【国際】北京五輪:中国各紙、井村シンクロコーチを称賛 初銅メダル獲得で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★

★井村シンクロコーチを称賛 中国各紙、初メダル獲得で

24日付の中国各紙は、シンクロナイズドスイミングで中国にチーム初の銅メダル
をもたらした快挙を受け、中国を率いた井村雅代ヘッドコーチを称賛する記事を
こぞって掲載した。

同日付の中国体育報は1ページのシンクロ銅メダル獲得の記事6本のうち3本で
井村氏の名前を見出しに取り「井村氏の参加によりすばらしい効果があった」と
たたえ、同氏の日本代表ヘッドコーチ時代の成果や指導法などを紹介した。

新華社発行の日刊紙、新華毎日電訊は「井村氏の指導法で中国チームはレベル
アップした」と強調。今後の同氏の去就について「チームを離れないでほしい」との
選手の話を伝えた。

英字紙チャイナ・デーリーは「伝説的な日本のコーチ」「日本シンクロの育ての親」
などと持ち上げ、銅メダル獲得の貢献を強調した。

>>>http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082401000566.html
2名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:54 ID:tuapENOc0
監督は在日?
3名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:54 ID:C+dNsFGp0
日本の気絶した人 かわいかった
4名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:27:32 ID:k906UJpWO
2
5名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:08 ID:N9iby3el0
最初からシナ政府と外務省チャイナスクールの出来レース。
IOCへの得点操作はロゲ一行へのハニートラップにて対応。
6名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:15 ID:+eV62zcG0
>>3
プールから引き上げられるときの尻がエロかった。
7名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:23 ID:7OIy9fOg0
そういや、中国とは来年で契約切れるって言ってなかった?
もう裏切り者なんて言わないから日本に戻ってきてくれ。
8名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:35 ID:O6lcLwxT0
初メダルだったのか
9名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:46 ID:Tqcc18yv0
各国が国の威信を掛けて競いあるオリンピックで他国のコーチを引き受けるのはちょっとオカシイだろ
自国に不利益になるようなことして
10名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:03 ID:9Kq1dpes0
テレビ見てて宇津木と間違えただよ
11名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:03 ID:I/OXm4NX0
井村雅代 1978年から2004年まで日本代表コーチ

* 1984年 ロサンゼルス五輪 シンクロ正式競技化、元好・木村組でデュエット銅メダル
* 1988年 ソウルオリンピック 小谷・田中組でデュエット銅メダル
* 1992年 バルセロナオリンピック 奥野でソロ銅メダル(ソロは現在オリンピックでは行われていない)
* 1996年 アトランタオリンピック チーム(8人制)銅メダル
* 2000年 シドニーオリンピック デュエットの立花・武田組、チームそれぞれ銀メダル
* 2001年 世界水泳選手権福岡大会 立花・武田組デュエットで世界大会初の日本人金メダル
* 2004年 アテネ五輪 デュエットの立花・武田組、チームそれぞれ銀メダル

* 2008年 北京五輪 中国チームで銅メダル
12名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:05 ID:p3QKKTP50
監督として評価されることは、たとえその相手先が中国であっても、
日本人の誇りである。
13名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:46 ID:4Vd+xMQo0
井村は30年近くにわたって日本シンクロ界を支えてきた。
井村無くして現在の日本シンクロは無かったといっても過言ではない。

1984年 ロサンゼルス五輪 シンクロ正式競技化、元好・木村組でデュエット銅メダル
1988年 ソウルオリンピック 小谷・田中組でデュエット銅メダル
1992年 バルセロナオリンピック 奥野でソロ銅メダル(ソロは現在オリンピックでは行われていない)
1996年 アトランタオリンピック チーム(8人制)銅メダル
2000年 シドニーオリンピック デュエットの立花・武田組、チームそれぞれ銀メダル
2001年 世界水泳選手権福岡大会 立花・武田組デュエットで世界大会初の日本人金メダル
2004年 アテネ五輪 デュエットの立花・武田組、チームそれぞれ銀メダル

ところがメダルを期待され注目されるようになると
周囲がいろいろ選手に直接口出しをするようになる。
選手のためにならないと考えた井村はそれをシャットアウト、
手柄には自分が関わった事にしたい協会の人間の反感を買う。
加えてメダルを取る事が当たり前のように考えられてくると
銀以上が取れない井村への風当たりが強くなってくる。
この辺で自分はヘッドコーチを外れるべきだと考えた井村は
アテネ終了時に立花・武田両選手とともにヘッドコーチを引退した。

アテネ後、シンクロ日本代表チームに関して何の権限も与えられずにいた井村は
自分のクラブで教えるだけの日々が続く。
海外のシンクロ界ではこれだけ日本のシンクロを世界レベルに押し上げた井村がヘッドコーチ引退後
もっと上の要職についていると考えられていた。
しかし1年ほど経っても国際舞台に現れない井村に
「今どうしているんだ?」という問い合わせがあり
中国チームコーチへのオファーにつながった。
14名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:31:46 ID:O6lcLwxT0
日本が誇れる星野監督を韓国に派遣するとかいいアイデアだと思うんだ(´・ω・`)
15名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:31:54 ID:pM1UA2vI0
>>9
日本人監督じゃ駄目だといってるサカ豚をいじめるなよ
サッカー誰も見なくなって半泣きなのに
16名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:25 ID:JoyiEnZu0
外交官がオンナあてがわれたのがあったな
17名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:43 ID:C+dNsFGp0
>>6
マジか!!! 

↓麻呂が動画探せ 
18名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:58 ID:I/OXm4NX0
銀メダルも日本人

北京五輪:シンクロ スペイン・藤木麻祐子コーチ、日本の技術注入
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080821dde035050011000c.html
19名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:14 ID:+eV62zcG0
>>9
日本女子バドミントンは韓国のコーチ
20名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:14 ID:QIBk2o130
>>9
このレベルになると一指導者、一技術者って線の方が強くなるのも仕方無いでしょ
新しい挑戦、悪くない環境、
そして何より、猛烈に真剣で熱心な選手

これの何が売国か
21名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:47 ID:CgWQboox0
売国奴
22名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:59 ID:iHZ9RIGd0
>>9
あのないろんな競技で外国からコーチ招いてんだぞ
たとえばフェンシングはウクライナのコーチだ
気持ちはわかるけど、
日本のコーチが他国から求められるのは、
補の競技で日本が認められた証拠

23名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:03 ID:Jxop8W820
支那の称賛=金寄こせ、技術寄こせ、偉大な中華に従え、この劣等国! ってこと
24名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:52 ID:BnqeXT8AO
>>9
いや、井村に育てられた中国に日本が負けているのは今の日本のコーチが無能だからだ。
だいたいロシアには遠く及ばないしスペインに近付く事すら難しくなってしまった事の方が深刻だ。
25名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:36:37 ID:ct8UQ5DT0
まあ売国奴だなんて言ってる連中は特亜の連中と同じってことだろ
26名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:36:53 ID:1bCk/4jG0
いやなかなか中国の演技は良かった

指導者の資質と演出にくわえて
マスゲーム得意な国民には向いてるんだろ

在りし日の日本の演技を見てるようだった
27名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:52 ID:WkphpEO00
井村さん、中国に帰化してください、お願いします

いやなら気化でも構いません
28名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:57 ID:IWo52uuj0
非難されるべきは
井村を引き止められなかった協会だろ
29名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:38:58 ID:CsBl/EYD0
丹下団平とか星一徹とか徳川監督の例もあることだし、まぁ、これはこれでドラマの伏線だろ
30名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:39:17 ID:k1TV2lu80
>>9
責められるべきなのは
コーチを引き留められない日本の団体だろう。
何か嫌なことがあったのかもしれんし
コーチがどこに帰属意識を持とうが人の勝手だ。
31名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:39:35 ID:4kY1TkgT0
日本は人材を目の前にある金で簡単に手放すからな
自分の代だけ金が入ればいいもんだからさ
32名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:40:17 ID:1bCk/4jG0
>>24
てか今回の日本の演出もわけわかんないし曲もドロドロだし
ミスも多いし

酷かったよな

中国やスペインのほうが日本のシンクロな気がしてた
33名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:41:56 ID:h8H6YmiV0
>>13
ほんと日本の上の方にいる奴は能無しだよな。
能無しだから価値が解んないだろうな。
技術にしても何にしても
外国に取られて価値に初めて気付く。
34名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:42:19 ID:pEA5NERIO
ここで、金で転んだ逆賊井村の擁護に回ってるカスは、全て非国民。

チョンやアルにマンセーなら、日本から出て行け!
35名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:42:25 ID:bI3+cTVH0
水連のつまんないじじばば幹部に高額な金あげるより
指導者技術者の流出防ぐことに金かけろよ
評価低いんだよ
36名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:42:48 ID:veRyqE4f0
>>30
引き止められないと言うより干されてたわけで
37名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:42:58 ID:xZt6tYuF0
井村さん次はどこ行くかな
アメリカかカナダか
金子さんが退いた後なら日本に戻ることもありか
38名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:43:18 ID:VpR1iVp30
協会は土下座するんだな
39名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:00 ID:Yl9tn/Vn0
>>1
それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
40名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:22 ID:PGyo/vI40
まあシンクロなんて正直どうでもいいけどな
41名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:34 ID:69zusRxd0
20数年同じ人間が監督っていうのも健康的じゃないから
変わるならそれで別にいいが…引き止められないってのはどうなのよ
42名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:03 ID:vGSAikya0
協会がアホなのねん
43名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:26 ID:0k/G7bHJ0
>>41
権力争いに負けたから
44名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:05 ID:mGBxTi1E0
中国共産党でなければどこでもよかったが、

明らかに間違っている虐殺容認の国威高揚をしてる中国のコーチを受けるのは
オリンピック精神的にも大アウト。
明らかに間違っている虐殺容認の国威高揚をしてる中国のコーチを受けるのは
オリンピック精神的にも大アウト。
明らかに間違っている虐殺容認の国威高揚をしてる中国のコーチを受けるのは
オリンピック精神的にも大アウト。
明らかに間違っている虐殺容認の国威高揚をしてる中国のコーチを受けるのは
オリンピック精神的にも大アウト。


金さえもらえるなら悪魔にでも魂を売り渡すといってるクズだろ。

二度と帰ってくるんじゃねえよ!
45名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:07 ID:SfAOEKnXO
日本の野球でもそうだけど、実力のある人材の海外流出が、いかに国内に打撃になるかわかった五輪だったな
政治や経済にも同じ事が言えるかも
46名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:43 ID:9DP5LIAF0
外国で監督コーチやってるスポーツ関係者なんてのは五万といるから。
いままで日本人があまりにも内に篭りすぎただけ。
ただ井村はあえてプロ意識を見せようとしたのか
いちいち日本人選手の体格を批判していたのは最高にウザかった。
日本人選手の背の低さはお前が日本監督時代から同じだろうが。
中国の監督になるのは構わんけど中国人選手が大型なのをいいことに
いちいち日本批判するなや
47名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:59 ID:t7mpqPND0
コーチとか言う前に、体型からしてハンデなんだから長身の選手発掘から始めなよ。
48名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:10 ID:4T6Xd1Ee0
実績もあって他国から引き抜きのあるコーチもいるのに
実績もないのに口先だけで監督をやるやつもいる

いろいろあっていいんじゃない
49名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:22 ID:jlsTC3lkO
まあ無能な文系が要職について口をだすのはどこでも同じ
コーチもそれが嫌だったんだろ
50名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:35 ID:CgWQboox0
過去の先輩から指導法や技術、業が積み重ねられて受け継がれてきたものを
一人であみ出し会得したみたいな感覚で外国に売られると迷惑なんだよ。
51名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:56 ID:JhSUDdxZ0
井村屋がかわいそう。間違えてこれから右翼に狙われます。

どうせ中国にカネで買収されたんだろ。

ババアは売国奴。
52名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:06 ID:TAvJfm010
>>41
というか、協会幹部に招いて管理側で手腕を発揮してもらうのが良かったんだろうけどね。
53名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:26 ID:158pwDs2O
売国奴
54名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:34 ID:B/rz9S7i0
>>45
そして何も生産せず2ちゃんで他人の粗探しと罵倒ばっかりしてる
糞ニート日本人だけが日本に残ると
55名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:42 ID:LnlPnSJB0
今回はすべてにおいて中国のほうが
技術も美しさも勝っていた。
56名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:42 ID:gNJhHiLb0
無能であるからこそ、トップになれと思うる今日この頃。
57名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:46 ID:5xgWy/Xp0
小谷って五輪でソロのメダル取ってなかったんだっけ?
バルセロナが奥野でソウルが小谷じゃなかったっけ?
58名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:51:24 ID:mGBxTi1E0
>>45
政治や経済で有能な日本人なんていないから安心しろ。

技術者の流出を憂いてる勘違いがいるが、
あれは技術者をわざと流して日本の特許技術をアジアに使わせてるだけだから勘違いすんな。

おかげで日本の特許利益は数年前から黒字でウハウハだ。

サムスンは安くて壊れやすい貧乏人向け家電製品という名前だけ売れて、
利益は日本企業に吸い取られてるだけという悲惨ぶりだよ。
高級家電は当然のごとく、フラッグシップを取り続けてる日本のもの、
日本家電業界のタッグに特定アジアは涙目の現状だ。
59名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:02 ID:PIe9zItJ0
日本のコーチがスペインと中国で指導して銀と金
当の日本がメダル取れないってアホだろwww
60名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:02 ID:cjOTgkuo0
日本のシンクロ界に貢献した名コーチを、何の役職も与えず、干してしまってたら、外国に取られても文句は言えないね。
61名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:27 ID:Gov9cd8L0
浮世絵とか日本の芸術品が海外にあるのとかと同じ
総じて見る目が無い。
62名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:54:55 ID:RC4pbrdu0
ロシアのコーチを日本に招く度量が日本のシンクロ界には必要だ
63名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:54:56 ID:sw2ldDWY0
そういや、俺の中学時代の陸上部の顧問もそうだったな。
その教師がいる間は毎年好選手を輩出し続けたが
異動で他の中学に行ってからは、我が母校はすっかり落ちぶれてしまった。

その代わり顧問が新たに赴任した中学が、それまではほぼ無名だったのが
一気に強豪校へと変貌した。

その教師もまた、鬼レベルの女性教師だった。
とはいえ、単なる暴力教師というのとは違う。
64名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:56:24 ID:3baPKRAE0
いいよ、もう帰ってこなくて
65名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:56:50 ID:j6bs0KE/O
それでも反日をやめる中国ではない。
66名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:45 ID:/+Rt6s9D0
スペインも藤木コーチで着実に腕を上げてきてるし、
チョン的な考え方で言えば「イルボソがロシア包囲網を敷きつつある」。
67名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:58 ID:X/UYnHRY0
あ〜恥ずかしい・・・
68名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:58 ID:0vP2qfppO
>39
藤田先生乙です。
69名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:28 ID:HHd2qOlD0
悔しいが見事ではあった
70名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:31 ID:XW45fX47O
オリンピック種目からはずせよ
71名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:53 ID:6SswOMOR0
      ・   ゚  . .
   , ゚ ゜ ; °゚  ` ; 。
      °‘ ゜; * ゜ 、 ,.
    パサッ  _,,.,∩,,.     .
       / ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"

      . ゚。 +. 。
      +.もうすぐ月曜日.+
     ゚  + ゜: + ゜
        _,,..,,,,_
       / ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''"
72名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:59:05 ID:XkZZPUoT0
>>13
つまりどこの競技も、「上が腐ってる」ということねw
ホント日本のスポーツ界はどこを見ても上が腐ってやがるな
老害どもが
73名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:59:43 ID:32oqp5b90
どのスポーツも協会の幹部はスポーツやったこともない
天下りが仕切ってるからな、ばかばっかりだよ。
74名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:10 ID:sn0UxU6V0
壮絶失神のインパクトが強すぎて
どうでもよくなった
75名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:36 ID:HHd2qOlD0
素朴な疑問だけど、イスラム圏でシンクロ競技放映してんの?
生まれて初めてシンクロ見たときは正直気持ち悪かったけど、女見慣れてないイスラム信者があれ見たら卒倒するんジャマイカ
76名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:53 ID:lNRas7IB0
陸上リレーのメダルがあるから
シンクロなんかどうでもいいわ
77名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:36 ID:JQ/ISuJ+0
バレーボールなんかでも、東京〜ミュンヘンぐらいまでに活躍した優秀な人たちが
世界中にコーチに行ったよな

ブラジルなんかも、基礎を作ったのは、間違いなく日本人コーチだろ
そして今、手も足も出ない状態になってる

盛んに行われている技術移転なんかも、同じだよなぁ
78名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:38 ID:CgWQboox0
>>65
3日で恩を忘れ 5日で南京を思い出し 7日で反日(完)
79名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:11 ID:qvVl4Hrz0
日本はコーチの経験とかカリスマ性に対する評価や報酬額が低いのでしょうか?
よりによって中国へ行くなんて、よっぽど国内での待遇が悪かったとしかおもえません..。
80名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:05:42 ID:aeFjEzx60
中国人が日本人に媚びたら得するみたいな方向になったら嫌だから
どこかで止めろ
81名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:16 ID:5mX3Uu9l0
>>50
日本のシンクロの歴史調べてこいよ
82名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:27 ID:lj5i9PuzO
中国以外ならゆるせるが、この人は帰って来なくて良いよ。中国に帰化しな。
83名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:20 ID:BL7IUk+A0
>>59
いや、最近はなんか風潮が変わりつつある。コーチ・監督が日本人ならOKという空気に。
今日の男子マラソンで、ワンジル応援にまわった奴多いだろ。

84名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:10:00 ID:aeFjEzx60
反中厨肩の力抜けよ。

どうだ!
日本のコーチの力思い知ったか糞シナ共が!
お前らは日本の助けがないとカスなんだよ。

と思うようにしろよ。
85名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:11:31 ID:dzkXwEuA0
井村おばあさんの独裁状態がつづいて若いコーチが育たなかった
ということですよ
今のコーチももっと年上だしセンスがずれてて勝てるわけがない
井村では限界があったからはずしたのは正解だが
海外からコーチを呼ばなかったのは水連の責任
86名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:12:07 ID:s+Zb3vw9O
なんか器の小さい奴が多いな…
そもそも協会から締め出されてんだろ。全く問題ないよな。
叩くべきは協会だろ。
87名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:13:15 ID:8Ic1GihW0
北島のコーチは狙われている
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:17:42 ID:qhNjrxMN0
井村が売国奴みたいなことを言ってるやつの正体は
日本人が外国で認められるのが気に食わないやつだろ
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:19:19 ID:dzkXwEuA0
三流を二流にする能力はあるけど
二流を一流にする力がないのが井村ばあ
90名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:20:10 ID:eAARSvae0
売国ババアはカネに目がくらんだ。ただそれだけのこと。
えらそうなこといってんじゃね〜〜〜よ、この国賊が!
91名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:21:16 ID:QXbxyycl0
>>89
その井村ばあを追い出して二流を三流にした人の事は何て言えば良いのやら
92名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:21:41 ID:o7Il5CvN0
>>13
シンクロ界って最悪だな・・上層部が糞ばっかなんだろうな
93名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:00 ID:38rY26I40
所詮は売国奴
94名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:29:20 ID:3x5uoU+i0
こんなのかわいいものだよ
それよりひどいのが一流メーカー企業を定年で退職した人が中国に高額で雇われて
日本の先端の技術漏洩とかしてんだぜ
日本が数十年かけて開発してきた技術とかをあっさり売国奴老人によって漏洩している事実
95名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:29:50 ID:NPySJhGN0
こんなことで井村を叩く奴は救いようのない屑。井村はよく頑張った。
96名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:00 ID:1WLCsskU0
アジア大会で負けたときは中国寄りの採点と言われて、まだ日本の方が上という意識だったが
これで世界的には中国>日本の構図が出来上がったわけで、これを覆すのは容易じゃないだろうな。
採点競技ってそんなもんでしょ?
97名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:55 ID:RhNgWarI0
日本人選手が失神した動画まだか!!!!!!!!!
98名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:14 ID:jjY7HFfXO
ソース無くてすまんが、この人が日本チームでコーチしてたとき


「自分が認めた選手や構成、編成が政治的に無理やり変更させられる。そんなに納得できない干渉を続けるなら、水連だか五輪委の言うとおり好きにすれば?」

てなコト言って辞めてこの国から出て行ったんだから、単純に叩くのは違うと思う。
99名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:16 ID:dAbocs7O0
まあ本人が中国からの要請を受けたなら
今後も中国のレベルアップに尽くすべきだと思うがな。
今後は未定とか言ってるのが気になる。
100名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:35:40 ID:3x5uoU+i0
>>96
シンクロは特にそうらしいな
点つけるやつが馬鹿なんだろ
101名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:36:19 ID:HoNsW6FH0
>>94
悲しいことだが
「なぜ俺を認めない!?俺には技術があるのに、なぜ俺の企画を採用しない!?俺を使いたいという会社はないのか!?」
というような人材を日本でカバーできずに拾われてるような気もする。

ぶっちゃけ、「まだ使える人間」は使い切るべきなんだよ。
他のところで使う価値があるなら、奪われちゃいけない。
102名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:36:30 ID:wsN4ZUFm0
>自分が認めた選手や構成、編成が政治的に無理やり変更させられる。
>政治的に>政治的に>政治的に>政治的に

結局マスゴミ広告代理店主導だろ?
103名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:36:38 ID:hHEbrAc60
>>94
>それよりひどいのが一流メーカー企業を定年で退職した人が中国に高額で雇われて
>日本の先端の技術漏洩とかしてんだぜ

中韓の電化製品会社なんかが急激に力を伸ばしたのは、
日本の会社がリストラで高年齢技術者を切りまくってから。
104名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:36:44 ID:QwPMK2230
X「五輪ばかりでなく、こうした環境整備の面でもチームジャパンとしてあたることが必要」

X 外交下手が浮き彫り。例:9月の国際柔道連盟(IJF)総会。理事再選を目指した山下泰裕氏が
  61対123票の予想以上の大差で落選した。

X 情報収集にも疑問符
105名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:38:05 ID:me75y5i40
どの競技だったか失念したけどさ。選手は飛行機エコノミーで物見遊山
役員はファースト。選手はシャワーも故障しているようなホテルで、
物見遊山役員は高級ホテル。選手は役員のホテルのシャワーを使わせて
もらったって話がある。今回も出場選手数に近い役員が行ってるわけだが、
成功すると役員の手柄、失敗するとコーチや監督の責任ってどうなんだい?

井村は水連の強化役員とか理事にしておく必要があったんじゃないの?
それだけの成果はあげてるわけだし。責任は水連だろ。井村のことを売国奴
って言ってる人は、自分に置き換えて考えてみたら? 一生懸命会社に貢献
して実績を上げて、いきなり肩を叩かれて失職。よそから実績を見てくれて
「うちにきませんか?」と声をかけられる。そこへ言って自分の能力をフル
に発揮するか、仕事も無く飢え死にするか。
106名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:38:41 ID:wsN4ZUFm0
そもそも金とか立場以上に
日本は環境が悪すぎるのもあるだろ

日本の組織はなぜか上に行くほど馬鹿で恥知らずになるのに
その無能なゴミどもに理不尽な要求ばかりされる環境で
いくらやっても責任だけ押し付けられ名誉はそいつらのもの

まともな人間ほどたとえ低賃金でもいい環境に行くぞ
107名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:41:44 ID:XIlR/zoZ0
そんなことよりさ、
水に濡れて光沢のある水着って
なんであんなにエロいの?
108シコラ ◆8VoeEROWj6 :2008/08/25(月) 00:42:27 ID:UFff6nOdO
∋彡ノノミ∈ >>98
川´・ω・`川 かっこいいな
井村さんにしてみれば、してやったりだな!
馬鹿な上層部ざまぁwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:44:12 ID:jjY7HFfXO
>>94

しょうがないよ…この国も企業も、その世代すらもリストラ対象にしてたんだから…

ホントに出来る人ってのは、「クビになる前」「使い物になる間」に「収入とやりがい」と「必要とされる場所」を自分で見つけて、早期退職やら使って会社や業界、挙げ句はこの国からどんどん出て行くよ…

残念だけどね…

社会制度そのものを変えないと…
110名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:46:39 ID:hHEbrAc60
>>105
>仕事も無く飢え死にするか。

井村さんは、代表の仕事をやめてから、
どこかの国体のチームのコーチをしていたぞ。
国体でコーチをしていた本人を見たから。
中国に行ったのはその後だし、
水連の代表関連の仕事はなかっただろうが、
他の仕事はあっただろう。

だが、他の国でコーチになって困るような重要な人材だったら、
水連が囲っておかないのが悪いよな。
111名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:47:21 ID:GBb+I4SJO
確かに冬のオリンピックに、ナゼか夏の役員がチャッカリ着いていった事もあったから
上層部が腐っているのかもしれない。


日本を目の敵にしている中国に培ったノウハウを売る必要は無いだろう。

擁護している奴は中国関係者か?
112名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:48:05 ID:jjY7HFfXO
>>102

明確には言ってなかったけど、おそらくは役員とそのあたりの繋がりじゃないかなぁ
113名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:48:18 ID:RhNgWarI0


日本人選手が失神したエロい>>6の動画まだー?


114名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:49:28 ID:ESVtVemi0
>>105
>選手は飛行機エコノミーで物見遊山

エコノミー以下って、貨物室にでも乗れと言うのか
115名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:50:39 ID:NM4x6Lqh0
    = <祝> 北京オリンピック公式表記 =

    ∧∧
    (^Д^)  さりげなく 「 Sea of Japan 」
  m9^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ   つまり 『 日本海 』 プギャーーーーーッ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~"""~""""~""""
 http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1219579407164.jpg
116名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:50:45 ID:HoNsW6FH0
「私は中国からスカウトされた。国内に仕事がなければ受けざるを得ない。
 提案だが、無能な貴様がその椅子からどいて私によこせ。そうすれば日本のシンクロはもっと強くなる」
「断る。利権をお前に渡すくらいなら、日本シンクロと心中してやるわ!中国でもどこでも行くがいい」

なんか、こんな情景が頭に浮かんだ。
117名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:50:51 ID:tQNzWn3g0
ようするに日本選手の素材は悪いってことか
118名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:51:52 ID:CNYgMRGk0
バカバカしいwww
国威発揚バカってちょっと前まで先進国だった
この日本にも生き残ってるんだなw
まさに中国人レベルw
119名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:52:32 ID:FWFcn58XO
>>59
おっと、マラソンの悪口はそこまでだ。
120名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:52:36 ID:wsN4ZUFm0
>>112
最終決定権が役員にあるのは間違いないけど
役員が自分の横車を通す理由といったら
>自分の学閥や個人的な関係
>マスゴミやスポンサー(代理店)の意向を聞かなければならない

どっちにしても立場と金
121シコラ ◆8VoeEROWj6 :2008/08/25(月) 00:53:49 ID:UFff6nOdO
∋彡ノノミ∈ >>105
川´・ω・`川 コーチ叩いてる奴は水連の工作員か本当の馬鹿だろw
122名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:54:20 ID:bWO76A/V0
まあ、日本でやれなかった事を中国でやりたくてやり遂げたんだろ。最大級の賛辞を受けるべきだよ。
123名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:55:02 ID:OSCXXkaHO
さようなら中国
北京オリンピックの大失敗で
もうあなたがたの存在の必要性はなくなりました
124名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:55:39 ID:BvFdpRcB0
このコーチを流出させたアホを言論で叩くべき
125名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:59:41 ID:jjY7HFfXO
>>111

だからね?

井村コーチを追放みたいな形で追い出した水連はじめ役員が、まず「メダルも取れなかった責任」をとらせることの方が、海外流出組を非難するより先なんじゃないかなぁ
126名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:59:57 ID:NM4x6Lqh0
>>13
冷遇されてた東芝の技術者たちが
韓国企業にスカウトされまくって
日本の半導体産業が壊滅したあの時と同じ構図か…
127名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:03:44 ID:hHEbrAc60
今回判った事は、あの強豪ロシアがさらに進化していた事。
それにキャッチアップするには、
シンクロの日本の人材の総力をあげて努力する事が必要。

今のままでは、逆に日本人がコーチをしている外国チームに、
キャッチアップされるだけ。
128名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:07:21 ID:SU9/jMChO
国賊
129名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:09:39 ID:KcmcJGyb0
海外で活躍されてよかったですスペインのコーチも
井村コーチはセンスがないおばさんて感じだった
日本は銅メダルも取れなくなってしまったけど浮き沈みはあるものなんじゃない?
昔圧倒的に強かったアメリカだって最近はイマイチなんだし
日本みたいな環境でずっとメダルが取れると思うなんて甘い
130名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:09:47 ID:jjY7HFfXO
>>110

だってそこで良い選手や編成作っても、次のステージで持っていかれるだけだし。


(海外でも)ナショナルチームのコーチと(ローカル)国体チームじゃ、表現力や選手層、当然収入や権力も違うだろうし。


そもそも神戸に自分のスクールも持ってたはずだよ?
131名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:11:13 ID:RhNgWarI0
132名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:11:19 ID:CJ0fZ8pm0
中国は恩を仇で返す国です
他の競技のコーチも根こそぎ引き抜かれます
133名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:12:57 ID:0sAhgP2W0
井村コーチを売国奴呼ばわりするやつは、口は出すけど金は出さない典型的なタイプ。
134名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:15:30 ID:KHRV5AH30
コーチング技術だって立派なスポーツの技術じゃないか。
それを他の国のチームに行って結果を出せたなら、
間接的ながら自国の技術の高さを証明できたことになる。
個人の選択を責めるのは筋違い。
135名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:15:53 ID:hntyl+3K0
井村さんってちっこい技ばっかでスケールが小さいからマンネリ。
日本にいいコーチいないのー?
136名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:17:13 ID:flfMMq800
スラムダンクの北野監督を思い出した。
137名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:17:31 ID:GBb+I4SJO
金さえ出してもらえば、今まで育ててくれた国や応援してくれた国民を裏切っても良いのか?
138名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:17:43 ID:NM4x6Lqh0
今回中国で賞賛された銅も

日本だったら「また銅かっ!」とか非難されただろうな

中国行ってよかったな、この人は
139名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:18:10 ID:jjY7HFfXO
>>132

だから引き抜かれないように人材を大事にしないと、権益だの視聴率だの宣伝効果のために、なくしちゃいけないと思うよ。底上げどころか丸裸にされる前にさ。
140名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:19:45 ID:mO3n8ubL0
井村コーチが 中国で活躍してメダル取ってくれたことは
日本人として誇りに思うべきだと思うけど。

日本も中国に負けないように頑張るべきだ
141名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:20:52 ID:Hl3YPamgO
金を出せば行くのがプロの証拠
142名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:21:01 ID:/aMIy4xs0
>>13
ほ〜。まあ官僚主義的なアホどもにはいい薬になったんでねーか。
143シコラ ◆8VoeEROWj6 :2008/08/25(月) 01:21:03 ID:UFff6nOdO
∋彡ノノミ∈ >>137
川´・ω・`川 本日一番の駄レスwww
 なんて恥ずかしい引きこもり感覚
おまえはすべて自給自足で生きてろよwwww
144名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:21:04 ID:NM4x6Lqh0

井村コーチを追い出して
結果
惨敗した日本水連は責任をどうとるのかな?
145名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:22:27 ID:wFGtlUwh0
時期の空気が読めない人。
アテネ後すぐに中国のコーチになるんじゃ、秘密持って同業に流すスパイと同じ。
少し時間を置いて、ほとぼりが冷めたころに、ロンドン五輪のとき、「そういえば中国のコーチは、井村さんなんだってね」
くらいになってれば、こんなそしりを受けずにすむのに。
バカ杉。
146名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:23:07 ID:VCWYu0T9O
>>137
成果上げた人に対しアウターサポートしなかった水連が悪い。
職人さんにとっては自分を評価してくれる人が一番なんだよ。
147名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:23:17 ID:jjY7HFfXO
>>137

だから単純に「現金」ではないと思うよ。

とにかくまず日本側の水連はじめ役員の責任問題を解決しないと、この先さらに他の競技でも続くかもよ?

相手は中国だけとは限らないんだし。
148名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:23:39 ID:0Fgdqslh0
>>132
お前は馬鹿すぎる
149名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:23:53 ID:HoNsW6FH0
スポーツ選手にたとえると、ロートル選手をいびってたら他球団に移籍して大活躍されたような感じだろうか。
150名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:23:57 ID:vjLKEPM20
一般の企業でもそうだが、毎年毎年のノルマを前年比○○%アップとか
やりたがるんだよな。

銀しか獲れないからそれを責任問題にするなどは、本当に馬鹿な文系脳だと思う。
結局、2位の座はスペインに奪われ、今また3位の座も中国に奪われた。
恒常的に銀を獲れていたことが、いかに素晴らしいことだったか今頃認識しても遅い。
151名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:26:06 ID:gT/eDKlK0
>>9
頭おかしいだろ
152名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:27:00 ID:n5Mu/UwG0
てか卓球とか飛び込みとか、中国から沢山コーチ来てるじゃん。
日本から行ったとしても文句を言う様な問題じゃないよ。
153名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:27:22 ID:XujMJ7kJ0
なんかさ、日本人女子のケツが垂れてるんだよね。
プリケツじゃない。
垂れたケツの女を代表に選ぶなと言いたい。
あと、なんか、日本って必死すぎる。
努力の成果とか、ちょっと行き過ぎてる。
身体能力とプリケツと手足の長い美しい体を持つ人たちが集まって、
もっと優雅に余裕を持って演技して欲しい。
努力と素質のバランスが、努力に傾きすぎてる、日本は。
どの分野でもそうかもしれんが、醜い。
がんばる、なんて美学はオナニズムでしかない。
154名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:28:09 ID:NM4x6Lqh0
>>145
今調べたけど
アテネが2004年
井村コーチが中国に行ったのが2007年だから
すぐじゃない
155名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:28:23 ID:jjY7HFfXO
>>135

だから中国あたりに喚ばれたんじゃないの?


ダイナミズム「しか」なかったところに行けば、補強だよね?
156名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:29:04 ID:axpXgEevO
>>145
明日死ぬかもしれないじゃん
そうやって逃げる考えだからお前は底辺なんじゃね
157名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:29:54 ID:QD7COj3K0
>>85
井村に育てられた選手がスペインのコーチになってスペインチームは急檄に強くなったのだが
158名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:31:52 ID:FjQimg8j0
日本応援してるけど外国勢と比べるとスタイルがなあ。
努力ではどうしようもないし。。
159名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:32:13 ID:t0R4Jp0pO
いろいろと問題ありそうだな
160名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:32:23 ID:XShn+poR0
まぁ、日本人のために負けたと言われないのはいいことだが・・・。
161名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:32:54 ID:LkY1kQsmO
中国がロシアに勝ってからやな。井村、調子乗るな。
日本に勝っても意味ない。
162名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:33:35 ID:GBb+I4SJO
しっかしマラソンビリ選手以外の、日本人選手やチームへのブーイングは凄まじかった。
よりによって中国に行く事ないだろう。

日本選手への酷いブーイングをどう思ったのか聞いてみたい。
163名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:36:30 ID:jjY7HFfXO
>>149

チーム編成まで出来る叩き上げのヘッドコーチを(利権ズブズブ)フロントと(お飾り)監督が「目障り」って追い出して、移籍先で大活躍。

が近いんでないかな
164名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:36:33 ID:5QYgw3LE0
水連って定期的に問題が吹き出すよな。
千葉すずとか、今回のシンクロとかw
165名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:36:39 ID:t0R4Jp0pO
戻ってきてもらえないのかね?
166名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:37:11 ID:rwEwJGtR0
ここで井村批判してる奴ってどれだけ頭がお花畑なんだろう
こんな奴が日本を駄目にしていくのが全く分かってないな
167名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:37:41 ID:hHEbrAc60
まあ中国の選手を見ればわかるけど、
沢山の選手から素質のある優秀なのを集めて、
それを徹底的に強化するからな、中国は。

その強化のノウハウが足りないところに井村さんを持って行かれて、
追い抜かれて、さらにこれから4年強化されてどうなるか考えたら、
事のヤバさは分かると思う。

水連がどう思っていて、どう対応するか分からんけど。
168名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:37:42 ID:60t1vxk90
>>105
水練とか陸連とかの理事って立派な天下り先なんだよ
実績のあるコーチでもコネがないと簡単に理事にはなれない。
とにかく役人が日本の全てを壊している。
169名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:37:43 ID:GdAjnT0U0
>>103
>>109
ん?今の派遣制度は中高年の労働者をリストラさせないために生まれた制度なわけだが。
170名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:37:52 ID:QiUSVYeL0
北京五輪野球で日本は首吊りロープ!韓国公式サイトに載った「日本おちゃらかしページ」が好評
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=329944
(問題画像)http://wstatic.dcinside.com/new/a_new/ahh/080818/n0824-2.jpg

スポーツマンシップ皆無www
171名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:38:50 ID:VlJNVTWj0
売国奴でも良いじゃない、お金もらえるんだもの
172名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:40:36 ID:rwEwJGtR0
>>167
スペインなんてここ数年で一気に実力上げてきたしな
どんどん追い上げられて、とうとうスペインにも及ばなくなった
優秀な人材ほど金積み上げられて設備の整った環境に流出する
特に日本人上層部は低賃金でこき使うことしか考えないから
良い人材ほど海外に流出しやすいな
173名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:41:24 ID:FyL7XhXu0
title:吐き気がした「人類史上最悪」のペテンオリンピック

貴族のクーベルタン男爵が労働者排除を言いつくろうために
アマチュアリズムという言葉で塗装されてきたオリンピック。
皮肉なことに労働者の国であるはずの中国にはいまや実質的な
奴隷制が横行し、まさに貴族がわが世を謳歌する歪んだ社会構造
となっている。この時期に中国が北京五輪を開催する機運と
なったのは偶然ではないだろう。

人権も自由も一切無く、圧政に虐げられる奴隷たちの不満の
捌け口としてナショナリズムが国家によって先導され、腐りきった
共産党貴族社会を讃えるための、すべてが中国のシナリオ通りに
なるよう仕組まれた、北京オリンピックがついに開催された。

内容は予想通り、酷い顛末であった。口パク、CG花火、ブーイング、
奴隷の中国人たちのコントロールされた滑稽なナショナリズム・・・
腐りきった国にこの五輪ありといった風情さえ漂う、欺瞞、そして欺瞞。

この開催期間中にチベットやウイグルでは政府による虐殺と弾圧に
対していよいよ反攻が激化しているという皮肉。しかも56民族代表の
子供たちまでインチキときてはセコさばかりが目に付いてしまう。

いったいどこまで中国という国家は人間、いや人類の進歩というものを
食い荒らしていくのだろう。まさに中国は、世界を崩壊させる巨大な
ネズミ国家なのだ。

欧米メディアが「繁華街の路上にある乾いたゲロのようだ」と書きたてた
鳥の巣競技場で、今日も赤アリのような中国人たちが自分たちのために
ルールを捻じ曲げたゲームに狂乱している。ジャッキー・チェン映画の
主題歌のような、珍妙な中国国歌を、今日もまたところかまわず鳴り響かせ
ている。この腐臭漂う、品格の無い狂った喜劇五輪を世界の人々は忘れ
てはならないのである。ノーモア、北京。ノーモア、チャイナ。
174名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:42:33 ID:QD7COj3K0
井村コーチのことはとりあげてるのにスペインチームを急檄に強くした日本人コーチのことは無視なの?
日本がメダルとれなかったのはむしろスペインに勝てないほど差を付けられたのが原因なんだけどな
175名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:42:38 ID:d9DjEHqv0
ロシアにはあと20年勝つの無理だな
このままでしょうがないと違う?
体型がどうしようもないし
176名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:43:39 ID:yIrVo1EI0
このスレの人たちは外国人コーチのおかげで金をとった荒川静香について
どう思ってるんでしょうね。
177名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:44:00 ID:LXoAGsd+0
売国奴か

生活もあるから外国でコーチするなとは言わないがせめて敵対国じゃない国でやって欲しい
178名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:44:14 ID:jjY7HFfXO
>>169

その派遣制度もどうかとは思うけど、派遣制度が始まる前のリストラファクチュアリング(だっけ?)の意味を「首切り」にしか思ってないような連中がまだまだ役員世代に居るんでしょ…
179名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:44:27 ID:/abBV4QCO
>>168
へー腐ってるね。
今回は負けて当然なのかも。
180名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:44:42 ID:rwEwJGtR0
>>176
何も思ってない自分本位な奴ばかりだよ
181名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:45:29 ID:FGRenbR70
マスゴミがさんざん叩きまくったから出て行った人だろ?
日本は手痛いしっぺ返しを食らった形になったね。

星野監督も叩きまくってるとそのうち中国に招聘されるぞ?
で、中国野球チームが同じように強力なチームとなって日本にたちはだかるであろう。
182名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:45:42 ID:3etctkqD0
しかし、ロシアの強さってなんだろうな
183名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:45:45 ID:mU3HEkDF0
ロシアにまったく勝てなくて「日本的美」って繊細だけどダイナミズムがなく伝わりづらいって分かったはずなのに
井村が去った後にさらにそっちを追求しようとしてドツボにはまってるんだよな
184名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:46:12 ID:Mj2LkKQm0
金子との権力闘争に負けたからって中国に行ったんだろ?
立派な考えなしの売国奴だろうが ( ゚д゚)、ペッ
185名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:46:52 ID:/iHR+Ir50
スポーツごときで売国奴なんて馬鹿馬鹿しい。
活躍できる場を与えられるなら、そこで
仕事をちゃんとこなし結果を出すのが日本人の美徳だ。
186名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:47:00 ID:dY3/ajZ10
星一徹スタイルは日本の伝統
より強い選手を育てて日本を倒しにくるのは日本人の常
日本人の敵は日本人ってことだね。敵っつーか競争相手だな。
187名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:48:24 ID:cLGYE7TO0
金で日本を売った売国奴以外に評価なし
188名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:48:32 ID:xjdM/64H0
>>181
それもいいかもな
つか、星野は選手を使うことはできても育てることはできないから、行っても意味ないよ
あの人、めちゃくちゃ金かかるしな
それでもやるってんだったら、どうぞどうぞ 是非頑張って欲しい

というのも、野球て競技人口少ないし、まともな市場って日本とアメリカぐらいしかない
中国で野球が発展するのなら、日本としても損はないだろう
189名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:49:50 ID:ik/FaTVH0
はじめ、なんでよりによって中国のコーチなんかやるんだろうかと
思ったが、日本のシンクロ界が干したのじゃ、仕方ないよな。
正直、功労者や実力者を大事に出来ない機関は大嫌いなので、
井村さんは、今後もきちんと自分を評価してくれる場所でとことんやればいいよ。
190名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:49:52 ID:Mrn1laZh0
>>50
>過去の先輩から指導法や技術、業が積み重ねられて受け継がれてきたものを
>一人であみ出し会得したみたいな感覚で外国に売られると迷惑なんだよ。

積み重ねて受け継がれてきたものであり、
井村コーチ1人であみ出したものでは無いのなら、
井村コーチ1人が中国に行ったところでどーってこと無いだろ。
大体、中国がいなくたって今回日本は表彰台落ち。

日本人だってフィギュアをはじめ多くの外国人コーチに指導されて
、コーチの母国選手を倒してメダルをとってきたし。
今回の女子体操の躍進だって、中国人コーチのおかげだし。
卓球や飛び込みも中国人コーチ。

こんなのでギャーギャー言われたら、サッカーなんてどうなるんだ?

191名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:49:54 ID:sQsNd8pm0
>>181
星野はいなくなってくれた方がいいし
能力ないからどこに行っても勝てない
192名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:49:55 ID:/iHR+Ir50
中国人が、アメリカに行った朗平を売国奴と罵っているのを
やっぱ中国は民度が低いな、と思っていたが
日本でも、そんな考え方があるとは、なんだか空しいな。
193ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/25(月) 01:50:26 ID:kLQyiCXB0
さすが井村コーチだぜ!
日本の首脳陣は本当にアホだな!!
194名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:50:44 ID:hHEbrAc60
>>181
もう星野さんは、韓国に刃が立たないでボロ負けだから・・・・。
195名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:51:17 ID:V0lsZVc40
今頃、イケメン中国男子にヒィヒィ言わされてるぜ・・・
196名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:51:39 ID:GBb+I4SJO
>>177
同意

よりによって中国はないだろう。
連中が現在進行形で何をしてきたか…勝たせちゃいけなかったのさ。
197名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:51:53 ID:q62cH7VX0
外国人監督・コーチなんて当たり前だと思うのだがな。

198名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:54:23 ID:RmL/oYpF0
いいじゃない、世界全体のレベルが上がるんだから。だからおもしれえ。
他国のレベルが上がったから、メダルが取れなくなったなんて考えてるようじゃ
お先真っ暗だね。
他国のレベルを下げることを考えるんじゃなくて、自分とこのレベルを上げることを考えろよ。
199名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:54:37 ID:gKMssSvK0
こんな所でウダウダ言ってる役立たずどもより、
世界中に日本人としての優秀さを示した井村さんの方が、
よほど日本人として誇りに思える。

愛国心や国賊だの叫ぶ奴ほど、国に何の貢献もしてないんだよなw
200名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:54:55 ID:gT/eDKlK0
>>197
引きこもって狭い世界に閉じこもってる偏狭な人間にはそういう常識は通用しないんだろう
201名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:55:16 ID:PAzAS/TV0
コーチ職って政治や国籍とか関係ないし
日本にも中国人コーチが居る
202名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:55:20 ID:OYCQ1Sbs0
協会が腐ってたんだな。天下りか。
野球も確かコミッショナーが評判のよくない外務官僚だったか天下ったんだよな
203名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:55:42 ID:dY3/ajZ10
選手は半分アマチュアだが指導者は完全なプロだからねぇ
仕事として呼ばれたらどこへでも行く人がいてもおかしくはない。
その上きちんと実績を認めて喜んでくれる訳だし、指導者冥利じゃね?
204名無し募集中。。。:2008/08/25(月) 01:55:54 ID:A+mr2o9/0
このコーチは応援しとけ
日本での扱いが惨すぎた
205名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:56:18 ID:tUdrZQ920
ババア同士の醜い争いキモイ
206名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:56:27 ID:hv7TrNfi0
>>13
何にしても伝説のコーチだなロシア以外だったら引く手数多だな
207名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:56:29 ID:TDLPC9FB0
今回の井村対金子は井村の勝ち。
金子は引退すべき。
本来なら井村を協会のトップにすべきを金子が阻害したのだからね。
協会はすべて一からやり直し。
でも失ったものは大きく、もう二度とメダルは取れない。
208名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:56:31 ID:D05DWGbfO
今後四年間は完全に忘れる話題なのでどうでもいい。
209名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:56:39 ID:O2oqgJ7E0
>>192
イヤ、ここは日本の中でも特に民度低いのが集まるわけだし・・
210名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:58:42 ID:tUdrZQ920
>>208
同じく
211名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:58:59 ID:GBb+I4SJO
中国以外の国なら叩かないよ。

核ミサイルは日本に向ける、領事館員は自殺に追い込むは。
腐りきった国に情報を売るなよ。
212名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:00:36 ID:NG9vRcfF0
俺も井村の野郎売国奴め、と思っていたが、むしろこんな奴一人のせいでメダル獲れる獲れないとかだったら日本のシンクロまじ終わってるね。
213名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:00:37 ID:9uHU9M2H0
虐殺コーチ乙 日本に帰ってくるな汚らしい。
214名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:00:56 ID:o6crK1Ld0
とりあえず>>13を信じることにする。裏とるの面倒だしw
215名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:01:47 ID:/w69r1GH0
上から腐るのは日本のお家芸なのだろうか。
旧軍しかり、官僚しかり
216名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:04:06 ID:Mrn1laZh0
>>199 超同意。
愛国心や国賊だの叫ぶ奴ほど、国に何の貢献もしてない。
一日中部屋の中でPC打ってるだけ。
そもそも、スポーツで国威発揚って、民主主義の先進国の思想か?
一昔前の東ドイツやソ連でもあるまいし。

大体、中国だの韓国だのが出てくるだけで
イチイチ「反日!」と脊髄反射のように感情的なレスをする奴は、
日本の名前が出るだけで「戦争責任!」を持ち出す
馬鹿な奴らと一緒ってことを全然分かってないのが滑稽。
217名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:04:42 ID:sdGRoSlTO
はやくロシアからコーチをつれてくるんだ!カバエワだったかタラソワだったかな
218名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:04:52 ID:hHEbrAc60
>>211
日本の電化製品の技術、例えば金型の技術なんかをを流出させた原因は、
日本の政治と日本の会社のトップ達。
それと同じで、優秀な井村さんと言うコーチを流出させたのは、
日本の水連。

コーチも技術者も行き場を失ったら、
活躍の場を海外に求めるしかない。
219名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:08:26 ID:cDPA6oBH0
中国、スペインどちらも日本人がコーチについて強くなったことは
日本人として誇りに思うよ
けど・・・スポーツに関して日本は体型・表現力等が海外より劣るから
技術でカバーしてきたんだろうけど
バレーと一緒で日本の技術を海外に教えると日本はもう勝てなくなるんだよな
220名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:09:59 ID:bXWFnY2GO
日本も対抗して、ロシアから三顧の礼で凄腕コーチを依頼すればいいのに。
関係ないけど、今回のシンクロの青木愛さんに中出ししたい。
221名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:10:33 ID:IAI4U78A0
売国奴とか言ってるヤシって視野せめープゲラ
222名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:11:56 ID:JilbaS3K0
スポツぐらいで売国奴まで言う日本人が頭に糞も履いているのかな??
心が狭すぎない??
223名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:12:49 ID:/iHR+Ir50
軍事機密が漏れるとか、そういう政治レベルの話じゃなく
所詮はスポーツなのに。

むしろ海外で優秀な日本人が名声を得るのは
喜ばしいことだ。
224名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:13:01 ID:0sAhgP2W0
水連の天下りを一掃しない限りシンクロの復活はありえないな。
競泳だってロンドンはどうなるかわからんぞ。メダルないかもしれないよ。
225名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:13:08 ID:w1urkKs40
>>215
人材において勝海舟曰く
「アメリカは上に行くほど賢くなるが幕府は上に行くほど馬鹿が多い」
どうやらお家芸のようです
226名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:13:34 ID:dY3/ajZ10
日本人は世界を下から支える形でいいんじゃね?
欧米人のように上に立って自分の都合に合わせて引っ張り上げる?
上に立つと金や見せかけの名誉にはなるかもしれないが、
それってなんかカッコ悪いよね。
227名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:15:33 ID:PsoPPY3w0
>>181
どうぞどうぞ
228名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:16:26 ID:vtEcYizC0
ロシアからコーチ連れて来てもサッカーと同じで、まわりあーだこーだ言って結局ダメな気がする。
229名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:16:57 ID:GBb+I4SJO
>>223
他国で活躍するなら名誉だな。
スピルバーグが北京オリンピック協力を断った理由は何だ?

230名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:21:55 ID:iuFZB4IQ0
>>228
ロシアからコーチ連れてくるだけじゃだめだよ
採点競技でアジア人が欧米人に勝つには
スタイルなどの見栄えが欧米人より勝ってるか
欧米人ができない技ができるようになるしかない
231名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:23:54 ID:HgR5UbP30
無能なコーチに無駄な指導を受けた日本チームには同情を禁じえない。
232名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:34:30 ID:aPB3on5Y0
日本の男子400メートルリレーの銅メダルで日本人は感動したでしょう。
でも、あれは、アメリカ、イギリス、ナイジェリアがバトンミスで決勝に出れなかったから。
日本の女子ソフトボールの金で日本人は感動したでしょう。
でも、実力的にはアメリカのほうが上なのは明らか。
10回やって2、3回しか日本はアメリカに勝てないでしょう。
でも日本人は感動しました。
シンクロもそう。
ぎりぎりメダルを取れるか取れないかの勝負を日本はしたのです。
そして、日本は負けた。
勝ったチームに日本人コーチがいる。
そのことに失望する日本人がいるのはしかたないことです。
基本的に、コーチではなく、日本人の選手が勝ったかを国民はみますからね。
荒川静香さんの金メダルを見て、コーチがロシア人だからといってロシア人は喜びませんよね。

233名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:38:11 ID:ane9o6XSO
>>13
そのとおりだよ!!!
国賊っていうなら金子と協会だよ

前回アテネで、団体(銀)・個人(銀)だったから
井村では(金)が無理だって金子が追い出したのにね

(金)どころかメダル獲得できず選手が可哀想だよ

井村ブレーンのコーチも追い出されて
スペインの代表コーチになったんし

20年以上にも渡り、日本シンクロ界に身を捧げた
井村に申し訳ないよ

234名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:39:10 ID:qcdwUYPT0
で、>>6は?
235名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:41:50 ID:IcTe1Vje0
体格云々の話でも元々チーム編成のときに、これからは諸外国に見劣りしないよう大型化する必要があるから、一度、一から自分で編成させてもらえないか?

てなトコロから確執が始まってなかったっけ?
236名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:42:47 ID:gSCX3yK70
シンクロなんて体型の才能が9割だろ

あとはコーチ
237名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:44:54 ID:ZTP5bc3W0
アメリカの小旗を持った中国人が多いのも(当然、
日本の小旗を持った中国人などいない)、「U・S・A!」を
連呼する中国人が多いのも(しかし五輪のために北京を
訪れたアメリカ人を殺害したのは、あなた達中国人のお
仲間ですけどね。盗人猛々しいとはこのこと)、試合開始5分で
ウェーブが始まったのも(中国が準決勝に進出すると思って
チケットを買った観客がほとんどだから、サッカーそのものに
ほとんど興味などないのだ)、日本の得点に静まりかえりアメリカ
のそれに大声援が上がるのも(後半の2ゴールなどはあざけりに
近い笑い声さえ起こった)、別に驚きはしない。日本がそれほどお
嫌いなのだろうし、白人が大好きなのだろうし、なんだったら白人に
なりたいのだろう。


 別にそんなことは構わないのだ。どうぞ御勝手に。

238名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:46:15 ID:JB9tyVjE0
スペインかわいそ、
239名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:46:17 ID:AhABa22x0
井村コーチの場合ビジネスやコーチとしての想いとは別に母親への
想いもあって中国選んだところはあるだろ。
母親が産まれて幼い頃育った国でもう一度第一線へ復活したのは。
240名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:47:11 ID:G7ccJoh20
              /;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
              !;;;;;;;;/    `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
              ノ;;;;;;;;;!   <ニニ)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
             _i;;;;;;;,r'           (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
            /rl;;;;;;r'     ..,,       ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
            l.l l;;;;;!   ,,-==‐..,    ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
            'l.li;;;;!   ,-r―ェ、   . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
             l.`;;i   `'ー='‐-',  : :: :,_-ェ―ッ、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス 
             .l l;l    `'ー=-'´   : :::::;;`'=='"ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;} 
               ! i;!          .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
             `i;!          :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
              !      (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
               'l    ,/´   ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
               l   ,/     l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
               ヽ   ,-―-,、_,__     〉::::::::::::://
               ∧    `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/
              /( ヾ、   :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、
241名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:52:29 ID:MgVWjqGRO
なーんか似たような事
スケートでもなかった?
242名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:19:53 ID:OWN04n7q0
井村じゃ金は取れないけど
金子じゃメダルが取れない
243名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:34:58 ID:RhNgWarI0
244名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:39:04 ID:RhNgWarI0
エロ目的じゃないからね プンプン
どうなったか真実が知りたいだけ
245名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:47:09 ID:LoVv18YW0
>>243
アッー!
246名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:49:34 ID:qnZSod+E0
選手は、「金子先生は私達を見捨てなかった」とまで言っている。

    つまりは、『井村先生は私達を見捨てた』

戻ってきても、日本シンクロが分裂しそう、災いの種になりかねない。
中国で金メダル取るまでがんばるのでは。

オリンピック2大会分ぐらい年数が経って、
日本が入賞やっとぐらいのレベルまで下がった時に
日本シンクロに戻ってきそう、、、、、

247名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:53:05 ID:xk+iDhBw0
銀メダルとったスペインのコーチも日本人なんだよな
日本のオリンピック協会は馬鹿だよな
こういう優れた人材をみすみす流出させてんだから
248名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:00:23 ID:qnZSod+E0
スペインの日本人コーチは、チーフではない筈?
249名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:02:19 ID:xk+iDhBw0
>>232
日本男子リレーはバトンミスしなかったんだから実力のメダルだろ
なに言ってんだお前は
250名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:06:57 ID:tQUeZc/Y0
日本の待遇の悪さを反省しなきゃ難しいだろな。金も当然だが人間関係も含めて。
井村さんだけを責めるわけにはいかんと思うぞ。
251名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:17:02 ID:qnZSod+E0
試合前の練習プールで、中国と日本が一緒の時間練習してるのに、
「日本のシンクロ」全く見てないと言った井村さん。

井村さんの解説聞いたことあるが、
他チームに関して、かなりの観察と情報収集は当たり前。
掃いて捨てるように「見てません」と言ったあの言い方聞いた時、
嫌〜な感じがした。



252名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:19:50 ID:x5Fa3UHN0
スポーツ界を初めとして上が責任をとらない日本のシステムは異常
旧日本軍や官僚システムをその象徴としてね

惨敗しても何が悪かったのかまだ気づかない
いや気づいてるからこそ現場への責任転嫁に奔走する
253名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:23:53 ID:ane9o6XSO

>246
選手が「弱い私達を見捨てなかった」てかw

金子は自分の息のかかった選手を代表に選出したからね

井村は20年以上、日本シンクロ界に貢献したのに
お役御免にされたんだよ

アテネの衣装も音楽も井村のセンスが悪いって
叩かれたしね

もう井村は日本のコーチに戻ってくれなから
井村イズムを引き継いだ元選手をコーチにすべし

でも、まず金子が退陣して話はそれからだ!!
254名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:24:53 ID:gJAWlqDVO
>>212
日本も外国人コーチたくさん雇ってるのに売国奴はないだろう。
お前みたいな野郎がいるから右翼が馬鹿にされるんだ。
255名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:39:06 ID:WanAkRyAO
井村は銀どまり、でも金子は銅どまり
ならロシアのコーチをつれてくれば?
256名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:48:52 ID:HwQwKKriO

正しかったのか、間違っていたのか。

結果で判断するしかないだろ。

257名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:54:49 ID:TjiHUBgl0
>>255
井村がいうには、
そうすると(ロシア人コーチばっかの)スケートみたいに
採点基準というか競技そのものがロシア的になっちゃうんだと

それじゃ、負けでしょ
258名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:10:09 ID:xCScpMJn0
もし、日本のシンクロが凋落すれば
数年後にはそんな国の指導者を招こうとはどこの国も思わなくなるだろ

井村が本当に採点基準をロシア寄りにすることを阻止したいと考えてるとしても
シンクロの世界で日本の潮流を起こすなんてのは無理だと思う

かつてシンクロ王国だったのに今はメダルにも絡めないアメリカやカナダのように
日本のシンクロがメダルを取れなくなれば
その国の指導者たちも見向きもされなくなるよ
だからまず日本を強くすることを考えるべきだろ
259名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:10:37 ID:OI7UwHFm0
つか 真央ちゃん、ロシア人のコーチ雇ってるやん
駄目なのか?
260名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:13:44 ID:fTsg3p1P0
鈴木・原田ペア&日本チームじゃこれ以上成長しないと見切りつけたのか・・・
支那チームは『手足が長くとても綺麗』『まだまだ成長する』とか
このおばさん絶賛してたからな。

日本チームは低身長、短足ぽちゃりだから、綺麗に見えずこれ以上成績うpはなかなか厳しい。
261名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:16:36 ID:VCWYu0T9O
>>251
そんなの嘘に決まってんじゃん
アマチュアスポーツ界の性格の悪さとか陰惨さはちょっと経験した人なら誰でも知ってる。
262名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:20:58 ID:fTsg3p1P0
>>247
繋ぎ止めれる資金が無いんじゃないか?
スペインや中国に資金で負けた。
263名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:21:21 ID:2HQ63k+PO
いろんな国が出てこないと
シンクロ自体が五輪種目から外されちゃうから
いろいろ大変なんじゃね?
264名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:27:43 ID:8Hs/qsVt0
新体操の団体は中国が銀なの知ってた?
265名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:28:48 ID:9kmeo7GF0
ロシアがすりよってくるからシナも警戒しとんのかね。
266名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:53:46 ID:BEQW9qpA0
>>258
その国の指導者というもので人を選ぶとは思えないんだが…
その人の手腕で人を選ばずに国籍で選んだらおかしいとおもわないか?
267名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 06:56:36 ID:BEQW9qpA0
http://jp.euro2008.uefa.com/news/kind=1/newsid=725780.html

このきじをよんでどうおもう?
268名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:25:31 ID:41EzrJ6x0
>>20
敵国にはそれは通用しないよ
269名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:30:15 ID:Nyh+Qq3x0
異国で教えた選手たちを次々に抱きしめた。23日、シンクロナイズドスイミングのチームで、日本を引き離して銅メダルを獲得した
中国代表のヘッドコーチ、井村雅代さん(58)は、何度も目元をぬぐった。自分を信頼し、すべてを託してくれた人たちに応えたかった。
「国なんて関係ない。コーチとして幸せです」。その胸元で、選手たちがかけてくれたメダルが輝いた。

試合直後のインタビュー。涙を流す選手たちを横目に「驚きではなく目標だった。だから私はまだ泣いていません」と笑った。
表彰式が終わり、教え子たちに囲まれ、メダルを首にかけられると目が真っ赤になった。「感動しちゃった」
日本にいたころも、同じように涙した。日本代表のコーチとして、シンクロが採用された84年ロサンゼルス五輪以来
6大会連続して全種目でメダルを獲得し、「シンクロの母」と呼ばれた。それでも、王者ロシアとの差を埋めることはできなかった。

「日本のシンクロが評価されるためには、コーチが海外に出て行って認めさせなければならない」。そう考えるようになった。

「なんでもいいからメダルが欲しい。あなたの経験と技術が必要です」。中国側にそう懇願され、07年1月に海を渡った。
最初の練習の日に、選手が5分遅刻してきた。日本では許されないことだと英語でまくしたてた。

中国人のコーチと衝突したこともあった。「あなたの思う通りやっていい」。最後はそう言ってもらった。自分が正しいと思うことを貫こうと決めた。
相談する人もいない異国の地。勝つために何が必要か考え、夜中に何度も跳び起きた。あれから1年半余り。
「妥協しなくてよかった」。メダルを手にした選手たちに感謝され、そう思った。
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20080824k0000m050089000c.html
270名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:40:05 ID:HAifBkpaO
水連がバカの一言に尽きる
271名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:42:48 ID:J4NDhFOK0
井村もすごいが
スペインの日本人コーチもすごい

おなじ技術なら手足の長い外人がつよいのはあたりまえ
あらゆる競技でいえる

もう日本がかつことは未来永劫ない
272名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:44:08 ID:bqw2o7CX0
中国人が逆のことをやったら間違いなく売国総叩きだろうな。
273名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:44:43 ID:LsFzPC6g0
女子の体操みたいに衰退する一方だろな
東欧諸国がちょっと資金を注げば8年で追いつくだろうし
274名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:47:11 ID:qhNjrxMN0
>>272
でも中国の代表だった卓球選手が外国に帰化して
その国の代表として出てきたりするのはよくあるよな。
275名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:49:12 ID:XtcELBM40
>>158
最近の子は手足長くなったから
もうしばらくすればスタイルのいい選手も
増えるんでないかな
276名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:49:16 ID:EzcWg4CeO
月三万で監督やれと言われて続けろていう方が無理だわな
277名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:51:35 ID:DwdA1HU60
>>13 で、協会のエロい人は辞めるのかい?
278名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:03:17 ID:kVu0ME4T0
>>13
功労者に対しての冷たい処遇は日本のお家芸だよな
特に大きな組織に属してなく個人の功労が大きければ大きいほど
冷遇され、時には謂れのない批判を受ける羽目に.....
晩年や没後、海外での評判が高い事が解ると慌てて手のひらを返して持ち上げる

日本の偉人や著名な技術者に多い
279名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:04:28 ID:IcZ6Kqxh0
柔道は、海外にコーチにいくやつがあまりにも少なすぎる結果、
ルールが日本人好みじゃない方向に変えられているわけで。。。

長期的な視点にたつと、コーチはばんばん海外に出したほうが得
280名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:08:56 ID:kVu0ME4T0
>>276
協会の理事や役員は一流企業並みの給与と退職金が用意されているのに
月3万で監督って事はないだろう
せめて時給\1050からだよな
281名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:12:39 ID:Wmkg4NsO0
日本人の体型じゃスペイン中国にはもう勝てないよw
282名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:14:21 ID:B++VIJXj0
スペインが2位につけてるがわからん。

体型も顔も技も大したことないのに。
283名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:15:37 ID:OnX+s+/x0
日本がマネー出さないから井村はマネー出す中国にいった
このアマはマネーで動く自動販売機と同等の脳味噌
284名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:19:45 ID:Mj2LkKQm0
ババァのくせに金の亡者か
棺桶に入れて墓の中まで持って行く気かw
285名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:27:39 ID:99O7IzwXO
まあ、「イメージの採点」な上に「開催国はチャイナ」だしな

多少は仕方あるまい

286名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:31:45 ID:NXk+mox90
今回は特亜の採点はなかったのか
勝敗の結果は同じだとしても、不当採点の有無は知りたい
287名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:46:29 ID:kMILoecBO
>>13
フランスとかからもオファー来てたみたいだけど、1番近い中国にしたっぽいね。

>>286
シンクロは分からんが、昨日の新体操団体ではイタリアが採点に抗議してた。
288名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:47:35 ID:HAifBkpaO
日本が金を出さない上
口だけ出して冷遇した結果だろ?
自業自得です
289名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:51:14 ID:D1LLa3R4O
中国の金メダル数→51個

小日本の金メダル数→9個(笑)
290名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:53:14 ID:irAwy+FB0
売国奴とか言ってる奴きめぇwwwww
日本人の民度も堕ちたな…失笑もんだよ…
291名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:56:46 ID:WLpXyhRb0
最近は2ch日本人も特定アジア化してるような・・・
292名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:59:24 ID:nnhFvMiaO
むしろアジアやアフリカ、中南米諸国を渡り歩いて
シンクロナイズドスイミングの世界的な普及とレベルの底上げをやってほしい
この人なら世界のシンクロの歴史を書き換えることができるんじゃね?
それにしてもウヨきめえな
293名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:03:29 ID:Ery8WFTp0
>>287
フランスも低迷長いからなあ…
優秀なコーチはのどから手が出るくらい欲しいだろう
294名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:08:00 ID:Ery8WFTp0
>>289
主催国の威信にかけて
地味でマイナーな競技から確実にコツコツ稼ぐ中国
その辺は頭良いわな

日本だってマイナー競技にも目を向ければいいのによ
295名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:10:31 ID:aY6W1lhJO
>>292
右翼思想犯を処刑しようぜ
296名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:11:36 ID:baYN31ey0
>>287
政治的、倫理的に極端に問題のある支那をあえて選んだ理由はなんだろうね
どんな国より五輪を完全に政治利用している国だし
ふつうなら亡命しなければ引き受けられないような国なはずなんだけどなぁ

北朝鮮もオファーがあれば条件さえ合えば引き受けるんだろうか
297名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:11:58 ID:z+avNaAdO
工作員がいっぱいいるスレですね
298名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:14:19 ID:lbt5VN2i0
>>294
国家と親が、子供にスポーツを強要する。
それがまかり通る国だからこそ、不人気な地味でマイナーな競技で金メダルを取れる。
人権が尊重される先進国には出来ない芸当だよ。
299名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:15:10 ID:z0LR0MRI0
>>294
つ[野球]
300名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:17:13 ID:P7sGfoZK0
井村コーチを売国奴とけなしているようだが
それを言ったらオシムはどうなんだ?同じ事じゃないか
301名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:19:14 ID:Wmkg4NsO0
日本人の体型では残念ですがスペイン中国には勝てないそうですよw
302名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:20:47 ID:zOzMnUG70
オシムとかトルシエとかヂーコとか例に出している馬鹿が居るが、


もし井村がアフリカやその他のシンクロ空白地帯の国のコーチになって
シンクロの伝道師となったならば拍手されたであろう。


井村の卑劣な所は、開催国の思惑の尻馬に乗って
ナチスまがいの独裁国家の国威発揚の尖兵となった事なのだ。

そして、祖国日本に仇をなしたことである。
これは万死に値する。

狭量とかそういう問題では無いのだ。

303名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:24:37 ID:N2AQmAVVO
素直に井村の手腕を褒めたい気もする
304名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:25:46 ID:xYDw4VUS0
>>300
いや全然違う。
305名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:28:08 ID:m0Mv+Tid0
>>9
何いってんだ

バレーボールのブラジル
マラソン
柔道

皆日本人コーチのおかげだぞ
306名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:29:31 ID:DKAdBFgg0
ネトウヨはヘタレだから騒いでも無駄だ
307名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:29:41 ID:xYDw4VUS0
てかなんで中国、
まあ教えるならメダル取れる国がいいだろうし。
中国なら高給を用意するだろうし。
308名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:30:33 ID:P7sGfoZK0
>>302
バカ丸出しw
じゃあ大リーグに渡った松井やイチローはアメリカの尖兵ですかw
309名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:32:08 ID:zOzMnUG70
>>308

アンタ、ホンマモンの馬鹿?


310名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:32:16 ID:baYN31ey0
>>308
頭悪いね あんたw
311名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:33:50 ID:hQ5GCK9qO
前田光世とか森寅雄とかアルビン・カーンとか道上伯とか
312名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:35:02 ID:YtmIgAjjO
>>302
お前、シンクロのコーチングに露派と日本派が有って、世界的に優勢なのは露派だって知ってる?
井村さんがどんな考えで中国を指導したか、それ以外の国のシンクロレベルがどれ程だか知ってる?

何も知らねーでテメーの偏屈眼鏡で批判してんじゃねーよ!
313名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:35:26 ID:LiUdyqiAO
>>308
コイツホンマのアホ?
314名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:35:54 ID:z/8N2ctZO
>>301
ヒント アテネ銀

体型がどうこうじゃなく、優秀なコーチが必要。
315名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:35:55 ID:cLdX18yG0
日本も待遇上げるしかないだろうが
金がないから無理だろな
316名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:37:35 ID:mMPGBL1U0
>>302の発想は日本人ではなく中国人そっくり。
日本の民度が中国並みになりつつあるのを感じる。
317名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:39:04 ID:PbWggwRd0
どう考えても追い出した国が悪いだろ。
318名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:40:10 ID:WIjAaXV2O
井村先生って追い出されたの?
319名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:42:28 ID:hoaFYPFu0
>>316
日本人がこの程度の民度のままじゃ今後技術者も高待遇もとめてどんどん国外流出していくだろうな
320名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:42:42 ID:lbt5VN2i0
>>315
金はあるけど、配分がおかしいんだと思う。
321名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:43:05 ID:BVR4CrgrO
いいか悪いかは知らんが
負けた日本人選手や監督ひどい言葉で叩いてる奴も中国の陸上選手が棄権した時に叩きまくる中国人と程度は大して変わらんね
322名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:45:12 ID:YtmIgAjjO
このスレ以外にも今日はシナ人が沸いてるなw
323名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:45:20 ID:zOzMnUG70
>>312

それが何だって言うのか?
アホなの?

324名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:48:25 ID:zOzMnUG70
>>316

中国人だったら>>302みたいな事は絶対言わないと思うよ。

アンタ、馬鹿?
それとも何かの宣伝?


325名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:49:19 ID:2+YT9A9t0
追い出した方もバカだが、それ以前に後継者育ってなさ過ぎだろw
326名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:51:58 ID:lbt5VN2i0
>>325
スペインに銀メダルをもたらしたのは井村の教え子でしょ?
水連は育っていた後継者さえも繋ぎ止められなかったんだろうよ。
327名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:51:58 ID:JmY/DMaQ0
結局、井村は自分で築いたものを自ら壊しただけなんだな。
いちばんかわいそうなのは、選手たち。
328名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:53:29 ID:MKLtWy1g0
>>6
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
329名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:55:09 ID:fp0+hjnp0
みんな302は頭の悪い右翼なんだからスルーしてればいいんだよ。
330名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:04 ID:O+XsQZWO0
中国は好景気、日本は不況
ただそれだけのこと
カネがあるところへ人が動く
331名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:25 ID:llQrfPO30
フィギュアとかでも外人コーチとか普通だし、いいんじゃね?
日本人の技量が認められて嬉しいじゃん。
332名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:57:39 ID:aybKomcI0
俺は負けて良かったと思ってるよ
日本シンクロは頭打ちみたいな感じだったし
井村が続けてやってても同じ結果だったんじゃねえかと思うね
肝心なのはこの先どうするかだろ
発想の転換をしなきゃダメだと思うね
333名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:53 ID:Jqng1t7u0
日本人が一番になってほしいとは思うが
それ以上に質の高いものが見たいとも思う
334名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:01:56 ID:zOzMnUG70
指導者になるにも相手を選らばないとな。
五輪精神を踏みにじる国のチームの指導者になった時点で恥を知るべし。

ギリギリ待ってもでも、
チベット問題やギョーザ問題やイージス艦機密スパイ問題が表在化した時点で
井村は決然と中国に辞表を叩きつけるべきだった。


335名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:04:20 ID:2+YT9A9t0
>>333
特にこの手の採点競技はそうだな。
つか、失神までさせちまうのは「質」の方向性を誤った結果だと感じた。
336名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:06:26 ID:hQ5GCK9qO
中国で日本式指導って言うと、いわゆるシゴキ練習の事になってて、
松浪健四郎がレスリング指導で中国に行った時は、
「是非とも日本式でウチらの選手を鍛え上げて下さい」と中国側に懇願されて、かなり面食らったとか。
なんだかなあ。
337名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:08:01 ID:nAhrhmEg0
称賛というが語尾に
(俺らよりショボイ訳だが)と付いているのが見えないのか?
338名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:03 ID:xYDw4VUS0
しかしオリンピックも日本人が出るからみるわけで
もっと言ってしまえば、メダルもしかしたら取れそうだなという日本人が出てる試合だけ見てるな。
日本人が出ない競技は見る気しないし。
結局スポーツって代理戦争なんだなと思った。
339名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:07 ID:pQRKfe0h0
ネトウヨ涙目
340名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:15:20 ID:qOszxkr4O
「中国の選手に死ぬ気でやりなさいと言うと、本当に死ぬ気でやる」
井村コーチ談
341名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:17:28 ID:1F6sML410
元々、中国はマスゲームが得意なんだから、こういうことになった以上は
もう日本にメダルの可能性は無いんだろうな。しょうがないね。
342名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:17:58 ID:ArujdyeQ0
【韓国】中国、五輪閉幕式に‘日本海’表記地図を使用[08/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219626773/
北京オリンピック(五輪)閉幕式の途中、東海(トンヘ、日本名・日本海)を‘日本海(Sea of
Japan)’と表記した地図が登場し、物議をかもしている。

24日午後9時(日本時間)からスタートした閉幕式1部の序曲(Prelude)を知らせるテレビ
放送の画面でのことだった。‘各国から放たれた光が中国に集まる’という意味が込められた
動画だった。世界地図の韓日間にある東海が‘Sea of Japan(日本海)’と表示されていたの
だ。このシーンは全世界に放映された。

放送直後、インターネットポータルサイトや掲示板で「北京五輪閉幕式で使われた地図で東
海が日本海と表記されていた」という内容が次々と書き込まれた。

「家族と一緒に放送を見ていて驚いた」と話すイ・ジンホさん(会社員、36)は「全世界の人々
が見ている閉幕式に使われた地図だ。‘East Sea(東海)’が併記されているわけでもなく、
韓国人として複雑な気持ちになり、もどかしかった」と語った。

一部のネチズンは「25日に中国の胡錦濤国家主席が訪韓するが、私たちの意志を表現して
いく必要があるのではないか」と主張した。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103820&servcode=600§code=670

画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/08/20080825100913-1.jpg
343名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:18:12 ID:kYmUSd51O
>>334
ばばぁ一人が他国に行ったぐらいで騒ぎすぎ
344名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:18:32 ID:FN3WvNit0
俺もほぼ毎年渡中して、現地で技術指導しているがおまえらの敵なのか?
345名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:20:45 ID:2+YT9A9t0
>>338
何に興味を持てるかを考えれば、
素でよっぽど面白いもの以外は、
自分自身との関係の深さで選択されるのは自然の摂理じゃねぇかな。
346名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:22:01 ID:lbt5VN2i0
>>338
普通そうだよね。
程度の差はあれ、どこの国でもそうなんだと思う。

そういうのを抜きにして観た競技では、BMXと卓球が面白かった。
347名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:23:50 ID:U6tNoaN50
今後の日本水連の対応
 × 井村を目の敵にして打倒に邁進する
 △ 三顧の礼をもって井村を復帰させる
 ○ ロシアから敏腕コーチを連れてきて、打倒ロシアを目指す
348名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:23:55 ID:AkXWxsq00
日本の技術や人材が他へまわって競争になれば、日本が決まって負ける件。
349名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:24:12 ID:yX6NXqGK0
そりゃ小さい頃から国家のために育てられた人たちが、指導一つで強くなる可能性は十分ある。
350名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:24:23 ID:w1/CsI2KO
ロシアには元からかなうべくもなく、スペインには抜かれ、中国にも並ばれた。
ロンドン五輪ではメダル0個が確定したようなもんだな。
351名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:25:45 ID:UO/LYwJh0
日本も明治のころを思い起こすべし
352名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:26:06 ID:M1GTBKkC0
もともとこれって金子と井村の確執だからな。
353名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:26:36 ID:zdd3WFXA0
>>13
金メダルの指定席がロシアだったからな
ロシアチームで3人くらい溺れない限り
日本が完璧な演技をしても金が取れなかったからな

シンクロ、フィギュアスケートなんかの採点競技はこれだから好きではないよぉ
354名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:28:01 ID:zOzMnUG70
>>343

中国は「ばばぁ一人が中国に来たぐらい」だとは思って無いだろ。w


355名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:28:58 ID:i2NwHYsG0
>>346
そうか?サッカーとかバスケは日本関係無しに見てたけどなぁ
あと水球も(特に女子)
356名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:29:25 ID:Tb3uLQov0
>>347
せっかく日本式で銀と銅まで獲れてるのに?
357名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:30:06 ID:Wmkg4NsO0
井村は売国だよ
358名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:30:14 ID:T8DO/cBT0
かーちゃんが上海生まれとか言ってた人だっけか
359名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:31:04 ID:fSBVQPc4O
女子バレーアメリカ代表のコーチは元中国代表コーチの中国人だったな。
360名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:33:24 ID:bvt4H1630
こうやって優れた指導者が海外に飛び足していき、10年後にはメダルなんかには、とても手の届かないポジションまで滑り落ちている

競技レベルの底上げとして、優れた指導者が世界で活躍するのはいいことだけど、ちょっと複雑な気分になる。
361名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:33:45 ID:z13bS7AL0
そんなに井村コーチを叩くなよ。
ソフトの上野だって渡米して
アメリカ人から徹底的にコーチされたから
あそこまでになったんだから。
362名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:35:15 ID:zdd3WFXA0
正直、日本人よりもスタイルと見栄のいい中国人チームを指導していて
やりがいがあっただろうな。
363名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:40:33 ID:lbt5VN2i0
>>355
普通そういう傾向があるって話だよ。
俺もないとは言い切れない。
やっぱり日本人が出てる競技は気になって観るし。

個人的にはもっとマイナー競技をたくさん放送して欲しいけどね。
いろんな競技の一流選手たちのパフォーマンスが観られる数少ない機会だし。
時間を食う野球とソフトがなくなる分、次からはもっと色々見られるんじゃないかと期待してる。
364名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:42:49 ID:8/vUTabW0
能力あるのに日本のシンクロ業界が無視し続けたということか

天狗になっていたんだろうな

日本陸連と同じ
365名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:43:11 ID:yX6NXqGK0
>>362
それはあるな。
今はコーチになったときくらいに楽しいんじゃないか?w
366名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:52:01 ID:OHJbvMWbO
>>362同じアジアなのに欧米よりスタイルいいの?中国人のその二人
ちなみにオリンピックあんまし見てない
367名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:21 ID:HR+Lb3cJ0
日本の企業でも組織でも、成果を出しても、上の権限持ってる
人たちが評価しなくて、最前線から消えていく若者や技術者は
多いよ。この数年、そういう事例は、あらゆる分野から聞こえてくる。
団塊世代が企業、政治などのトップを占めるようになってからじゃないかな。
368名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:31 ID:3c87vXFu0
他のスポーツでは、普通に日本人コーチが外国で頑張っているのに、
シンクロだけ国賊扱いは酷いだろ。
369名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:58 ID:2+YT9A9t0
>>366
ペアだって当然のように双子。
ただでさえ絶対数は多い上に、
シンクロに限らず、選別はものすげぇよ。
まさに国策のために生かされている存在。
370名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:55:10 ID:yQrKAFyC0
立花藤衛がイカデビルのコーチになった様に、中国人の弱点を探るのが井村コーチの真の目的。
371名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:56:53 ID:TZCU1gqtO
指導者が代わってすぐ結果出せるスポーツなんて…綺麗だから許す
372名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:58:10 ID:yQrKAFyC0
>>338
>日本人が出ない競技は見る気しないし。
ロシア、ルーマニアの女子選手を楽しみにしている俺は少数派?
373名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:58:19 ID:OHJbvMWbO
>>369あ〜双子ちらっと見たキガス トン
374名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:00:18 ID:aybKomcI0
>>366
ああ・・なるほど
井村的には思ったとおりに出来る環境にあるわけだ
無理に体型や特質の違う選手を組ませなくていいし
最高の作品が出来る環境なんだな
指導者としては面白いだろうな
375名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:32 ID:ZTXeKC9fO
>>368
引退したコーチならともかく

現役ヘッドコーチがチーム見捨てて
ヘッドハンティングに応じたから
批判されてる訳で。

シンクロだからではない。やり方の問題。
376名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:06:30 ID:tXMhnebN0
>>372
新体操なんかの東欧系はやばい
377名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:06:38 ID:4N69ht3aO
俺はイラストレーターだがこの人の気持ちはよくわかる

センスの無い年功序列やカネコネエンコ野郎には本当にウンザリ
石原都知事の四男やせんとくんの芸大教授とか良い例
自分は日本は好きだけど台湾行きが決定した

忠告するけどアニメやゲームとかも間違いなく抜かされるよ
378名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:46 ID:Gsv71jAz0
人口が多いから選手層が厚いって事はない。
生活水準、競技施設、指導者層、教育制度、国の方針などが
良い選手を育てるために整っているかが鍵だ。
日本はカネ掛けてる方だと思うが、なんか上層部が腐ってくる。
戦前の軍部と同じなのかなw
379名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:10:37 ID:Hig6j+Fr0
優れた人材が、月給20万以下とかの低賃金で埋もれているのが日本の現実。
こういう人材が海外で活躍するのは、嬉しいことではないか。
380名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:16:03 ID:01Tw5sEJ0
>>375
水連から干されて2〜3年後に中国行ったのに、ヘッドハンティングも糞もあるかよ。
381名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:16:04 ID:tXMhnebN0
>>377
アニメやゲームは抜くとか抜かれるじゃネーヨ
そんなんじゃだめだね君
382名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:18:07 ID:FN3WvNit0
>>378
じゃあソフトボール協会会長山崎拓は腐ってないのか?
383名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:18:36 ID:zQEl//la0
ここにもバカ体育会系の弊害が
384名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:19:50 ID:flIqoCS/0
>>312
おせーてw

結果は変わらないけど
385名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:26:04 ID:d6TwzqYuO
>>9

オシムやトルシエは?
386名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:27:06 ID:gBwKz6JV0
>大体、中国だの韓国だのが出てくるだけで
>イチイチ「反日!」と脊髄反射のように感情的なレスをする奴は、
>日本の名前が出るだけで「戦争責任!」を持ち出す
>馬鹿な奴らと一緒ってことを全然分かってないのが滑稽。

いやシナチョンも単なる骨髄反射で相手国を叩きまくるからな
ジャップも含めて所詮アジア人の民度はこんなもんさ
387名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:28:47 ID:R9cnqAz50
シンクロの世界に詳しいことは知らないけど、テレビで小谷の発言を聴いてるだけで、あー井村嫌いなんだなこの人ってはっきりわかる。
関東弁と関西弁と二大勢力があって、今は関東弁のほうが日本のトップ。
それで、負けたんでしょ?
だったら、とっとと引き下がるしかないと思うけど。
5位じゃ、言い訳もできないw
388名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:30:23 ID:Poyo4a5s0
銀じゃ満足できなくて井村を切った結果がメダルなしなんだから
日本は実力わきまえて井村に頭下げるべき
389名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:31:57 ID:UBvjD1vu0
星野監督を中国にさしさげよう
390名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:37:47 ID:flIqoCS/0
>>359
【中国】人民日報運営の掲示板と、2ちゃんねるは同レベル?…郎平監督は「売国奴」、井村氏は「プロ精神」というすごいダブスタ[8/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219593419/
391名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:37:59 ID:4N69ht3aO
>>381
アニメやゲームでしか抜けない童貞が何を語りたいの?
なんでダメダメな奴にオファーがくんの?
糖質?
392名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:50:11 ID:NbKjCQxrO
>>389
なんだかんだ言ってたけど結局…監督同士の意地の張り合いじゃん。
謝ったら謝ったで喧嘩が始まって余計ゴタゴタしそうな気がする。

監督たちの馬鹿な意地の張り合いに付き合わされてる選手が気の毒。

もうロシア人コーチでいいじゃん。
正確さ大胆さ魅力や芸術の高さはあちらが上だし。
選手も意地の張り合いやってる監督たちに指導されるよりは、何のしがらみもないロシア人コーチに鍛えてもらった方がいいんじゃね?

393名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:50:43 ID:xLcGDuNi0
井村さんがいなくてもそのうち抜かれたろう
体格の差が大きすぎる
足の長さ別に階級を分けてくれないかな

>>390
似たもの同士ワロタw
特アとウヨは仲良く一緒に地獄へ堕ちろ
394名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:01:49 ID:r400FATi0
>>253
>選手が「弱い私達を見捨てなかった」てかw
違うよ。
「(背が低くて手足の短いから教えても無駄と言われた)私達を見捨てなかった」が正しい

>金子は自分の息のかかった選手を代表に選出したからね
これも違う。選考会があって上位が選ばれてる。

>井村イズムを引き継いだ元選手をコーチにすべし
アテネで井村の懐刀だった友松がヘッドコーチになった。
「私には無理」と言い残して今年の5月に辞めたけど。
395名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:02:22 ID:C2piJM/LO

こういうところで日中友好は有り難い
真の日本の愛国者だよ
移民、技術支援、中国にODA7兆円、土下座外交など実利を無駄に与えることこそ本当の売国行為
396名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:04:31 ID:qIz7EL6N0
演技後、失心した日本選手を見て練習中はどれくらい失心しているのか恐ろしくなった。
野球はエ〜ノォ〜。
397名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:05:44 ID:zOzMnUG70

人権侵害の独裁国家の国威発揚戦略の片棒を、そんな国だと知った上で担いだのだから

井村も同罪だろう。

特亜と井村を擁護してる馬鹿は抱き合わせになって地獄へ落ちろ。


398名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:12:11 ID:+1E3BUBV0
ライバルが出来ることはいいことだ
399名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:19:13 ID:o5mCUrzt0
井村に頭下げて、戻ってもらおうなんて言ってるやつがいるが、
井村は日本人じゃ金メダルが取れないから、中国に行ったんだよ。
足の短い日本人を見限って行ったんだから、日本には戻らない。
スタイルがいい、見栄えの良い選手を集めれば戻るかもW
400名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:20:14 ID:oBsgV/xZ0
>>397
水連の天下り乙
401名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:41:35 ID:nT3pefLQ0
>>392
>何のしがらみもないロシア人コーチに鍛えてもらった方がいいんじゃね?

きっと協会とか理事とかいうのが口出しするから、結局しがらみだらけになると思う。
402名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:45:23 ID:1DuJ8gRc0
団体のシンクロ、失神して溺れてたんだ・・・
よくやった! よくがんばった!
403名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:45:55 ID:JEOtTeTP0
井村を国賊扱いにしている奴はホームラン級の馬鹿だろ。

日本人が世界一を目指す外国の国代表の監督になれるってすげえよ。
例えば日本人監督がサッカーフランス代表を率いるなんて、100年経ってもできる気がしない。

ジーコは。オシムは。トルシエは。日本が欧州競技で躍進したフィギュアのコーチは。etc.・・・

自分の狭量さを思い知れ。
404名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:57:07 ID:y5CrjMfC0
というかサッカーとか陸上以外にも普段まったく見れないスポーツを見せろや
テレビ屋よ
405名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:00:29 ID:ZsEwEe26O
井村を国賊扱いにした香具師らは、
支那や半島に産機売った企業も国賊扱いにしろよw

ほとんどの大手メーカーを敵に回すがなw
406名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:07:46 ID:y5CrjMfC0
まあ子の井村っておばさんも時期と相手が悪い時にやったのが悪いよ

実際は演技に反則による失点があったけど
普通に考えて北京五輪なんて中国に加点、日本には減点という
傾向が入るのは当然必然と思っていいのに北京五輪前に中国に行くのは
一般人までに目をひそめられるのは当然だ
407名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:18:58 ID:F+YeurWH0
こういうのは日本の名誉でもある
408名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:19:37 ID:/NbiBZbd0
未だに日本のコーチと中国のコーチの区別がつかん
409名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:22:49 ID:0tp/eny+0
中国という国がまともなら誰もバッシングなんかしないわな。
今回の件は水泳界には良い薬だよ。
410名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:25:55 ID:FcfdOJHc0
大国になれるか
小国のままで終わるかは

自国の文化をどれだけ伝えられるかが鍵だな
中国・スペインへの布教
おつかれさまー
411名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:27:41 ID:llGaqi6a0
星野はいつ貸し出されるの?
412名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:28:37 ID:/l05A+vBO
まぁ主人公の恩師が?
強力なライバルを引き連れて目の前に立ち塞がるのは
スポ根モノの王道だしw

413名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:29:45 ID:R12DEMtH0
>>410
文化とか、そんな大げさな話じゃ無いぞ・・・。
414名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:34:01 ID:axLUchrRO
日本のコーチ、中国の演技をレベルが低いと酷評していたが、おまいらのほうがレベルが低いじゃん!口は災いの元だね!結果の出る前に余計な事は言わないほうがいいよ!
415名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:39:16 ID:8T+RIk9h0
>>410
あえて北朝鮮の宗主国である中国をえらんだということにはまさに日本のような世界で一番平等感のある文化を布教するには最適だね
416名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:41:21 ID:R12DEMtH0
井村が個人的にシナに雇われただけじゃん、日本だのは関係ないっって。
417名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:42:28 ID:TIjKah+20
井村ってコーチの振り付けは、日本を強調するようなものばかりで
好きではなかったが、勝つという意味では良いコーチだったんだな。
418名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:43:23 ID:LKVlg6qB0
そのままシナ人になればいいよ
419名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:50:13 ID:hdCELGXN0
別にいいんじゃねーの
日本のフィギュアスケートだって露助のコーチでメダル取ってるし

それだけ日本人のコーチが優秀だってことだろ
日本が勝てばそれに越したことはないけど
それはそれで嬉しいことだと思うけどな
420名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:50:15 ID:8T+RIk9h0
中国がどんなくにだか知らないでやったんだろうな
この世代だと、いいことをしたと信じていそうでこわいな
421名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:56:21 ID:8RIXeElO0
井村を裏切り者とか批判してるヤツこそ国賊だろ
恥を知れ
422名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:57:06 ID:8RIXeElO0
>>407
そのとおり!!!
423名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:58:10 ID:8T+RIk9h0
>>421
具体的に誰のこと(どのスレ)のこと言ってるの?
424名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:01:18 ID:0WKGhKPyO
>>419
だよな

日本人が外人に教わるのは良くて、教えたら悪いって考えは良くわからん
425名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:02:28 ID:8T+RIk9h0
>>423
訂正 スレ → レス
426名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:09:33 ID:wg7vCaWF0
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,.  /// ,r .: :.ヽ、 /// ,,り  ・・・・>>6
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ, ヽ,,,....,,__,,,,..∨,ノ7 /:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ ` `、,,,,,ノ ''/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
427名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:26:54 ID:hwoqC5dyO
優秀なコーチを流出させる協会に問題あるんだろ。
428名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:27:45 ID:4N69ht3aO
低待遇でこき使っておきながら離れたら裏切り呼ばわり
本当に日本人にはウンザリするわ
429名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:28:04 ID:LeLJwjPv0
よくスポーツものであるじゃん、こういうの。
元監督が敵の監督となり立ちはだかる。


別にいいとおもうけどなあ。

430名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:30:54 ID:LeLJwjPv0
それより、中国籍すてて、宇津木監督の下でソフトをやりにきた
日本名「宇津木麗華」

彼女・・・中国人からみてどうなのか心配。

私は日本によくきてくれたと思うし、中国のお国柄からみりゃ「命だいじょぶかと」心配になってしまうのだが。
431名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:32:35 ID:I3FMhQk00
井村はいいコーチだと思うよ。本人も母親が中国生まれということで中国が好きみたいだし
好きにさせてやれや。
432名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:34:00 ID:yX6NXqGK0
これからは亡命した人だけコーチにしろ。
433名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:35:26 ID:e0jWQxx4O
日本人コーチの地位向上のためには良い指導者が外に出るのもいいだろう。

選手生命の後の職場の選択肢が広ければ選手の層も厚くなるだろうし。
434名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:35:56 ID:D3HhHShuO
>>430
ソフトの待遇をもっと良くしてやりたいものだな。
435名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:39:41 ID:FcfdOJHc0
>>430
ソフトボール元日本代表の宇津木、中国臨時コーチに
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080624/gba0806242152005-n1.htm

うまくやってるみたい
てか産経半角カタカナの見出しはねーよw
436名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:41:00 ID:slAqabDl0
各国スポーツ度ランキング

北京オリンピックメダル獲得総数上位11ヶ国の、メダル1個あたりの人口(各国人口は外務省参照)08/08/24/18:30

1   45万人 オーストラリア 46個 約2063万人(2006年4月)
2   129万人 イギリス 47個 6,059万人(2006年)
3   156万人 韓国 31個 約4,846万人(2007年現在)
4   161万人 フランス 40個 6,450万人(2008年、仏国立人口問題研究所)、5   173万人 ウクライナ 27個 4,660万人(2006年 世銀)
6  197万人 ロシア 72個 1億4,190万人(2008年6月)、7  201万人 ドイツ 41個 8,231万人(2006年末)
8   207万人 イタリア 28個 5,805万人(2007年国連統計)、9   256万人 アメリカ 110個 2億8,142万人(2000年の国税調査に基づく50州)
10  511万人 日本 25個 1億2,772万人(平成20年2月確定値、総務省)、2004アテネ参考: 345万人 日本 37個 1億2,768万人(平成16年10月確定値、総務省)
11  1,300万人 中国 100個 約13億人
437名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:46:14 ID:pyuiLM/o0
>>13
日本っていい指導者が少ないのが何よりも深刻な問題だと思ってるが
井村さんはホント凄い人だな。
438名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:58:25 ID:e0ztVAoU0
次はメキシコとかブラジルとかに広めてもらいたいね

やっぱ5カ国くらいしかメダル狙えない競技って駄目だよ
439名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:10:10 ID:8T+RIk9h0
>>435
国籍とってもものと国の影響力ってのこるんだな
ルールでそうなってんのかな

>95年に日本国籍を取得した。ソフトボールが正式競技に採用された96年アトランタ五輪は中国側の同意を得られず出場を断念している。
440名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:18:04 ID:4m8/03pW0
銀メダルのスペインも
日本のコーチだよ
メダル圏外だった中国を銅に持っていったから
評価されてる
本当はスペインの方が問題だろ
441名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:21:37 ID:R9cnqAz50
今回の団体は、シンクロ五輪史上最大の汚点だと。
順位もそうだけど、反則だの失神だの。
井村時代には考えられなかった失態。
井村をはずして、こんなコーチを据えた幹部も、無能だとしかいえないわね。
井村は、ただ自分の能力を生かしてくれるところで働いただけ。
負けたからって、井村に当たるのは、最高恥ずかしいw
442名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:23:07 ID:QsUHU9WZ0
非国民井村

日奸井村
443名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:28:26 ID:8T+RIk9h0
>>440
シンクロ界の状況はよく知らんけど、一般論として、日本以外にメダルをもたらすこと自体は別に問題ないと思うよ。
感情的な問題は付いて回るかもしれないけど。
444名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:32:28 ID:l8vwJe5o0
水泳だめスケートもだめ日本って大変な国だな
445名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:35:34 ID:1T2bI3AL0
どうせシンクロ団体なくなるんやろ?
446名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:41:37 ID:r7mRRGd50
金メダルを50個以上もとってるのに
銅メダル一個に記事をさくんだからよっぽどのことなんだろう
これからも大変だろうが頑張ってほしい

って日本がダメなんだからこうでも言うしかねーな
あっさり放出した協会が悪い
挙句監督が変わっただけで中国にメダル持ってかれるとかほんとバカだな
447名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:59:53 ID:pEk9Y/2V0
>>440
スペインのコーチは井村みたいに前に出て余計なことしゃべってないしな。
今までの発言、行動、テレビの露出度が大きいかもね。
スペインには素直にすごいなと思える。
448名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:45:25 ID:gat+LDt00
>>13

日本 プギャーッだな

もうアホかと
みすみす人間国宝級の人材を・・・・
449名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:51:35 ID:Pg+WKXOl0
日本食を世界に広めて、日本の食糧確保を
難しくしてるヤツの方が国賊だと思う。
450名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:53:04 ID:I//zZe9n0
誰かが面白いこといってたな 


「日本は戦術はあるが、戦略が全くない」





まさにその通りだと思うw
451名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:59:20 ID:vsqO2PoC0
フィギュアスケートの選手は皆ロシア人に習っていますがそれはスルー?
ロシアも金メダルを取れなくなっているが売国奴なんていう人いないよ?
452名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:02:54 ID:8T+RIk9h0
>>451
そういう視点からのはなしじゃないからな
よりによって中国というところが問題なんだよ
五輪の精神を完全に踏みにじっている中国というところが
453名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:04:50 ID:oX4Fybk20
>>447
大坂のおばちゃんだからな。
454名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:04:58 ID:TU5B1dh70
別にいいじゃん。
そもそも五輪の精神なんて現代に存在しないだろ。w
455名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:10:41 ID:dkeR6F5r0
日本では、井村コーチのやり方を「古臭い」とか、「もう世界で通用しない」
とか批判していたじゃん。

その彼女がなんで国賊?今回の国賊は日本側でしょ!!
456名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:13:42 ID:8T+RIk9h0
>>455
中国じゃなければよかったんじゃね
北朝鮮だったら一瞬言葉につまるだろw
いくら本人の勝手と言っても
457名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:27:03 ID:yQrKAFyC0
>>396
元シンクロ選手の奥野史子(朝原の嫁さん)がTVで言ってたけど、酸欠で意識がないまま
泳いでいたりする事は珍しくないらしい。
458名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:27:04 ID:oBsgV/xZ0
>>452
五輪の精神を踏みにじっていない国ってどこにありますか?教えてください。
459名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:29:24 ID:8T+RIk9h0
>>458
この井村さんがそうおもっているのなら、べつに簡単なんだけど、おれはそうじゃないとおもっているのでね
簡単て軽蔑すればおわりだからという意味
460名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:32:57 ID:v6VCJ7PK0
○国人民共和国さま
野球のほうでコーチに良い出物があるんすがね
スターフィールドって英語読みでいうんですが、
いかがすか?
言い値でよろしいんでいかがすか?
461名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:34:13 ID:dkeR6F5r0
>>456

中国にいったからではなく、中国に負けたから怒ってる連中だぜ。
だから、怒る矛先は追い出した日本の無能な連中であって、井村さんじゃない
と言っているだけ。
別に北朝鮮でもいいじゃん。
462名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:36:23 ID:nnhFvMiaO
>>452
だったらそんな国が開催する五輪に出場したり
そんな国が開催する五輪でメダルとろうと必死になる時点で
五輪の精神を踏みにじっていることになると思うんですけど・・・
463名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:37:25 ID:8T+RIk9h0
>>461

>中国にいったからではなく、中国に負けたから怒ってる連中だぜ。
あぁ、そういうこと
追い出したとかいきさつはしらないんだが、やはり中国を選んでしまったことはまずかったね
464名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:37:56 ID:F31NcibA0
星野よりマシ
中国選手に教える技術をもってたんだから
465名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:38:14 ID:KFFGdpNE0
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道だ

ほっかいどうは、ばいこくどう 

金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄(よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
466名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:39:12 ID:KMZET3pjO
>>463
がリアルDQNで申し訳ないww
467名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:40:18 ID:8T+RIk9h0
>>462
そうだね
468名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:41:23 ID:61JJJ7r2O
>>460
山本・田淵も追加よろ
469名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:43:38 ID:FVeEWGb70
竹槍で戦車…だの、余計なこと言うからだよ。
スペインのコーチは責められていない。
協会の体制に不満があったからだろうけど、
日本の選手にも後ろ足で砂を掛けるような真似をしちゃいけない。
470名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:44:23 ID:8T+RIk9h0
>>457
そのひと、潜水でどのくらい泳げるかをやっているときの気を失いそうになっていた。
そのときも同じこといっていた。慣れてるから平気みたいな。
471名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:45:41 ID:Ky8kAryp0
スラムダンクに出てきた大阪の監督みたいだな。
472名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:56:49 ID:ys8s3VE30
井村は、もう日本に帰って来ないつもりなんでしょ?
日本人選手の事を、あれだけケナシテいたんだから
473名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:00:01 ID:mNHKqLvS0



名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:28:04 ID:LeLJwjPv0
よくスポーツものであるじゃん、こういうの。
元監督が敵の監督となり立ちはだかる。


別にいいとおもうけどなあ。
474名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:06:05 ID:R9cnqAz50
日本では実力がありながら日陰暮らしなんだから、オファーをしてくれる国には行くよ。普通の人間なら。
誰も井村を責められない。
だいたい、外国で、その国ではだめだめのスポーツを、日本のコーチがメダルまで育てるなんて前代未聞。
相撲や柔道じゃないんだから。これは、デュエットの銅メダルよりも日本人には栄誉なことだと思うけど。
そう思わないところが、日本人は幼いって言われる所以なんだなw
475名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:07:14 ID:c9Y7kNaoO
井村さんに限らず、日本も卓球やら体操やらバレー柔道も世界中に教えたからなぁ

日本も世界中から教えてもらったし
476名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:08:15 ID:DzC6QCE70

外国に行くコーチを売国奴などと言って叩く奴の料簡の狭さ何とかならんのかね?

海外の監督やコーチが積極的に日本に来てくれるおかげで、
サッカーやフィギュアスケート、フェンシングがレベルアップしていることや
柔道のコーチが積極的に海外に行って日本の「一本を取る」柔道を
教えなかったことが、ルールの退廃に導いていることに気付けよ
477名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:10:33 ID:yUsFfr5GO
>>472
裏切り者だからな。一昔前だったら帰国早々殺されてるかもな。
478名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:11:40 ID:ys8s3VE30
>>476
柔道は違がくね?
外国勢が日本に勝てないからルール変更とかしたんだろ
479名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:13:45 ID:FVeEWGb70
>>475
素晴らしい自国のスポーツ技術を環境、指導者に恵まれない国の才能ある子供たちに。
といって他国に赴き、教える。
今回、オグシオのコーチはじめ、複数の中国人コーチが尽力した。同じことを言っていた。

井村は、、同じことを心の底では思っているにせよ、、日本人の選手の体格その他について貶し、
日本の協会、ひいてはそれを許す社会について貶した。
柔道の石井と同じく、、自分を追い込むための強がりであったとしても、、それは、、叩かれてもしょうがない。
480名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:16:28 ID:DzC6QCE70
>>478

現代の柔道コーチは典型的な引きこもり。
明治時代の柔道家は積極的に海外で普及に努めた。
しかし、永年コーチ陣が他国の要請を断り
サボった結果、独自ルールのJUDOが発展しちまった。
結果、内股すかしの誤審をやるような低レベルの指導者・コーチしかいない
地域のルールが多勢を締めてしまった。

本当に日本の柔道をスタンダードにしたいなら、
明治時代の志高い指導者のように海外の「柔道」発展に努めるべき。
481名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:18:37 ID:c9Y7kNaoO
日本に対する発言も正論だからな、顕著に聞かなきゃ、次もっとメダル減るだろ。

日本が駄目になることを望む人なら、知っていても黙って、偽善振る舞いやり過ごす
482名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:19:30 ID:Mmcw/xUKO
何円出したの?
483名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:28:52 ID:tNruKP3GO
ネトウヨアホばっかだなw
売国奴(笑)
484名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:29:23 ID:ZTP5bc3W0
>>439
高校野球でも同じ、転校生は確か公式試合出場に制限あったろ。
あ、FIFAもそうだったな。
485名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:32:32 ID:yUsFfr5GO
ゲンダイは今回の星野JAPANやシンクロの惨敗とかを今の国の政治にひっくるめていたね。
486名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:33:48 ID:UDz9Qpoj0
>>478
どっちにしろ政治力が足りん
487名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:38:32 ID:dTkgE5/20
>>13
一方、今回のオリンピックで惨敗した無能星野をまたWBCで監督にしようとしているしな…
この国は老害共が白痴すぎる
488名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:53:35 ID:jiaGDXFYO
井村さん好きだわ。
489名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:54:09 ID:V5sJBjI90
井村の場合は世界選手権の辺りから繰り返された
元教え子達に対する批評がきつ過ぎたから叩かれてるんだろ?
スタイルが悪いとか技術は頭打ちだとか、余計なことを言い過ぎた印象がある

中韓は比較的に日本から嫌われてても
たとえばバルセロナオリンピックで韓国男子マラソンに
初の金メダルをもたらした日本人コーチいるじゃん
そのとき日本の選手は銀メダルだったけど
日本にそれを非難する雰囲気は一切無かったよな
むしろ歓迎する声が多かった
490名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:02:02 ID:weNl2vtZ0
>>489
今だったらその人も叩かれてると思うよ。
491名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:04:50 ID:R12DEMtH0
>>489
そのへんの情報、ネットが有るから取得出来ることだしな。当時は誰もそんな話し知らん・。
492名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:22:30 ID:KlZGh1IeO
まぁ自分の仕事をしたってことだな
サッカーの監督にしたって外人雇うし、自分の国を勝たせるために手抜きとかしないわけだし
493名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:30:59 ID:c9Y7kNaoO
発言が、きついったて、内容が当たってるんだから、しょうがない、選手の選び方、管理の仕方、全て日本は、世界に負けてるから。そこを変えないと
494名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:36:19 ID:0TAMx2lS0
これ、メダル取れていなかったら「小日本」と書かれたんだろうな。
495名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:42:08 ID:aA1Ir55K0
>>447
スペインが伸びて来た頃、結構マスコミに取り上げられてたよ。
496名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:44:32 ID:g0Vn9aqw0
売国シンクロ婆
497名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:44:36 ID:aA1Ir55K0
>>459
母親が上海生まれの上海育ちだったらしい。
国家と言うより、中国への情的な気持ちはあるみたい。
498名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:46:30 ID:B/Qy7LE30
ずっとロシアの次だと思ってたけど、スペインが上だったんだな

昨日知った
499名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:46:36 ID:49rLuhWh0
例の、オーストラリア人水泳コーチが、練習法を中国人選手に教えただけで、
「破格の指導料をもらった」 って言ってたんだから、

井村氏は監督して 破格以上の 監督料をもらったんだろうなぁ。。。

いやぁ、中国、、、 そんなところに大金使うなら、地震の被災者を早く援助してやれよ!
500名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:47:29 ID:nA21Lw620
井村は最高のODA
501名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:47:29 ID:ZmLemPMiO
日本のシンクロは曲や動きに日本色を出そうとしすぎてきもい
502名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:53:53 ID:o2Z1WLgFO
役員ばかりが金を取り現場にろくな金を落とさないから中国にかっさらわれる
企業もスポーツも構造は同じだ
503名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:59:32 ID:mNtxbO9F0
才能のある人材が国外に流出するのは、どの分野も同じってことか。
まあ、こうやって国家は衰退していくんだろうが、売国奴云々みたいな
ひがみ根性が、こうゆう世の中を作るんだろうな。
504名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:09:02 ID:V5sJBjI90
まぁどこの国だって同じように批判されるよ
ジーコだってブラジルでは、彼は元大臣なんだからブラジルのために働くべきだと言われてたしね
ジーコなんて日本のサッカーを強くできなかったのに
505名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:32:28 ID:PhlkV41x0
指導者として偉い
一応書く中国も偉いぞ
506名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:06:11 ID:r4/aEUd30
老害婆は全部追放にしろ
507名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:21:53 ID:T0oKlT6CO

金でも待遇面でも優秀な人材を
引き留める為の策をこうじない
日本の内情こそ問題だよ
508名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:27:17 ID:qBFU4dfJ0
中国は国を挙げて大金かけて選手を育成強化。
お金もち中国。
一方日本の貧弱な体制。

これでは流出してしまう。
企業の世界も同じだね・・
利用され尽くして終わりになる日本人も多いらしいけど
509名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:44:34 ID:ltz/T3NdO
中国国内では、この新聞を売国新聞と叩いてる奴らがいっぱいいるんだろうな

お ま え ら み た い に

お互いに歩み寄って譲り合っていくことこそが友好を作るということが
どちらの国にもいる民度の低いDQNらにはわからない。
ま、人付合いもない輩なのだろうから、わからなくても仕方がないんだろうけどな。
510名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:30:31 ID:8MQLjfhvO
>>501
アフォな外人審査員には受けがいいんだよ
外人連中は無意味に和風を喜ぶし

少し違うが海外で働く洋服デザイナーがチェック柄使ったら「それは日本の田んぼをイメージしたのですか」
とかスットコなこと聞かれたらしいし
511名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:37:06 ID:DMxhNPzU0
シンクロは個人の身体能力の前に体形選抜しないと
日本はこの先五輪でのメダルは厳しくなるんじゃなかろうか?
512名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:49:41 ID:l79pjnugO
日本は名前ばかりの監督に大金を払って優遇した。
一方、中国は大金を払って国外から優秀な人材をとりよせた。
513名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:21:26 ID:iOV9C97q0
礼に厚い中国人を表わしてるね。

敗戦後一般の日本人引揚者は殆んど持ち帰れなかったけど、
工場の引渡しで5年ほど残って技術指導した人達に対して礼が
厚く持ち出しの制限も手荷物3位まではよかったし。
514名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:25:17 ID:1qZQOw3r0
>>499 そりゃ国家元首が会ったんだから中国の国内では何処に行っても
VIP扱いでしょう。日本にいても首相は会ってくれませんよ。
515名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:59:56 ID:wj7MyTK30
まあこれが朝鮮なら井村の指導自体が記憶から抹消されて
ウリの力ニダ!ってことで何の名誉もなく日本に帰国させられるわけだが
516名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:01:51 ID:0hfZ4eAT0
井村の場合独自の考えがあって海外で指導してるから
人材流失とか金がどうこうって話はまた別の話な気がする
517名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:03:08 ID:wJ5fE4z30
アメリカ女子バレーも元中国女子選手の監督で
中国女子に勝って金メダルだな。

まあそんなものかと
518名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:46:58 ID:SKltNZgn0
>>511
井村は日本でそれをやろうとしてたんだけどな。
519名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:55:22 ID:E3/aZvYv0
スピルバーグが開会式の演出を辞退した意味を考えると
井村が叩かれるのも仕方が無い
520名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:05:51 ID:OWO/V7c30
>>516
つかね、偶然とか日本人がシンクロに適してるかなどというレベルの問題じゃないよな
井村の積み上げてきたものがほかの国でも結果が出たということは、これ競技における
メソッドとしてきわめて秀逸だったっつうことなんだよね




で、なんでそんな人材流出してしまったのかが問題だろう
521名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:10:24 ID:C+ScPaUw0
井村さんを叩いて喜んでいる内は日本は永遠にロシアに勝てないと思う
522名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:12:30 ID:YPTT4baM0
ご立派な事言っても所詮カネだろ、ババア
523名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:13:11 ID:KgJzyAyB0
中国人は日本人より、韓国人が嫌いらしい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MoTyBqo2CpI&feature=related
524名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:14:53 ID:OWO/V7c30
個人的には次はアメリカチームのコーチになって流浪のコーチ生活をエンジョイしてもらいたい
525名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:22:00 ID:oZt3SinrO
>>520
あらゆるスポーツで強い国出身のコーチが他国を指導するのはあたり前。
今まで日本だって様々なスポーツで外国人コーチに指導されて来た。
日本は外国人に指導して貰うが日本人は外国で指導しないってわけにはいかん。
526名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:22:23 ID:FUQTrrzqO
なんで金じゃないアル!
さては手を抜いたアル!

てなるんじゃないのか。ちょっとは良識があるね
527名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:31:53 ID:o22cHCUJ0
柔道だってみんなが普及に出かけていったから世界中強くなったんだよ。

スポーツに金かけると一口に言うけど、ただ報奨金つり上げるだけじゃないんだよ。
井村チームだってどんなに苦労してプール確保とかしてきたか。

そういうこと知らずに「売国奴」とか言ってる奴はニート。
528名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:01:13 ID:qsard8ewO
井村コーチはちっちゃくて強くてかわいいお(´Д`)チソチソ入れたいお

エロいお尻の選手ならチソチソ堅さ三倍だけどな

ハァハァ
529名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:59:48 ID:UokpjnKrO
<<34
おまえのアイデンティティーは日本国民なだけか?
530名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:13:15 ID:h7DGnIAq0
そもそも日本のシンクロの指導者がアジア以外から声がかかることって無いんでしょ?
もう井村が最初で最後の海外指導者になるんじゃないの
メダルも取れなくなった日本から指導してもらおうなんて思わないだろうし

そんなことより卓球と高飛び込みが中国選手権になってることが欧米から懸念されて
オリンピック競技での存続を疑問視する声が出てるけど
中国こそ多くの外国に中国人帰化者を出すよりも
それらの競技の指導者を海外にどんどん送り込んだほうがいいんじゃないの?
531名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:20:16 ID:EHFJJ3+sO
>>521名言だな
532名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:25:58 ID:2i0uoK0pO

反日減らすため政府や財界がどれだけ金を無駄遣いしてると思ってるんだ

このコーチのおかげでどれだけ日本の税金が無駄にならずに済んだと思ってるんだ

大衆にとって

マスコミによるスポーツでの扇動>>>>>>>>>>>>>>中国へのODA7兆

なんだよ

これで反日中国人が何人犯罪しなくなるか考えたことあるのか?

売国奴言ってる奴は勉強し直せ

本来、金メダルなんて、日本の国民にとってコメひと粒の価値もないんだよ
533名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:32:06 ID:2i0uoK0pO
>>45
スポーツは海外流出していいんだよ
所詮スポーツは広告塔

流出させてはならないのが経済
534名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:38:10 ID:N7/PaWvNO
>>530
スペインのコーチは日本人なわけだが。
535名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:45:03 ID:+vXYtUC80
ロシアからコーチ呼べよ。
札束積んで呼べよ。
536名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:56:29 ID:PTKJcynu0
>>3
中国人にマウスツーマウスされて可愛そうだった。
どさくさで胸つかんで抱き上げられてたし
537名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:04:01 ID:e4nJD3Cd0
世間では4年に1度しか見ない名前ではあるが
538名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 04:02:38 ID:gTaRiuK30
ネトウヨ君へ

日本国も日本人も君の味方じゃないから、いちいち日本の立場で考える必要ないからね。
君のことなんか知らない国と国民を愛する気持ちはどんな感じですか?
539名無しさん@九周年