JwoQ0
上でハンマー載せとけという奴が居るが、
今の世の中、車窓用ハンマーなんか持ってたら、確実に警察に捕まるからな…。
世の中無茶苦茶だよ。
通報した後に脱出して「車水没で先ほど119しましたが無事脱出できました」
なんて電話かけた奴もアレだよな…。
同じ場所で全員脱出してないのに、もう大丈夫みたいな事いったんでしょ?
754 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:35:11 ID:3ZSv3V0v0
>>731 普通はそうだと思うけどなぁ。
これくらい降ったらあそこは浸かるとか当たり前に考えるし。
>母さんに迎えを軽々しく頼んだ息子の反省の弁とかはないの?
あーこれがにちゃん脳か。
きっと、しっこするときも崇高に考えてからやってるんだろうな。
下水処理問題とか水道料金とか。
>>751 45歳ならそれなりに教養も付いてると思うが?
女性だからしょうがないよ
パニックになって、自分が遭難した場所の説明も、冷静に脱出する可能性を探ることも出来なかったんだからさ
大体ほとんどの女性は、自分が危機に陥るとイケメンの王子様が助けに来てくれると無邪気に信じてるもんだ
歩道を自転車で走行してる女性が、当たるを幸い全員なぎ倒せ的な勢いで直進してんのを何度も目撃したことがある
彼女たちは無敵だよ
警察や消防に、何の落ち度も無いと思うよ
759 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:37:05 ID:RwxFwZq40
>>731 そう考えてるのが多いから
行政非難してる奴と死んだのが叩かれてる訳で。
川に落ちたのかと思ったら違うのな
どういう風にしたらあそこで沈んじまうんだ?
知らずに突っ込んだ系?
763 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:37:42 ID:tPU1/fDt0
>>741 俺、阪神淡路大震災の被災者。地震の直後に脱出路を探して
女と一緒に逃げた。
実はホテルに閉じこめられてさw 窓枠に鉄格子、入り口は
鉄板w 焦げ臭い匂いやガスの匂いするし。余震がきたら
ぺっちゃんこだし、火事になったら丸焼けだなって思った。
冷静な奴は冷静だヨン。外にいた人を呼び止めてドアを
こじ開けて逃げた。土壇場じゃ根性よ根性。
冷静さも必要だが「諦めない心」こそがサバイバルの基本。
最後まであがけば意外と何とかなるもんさ。
764 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:37:58 ID:vRNk11ps0
しかし被害者の最後の言葉「さようなら」が
激しく気になってしまうw
自分はもう死んでしまうって悟ったのか?
日本は災害多いんだから、TVで定期的にいろんな情報発信する番組組んでくれればいいんだけどな
視聴率やこの番組詰まらんで変えられて結局はダメかねぇ
>>737 窓開けようとするね
必死になってなんとか脱出しようとするけどさ、いくらやっても
脱出できそうにないと思ったら泣く。めちゃくちゃ泣きまくって
ワーワーやってお母さんに電話したくなると思うな
768 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:39:13 ID:RwxFwZq40
>>741 知識が無いってのとそう言う状況に自分がなるかも?って全く考えてないから死ぬんでしょ。
前に沈んだ旅行者の方はそういう知識と危険意識があったから
見知らぬ土地でも助かったのだろうしね。
769 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:39:31 ID:ocBNb0960
>>756 一言母さんに「すまなかった」ってのがあってもいいと思うけど、消防への文句だけしかテレビできいてないよ。
なんで下水処理問題とか水道料金とかでてくるの?頭大丈夫?
770 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:39:34 ID:3ZSv3V0v0
>>738 それはない。
駆動輪が浮かんだ時点でアウト。
あとは惰性で・・・・・。
772 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:40:10 ID:v1H6owoHO
しかし息ができなくなって死ぬってどんなに苦しんだろう・・・
>>738 昔、キャノンボール2という映画で、そんなシーンを見たことがある。
カウンタックが水切りの要領で池だか川だかを超えてた。
だから何だって話だけど。
>>769 いちいち迎えに来させた自分が悪かったなんて言わせたがる方が頭大丈夫かよw
>>773 一番楽な死に方でもある
普通の人間は、酸素吸入が一秒出来ないだけで卒倒する
777 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:41:59 ID:sptu+EME0
現在の神器、携帯電話を魔法の杖のように思ってて、それで助かると思ってたんだろね
いざというときに携帯なんか役にたたないのに
まあ携帯で窓を叩けば道が開けたかもしれんが携帯はすごく綺麗だったからな・・
>>774 あれを実際にやるなら300キロ位で突っ込まないと
無理だろうなw
衝撃で大破するかもw
>>745 「そもそもお前があの時間帯に迎えを頼むからだろが、ガキじゃあるまいし!」
と思ったのは俺だけではないはずだ。
不運が重なりすぎ。
>>765 アーミーナイフを車に置きっぱなしにしてただけで逮捕された漫画家がいなかったっけ?
>>745 お母さんに軽々しくお迎
えを頼んじゃだめなのw?
久々に帰ってくる息子をお迎えにいきたかったのはお母さんかもしれないよ。
ゆっくり死んでね^^
>>761 教養があれば対処法が思いつくし、慌ててはいけないのが分かる。
パニックに陥ってる事に自分で気付けない人はこうして死んでしまう事もある。
784 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:42:35 ID:RwxFwZq40
>>775 しかし息子が親を呼ばなければ間違いなく死ぬ事も無かったのだし。
他人責める前に少しは自分の愚行を悔いてもイインジャネ?と思うのだが。
「多少の水の中でも突っ切れるでしょ!早く息子タン迎えに行かなきゃ!」
…と思って走らせたら多少どころか水没レベルになっちゃって
しかもエンジンも窓も動かなくなったからパニック起こしたって感じに見える。
息子にタクシーで家まで来るように指示しときゃよかったのに。
タクシーなら危ないと思われる無茶なルートは通らないんだし。
786 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:42:45 ID:ocBNb0960
>>775 テレビで得意げに消防の過失を言うような人間が?自分のことは棚にあげちゃうのか?
大雨降ってたんなら徐行しなさい(´・ω・`)
789 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:43:22 ID:ej1WrY9N0
>>738 現場が高架下ってとこを、忘れちゃ困る。
水面を走っても、高架に激突するよ。
790 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:43:29 ID:dOrBnSyP0
ん〜仏さんを叩いてる香具師は死んでくれ。命なんだと思ってるんだ?
警察や消防の息子アーンド娘&馬鹿ふぜいが舐めんなよw
人殺しは誰だい?殺しちゃったの誰?救う仕事逃げたの・・・omai?
>>780 アーミーナイフは逮捕されても仕方無いんじゃね
日常的に必要な道具とは思えないし
792 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:43:43 ID:8DSl8Aa60
>>784 自分を責める人と周りの環境を叩くのと人間パターンがあるんだよ
ロータスエスプリかスタリオンターボなら水の中も大丈夫
>>784 ていうか、一体どこに息子が迎えに来させたと書いてあるんだ?
母親が雨が降ってるからと自分で迎えに行くと名乗り出たかも知れないだろ
久々に息子に会える母親の好意をいちいち断る理由もない
795 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:44:28 ID:94IK/8qG0
男どもはいいや、ここみてる女性。
有事のときは「キャー!」は言うな。
自分で自分をパニックに追いやる。
お勧めは「チッ!馬鹿野郎!畜生!糞!」
これで大分パニクリは回避できる。あ、一人のときね。
んじゃ寝る!
>>779 子供はまだ19歳。高校出たばかりの未成年
母親の迎えとか普通。
797 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:44:42 ID:v1H6owoHO
マスコミの前で、お母さんに申し訳ないとか言う必要なくね?
言うべきなのは、対策を考えてほしいとかなんじゃないの。
798 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:44:51 ID:lfKOj1Gz0
合掌。
799 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:45:12 ID:xuTEx+aC0
>>770 ヨットなどの進水式とか確か陸上から引いたレールをつたって斜面から
海面にザッパーンって船を発進させるみたいにするんじゃなかった?
時速60kmくらいだと、あれの強烈に勢いつけたやつみたいになって
結構そのまま水の上を走る(惰性で進む)んじゃないかと思ってしまって。
801 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:45:32 ID:92A2JwoQ0
>>765 今までも散々そうやって「これは大丈夫」といいながら、
掴まってきた人が一杯居るわけで…。
向こうが「捕まえたい」と思っていたら、そんなのでも捕まるぞ。
理由は「車上荒し容疑」あたり。数センチの10得ナイフで逮捕される世の中だぜ?
警察なめんな。
802 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:45:41 ID:3ZSv3V0v0
>>794 夕方のニュースで息子が言ってたよ。
迎えに来てくれるように約束してたって。
>>784 母が率先して迎えに行ったかもしれないし一概にそういうのはどうかとは思う。
でもまともな人間だったら仏頂面さげてマスコミの前で消防がどうのと文句言う前に
あの時母の迎えは断っておけばとか自責の念にかられるのが普通だろうとは思う。。。
804 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:45:44 ID:RBOCv7b6O
うちの旦那が救助隊なんだけど この事件はやっぱり出動要請受けた隊員の明らかなミスだって言ってる
パニックで通報してきた電話口の人を落ち着かせるのが一番の重要な仕事なにもかかわらず消防士がパニクってどうするんだと
都道府県、暑によって訓練はムラがあるし訓練のメニューは暑の年長者が決めるので
訓練嫌いな年長者がいる暑は訓練したい若手が訓練できずに朝昼晩の食事ばかり作らされている暑もある
例えば新宿暑は精鋭揃いで訓練もハードだが田舎の暑だと人数も少なく訓練もしない暑があり
今回の事件は毎日の手抜き訓練が浮き彫りになった良い例だと旦那は言ってる
805 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:45:51 ID:ocBNb0960
>>781 久々に帰ってくるくらいの年齢だったか?自分の足で帰ってこいって言ってやりたいけど
栃木だつーから車がないとどうしようもないかもしれんし、高校生の部活帰り程度だと思ったが。
母さんが迎えに来て当然!消防は困っている人を助けて当然!みたいな脳みそがどうにも・・・
パニックじゃね?
807 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:45:54 ID:dOrBnSyP0
助けを求めたのに・・・薄ら馬鹿が税金で飯食っててごめん。合掌
十分逃げるチャンスはあったはずだろ。
なんで電話なんかでわめかずに自分で
何とかしようとしなかったんだろう?
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/970608suibotu.htm 1、早めに窓を開く。(ドアはかなりの力でも開かない場合が多い)
2、まず、冷静に、深呼吸をする。(5分程度は水没しない)
3、ドアが開かないときは、特殊ハンマーを用意する。(シートベルトカッターとしても使える)
4、シートベルトをはずす(または、切る)。
5、ドアロックをはずす。
6、できれば、上着や靴、靴下を脱ぐ(なるべく身軽になる)
7、水が車内に侵入すると水圧を同じになり、ドアが開きやすくなる。
8、ドアを開け脱出する。
ってあるけど、まずドアロック解除してドアが開くようなら逃げるんじゃないの?
手順がよくわかんね
811 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:46:49 ID:tPU1/fDt0
一人だったのが不幸だったな。2人いれば意外とパニクらない
もんなんだよ。
俺の時は相手の女(当時の恋人)がパニクってキャーキャー
騒ぎまくるからこっちが意外と冷静になっちゃってw こっち
までパニクったら余計に状況が悪くなるだろ?
同じ地点で遭難?した老夫婦が助かったのは夫婦だったから。
どっちかが冷静になるし、どっちかが「窓を開けよう」程度
には思いつくものなんだけどね。
運が悪かったなぁ。消防や警察の不手際も間違いないけど
この状況じゃどのみち助からなかったような気もするが。
到着までに数分はかかるよ。通り掛かりの人が窓を割って
くれないかぎり脱出は不可能だな。
交通事故鑑定人 環倫一郎ってマンガで水没した際の脱出法を読んだことある。
ブレーキ踏まずにアクセル踏んで頭から突っ込んで、リアガラスの角を脱出用ハンマーで
割って逃げていたな。
今回とは全く違うケースだが。
813 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:46:55 ID:RwxFwZq40
>>790 叩かれてもおかしくないような愚行してるから死んで尚叩かれてるだけだろ?
ま、ソコに火を注いでるのは間違いなく遺族だろうけど。
814 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:47:21 ID:vLU3GAp40
フロントガラスは手で叩いて割ってるやつは見たことある
>>796 19で普通とかは思えないが、迎えに行く事自体は悪い事じゃないよね。
問題は、なんでそんな道路を選択し、突っ込むまで気付かずに、突っ込んでからも
有効な対処が出来なかったのかだね。
>>805 中国へ留学していたのを迎えに来てたそうだけど
817 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:47:55 ID:v1H6owoHO
>>784 愚行って言い方はおかしいんじゃないか。
中国?に留学してて、バス停まで迎えにきてもらうことになってたらしい。
専用ハンマー3000円なんだけどさ、普通の金槌じゃだめ?
くぎ抜きの方とかつかえばいけそう。
あとは金槌と一緒に釘も用意しとくとか?
なんか最後に母親に電話をし、さよならなんて、切ないな。
新井美雄地域部長、貴殿は、自分の息子や娘が同じ目にあった時にでも、それと同じコメントを出すのか?。
無難なコメントと思っているとおもうが、他人事のまんまだ。
雪印の最後の社長の爪の垢でも飲む気持ちはないか?。
そう言えば、昨日、50代後半の警察官が、弱いねーちゃん相手に怒鳴り声を張り上げて、しかも、あとから仲間をつれてきて、大勢で囲み、法律通りでない検挙の仕方をしていたな。
ああ言う、弱いものには、拳を振り上げるのに、強い権力のものには振り上げもしない弱い者いじめしかできないものを見ると、警察の質も本当に落ちたとつくづく思う。
>>781 当然息子は豪雨が降っていた事を理解していた上で母親に迎えを頼んだんだろう。
予め迎えを頼んでいたとしても延期させる事は出来たはず。
まぁ、冠水になる危険地帯を通ってくるとは思わなかっただろうけど
それでも異様に視界が悪い状況で車を出させるのもな。
>>791 あくまでキャンプ用だよ。逐一家に戻すのも面倒だから車に常備してたんじゃね。
821 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:48:32 ID:lWjTH/s40
栃木県今市市の小1女児殺害遺棄事件とか、警察官のピストル自殺などなど、
『また栃木県かよ!』と言われるぐらい、
栃木県警は未解決事件や不祥事を抱えているから、
今回の冠水道路水没事故についても、
警察は自身の非を絶対に認めないと思います。
あくまでも通報者(被害者の母親)が、
被害者のいる場所を明確に警察に知らせなかったことが原因。
「車が川に流された」と、被害者からの電話の内容をそのまま伝えただけだから…。
822 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:48:36 ID:oiwChbuW0
>>800 この車以外に、数台も通ってるんだねえ。
やっぱり、解らなかったんだろうなあ。
つーか、迎えに来てもらう事をたたく必要は無いだろ。
誰も水没するなんて思ってねーし。
普通に起こりえる事だろ。
>>808 高齢の女性ドライバーなんてこんなもんでしょ、運転するだけでいっぱいいっぱい
夜間の豪雨なのに注意も払わず通行止めの標識を見落とし、水たまりに突っ込むくらいなんだから
>>805 中国から帰ってきたらしいぞ。
あの中国から生還してきたら迎えに行きたくなる気持ちもわかるが。
>>801 本気で言ってるのか?w
自動車によっては標準装備なアイテムで捕まえる警察ってどんなんだよw
828 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:49:30 ID:ocBNb0960
>>809 息子は馬鹿。消防を完璧人間だと思ってる。消防に期待しすぎ
>>804 電話を受けたワケじゃないから、何とも言えないのが正直なトコだと思うけどね
相手がパニクってたらどうしょうも無いのが実情じゃん
そーいう経験もたくさんあると思うが
830 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:49:54 ID:dOrBnSyP0
>>813 冷静なオマイサンがパニクル程度の人生を送ってきたから俺は言える
オマイを真剣に助けたいと思う香具師は居ない。永遠に名w
むしろ。要らない子?
831 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:50:05 ID:7xLTO7NJ0
崖の上のポニョを見たらたぶんみんな車で水の中につっこんでいいと思っちゃうだろうな・・・
パヤオアニメやばい。
>>802 そうなのか
>>803 自責の念に駆られて何も出来なくなるほど
人間はやわに出来てはない
映画では必ずといっていいほど、水没したら肘で側面ガラス割ってるよなw
ジェイソン・ボーンも肘だったw
834 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:50:14 ID:RwxFwZq40
>>794 自分なら雨ヤバイから来なくて良いって言うけどねぇ…
相手が好意でやっててもソレがただの愚行なら止めさせるのが普通だと思うが?
ま、そこで平気で頼んじゃうってのは自分が豪雨の中運転した事ないのだろうね、たぶん。
835 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:50:19 ID:tPU1/fDt0
>>812 だから「リアガラス」はダメだちゅうの。少し前の車はリアガラスが
割れたんだよ。
追突事故とか盗難が増えたこともあって飛散防止用のフィルム入れた
車が増えたんだよ。それで今じゃリアガラスを割って脱出することを
クルマメーカー自体が辞めるように勧めている。
上のほうにわざわざリンク貼ってくれた人がいるからみておいで。
嘘は言ってないから。
837 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:50:30 ID:+x0PcMuu0
838 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:50:45 ID:V4h3KD3V0
どんな状況だったのかわからないが
誰かが助けてあげられなかったのか。
ただ傍観するしかなかったのか。
日本人ってただじっと見てるだけのような気がするよ。
荒海で溺れたの人を助けに行くのはちょっと無理だけどな。
>>774 イマイチパッとしない戦闘機で有名なP-39エアラコブラも
海に不時着水することになっても機体の形状のお陰で水切りみたいに上手く水面を跳ねるから
沈みにくいって聞いたことが
だから何?と聞かれるとやっぱり困る
840 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:51:44 ID:ej1WrY9N0
「誰か、助けてください!!」なんて叫べば、
助けてもらえると思ってるような、バカは死ぬ。
842 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:52:16 ID:vLU3GAp40
まずガラスにキーで筋をつける
そこを叩くとわれやすい
843 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:52:18 ID:w3W0mgL6O
また栃木県警か
844 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:52:24 ID:BRwWPbSH0
そういえばアメリカ人のプロレスラーが素手で車のガラス割ってたよ!
その後骨折して一ヶ月休んでたけど
845 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:52:37 ID:RwxFwZq40
>>830 よく映る鏡が必要なようだな('A`)
ま、こういう不様な死にかたしないように
おまえさんは死ぬまで家に篭ってれば良いと思うぞ。
846 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:52:52 ID:92A2JwoQ0
てか、田舎だと車で迎えに来てもらわないと、
どうにもならないことが多いからなぁ。
迎えに来てもらうこと自体を叩くのは違う気がするぜ…。
災害が起きて、通報が入っていたのに人数確認を怠って
ガン無視してしまった事が問題なんじゃないのかな。
>>795 いやむしろ
「なんでクリスマスには毎年こうなるんだ」「俺が何をした」
「最低だ」「もう二度とジングルベルは歌わない」
とか言う方が落ち着くw
>他人責める前に少しは自分の愚行を悔いてもイインジャネ?と思うのだが。
かーちゃんに迎えを頼むのが愚行(笑)
つか、何で息子を「人殺しめ」って罵ってるのにさも正論を述べているような口調なんだ?
恥ってものがないのか...
851 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:53:57 ID:v1H6owoHO
>>838 無理。
素人が、濁った雨水の侵入した車内から人を助け出すなんて不可能に近い。
それ以前に、暴雨の中で車に近づくのも難しいでしょ。
>>783 「パニックに陥ったら冷静になるべき」
なんてのは教養以前の問題。
車から出る方法に教養もくそも無い
この場合、対処法が思い付けるのは教養ある人というより肝が座ってる人
現場の状況は真っ暗でずぶ濡れで、ドアが空かないという人間をパニックにさせるには最高な条件
冠水している所に無理矢理入ることも問題
言いたい事言っとるが自分が同じ立場に置かれたら全く同じ事になるだろう。
ま、なーんとでも言えるわな。
855 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:54:35 ID:ocBNb0960
>>816 中国か。だからあんな消防を叩いて責任転嫁するのね。
検問でクルマにトルクレンチやジャッキ棒積んでたら場合によっては任意同行だぞ
緊急性のない凶器になりえる物 だとさ
857 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:54:43 ID:dOrBnSyP0
>>845 うん♪オマエガナーww
親が死んだら・・・親の七光りで飯食えなくなったらー不安でツネ
ビックリするほど解りましw
地下室のコンサートホールで火災が発生して、非常ドアを開けて逃げようとしたらどうしても開かない
観客全員がパニックになって必死にドアを押すが開かない
全員死んだんだが、そのドアは押すんじゃなくて引くんだったんだな
そーいうもんだパニックってのは
859 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:55:25 ID:U3RAdDgJ0
>>776 いい加減なこと書くな
先日、バルサン炊いてぐずぐずしてたら逃げ遅れて煙に巻かれた
後ろから首を絞められてる感じで非常に苦しい
外出て大きく体で息をしたよ。マジで命の危険を感じた
>>834 息子は豪雨なんて知らなかったんじゃね
高速バスに乗ってたわけだしさ
そもそもあの辺の高速バスの降り口に使える交通機関があったのかなあ
と考えると迎えに行くのも普通の事なんじゃないかとは思うぞ
862 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:55:33 ID:V4h3KD3V0
>情報の混乱から現場に出動しなかったことが問題になっています。
これは場所が特定し易いように何か目印とか数字とか
表示させた方がいいな。特に問題が起こりそうな場所に
>>838 少なくとも2mの水の中に入る気はしないよ・・・
>>804 レスキューって電話の訓練もやってんの?
866 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:56:08 ID:3ZSv3V0v0
>>852 夕方の6時過ぎって真っ暗かなぁ?
いくら雨が降ってるって言っても。
867 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:56:37 ID:OWs5idxH0
この息子は母親の事を普段から呼び捨てにしてたんだよ。
おまけに気色の悪い性悪女みたいな人面魚に入れあげてしまってて。
それでそれを阻止するためにも母親は水没した町を軽自動車で突っ切って行かなくちゃならなかったんだ。
運転もラリードライバー並に上手かったし、普段から介護施設で真面目に働く女性だったんだよ。悪く言わないでくれ!
母親に電話かけてる時点で何とかすべきだったと思う。
もう母親が消防に連絡してる時点で手遅れ。
これじゃあ、勘違いなく現場に警察・消防が到着しても
助かっていたかどうか疑問だ。
869 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:56:53 ID:pLlZLGOm0
あっと言う間にバッテリーは駄目になり、窓も開かなくなるし
慌てただろうなー。あとは割って逃げ出すしか手段がないな。
やはり車にトンカチは必需品か
>>861 多分迎えに来てと電話かけたのは高速バス乗る前だったんだろうね
昔の車みたいに窓ガラスの開閉は手動式だったら良かったのにね
872 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:57:14 ID:ej1WrY9N0
なんか、「通報無視して出動しなかった」みたいな話になってるけど
通報どおりに、川に救出に向かったんだろ?
ピザ屋だって、住所間違えてたら来ないよ。
俺はバイクだから安心だぜ
874 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:57:45 ID:RwxFwZq40
>>852 そのパニックの状況も何故そうなるのか?って知識があれば
そこまでパニックになる事もないと思うし、知っいて馬鹿じゃないなら
それに対処する術を前もって用意する事も出来るんじゃね?
肝が据わって居るだけじゃそれこそ何も出来ないで死ぬだけじゃね?
876 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:58:43 ID:RBOCv7b6O
>>833 ボーンなら肘でおKだろうけど
普通の人なら足でサイドウインドウの端っこを狙ってキックしたら割れやすい
サイドウインドウは湾曲してるから中央をキックしても割れにくい
と救助隊の旦那が言ってました
もちろん何か車内に硬い物があれば一番だけど そゆのはトランク内に入れてる人がほとんどだからね
つーか、雨やばい程度なら、普通に迎えに来てもらうだろ。
台風で屋根飛んで、木がぶっ倒れてるとかならまだしも。
今回は被害者の走ってた時間、コースが運悪かった、不注意だったのと
完全なパニックで自分の人生終わらしてしまっただけかと。
残念だけど、何とか成らないものも、世の中にはある。
誰かに責任擦り付けたい気持ちもわかるが、無理な物は無理。
>>796 それは分かってる。いつもなり、時々なりの迎えが悪いと言ってるわけじゃない。
媒体に出る態度によって世間を味方にするか、敵に回すか違ってくるもんなんだな、と感じただけ。
被害者が悪いとも行政が悪いともどちらでもない者の立場から見たらな。
879 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:59:00 ID:3ZSv3V0v0
>>874 そういうことは教習所でも教わらないもんなぁ。
>>870 俺もそう思う
到着時間は解ってただろうしね
881 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:59:12 ID:oiwChbuW0
>>853 気が付かなかったり、大丈夫だと思ってしまうんじゃないの。
実際、何台もそこに進入してるし。
882 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:59:27 ID:dOrBnSyP0
ピザ屋と警察消防が同程度なら税金要らんだろ常考。
>>874 風船に針を刺すと破裂するって知識があっても、
驚かないかといわれればそういいきれないだろ。
パニックと教養ってあまり関係ないよ。
884 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:59:42 ID:MfjP+mpQ0
こういうことだろ。
国籍をちゃっかり不当にあげちゃうくらいだから
ちゃっかり警察に正当な試験抜きで入れちゃっても 消防も いいよね?
の結果。だから荒れる。
885 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:59:46 ID:92A2JwoQ0
>>827 残念ながら警察にもいろいろな奴が居るんだよ…。
最初から備品でついてるなら言い訳できるかもだけど、
そうでないなら注意する必要はあるんよ。
「普通に売ってる=載せてもいい」じゃ無いところが怖いんよ。
>>835 10年くらい前に読んだマンガだったから、いろいろ変わったということか。
最新の自己防衛手段について知る必要があるね。
887 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:00:04 ID:ocBNb0960
>>860 実体験から言ってるんだけどね。2ちゃん脳で結構
888 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:00:16 ID:sptu+EME0
困難はすべてママが解決してくれる。o
水難緊急時にはエアバッグが膨らんで浮き輪になればいいのに
実体験(笑)
オープンカーなら・・
893 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:01:15 ID:wth3islC0
正直、第一報ではなんて馬鹿なババアだ、と思ったが状況が判るにつれ
水没目指して突っ込んでいったのも仕方ないかも、と思えてきた。
同時に、消防だけでなく警察も混乱するほどの水害状況だったこともわかった。
当事者じゃないから言うけど、こりゃ仕方ないね。
できるだけ繰り返さないような体制作りをしていくのが一番の供養だろう。
根性論とかは無しね。
894 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:01:31 ID:p2jFOEGFO
コンピュータなら、こんなバカな間違いしないだろうな。
895 :
ペーパードライバーの俺様は勝ち組:2008/08/26(火) 03:01:41 ID:F9E5/yFo0
でもさ、平和ボケのあほと呼ばれる覚悟で言わせてもらうと、
やっぱり、道路で溺死するって思わないよ、正直。
普段運転しないから、まさか、事態がそこまでいくとは思わないで、ほんのちょっとの水たまりくらいに
思って突っ込んでいきそう。
一生ペーパーでいることにする。
>>885 そんなおまわりが居たらライフハンマーで頭かち割ってくれるわw
この事故は車運転している人と、運転しない人とでは
事故発生前の段階で、意見が食い違うと思うぞい
898 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:01:58 ID:3ZSv3V0v0
>>881 普通なら完遂した場合はバリケードが立ってたらしいけど、
今回は、バリケードを立てに行った時点で、おいてあったバリケードが浸かってたんだとw
899 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:02 ID:fdNz7RqB0
>>5 あー好きだったな。
燃費凄まじいとも聞くけど
900 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:09 ID:ocBNb0960
901 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:28 ID:v1H6owoHO
車内から抜け出せても、服着てる上に視界悪い中、水深2mは泳げなかっただろ。
902 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:32 ID:QLhlIAeXO
てゆうか、さよなら言う暇あるなら自分でなんとかしようとしろよ
マジで日本の足手まといだろ
>>875 完全に水没するまで待ってんの?w
少なくとも電話はできたんだからそのくらいは可能
これが男なら足で窓ガラスを蹴破るだろうけど
904 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:41 ID:dOrBnSyP0
このスレで さ げ てるの着が狂ってるほど遺族から訴えられるの恐そうw
905 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:47 ID:MfjP+mpQ0
なりすますんならよー
能力も同等でないと困る。だから首になってね。
>>866 夕方3時でもすごく暗い時があるよ。
今月の頭ぐらいにすごく厚い雲が掛かってて、3台に1台ぐらいの車がライト点けてた。
ポジションも含めると4割ぐらい点けてたかも。
908 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:03:24 ID:sTPZXaqX0
映画とかで女がキチガイみたいにキャーキャー喚き散らして
主人公の足を引っ張るだろ
あれといっしょ
910 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:03:34 ID:RwxFwZq40
>>883 風船でいうならこれはどう見ても風船割るぜ?割るぜ?
って本人のでやってから割ってるようなもんだと思うが?
そりゃいきなり割られれば驚くが割れるの知ってれば
驚くにしてもイキナリの時ほどは驚かんでしょ?
全く知らないバカよりは教養ってのはあった方がマシだと思うがね、絶対。
時系列を見ると、17分で80cmも水かさが増えたみたいだから、
これは相当な速さだよね。
>>878 警察に責任転嫁したくなる気持ちもわかるからそこは引き算かな。
なんであいつは自責の念に...とか言うのは外部が言うことじゃないと思うし。
>>885 >そうでないなら注意する必要はあるんよ。
なんかただの疑心暗鬼。だって脱出用のハンマーっていわゆるハンマーとして使えないようになってるし。
ハンマーにはそもそも見えないんだよ。
>>854 同意。
このスレに書き込んでいる人もほぼ全員生き残れない状況だろう。
浅はかな書き込み多すぎ
結局マスコミが煽ってんだよ
遺族だって最初から消防や警察の対応がどうのこうのってのは無かったんじゃないか?
息子にしたって、記者から「こんな不手際がありましたけどどう思いますか」みたいなこと
聞きゃれりゃあんなコメントするしかないんじゃないかな
915 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:04:48 ID:ocBNb0960
916 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:04:55 ID:tPU1/fDt0
女と会ってる時に旦那が帰ってきて(ヤクザ)刃物で刺されかけたとか
阪神淡路大震災でラブホテルで照焼きになりかけた俺から言うと・・・。
サバイバルは根性と運。後は勘だなw
生きてるうちにパニックになるほどの災害ってそんなに当たるもん
じゃない。シュミレーションしとくことは大事。大事だがそれを
超えるからこそパニックになんのよw
2千円で売ってる脱出用のハンマーくらいは買っといていいよ。
気休めにもなるし。車乗ってりゃ事故のほうが怖いぞ。スピード
出さない、酒飲んで乗らないこと。そっちのほうが大切。
917 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:05:36 ID:ej1WrY9N0
>>882 税金で食ってるからこそ、ピザ屋と同程度の事も出来ないんだがな。
918 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:05:49 ID:oiwChbuW0
919 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:05:52 ID:dOrBnSyP0
自分の子供とかが同じ目に遭わないと理解できない馬鹿は
920 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:06:18 ID:92A2JwoQ0
921 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:06:20 ID:MfjP+mpQ0
>>916 まずシミュレーションであることから覚えよう、趣味じゃない。
922 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:06:46 ID:3ZSv3V0v0
>>885 君、素行悪いんじゃないの?
おれは出刃包丁トランク常備だけど、釣り竿も入れてるにでフリーパスだおw
>>885 そんなおまわりなんかいねえよ!別に犯罪の凶器として使うわけじゃねえん
だから、問題ないの。そんな事言ったら、タイヤ交換するためのスパナも
犯罪の凶器として使えるから駄目ってことになるじゃないか!
75の母親に電話ってのがわからん
息子に電話すればもう少しマシだったような
>>916 水没の時だけじゃなく
事故った時とかでもドア開かなくなることあるからな
やっぱこれを機会に買って置くのが正解だよな
926 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:08:24 ID:dOrBnSyP0
不思議とさ〜げ減るなwおまえら人間の命なんなよ
最初の5分以内で、車も何も捨てて
さっさと脱出できるかどうかが、生死の分かれ目だったんだろうね。
929 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:08:47 ID:ej1WrY9N0
>>918 このスレに書き込んでる人間が、同じ状況で死んでも
遺族は、「運が悪かった」で済ませるんじゃないか?
一番の問題は、短時間にものすごい雨量であちこち冠水、浸水し、通報が多多寄せられるなかで、
この車が水没した場所がはっきり通報されてなかったこと。
車に乗ってる本人が場所の特定、及び現状が一番よくわかっているのだから、
長々家族と電話せずに、本人がまず最初に110番なり119番なりすべし。
931 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:09:30 ID:EeVDvoaS0
もしかしたら泳げない人だったのかな?
泳げる人なら、車内が水に満たされてからドアを開ければ簡単に開いて脱出できるって
わかったら、ドアが開いたと同時に躊躇無く外に飛び出して水面に浮かぶんだろうけど
泳げない人は水が入っただけでパニックになると思う。
普通に泳げて脱げるものを脱いで脱出すれば10mくらいの水深までなら助かるはず。
小学校の水泳の授業って命を守るために意外と重要だなあ。
>>880 息子の乗った高速バスは3時間かけて鹿沼まで行くようだから、
出発時点では雨は降ってなかったのかも知れないし、
そもそも空港では雨は降ってなかったのかも知れない。
中国から日本に帰ってきたばかりだったろうから、
日本の気候情報も把握してなかったのかも知れない。
どの道、息子に責任など問えないしありもしない。
冠水が見えなかったのか、それとも大したこと無いと思って特攻したのか・・・
どっちなのかは分からないけど天候も酷かったのだから普通は徐行するなりして進入するよなぁ
徐行して慎重に進入してれば逃げる余裕もあったとは思うのだが・・・
>>916 まあ、お前の人生はろくなもんじゃなさそうだがw
そう言う面はあるな。確かに。
日常から非日常に変わるのが災害や事故だから、
やばいかもと早く感じれる事と、そう思ったときに完全に頭を切りかえれる
事は凄く大事。
936 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:10:28 ID:ty2GBMQa0
水圧でドアが開かないとか窓壊す(壊れない)とか言ってるやつが多いが
水に突っ込んでフロント沈んだ時点で逃げようと思わないか?
なんで状況がプリンセステンコー状態から話が進んでるのか俺にはよくわからん
>>842 なんか「黒板に爪でキキーッ」みたいで、読んだ途端に(ry
938 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:10:54 ID:HJXHFBhz0
>>925 用意がいい奴に限って結局使わねえよww・・??
939 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:10:56 ID:tPU1/fDt0
>>925 懐中電灯でもそうだけどな。いつも「同じ場所」に置くこと。
パニクるとその肝心のハンマーを見失うんだ。
同じ場所に置いて時折手にとること。これが訓練の鉄則だよ。
そうしておけばパニックになった時も自然に手が伸びる。
>>929 自分が被害者になったら以下に警察がだめかを叩くに決まっている。
2chは部外者は叩いたら面白そうなほう(主にマスコミが擁護しているほう)を叩くだけだから。
当事者になったら自己弁護に終始するのは目に見えている。
母に迎えを頼まなければ...なんて絶対に言わないだろう。
>>929 お前の都合のいい思い込みがスレに書き込んだ人間の遺族全てに適用されるわけがない
女は電話で自分の居場所を伝えられない
家の住所すら知らないで生きてるような主婦がいるくらいだ(実話)
>>940 だろうな
2ちゃんねるの相手側に付いて初めて自分が今まで言ってきたことの理不尽さを分かるのだろうな
なんでこれが痛いニュースに書き込まれないのか良く解らん
945 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:12:33 ID:sptu+EME0
ハンマー屋の営業マンが入ってるな
>>883 割れたらびっくりするのなら割らなければ良いだけの話だろ
947 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:12:38 ID:dOrBnSyP0
でも遺族は今回の税金飯の愚考を訴えないと仏さんに申し訳が立たない
結局、小型の酸素ボンベ(10分程度)つんどきゃいい話だろ
949 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:13:02 ID:k+Hl92ppO
まあ警察も消防も悪いな
しかし解せないのはやたら携帯かける余裕があった事
喚くしか出来ないならしなくても一緒だと思うが
GPS携帯でも無い限り
950 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:13:03 ID:aSxEoehs0
クルマのドアガラスなんか小銭で粉砕できるんだから自分で脱出しろ
情報弱者はこれだから困る
基本的に馬鹿なんだろうな。
携帯で話してる暇があったら脱出しろっての。車が浸水し始めてるのに、携帯片手に「水が水が」とか喚いてる姿を想像すると笑えるな。
多分、事故を起こしても、救急とか警察より先に親とか友人に電話しちゃううっかり屋さんタイプだな。
>>936 プールじゃないんだから流されたりするし、あまり懸命な判断とは言いがたいが。
冠水したら、誘導する人間が到着するまでに
ランプと警報サイレンをガーガー鳴らしまくるしかないな。
光よりデカイ音のほうが、人間って警戒するから。
955 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:13:54 ID:RwxFwZq40
>>940 その発想が既に普通じゃないから突っ込んだ奴が叩かれてるのじゃね?
ま、それ以前にそもそもマトモな奴は冠水した場所やするような場所に
吶喊かけたりしないし。
それで死ぬって状況事態が理解不能。馬鹿なの?としか言えん。
956 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:14:11 ID:ej1WrY9N0
>>938 そうゆう事にならないように行動しちゃうからな。
目撃者も3度も通報するなら助けてやれよ
今にも死にそうな人がいて、その場ですぐに助けられたのは目撃者だろうに
離れた場所から来る救助を待つ間、何にもしないのはどうなんかね
通報が正確に受理されてたとしても
パニック状態のこの人が生き残る最後のチャンスは
通報した目撃者の助けだったような気がする
まあ、通報者も水に使ってまで人の命救おうなんて思わないのは仕方ないけど
可哀想にな
960 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:14:49 ID:dOrBnSyP0
>>955 まあお前はこんなことなくていいよな
外に出なくていいんだから
雨の日なんか特にな
すぐ窓開ければよかったんじゃね
それとも窓開けれないほど一気に水の中だったのか?
963 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:15:49 ID:3ZSv3V0v0
>>927 スイス製のアーミーナイフと言うのが、一般的なスイスアーミー(十徳ナイフ)かどうかが問題だなw
>>958 現場の道路結構勾配緩いし広い場所だったから
あんなとこで2mの深さの冠水ってなると川みたいな状況だったのかもしれない
そうなると素人には手出せないだろう
965 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:16:16 ID:RwxFwZq40
>>956 それをいうならお前や940-941にも同じような事が言えるんじゃ…
>>951 脱出できなかったからパニクって親に電話したんだろ。何も笑えないが
>>958 >まあ、通報者も水に使ってまで人の命救おうなんて思わないのは仕方ないけど
× 水に浸かってまで
○ 命を賭けてまで
プールで溺れた人を助けるのとは訳が違うんだが
>>951 笑えるってとこ以外は同意。
人が死ぬとこなんて見たくもない。
969 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:17:07 ID:FRKDo/IfO
自分で水の中に入っていって挙げ句の果てにテンパって…
周りの人にどうしろと?助けようがないだろ
970 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:17:32 ID:ej1WrY9N0
971 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:17:51 ID:dOrBnSyP0
これ、ある意味殺人に近いだろ。
973 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:17:53 ID:k+Hl92ppO
>>936 同意
40過ぎのオバサンに水圧云々の物理とかは無理だろうが危機を感じて逃避行動するくらいできなかったもんかねえ?
974 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:18:19 ID:MfjP+mpQ0
すりばち状だったのだろ?流れがあったとは思わないが。
45歳の大人が、こういう状況下で自宅にいる年寄りの母親にパニックになって電話する
ってところが、わからん。母親には助けられないだろ?
警察か消防だろ?普通。
なんで親と電話してるのだろ。
警察と電話繋げておけば助かったかもなのに。
>>963 出刃包丁常備とドッコイドッコイだろ。
お前は流しの板前か何かなのか?
豪雨でばんばん水かさが増えてる中、
素人が助けに行こうとするのは危険すぎない?
979 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:19:15 ID:v1H6owoHO
>>958 何回も話題になってるけど、無理だってば。
雨で視界不良
濁った雨水
水深2m
この状況で、揺れている車の窓を割って人を助け出すのは難しい。
981 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:20:17 ID:OWs5idxH0
>>933 >冠水が見えなかったのか、それとも大したこと無いと思って特攻したのか・・・
やっぱり一応見えなかったになるのかな?
水が30cmくらいの深さがあると、そこで車が動かなくなるとか、
なんとか動いても結構高めの修理に出すとかになりがちでしょう。
最低でも十数万円、下手するとそんな額では全然すまないとかも。
地形的に水が貯まってるのが分かれば、50cmではきかないと分かったはず。
そのくらいへっちゃらさとか思ってる主婦って、居ないだろうし。
突っ込むつもりはなかった。見えなかったが正解かな?
982 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:20:19 ID:zts4cHY2O
何でこんなに警察は無能なんだろう。
本当に謝罪する気があるなら、電話を受付した人間が表にでてきて自分の口で説明しろ。
それができないなら、被害者の気持ちを分ってもらうために溺死しろ!
983 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:20:45 ID:MfjP+mpQ0
これで一念発起して助けたら「スタンドプレーしやがって」と陰口を叩かれる日本
では、もちろんないですよね。
結局、一番ダメなのは誰なんだ?
1,豪雨の中、軽で息子を迎えに行った挙句水没してるさなかに婆ちゃんに電話しちゃう被害者
2,「危ないからタクシーで帰るよ」と母親に言わず迎えにこさせた息子
3,K冊と消防
4,周りで見てた目撃者
>>982 プロ市民は、警察や消防が災害時、手取り足取りしてくれないと
生きてられないの?生きてる価値あるの?
>>984 2.とかほぼ関係ないのに選択肢に入れているお前
>>982 勘違いなく現場に急行しても通報時間からすれば
助からなかった可能性が低かったと思うよ
989 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:22:09 ID:dOrBnSyP0
貧乏でも正義を愛する弁護士の出番だぞ
990 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:22:11 ID:lWjTH/s40
>>261ですが、
>>322 > 実際冠水した道路みたことないでしょ。
> 素人が泳いで見にいくなんて絶対無理。
冠水した道路は見たことないけれども、
子供の頃、ウチの裏手(40mほど)にある川が台風のときによく氾濫して、
田んぼは一面、池のようになって、橋の上まで冠水していたのは見ていたよ。
それは川だったので、氾濫した状態で川の下流に向かって濁流となって、
流れていたから、雨は上がっていたけど、大人たちはみんな遠巻きに見ていたけどね。
ところでこの現場に関してだけど、高架下に2mの高さにまで貯まった水の中を、
なにも、泳いでまでして目撃者の人が確認に行くべきだった、
などと言うつもりではないですよ。そこまではさすがに怖くてできないでしょ。
ドシャ降りの雨は降っているわけだから、道路には雨水や排水溝からあふれた水が、
高架下の窪みに向かって勢い良く、まさに川のように流れていたに違いない。
その深さがどれぐらいだったかは分からないけど、
くるぶしぐらいなのか、膝ぐらいまであったのか…。
ただ、高架下に貯まった冠水現場の、
すぐ水際まで歩いて近づくことはできなかったのかな? と思ったわけです。
それもできないぐらい、道路を流れる水の勢いが強くて、
足をさらわれそうだった、ということも考えられるけれども…。
またたとえ、水際まで行けたとしても、果たして濁った水の中に、
車の形や、ましてその中にいる人影まで確認できたかは疑問ですけどね…。
つまり、「見に行ったところでできることなんてない」というのは、
当たっているかもしれません。
目撃者も分かっていて、みすみす見殺しにしたわけじゃないだろうから、
それができないような条件がやはりあったとか、
あるいは、もともと水没した車に人が乗っていることに
確信を持っていなかったのかも知れないですね。
>>984 順序的には1>3>2>4だと俺は思う。
ID:dOrBnSyP0はなぜsageに必死に噛みついてるんだろう
993 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:23:29 ID:ty2GBMQa0
994 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:23:40 ID:mU/qxjilO
さようなら
995 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:23:41 ID:8DSl8Aa60
素人が助けに行くなんて2次災害で被災者増やすだけだろ・・・
動画ニュース見たら別に母親も息子も攻撃的な口調で責めてるわけじゃないのにな
本当に被害者叩きが好きな連中ばかりで嫌になるわ
997 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:23:54 ID:gkstVUfC0
太ってて窓から脱出できなかったのかな。
998 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:24:10 ID:MfjP+mpQ0
俺は「水流が無ければ」挑んだろうな。水流のノウハウは皆無に近いから。だから「臨時にできた川の流れ」だったのか、
「すりばちの底に溜まった臨時の池」だったかはでかい。ああまあ
増水の恐怖はある。だがそれも状況判断だろう。
999 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:24:11 ID:k+Hl92ppO
そうかんがえりゃ通報伝わってても助からんかったな
まあこの世の生きる苦しみから解放されて良かったと思うしかないかもな
1000 :
名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:24:15 ID:3ZSv3V0v0
>>977 包丁一本 サラシにまいて〜
違う違う。釣った魚を捌くんだよww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。