【社会】 「お客様満足度第1位」「地域ナンバー1」ってどうなの?…消費者の多くが客観性について疑問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「お客様満足度第1位」のお客様って誰のこと?「地域実績No1」はどの地域?−。
 広告によくみられる「No1」や「第1位」などの表示について公取委が調査したところ
 消費者の9割近くが表示の客観性について疑問を持っていることが、わかった。

 公取委が消費者モニターに依頼し、「No1表示」をしている商品などを収集しアンケートを実施。
 これによると、No1表示の出典が表示されていない場合、「客観性に疑問」と答えたのが
 76・6%、「架空の表示を行ったと疑う」が12・5%で、「客観的な調査に基づくと思う」と
 答えたのは、わずか9・9%しかなかった。
 No1表示が多くみられるのは、商品分野で食品(健康食品を含む)▽家電製品▽化粧品−
 などの順。サービス分野では、学習塾▽住宅関連リフォーム▽住宅建築−などが上位。

 具体的にみると、通信販売の化粧品では「お客様満足度〇〇部門No1」という表示がみられた。
 これは、実際は化粧品業界全体の部門1位ではなく、通信販売の化粧品での1位だったが、
 こうした詳しい分野の説明は表示されていなかった。
 また、学習塾の表示では「地域No1の合格実績」というのがあったが、これも表示の根拠となる
 地理的範囲を具体的に提示せず、どこの地域でのNo1なのかが明確ではなかった。

 調査では、売り上げ実績に関するNo1表示について、消費者の80・2%が「よく参考にする」
 「時々参考にする」と答えており、No1表示は消費者の購買動向を大きく左右することが
 明らかになっている。

 景品表示法では、商品・サービスの内容や取引条件について、同業他社より著しく優良で
 あったり有利であると誤解させる表示を禁じている。
 テレビCMなどで「着工棟数2年連続日本一」と宣伝した東京の住宅建築会社が、大手を除いた
 実績で、その表示も小さかったとして公取委から排除命令を受けた事例があった。

 公取委は「消費者は初めて買う商品や高額な品物はNo1表示を参考にするだろうし、
 売り上げ実績からも商品を優良だと思いがち。No1表示は必ずしもすべてを言い表している
 ものではない」と注意を喚起している。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000062-san-soci
2名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:49:44 ID:omVXPBR50
地域ナンバー2
3名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:49:59 ID:Bx33KLaz0
2%
4名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:50:28 ID:Z8zSF77D0
ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン
5名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:50:35 ID:6Y/Tm7Q60
別スレで話題のauの事ですね。
6名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:50:49 ID:MR02ksbh0
やっぱりDHCだね
7名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:51:06 ID:v4ss34qK0
【携帯】 「LISMOは1曲420円だが、iTunesは99セント…アップルは音楽の価値を1/4に評価してるわけだ」…auのKDDI役員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218174953/
8名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:52:17 ID:9nTVc98W0
NOW ONE
9名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:52:18 ID:V+LGN6iA0
DHC
10名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:52:31 ID:RWQHCAXEO
auが逆風に吹かれまくってんな。
11名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:52:52 ID:gJWYW1SfO
全米NO.1映画もなんとかしてくれ
12名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:53:11 ID:LY3wTfk70
>>1
そんなの別に言わせておけばいいじゃん
広告にマジレスすんな
13名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:53:16 ID:VZXELQD+O
股間満足度一位のオナホとかな
14名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:53:16 ID:SbvIqNsu0
DOHC
15名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:53:27 ID:eW6/Lc9S0
DHCと映画?
16名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:53:45 ID:C+Yn/bcNO
「日本一不味いラーメン屋」と看板に書いていると
逆に食ってみたくなる罠
17名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:54:29 ID:e9Ke1TDS0
>>11
全米NO.1は、米国の雑誌とかで1誌でも1位なら全米NO.1って言うらしい。
前に映画評論家が言ってた。
18名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:54:38 ID:uLxCQhWc0
ネットで買い物してると、売り上げランキングなんかあるけど、
あれのおかげで一番売れてる=良い商品じゃないと気付かせてもらった。
19名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:54:48 ID:wJ/dkFQB0
ソニー損保のことか
20名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:54:48 ID:mCpWp/Cr0
そういや秋葉原で
「アキバで2番目に安い店」
って店頭表示があって吹いたな
21名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:54:59 ID:jXaccP1h0
ソープのナンバー1にも「?」な嬢が多い件。
22名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:55:18 ID:gXltEEpe0
とある店では、1年以上に渡って同じオナホが「当店の人気ナンバー3」だったな。

人気商品過ぎるから試しに買ってみたんだが
23名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:55:49 ID:hzdIc7LJ0
お客さま満足度5年連続一位、ティアはその証なのよ。 ティアは生前見積もりNo1
24名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:00 ID:Giv5HJwl0
俺はいまだに
一休さんの世界一よりも
町内一の方が勝ちってやつが理解できていない・・・
25名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:04 ID:XQO7WCQM0
ソニー損保は事故対応満足度高いよ
26名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:16 ID:V+LGN6iA0
広島で二番目に安くてうまい店
27名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:18 ID:GuT93BxYO


※このコピーはイメージです。


28名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:49 ID:7SO2H32s0
うちの店は半径6m、売り上げナンバーワンです!
29名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:54 ID:Y9CsCQt00
>>13
教えてくれ!!!!
30名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:57:24 ID:8ikTVUl70
車でもカーオブザイヤー受賞っていうけど

カーオブザイヤーっていう賞は3つぐらいあるんだよな。
んでそれぞれが受賞するもんだから何が一位なのやらわからなくなる。
31名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:57:32 ID:QopEfrpb0
自己満足度第一位
32名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:57:42 ID:gUFPUtdF0
業界トップクラス
売り上げNO.1
安値日本一への挑戦
類似品にご注意ください
全米が泣いた



ど、ど、童貞ちゃうわ!
33名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:57:57 ID:DWb2kyCh0
>>22
教えてくれ!!!!
34名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:58:13 ID:NtAV0qMIP
ナンバーワンにならなくてもいい。
35名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:58:13 ID:yFpcv9yI0


※ 当社比


36名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:58:39 ID:Uck/pp0Q0
あんたが地域ナンバー1なら
俺は宇宙ナンバー1だあ
37名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:58:46 ID:AiWngNdg0
>「お客様満足度〇〇部門No1」という・・通信販売の化粧品での1位だったが

ビールなんかもっとヒドいぞ。「アサヒを買ってる(飲んでる)お客様満足度」
だからな。買って飲んでるのに不満足はねーよな。w ただの広告手法だよ、
あまり書き過ぎると警告受ける場合もあるけどな。
38名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:58:49 ID:Jw47giiQ0
なんでもそうだが、満足した奴より、不満な奴の意見を聞きたい
39名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:59:03 ID:9lwdZ2AkO
TBSがマトモな視聴率が取れないので
瞬間最高視聴率に必死な件
40名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:59:09 ID:C4oK9LPe0
>>28
実に誠実な言葉だ!
41名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:59:18 ID:Q3g202xs0
みのさん タマホームにはズバッと切り込まないの?
42名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:59:55 ID:MwSids8V0
出荷台数1000万台!
43名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:00:17 ID:+B0Klocg0
お客様満足度って業者ごとの独自アンケートの結果なわけでしょ?
設問次第じゃないの?
44名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:00:18 ID:RWQHCAXEO
モンドセレクション金賞受賞とかもな。
45名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:00:48 ID:zI0XGQ5XO
DOHCとかいう化粧品会社が以前名誉毀損とかで騒いでなかったか?
あのドモホルンリンクルとかいう再春館製薬ってのも怪しすぎるよな。
46名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:00:53 ID:fu5hVV2B0
本当にナンバー1なら口コミで十分知れ渡っているはずだから、
わざわざ宣伝する必要も無いわなぁ。
47名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:00:54 ID:NtRKqy8V0
新潟県に山本お客さん(83)という人が住んでいて
各社の担当が接待をして気に入られれば
お客様満足度No.1を使っても良い。
48名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:01:19 ID:RIjoPjXF0
サッポロ一番
49名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:01:49 ID:JXSFF5OK0
5秒に1個売れている!
50名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:01:58 ID:0CBPv/z90
レンタルビデオ屋の、貸し出しランキング第1位

新作で今日発売なのに1位って・・・
51名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:12 ID:BO6GgqI30
>>28
うちは半径5メートル4位です
52名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:14 ID:gWGisfXH0
客観性もないのに「No1!No1!」言ったって効果ない。
誇大広告が氾濫している現代において、現代人はそんなもの信用しない。

一番効果があるのは、ドモホルンリンクル手法。
53名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:17 ID:MwSids8V0
発売と同時に売り切れ確実!!
54名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:23 ID:gNeBb/im0
ま、俺のちんこがデカチンなのは本当
55名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:40 ID:VgaeH5zC0
>>1
先月あたりにナンバー1表記について公取が厳しく注意するような記事あったような。

んで通販や保険の話題がいろいろと。
56名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:51 ID:hl7JKJLDO
>>12
お前のマジレスっぷりにワロタwww
57名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:03:56 ID:VIKfugOf0
DHC大ピンチwwwwwっうぇww
58名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:04:20 ID:h59Gx5150
在庫処分品や、数さばかなきゃいけないものや、新作ゲームで余ってるのをNo1No2No3にするとかはよくやってるよなぁw
59名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:04:24 ID:sKDu0J/e0
>>48
これはwww
60名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:04:56 ID:gwbzLwZa0
2ちゃんねるは高学歴高収入の勝ち組からの支持率1位です。
61名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:05:10 ID:j9Ozb5Ho0
テレビCMしている商品で家庭にしめる割合って極端に少なくないか?
正直、COOPばっかりだな
それに、商品に自信があるから電話しないでドモホルンリンクル思い出すし
アートネイチャーでアデランスを選ぶ
どこも3大企業くらい競っていてわけわからん
62名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:05:30 ID:UIgd6Qu00
「自信があるから、けして電話(勧誘)は致しません!」



社長がエラソーに語ってる割には作りが「古畑任三郎」のパクリな件



アスカ化粧品
63名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:05:52 ID:BdzIF3GT0
業界随一の人気を誇る星野ジャパンをよろしく
64名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:06:32 ID:8ikTVUl70
>>61
コープって決まった時間で共同購入しないといけないからめんどうだな。
安心といっておきながら毒入りギョーザ事件の発信地だし。
65名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:07:06 ID:C4oK9LPe0
いったいいくつ選んでるんだ、モンドセレクション!
66名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:07:34 ID:oLMVSWc+O
俺au

67名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:07:52 ID:BO6GgqI30
>>65
モンドセレクションはお金で買う学位みたいなものです
68名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:09:20 ID:h0GZvse20
社内評価で1位という売り文句なら知ってるがな
69名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:09:56 ID:mebuvedQ0
> 「お客様満足度第1位」

無料でプリペイド携帯配ってあげたお客様にアンケートしましたwwwwwwww
70名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:10:21 ID:02TnDPfn0
生産台数世界1位と一緒で
数字ごまかしたり、実際には販売せずにどっかに隠したりしてる
71名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:10:28 ID:wmNZhYuZ0
うちは町内で名実ともに地域ナンバーワンの歯医者だな。

町内に一軒しかないかなら、同時にワーストワンでもあるが・・・
72名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:11:45 ID:6Y/Tm7Q60
最も視聴者がわかりやすいCMと言ったら、
イナバ物置に勝るCMはない「100人乗っても大丈夫」。
73名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:13:27 ID:k8AeVhgF0
>4
ライオンキング乙
74名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:14:04 ID:v4ss34qK0
天下一品
75名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:14:45 ID:76OJfZk30
>>62
アレ胡散臭いよね。
しかも、言ってる事に中身が無い。
76名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:15:10 ID:mXK34dY70
ナンバーワンを法律で禁止すればいい
77名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:15:14 ID:iD021b9O0
おっと、DHCの悪口はそこまでだ
78名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:16:26 ID:/Feuckjd0
TOP OF THE WORLD
79名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:16:37 ID:cTJbM3LzO
>>4
君もいいこと言うね

なんか癒されたよ
80名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:16:40 ID:oX4Fybk20
県内で2番目に餃子が旨い店って広告で謳ってるラーメン屋があるんだが、こういうのは謙虚っていうのかな?

市内にも兄弟でやってる同名の店が何軒かあるうちだから、1番は本家ってオチなんかもしれんが。
81名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:17:29 ID:UIgd6Qu00





  「金(メダル)しかいらない!」 by 星野仙一



  国民の多くが客観性について疑問
82名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:17:52 ID:M7hKczDa0
天下一武道会
83名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:18:10 ID:lOZN11BP0
DHCが真っ先に頭に浮かんだ。
84名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:18:52 ID:oHEd8I9D0
予備校の東大合格人数の水増しっていまでも野放しなの
85名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:18:57 ID:jXZxg8o80
アプライドのことかーwwwww
86名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:19:00 ID:gKtFoPVuO
やべぇ、このスレの書き込み面白いw
久しぶりにヒットしたスレw
87名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:19:03 ID:8IyFUV8h0
ソースは毎日新聞
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:19:54 ID:NjNmkmkAO
中華一番
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:20:17 ID:j9Ozb5Ho0
>>75
社長がな
人相学的に人の信用を得られるような顔じゃない
最近は賞とかもちだしてきた
90名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:20:19 ID:Jw47giiQ0
>>4
自分の中でNo1って事かw
91名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:20:25 ID:FTUlh1eW0
ビールと間違えちゃいました
92名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:21:16 ID:aKRl14nR0
DHCがこの方法で売上上げたからなぁ・・。

自分でコンテスト開催して、どこにも通知しないから

当然のごとくNo.1とかなww
93名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:21:48 ID:zrGOrW3q0
全町内が泣いた!
94名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:21:59 ID:E0A2X1++0
某MMORPGの「オリコン満足度調査でユーザ数No.1」ってうたい文句は、何度見ても笑ってしまう。
95名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:22:42 ID:AuVWPVyl0
DHCのCMは逆に引く
96名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:23:26 ID:Ls8HT1gu0
よし、次のCMにはこう書け


 自称地域No.1!


客観性ありまくりだ
97名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:23:48 ID:PEoBgMpX0
またauか
98名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:24:39 ID:lOZN11BP0
たしかにあやしいモンドセレクション
http://www.aska-corp.jp/campaign_event/2008monde.html
99名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:24:40 ID:nVmufzqgO
洗剤などのCMは必ず汚れが少し残してあったりするけど
最近は汚れが完全に落ちきる前に映像が止まる
最初にこれ考えた奴は天才だと思う
100名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:24:50 ID:1RyE75/b0
みかかの おトク
101名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:25:23 ID:Ltg9onaZ0
閉店しない閉店セールと一緒。気にすんな
102名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:25:32 ID:YgSeX9FV0
DHCの正式名称って
大学翻訳センターの略なんだよね。
ものすごいターンw
103名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:26:30 ID:qMYL6fu8O
>>92
中学時代の部活の地区大会思い出すわ
三位で入賞したけど参加チームは三校
104名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:26:43 ID:j9Ozb5Ho0
筋ジストロフィーの社長もな
NHKに出演してたので油断してたら布団とか売ってるし
105名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:26:45 ID:Ls8HT1gu0
>>101
ばっか毎日閉店してんだろ!
106名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:26:46 ID:MG2/LjaO0
>>95
なんか引くよね。なんて表現すればいいのか。「美女オーラ」だとか「上質」だとか、言葉が妙にどぎついというかキモイ
107名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:27:41 ID:40feuU+p0
アタックNo.1やコメディNo.1も忘れないで。No.1にあまり意味はないけど

つか先に言ったモン勝ちだよね
108名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:28:08 ID:ejgfhaxH0
くださいなモンドセレクション♪
109名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:28:33 ID:ZOXCLxLH0
8番ラーメン
110名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:28:42 ID:V14V6cxm0
>>20
ZOAだな。
あれは言い訳っぽくて好かんわ
111名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:30:19 ID:s7UBaNtt0
ダメ金ってあったよね
112名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:31:52 ID:C4oK9LPe0
林家木久翁のきくぞうラーメンは、実に美味い。
逆宣伝ってやつですね。
113名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:32:13 ID:CehsvImT0
カステラ一番
電話は二番

電話とカステラをどう評価して(ry
114名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:32:19 ID:Ls8HT1gu0
>>94
それなんてRO?
115名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:33:21 ID:Mfl+vdcR0
変態度ナンバー1新聞は、議論の余地無いな。
116名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:34:12 ID:JDbuLAHd0
某美女軍団と同じことか
117名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:34:24 ID:6Y/Tm7Q60
>>113
聞いた話では電話が2番なのはガチらしいな。
118名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:35:04 ID:NriSvgE20
>>45
>>DOHCとかいう化粧品会社
それはなんてツインカム会社?
119名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:35:56 ID:plLRf+2c0
カステラ一番も誇大広告だな
120名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:09 ID:JnA72lT7O
ウルトラ兄弟ナンバー1
121名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:54:01 ID:UJ558jCr0
KDDIのことですね?わかりますwww
122名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:57:58 ID:UJ558jCr0
>>72
あれは、実際に100人乗ってるところが凄いなw
インパクトもあって丈夫だというアピールも伝わる

胡散臭い「お客様満足度1位」とは比べ物にならない
123名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:04:57 ID:1hHUdzwA0
今は自分の価値観がなかったり自分の頭と感性で判断できない奴はどんどん商業マスコミに騙される時代だからね。
124名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:07:06 ID:4t1cHCGu0
ソニー損保?
125名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:07:36 ID:5SbBZNdkO
au(笑)俺orz
126名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:09:27 ID:9lDJ57Pl0
映画のCMで「全米が泣いた」以上のうそくささはない。
127名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:13:50 ID:3BXOtPaa0
>>126
おすぎ絶賛もいい感じだよね
128名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:13:54 ID:jXZxg8o80
クライシス帝国(自称)最強の怪人
129名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:14:25 ID:S8gDURqC0
純増数No1といいながら総数最下位みたいなもんか
130名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:17:55 ID:QRboEzMu0
> 消費者の80・2%が「よく参考にする」「時々参考にする」と答えており、

結構いるんだな、これは意外だった。
131名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:20:39 ID:4t1cHCGu0
>>130
どうせこれも商品購入者を対象としたアンケートなんじゃないか?
だから当然そういう結果になると予想
132名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:31:11 ID:uKs42aF1O
早稲田アカデミーの広告に「開成100名合格!!」とか書いてあってスゲーと思ったら、
下に小さく「+早慶」って書いてあった。
133名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:37:39 ID:t7hfV8/T0
お買い得特価、超激安、期間限定、限定100、特別栽培、優良店、
抜群の効き目、天然素材、カラダにやさしい、美味さできたて、
おいしさとりたて、健康志向、高性能、省エネタイプ、新提案、
性能UP! 出血大放出 赤字覚悟 女性にうれしい 安心実現
確実融資 地域密着 
134名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:44:49 ID:Q1JDyd4X0
DHCかなんかのCMはウザ過ぎる
135名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:56:13 ID:O+XsQZWO0
客がとてもNo.1だと思えない企業がNo.1を唱う → 客「うさんくさくね?」

イメージダウンだろ。
136名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:06:51 ID:yIKEdd3m0
auの携帯のことかww
137名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:19:00 ID:onGjTvyj0
ああauですね。わかります。

接客も最悪です。
138名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:30:30 ID:SSTyPX6X0
DHCとauのことですね
お客様満足度云々は明らかに胡散臭いです
139名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 18:58:49 ID:+BXG8jye0
俺もケンカなら町内ナンバーワンだな。
(体重58.4〜58.6Kg級、年齢30歳3ヶ月〜30歳6ヶ月男子、素人の部)
140名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:35:29 ID:+v42QThVO
お客様満足度NO.1って堂々と宣伝出来る企業=自社の製品満足度NO.1

こんな向上心のない企業の商品なんて、自分は買わないよ。
141名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:11:32 ID:ezlTCzpz0
大体お客様満足度ってどうやって調べるんだ?
auユーザーにdocomoのケータイどうですかって聞いても使ったことなければほとんどワカランじゃないかw
142名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:50:15 ID:y4EM7VKq0
胡散臭さNo.1の称号をソフトバンクから奪ったら髪!
143名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:13:25 ID:hf4qYpgl0
auのことですね。

分かります。
144名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:15:27 ID:FDMpXw4mO
毎日新聞の事だろ?
購買者は在日だし
145名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:22:31 ID:FHOytw9IO
>>122
あれ、前に行けば行くほど成績の良い営業所の所長らしいぜ。
146名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:27:20 ID:ml38Yea/O
ああ、auか。
お客様満足度と聞くとソニー損保の女の子を思い出す俺は少数派か。
147名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:35:27 ID:a17kFtYD0
俺は引越しのサカイを思い浮かべた
148名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:38:47 ID:dO+2TdC1O
うちの会社は顧客満足度アンケート5段階評価で
評価3(普通)以下を取るとマイナス査定で、お客様に聞き取り調査をするんだけど
同業他社は評価3(普通)を満足に換算して『顧客満足度No.1』とかCMしてる。
正直、このギャップは大きい。ま、普通を貰う自分がいけないんだが。
149名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:43:49 ID:9LwmS7La0
auの顧客満足度No1は、DoCoMoが数の多さに胡坐をかいた殿様商売やっていて
旧ボーダは方針が支離滅裂でJ-Phoneブランドの遺産をぶち壊してと
他2社がクソ過ぎたから消去法で1位になっただけじゃないか。
150名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:56:49 ID:OFHxk1wA0
トヨタ傘下のダイハツも商品満足度ナンバーワンって言ってたなw
151名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:04:45 ID:SMCmsQUBO
4年前からauだがアンケートなんかした覚えはないんだが?
顧客ではなかったのか…
152名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:18:08 ID:AcStZlnX0
キリンの「のどごし生」も言ってるね
153名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:33:21 ID:uCRvwW+hO
DHCのなんでもかんでも第一位っていうあれか
154名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:49:10 ID:2DU51wvv0
俺も8年AU使ってるがアンケートに答えたこと一回もない。
AUショップの店員の対応も顧客満足度一位とか書いてたけど、
一回もアンケート答えたことない。
俺はカシオの端末に満足してるだけ。
155名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:51:13 ID:NcSLZxJm0
>>26
一言どうぞ♪
156名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:30:20 ID:eenq8TE+0
ソニー損保の短足O脚オンナだろ?
くっさいオンナだよ!
157名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:31:21 ID:6suwMfah0
そういう宣伝文句がイタくて正視できない
158名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:34:13 ID:ypsWaJQy0
「○○一うまい店」というラーメン屋などに排除命令出しているのか?
159名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:35:56 ID:y0pNUtHr0
>>156
くさいのかf^^;
160名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:40:48 ID:cK/wzCQ+0
カシオがau以外で端末作ってくれたらauで居る必要はないなぁ……。
しかし、満足度がどうこうって、契約してから一度もアンケートに答えたことなどないぞ??
161名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:48:31 ID:ypsWaJQy0
「国産大豆使用」の豆腐・・・

何%使用なんだ!?

100%か?
10%か?
1%か?
162名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:52:49 ID:IKWQuCPU0
それに関しては法律でちゃんと決められてるから安心するんだ。
何割以上だったか肝心なことは忘れたが・・・
163名無しさん@九周年
>>161
一級茶葉使用
もそうだね