【環境】屋上緑化の補助金に賛否 専門家から「無駄遣い」と疑問の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汗かき恥かきφ ★
新たなばらまきだ 環境意識はぐくむ
 県が今年度から始めた「屋上緑化」への補助事業に対し、専門家から「無駄遣い」と疑問の声があがっている。
県は、ヒートアイランド現象の緩和や環境意識の醸成などの効果をあげるが、専門家は「効果は薄く、断熱材などで十分」と指摘。
「費用対効果を考えないと、新手の公共工事のばらまきになりかねない」と忠告している。(伊藤裕)

■無駄遣い
「屋上緑化に補助金を出すのは無駄遣いだ」
 7月29日、知事公館で開かれた「地球温暖化対策の検討に関する専門委員会」。ヒートアイランド研究の第一人者、
日本工業大の成田健一教授(都市環境学)の発言に、メンバーから驚きの声が漏れた。

 県は今年度、県有施設の屋上や壁面などの緑化推進に本格的に着手。民間の駅や商業施設などの屋上・壁面緑化に対し、
1件あたり最高500万円の補助金を出す事業の公募を始めたばかりだ。この日示した「ヒートアイランド対策ガイドライン」
にも屋上緑化が盛り込まれていた。

 成田教授の解説はこうだ。〈1〉熱の侵入を防ぎ冷房負荷を減らすというが、屋上に5センチ程度の断熱材があれば
室内への流入熱はほとんど防げる〈2〉表面温度を下げる効果は「高反射率塗料」で十分。屋上緑化による地上付近の
気温低下効果は0・1〜0・2度に過ぎない〈3〉屋上緑化の典型である草地の場合、1平方メートルあたりの
二酸化炭素吸収量は、6〜7メートルの街路樹の250〜300分の1足らず――。
 「緑化空間づくりが目的なら良いが、ヒートアイランドや温暖化の対策として行政が推すのは、造園業者を喜ばせるだけ。
“環境に良い”と無条件に進めるのではなく、50年、100年先を見据えた費用対効果の議論をすべき」と手厳しい。

>>2-に続きます

/*ソース*/
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080823-OYT8T00891.htm
/*依頼ありました*/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219342659/402
2汗かき恥かきφ ★:2008/08/25(月) 03:05:58 ID:???P
>>1の続き

■費用対効果
 モデルケースとされる埼玉県立大学のキャンパス(越谷市)には、図書館や実験施設の屋上約9300平方メートルに
芝生などの緑が広がる。学生たちがくつろぐだけでなく、ドラマの撮影にも使われ、イメージアップに貢献している。
 年間の維持管理費は約200万円。決して安くはないが、情報・施設管理の担当課長、内田晴久さんは「断熱・遮熱効果以上に、
校舎のどこからも緑が見え、昼休みに寝転がれ、環境教育や癒やしにつながっている」と効用を説く。

 県は昨夏、2年前に屋上を緑化した埼玉会館(さいたま市)内の天井部分の温度を測定した。その結果、緑化部分と
非緑化部分の温度差は、最高気温が35度以上の時で6・3〜8・1度、30度未満では0・6〜5・8度。気温が
高くなるほど断熱・温度低減効果があることがわかった。
 ただし、緑化には大きなコストが伴う。同会館の場合、470平方メートルの緑化に約800万円かかった。強度や排水性を
確保する工事が必要な建物もあるほか、植栽後は水やりや手入れが欠かせない。一般に断熱材の方が設置費も維持費も安く済む。
 そのためか、県の補助事業への応募は現時点で6件にとどまるが、県環境部は「ヒートアイランドや温暖化対策の数字以上に、
都市に“見える緑”を増やし、安らぎや緑の再生の大事さを意識してもらう、数字に表れない効果が大きい」と強調する。

 費用対効果か、意識の醸成か――。屋上緑化に限らず、今後の環境政策を考える上でも議論は避けて通れない。

/*以上*/
3名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:06:49 ID:TU5B1dh70
もう諦めて滅びればいいじゃん。
4名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:07:27 ID:S+pakBwJ0
どこかの国みたいにペンキ塗るよりはいいだろ
5名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:08:55 ID:R6/C2OBY0
県が解らん、、、 さいたまwwww
6汗かき恥かきφ ★:2008/08/25(月) 03:11:57 ID:???P
>>5
申し訳ありません、スレタイに「埼玉」を入れ忘れてしまいました。
気をつけます。。
7名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:12:42 ID:2m2xlIrv0
この種の、良心的で空気が読めない学者は、このまま黙殺されるんだろうな。
8ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/25(月) 03:13:48 ID:kLQyiCXB0
こういう発言があるのは良いことだね。
屋上緑化は、都市空間の環境整備の位置づけであればいい。

ヒートアイランド対策には、断熱建築物の整備や
ヒサシの取りつけ、断熱窓の普及、吸水アスファルトなど
もう少し効率的に出来るものからやったらどうかな
9名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:14:03 ID:isIjuXEx0
当然の指摘だな
つーかエコ替えとかエコ便乗商法があこぎすぎる
10名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:14:04 ID:mOTbZYyU0
>強度や排水性
>植栽後は水やりや手入れが欠かせない

そうなんだよなぁ、手がかかるんだよ。しかもたぶん防水面でもしっかりしないと侵食されるだろうし。
しかし

>ヒートアイランドや温暖化対策の数字以上に、都市に“見える緑”を増やし、
>安らぎや緑の再生の大事さを意識してもらう、数字に表れない効果が大きい

これは本当にそう思うんだけどな。
建造物の緑化じゃないけど、近所の小学校が校庭一面芝生にしたんだけど(・∀・)イイ!!!
癒されるわぁ。
ぜひ児童の使い心地を聞いてみたい。
11名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:15:50 ID:aE1A5U3n0
両方合わせればいいじゃんw
断熱材+造木でw
12名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:18:31 ID:AhVt2v50P
屋上で自給自足したら安く済むんじゃないの?w
中国野菜輸入するより断然安心だろ
水撒きも雨水を再利用すればいいじゃん
13名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:19:39 ID:0GeyqyPb0
───────────────────┐
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Microsoft Saitamaの終了             [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││ -( ゚ ∀゚)- | このプログラムは          │ カチ
    └┤││││、∧∩∧/、|  応答していません。         │ カチ
      └┤│││゚∀゚).'(゚∀゚│そんなことより さ い た ま !  |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤          [ さ い た ま (s)]          |   カチ
            └───────────────────┘





              ノノノノ
              (;゚∋゚)  ピーー
            /⌒\/⌒\
            / /  / ̄ ̄ ̄ ̄/
        __(  二ミ/ Win Me /____
             ̄\/____/
14名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:20:22 ID:1AWYLmPm0
やりたいとこが自腹でやればいいだけの話。
税金を無駄に使わないでくれ。
15名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:24:19 ID:oEDlaivX0
別に無駄じゃないし、
ヒートアイランド対策以外にも緑化率向上の狙いもある。

そもそも、条例で大きい建物作るときには「○%緑化しろ」という条件があるから
屋上緑化などせざるを得ない。
16名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:28:21 ID:133dczr30
虫嫌いの人間にとっては地獄だろうなw
高層マンションでも高層の意味が無くなるしw
17名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:28:22 ID:c5m4Zkvd0
ブルジョワが!
18名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:30:15 ID:TFqJbBt90
>>1
スレタイに埼玉って入れろカス
19名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:30:30 ID:EaG5cacN0
何の意味があるんだ?w?
20名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:31:36 ID:yiQNHlSz0
>>6
家々、
ただ記事を頭から尻迄読んでも県名が出てこない記事が
面白かったもんで。
21名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:31:51 ID:tNFphc9e0
この環境詐欺ブームいつまで続くんだろうか
22名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:32:26 ID:yK/qgrBs0
断熱材を緑に塗ればいいだけだろ
23名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:34:33 ID:MQoNI97t0
ま〜都市部はやってくれた方が良いだろ
10℃も温度下げてくれるんだぞ? 
50℃が40℃って話だろうが・・死ぬなよ。
24名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:38:12 ID:2ZMHlKfDO
緑は大事にしたいですよ
ヒートアイランド対策も大事にしたいですよ
屋上緑化すればいいってもんじゃないですけどねえ
25名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:46:43 ID:kDUh8SCF0
屋上緑化するくらいなら屋上に太陽電池パネル張り付けれや、
今はペイしないけど、太陽電池メーカーの研究費用になるから
26名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:49:35 ID:zg7Vrkws0
金かけてきれいに造園しすぎなんだよ
ツタを這わせれば勝手に登っていくじゃん
ウチの近所にまるで手入れしてるとは思えない家が
ツタに覆われてるぞ
27名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:53:20 ID:85JLnrqB0
んなもん、個人でやれよ、エコ大事なら、エコ推進してんだし国で、エコ大好きで
28名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:05:28 ID:dzTr+ILz0
>>15
>緑化率
こんな小手先のものをカウントしての緑化率って、子供だましでしょ。
だったら、緑色の建物・工作物も含めないとマズイと思う。
29名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:05:53 ID:nzJppMWw0
効果がある科学的な根拠がないのなら、ペンキ塗るのとたいして変わらんってことだろ。
30名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:06:18 ID:o7Il5CvN0
屋上に土入れればいい
あとは放置、勝手に草ぼうぼうになる、それでOK
31名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:06:21 ID:uQoc3Kyu0
緑化や太陽電池も大事だけど
もっと安価で効果的なものを、選択肢として用意できないのかな

熱反射パネルみたいなもの
比較的安価な選択肢があれば、義務化してもよいと思うんだけど
32名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:10:34 ID:7FIvI3nX0
>>26
ツタはコンクリートに根を張るから建物の耐久性が落ちる。
33名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:16:09 ID:QdRJdUv40
大東京でもやってますよ

既存建築物屋上緑化モデル事業
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/green/hojyo/top.htm
34名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:17:31 ID:GRXjATXe0
屋上を緑化したのでコストが足りず、断熱にすることができませんでした。
35名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:18:35 ID:+pBdzrIz0
>>1


費用対効果なんぞ考えておりません。何しろ、お金を使うことが目的なのですから。
36名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:19:51 ID:mzdtK6R40
この件に関して、俺は宿谷昌則教授派だな。
37名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:23:26 ID:mzdtK6R40
この学者はね、自ら何を研究しているか知らないけど都会にはね、
一時的な雨を保水する部分が必要なんですよ。昔は土があったけど
今はコンクリートとビルに覆われてるから、降った雨はすぐに流れ
てしまう。保水することができれば、蒸散効果で温度を低く保つこ
ともできるし、水害対策にもなる。その一つの方法の導入として屋
上緑化があるんですよ。表面を緑で覆うことで同時に水で覆ってる
ようなものなので、表面温度を下げられます。
38名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:26:29 ID:0nVqTn2B0
39名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:30:10 ID:x+l9IBs40
緑のペンキでいいじゃんか
40名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:31:24 ID:dzTr+ILz0
↑これが教育かと思うと、がっかりする。
でも、屋上緑化とかも、こういう教育の結果なんでしょうね。
どっかで、隘路にはまり込んでしまったのですね。
41名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:32:14 ID:B2TK75560
>成田教授の解説はこうだ。
>〈1〉熱の侵入を防ぎ冷房負荷を減らすというが、屋上に5センチ程度の断熱材があれば
>室内への流入熱はほとんど防げる

ほんとかな?
完璧な断熱材など存在しないから、朝から夕まで快晴だと、だんだん温度が上昇してくる
植物なら水分適当に与えとけば、断熱効果は一定
まあ、時々断熱材に水をかけてやれば良いんだろうが
42名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:32:40 ID:E1+yHNN70
>>40
43名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:32:57 ID:GgrCHG9S0
>>1>>2
なんとしてでも選挙の為にバラマキがしたい、、、、、まで読んだwww
44名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:37:49 ID:mzdtK6R40
適当な断熱材より自然を利用した方が確実だろうな。
そう考えると発泡スチロールみたいなのを敷き詰めるよりは緑化の方が良いと思う。
発泡スチロール並べたって、所詮は熱を空気中に跳ね返してるだけでヒートアイランド
防止にはならない稀ガス。
45名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:39:44 ID:ouv75weq0
>>37
屋上緑化の大半はセダム類が使われてる。
サボテンと同じでほとんど蒸散しないし、保水効果もない。
つーか保水したら重いから、ビルの補強とか耐震性とか問題が出る。
天井に反射ペンキ塗ったほうが早い
46名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:42:12 ID:4TIArxrE0
屋上をサンパチェンスで埋め尽くせばいいんじゃないの?
47名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:48:20 ID:GgrCHG9S0
環境省は層化だろw

カルトは自分のことしか考えませんよw
48名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:50:08 ID:7FIvI3nX0
>>37
断熱材の上に水分を吸収する何かを敷けばいいだけじゃない?
49名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:54:20 ID:GRXjATXe0
1) 施工業者が余計に稼げる
2) 建物の寿命を短縮でき、土建屋が稼げる

こりゃ経済を回す立場からすると推進したいわ。

50名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:56:29 ID:zf3qWmXNO
屋上緑化でエアコン対策とヒートアイランド現象の為の対策を満たすのは大変だよ。沢山条件あるよ
51名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:57:29 ID:ZeBEpeKI0
>屋上に5センチ程度の断熱材があれば、室内への流入熱はほとんど防げる
>表面温度を下げる効果は「高反射率塗料」で十分。
 屋上緑化による地上付近の気温低下効果は0・1〜0・2度に過ぎない

直射日光にあたる部分がそのままなら、何の解決にならないような。
造園業者を喜ばせるだけって言うけど、この教授の言う事は断熱材を扱う業者を喜ばせるだけの意見。
芝生で直射日光を遮り蓄熱を減らし、街路樹で日陰を作る。
見た目にも涼しいと思うんだけど?
52名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:00:35 ID:AQnST8vb0
その予算を屋上太陽電池の補助にして欲しい・・・
53名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:04:14 ID:5OW73HSg0
もうホントに、政府は余計な事業やらないでくれ。
ろくに専門的な議論もできないのにさ。
54名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:05:00 ID:GRXjATXe0
屋上緑化の補助金に金をとられて、街路樹を増やせません(><;)
55名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:05:34 ID:Pv/uDdKO0
造園業を営むのは、特定の人種ですけど
56名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:06:00 ID:ihFsxCio0
>>52
そのほうがいいな
太陽電池技術の国際競争力を高めるためにも
でも造園業者って学会員が多いんでしょ、信心深くないと植物は育てられないしね
屋上緑化は規定路線で変えられないよ
57名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:06:34 ID:QTAOBWsB0
マットよりは緑が良いと思う第三者の俺><
58名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:06:45 ID:lcpAgGoH0
屋上にたらい並べて雨水ためておいたらどうだ?
59名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:09:24 ID:rpNn6dBD0
>>51
屋上緑化では、街路樹は植えられないよ
鉢植えにした木を持ってくるぐらいだが、大きな木は植えられない
60名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:09:52 ID:lzAmGebn0
太陽電池+下に断熱材ならともかく
高反射塗料+断熱材なんぞにしたら
照り返しでかなり微妙な事にならんか、、、、?
61名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:11:13 ID:COH4Qe8m0
同額の補助金を使うのなら、太陽電池パネルの方が環境に良さそうだな。
62名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:12:00 ID:lzAmGebn0
街路樹は無理だろうがワイヤーフレームの棚やあずまやを作って
ツタを這わせればグリーンカーテン成らぬグリーンテントになるぞ
63名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:13:40 ID:rgQWdqvXO
議員を10人減らせばいいだろ
その浮いた金でやれよ
議会中に携帯いじってる馬鹿や寝てる馬鹿がいるんだからな
64名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:15:36 ID:9hBN+xS8O
見た目もあるんだよ 上に緑があると人間落ち着くもんさ。緑は目にも良いんだよ。都会は目疲れてる人が多いっしょ
65名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:18:12 ID:QTAOBWsB0
昼休みに緑を見ながらお弁当とか、小さな池があればメダカを見たりできるのかな?
管理は大変そうだが、仕事の効率も上がりそうで悪くないな、そういうのも。
66名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:19:37 ID:ouv75weq0
>>64
屋上なんかエアコンとか給水塔とか林立してて
残りのスペースに緑なんかあっても落ち着かん。
緑のために給水設備がいるからさらにゴチャゴチャするし
67名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:22:33 ID:3pAALaqu0
断熱材の場合は冬は温まりにくくなるのか?
それともさめにくくなるのか?
68名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:25:33 ID:FA9pvckXO
屋上に草木があると近未来的でいいじゃん
69名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:28:32 ID:mVIVZN7Y0
>>26
手入れしてないと思うんだ…ゆとり。
70名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:31:49 ID:GRXjATXe0
>>65
「芝生が痛むので立ち入り禁止」
71名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:41:50 ID:gN6AFlVq0
屋上緑化の方がいいと書いている人、かなりいますが、いくら以下ならいいの?
1平方メートルあたりね。>>1のモデルケースでは単位面積あたり1.7万円かか
っている。
72名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:46:09 ID:VT7a06Dr0
>>68
折れ的には人類滅亡後のイメージ
73名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:52:07 ID:5HkPlyIxO
男女共同参画予算を廃止しろよ

74名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:55:20 ID:gN6AFlVq0
屋上緑化の補助金もう決まっているんだから、埼玉県議会で可決しているんだね。
それでいまさら驚きの声って議決するときに検討しなかったのかな?それとも
緑化だからいいと単純に考えたのかな。そうだとしたら馬鹿じゃん。
予算というのは限りがるものだから、単にいいことじゃなくて、最も有効に使わ
なければならないのに。この教授が正しければ、無駄に税金が使われるというこ
とだな。
75名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:59:14 ID:mEy/2Xp3O
スレタイが
「尾上松緑」に見えた
老眼になったか…やれやれ
7671訂正:2008/08/25(月) 05:59:49 ID:gN6AFlVq0
>>1のモデルケースでは単位面積あたり1.7万円かかっている。
            ↓
>>1のモデルケースでは単位面積あたり1.7万円の補助金がかかる。
77名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:01:15 ID:lzAmGebn0
政府 女性も働ける社会を目指して男女共同参画予算つけたお
トメ ほうほう、これで嫁が利用できる保育園ができるといいノウ
ウメ そうじゃねえ、預けられんとパートにもいけないからねえ

トメ ちょ、なんじゃ新しく出来た女性センターちゅうのは・・;??
ウメ なんだかカルチャアセンター+田嶋先生のご本が読める読書室みたいじゃーー;
トメ をいをい、文化会館も公民館も図書館も既に市内にあるぞえ++;
----------------------------------------------
男女共同参画とかいうなら予算は保育所とかだろ
78名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:05:36 ID:r7gLtmtk0
>>1
言いたいこともわかるが
具体的に何をどうする、ということを提案すべきだろう
記事になってないだけかも知れないが
79名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:08:58 ID:OIJweLjD0
>>78
 断熱材と反射材で十分だと書いてあるだろ・・
80名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:17:16 ID:/T3LMsclO
そうだ緑のペンキを使おう
81名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:17:56 ID:SRFKF8Kh0
>>69
まだ煽りでゆとりなんて言葉使ってる人いるんだなぁ・・・
バカっぽいからやめたほうがいい
82名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:32:35 ID:dGPEAMmi0
まゆつばエコ話はおおいからな。

割り箸たたきや電球を省エネ電球とか
83名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:32:56 ID:KFFGdpNE0
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 溝口敦。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
ビニ本マニアの反日歌手 谷村新司さん、支那共産党の上海音楽学院で教える
反日反靖国 よみうり放送 
84名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:01:40 ID:r7gLtmtk0
>>79
それは、建てる側の話であって
行政がそういうことに補助を出していく方が良いのなら
提案して政策にまとめていかないと、ていう意味でさ
85名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:29:08 ID:WEMmzzmt0
>>80
    ∧∧
    / 中\
   ( ;`八´)我にお任せアル
   (~~__))~)
   | | |
   (__)_)
86名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:42:35 ID:0CfKawuT0
どーせ虫沸いて手入れめんどくさくなって放棄されるのが目に見えてるんだよ
87名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:48:56 ID:gQTFJY0t0
そうなんですね。まあ、色々やってみましょう。俺は、太陽電池というか、パネルってのが、面倒でないからお勧めと思います。
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:53:00 ID:+Qs7bFKEO
最近は港まで緑化とか言ってるアホがいる。海辺は潮で普通の植物生えないのが自然なのに。
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:53:33 ID:efocxejIO
総合力では断熱材とかより緑化のほうが上らしいよ
90名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:58:18 ID:5E+F3qcV0
水をビルの上に上げたりするメンテのコストとか考えてるのかね
屋上緑化とか言ってるバカは
91名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:02:34 ID:jVlyxiIQ0
維持費がほとんど掛からなければ緑の方がいいんだけどね。大学とか文教関係だけ緑化したらいいよ。
92名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:12:26 ID:21agVDNkO
つーか、この間の大雨とかで流れたりせんの?

俺も基本的に無駄だと思うが…。
独自の生態系でどうなるかもわからんし。
93名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:15:59 ID:aX8v1SrxO
全部やればいいんだよ
94名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:18:01 ID:w6yCXBMX0
草花好きだけど虫が嫌だから自然と虫除けだったり虫を栄養にするような変なものしか置いてなくて友達に引かれた
95名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:19:54 ID:KRV+fRhy0
結局ヒートアイランドの主な原因って何よ?
人間の活動による発熱と、建物の乱立による風通しの悪さによる排熱の低下?
96名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:21:28 ID:SxItc8Vo0


    ついでだから、赤化しろ
97名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:24:22 ID:41EzrJ6x0
趣旨は違うが、屋上緑化て全面じゃないからな
おれもあんま効果ないと思ってた
98名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:26:40 ID:V3m5PCZ6O
俺の田舎だけどエコのステッカー沢山貼った排ガス規制もへったくれ以前の公害車が走ってるの見たことある。
古い外車のワンボックスでお洒落なんだろうけどあれでエコとはワロタw
99名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:28:45 ID:sXg5GVX10
>>1

モリゾー・キッコロ 「ちっ、バレたか」
100名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:30:15 ID:F+ATjkM40
>>2
>舎のどこからも緑が見え、昼休みに寝転がれ、環境教育や癒やしにつながっている」と効用を説く。
>情報・施設管理の担当課長、内田晴久さんは

そんなドブに金を捨てる様なマネが出来るかよ。
101名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:33:10 ID:iGcDi6LL0
賃貸マンションの最上階に住んでいるけど、屋上緑化されて
いて、真夏でも部屋が暑くなることは無い。
夏の終わりになるとベランダにバッタがやってくるんだけど、
やはり屋上で繁殖しているにだろうか。
102名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:35:12 ID:jVlyxiIQ0
まあそのうちにデング熱とかマラリヤとかの発生源になりかねないし(´・ω・`)
103名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:43:43 ID:SxItc8Vo0
近所で火事があったら、火の粉が降ってきて、類焼する
104名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:04:27 ID:GfTq3K9V0
屋上を公園みたいに使えればいいのにな。
もしくは畑とか。
105名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:37:44 ID:dzTr+ILz0
>>104
むかし、そういうことしたんだけど、一番不便なところが屋上。
で、小さい子供が連れ込まれて、いたずらされて・・・
ってことがあってから、閉鎖された。
106名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:38:58 ID:aE1A5U3n0
>>28
緑化率に緑色の建物を含めるなんて初めて聞いたぞwwwwwwwwwww
107名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:45:26 ID:mXK34dY70
ちゃんと手入れしないならどんぐりの二の舞になるからやめとけ
108名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:58:28 ID:x8LgxWLuO
屋上を緑色のペンキで塗っチャイナよ!
109名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:04:01 ID:GfTq3K9V0
>>105
中途半端な事をやっちゃったんだな。
オープンスペースにしないのに公園にしたみたいな。
110名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:33:03 ID:Rp1vgYB90
こいつは屋上が汚れることなんか計算してないんだな
111名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:36 ID:wnB1W5NY0
屋上緑化って、やばくない?
一度、屋上緑化したら定期的な防水工事やらなくなるんだろ?
112名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:58:55 ID:wWc8z1I+0
環境問題は嘘ばかりですから。
113名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:05:42 ID:Kh93dF2NO
ビルの壁面を蔦植物で覆っちゃえば?かつて栄えていた都市って感じで良いじゃん
114名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:07:08 ID:BO6GgqI30
最初から緑化されまくってる地方に移転したほうがいいよ
115名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:11:11 ID:I3FMhQk00
みんなツリーハウスにすりゃいいんだ。鬼太郎やハックルベリーのような。
116名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:39:37 ID:t50xJkt/0
造園・建築・設計業者=「くそバレタか、クソ教授め余計なことを」

シャープ=「マイナスイオン効果説も一度思いきしバレタけど、
      しつこく宣伝言い続けたら既成事実化してスルーなったぜw」
117名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:28 ID:mNMT8V1b0
まあ、最上階がいくらか低負荷になるだろうけど、ペイはしてないよな。

でもさ、省エネって省コストじゃないんだぜ?
お金かけて地球の負担を軽くしようって事と同じなんだけど。
118名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:43:31 ID:t6//foGb0
地面に木を植えまくって日陰を作ったほうがいい。
屋上はソーラーのほうが向いてる。
119名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:45:03 ID:FVeEWGb70
たしかに、埼玉だけでやっても効果は薄いだろうな。

しかし、、屋上を緑化するだけで、地上付近の温度が下がるのか。
屋上を緑化したうえで、壁面などの断熱、熱線反射、舗装改善などを組み合わせれば、、
120名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:46:01 ID:dhBb2fde0
121名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:47:05 ID:ZmlrWSGl0
尾上松緑の補助金かとオモタ
歌舞伎を公金で援助するのはけしからんと
122名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:02:45 ID:joMrTvg40
なるほど、冷静に読むと、この学者の言っている事は、科学的に正しそうだな。
しかし、これが温暖化ビジネスである事は分かっていないようだな。ふふん。
123名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:03:06 ID:yj5SvUqu0
124名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:18:32 ID:/PgSm3Tg0
環境利権団体の暴緑団や海犬とかに金が入らないから反対してるんだろ
125名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:10:14 ID:bTyLKQK70
甲子園の蔦でいいよ
126名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:47:11 ID:9bapWoUi0
       
馬鹿行政。         
金無いのに借金増やしてまで、ばら撒くなよ〜
127名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:17:49 ID:eASrKM3x0
屋上緑化は、当然水やりが必要だが
蒸散して冷房効果に資する水は散水した量の1/3.
単純に、断熱材に変え、その上でスプリンクラーを回した方が遥かに効果的。
128名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:52:17 ID:WFySGR/Q0
確かに屋上緑化しても地上の熱を下げる効果は薄いだろな
129名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:25:11 ID:H7KY3rKT0
エコエコ詐欺は断じて許しません
130名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:59:21 ID:c/wCx5vD0
>〈3〉屋上緑化の典型である草地の場合、1平方メートルあたりの二酸化炭素吸収量は、6〜7メートルの街路樹の250〜300分の1足らず

潅木植えたほうがいいな。
131名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:27:45 ID:Ul5OjiEd0
どっかの警察署みたいにゴーヤ植えればいいじゃん
雲南百薬なんて虫も付きにくいし、手入れ入らずで凄いぞ
葉っぱは食えるし
132名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:27:54 ID:Rp1vgYB90
いがいにきくもんだよ

都合で緑化被覆はがしたとたん覆ってた部屋の室温あがりまくりだもの
133名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:31:08 ID:JvDua6uN0
>屋上に5センチ程度の断熱材があれば
>「高反射率塗料」で十分
うっせーな
そんな味気ねーもんより植物の方がいいんだよ!
134名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:32:51 ID:c/wCx5vD0
植物が酸を出すんだよな。そのへんどうなんだろ。
135名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:34:16 ID:pEYV+LH4O
羽田空港は太陽電池を屋上に大々的に設置するらしいし、
さいたまもビルには太陽電池設置を義務づけすべきじゃね?
136名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:53:08 ID:Rp1vgYB90
>>134
植物種を選べばいい、
あと壁がいたむって言う人がいるけど近所の例だと
壁は植物を無理やりはがしたことで崩れる
根がはいった状態で壁にくいこむとたしかにもろくなってくるけど
根が枯れない限り根が壁材を固定してる、
木壁の場合は吸着されても傷んでるようにはみえない
施工初期に根っこようの対策してれば問題ないんじゃない
137名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:54:59 ID:c/wCx5vD0
>>136
不安定な材料だなww
138名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:15:23 ID:Rp1vgYB90
断熱材への熱の蓄積も考慮せんと
中は地獄になるぞ、オフィス内は熱源だらけ

139名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:58:45 ID:ZdUoMENV0
>>121はもうちょっと評価されてもいいと思う
140名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:02:36 ID:EMc0DGu70
外断熱ってどうなんだ?

あとエコエコ言われると黒井ミサを思い出す
141名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:38:02 ID:lqrHzytH0
>>22
どこの中国だよw
142名無しさん@九周年
ナミダタケ