【野球】野村監督「投手出身の監督は視野が狭い」 王監督と五輪について語り合う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
ぼやき止まらず? ノムさんと王さん、五輪野球語り合う

楽天の野村監督とソフトバンクの王監督は24日、
Kスタ宮城の室内練習場で約40分間、熱く語り合った。

野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、
だめと思った。データも集めたんだろ? 
使い切れていないな。投手出身の監督は視野が狭い。
今年の岩瀬はオープン戦から調子が悪かった」と星野采配を批判。

これに対し、ワールド・ベースボール・クラシックの監督も経験した王監督は
「国際ルール、メンバー編成は難しい。(日本のプロ野球は28人だが)
24人しか選べないのも大変だし、先発投手をリリーフさせて
中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

川崎ら故障者が続出したことにも野村監督は「今の子はケガに弱い」とぼやき、
王監督は「我々は頑丈だったね。通算出場試合が1位と2位だから」とうなずきながらも
「同じもの差しで見たらだめでしょう」とかばう。通算本塁打は1位王が868本、
2位野村が657本。野村監督は「人格の差だな。
これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。

http://www.asahi.com/sports/update/0824/TKY200808240114.html
2名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:25:33 ID:anZU6rCx0
いいぞ。星野をフルボッコにしてくれ。
3名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:26:08 ID:qKkCw3SI0
裏方経験しといた方が視野は広くなるって事だな
4名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:26:09 ID:1eROg+tf0
>人格の差だな。
>人格の差だな。
>人格の差だな。

これにつきるな!!
5名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:26:09 ID:Vct5K4pz0
     あ                          ほ
6名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:26:13 ID:O9MA8u1J0
よぼよぼ
7名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:26:16 ID:N/faRfEcO
星野には大した実績無いからなぁ
8名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:27:23 ID:Z45M2IGo0
ゆとりだから、いい結果残した投手出身監督で思いつくのが権藤しかでてこない。
他に誰がいるだろうか?
9名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:27:32 ID:9Kq1dpes0
北の湖はもっと視野狭くて知能も低いけど
現役の時の実績はものすごいからなあ
10名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:27:35 ID:TxVGE4V60
これに関しては、便器と守銭奴が100%正しい
11名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:27:45 ID:cfzWOH630
まぁ無理なんだろうが野村がいいな
12名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:27:46 ID:JAR/DDcV0
おいおい、ノムンゴは657本も打ってるのかw
13見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/08/24(日) 21:27:46 ID:DC5iALmh0
野村は女を見る目がない。
14名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:27:55 ID:F7v/Q1Xe0
そもそもにおいて、誰が星野を監督に選んだんだ?
日本一を経験していない奴に、世界一を目指させること自体がおかしい
15名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:08 ID:tbDb4zI/0
ぶっちゃけ野村はヤクルト監督時代から嫌い
16名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:14 ID:DooMsa/D0
星野帰ってきたけど空港の警備が尋常じゃなかったってwwwww
17名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:19 ID:EWx0ygqL0
うはぁ〜毒舌やなぁノムさん。
18名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:22 ID:u666xUxlO
WBCは野村で決定だな
19名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:36 ID:gHXml2P40
星野さん投手だから短期決戦には向かんのかもな
20名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:37 ID:LmpgFFaf0
星野の責任も大きいけどさ・・・
なんか、選手には全く責任がないみたいなのも嫌だな
選手の力が足りなかったのも確かなんだし
21名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:40 ID:tuXDAp7O0
星野本気でWBCで名誉挽回と考えてそうで怖いんだけど・・・。
22名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:45 ID:5sGcnlzD0
>投手出身の監督は視野が狭い
一理あるな
サインは捕手がだして打者として攻略を考える必要なくて
守備下手でもゆるされるからな
23名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:28:57 ID:qcXpIs130
古田を据えたほうがマシだったな
24名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:29:05 ID:lIA4NTeV0
>>21
汚名挽回にしかならん
25見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/08/24(日) 21:29:36 ID:DC5iALmh0
GGはなんで選んだの?
26名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:29:45 ID:UvIOF/oH0
口悪いぞノム
もっとやれ
27名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:29:59 ID:R7n32v7U0
野村は金儲けだけの人間だ。
28名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:30:10 ID:FSPl0GgQ0
野村さんの言うことは納得なんだけど、王さんはピッチャーで巨人入団はマメ知識。
29名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:30:32 ID:kakBxLVW0
おまいらよく考えろ、

星野:上司にしたい男性No1!
GG佐藤:アールスター投票新記録No1!

おまいらが選んだ二人なんじゃあないか?
30名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:30:49 ID:oCGyob0f0
王さんは大人だな
31名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:30:58 ID:rWzfN3L60
WBCは梨田のようです
32名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:31:10 ID:mtqLC/4r0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   投手は守りの要じゃ
    |  `ニニ' /    外野がどうのこうのやかましいわぃ
   ノ `ー―i´
33名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:31:18 ID:Fss5AfQmP
>>25
CGらしいよ
34名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:31:22 ID:T4R/swKO0
まぁノムさんは興味の無い人間は話題にも出さないからな。
これがノムさんの愛情です。
35名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:31:34 ID:OK7niZcqO
野村、森、広岡、鶴岡一人以外ワシは認めん!!
売国屑野は消えてくれ( ・Д・)いってよち
36名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:31:47 ID:WXZRbb980
星野は、層化だもんな。
37名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:31:51 ID:FFK8R0VNO
王さんを監督に
野村さんをヘッドコーチに据えたら
最強の日本代表を作ってくれそうだな

ただ、惜しむらくは2人とも年齢がなぁ・・・。
後十年若ければ・・・。

つかこの2人に後落合くらいしかいねーっつうのがなぁ・・・。
38名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:01 ID:mDnZxtLA0
星野はWBC監督をやる気満々だよ。
マジで星野おろしをやらないと、日本野球は壊滅するね。
今回の敗戦でプロ野球人気はまた一段と下がったことは間違いない。
39名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:02 ID:Q5wPVgzvO
やはりこいつらは選手・監督として一流だし重みが違うな。
40名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:11 ID:Zez6JtBR0
シナ人にここまで言われて悔しくないの?
アホ日本人w
41名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:20 ID:Euw3GO6q0
そのために田淵コーチと山本コーチを入れたのだが役に立たなかった
42名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:23 ID:N4On4yGz0
WBCは王さんかノムさんが監督してくれ
43名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:32 ID:bSqQjNNiO
WBCは落合でいいや
44名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:33 ID:9Kq1dpes0
>>30
王大人に見えた。死亡確認する係りの人の
45名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:49 ID:F7v/Q1Xe0
星野、山本、田淵っていう仲良しコンビを選んだことを批判しているのも
えらいね。
お友達内閣が使い物にならないなんてことは、安倍が証明済みだったのに。
山本なんて、無経験の走塁コーチだぞ。わけわからん
46名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:32:52 ID:YTqdeOoe0
野村って来期も楽天の監督やるんだっけ?
やらないんだったら、空いてるじゃん。
47名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:33:18 ID:tbDb4zI/0
>>37
中日関係はもう勘弁して下さい・・・・
48名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:33:24 ID:Ktc0UtVJ0
>>16
中国じゃあるまいし、そこまで警備いらんだろ。
逆に勝ってたらリアルにやばかったかもなww
49名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:33:30 ID:IqJ12mLL0
ノムさんなら・・・今大会のメンバー選出はなかった。(ケガ、調子、)
ノムさんなら・・・某球団の4番打者を特に注意させた。(情報、調子、経験)
ノムさんなら・・・投手起用に岩瀬を何度も起用しなかった。(3位決定戦も先発ダル)
ノムさんなら・・・プライドを捨て、韓国球団への偵察と情報収集に手段を選ばなかった。










50名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:33:36 ID:smvIMt7k0
そんじゃ あやつの坊主頭はなんやったん
51名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:33:48 ID:3j9Au3/3O
>>29
どこのおまいらだよ?
2ちゃん住人でないのは確かですw
52名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:34:16 ID:CJ/rAqOC0
投手出身の監督なのに継投が滅裂。
打線のカンフル剤も無し。
緒戦で退場させられかけ、その後引きこもり。

勝てる要素0です。
ほんとうにありがとうございまし(ry
53名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:34:22 ID:mlPhTJXL0
でもなあ、今の状態の岩瀬と上原を選ぶこと自体が
経験云々の問題じゃないと思うが。
後は村田。大体直前まで入院してた奴がいきなり合流して
良好なパフォーマンス出せるわけないだろ。
入院してた時点で代替選手選出しとけばいいのに。
星野には短期決戦向け監督として致命的に向かない何かがあるだろ。
54名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:34:23 ID:H8HuSAJa0
野村は星野にDH制での投手起用を伝授して欲しかった。
55名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:34:46 ID:x1rAP2xL0
投手の試合出場数は野手の4分の1
投手は経験が足りないのだよ
56名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:34:52 ID:cnIBQ1Z70
「おれを男にしてくれ」ってな感覚で仕切られちゃタマランわな
57名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:35:03 ID:Cca7/nXB0
ノムさんワールドベースボールの監督狙う気マンマンだな
58名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:35:03 ID:soE0QTRu0
ノムさんが育てた阪神のおかげで成績のこせたようなもんだからなぁ、あと恐怖政治w
この2人は年齢がやばいんで、俺は新庄監督に期待するわwどこかの監督よりはいいだろw
59名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:35:21 ID:10bqcnS+0
藤田元司さん
なにかいってあげてください
60名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:35:31 ID:hfqZUbbY0
どんな素人でも岩瀬だけはないわ
61名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:35:49 ID:crvyapkq0
根性や気合に頼れば、こういうことになる。
先の大戦のように。
62名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:36:09 ID:ID375Lw20
健闘した日本にも韓国からメダルが送られるようです。

http://wstatic.dcinside.com/new/a_new/ahh/080818/n0824-2.jpg



韓国で大人気のジョークらしいです。かなり不快なので注意して下さい
63名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:36:40 ID:OwHHQt+O0
今回はGJだ、ノムさん。
大物が批判してくれた方がみんなが助かるな。
64名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:36:42 ID:FFK8R0VNO
>>47
落合は最初はロッテじゃけん
あんま中日って感じがしねーんだよな
巨人にもいたし。なんか筋断裂したけど
65名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:36:45 ID:UQ1zDP4y0
何年か前の阪神のリーグ優勝が星野の勘違いの始まり
66名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:07 ID:Ktc0UtVJ0
>>58
今回のでも証明されたけど、スポーツ選手にとって、ノリは最も重要なパラメータだな。
結局、脳みそ筋肉連中だから高校野球と同じだよ。

そう考えると、新庄の調子乗りは驚異的だな。
67名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:21 ID:W/oFQgIb0
川上御大はまだ生存してるよね
68名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:28 ID:Cca7/nXB0
しかし、怪我に弱いと言われても困るよな
自分じゃどうしようもねえじゃんよ
69名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:28 ID:6g2RVHrZ0
>>50
キューバでフルボッコ、アメリカでフルボッコの投手?
70名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:31 ID:Fss5AfQmP
伊原みたいな複数球団を経験しているヘッドコーチが必要だったな
71名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:35 ID:4pjANWix0
下半身だけはGinGin佐藤だったりな。

コレコレア佐藤がMDMA佐藤とかにならなきゃ良いが。
72名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:39 ID:F5XWZ/lh0
ノムさんと王さんはいい感じだわw現役でも結果残してる
星野とか1人でキレてブーブーいってただけだからなw
自分がヘボイせいだってのに他人のせいばっか、マジ糞
73名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:43 ID:0f9YnTiy0
超過酷な仕事なんだろうけど、年齢ってそんなにやばいのかな。
次期大統領は72歳だし、うちのチンパンジーもそんくらいじゃね?
確かに若いにこしたことないが。
74名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:37:56 ID:mjmO4V9d0
野村が監督になればよかったんだけど人気ないからな。
日本はまあ、こういう社会なんだよな。
実力よりも・・・

>>58
そう、棚からぼた餅=星野
今回でよく証明されたということで。
75名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:38:02 ID:qxOEiQv90
岩熊だしてからいえよ
76名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:38:24 ID:cfzWOH630
>>62
正直それほしいい。そんで星野の首にかけて吊るしたいよ
77名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:38:42 ID:+Hl8qMyE0
>>57
でてほしいな。
星野ってみためが怖いだけだし。
78名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:38:45 ID:Ct0pscH40
のむさん フォローしてやれよw
79名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:39:11 ID:9UmOjs/V0
五輪やWBCの監督は、試合の戦術以外で労力奪われすぎなんじゃないのかと思う。
金集め、日程調整、選手への出場意思探り・・・国内ペナントとの絡みがあるから
監督の政治力でなんとかしないといけないことが多すぎる気がする。

野村監督率いる日本チーム、というのは一度見てみたいが、
本人が「俺は金を集められない」とぼやいているからな・・
80名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:39:32 ID:9gANckGQ0
>>8
巨人の藤田監督
81名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:39:49 ID:lRUTgqI90
つか、「日本野球協会」みたいなプロアマ統一組織がない時点でだめだろ。
高校野球、大学野球、社会人野球、プロ野球それぞれが別組織って・・・・・
サッカーはあっても駄目だが。
82名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:39:55 ID:soE0QTRu0
>66
今回はイチローみたいなまとめ役がいなかったのも痛いな
監督はまとめれる人をチームに選抜するべきだったな
83名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:39:55 ID:rTEZkZBLO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
84名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:06 ID:FFK8R0VNO
野村さんのフォローは却って裏がありそうでやだw
85名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:10 ID:VEKn11BO0
今回みたいな感じだと野村が監督しても大して変わらない予感

WBCには日本野球の全てを懸けてやってもらいたいもんだ
86名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:17 ID:T6ljflHR0
G.G.佐藤と稲葉篤紀は
田淵による法政野球部のコネ人事なんじゃないかと
思っている。
87名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:21 ID:dIF0egqW0
投手出身の監督は視野が狭い

王だって投手出身だから内心むかっとしただろうな
88名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:27 ID:d4CkuqZO0
>>66
大らかさとか朗らかさって実はリーダーシップの重要な要素だったりする
特にピンチでは
89名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:35 ID:3j9Au3/3O
>>58
新庄www
野生の感で戦えと言われても選手が困るっちゅーの
90名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:38 ID:Ktc0UtVJ0
まあ、誰に聞いても阪神優勝はノムさんの遺産。
ガチ。

ゴミの寄せ集め楽天を、上位陣とも、まともに戦えるようにしたのもノムさん。
ガチ。

最近、結果がついてこないのは年のせいか。
91名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:40:43 ID:QBg/3ZjV0
>1
野村監督よ!ホームランの差、人格の差じゃないよ!!

■王監督は「国民栄誉賞」を貰っているので、本心が言えないまでだよ。ww
92名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:00 ID:yfDhpgPx0
ノムざん あんたの視野は 歪んでる。
あの世しか見えないだろ? クズめ
93名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:02 ID:hfqZUbbY0
>>79
その点は韓国はペナントを休むまでして
今回に力入れてたからな
94名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:08 ID:zXbKeDg10
GGは、実は守備のいい選手だってことを、みなさん理解しておいてください。

2008年度 パシフィック・リーグ パシフィック・リーグ
個人守備成績(規定以上)
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/fld_p.html

2007年度 パシフィック・リーグ パシフィック・リーグ
個人守備成績(規定以上)
http://bis.npb.or.jp/2007/stats/fld_p.html
95名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:22 ID:PwDBz9I50
野村については著書「エースの品格」で
「・・・ところでなんで俺のところに日本代表
監督のオファーがないのか不思議だ。
見栄え、テレビ映りで、なんかで選んでるとしか
考えられん、、、、」 てなことを冗談っぽく書いてたが、
本人、やる気はあると見た。
96名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:30 ID:T/f6frE20
監督が山田洋二でも同じ成績残せてただろ。
97名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:33 ID:xdWCTsKOO
早稲田のエースと上本、東洋大のエース、三菱のやつ

こいつらは五輪代表に入れるべき
野球は世界一を決めるWBCがあるんだから、五輪はアマがいい
98名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:35 ID:zLXn4IE30
>>72
交替告げにきた監督を恫喝してたもんな。
子供の頃初めて見たプロの試合に仙一が投げて滅多打ち。
後ろの兄ちゃんが内野スタンドから座布団?投げ込んで帰ってしまったのが強烈な印象。
99名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:36 ID:KV6o0onz0
ノムはノムでも、

あっちはノムたん、こっちはノムさん。
100名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:41:46 ID:lHhdYBTn0
仲良しコーチ
投手出身監督

西武ですね、分かります
101名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:42:04 ID:gb9wcaet0
>>89
長島がいけたから結構いけるかもしれん。
リーダーは恐怖支配が全てではない。
この監督と一緒にがんばろうと思わせるタイプも良い。
102名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:42:22 ID:Fss5AfQmP
>>94
打撃が良くない時代は守備固めで出ることもあったからね
103名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:42:38 ID:TyAByPOnO
星野にちゃんと言えるのは野村位しかいないのか(´・ω・`)
104名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:42:40 ID:sFSVqhoh0
WBC、野村が監督するんなら、対戦相手を応援する
例え、それがチョンだろうがシナだろうが……
105名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:42:45 ID:MLhx/Zl00
現役監督では、あと落合が1001にイヤミを言ってくれればOKかな

他に1001の先輩がいるが、あの人は人格者だから言わないかな
でも言ってほしい
106名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:42:56 ID:FFK8R0VNO
藤田さんも今は亡い
投手出身は監督に向かないのかね
107名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:43:19 ID:F1KToApxO
>>21
なんか星野のインタビューみると段々そんな気がしてきた。
恐ろしいわ
108名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:43:37 ID:F7v/Q1Xe0
投手出身でも藤田はいい監督だったし、
野手出身でも長島みたいな歴史に残る糞監督もいるよね
109名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:43:49 ID:CJ/rAqOC0
まだ堀内のほうがよかったかも知れんな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嘘です
110名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:43:49 ID:Uz0yi2KM0
GGは消極的だからエラーが少ないイメージ

猫ならいきなり左GGはまずあり得ません

中継ぎもレフトも選ばなかった1001ってry
111名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:43:55 ID:QEuttCvuO
報知に載ってた、致命的エラーをした選手が数時間後にはヘラヘラして外出てあるけどGGかな?
112名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:44:16 ID:dBnUboIz0
>>107
絵図は完全に出来上がってる。
自分からじゃなくて、NPBがわから言わせる構図。
これぶっつぶさなくて何のための2CHだよW
113名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:44:30 ID:GAYY8tG70
大会前から絶不調でも致命的エラー連発でも失点王投手でも、
どうしても使わなきゃならない「事情」があったんだろな。

あいつらが日本代表に巣くったせいでこれだもん。
114名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:44:47 ID:2GjRzzZL0
黒幕だれよ・・のむさん暴露してくれ星野選んだやつ・・・
電通か・・やはり朝鮮企業か!!


115名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:44:50 ID:y4DS61Mz0
>>62
まったく不快じゃないね。当然の対応ではないだろうか
116名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:00 ID:fivJUx0NO
>>103

張本
117名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:44:59 ID:qNCFvE3x0
天罰!!!w
星野仙一もチョン系?


 イ・スンヨプと同じチームで打点の先頭を走っている小笠原道大も韓国籍でよく知られている。
韓国国籍を維持して去る2003年札幌で開かれた2004年アテネオリンピック予選戦に出場するため
に帰化した。

 また最近負傷で休んでいるオリックスの清原和博(39)や「第二の新庄」として注目されている
日本ハムの韓国系先頭打者、森本稀哲(ヒチョリ)も同じだ。森本は韓国式氏名であるフィチォ
ルを使うのに、漢字発音ではなく韓国式発音であるヒチォリとして韓国人であることを確かにし、
普段も韓国人であることを堂々と明らかにしている。

 ソフトバンクの投手、斉藤和巳も去る2003年日本に帰化したことが知られている。楽天の投手、
金田政彦の韓国名はキム・ジョンオン。オリックスでプレイして楽天にトレードされた。
現在、イ・スンヨプのチーム同僚である投手、林昌範も韓国系として知られて気を引いている。
イム・チァンボムという韓国名を持つことが知られた林はハンサムな顔で、韓国でもすでに多く
のファン層が形成されている。

 一方、過去には日本プロ野球通算最多勝記録保有者である金田正一が代表的な韓国系選手だっ
た。韓国名はキム・ジョンイルで去る1969年引退した。また日本プロ野球通算最多安打記録を保
有している張勳(日本名、張本勲)も漏らすことができない。これ以外にも日本野球の英雄、長嶋
茂雄、星野仙一なども韓国系という説が公然の事実として知られている。
    ▲▲▲▲
http://www.heiwaboke.com/2007/04/post_868.html
118名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:12 ID:9UmOjs/V0
>>93
まあ、そろそろプロ野球界はWBCなどの国際試合と国内ペナントレースの関係をどうするか考えないとな。
WBCを最高峰の場と捉えるのか、ワールドシリーズ構想(?)があるのか。
じゃないと、まじで代表監督が謀殺されて大変なうえに負けるという結果になる。
星野監督は試合采配は??だったが、試合前の政治では個人的にお疲れ様と言いたい。
きっといろいろ圧力もあっただろうからな
119名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:26 ID:3h1cLRcu0


日本女は韓半島にでも言って、優秀な遺伝子でも種付けしてもらえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうすれば、オリンピックで金メダル取れるだろwwwwww

120名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:29 ID:jR5lXlEZ0
オマエラ見落としてるゾ

王.野村ともセパ両リーグを知ってて
DH起用にも慣れている。
交流戦みてもパのほうが強いんだから
WBC監督もパリーグから出すのが順当だろっ!

セしかしらん星野を選ぶほうがが、オカシイんだよ
岡田、腹、古田じゃとうてい勝てない。
121名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:31 ID:FFK8R0VNO
原や岡田だと、どうしてもチームカラーが体に染み付いてるからな・・・。
日本代表を任せるにはなんか足りない
仰木さんが生きていればな・・・。
122名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:41 ID:T6ljflHR0
なんといっても今回の結果は
散々馬鹿にした中畑以下だからなあ。

長野聖火リレーの第一走者とアンカーは
両方ともぽしゃった訳だ。
123名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:46:03 ID:qzg/06FH0
その「ものさし」用いないとあんた達は「日本でチマチマやってただけじゃん」
っていわれちゃうよ
124名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:46:09 ID:IO0qgNOi0
投手出身の名監督って村山とか藤田とか金田とか東尾とか草魂とかいるじゃん。

ん?3人は迷監督だって?
125名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:46:42 ID:uBCWcnmp0
70過ぎてあんなデカイ指輪してる爺さんはなかなかいない
126名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:46:46 ID:nnAIxHUE0
天罰!!!w
星野仙一もチョン系?


 イ・スンヨプと同じチームで打点の先頭を走っている小笠原道大も韓国籍でよく知られている。
韓国国籍を維持して去る2003年札幌で開かれた2004年アテネオリンピック予選戦に出場するため
に帰化した。

 また最近負傷で休んでいるオリックスの清原和博(39)や「第二の新庄」として注目されている
日本ハムの韓国系先頭打者、森本稀哲(ヒチョリ)も同じだ。森本は韓国式氏名であるフィチォ
ルを使うのに、漢字発音ではなく韓国式発音であるヒチォリとして韓国人であることを確かにし、
普段も韓国人であることを堂々と明らかにしている。

 ソフトバンクの投手、斉藤和巳も去る2003年日本に帰化したことが知られている。楽天の投手、
金田政彦の韓国名はキム・ジョンオン。オリックスでプレイして楽天にトレードされた。
現在、イ・スンヨプのチーム同僚である投手、林昌範も韓国系として知られて気を引いている。
イム・チァンボムという韓国名を持つことが知られた林はハンサムな顔で、韓国でもすでに多く
のファン層が形成されている。

 一方、過去には日本プロ野球通算最多勝記録保有者である金田正一が代表的な韓国系選手だっ
た。韓国名はキム・ジョンイルで去る1969年引退した。また日本プロ野球通算最多安打記録を保
有している張勳(日本名、張本勲)も漏らすことができない。これ以外にも日本野球の英雄、長嶋
茂雄、星野仙一なども韓国系という説が公然の事実として知られている。
    ▲▲▲▲
http://www.heiwaboke.com/2007/04/post_868.html
127イボチャン:2008/08/24(日) 21:47:03 ID:OdV35xd50
大将づらして失態を演じた星野、山本、田淵をこれから「三バカ大将」と呼びましょう!!
128名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:47:06 ID:fJxHWdtb0
>>54

無駄だよ星野には

学習能力無いし基本的には野球脳の馬鹿なんだから、現場で言わないと忘れてるよ
129名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:47:13 ID:j+GXXsmrO
ノムサンしかいないな

ノムサン監督してほしいね
分析能力は凄いしかなり期待してる
130:2008/08/24(日) 21:47:17 ID:A9c6p1Of0
>>1
なるほど
さすが王さんとノムさんや
131名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:47:29 ID:/UCwcaTJ0
>>126
「〜はチョン」って言うヤツがチョン。
132名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:47:48 ID:jJux2B0A0
>>108
藤田さんは投手起用が抜群だったよ。だから安定的に成績を残せた。
あとは権藤、東尾、今年は渡辺久もがんばってるけどね。
133名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:47:50 ID:Uz0yi2KM0
>>112
毎日祭りでやり方は学習したからなw
輝女を味方につけれれば俺らの勝ち
134名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:48:05 ID:ggjW2Jgt0
セとパの両リーグを知っていてそれなりに成績を残していて
若い奴・・・・

高田か
135名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:48:06 ID:sFSVqhoh0
WBCは日本一になったチームの監督に自分のチームを好きに増強させれば良いんじゃねぇ?
136名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:48:45 ID:zkECCGPPO
星野が成田に着いたの?
137名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:48:46 ID:DWJ0mRvi0
意外と野村の選手時代の実績知らないんだなぁ。
通算本塁打も凄いけど、三冠王も1度とってるんだよ。あの年代
なら、総合力の選手ならセ・リーグが王、パ・リーグが野村という
格だからね。王も野村も監督としての実績も十分だから、凄いんだよ。
138名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:48:47 ID:9UmOjs/V0
>>129
投手交代や人選など戦術の失敗以前に、戦略で失敗してはいないか?

139名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:07 ID:anZU6rCx0
五輪の目的が「星野を男にする」ことなんだからほんとふざけてる。
140名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:15 ID:lBnpNtOz0
>>29
上司にしたいNo1は情報操作だろ
目立ちたがりのパフォーマンス好き、すぐキレル星野を知ってる人間なら逆に
上司にはなってほしくない方の上位に入ると思う

岩瀬やGGを続けて登用したのも、口癖の「俺が立ち直らせた」のパフォーマンス

結果、火だるまになった投手を前にベンチに座ったまま何もせず腹わた煮えくらせるだけ、それが実態
141名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:30 ID:xpVozz+z0
>>136
こっそり帰ってきたってさw
142名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:37 ID:ubaKhlhb0

星野アホ 惨敗して「野球は不思議だ」

野村監督 「負けに不思議の負け無しっ!!!!!!!!」
143名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:46 ID:FFK8R0VNO
民間で投票したら、圧倒的に王さんと野村さんだろうな
この2人がタッグを組んでくれたら最強なのにな・・・。
144名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:46 ID:f/MzZxGn0
>>134
高田ってセはヤクルトだけどパはどこにいた?
145名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:50 ID:xdWCTsKOO
>>119
ノーベル賞がとれなくなるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:12 ID:tbDb4zI/0
>>140
イオンのCMが電通制作だったら
ガチでそうだろな
147名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:17 ID:cfzWOH630
で、候補は誰なんだ?


野村
落合

岡田
新庄

糞星野

他に誰がいるんだ
148名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:23 ID:sFSVqhoh0
しかし、王さんも監督として認められるようになったのはここ数年だよね
巨人の時も投手起用に「我慢が足りない」って言われてたし、ダイエーなんて初期の頃、ぼろカスに言われてたからなぁ〜
149名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:27 ID:sJEze/vn0
ホステスをグランドに入れて選手に口ださせる人はさぞかし視野が広いんでしょうなあ
150名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:30 ID:SONx4QZ/0
投手出身で括るなんて、故藤田に喧嘩売ってるのか?

星野は出身関係なく視野が狭かっただけ
151名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:37 ID:MLhx/Zl00
>>144
日ハム
152名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:38 ID:zfvYwO1p0

やはり今回の大敗は、星野采配 に 尽きると思う、 短期決戦、

ツイてない選手は、早く見切ってドンドン他の元気な選手に換えるべきだった。

換えた選手達が結果を出せなくて、又 再度 元の選手達に戻って来たのなら、

彼等も最後のクソ力を発揮する事も有ったかもしれない、しかし今回の様な使われ方では、

『 何で俺が又?』と使われた本人も 廻りも まるで納得出来無い使われ方だった!
153名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:43 ID:0f9YnTiy0
わざと不調、怪我の選手を選んで、自分の手腕を見せ付けたかった
感じはあるよな。
154名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:57 ID:10agyF7x0
野村の場合は監督やるならまず洗脳を徹底するから
選手からの反逆はないだろうなw
155名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:50:57 ID:sKOHBbKQ0
前回、中畑で(7勝2敗)銅メダル
今回、星野で(4勝5敗)4位

【 当時の映像 】

星野 田淵 山本「負けたのは中畑の責任!」
http://www33.tok2.com/home/kazusan19/cgi-bin/img-box/img20080822184442.jpg

↑三バカw
156名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:51:03 ID:MM6/qktR0
>>79
西武の堤会長みたいなのが必要だな。。。('∀`)
(例え腹黒くてもw)
157名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:51:05 ID:j2RGQgwH0
>>144
日ハムのGMかなんか
158名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:51:10 ID:/UCwcaTJ0
開会式に参加しなかった選手は
閉会式に参加しないといけないハズだったような。

女子バレーやなんかはそれで残ってる。

サッカーは地理的、試合日的にムリだが、
野球はナゼ参加しないんだ?
159名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:51:20 ID:2qYAFB280
野村が監督をすると、日米野球の時みたいに選手が集まらない気がする
160名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:51:38 ID:BgwNWTpX0
投手出身の監督といえば堀内か。なんか納得してしまったww
確かに一番大変だろうけど一番頭を使わなくても良いポジションだわ。

王さんと野村さんってなんだかんだで仲良いよね。
1位と2位でタッグを組んで欲しいけどなぁ。現状では最強じゃないかな。
161名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:03 ID:jhYVMegiO
王さんの人柄が出てる話だなぁ。
なんか王さんまた好きになった。
162名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:06 ID:wtAfG17M0
>>148
王は昔ほど酷くはないにしても、今でも采配自体はそこまですごい監督というわけじゃないとは思うが・・・
「やる王」とか言われてるぐらいだし。
163名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:22 ID:deXcEIAB0
>>77

首に掛けたものを吊るすのか?
それとも.....?


164名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:29 ID:FFK8R0VNO
>>139
オリンピックの金はメダルじゃなくて玉だったんだなw
それが取れなかった今の星野はタマ無しかw

165名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:35 ID:BrCT52kX0
確かに野村が言うように
ピッチャーは「自分が中心」でないとつとまらんが
それで視野が狭いというなら・・・・・

監督は森しかいない!
(巨人V9のキャッチャー、西武ライオンズの黄金期の監督)
166名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:40 ID:ydesm4K90
星野の人選はおかしい
エラーのGG佐藤は西武でも左翼の守備はしてないのに左翼を守らせ
人選でショートや2塁手の人をなんであんなに選んでいるのか不思議
それも怪我人や体調不良者を選び
投手にいたってはリリーフ専門は選ばず、あげくに2軍落ち選手を選ぶ
コーチにいたっては実力や実績無視でお友達優先での選考でサインすら
満足に選手に伝達できない者を選ぶ
そもそも代表候補者の人選でも限られた枠のなかで高校生だった中田を枠に入れ
実力優先の選考とは大きくかけ離れていた。

采配にいたっては自分の弟子優先で調子のよさは無関係な采配ぶり、
いったい誰のための五輪の大会だと思っていたのだろうか?
星野利権満開の天下り大会のようだった。
野球ファンや日本国民の事を考えた事は星野にあったのだろうか?
疑問だらけだった。

今後、二度と星野が監督になることがないことを祈る

167名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:41 ID:9pxfW7MX0
野村が監督してたらこんな不様なことにはなってなかっただろうね
日本シリーズを勝ったことのない監督に世界一を期待するほうが間違い
168名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:52:55 ID:nnUxmxED0
>>159
そういう時には、ヘッドコーチなんかに人望のあるひとを
入れておくんだね。
そういう計算も出来るのが野村です。
169名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:12 ID:MTi4OSYQ0
>>126
キムジョンイルを監督にすれば韓国に勝てるなw
170名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:22 ID:uq9Ab8Bp0
>>157
日ハムの監督も経験してるよ。
その後、フロント入り
171名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:22 ID:l9ZzBZstO
ノムさんの言う通りだな
田渕、山本は何をやっていたのか?
緊張感の無い組織はダメだな
172名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:27 ID:d4CkuqZO0
>>160
野村は王と長嶋を尊敬してるって公言してるからね
マスコミのせいで長嶋からは嫌われてるみたいだけど
173名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:42 ID:LPrzGffVO
ノムさんの解説の的中率は異常。
174名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:45 ID:0f9YnTiy0
コーチには黒江を。
175名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:53:59 ID:DCMC/z4U0
チョンだから電通その他に引き立てられるわけだよ。
少数民族に優遇しすぎ。芸能界なんか多いよ。人口比ではあり得ないくらい。
176名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 21:54:02 ID:vt1jsXlM0
今回の五輪は誰が監督になっても、日本人メジャーリーガーの召集が出来ない時点で
飛車角金銀落ちの面子なんだから、金メダルは難しかったんじゃないの?

さずがにメジャーリーガーのほとんどいないアメ公には勝って欲しかったけどな
177名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:10 ID:fVLCbFa80
>>157
監督経験もあるよ。
178名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:15 ID:Cy0K8ZZlO
星野「ごもっともだか俺の考えは違った」
179名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:16 ID:8emmqL330
>>159
日米野球はシーズンオフの余興みたいなもんだし
180名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:29 ID:NOrD3vFjO
>>153
そりゃ不調選手を立ち直らせ、金メダル取ったらマスコミが食いつくからな
181名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:50 ID:SE+zVrgZ0

野村の試合後のコメントもそうだけど、一気に嫌いになったわ
小心者すぎる、金メダル取ってもこのコメントが言えるのか?勝手に言ってろ
182名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:49 ID:T5OGtRryO
>>155
中畑も大概だったが、あの時は結構勝っているのね
183名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:54:56 ID:zvjSz2S9O
>>160

二人とも長嶋においしいとこ持っていかれた人だからね

通じるものがあるんだろ
184名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:07 ID:rszGZjusO
通算安打、打点数では王の上を歩く野村
185名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:15 ID:MrWFofCE0
>>147
個人的には若松とか。日本一にもなっているし今はフリーの状態だし
186名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:21 ID:RSxLLCXt0
>>147
伊東と古田はきっちり育てとかんとな。
187名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:22 ID:54pYAWiG0
やっぱ日本シリーズで優勝したくらいの監督じゃないと
だめだよな
188名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:35 ID:9pxfW7MX0
>>175
そもそも芸能界を作ったのはチョン。
演歌なんて朝鮮民謡をアレンジして作った音楽だよ。
189名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:36 ID:/WniSN220
>人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ

ワロタ。ノムさんの談話って何気にユーモアに富んでるよな
190名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:38 ID:uq9Ab8Bp0
星野は監督として有能ではなくて、そばにいた島野が有能だったから

星野の監督としての能力は、オリンピックを見れば一目瞭然
191名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:53 ID:FFK8R0VNO
王さんを監督に、野村さんをヘッドコーチに、でいいだろ
後は野村さんの手足をするコーチを選ぶ
頭が2つになったらまずいかもだが、うまく噛み合えば最高だ
192名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:57 ID:LAHVCFen0
ノムさんの采配は認めるけど、チームが陰気になりそうと感じるのは、俺だけ?
まぁやるならノムさんか王さんだよな、まだ現役で実力あるし
193名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:58 ID:j2RGQgwH0
>>170
ああそうなんだ、最近のことしか知らなかった
194名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:55:59 ID:2JIuux+nO
次の代表監督はプロをお願いします!
もう、アマチュアは止めてね(笑)
195名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:56:02 ID:f/MzZxGn0
>>176
でも「4勝5敗」は無いだろ
4勝も「草野球」レベル相手じゃねぇ
196名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:56:40 ID:lBnpNtOz0
現在チームが絶好調で首位を走ってるパの監督も投手出身なんだがw
野村爺さんの言う事も視野が広いはと思ったことないなあ
197名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:07 ID:uLqyH3Wd0
>>190
つーか田淵が酷すぎると思うぜ。
198名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:11 ID:x4A2VJ1OP
つぎ野村やってくれよw
199名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:12 ID:zY8c0LhDO
爺だけの会話はゲートボール場か公園、老人ホームでやれよ
200名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:22 ID:tbDb4zI/0
>>175
元々は宣伝ではなく政府の情報操作機関みたいなもんだしな
201名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:23 ID:MBlxcY/dO
王さんが監督でノムさんを参謀的なポジションにつけるのってのは無理なんかな?
202名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:26 ID:anZU6rCx0
星野・田渕・山本なんてマージャンの面子だろ。
人選も起用も好き放題しやがって。
203名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:32 ID:8mr9hfSe0
星野を代表監督に推したのは長嶋だろ?
204名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:33 ID:U4GFPUQwO
監督は野村さん希望
ハッキリYESとNOが言える人だし、実績も申し分ない
205名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:45 ID:0hjnvpQO0


プロ野球や日本野球機構(NPB)に関するファンのみなさまからご意見をお待ちしております。
みなさまからいただきましたご意見は、今後の参考とさせていただきます。
なお、返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

https://fan.npb.or.jp/opinionbox/



206名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:48 ID:ubaKhlhb0
>>181
もとから嫌いなんだろww

お前がどんなに頑張っても、
玉無しヘタレ星野の評価は変わりませんw
207名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:57:51 ID:VHoEvRPB0
次はバレンタインで
208名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:03 ID:/UCwcaTJ0
>>153
上原はFA病、メジャー移籍病だと思ったんだろ。
(これは実際そうだと思う)
ケガの選手は痛い”ふり”してるだけだと。
ムリすれば可能なレベルだと。
(かなり勘違い)
209名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:04 ID:XdyVTIuk0
>>176
>日本人メジャーリーガーの召集が出来ない時点で

この辺の事情についてちと詳しく教えていただきたい
210名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:23 ID:2qYAFB280
>>196
西武は監督より、デーブが凄すぎ
まさかあんなに開花するとは誰も思ってなかったと思う
211名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:24 ID:10agyF7x0
>>181
勝ったら素直に認めたんじゃねぇかな。
ポンコツばっかり持っていって勝ったんだからありがとよ、とな。
そのうえで家の人員持ってかなきゃもっと評価したけどな!
位は言いそう。
212名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 21:58:33 ID:vt1jsXlM0
>>185
日本で本当に打撃を教えられるのは 伊勢、中西太、若松の3人だけ、という話は聞いたことがある。
投手コーチは荒木とか、尾花辺りかな?

>>147
広岡、森
213名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:38 ID:gjt2cinJO
だって…ピッチャーだもの

野村さんの性格が好きだ。何で人望ないんじゃろ
214名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:45 ID:2JIuux+nO
>>184
打点も王が上(笑)
215名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:53 ID:F7v/Q1Xe0
>203 長嶋って日本プロ野球を破壊した元凶だよね
216名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:58:56 ID:nnUxmxED0
あの、



次はないこと忘れてないか?
217名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:59:07 ID:P4L56+C20
森、古田、デーブ大久保のキャッチャー3人衆でやらせりゃよかろう。
218名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:59:13 ID:sP53sd+pO
現時点で健康や事情を無視して選べば

総監督 王(人格、人集めに最適)
ヘッドコーチ 野村(実質的な監督)
コーチ 伊東、原、落合(次期監督候補)

がいいのかな?
219名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:59:37 ID:PUGXKK7d0
今回チーム内はバラバラだったっていうし
星野じゃ駄目だったんだよ。
220名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:59:38 ID:jpVp8wgdO
>>181
正論だが

オマエ、アホっぽいな!
221名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:59:57 ID:QX70lXIF0
>>73
> うちのチンパンジー

不覚にもわろてしまた
222名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:59:59 ID:9pxfW7MX0
ダルをああいう使い方したのってやっぱサエコを呼んだのが気に障ったのか?
それなら理解できるw
223名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:00 ID:fuhFTziyO
WBSは
谷沢監督
江本投手コーチ
高木走塁コーチ
金村打撃コーチ

のフジ枠でいいよ
224名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:15 ID:kMukvuod0
>>155
こいつら現役のときからたばこ吸ってたのかな
225名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:15 ID:y4DS61Mz0
WBCは野村でいいんじゃないの?
今回の五輪で、キューバ、アメリカ、韓国に対して日本は「弱者」ということがはっきりしたんだから
弱者の野球を標榜する野村でいいでしょ
226名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:19 ID:YJeBzjTmO
>>199
野球場も老人ホームも大して変わらんよ
227名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:20 ID:uP2EYdel0
汚名挽回の正しい使い方w>>24
228名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:37 ID:FFK8R0VNO
>>216
今は来年のWBCの体制の話だろ
229名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:38 ID:cNrSy1lRO
>>213
つ ケチ
つ サッチー
230名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:00:49 ID:f/MzZxGn0
>>210
デーブは「森門下生」の劣等生で
スランプの気持ちも分かるからな

伊東前監督も「森門下生」だが優等生故に
人心掌握術に問題があったな
231名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:12 ID:DWJ0mRvi0
>>147
古い人で実績十分なら
古場(広島/横浜)、上田(阪急/日ハム)、森(西部/横浜)
古場は大学の監督か。
232名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:13 ID:opEBCEgjO
俺中学生。
タモリや星野監督は神グループで、叱れる奴はいないと勝手に信じてきたが、星野は今回から神グループから除外しようと思う。
233名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:13 ID:i9QyZzdNO
もうノムさんでいいよ。ノムさんがこの調子で喋り続けれる間は日本代表監督はノムさん
クズ星野はとりあえずしんでほしい
234名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:14 ID:1LvEIH1e0
>>212
確かにその2人、短期戦は特に上手いよなぁ。
235名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:16 ID:NhIPxmz/0
コーチはデーブ大久保つかってくれ
236名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:39 ID:wYD1nAAa0

WBC 義田とかいうやつでいいよ

 イチロー 松井と仲いいじゃんwwwwwwwwww
237"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 22:01:48 ID:q6TXDaoN0
あれ?王さんって投手経験無かったっけ?
238名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:50 ID:sJEze/vn0
>>213
あのカミさん見てもそう思う?
騒動でおとなしくしてたと思ったら最近調子乗ってきやがって糞ジジイ
239名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:00 ID:UdDg4b4i0
240名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:04 ID:Z0s5s3J00
しかし、日本の野球界も王さん、ノムさんの下の世代にはまともな監督がいないことに愕然とする。
241名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:13 ID:d4CkuqZO0
>>216
MLBはもともとオリンピックはアウトオブ眼中なので
真の世界一決定戦はWBC
242名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:22 ID:5ca2y9V20
まあ、ピッチャーは投げるだけだからなあ。
お山の大将的なポジションでもあるし。
243名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:24 ID:/UCwcaTJ0
>>185
現状では
GM的な役割の総監督
現場指揮をとる監督
2人選ぶようにしないと意味ない。

例えば野村が他球団や選手と直接と交渉して選手を持ってこれるか?
といえばその能力に関しては疑問なわけで。

どの役割も1人が担うというなら結局星野になりかねない。
244名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:24 ID:6yCD+3cD0
>>124
ちょ、草魂は外しとけやwww
245名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:43 ID:70sg3/6X0
つうかさ、監督は外国人でいいんじゃね?

バレンタインがいいな。
246名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:02:43 ID:vt1jsXlM0
野村は技量は申し分ないが、巨人や中日の選手が言うことを聞かなさそうな気はする。
そういう意味では、広岡が適任。
徹底した軍隊式管理野球でこれだけの国辱野球をしておいて億単位の金を平気な顔で要求する
あまったれ日本人選手をしごきまくって欲しい。
韓国なんて技術もパワーもないと思うけど、後ろに兵役免除という餌があったら
あれだけ強くなっただろ。
247名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:46 ID:BJnyvl2c0
248名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:46 ID:lBnpNtOz0
>>203
それは断じて違う!長島は「何で星野なんだ!?」と絶句したそうだぞ

逆に星野監督と聞いて辞退者が続出した事態になりつつあったのを、長島を後見人という名目にして
選手に出場を説得する役割につかせたんだ
249名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:47 ID:nnUxmxED0
デーブがいい理由。


野球命じゃないんだよね。

だから、すごい客観的に観ることができる。

けども素人ってわけじゃない。

で、これは想像だけどもプライドも希薄だから
選手のメンタル面もうまくコントロールできるん
じゃないの?
250名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:54 ID:YlNrfCdxO

1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位 今年の楽天は得失点差リーグ2位なのにこの有り様)

2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)


野村なんか推してる奴は星野を推してた馬鹿と一緒
251名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:02:57 ID:SE+zVrgZ0
>>206
ヤクルトファンだから好きだぜ、 あとだしだから
252名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:05 ID:mkVPzLnH0
>>232
お前がこの世から除外されるといいと思うよw
253名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:13 ID:Q7xVgmDsO
先発を多く選ぶのは理に適っているとおもったが
254名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:25 ID:LjSMnNwC0
広岡は年齢的に無理だろ
255名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:30 ID:NhIPxmz/0
>>232
中学生のうちは
みんな神でいい
批判するのは10年早い
256名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:34 ID:7YKvFCwj0
>>25
結果論で物を言うなよ。
打率・本塁打・打点の3部門のすべてでパリーグの日本人トップクラスで、
守備も悪くないんだから選ばれて当然だろ。大松・中村剛は打率低いしな。
五輪の守備だって普段やってない左翼で起用されてるんだから、ちょっと
かわいそうだわ。
257名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:37 ID:b9QnI3Zn0
戦前生まれ
野村勝也1935年生まれ
長嶋茂雄1936
王貞治  1940

団塊の世代
星野仙一1947
258名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:03:51 ID:LSJFrc2s0
星野・田渕・山本の三馬鹿トリオは終始観光気分だったからな
ヘラヘラ笑ってマスコミ受けばかり気にしてさ
それがチームに伝わってチーム全体がグダグダムードになった
259名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:04:15 ID:ubaKhlhb0
>>238
お前は本当にバカだなw

あのカミさんでも、あれだけ耐えられるんだからよほど
できてないとダメだろw
260名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:04:45 ID:NSV8WO9eO
巨人嫌いだし原も嫌いだけどWBCは原監督ってのも面白い気がする。
261名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:04:56 ID:5tthv4JV0
>>147
投手出身でいうと、権藤は?
だいぶ現場から離れているけど。
262名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:04:57 ID:p6OQ8pUZO
だいたい、元有名選手を代表監督にするのは問題だろ。


263名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:15 ID:SE+zVrgZ0
>>220
くだらない それしかないのか?
264名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:32 ID:BZwnnXtK0
>>259
納得。
265名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:35 ID:/UCwcaTJ0
>>256
DHであることが前提だな。
西岡DHである以上、GGは外さざるを得ないのに使ってしまった。
星野としては西岡のケガは”誤算”なんだろうが。
266名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:35 ID:67bdm+VM0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /     王も野村もわしが育てた
   ノ `ー―i´
267名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:36 ID:FFK8R0VNO
カミさん理論でいくなら、落合も捨てがたいなw
268名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:49 ID:ePrOwxgi0
>>176
日本人メジャーリーガー関係ないだろ...w
日本にいるプロ野球選手だけでも選考が変なのに
269名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:53 ID:7W2HOyG70
>>256
3位決定戦ではスタメンを外すべきだったな
岩瀬起用といい、星野は頑固すぎる

短期決戦にはもっとも向かない性格
270名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:05:57 ID:Q5wPVgzvO
ノムさん・王は年齢的にも健康にも若干辛かろうから、古田を推す。

ノムさんの一番弟子でアマ時代の国際経験も考慮するなら。
271名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:12 ID:deXcEIAB0
>>238

「悪妻は哲学者を生む」という言葉を知らんのか?
272名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:19 ID:lc0kyxyU0
野村は
王、長嶋が頭なら
コーチをやる人

実は一番熱い
273名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:28 ID:nE9C0p6PO
高田に選手選ばせて、ナベかボビーに使わせればおk
274名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:37 ID:+rqu10KD0
GM経験のある高田がいいよ。
球界内に敵もいないから、選手の交渉もスムース。

野村に出来るのは現場監督。
広岡とかありえんだろ。敵ばっかじゃん。
275名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:39 ID:+Ik8Edj10
野村って近年負けっ放しの監督でしょ。

日本一の経験もあるし、
現在上位で争ってる原や落合なんかを差し置いて選ばれるのは筋が通らないと思う。
276名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:40 ID:UpR1mGy/0
>>58
「代打おれ」とか「代走おれ」とか言い出して「こんな人には任せてられない・・・」って選手が一丸になるかも。>新庄
277名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:06:41 ID:Obj8Mizc0
この対談いいな、誰か盗聴しててうpしてくれないかな?w
278名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:07:01 ID:1KmK3FHZ0
最高の対談だなー
279名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:07:03 ID:i3N1sCN/O

星野は、リーダーシップを勘違いしてたんじゃないかな、、

280名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:07:11 ID:RnGwV3Zm0
281名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:07:14 ID:+ZlIMHSoO
しかし森広岡野村上田古葉の名前がいまだに出るとはねぇ
水原三原川上も呼ぶか
282名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:07:22 ID:nxbAOpvn0
ノムさんはエリートチームを引っ張るのが好きじゃないと思う。

たとえるなら、
クリリンやチャオズ、そしてもちろんヤムチャなんかを使ってフリーザを倒すのが好きな爺さんw

283名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:07:29 ID:vt1jsXlM0
>>258
つーか、その中で広島暗黒時代を築き上げた山本がいるのが信じられない。

>>268
いや、WBC取れたのはイチローがチームを引っ張ったからだろ
あれから福留はいない、岩村はいない、黒田はいない…
ってことで今回のチームがいかに惨いかわからないか?
284名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:07:57 ID:x4A2VJ1OP
>>275
おまえ、楽天がどんな球団かわかって言ってんのかw
285名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:08:23 ID:cNrSy1lRO
>>249
デーブは野球に対して熱いし人一倍プライド持ってるよ!
現役時代の西武で腐ってた時の話しとか知らないの?
色々苦労しているし、
だからメモを取るように為った。
解説の時も細かい取材してたしね。
286名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:08:25 ID:EbMPsijp0
あー、俺がいいたかったこと。まさにこれ。
野村、なんだかんだ言ってすげーわ。ズバリだもんな。
287名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:08:31 ID:deXcEIAB0
>>1

この2人(王と野村)で対談やって野球論の本出してくれたら、おいらは買う。
288名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:08:53 ID:na2rL57c0
>>263
いいや、正論だよ。
289名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:07 ID:YlNrfCdxO
>>284
お前こそ知ってるの?
今年の楽天は得失点差がリーグ2位だぞ
290名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:10 ID:1LvEIH1e0
>>246
確かに広岡は短期戦で負けてもいい試合は平気で負けて次に備える事が出来るからな。
投手の適正を見抜く力もあるしその時点でベストの使い方が出来る数少ない監督だと思うけど・・・・・・
291名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:12 ID:v6vqdkZn0
     .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |
  | ヾ |      /  i :     | / ワシは中共に育てられた。
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_  :/  
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
292名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:14 ID:dzr1LboU0


在日朝鮮人って日本でも嫌われて、祖国の韓国でも嫌われてかわいそうだな。
293名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:19 ID:jR5lXlEZ0

古田には、ぜひパリーグ監督になって
DH制でもまれて、視野を広めて欲しい。
そうすりゃ
国際試合監督まっしぐらだ!
294名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:26 ID:+Ik8Edj10
>>284
去年は4位のチームだし、
今年は得失点差が2位なのに、順位は最下位なのは知っている。
295名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:36 ID:R7n32v7U0
野村じゃ選手が集まらんだろうに。
296名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:38 ID:4XnJYUrI0
>王監督は「我々は頑丈だったね。通算出場試合が1位と2位だから」
>とうなずきながらも 「同じもの差しで見たらだめでしょう」とかばう。

お前らが特殊なだけじゃと突っ込みたくなるw
297名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:09:56 ID:FFK8R0VNO
ノムさんはいつも、ショボい球団、ショボい面子で野球をやってた
野村再生工場とか言われてな
一度でいい。彼にオールフリーのカードを渡して
思いっきり勝負させたい・・・。
298名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:03 ID:sP53sd+pO
>>282
いやーそのメンツじゃギニュー督戦隊相手でも辛かろう
せめてベジータくらいは必要
299名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:14 ID:oASUXO3NO
>>276
鬼女ぽいセンスのレスだな
300名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:20 ID:X2axOqGo0
王は他のスポーツに対してのコメントは紳士的に対応できるから安心できるが
星野は上から目線で失言が多すぎる
301名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:27 ID:4ktwFCBr0
まぁ投手なんかレギュラー陣の4分の1程度しか試合を経験しないわけだろ?
打たれたら下がるし。

キャッチャー出身のノムタンのほうがそりゃ経験豊富だよねー


ってことで星野逝ってよし


302名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:30 ID:k/Iw3rG90
どうせ王との対談では投手出身はダメだなと言っておきながら、森との対談でもあったら捕手出身以外はダメだな、に変わるんだろw
303名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:38 ID:nnUxmxED0
>>282
だからこそ、オリンピック向きじゃん。

短期決戦やらせたら、戦国時代の真田昌幸レベル。
304名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:10:48 ID:8emmqL330
>>287

活字よりDVDの映像のほうが面白いんじゃ?
305名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:11:06 ID:cfzWOH630
星野  やる気満々

王   
野村  話が来ない
落合  

岡田
新庄  
広岡

古場(広島/横浜)、
上田(阪急/日ハム)
森(西部/横浜)
権藤
若松 

伊東  まだ早い
古田  まだ早い

こんな感じ?
306名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:11:09 ID:BTYfCCd+0
野村は勝負師としては超一流だよ、思想からして素晴らしい。
人格は別としてw
307名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:11:50 ID:QX70lXIF0
監督がみんなを引っ張るんじゃなくて
みんなが監督をいたわるようなはどうだ。
「ここで負けたら監督が可哀想」
「ああっ監督座っててください!俺たち自分で采配考えますから!」
308名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:11:57 ID:54TbqStx0
>>283
今はもうダメピーコだが15年くらい前の山本監督が率いた広島はスモールベースボールを極めたようなチームだったんだぜ・・・
309名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:11:59 ID:6yCD+3cD0
いっそのこと桑田あたりにやらせてみろよ

このまま星野にやらせるぐらいなら、これからの人にやらせればいい。
結果が良くなくても、経験積ませたってことで(老害星野より)納得できるだろ。
310名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:12:30 ID:x4A2VJ1OP
>>289
残りカスから始まった球団だよ。
よくやってるじゃねぇか。
311名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:12:30 ID:MTi4OSYQ0
>>246
広岡は人望ないよ。
それに過去日本一になったのは森がヘッドコーチだったから。
312名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:12:37 ID:cNrSy1lRO
>>259
南海時代の話しは酷いよサッチー。
チームに君臨してたのは監督じゃなくて、
実質サッチーだったて。
結局それが解雇された理由の一つだし、
その後中々監督の声が掛からなかった一番の理由。
313名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:12:44 ID:77/73pjP0
不調に苦しんでいた成瀬や和田を名前で起用したり
GG佐藤の守備力を熟知していない等パリーグの近況に疎い
314名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:12:44 ID:DLg/G8tQO
野村はどうでもいいが、王が言うのは間違いなかろう
315名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:12:49 ID:vt1jsXlM0
>>281
仰木も呼んでやってくれ。
大沢と交換トレードで。

>>285
デーブは確かに解説者になってから野球論は進歩したと思うが、
元がひどすぎるからなぁ…

>>290
今回の五輪、広岡なら予選の最終戦は確実に捨ててたと思うんだ。
アメ公に負けるプライドよりも韓国に勝って決勝に行くと広言してたと思う。
その代わり、キューバが予選首位通過なら死ぬ気で三位通過を
目指していたと思う。
316名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:13:00 ID:d4CkuqZO0
オリンピック見てて「こいつすげーな」って思った日本選手って
田中マー君だけだった
あれはやっぱすごいわ、とんでもない才能持ってそう
317287:2008/08/24(日) 22:13:10 ID:deXcEIAB0
>>304

そうだね。そっちの方が面白そうだね。

DVDなら、何回かに分けて収録で構わないから、5時間ぐらい収録して欲しい。
318名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:13:17 ID:0P8nRTmI0
堀内
319名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:13:22 ID:K15MXkL90
>>305
石毛を入れてくれw
320名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:13:32 ID:k/Iw3rG90
>>62
そのジョーク同意したくなるところがまたつらいところだなorz
321名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:13:47 ID:S9/Ho2VJ0
>>300
あんまり興味ないのが透けて見えるときもあるが
カドの立つことは言わないね
322名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:14:12 ID:8emmqL330
>>315

仰木のおっちゃんは・・・・(涙
323名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:14:28 ID:FFK8R0VNO
>>315
仰木さんは・・・もう・・・。
324名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:14:36 ID:aDnPJNM/P
堀内も我が儘な奴だったな。現役時代から。

325名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:14:50 ID:/UCwcaTJ0
>>279
自分に「カリスマ」があるという勘違いはしていた可能性はある。

代表監督って何の力もないからね。
現役監督の場合
「オレが責任とるから好きにやれ」って言えば、
失敗しても今後の起用、年俸査定に不利にならないことを示すが、
代表監督には何もない。

組織的、構造的に問題を含んでいる日本の代表の場合、
「カリスマ性」でまとまるしかない。
そして、星野は自分にはそれがあると思った。
326"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 22:14:56 ID:q6TXDaoN0
>>296
いや、やっぱ25年位前の選手とか
頑健なイメージ有るよ。

俺30だから、それ以前は良く分らんけど。
327名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:04 ID:qzg/06FH0
サッカーはどんなに弱かろうが常に世界に目を向けないと話にならん
野球はメジャーが唯一最強のリーグでアジアを含め殆ど外国に目を向けなかった
そのおかげでできたのが日本国内で完結できた興行日本プロ野球リーグ
日本しか知らず国内でぬくぬくプレーし記録作った人が将として君臨し
戦地に行って勝てる訳無い、とかいうと一回目のWBCは・・・って笑わせんな
328名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:04 ID:10agyF7x0
>>297
それだと燃えない人だから。
阪神で証明済み。
329名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:06 ID:7YKvFCwj0
>>261
権藤は名投手コーチではあっても、名監督ではけっしてない。
特に攻撃面の采配はめちゃくちゃ。
1998年横浜は、面子が揃ってどこからでもヒットを打てる打線だったから
采配の悪さを誤魔化せたけど、得点の効率は異常に悪かった(残塁だらけ)。
1点を取りにいく采配ができないので、こうゆうのにはまったくむかない。
330名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:15:11 ID:vt1jsXlM0
>>296
そういう意味で言えば、新井じゃなくて金本でなきゃだめってことか。

>>308
それは古葉、阿南の遺産だろ…
331名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:26 ID:74TaELxE0
心配せずとも「次、江川」というやつはいないな。
ホッ。
332名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:31 ID:mDEgLE+t0
1001なんぞ、限りなく2に近い1.5流の選手
監督としては3流

333名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:36 ID:Y3KdBWsS0


速報 星野仙一氏、WBC監督要請を辞退へ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1219582771/
334名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:50 ID:7W2HOyG70
>>305
星野は、もうやりたくないけど引っ込みがつかない状態
王は、もうすぐ死んじゃう、癌で
落合は、やらないだろうなあ
森は、ハワイで悠々自適
335名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:15:53 ID:4/iO7jK80
>>305
森が2人いるけど、別人?片方は西武でPやってた奴?
336名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:16:06 ID:YlNrfCdxO
>>310
どこがだ
337名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:16:38 ID:cfzWOH630
>>333
野村キタ━(゚∀゚)━!
338名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:16:49 ID:iTTjVelk0
ぼやき止める必要なし
事あるごとに星野にチクチクいってやれ
339名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:16:49 ID:5/1kccp00
岡田でええやん。
本気でそう思う。
340名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:16:56 ID:RSxLLCXt0
掛布を1回どこかの監督やらせた後いいかも。
341名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:17:00 ID:10bqcnS+0
>>246
>巨人や中日の選手が言うことを聞かなさそうな気はする
安心しろ
ノムが監督やったら中日は選手を出さない
巨人はびみょーなラインの選手を出してくるからかろうじて言うことは聞きそう
342名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:17:29 ID:/UCwcaTJ0
>>330
金本の場合、ドーピングに引っかかりそうな。
そういう面でもプロ野球は国際化しないといけない。
343名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:17:39 ID:FFK8R0VNO
>>328
阪神というカラーに合わなかったんでは、と思ったりする
ただ、確かに手札が豊富だと燃えないのかも
正に月見草、か・・・。
344名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:17:39 ID:M0XoBGNo0
もっと言ってやれ
WBCがあるんだ
星野以上の大御所が批判せにゃ変えられん
345名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:17:58 ID:jR5lXlEZ0

今の時代、パリーグ監督経験者じゃないとダメ
346名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:18:31 ID:mDym9cXe0
日本一にもなれない奴が世界で通用するはず無いだろ。
347名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:18:41 ID:x4A2VJ1OP
>>328
生え抜きのいい選手が冷遇されてたね。
相性の問題もあるのかもしれんが。。
348名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:18:55 ID:vt1jsXlM0
>>345
それなら
総監督 広岡、ヘッドコーチ 森で。
349名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:18:57 ID:deXcEIAB0
>>322
>>323

おいらは、>>315じゃないけど、

>仰木も呼んでやってくれ。
>大沢と交換トレードで。

のカキコの、特に、

>大沢と交換トレードで。

に注目。
>>315氏はかなりブラックなジョーク好きと見る。)
350名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:18:56 ID:y8YkKKbW0
>>96
多分キューバにほれてるんだけど言い出せない
アメリカのために一肌脱いで

結果自分もほれてるんだけど黙って背中を押しちゃって
結局4位で終わるな。

「代表はつらいよ
〜寅次郎野球の夏〜」
351名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:19:31 ID:ifldGAZ60
野村が全面的に正しい

星野はただの馬鹿。問題外。
長島はカリスマがあるが、監督としては無能。
352明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/24(日) 22:19:33 ID:uH+NGWzS0
野村監督でバックアップは王さん
ヘッドコーチ古田で宮本主将

しっくりくるな。やはりWBCは野村しかいない。


353名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:20:22 ID:1LvEIH1e0
>>342
それ、以前から噂されていたもんなぁ。
NPBは今でもドーピング検査は抜き打ちで情報がダダ漏れらしいけど・・・
今回も何故選ばれないの???って選手は怪しいよな。
354名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:20:48 ID:/iIwGV/OO
長嶋監督が生きていれば。
355名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:20:52 ID:nrJhqcir0
356名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:06 ID:DLg/G8tQO
八重樫、頼んだぞ!
357名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:12 ID:M0XoBGNo0
>>246
>野村は技量は申し分ないが、巨人や中日の選手が言うことを聞かなさそうな気はする

ねーよw
雲上人だよ
358名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:25 ID:IN2AmKfzO
しようがないよ。
現役時代、キャッチャーと相手打者しか見てないんだもん。
野村、王、どちらの言葉も重いね。
359名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:25 ID:FFK8R0VNO
>>349
なるほど。>>315すまんかった

でも交換するなら正に星野だろw
360名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:38 ID:N6IZnlGV0
>>351
原はカリスマも能力もどっちもねえじゃんか

どうすんだ
361名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:48 ID:d4CkuqZO0
徳光和夫大抜擢!!!
362名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:21:57 ID:nnUxmxED0
>>355

あんまり、頭にこないんだよな。

ヨソの国のひと以上に日本人のほうが批判してるしね。
363名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:22:28 ID:P8ok0Cht0
またVIPのバカが殺害予告してる件
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219555827/l50
364名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:22:32 ID:BNwcx0mi0
公務員野球ニッポン
365名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:22:50 ID:4toXfcZg0
>>360
長さんの場合も所詮マスゴミにつくられたカリスマだけどな。
366名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:22:56 ID:zfvYwO1p0

 なんで野球を熟知している、江川さんの名前が出て来ないの?
367349:2008/08/24(日) 22:23:03 ID:deXcEIAB0
>>359

>でも交換するなら正に星野だろw

確かに。仰る通りw
368名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:23:43 ID:rszGZjusO

■現日本コーチ最強布陣■
※人気は完全無視

監督→不動の名将、森

ヘッド→野村

打撃→古田

走塁&守備→福本

投手→渡辺(久)
369名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:23:51 ID:llYOWgq/O
野村は人格がなぁ
勝つためには頭だけというわけではないんだよなぁ
俺はあえて古田を押したいけどな
370"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 22:23:51 ID:q6TXDaoN0
>>361
負けたときの泣き男か。
371名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:23:52 ID:/iIwGV/OO
お前達がわしを選んだ
372名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:23:52 ID:bki3Zmgb0

   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ  お
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}   め .『鉄』
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)   で メ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }   と ダ
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)   う  ル
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ

373名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:23:56 ID:na2rL57c0
>>357
言うこと聞かない(理解できない)のは阪神の選手
374名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:23:58 ID:nmy3coxZ0
皆さん勘違いしていませんか?

日本の弱いプロ野球が負けて当然!!
しかもその弱いチームの采配を星野監督のような口だけ人間が・・・・・・
当然の結果。

かろうじて4位をキープした点を評価すべきであろう。
375名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:24:05 ID:M0XoBGNo0
まぁ。ここは桑田真澄を推すということで。
376名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:24:24 ID:P9fL9Kds0
投手出身だから視野が狭いんじゃなくって、星野の視野が狭いんだ。
間違っちゃいかん。
でも、まぁ、こうやって対談させると人格の差が滲み出ているな。
377名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:24:27 ID:QVv5hOlR0
じゃあ野村お前がやってみろ。
378名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:24:27 ID:L0OX+1OO0
この2人に評論させたらどんな奴でも酷評できるからな

立場を考えろw
379名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:24:36 ID:8emmqL330
>>358
ヘッティング事件やらかすから外野の宇野にも注意してたと思うぞ星野は(w
380名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:24:43 ID:nnUxmxED0
>>246

別にいいよな。
チーム競技で監督を軽蔑する、エゴ丸出しな
ヤツほど厄介なヤツいないしさ。

野村だったらパの選手だけでなんとかしそう。

しかもunder25の選手だけでもなんとかしそう。

いや、2軍の選手だけでもなんとかしそう。
381名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:25:09 ID:5RXDB85h0
>>1

> 野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、
> だめと思った。

俺はこれに尽きると思うわ。組織なんて何だってそういうもんだろう。

人選からして緊張感の無い組織なんてどのジャンルでも上手くいくわけない。
382名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:25:24 ID:FFK8R0VNO
原は無能だが、なんとなく憎めないので周りもバックアップしてくれる

星野をバックアップする奴なんて飲み仲間以外にいねーw
383名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:25:27 ID:XChRRFI40
仰木
384名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:26:16 ID:d4CkuqZO0
>>375
野村監督なら投手コーチ抜擢はありえる
桑田にベタぼれだったからな
385名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:26:18 ID:8UY+6Xq50
>>117

このバカ、この嘘サイトを張りまくってるが、小笠原とか長島さんとか、何でもかんでもチョン指定すんなボケ。
386名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:26:32 ID:f/MzZxGn0
>>378
通算出場回数1位、2位
ホームラン数1位、2位
日本シーリーズ監督優勝経験者
だしな
387名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:26:33 ID:jR5lXlEZ0
>>348
それなら 総監督 広岡、ヘッドコーチ 森じゃ
カビ臭くて選手ついてこれないだろ

勝てるのは、伊東かボビーじゃないか
388名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:26:39 ID:5/1kccp00
宇野は守備上手かったでしょ。
389名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:11 ID:Z6qMm/5B0
プロ野球選手の年棒をどうにかしろ。
アマチュア選手とか 年棒100分の1の選手に5敗とかって
もう実力で負けてんだろ。
390名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:14 ID:T45jKbMu0
中継ぎ、抑えは、岩瀬、藤川、上原のみで
先発を7人も連れて行ったのは不可解だったな。
しかも、村田が駄目なら岩隈を連れて行く予定だったし、わけわからん。

391名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:31 ID:10bqcnS+0
>>388
うまかったよ
珍プレーで毎回のようにヘディングシーン出されるから下手ってイメージをもたれがちだけど
392名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:40 ID:1LvEIH1e0
>>368
打撃コーチだったら落合、投手コーチは尾花か山田じゃないの?
ちょっと古いけど中西かウォーリーあたりも捨てがたいし。
393名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:27:42 ID:vt1jsXlM0
>>368

■現日本コーチ最強布陣■
※人気は完全無視

監督→不動の名将、広岡

ヘッド→森

打撃→若松

走塁&守備→福本

投手→尾花、荒木?あまり適任者が思い浮かばない。

バッテリー→野村



>>367
星野、田淵、山本の3バカは天国にはいけないだろ。
394名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:41 ID:yFVfrqSrO
>>379
ショートだろ
395名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:44 ID:88OUYFIK0
>>1
藤田監督だけは例外扱いにしてくれ。
396名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:28:07 ID:soE0QTRu0
野村のボヤキはちゃんと理由があるんだぞ
ぼやいてテレビに映ることでチームの名前を出してもらうってな
ヤクルトのときもわざと巨人につっかかってヤクルトに少しは目を向けてもらおうってのがあったな
弱小チームはなにか注目してくれる話題を出さないとまったくテレビや新聞や雑誌にのらないからな・・・
397名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:28:19 ID:sP53sd+pO
>>384
同意
ただ桑田のストイックさが今の若手に理解できるだろうか?
398名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:28:30 ID:8emmqL330
>>388
宇野のヘッティング事件で星野激怒は有名でしょ
399名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:28:48 ID:nnUxmxED0
オイ!

ヘッドコーチは末次だろ!
400S ◆KMyTcmL3ws :2008/08/24(日) 22:29:10 ID:Z+bp2X+J0


野村さんって、長島のどの記録などよりごとく素晴らしいことを知っている
人ってほとんどいないのだろう。

一方星野は、「たまたま調子が悪かった」これが野球をやってきた人間の
発する言葉なのかと耳を疑うよ。

困った人だよ。


401名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:29:26 ID:SJTQxIaG0
監督 星野仙一

バッテリーコーチ 若菜
ピッチングコーチ 東尾
守備コーチ    高橋慶彦
走塁コーチ    岩本


これなら金メダル獲れたのに
402"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 22:29:41 ID:q6TXDaoN0
>>388
宇野はそれ以上に体が頑丈だった。
顎骨砕けてるのも気が付かないくらいに。
403名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:29:53 ID:7rhOB3GZ0

星野

ごまかさずに

責任取れよ
404名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:29:58 ID:5/1kccp00
ヘッティングってなんだよ?
405名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:30:21 ID:vt1jsXlM0
>>392
落合は打撃理論では最高レベルだが、
組織としてうまくやっていくのは難しいと思う。
しかもビッグネームの中では。
監督ならありかもしれないけど。
そういう意味では下積みも経験している若松を押しておく。
406名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:31:04 ID:yFpCobKU0
野村監督、井原コーチ、原コーチ、尾花コーチでいいだろ。
407名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:31:25 ID:yFVfrqSrO
>>381
同感
せめて島野でもいればよかったんだが
408名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:31:51 ID:f/MzZxGn0
>>405
若松はノムさんの下で仕事してたよね
409367:2008/08/24(日) 22:32:19 ID:deXcEIAB0
>>393

>星野、田淵、山本の3バカは天国にはいけないだろ。

なるほど。
天国にいる仰木さんと、地獄逝き決定の3人は交代出来無いと。

否定出来無いね、うんw
410名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:32:48 ID:yzhfyBy10
監督って外人じゃダメなの?
ダメじゃなけりゃ、バレンタインって線もあるかと。
411名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:32:53 ID:ZBGmEdR5O
>>391
中日ファンだが、守備はうまくないぜ。
412名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:32:59 ID:1LvEIH1e0
>>401
あぁ、若菜と慶彦もいたなぁ。
なんだ、結構人材いるじゃん。
413名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:33:09 ID:+Hl8qMyE0
>>387
そうだ、伊東がいた。
しかし西武ってところが…
414シコラ ◆8VoeEROWj6 :2008/08/24(日) 22:33:12 ID:5BSk2DF9O
∋彡ノノミ∈  >>390
川´・ω・`川 星野はピッチャー出身だし先発がよければ守備なんて誰でも同じだろうと思ったんじゃない?
415名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:33:23 ID:85iLD5Fa0
>>131
なるほど、あんたもチョンなんだ?w

あれ・・・俺もか?w

こりゃ、困った、反応したら、全員チョンだw
416名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:33:33 ID:vt1jsXlM0
>>406
野村と伊原は仲が悪いぞ。
伊原は走塁だけは任せろといって戦術に関係なく盗塁のサインを出して
スタンドプレーをするので困った、と書かれているしな。
417名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:33:42 ID:2W+MDwXz0
>>410
外人OKだと思うよ
サッカーやシンクロがOKでやきうがダメってことはないと思われ
418名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:33:53 ID:qzg/06FH0
みんなWBCに期待というか幻想持ってんだね
どんなに世界の野球界頑張ってもW杯と同格同列には語れない
これはサッカー日本代表がクソ弱いとか関係ない
最低メジャーの全面協力とメジャーリーガーと米国民にWBCを
世界最高峰の大会と認識させて第一歩、それでも世界に普及させないとまだ看板倒れ
サッカーはクラブレベルでも世界戦がある
これはJリーグがクソとか関係ない
419名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:34:06 ID:bJss3YMi0
>>393

監督:野村
ヘッド:古田
投手:東尾(鹿取)
打撃:河村
走塁・守備:屋鋪

420名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:34:11 ID:H8HuSAJa0
王って元々投手じゃなかったっけ?
421名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:34:29 ID:QVv5hOlR0
>>381
在り方がそうだから。個人主義というよりも利己主義ね。
各球団にとっては五輪なんかよりもリーグの方が大切だったりする。
大義より中義、小義、の方が優先になる。そんで小さな了見の人間の
集まった市場は縮小する。
だって、面白くないもん。メイクドラマを作る人が不在なんだから。
422名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:35:00 ID:SJTQxIaG0
宇野は天才ですよw
ショートで40本打ったのは
宇野だけw
30本は広島野村、松井稼頭央、池山隆寛だけ

宇野勝伝説

奥さんが超悪妻
飯は一回も作らなかったというレベル
宇野はお茶漬けばかり食べていた
奥さんの買い物総額一億円
離婚しても宇野が全額払った。
球団が立て替えたため宇野の取り分は
月20万円程度。ホームゲームの時は
お茶漬け食べただけで試合していた
30歳こえてのホームラン数の激減は
貧困が理由。
423名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:35:46 ID:RSxLLCXt0
>>419
野村と古田も今さら無理だろ。
古田が拒否するぜ。
424名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:35:51 ID:nnUxmxED0
>>421

だって、高い給料払ってるからね。

メジャーリーガーがオリンピックに出ない理由もそれでしょ。
425名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:36:02 ID:ifldGAZ60
たまたま調子が悪かった」ってのは、監督が言っていいセリフじゃねーよなw

調子の良い・悪い選手を見極めるのは当然として、
例え、調子が悪い選手ばかりだったとしても、
上手く組み合わせて、
それなりの戦果を上げさせるのが監督の仕事だろっての。
426名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:36:16 ID:jR5lXlEZ0
>>410
バレンタインなら適任だと思うが
WBC予選しきってるのが読売だから
ナベ爺がウンて言わないだろうなぁ
427名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:36:36 ID:jvNRsO/c0
>>391
うまくないよw
wikiみてきたの?あんなのに騙されちゃダメだって

当時の宇野知ってる奴ならお世辞にも「うまい」という言葉は出てこないよ
宇野は打撃はそこそこ守備はからっきし。
428名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:36:37 ID:sP53sd+pO
>>420
高校時代P
429名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:36:52 ID:lBnpNtOz0
WBCは何はともあれイチローが納得する監督じゃないと無理だよ
前回はっきり言ってたぞ、「王監督だから参加した」って
星野や野村じゃダメだろな、仰木監督の遺影ならみんなが結集
430名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:37:00 ID:bdgUmVwyO
>>410

中国の監督はラヒィーバー(アメリカ人)。
431名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:37:05 ID:LrZyAGRM0
結局、金集めが出来るから長嶋,星野に決まったンやから

清原監督代行 桑田Pコーチ 立浪のPLラインに

短期決戦の神 中村順二さんを総監督に
清原なら金は集まる
432名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:37:41 ID:ZKBobrP/0
この二人は「名選手、名伯楽にあらず」の貴重な反例だよな
433名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:37:44 ID:aQddsf6rO
星野はラストイニング読めW
434名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:37:44 ID:6H9yV6GK0
天罰!!!w
星野仙一もチョン系?


 イ・スンヨプと同じチームで打点の先頭を走っている小笠原道大も韓国籍でよく知られている。
韓国国籍を維持して去る2003年札幌で開かれた2004年アテネオリンピック予選戦に出場するため
に帰化した。

 また最近負傷で休んでいるオリックスの清原和博(39)や「第二の新庄」として注目されている
日本ハムの韓国系先頭打者、森本稀哲(ヒチョリ)も同じだ。森本は韓国式氏名であるフィチォ
ルを使うのに、漢字発音ではなく韓国式発音であるヒチォリとして韓国人であることを確かにし、
普段も韓国人であることを堂々と明らかにしている。

 ソフトバンクの投手、斉藤和巳も去る2003年日本に帰化したことが知られている。楽天の投手、
金田政彦の韓国名はキム・ジョンオン。オリックスでプレイして楽天にトレードされた。
現在、イ・スンヨプのチーム同僚である投手、林昌範も韓国系として知られて気を引いている。
イム・チァンボムという韓国名を持つことが知られた林はハンサムな顔で、韓国でもすでに多く
のファン層が形成されている。

 一方、過去には日本プロ野球通算最多勝記録保有者である金田正一が代表的な韓国系選手だっ
た。韓国名はキム・ジョンイルで去る1969年引退した。また日本プロ野球通算最多安打記録を保
有している張勳(日本名、張本勲)も漏らすことができない。これ以外にも日本野球の英雄、長嶋
茂雄、星野仙一なども韓国系という説が公然の事実として知られている。
    ▲▲▲▲
http://www.heiwaboke.com/2007/04/post_868.html
435名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:37:50 ID:5h82BxHqO

王 野村

日本球界にも良識人が



正直、安心しました。



やはりこのような意見が全く報道されなかったオリンピック前のマスメディアも悪いな。

436名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:38:12 ID:SJTQxIaG0
監督 星野仙一 (殴る)

バッテリーコーチ 若菜(嘘が上手い)
ピッチングコーチ 東尾 (ぶつける)
守備コーチ    高橋慶彦 (喧嘩好き)
走塁コーチ    岩本 (乱闘要員)

これがいたら選手もやるってw


437名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:38:20 ID:vt1jsXlM0
野村内閣で行くなら

監督:野村
ヘッド:松井 or 池山 (古田は意外と選手からは人望がない)
投手:荒木 or 尾花
打撃:若松(+広澤) 
守備:栗山
走塁:飯田

ぐらいでいいと思う。
古田の扱いは正直難しい。意外とナポレオン的な性格だから
バッテリーコーチにしても浮きそうな気がする。
どうせならスコアラーチーフのような裏方に徹しさせたほうが良さそう
438名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:38:50 ID:nnUxmxED0
>>422

宇野はグラウンドの外でも珍プレー王なんですね。
439名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:39:07 ID:1LvEIH1e0
>>424
>メジャーリーガーがオリンピックに出ない理由もそれでしょ

ドーピング絡みでしょ。
NBAも選出しても無難な線に落ち着くのは同じ理由でしょ。
440名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:39:43 ID:npaqFgw4O
本音は王さんに休んで欲しいんだけど。

GM・王貞治
監督・野村克也
ヘッド・桑田真澄
投手・長谷川滋利
打撃・新井宏昌
守備走塁・野村謙二郎
バッテリー・伊東勤
主将・イチロー

他でも書いたけど、どうかな?
441名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:40:01 ID:zXiP1Nth0
野村は南海時代に嫁の個人的感情に配慮して選手オーダー組みさえしなければ
指揮官としては優秀だったのに。
30年以上たった今でも私情で采配振るうんじゃないかと思うと、やっぱ国際的な大舞台は任せられない。
それでも星野よりははるかにマシだけどね。
442名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:40:04 ID:E6Ejx/et0
>>435
事前にネガティブな意見書くとスポンサーの気分を害するからなw
何せマスコミはオリンピックを煽るだけ煽って
スポンサーをどれだけ取るかに全力を挙げるんだから

オリンピック開催地・北京の悪口なんて絶対書かないし
人気のある競技はよほどのことがない限り内紛なんて書くはずがない
自分の首を絞めるようなことはしないよ
443名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:40:18 ID:BF0XlJZrO
年齢と体調が良ければ王さんが適任なのにな
444名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:40:45 ID:XChRRFI40

悲運の名将しかいないと思いますよ、こういうときは逆に。
445名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:40:48 ID:p6OQ8pUZO
星野は朝鮮人やから
日本の一般常識は通用しねぇよ
446名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:40:57 ID:OwUVGNgcO
東尾は賭けるじゃね?(w
447名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:41:01 ID:cNQMG1090
世界中でマイナーなスポーツの野球
日本はプロ野球廃止で検討して欲しい。
448名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:41:03 ID:6sR4EbvJ0
>>422

それマジ?w
449名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:41:28 ID:1bCk/4jG0
>>440
王・野村のコンビ
面白いかもな
450名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:41:56 ID:sPijMMg2O
四流監督の野村あきわ
451名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:42:13 ID:LbQOpXST0
野村は人格が、、、、特に女が絡むとww
452名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:42:22 ID:ZYySvArz0
倉敷でも水島だし。
453名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:42:29 ID:vt1jsXlM0
>>440
野村監督下で主将イチローが機能すると思う方がおかしい。
イチローが麻原のような指導者と言い切ったのがノムなんだから。
454名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:42:35 ID:v1i+367E0
自分に逆らえない弱いものはボコボコにするのに、パウエルに俺を殴ってみろ!と言われれば何も出来ず、
公衆の面前であるため人格者の王さんが反抗できないのを計算に入れて世界の王さんの胸倉を掴み、
自分のタニマチの令嬢と結婚することを選手に強要、拒めばトレードして放出し、
通用するはずがない!と断言した初の日本人メジャーリーガーの野茂が成功すれば掌を返したかのように媚へつらい、
ドラフトで柴原に逃げられたとたん柴原は金まみれと中傷し、
FA制度を批判しながら自分は最大限に活用し、審判を暴行しときながら記者会見では開き直り全然反省の様子を見せず、
シドニーオリンピックへのプロ選手の派遣の重要性をマスコミの前で説きながら自分のとこからは鈴木郁という2軍選手しか派遣せず、
最も中日ファンに愛された男と自称しながらあっさりと阪神に移籍し、子供のころから阪神ファンだと公言してはばからず、
阪神に入ってからは本当は巨人に入りたかったくせにドラフト時は阪神に入りたかったと捏造し、
巨人の金満補強を批判しながら武田・江藤・工藤・田口・川崎・・金本・中村・ぺタジーニに手を伸ばし、
与田や森田、濱中といった将来性豊かな選手を酷使して潰してしまい、
サッカーを侮辱し、オリンピックの解説にノコノコと現れて谷は普段はレフトを守っていないと自分のパへの無知ぶりを露呈し、
自分が連れてきた川崎を落合監督が開幕投手で使えば自分が中日にとったさまざまな行動はさしおいて中日ファンに失礼だと批判し、
一場へロレックスの時計を送ったはずなのにだんまりを決め込み、球界全体の問題とすりかえ、
体力の問題で辞めたはずなのになぜかCM、講演会、テレビ出演と超多忙な毎日を過ごし、
自分の外国人補強の失敗は棚にあげ全てを岡田の責任にしマスコミの前で堂々と岡田を批判し、
阪神の秋季キャンプ地をキャンプ施設として十分な安芸からなぜか自分のお膝元の倉敷へ変更し、
自分はぺタジーニ獲ろうとしたしSDになってからも糞外国人しか連れてこないのに
ウッズを獲得しようとした球団を外国人は自分のところで探せと批判し、
タイガースという「戦う集団」の一員であるはずなのに講演会で中日優勝を公言し、
チームの開幕戦を全く見ずにマスターズの取材にノコノコと出かける低能ゴミクズ星野仙一wwwww
455名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:42:48 ID:jG96+ntR0
07 落合(野手)    91 森(野手)
06 ヒルマン???   90 森(野手)
05 バレンタイン??? 89 藤田(投手)
04 伊東(野手)    88 森(野手)
03 王(野手)     87 森(野手)
02 原(野手)     86 森(野手)
01 若松(野手)    85 吉田(野手)
00 長嶋(野手)    84 古葉(野手)
99 王(野手)     83 広岡(野手)
98 権藤(投手)    82 広岡(野手)
97 野村(野手)    81 藤田(投手)
96 仰木(野手)    80 古葉(野手)
95 野村(野手)    79 古馬(野手)
94 長嶋(野手)    78 広岡(野手)
93 野村(野手)
92 森(野手)

過去30年で日本人野手の日本一監督は二人だけ。
456名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:42:53 ID:97G0zos10
阪神優勝させれなかったおまえが言うな。
457名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:43:05 ID:16hJ8Hdb0
>>9
ワロタ
458名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:43:13 ID:jR5lXlEZ0
>>440
いいね
GM-監督体制
459名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:43:31 ID:PvQ0f5mVO
>>437
将来の日本野球を背負って立つ指導者育成枠として桑田を連れていって欲しい。
工藤と並んで、将来の名指導者候補だと思う。
460名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:43:33 ID:SJTQxIaG0
>>440
外国人が二人w



監督 王貞治
投手コーチ 金田正一
打撃コーチ 張本勲
バッテリーコーチ 達川光男

あたりがいい気がするが
461名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:43:50 ID:xi8uiTyv0
バレンタインはアリだな
462名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:43:54 ID:EeTqEdzX0
>429
若松なら来ると思うイチロー
松坂だったら東尾じゃないの?

463名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:44:01 ID:hcRRUtAa0
オリンピックはアマでいいよ
464名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:44:02 ID:1LvEIH1e0
>>444

西本御大の出番だな。
確かにこの人に誘われて嫌って言える野球人も少ないだろうなぁ。
465名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:44:03 ID:REIoqBSW0
王さんはともかくぼやきじじいに言われたくはないなwwww


466名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:44:03 ID:I5kIVNd50
王は人間が出来てる。
467名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:44:14 ID:w6wrLSfK0
俺を殺す気かってセリフに浮かぶのは、なぜか上島竜平だった。
468名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:44:35 ID:LbQOpXST0
>>445
王さんは中国人だけど良いのか?

がんの手術も成功したようには見えないし…
469名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:45:24 ID:RnGwV3Zm0
野球ファンとしては本物も見せないままジリ貧になっていくのは辛い
470名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:45:38 ID:GvAe/FLeO
そんな事より。閉会式が異常に長い件について…
471名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:45:40 ID:zXiP1Nth0
>>437
>(古田は意外と選手からは人望がない)
コーチとしての人望はともかく、選手会長時代に球界始まって以来のストを決行した時の手腕は
見事と言う他はない。
あの時造反者が出なかったと言うことは、それなりに統率力はあると見るべきでは?
472名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:45:50 ID:3MmY/Nva0
>>453
そんなこといったのかw
さすがに麻原と比べられたらいやすぎるだろう
473名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:46:04 ID:ga+XacXV0
日本を代表する超野球好きの新橋のおっさんか何かを
誰か1人スカウトしてきて監督に置き、普通のリーマンが
日本代表を率いて世界を席巻するドラマを見せれば
大変なムーブメントが巻き起こり、野球人気は見事に復活する。
474名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:46:36 ID:WyMQQ6j20
野村監督通算成績 2916試合 1423勝1421敗72分 勝率.5004 (2007年シーズン終了)
凡将
475名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:47:26 ID:8emmqL330
>>464
西本御大って90近くね?
476名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:47:40 ID:1LvEIH1e0
>>469
いやぁ、日本の野球は本物じゃなかったって事でしょ?
独自規格のベースボールと別の競技って事だったんじゃないの?
477名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:47:51 ID:k906UJpWO
>>456
あれだけ弱かった阪神を土台から育てたのは野村、育った阪神を横取りしてあたかも自分が優勝に導いたかに思わせたのが星野な
478名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:47:58 ID:1S46Mp7MO
実況アナなしで、この二人の解説会話だけを聞きながら試合を観てみたい
479名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:48:12 ID:f/MzZxGn0
>>474
野村で凡将なら
長島はどうなる?
監督としての戦績は・・・だぞw
480名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:48:43 ID:qzg/06FH0
度を越えた星野叩きをしたら分かってるな、とかいう勢力も今回は
生贄として日本国民に差し出すような気がする、飛び火は嫌でしょ
毎日みたく色々あぶりだされて困る事態も想像できる
それを阻止できる力がある人ではなく、あくまでバックの
威光でのさばってる人でホントの大物ではないでしょ、星野は
481名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:48:49 ID:ep23XG/l0
>>8 東尾はどう?
482名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:48:55 ID:POFhYxop0
日本一に一回もなれないダメ監督が日本代表監督とかギャグのレベル。
483"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 22:49:05 ID:q6TXDaoN0
>>440
それにしても、
清原ではなく桑田を採った選択は正しかったよな、王さん。
484名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:49:12 ID:I5kIVNd50
>>477
二軍監督だった岡田だろ。
485名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:49:45 ID:nvbwjELa0
ノムさんの遺産で阪神を優勝させた星野にチクリかw
486名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:49:54 ID:Ev3fo4Pg0
みんなが皆そうだとは思わんけど、星野に限ったちゃそのとおり。
全く成長してない。
487名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:49:55 ID:zfvYwO1p0
>>454
有能なアナタは、誰が日本代表監督に適任だと思いまっか?
488名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:00 ID:VKn/cLD+0
落合しかないな
489名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:05 ID:wUF2aP5p0
西武の森元監督はどうなんだ?
あの人は今なにしてるんだろう
490名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:07 ID:BZoCzPYW0
ようやく現場から批判があがったな
次は落合
491名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:25 ID:EeTqEdzX0
>471
あれは、ストの団長だから明確な敵があるときは燃えるのよ。
経営者側=監督に立つと極端な保守主義に走る可能性があるし現に
高津、石井と仲良しコンビだからね。
戦う経営者ならないいけどね。ヤクルトの監督でなんら改革してないし、育った選手も居ないし。



492名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:31 ID:CFaCvB930
今日はプロ野球スピリッツやって寝る
493名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:34 ID:ei6SmZYnO
人格の差で投手の投球が変わってくることってあるんだよなあ
清原みたいに、投手を恫喝してストレート勝負させるパターンもあるし
野球って面白い
494名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:35 ID:LyRgLf0c0
>>474
ほとんど弱いチームを率いていたからね。
南海
ヤクルト
阪神
楽天

ヤクルト時代はそれでも1位と4位を往復していた。
阪神はぼろぼろ球団を常勝にする土台を作った。
楽天もそう。
やっぱすごいな。
495名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:37 ID:BF0XlJZrO
ノムのボヤキじゃ選手の士気が落ちるから日本代表監督は不適切
496名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:38 ID:afZQ57Br0
>>398
あれは、小松と金握ってたからでしょ。
497名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:48 ID:PvQ0f5mVO
>>466
> 王は人間が出来てる。

正しくは人間が出来て「きた」だけどな。
江川がジャイアンツになんやかんやで入団したあとに、
江川が食堂にくるたびに「おい、嫌な奴が来たぞみんなw」とかやってたんだし。

王が人格者になったのは多分ダイエー初期に
ファンに生卵ぶつけられてからだよ。
498名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:50:52 ID:rszGZjusO
>>418
サッカーはボール一個あれば誰でもできるから
貧乏な国で普及する貧乏スポーツ
アフリカとか北朝鮮でもやってるし流行る

が、野球は富裕層スポーツなので手を出せない国が多い
プロスポーツ選手の年収は、米メジャー四大プロスポーツ選手と
ゴルフ、F1で上位独占

先進国スポーツ→アメフト、野球、ゴルフ、F1
後進国スポーツ→サッカー
499名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:51:22 ID:nxbAOpvn0
>>448
ある日、試合中にデッドボールを喰らった宇野さん。
当たったのは何と顔面。
酷く痛むが、なんとか大丈夫。試合には出続けた。

ところが、家に帰ったら痛みが少し強くなった。
宇野:「ついてないな。虫歯かよ。。」


数日後、近所の歯医者には検査のためにレントゲンを撮ってもらう宇野さんの姿が。
医者:あごの骨が折れてますね。

500名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:51:39 ID:vOz6jwC10
ノムさんに任せるのも、なんか心配。
身内びいきは1001より激しい印象あるし、
何より負けたときのコメントの不快さ加減は1001の及ぶところではない。
501名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:51:45 ID:1LvEIH1e0
>>475
88歳かな?
まぁ、門下の連中も指導者でいるし水戸のご老公みたいなノリでさ。
502名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:51:53 ID:zgiOWQ6e0
西岡はサッカーでいう本田か
腐ったミカンはすぐに排除しろ
503名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:52:04 ID:sn0UxU6V0
>>497
まあ当時の江川はなあ
むしろこの業界で生き残っている事自体が凄いことだと思うw
504名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:53:04 ID:Ev3fo4Pg0
これでしばらくテレビで星野を見ることはないだろうから、
それだけはよかった。
505名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:53:18 ID:6oehdSw50
次は古田で  星野が今後もテレビ解説なんてする事はあり得んだろな
506名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:03 ID:afZQ57Br0
>>504
個人的には、ニュースゼロでの、あいつに対しての扱いをどうするのかが見たいw
507名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:22 ID:v1i+367E0
日本がダメなのは監督もコーチも選手も実力主義で選んでないから

星野は日本シリーズのような大試合には必ず負ける二流監督で選手に対する暴行常習犯でおなじみ
日頃の行動は野球人というより利権屋
こんなやつがなぜ日本代表の監督に選ばれたか
→マスコミによる世論誘導とスポンサー集めが得意だからw(ONも同様の理由で選ばれたのだがw)

コーチの実績がない山本や田淵がなぜコーチに選ばれたか
→星野の飲み友達だからw

選手起用
→二流監督星野の好みww
508名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:22 ID:Ha9YX4wM0
そう考えると故藤田元司氏は凄かったんだな色々
509名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:28 ID:1LvEIH1e0
>野球は富裕層スポーツなので手を出せない国が多い

富裕層は野球なんか興味ねーだろw
510名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:34 ID:yG8drPG70
>>497
江川をいやな奴だと思うのは正義感が強かった証拠だろう・・・
511名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:39 ID:ifldGAZ60
>>474
おいおいw
弱小チームの監督になって、再生しまくってきた人だぞw
数字的にはそうかもしれんが、内容を見ないと。
512名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:47 ID:wJCu9Bug0
>>422
たしか、オールスター挟んだにも拘らずその月の月間本塁打が
シーズンの最多月間本塁打記録だったよな
513名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:47 ID:PvQ0f5mVO
>>494
ヤクルト時代と阪神時代の差は「古田がいたかどうか」だと思う。
ヤクルト時代に初めてリーグ制覇して西武にボゴられたその翌年に
きっちり借りを返したあたりは本当に語り継ぎたいぐらい凄かった。
514名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:57 ID:h0l51Z2l0
このスレは痛いニュース板にあるべきだろ
515名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:54:58 ID:f/MzZxGn0
>>500
星野は日本一の監督経験は無い
野村は日本一の監督経験がある

おまけに社会人野球で野村監督見たさに
東京ドームが4万人の満員御礼したのもノムさんなんだが
516名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:55:01 ID:9/Z34SCL0
投手出身の監督は、ハッキリ言って頭悪いんだろ?
517名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:55:03 ID:wGRrKcHF0
本格的にWBC出させないために何かできることを教えてくれないか。
518名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 22:55:05 ID:vt1jsXlM0
>>500
やっぱり、今の日本野球を救えるのは 広岡 しかいないって。
ヘッドコーチは森で。

広岡は巨人の王道の野球を貫きながら、シゲヲのおかげで
日陰に入り、ヤクルトとパリーグの監督で伝説を築き上げた名将だから。
最近書いている著書も誠に的を得ている。
いしいひさいちの漫画も面白くなる事間違いなし。
519名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:55:07 ID:5a3OqEZL0
やっぱ森かな
520名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:05 ID:8gV9e7IY0
カナブンでお願いしまつ。
521名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:06 ID:qzg/06FH0
>>498
アラブの石油王の間でも野球流行ってる?

ロシアの新興大金持ちで野球チーム買った人いる?
522名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:09 ID:I5kIVNd50
>>497
当時のことは覚えてるけど、王だから少しのことでも余計目立ったのかもね。
記事に尾ひれはいっぱいついてると思うけどさ。
江川はとにかく醜かったよ。クラウン蹴って、阪神蹴って、、王でも
怒るよ。
523名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:34 ID:BTYfCCd+0
>>498
オレもそう思ってたけど英仏独伊あたりもサッカー人気有るし
一概にはそう言えないような。
524名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:48 ID:QqPC5lEm0
>>495

表面的なものしか観てない馬鹿だな。
ぼやきは、マスコミへのリップサービス。
なんで、野村監督の元でリストラ選手が再生してんのか考えろ。

選手とのマンツーマンでは、モチベーションをあげるのがうまいんだよ。
山崎になんと声かけてたか、自分で調べてみろ。はげ。
525名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:54 ID:afZQ57Br0
NANDAでの野村の回で短期決戦の戦いかたやってたけど、すげー考えてるよなぁ。
526名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:56:56 ID:deXcEIAB0
>>515

そこまで書くなら、
国際親善試合で、野村シダックスが当時のキューバ代表を破ったことも
書き加えなければいけないと思う。
527名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:57:22 ID:ifldGAZ60
>>516
それはまぁ、否定できないw
528名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:57:39 ID:PvQ0f5mVO
>>510
> 江川をいやな奴だと思うのは正義感が強かった証拠だろう・・・

あとはやっぱ、前年まで一緒にやってた仲間(小林)をあんな形で阪神に
追い出す羽目になった元凶なわけで、嫌うのは当然だけどさ、
さすがに堂々とイビるのはだめだろ…
529名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:57:58 ID:Do/js46c0
>>62
おもしろい
星野のaaを輪っかに入れてくれるサービスはしてくれないの?
530名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:58:31 ID:6sR4EbvJ0
>>500
たしかオールスターの監督のとき、監督推薦で巨人から一人も選ばなかったことがあったよな。
俺ヤクルトファンだったけど、さすがにちょっとやりすぎだと思ったぜw
531名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:58:40 ID:pjqbNVUh0
>>498
2chでよく野球は富裕層のスポーツって良く見るけどちょっと変じゃね
子どものころはボール一個で箒とかなんかバットになるような棒を振り回して
素手で遊んでいたもんだけどね
532名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:58:48 ID:tbDb4zI/0
仙台市民が多いスレだなwww
533名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:58:49 ID:GGt7nhwdO
>>500
監督とコーチ陣の間がぎすぎすして選手がやる気をなくす、かも
その点で今回の首脳陣の人選は悪くなかったと思う
今更技術指導をするわけじゃないんだからね
534名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:58:53 ID:zXiP1Nth0
>>474
そもそも3000試合もやらせてもらえるほどあちこちの球団から声がかかる事自体、
経営側から見て監督としての評価は高い。
普通はあの歳になる前に体がついて来なくなるか、解説者に転向するか、
居酒屋でもやるのがオチ。
535名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:59:00 ID:CdF852xdO
>>498
キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ、韓国
は富裕層の先進国なの?
536名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:59:24 ID:AXXqZmBV0
王・野村>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない一流の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>センテック通販
537名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:59:35 ID:zXLUz9AF0
ノムさんにWBCの監督やってほしいけど
同居してるクソババアの口出しが心配。
538名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:59:55 ID:wJCu9Bug0
>>518
広岡は人徳がないからなあ…
優秀なのは確かだけど。
539名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:59:57 ID:XChRRFI40

あと関根とか。
スポーツだからそら負けることもあるしそれは仕方ないけど、ちゃきっとしててくだらない言い訳はしなさそう。
540名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:03 ID:VRt68Qqb0
ノムは好きなんだが
短期決戦は向いてないと思う
541名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:14 ID:zRbROud50
野村さんの言葉にはうなずけることも非常に多いんだけど
カツノリを重用したことで説得力が台無しなんだよな
542名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:40 ID:PvQ0f5mVO
>>527
> それはまぁ、否定できないw

将来監督になるだろう期待を込めての話だが、
小宮山と工藤と桑田は例外だと思う。
543名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:46 ID:bvDmjFi10
今年で楽天契約終わるから
冥土の土産にノムさんにやらせてやれよ
544名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:50 ID:BNwcx0mi0
公務員野球ニッポン
545名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:50 ID:lBnpNtOz0
WBC監督人事は9月1日の委員会で決定するそうだが今となっては星野が辞退を申し出るしかないだろな
桑田がスタッフ入りってのも暗に決定?
546名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:01:35 ID:I5kIVNd50
王はいびってたんじゃなくて、遠征地で江川と同部屋になりたくない
と言ったんじゃないのかな。記事の受け売りで記憶も薄くなったけど。
仲間の小林がトレードに出されたのも大きな要因だろうね。
スレちすまんです。
547名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:01:39 ID:Uz/7vZkh0
すぐに乱闘するようなアホは

そりゃ人格が糞だわな
548"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 23:01:46 ID:q6TXDaoN0
>>528
影でいびったらもっとダメだろ。
549名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:01:52 ID:zXiP1Nth0
>>541
私情さえ挟まなければ第一級の監督なんだけどね。
嫁と言い息子と言い。
550名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:01:53 ID:z5/NCOH/0
特にいえるのは、こういう国際試合でもっとも力を発揮するのは
ノムさんみたいなタイプ(とにかく理知的)

リーグ戦ではそうも行かない部分(自分ではどうしようもないところとか)
があるだろうが、こういうのはまさに自分の思い描いたことをできる
という面で、ノムさんがもっとも力を発揮できるところだ。

WBCでは野村体制でお願いしたい。
阪神ファンの私だが、是非にお願いする。
551名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:02:13 ID:vt1jsXlM0
ノムは確かに用兵術は当代一で、待望論が出るのもわかる。
戦術眼も素晴らしい。社会人野球監督の経験も魅力だ。

しかし、悲しいかな、ノムはオールスターのような豊富な戦力で
大勝負を戦った経験が意外に乏しい。
オールスターでエゴの塊となるようなチームをまとめられるか?
もし、そんなオールスターが参加しなかったとして1.5流の選手だけで
国際舞台の大勝負を勝ち抜けるか?というと不安があると思う。

だから、広岡ー森 を推しておく。
552名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:02:17 ID:v1i+367E0
>>311
ケチ森にも人望ないだろw
森は横浜では3流監督だった。

広岡は最下位チームのヤクルトと西武を短期間で日本一のチームにした男。
間違いなく名監督
選手時代の実績があれば巨人の監督を長年やってただろう

森はリーグ優勝したのにあっさり辞めた広岡の遺産を引き継いだ運のいい男。
553名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:02:42 ID:1LvEIH1e0
富裕層のスポーツって言ったら球技だったらゴルフ、テニスかな。
後は競馬も含めた馬術競技やモータースポーツ、スキーあたりだろ?
少なくとも野球やサッカーに富裕層のイメージなんか無いぞ。
554名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:02:44 ID:S0B8Yewz0
WBCはほぼノムで決まりでしょ。
理由はほかにおらん。
555名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:02:47 ID:4LwsEZnv0
>>422 それマジなの? 宇野・・・そうか
おでこキャッチって、お腹空いてて、ふらふらだったから・・・
556名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:02:49 ID:8gV9e7IY0
しーんとした静寂の中、カチカチ…も悪くないな…
557名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:03:03 ID:qzg/06FH0
星野本人より彼の背後にいる勢力がどう判断するか?
実は戦々恐々としてて夜も眠れない、体調不良入院、監督辞退が自然な流れ
退院してからが本当の星野の勝負
558名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:03:24 ID:f0GjzxSf0
WBCがまた日本プロ野球開幕前の早春なら、
監督は落合でいいんじゃないの。体力的にも。
559名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:03:56 ID:1bCk/4jG0
>>524
野村楽天・進化の秘密・山崎と田中
http://jp.youtube.com/watch?v=ll1EJGok4DY

ノムさんSUGEEE
560名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:04:52 ID:5h82BxHqO

星野批判も報道しろ

マスメディア

561名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:04:53 ID:yFVfrqSrO
監督:野村
ヘッド:王
投手:東尾 or 尾花
打撃:原(野村・王から帝王学伝授という名目ならナベツネも喜びWBCに全面協力)
バッテリー:置くとすれば伊東 or 古田
562名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:01 ID:SJTQxIaG0
星野は神懸かり的な
品評眼があるのだが

阪神→死に体の下柳
中日→負け越しピッチャーの小野

今回はマスコミサービスに
力を入れすぎ
563名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:22 ID:nnUxmxED0
>>495

皮肉ばっか言ってる、あのエモやんが、

「あのひと知ってからは他の監督は全部バカに見えた」

って、言わしめたからさ。

「ただし、嫁見る目はなかった」

とも言ってたけどもね。

まあ、いい指揮官って悪妻が多かったりするしね。
564名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:30 ID:lEIz1n+E0
広岡や森なら藤田監督の方がいい
565名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:34 ID:VjYnvFLR0
現在のパリーグ首位は?
566名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:34 ID:PvQ0f5mVO
>>540
> ノムは好きなんだが
> 短期決戦は向いてないと思う

黄金時代の森西武を短期決戦で真っ向から打ち負かした人間だぞ野村は。
あの時代の森西武に勝てる事自体、どれだけ凄い事か。

今の日本の野球指導者では、間違いなく短期決戦の鬼No.1だよ。

ただ、「もし生きていたら」の話を前提にして、
WBC監督に一番向いてるのは多分仰木さん。
567名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:38 ID:lBnpNtOz0
>>546
そうだよ、その理由が「江川と同部屋になると報道陣に騒がれるから」
568名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:43 ID:1S46Mp7MO
この二人は、野球界では天空の存在

二人とも実際に間近で挨拶をして会話したことがあるが、纏ったオーラが尋常ではなかった
569名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:50 ID:5a3OqEZL0
>>552
しかしその遺産をかなーり長持ちさせたんじゃまいか
570名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:05:58 ID:jxiLLbt10
清原監督で…ぐはっ
571名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:06:30 ID:3oVPtqz00
225:名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 21:22:06 ID:RIplFBC50 [sage]
各艦被害状況まとめ

指揮艦 「星野」 戦術失敗の言い訳に奔走。目下逃亡中
副指揮艦 「浩二」 戦闘前に「ブラバラ」で遊興に興じ、各艦の士気を大きく下げる。行方不明
副指揮艦 「田淵」 各艦、存在にすら気づかず 行方不明

航空母艦「陀瑠美主」 国内戦に於いては不沈空母を誇るも夷敵相手には歯が立たず 大破
航空母艦「涌井」 なかなか活躍するも最終決戦において大破。
航空母艦「成瀬」 唯一の孤軍奮闘 無傷

巡洋艦「魔亜君」 大した戦闘に参加せずほぼ無傷
巡洋艦「上原」  ほとんど戦闘らしい戦闘には参加せず存在感なし
巡洋艦「岩瀬」  指揮官のお気に入りも参加する戦闘ごとに大破炎上撃沈
巡洋艦「川上」  谷間谷間で奮闘するも戦艦「自慰自慰」に足を引っ張られ被弾炎上
巡洋艦「藤川」  国内では鉄壁の防御をするも重量艦揃いの夷敵には通用せず。小破

駆逐艦「青木」 各戦艦の中で一番活躍した艦。孤軍奮闘 無傷
駆逐艦「川崎」 初戦において大活躍するも戦闘中に自爆 大破
駆逐艦「西岡」 無難な戦果で可もなく不可もなく 小破

戦艦「新井」 異国出身という風変わりな艦風を持つも一発だけ花火を打て揚げてほとんど沈黙 大破炎上撃沈
戦艦「村田」 大砲らしい活躍微塵すらせず。驚くほどの鈍速で敵の格好の餌食に 大破炎上
戦艦「自慰自慰」 活躍するどころか自軍に大穴を開け大破炎上撃沈。館長切腹
戦艦「稲葉」 貴重な一発で敵を葬り去るも、大した戦果は上げられず 小破
戦艦「森野」 致命的なミスを犯し、攻撃面でも沈黙。大破炎上撃沈
572名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:06:30 ID:trPG3StA0
>>276
GGの代わりにまだシンジョーがレフト護って欲しかったよ
573名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:06:31 ID:fRIVEeKZ0
短期決戦だと長嶋さんが強かったんだけどな
今の子はーとかいい加減やめて欲しい!
現在のプロ野球のほうが王、野村現役時より
遥かにレベルは上だよ
574名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:06:39 ID:pjqbNVUh0
>>539
関根さんだと若造を仕切れるかな
やはり毒を持ったタイプのほうがいいと思う
それか王さんみたいなカリスマ化した人とか(他に居ないけどw
575名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:06:53 ID:1LvEIH1e0
>>564
涅槃から引き戻すのか?
それとも平のほうか?
576名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:07:05 ID:vt1jsXlM0
>>552
ただな、森の分析力、ふがいないプレーをした清原を勝負どころでベンチに下げる決断力、
6回から守備固めをする慎重さ、どれをとっても能力的には一流だと思うぞ。
人気はないけど。
577名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:07:18 ID:s6KpZ0wmO
>>1
ノムさん
星野が勝ってる時そんな事言ってなかったよな?
負けたから〜そらみたことか〜的に言ってるんだよな
どっかの占い屋が〜事が終わってから「私には見えていた」とか言うのと同じでカッコ悪いだけ
578名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:07:24 ID:/UCwcaTJ0
新井ヘッドコーチ
佐藤投手コーチ

なら誰が監督でもいいよ。
579名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:08:01 ID:Uz/7vZkh0
DQNの人間性と同じだからな

すぐ喧嘩する奴にしたがう
580名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:08:19 ID:bxWVFhGA0
>>568
サッチーを間近で見たことがあるが、纏った香水の臭いが尋常ではなかった
581名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:08:28 ID:10bqcnS+0
>>549
最後の最後で情に走っちゃうタイプだからな
582名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:09:30 ID:nxbAOpvn0
>>551
に同意

ノムさんはかなり頻繁に「わたしは日陰もの」と口にしている。
あれは「考える脳みそがある人は、いろいろ察してください…」ということでもあると思う。


あの人が下位や実業団を好んで率いたり、下からピックアップしたりするのも、
超エリートは自分の意のままに動かないからなのかも知れない。
583名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:09:36 ID:/UCwcaTJ0
>>576
24人の枠に羽生田や吉竹は入れられない。
584名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:10:03 ID:y2MEQz7u0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   試合に勝ったら投手と監督のおかげ
    |  `ニニ' /    負けたら捕手のせい。わしはそうやって出世してきたんや 
   ノ `ー―i´
585名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:10:43 ID:1LvEIH1e0
当時の西武は全盛期でバックアップもしっかりして森は一番いいところ引いたからな。
広岡が就任したときは古株の面倒くさいのが残っていたり負け癖がついていたりで厄介だっただろ。
586名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:11:27 ID:P9m1oNjO0
>>584
これが真理だな
星野=DQN
587573:2008/08/24(日) 23:11:30 ID:fRIVEeKZ0
采配ミスというよりは
まあ選手選考ミスかな
戦える選手を選ぶべき
韓国にも負けたのか‥
588名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:11:46 ID:Wc7ejb7G0
おっと、ホリさんの悪口はそこまでだ
589名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:11:48 ID:XdjADcuf0

王さんはもうWBCの監督やらないんだろうか。
590名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:11:54 ID:V7YMI7hNO
監督はパンチ佐藤でいいよ
591名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:12:04 ID:trL/twUQ0
【第2回WBC】

田中「やった、勝った!」
ダル「監督、勝ちました、世界一です」
ノム「ああ、夢のようや・・・・・。」
松井「監督、監督?」
ノム「・・・・・・。」
イチロー「ドクター、呼べ、早く!」

医師「残念ですが、すでに亡くなっておられます、それも一時間前に」
青木「馬鹿な!」
馬原「9回に指示をくれたんですよ!」
医師「しかし事実です、1時間前に亡くなっておられます」
全員「そんな馬鹿な!」

岩隈「野球の神様、いや日蓮様が奇跡をくれたのですナンミョウホーレンゲキョ」
全員「そんな馬鹿な!」
592名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:12:20 ID:9Kq1dpes0
野村「…フフ、この方、現役時代ろくな実績残してないのよ。」
王「はっきり言うとあれだ。僕には星野君がマスゴミの過大評価と釣り合うようにみえないなあ」
593名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:12:28 ID:SJTQxIaG0
広岡と森も結局は喧嘩別れ

星野は、コウジ、田淵、木俣、島野育夫
と長年続いている友人が多いんだよなぁ

594名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:12:35 ID:10bqcnS+0
>>562
不良債権と化していた大豊をうまく阪神に売りつけたりとかな
595名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:12:38 ID:vt1jsXlM0
>>584
で、阪神は万年最下位にも関わらず、在阪メディアからちやほやされていて
エリートと勘違いしているバカが多かったからあの結果になった、と。
で、星野が、金本を連れてきてその勘違いを叩きなおしたら
優勝できる戦力になった、と。
596名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:00 ID:taheuSG50
1番:9イチロー
2番:4西岡
3番:7福留
4番:DH松井
5番:3金本
6番:5だれ?
7番:2里崎
8番:8青木
9番:6川崎
P:松坂 中継ぎ:涌井 抑え:藤川
監督:俺
これでガチ
597名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:09 ID:8skbN9+FO
監督に人気なんて不要。
勝てる監督を選んで欲しいです。そして○○ジャパンなんて馬鹿な呼称は止めて、普通に日本代表として戦え。
598名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:20 ID:H6DDZXHt0
なにこの天上人な会話www
599名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:31 ID:+64BABoN0
>>585
森はよいとこ取りだったな。堤からは信頼されてなかったけど
勝ってるから辞めさせられなかった。
600名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:33 ID:yFVfrqSrO
>>540
南海監督時代、パ・リーグは前後期制だったが前期優勝して後期は優勝した阪急に一勝も出来なかったがプレーオフでは見事に勝ってパ・リーグの覇者になったぞ。当時の上田阪急と言えばパ・リーグで最強だったぞ。
601名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:46 ID:P9m1oNjO0
かっこつけて自分の責任とか言う
仲間ばっかりで群れる
結果出せない
ファビョる

星野はDQNが大きくなった例
602名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:13:47 ID:rHNiF4XoO
星野がやるなら中畑の方がマシ
603名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:14:06 ID:40cqYXhW0
投手は重要な選手ではあるが野球に参加する選手じゃないからな。
技を磨いて捕手の作戦に沿った球を投げる。
DH制なら攻撃に参加することはないしDH制のないセ・リーグであっても打順的には捨て駒。
星野自体は好きな選手ではあるし監督としても好きだけど作戦や臨機応変な対応が重要な短期決戦には向いてないと思う。
604名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:14:11 ID:PvQ0f5mVO
>>574
生意気だが勢いに乗ったら止められないタイプの若僧軍団率いるなら
いまだかつて関根さん以上の人材はいないなw
605名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:14:19 ID:BNwcx0mi0
公務員野球ニッポン
606名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:14:30 ID:NqPqfIliO
王さんはマジで偉大。選手もみんな「この人に恥かかせちゃなんない」って必死になる。

星野www
607名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:14:52 ID:wJCu9Bug0
>>589
年齢的も体力的にも代表監督はきついよ。
オシムみたいに倒れかねん…
608名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:14:56 ID:0DYkcITw0
>>573
練習量が圧倒的に少ないのは事実だからな。

そしてそれは故障率の高さに比例している。
609名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:15:07 ID:RrpTbqE80
>>1
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)  さすがノムさんや!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
610名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:15:32 ID:5a3OqEZL0
広岡はバレンタイン監督ともだめになったんだっけ

本人じゃないけどアニメの「頑張れ!タブチくん」に登場して、メガネきらーん☆でイヤミを言うのが好きだったが
611名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:15:34 ID:v1i+367E0
>>563
>「ただし、嫁見る目はなかった」
www

ノムは昔はいい監督だったが今は耄碌してる

星野と並ぶ利権屋だし日本代表監督には向かない
シダックス時代には巨額の裏金もらって脱税してるし
自分の義理の息子(アマでも補欠)二人を無理やりコネでプロ野球選手にしたりw
612名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:16:07 ID:P9m1oNjO0
亀田の親父の野球版
613名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:16:15 ID:LyRgLf0c0
>>530
ファン投票で多数出ていたから、選ぶ必要がなかったのでは。
バランスの問題。
614名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:16:34 ID:l8TFK+uW0

野村監督の講演会からの抜粋文

「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている
大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターの試合が終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと
同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『おいハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、
次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
615名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:16:39 ID:vt1jsXlM0
>>599
森の用兵は 石橋を叩くだけ叩いて渡らない だからな。
堤から信頼されていないというか、面白みがないんだよ。
もちろん広岡の管理野球も同じ。
ノムはそのへんをリップサービスで意識的にエンターテイメントにしている。

でも、ナショナリズム全開の厳しい国際舞台では
エンターテイメントや馴れ合いはむしろ邪魔でしかないと思う。
そこで非情に徹することの出来る広岡,森がやはり適任じゃないだろうか。
616名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:16:43 ID:8r952o3d0
>>558
落合とか原は
監督としても解説者としても
まだまだ未来がある

ナショナルチームの監督は
ぶざまな試合みせたら
ぼこぼこにバッシングされて
未来も潰されるからな

リターンの割りに
リスクが超高すぎってことで
江本などからプロは五輪から撤退しよう
とか泣きがはいってるんだろ?

だからナショナルチームの監督は
実よりも名を残したいっていう
枯れた年齢の人のほうがいいとおもう
617名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:16:49 ID:/UCwcaTJ0
>>608
昔は単に丈夫な人間しか生き残れなかっただけ。
618名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:17:43 ID:v1i+367E0
>>597
禿同
619名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:17:51 ID:+64BABoN0
岡田でいいだろ。選手の掌握は巧いぞ。原よりましだろ。
620ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/24(日) 23:17:54 ID:5t+9ldPN0
>>614
名前出してるじゃねーかww
621名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:18:07 ID:10agyF7x0
野村にプロには入れなかった奴を育成させてWBCに
ニジンスキー枠みたいなの(金はいらないからダービーに出させてくれ)
させてみりゃいいんじゃね?
いい勝負しそうで恐ろしいがw
622名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:18:10 ID:+nnTmJzZ0
読売で中畑への評価が少し見直されるな。
623名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:18:50 ID:P9m1oNjO0
都合が悪いと暴力

威圧、暴力で黙らせる

言い訳は人情、あいつを信じたのに失敗した→人のせい

わしの責任(笑)

亀田の親父と星野の共通点多すぎw
624名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:18:54 ID:1LvEIH1e0
>>599
広岡は確か根本との確執があったんじゃなかったっけ?
堤からは支持されていたけどチーム編成とかでモメて決定権をくれって要求したけど根本に潰さてその間を上手く立ち回ったのが森。
根本は広岡以上に堤から信頼されていたから森が堤に嫌われても十分にバックアップを受けることが出来た・・・・

・・・・・・てな流れだったと思ったけど。
随分昔の事なんで曖昧だけどね。
625名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:18:54 ID:59/pibhq0
>>608
トレーニング方法の違いを指摘する人もいるね。
所謂科学的なトレーニングは、目的の箇所を効率よく鍛えることが出来るが、
他の部分とのバランスを欠いて故障しやすくなるとか。
626名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:19:16 ID:dS6kappy0
星野真里
627名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:19:19 ID:X/qh+B2r0
投手出身の名監督って誰かいたっけ
628名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:19:20 ID:GG33NrKq0
プロの冷めた野球なんか誰も見たくないよ。
ホームランを打っても全員で迎えるわけでもなし
投手がみんなに声をかけていくわけでもなし
形ばかりのベンチの応援
負けてるのにニヤニヤ雑談してる監督
プロ野球にはびこる、こういう体質そのものが嫌だから人気がどんどん落ちてるだろ
629名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:19:41 ID:M0XoBGNo0
>>587
韓国戦前のインタビュー
http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200808210341.html

>――ソフトボールは金メダルです。
>
> うーん、おらんなうちには、上野みたいなのは。
> 明日も投げてもらうか、韓国戦で(笑)。

自分で選んでおいてこの言い草。聞いた投手陣は腐るだろ。
上野を賞賛したいなら「うちの投手陣も頑張って貰わなきゃいかんね」
ぐらいにすべきだろ。
630名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:19:44 ID:Lm90z3N6O
CG佐藤
631名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:19:52 ID:PCdTOVJi0
実際、なんで王さんじゃダメだったのか誰か俺に教えてくれ。
632名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:20:44 ID:PUGXKK7d0
張本のチンコが小さいって?
633ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/24(日) 23:21:00 ID:5t+9ldPN0
>>631
ペナントレース中だから
634名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:21:20 ID:nP/fLOWF0
>>631
いや、胃ガンで弱ってるのに、ソフトバンクと日本代表監督兼任は過酷過ぎだろ。
635名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:21:27 ID:DCULkG6i0
>>631
王さん殺す気かよ。
636名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:21:35 ID:dJF+Vj2a0
メジャー選手が試合前にサインや記念写真求めてくるのは
王監督だけだしね。
637名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:21:36 ID:uSiZJkI60
マスコミの大本営発表と、彼我の実力も知らない国民が勝って当たり前と
勝手に勘違いしてただけで、単純に実力どおりな結果かと。。
監督、采配云々は二の次だろ。
638"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 23:21:44 ID:q6TXDaoN0
>>574
いやいや、関根は毒も持ってるよ。
639名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:21:45 ID:tbDb4zI/0
>>631
殺す気かよw
640名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:22:04 ID:1bCk/4jG0
>>614
ちょwwwせっかく名前伏せてるのに
最後で台無しwww
641名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:22:17 ID:f0GjzxSf0
>>616
なるほど。

しかし…つくづく仰木さんが惜しいな。
642名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:22:41 ID:PCdTOVJi0
>>614
ハリは最初パだったのか。
643名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:22:48 ID:R9v6FZNyO
>>631
現役のチーム監督だから
644名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:22:50 ID:wJCu9Bug0
>>631
健康問題が第一だけど、いつまでも王、長嶋に
頼ってたらだめだって事で断ったはず。
645名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:23:05 ID:Xf3D21Oe0
ハリはロッテ
646名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:23:07 ID:NGkVia6oO
野村の言うことは正しい。
キャッチャー以下野手出の監督の方がチームプレーをわかってる。
ピッチャーは独善的になりがち。
647名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:23:10 ID:vt1jsXlM0
>>629
つーかな、ウソでも一人作らないといけないんだよ。
星野ジャパンはダルビッシュで心中しますとか。

>>637
金メダルは無理だと思っていたが、
さすがにアジア予選で勝っている韓国にあそこまで負けると予想していなかった。
もちろん、メジャーリーガーのいないアメ公にも負けるとは思っていなかった。
648名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:23:18 ID:OV75vfhN0
清原でいいよ、今度のWBCの監督。
あと守備走塁コーチは元木でOK
649名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:23:35 ID:1LvEIH1e0
>>610
バレンタインと広岡が駄目になったっていうよりもコーチ陣とバレンタインの確執が原因。
650名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:23:40 ID:5hjO5iqY0
星野は黒子に徹していれば良いものを
出張りすぎて、選手も心のどこかで引いちゃったんだろう。
651名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:24:08 ID:dS6kappy0
星野真里さん
652名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:24:21 ID:FjKgTQ0xO
>>631
王の体力的な問題じゃねーの?
胃を全摘してるんだし。
653名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:24:39 ID:afZQ57Br0
>>574
関根さんは、一見好々爺だけど、ベンチ裏だとものすげぇらしいぞw

牛島とかどーだろ。監督では、なくPコーチで。
654名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:24:42 ID:nmy3coxZ0
日本の野球の終焉。

日本の国の終焉。

終わり。 wwwwwww 日本は終わりwwwwwww
655名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:25:02 ID:y8HWzbTZ0
まぁ投手は守備位置でみると、9人の中で最も専門性が高く、
投手能力以外は期待されないポジションだからな。
投げることに関してしか知らなくてもなんとかなる。
野手の方が視野広いんだろうな。
まして捕手は投手と野手どちらも見てる。
656名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:25:22 ID:vt1jsXlM0
広岡監督で、捨て試合にシェイクを投げる小宮山投手(コーチ兼任)が見たい。
もちろん小宮山に毎回毎回新魔球を開発させて。
657名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:25:22 ID:yFVfrqSrO
スレ違いだが金メダルチームの四番でも二軍にしている巨人が何で首位じゃないの?w
658631:2008/08/24(日) 23:25:32 ID:PCdTOVJi0
>>634
そうだったね(´・ω・`)

あと残ってるの監督候補は野村、森、上田、落合。。。他いたっけ。
659名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:25:33 ID:uUmbd7UTO
練習の効率が良くなって、故障しやすくなったし、王長島時代のように遮二無二練習は有害であることがわかったからな。

巨人の星で語られた「無事。これ名馬」 も時代にそぐわなくなった。
660名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:25:47 ID:zXiP1Nth0
>>614
>するとそこには小さな獅子唐が
小さな唐獅子と読んでしまったのは俺だけだろうか?
股間に唐獅子の刺青とは張本も妙な趣味があるな、と素で思った。
661名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:01 ID:k1gXkevQ0
ノムさんボロカスに言ってるな
おkおkwww
662名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:24 ID:nxbAOpvn0
>>647
ノムさんだと「わしら男も女神にあやかって・・どうたらこうたら」と言い出すw
663名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:28 ID:PvQ0f5mVO
>>641
> しかし…つくづく仰木さんが惜しいな。

もし仰木さんが生きていたら、ナショナルチームを率いるなら彼しかいない。
人望なら文句なしだし、イチローすら仰木の前では素直に平伏するから、他の選手も従わざるを得ない。
664名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:29 ID:8gV9e7IY0
へらにはじまり、へらにおわる。他意はないでしょ?
665名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:32 ID:1S46Mp7MO
キューバ・アメリカに力負けし、韓国には準備段階からして負けるべくして負けた

監督采配・選手技量・チーム状態がどうとかの次元で負けた訳じゃない
666名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:26:33 ID:KT7RcrHL0
その時に選手の調子の良い悪いというのは必ずあるんだから
結局はコンディショニングを担当するコーチと用兵を担当する監督が全てでしょ

いつまでも森野、村田、GGを使いつづけ
頻繁に青木の打順を入れ替え役目を変えて混乱させ
調子が悪くピンチのピッチャーを引っ張って失点させ、その後も変えずに大量失点させ
最初から打ち込まれてた岩瀬を何度も使って試合をぶっかわした
キャッチャーも打力を期待して里崎を重用したが、今シーズン打撃悪いのはパなら常識。
逆に矢野は直前まで打撃絶好調なのにブルペンキャッチャーw

星野には今を見る目が無かった
667名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:27:20 ID:R9v6FZNyO
>>646
だからこそコージとタブチクンを補佐に付けたんじゃないの?
668名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:27:27 ID:PCdTOVJi0
>>648
清原は大舞台(だけ)には強そうだな。
669名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:27:29 ID:UIuKsp6p0
台湾人の王と朝鮮人の星野との、これほどの差はやはり血筋から来るのかな?
670名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:27:32 ID:f0GjzxSf0
>>650
逆に金メダルなんて獲っちゃってると、
いまごろソフト上野を押しのけてまで、我が物顔でバンバンTVに出まくってるんだろうなあと思うと、
今回は惨敗でちょうどよかったのかも…とちょっと思う。
671名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:28:19 ID:l+wHK8o8O
島野さんの存在が全てだった気がする>星野監督
672名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:28:27 ID:vt1jsXlM0
>>666
里崎のほうが派手な野球をするけど
矢野の方がやりくりが上手いというか、苦戦時の引き出しは多かった気がする。
673名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:28:27 ID:tbDb4zI/0
>>670
確かに・・・
674名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:28:32 ID:owdO809W0
WBCは森祇晶で良い。もうドラマはいらない。勝てる野球しかいらない。
675名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:28:40 ID:xpKPCQ6T0
>>8
ナベツネ
V9前のチームの基礎を作り上げた
676名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:28:48 ID:afZQ57Br0
>>667
彼らは、星野以上に監督実績ないから。
そもそも、二人とも星野なんか及びもつかないくらいの天才だから逆に指導者は不向きでしょ。
677名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:00 ID:PvQ0f5mVO
>>642
> ハリは最初パだったのか。

ロッテオリオンズ。
678名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:01 ID:YfkuK2090
古田が遊んでるだろ!
古田でいいよ
679名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:21 ID:zXiP1Nth0
星野はわざと祖国に勝たせるため韓国戦で手を抜いたんじゃね?
もっともアメリカ戦で負けてやる理由はないから、やっぱ元々能力ないのか。
680名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:24 ID:1vRnmEAd0
2009年WBCでは、
ノムさんとノリさんが運命の出会いを果たす。
681名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:38 ID:vlXSxZ8I0
なんで王が評価されてるの?巨人ではダメ監督の烙印押されて首になり、
ソフトバンク(ダイエー)だって5年間くらいは、最下位争いして卵投げつけられ
たり、やめろの横断幕掲げられたりしてたじゃない。選手獲得に関しては
金にあかせて巨人よりもいい選手をずっと獲っていたにも関わらず。。。
オーナーなんかが、(パリーグにとって)人気と看板としての魅力で王を使い
続けたおかげでやっと優勝争いするようになったけれど、名監督という
程の実績も采配の冴えもないわな。
682名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:39 ID:cQ9hD/Cp0
名監督は内野手ってのは通説だよね

投手は自己中
外野手は蚊帳の外
内野手は投手の息遣いと勝負の機微が理解できるから
683名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:07 ID:5h82BxHqO
高野連もJPBも解体を
684名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:07 ID:v1i+367E0
>>487
伊東がいいと思う
日本一にもなってるし短期決戦にも強い
若い監督にやらせるべきだね
60歳以上の男なんて普通の仕事ならとっくに定年退職してる
頭の回転も悪くなってるし記憶力も悪くなってるから

王は短期決戦に弱すぎ
いい選手をそろえながらプレーオフは采配ミスの繰り返しで必ず負ける男w
685名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:16 ID:wJCu9Bug0
>>657
フロントの選手編成がおかしくて
守備力無視して選手起用をせざるを得ないから。
レフト・ラミレスなんて恐くて投手が内角に投げられないってーの。
686名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:16 ID:deXcEIAB0
>>670

銅メダルでも喧しいぐらいテレビに出てたと思う。
687名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:30:53 ID:GKISq0s30
2人とも心底から野球が好きなんだという事は判った。

JBCの期間中だけでも、代表監督をノムさんがやれればなぁ。
688名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:31:25 ID:4zhUfbLK0
星野とその取り巻きが悪い
は全国民の総意
689名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:31:40 ID:1LvEIH1e0
>>681
王っていうより根本だからね。
690名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:31:44 ID:henvNsWA0
結局、ぼけ(野村)とつっこみ(王)で、
お笑い形式で、毒ガスをふりまいたということ?
691名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:31:51 ID:ZuxGcb0y0
ごめん

>「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」
これでなんか和んだw
692名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:12 ID:hOLNcWyyO
ってかやっぱり選手が可哀想だよな

もう岩瀬GGなんかイップス確定じゃん

なかなか治らないらしいね
693名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:23 ID:cQ9hD/Cp0
>>681
名監督、もしくはプロの監督を作るには時間がかかるってこと

日本はスター選手をそのまま監督にするから深みが出ない
やっぱ二軍コーチから始めるべきなんだけど
馬鹿マスゴミがスター監督を喜ぶんだよな
694"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 23:32:25 ID:q6TXDaoN0
>>668
清原が監督じゃ、
現地で夜遊びし過ぎて、試合中腰はいらねぇよw
ストイックな選手はついていけないだろうし。
695名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:37 ID:5zVI5HHR0
>>1
良かった。
ノムさんまで星野庇ったらどうしようと思ってたから、ホッとしたわw
今回の星野ジャパンの問題点を炙り出して欲しい。
696名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:32:38 ID:t7tmoevg0
>>62
これは金よりも嬉しい
697産子:2008/08/24(日) 23:33:08 ID:nivQcmaF0
梨田が意外と適任でしょ。
698名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:10 ID:aPw9MtUc0
野村ワロタ
もう野村がWBCの監督でいいよ。コメントでいろいろ笑えそうだ
699名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:10 ID:mhVaC/DJ0
>「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。」
こういうこと言う一方、カツノリをコーチにするのもノムの一側面だけどなw
700名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:17 ID:yFVfrqSrO
>>667
タブチくんってキャッチャーだったっけ?俺は現役晩年はホームベースでなく土俵を守っていた選手だと思っていたが。
701名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:27 ID:PCdTOVJi0
>>691
ノムさんも角が取れて来たなぁ。
702名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:37 ID:0oUXRas80
選手を乗せて、団結力を生む感じで、ボビーがええわ。
外人でも。
703名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:39 ID:7G054CA60
星野って200勝してないのかよ.....
704名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:33:59 ID:wRnVvb4h0
>>614
さすが9cm民族
705名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:10 ID:uUmbd7UTO
張本や金田は、なんでテレビでコメントするとき、巨人軍一筋のようなコメントをするんだろうな?
706ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/24(日) 23:34:25 ID:5t+9ldPN0
>>704
ななせんち日本人の俺に謝れ
707名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:40 ID:PvQ0f5mVO
>>682
> 名監督は内野手ってのは通説だよね

外野出身でそこそこ成績残したと言ったら若松とかか。
他に誰かいたっけ。
708名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:42 ID:cQ9hD/Cp0
清原監督とか冗談だろ

あいつも二軍コーチから叩き上げるべき
709名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:47 ID:tbDb4zI/0
>>681
またお前かww
710名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:34:49 ID:ZoqFN7FA0
星野のWBC監督阻止のためには何をしたらいい?
711名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:01 ID:/UCwcaTJ0
712名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:06 ID:+9k+KCfv0
捕手出身の監督は愚痴が多いけどなw
713名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:11 ID:C+dNsFGp0
>>706
未来レートでも見とけ
714名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:12 ID:n+Nj46sb0
>>137
ノムさんは怪我、故障の多いキャッチャーであれだけ
長い間やっていたってこと自体が驚異的だよな。

>>209
メジャーリーガーはオリンピック出るの禁止じゃなかったっけ?
715名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:12 ID:5cBwXbkDO
>>681
同意。
自分の記録を守ろうとするし、継投もちゃらんぽらんだし。
1001みたいに雰囲気を悪くしないのはいいけどな。
716名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:35:46 ID:nxbAOpvn0
>>706
やつらは自由に戦闘力を変えられる byベジータ
717名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:36:15 ID:jtbeZUOB0
奇麗事も負ければ戯言
希望を持つから絶望するの
届かぬ想いは無いのと一緒
718名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:36:26 ID:vt1jsXlM0
>>692
韓国戦で決勝ホームランを浴びた石井弘は酷使も祟ってあの通りに。
そう思うと岩瀬も惜しい気がする。
藤川も意外と危ないかも知れない。

>>684
若い世代だと確かに伊東だな。工藤を投手コーチに出来るのなら
ありだとおもう。
719名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:36:46 ID:61LIzBu/0
>>681
王は、たしかに巨人の頃はダメダメだった。
ダイエーの初期もそうだったが、その後変わった。
今や名監督だよ。
720名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:15 ID:yFVfrqSrO
>>677
ハリは東映フライヤーズ(一時日拓に改名)→讀賣ジャイアンツ→ロッテオリオンズだったと思うが
721名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:15 ID:v1i+367E0
>>681
禿同

ONと星野はマスコミの世論誘導とスポンサー人気で名監督と思わせて代表監督に選ばれただけ
監督としての実力は二流

ONは監督としても日本一になったことがあるけど、リーグでダントツの大金をかけた補強のおかげだし、
普通の人はあんなダメな成績で監督の機会を何年も何年もやらせてもらえないw
選手時代の名声とマスコミ人気のおかげで監督を長くやらせてもらえた。
722名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:23 ID:afZQ57Br0
>>705
ゴハンが食べられないからです。
たとえば、吉岡雄二と元木の通算成績は大差ありませんが、巨人から都落ちした
選手と、巨人で引退を向かえた選手とでは、その後の生活の差が出ると
定岡がトレード拒否で、引退したのも、友人から「巨人で引退したほうがその後食える」とアドバイスがあったかららしいです。

まぁ、今後はそのような差は少なくなるとおもうけどね。
723名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:29 ID:XChRRFI40
>>683
甲子園野球が日本野球が伸び悩んでいる元凶。
全球児が一発勝負のトーナメントでひとつの頂点目指してやるなんて異常。
しかも、高野連のじじぃどもなんか立ってるだけでも死にそうな真夏のくそ暑い時期に。
あんなの喜んでみてるやつもよっぽどのサド。
724ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/24(日) 23:37:33 ID:5t+9ldPN0
ところで、技術的に完成されたプロ連れて行くのにコーチなんて必要なの?
カウンセラーとかトレーナー大量に連れてったほうがいいんじゃね?
725名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:37:39 ID:lSisFq1lO
普段から「ワシの言うことを聞けば・・・」なんて、でかい事を言ってるんだろ?
岩瀬みたいなカスに、こだわったのは安っぽいメンツに決まってる。
短期決戦には無理
726名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:38:31 ID:PvQ0f5mVO
>>137
> 意外と野村の選手時代の実績知らないんだなぁ。

てか、野村が残した打撃部門の各通算成績を上回る成績を残した選手は3人しかいない。

本塁打と打点の王、安打数の張本とイチロー。
727名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:38:32 ID:henvNsWA0
衣笠に、監督をやらせておくれ
728名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:38:37 ID:PCdTOVJi0
>>721
SBに買収されるまえのホークスって金掛けてたっけ?
城島に大金渡して金なくて選手放出しまくってた記憶があるんだが。。
729名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:38:52 ID:5cBwXbkDO
>>714
MLB側が認めてないな。
IOC的には出てほしいんだろうけど、身体が資本の選手にとっては金もらえないし怪我しても保障ないだろうし、球団にとってもリスクがでかい。
730名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:38:54 ID:DCULkG6i0
>>705
金田はいろいろあるんだよ。
身売りのときのごたごたとか
731名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:39:08 ID:C+dNsFGp0
>>724
お前は、きよしのカウンセラーでもしとけ
732名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:39:20 ID:RikD+0m90
>>117
張本は北だから、このソースはかなりいい加減だね
733名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:39:32 ID:hOLNcWyyO
>>718
藤川のイップス怖いわ…
734名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:39:56 ID:nxbAOpvn0
森監督は名監督だったのかね。。?
なんだか、率いてた部隊があまりに凄かったけど。。

辻、和田、石毛、清原、秋山、D〜〜で、最後がホームランバッターで、
キャッチャーが伊東で、ピッチャーは工藤に香取にカクに、って

とくに、この5番の秋山は本当の天才選手だろ。
誰が監督しても、、とか思っちゃうが。
735名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:40:03 ID:vt1jsXlM0
>>721
王は意外と選手には人気がある。
しかも歴史的人物にもかかわらず、巨人監督で挫折している点も
そこから日本一になっている点もポイントなんだろう。

でも、指揮官も心技体揃わないと結果を望むのは酷だろ
今の「体」では…
736名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:40:54 ID:n+Nj46sb0
>>681
人選がマシだからじゃね? 少なくとも星野とは違う人選するだろう。
渡辺俊介をかなり買っていて、指名して、WBCでも活躍したしな。
星野は落選させたがw

短期決戦の采配は確かにイマイチだと俺も思う。ここ数年での短期決戦、プレーオフは
一度も勝ち越してないし、日本シリーズで星野阪神(笑)にギリギリで
勝ち越せましたぐらいだし。

でもまあ、やっぱ選手を見る目って時点で星野とは大差あるだろう。
737名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:41:03 ID:DCULkG6i0
>>733
大丈夫だろ
あの顔で今まで生きてこられたんだから
738ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/24(日) 23:41:57 ID:5t+9ldPN0
藤川と土佐ってなんか同系統だよね
739名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:42:24 ID:gVmA1YdY0
次期監督は工藤がいい。
もう引退して、その試合勘を監督業に生かしてほすい
740名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:42:50 ID:8emmqL330
>>728
バブル時代のダイエーホークスは2億円のベンチウォーマーがゴロゴロいたお
741名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:43:04 ID:2RzjH6UiO
えぇ話や(/_;)

ノムさん、もっと叩いてくれ。
742名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:43:16 ID:vt1jsXlM0
>>734
あの凄い部隊で何の面白みもなく勝てるのが凄い。
92年の日本シリーズなんか、野村ヤクルトから下からあれだけ
噛み付かれて、最終戦で清原を下げて勝つあたりの凄みは
広岡や森じゃないと出来ない。

そういう意味では日本国内で億単位の年俸で甘やかされた
おぼっちゃまオールスターズを軍隊式日本代表に変えることの出来る
数少ない人材だと思うけど。
743名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:43:23 ID:afZQ57Br0
>>733
大丈夫でしょ。あの球場で投げてるんだから。
やっぱり、大舞台の経験がほぼ0でレギュラーとして働きだしたのも去年くらいからの
GGが一番ヤバイんじゃないの?3位決定戦の時のあれもすでに兆候っぽいし。
744名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:43:40 ID:n+Nj46sb0
>>619
岡田は日本シリーズでロッテにボロ負けして、「試合勘」とか言い訳した
実績があるからなあ… 岡田なら落合がいい。

面白そうなのはバレンタインだが、外国人って理由で除外されそうだしな。
745名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:43:43 ID:MoenCnsF0
>>734
勝つべくして勝つというのを続けるのは
名将しか無理でしょ。
746"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/24(日) 23:44:15 ID:q6TXDaoN0
>>734
Dは誰だっけ?と思い出していく過程で
「デラクルーズ」を最初に思い出しましたよ。

デストラーデだよな。
747名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:16 ID:70+qjUKn0
落合が手を上げなかったら、野村行け!

とにかく、星野みたいなタレントはいらん!
野球の真剣勝負ができる本物の監督が必要や!
748名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:17 ID:hOLNcWyyO
藤川の顔ネタwww

吹いたw
749名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:30 ID:/UCwcaTJ0
>>742
代表監督には何の権力もない。
750名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:55 ID:PxKDywai0
野村が選んだチームで監督するのを観てみたい。
弱小チームの強化だけに使うのはもったいない。
751名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:12 ID:ZuxGcb0y0
>>742
もう10年若ければねえ…
軍隊式に変えるには年齢的に辛いと思う
752名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:14 ID:yFVfrqSrO
>>681
采配はともかく実際WBC優勝監督だしな。メジャーに行った一流のワガママ選手たちにもリスペクトされるのは長嶋と同様でも、王の場合は諸外国にもリスペクトされてるしな。
753名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:30 ID:DCULkG6i0
>>743
壮行試合は選手をプレッシャーになれさせるために阪神と甲子園でやればよかったな。
754名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:50 ID:rJDORw6l0
>>1
>野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、
>だめと思った。

ノムさん・・・あんただけが球界の良心だよ。
カツノリへの偏愛なんかどうでも良いくらい、
よくぞ言ってくれた。

ありがとう。
755名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:45:57 ID:PvQ0f5mVO
>>723
> 全球児が一発勝負のトーナメントでひとつの頂点目指してやる

こんな大会を若い頃に嫌というほど積んで、
さらにそれをそこそこ生き残った経験持ってる連中んだから、
「日本人はここ一番のプレッシャーに弱い」なんて
ありえないと思うんだが、なんかそういう擁護論多いよな。。
756名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:05 ID:5/1kccp00
牛島、愛甲、伊良部あたりをコーチに据えて、
気合を入れてもらったらどうだろう。
757名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:08 ID:1LvEIH1e0
>>734
そういう選手をコントロール出来たのは一流でしょう。
一流選手にチームバッティングさせるって口で言うのは簡単だけどそれまでNPBは個人成績=報酬の構図だったからね。
適切な指示を出して内容をきちんと評価してかつ報酬に反映させてあげなきゃ言う事聞かないからね。
758名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:12 ID:5a3OqEZL0
>>投手出身   って殆どの選手が投手出身じゃないのか
学生時代、子供時代まで遡ると
759名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:46:21 ID:vt1jsXlM0
いや、凄い部隊で何の面白みもなく勝てるという点では、巨人の藤田監督も
そうだったんだが、既に鬼籍だしなぁ。

日本のプロ野球は金と夢とエンターテイメントだから
藤田や森、広岡のような凄みのある監督が育たなかったってのはある。

そういう意味では、原は有能な代表監督候補かもしれない。
760名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:24 ID:WVE47RIa0


【五輪野球ドーピング検査】韓国、アメリカの選手各2名陽性反応【IOCがメダル剥奪へ緊急協議】★5

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/

761名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:25 ID:Y3KdBWsS0

速報 星野仙一氏、WBC監督要請を辞退へ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1219582771/
762名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:27 ID:ApHk+wyM0
調子が悪いとか言いながら岩瀬は今年もちゃんと成績残してるから
メンバーに選ぶのはまあ、当然といえば当然。
でも、流石に予選あそこまで調子くずしてんのに
そのまま決勝トーナメントで使うなよ・・・。
763名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:33 ID:pjqbNVUh0
>>734
つ巨人

面子がすごくても実力を発揮させまとめるのは大変
764名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:39 ID:tS2Q2is20
1番(右)イチロー
2番(遊)松井(稼)
3番(中)青木
4番(DH)松井(秀)
5番(左)稲葉
6番(一)新井
7番(三)岩村
8番(捕)城島
9番(二)西岡
765名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:43 ID:3+L9yQ170
>>1
ねぇカツノリは〜?
766名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:46:52 ID:nLREYcdZ0
短期決戦ならバレンタインだな
767名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:07 ID:KT7RcrHL0
>>736
王はWBC予選で打ち込まれたピッチャーをその後の試合で干したからな
そこらへんシビアにやってた
不調の福留をスタメンから外し、ここぞという時に代打起用で結果だしたり
神采配だったよ
768名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:11 ID:59/pibhq0
>>742
確かになんの面白みもなかったなw
特徴がないというか、全てにおいてレベルが高かった。
769名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:23 ID:5cBwXbkDO
>>744
実際メジャーのほうが野球進んでるわけだし、外国人監督の方がいいな。
ヒルマンも良かったし、外国人だからみたいなくだらない島国根性はいい加減やめてほしい。
770名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:26 ID:tbDb4zI/0
ノムさんが監督やって万が一メダル取るようなもんなら
三木谷が調子に乗りそうだから引き受けないで欲しいw
771名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:26 ID:FnhtuoJV0
監督はヒルマン

理由:貧打の日ハムを日本一にしたから
772名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:47:40 ID:VcijUuaxO
>>614
ハリって言ってるwww
773名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:48:07 ID:ByV9Qe5o0
長嶋と野村が存命の内にこの二人のタッグが見てみたい。
WBC GM  長嶋(資金&人集め)
WBC 監督 野村

長嶋で金と人を集め野村に指揮させる。最強な気がする。
いくら野村と折り合いの悪いイチローでも病人の長嶋から招請されれば断れる野球人は居ないと思うが。
774名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:48:08 ID:uLWvDfIM0
仲良しクラブ内閣で撃沈!
まさに、自爆した安部内閣を見る思い。
775ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/24(日) 23:48:12 ID:5t+9ldPN0
ところで柔道の石井って名前負けしてるよな。
776名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:48:29 ID:/UCwcaTJ0
>>761
さっきやってたフジの情報系番組では
「要請を”保留”」という表現をつかってたぞ。
777名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:48:54 ID:u9Zcj6TG0
>>734
森は現役時代(巨人V9時代の正捕手)から強いチームを当たり前に勝たせる人。
一流をリードしたらうまい人。ノムさんは弱小球団を勝たせるまでに育てる人。
二流をリードして力以上のものを引き出す人。WBCみたいな世界なら森監督で
野村参謀希望。
778名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:04 ID:KnUU+4OP0
監督 王(スポンサーとマスゴミ対策、選手集めのカリスマ)


ヘッドコーチ 野村(事実上の監督)


バッテリーコーチ 古田か達川

バッティングコーチ 落合(次期監督候補)

守備走塁コーチ 高橋慶彦 


これじゃダメか?星野は二度と使うな。
言い訳だらけ&身内偏重&金の亡者で余りにもみっともない。
779名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:04 ID:6SswOMOR0

    ┃ ~ ゜' *.。,.   , .もうすぐ月曜日`゚**.+.゚o。.'゚゜`*.。':´⌒*.+。〜' ゜ ’
    ∩∧∧   ``~
    (・ω・` )
     (   つ
      Y 人
     (__ノ`J
780名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:26 ID:3cWZy7pl0
>>742
森さん、まだ元気なの?
781名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:32 ID:ZiX2JRnU0
星野監督は悪いが将の器じゃない・・・・・兵卒として優秀なんだが。
野村でいいよ。あいつは僻みっぽくてスゲェ嫌な香具師だが、将の器。
782名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:40 ID:wJCu9Bug0
>>763
西武はバランスよく名選手が揃ってただろ
巨人みたく4番バッター揃えてるのとはわけが違う
783名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:48 ID:YjYq28UR0
>>734
それは金をやたら使って選手取りまくりのくせに
一向に悲願の黄金時代を築けない邪嫌んツ歴代監督への皮肉ですね
784名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:49:50 ID:5hjO5iqY0
>>744
王さんも厳密には外国人なんだが。。
785名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:50:11 ID:vt1jsXlM0
>>768
普通に外野手がクロマティのように緩慢なら次の塁を狙うし、
ひどいときにはランナー一塁からライト前ヒットで
ホームまで帰ってきたことがある。
ああいうのが普通に出来るのが王者の野球だと思ったな。
野村ヤクルトはそれを盗めたからあれだけの結果を残せたんだが。
786名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:50:55 ID:jyHXbPCiO
GGってもしかして大舞台の経験ない?甲子園でてない??
787名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:51:05 ID:WsX5XiIaO
>>631王さん殺すおつもりですか?
788名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:51:14 ID:Nu+pSyaj0
>>774
単純バカ
789名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:51:23 ID:y1s0nw+o0
オリンピックは(もう無いがw)アマチュアのみ。
WCは前年度日本一のチーム中心で弱点のみ補強
ということでいいと思う。

野球はチーム狭義なのに混成チーム作っても必ずしも
強くならないし、
現役から離れて勝負勘も鈍っている奴監督にしても
勝てるはずがないことがわからないなら、日本野球連盟
とかは、本当にクズだ。
790名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:51:30 ID:v1i+367E0
>>726
打率はいっぱいいるだろw

ONや野村の成績はめちゃくちゃ狭い箱庭球場での成績だしなw
二冠王や三冠王を取った選手は落合にしろ山本浩二、バースにしろほとんどが箱庭球場をフランチャイズにしている。

東京のマスコミでは地味な扱いしかされない松中の三冠王や二冠王の実績は実はすごい
福岡ドームのフェンスの高さは異常wなのに
791名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:51:54 ID:gVmA1YdY0
>>784
王さんはハーフの日本人だぞ。
792名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:01 ID:WVE47RIa0


キタァ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ー!!

【五輪野球ドーピング検査】韓国とアメリカの選手各2名陽性反応【IOCがメダル剥奪?緊急協議】★5

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/




銀メダルか?銀メダルなのか!!!!!!!!!!!!!
793名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:02 ID:5cBwXbkDO
>>763
巨人の場合、ベテランが常に多く怪我人いたり、全盛期を過ぎてたり、守備があまりよくないことも多いし意外と隙があるが、西武は完璧なチームだったかもな。
794名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:03 ID:2RqFIePx0
>>58
> ノムさんが育てた阪神のおかげで成績のこせたようなもんだからなぁ、あと恐怖政治w
> この2人は年齢がやばいんで、俺は新庄監督に期待するわwどこかの監督よりはいいだろw
新庄には阪神のプロテスト遊びに来るように。
795名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:21 ID:XCiFn6io0
星野をつぶせ。。
796名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:28 ID:5h82BxHqO
王監督
野村ヘッド
渡辺久投手コーチ
落合打撃コーチ

797名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:37 ID:AzAd8qbK0
ここは捕手出身の俺が(田淵)
798名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:52:50 ID:PvQ0f5mVO
>>785
> ひどいときにはランナー一塁からライト前ヒットで
> ホームまで帰ってきたことがある。

センター前な。
799名無しさん@九周年 :2008/08/24(日) 23:52:53 ID:vt1jsXlM0
>>777
同意だけど、そこに広岡を入れて欲しい。
広岡、森、野村でどんな野球をやるのか、見たい気がする。
800名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:01 ID:DCULkG6i0
>>782
そのころはFAなかったよ。
FAできたころは西武の黄金時代は終わってて、世代交代の時期だった。
801名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:09 ID:7l4QlxHA0
田中角栄曰く、料亭をデカくするのは仲居上がりの女将が適任なんだとさ。
花形芸者だった女将はどうしても下積みや目立たない人間に目が届かないからなんだと。
802名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:17 ID:Lrj8+dBh0
>>1
これ記事じゃなくてテレビで特番でやってほしい
803名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:29 ID:f0GjzxSf0
>>755
…実際、甲子園優勝校の選手がプロに進むことって結構少ないような。

いわゆるスター候補生たちって、大体途中で負けてる。
804名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:53:53 ID:XH2/w6nN0
ノムと王からみたら星野なんて若造だからなw
805名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:54:51 ID:OQ00v9Ev0
守備は下手だわ、打者は打てないわ、
投手ばかり責めるのはお門違いだろ。
806名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:55:01 ID:8emmqL330
>>797 >ここは捕手出身の俺が(田淵)

ダイエーホークス監督時代はとことん笑わせてもらいました
807名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:55:07 ID:H0wroSuw0
>>13
サッチーはあげまんだぞ
808名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:55:25 ID:ryQ+woNi0
ノムの言うことは正しい
でも今の時点でコレを言うのは卑怯だと思う
アンタはまだ代表チームで何もしてないじゃないの
809名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:55:33 ID:KnUU+4OP0
>>799
物凄い勢いで内部分裂・喧嘩別れしそうな気もするぞ。
まあ、お友達チームで金を湯水のように使って、あげく勝てないよりはマシだがw
810名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:00 ID:Xl6SpspF0
>>799
首脳陣が常に大げんかして野球にならないと思う
811名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:03 ID:u9Zcj6TG0
92年93年の西武対ヤクルト(森VS野村)に魅せられた人も書き込み多いと見た。
いまの勘違い若手(野球だけできりゃいい・自分は大選手みたいな態度)を
教育できるのは森さんや野村さんをおいていないと思うが。
なんで森さんは表舞台からいなくなっちゃったんだろ。横浜でつまずいたから
なのか。
812名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:11 ID:EcFRQeLB0
古田代表監督で選手&スポンサー集めさせて
実質的監督の参謀役がノムさんというのは?
813名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:44 ID:OQ00v9Ev0
まず、メジャーに行ってる打者を全部招集しないと、
あんな本番に打てないの揃えてもダメだろう、最低でも松井はいるな、
福留とかも、一番はイチローで、キャッチャーは城島。
814名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:57:57 ID:afZQ57Br0
>>809
ただその三人が監督室で何話してるのかは、ものすごい聞いてみたいw
815名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:06 ID:KT7RcrHL0
>>791
王さんの国籍は今でも台湾
日本国籍は持ってない
816名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:09 ID:PvQ0f5mVO
>>803
> いわゆるスター候補生たちって、大体途中で負けてる。

なもんで「そこそこ生き残った経験」と書いた。
短期決戦一発勝負で栄光も挫折も勝ちも負けも味わった人間がほとんどなんだから、
「日本人はここ一番のプレッシャーに弱い」なんていうのはそもそも筋が通らないよな、
って言いたかった。
817名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:14 ID:dsISDkvl0
若松がいいな。オーソドックスだろうが、監督が目立ちすぎる必要はない。
818名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:16 ID:OGeM5pf9O
贅沢して太った野村豚夫婦は生理的に嫌い
チャンネル変えるだけ
819名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:58:58 ID:4SFLcYNw0
清原番長 WBC監督に意欲

って本当?
820名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:59:10 ID:Xl6SpspF0
>>813
城島待望論は、今の状態見るかぎり思いっきり裏切られそうな気がするんだが
821名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:59:29 ID:XH2/w6nN0
ノムにWBCの監督させて、キューバの監督に「おう、やっとるやないか」とか言ってもらいたい
822名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:59:48 ID:YXP9tIh/0
>>614
これは、朝鮮民族はチンチンが小さいと言う
調査結果を裏付けている証拠じゃないか。
823名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:25 ID:afZQ57Br0
>>818
まぁ、二人とも若い時にめちゃくちゃ苦労してるからなぁ。
824名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:34 ID:KnUU+4OP0
>>814
そこは確かに聞いてみたいな。
知将・名将と呼ばれた男達の野球哲学がぶつかりあうんだろ。
間違っても、「中畑のせいで金を逃した」とかバカな会話はしないだろうw
825名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:35 ID:8tvHeTGsO
>>12
戦後初の三冠王だということを忘れるな

私生活はともあれ、こと野球に関してはどんな意見もノムさんの実績の前には戯言にしか聞こえない
826名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:47 ID:PZcQ8uiXO

星野 川淵&ジーコ

無責任ダメ人間の典型

827名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:00:55 ID:9f6shPmdO
>>814
> ただその三人が監督室で何話してるのかは、ものすごい聞いてみたいw

全国の野球指導者垂涎の音源になるな。
828名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:02 ID:RhNgWarI0
最強のコマを持った時の野村の強さは異常
829名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:05 ID:oEQgPiOu0
>>768
あの正統派の野球を巨人ファンが「あんな野球は面白くない。長嶋サイコー」とネガキャンやったおかげで、今の指導者不足の現状に結びついている。

830名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:07 ID:SRgFW0pa0
選手起用なら森、育成なら野村かな?
ただ、森はサポートしてくれるスタッフがいなさそうだな。
831名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:17 ID:aPw9MtUc0
>>777
WBCでは、日本代表はどう選んでも2流のチームだぞ。
一流といえるのはイチロー松坂くらいか
832名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:20 ID:doSqr/Zk0
>>807
あと、信子と違って、一応「ダンナの上に立とう」とはしないよな。
TVカメラの前でノムさんにたしなめられたら、とりあえず引く。
833名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:25 ID:mQ7WOA/Y0
星野仙一 人生を語るスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=qlBczWe_UCQ
4:45〜

痺れさしてあげる。ホントにねもう...
トイレに行くのもじっと 我慢するような展開にさしてあげる。
834名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:40 ID:gkWWy2cS0
>474

そんな風にデータで判断するなら逆に質問したい

1000試合以上
かつ
現在監督現役または監督可能な生存状態

で最高勝率の人間はだれよ?
835名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:01:43 ID:v1i+367E0
いい加減にしてくれ王とか野村とか森とか推薦するのw

老人になると体だけじゃなく頭の劣化も著しくなるのを忘れてないか?


836名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:02:09 ID:u9Zcj6TG0
>>799
広岡と森は組めないでしょ。さすがにもう。
森と野村なら捕手同士親交が厚いだろうし野球観が似てるからいけるんじゃないか。
広岡と野村ってのはどんな化学反応を起こすかわからん。
少なくともこの3人が同舟ってのはちと想像できませんな。
837名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:02:21 ID:pTfJ+UN60
今年の日本一チーム&その監督でいいよ
外人が主力になってる部分は他球団からプラスして
838名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:02:36 ID:hoaFYPFu0
>>614
やっぱり9cm
839名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:02:41 ID:sJk4rJ2f0
王さんは まだ70歳になってないのか。まだまだ出来るね
840名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:02:41 ID:cv5B9B7E0
全面的に協力体制つくらないとWBCも難しい。

あと監督は、イチローが尊敬できる人じゃないと。
841名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:02:45 ID:65K/2sWN0
>>791
日本国籍じゃないtって意味じゃない?
台湾人でも無いけど。
842名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:03:08 ID:trAgmJYv0
後から批判するのだけはやってほしくなかったなぁ。
843名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:03:11 ID:OQ00v9Ev0
スンヨプなんて見てみろ、日本じゃ全然ダメなのに、
国際試合になると大事な場面で爆発。こういうのが日本のチームにない。
WBCの時は福留がそんな感じだったが、星野ジャパンはそういう奴も
いなかった、本当大事な場面で打てない、得点圏打率が高い奴を選ばないと。

WBCの監督なら元西武の森がいいだろう、
V9のうち日本一6回。
844名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:03:24 ID:cXf8XYKM0
野村みたいなクズに期待してるおまいらって・・・いったい
こいつ阪神時代負けまくってるのに甘い汁ばっか吸ってたよな
負けて当たり前の阪神を作った戦犯ものだろ
845名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:03:25 ID:vt1jsXlM0
>>811
やっぱさ、金なんだよね。
今の選手は若くしてあの頃より桁が違う金を平気でもらっているわけ。
だから実力もないのに勘違いする。
メジャーのレベル低下も手伝っていると思うけど。

森や広岡、藤田が表舞台からいなくなったのは
強い戦力が凄みだけ見せつけて、何の面白みもなく勝つ野球が
エンターテイメント重視のマスコミに嫌われたから。
今の痛々しいまでのノムのマスコミサービスを見ればわかるだろ。

広岡、森、野村の下は… あえて挙げれば 伊東と原かも知れん。
古田も国際舞台の経験豊富さからはおもしろいかもしれない。
エンターテイメントの興業野球と厳しい国際舞台は別に考えないと。
846名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:03:28 ID:tdXe6/IQO
野球はもう終わりだな、マイナーなスポーツだし、競技人口だけ多くても弱いし。

847名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:03:26 ID:DCULkG6i0
>>829
巨人ファンではなく、マスゴミが煽ってたんだが
848名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:03:48 ID:j6bs0KE/O
WBCの第一候補はやっぱり落合だろうな。

選手の力量と調子を見抜く天才じゃね?

ただ国際試合の経験がないのが欠点といえば欠点。
849名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:03 ID:yFVfrqSrO
森や元阪急の上田などは本人か嫁が新興宗教に嵌まってたんじゃなかったっけ?
850名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:03 ID:9oiPMM330
団塊の世代とゆとり世代のチームだろ?
これで勝てるとでも?
851名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:10 ID:DFxeTXKA0
>>840
それだと張さんだなw
852名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:26 ID:PvQ0f5mVO
>>840
> あと監督は、イチローが尊敬できる人じゃないと。

仰木さんが生きていれば間違いなく仰木なんだがなあ…
853名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:53 ID:fKQWGzIH0
王さん現場復帰したのか、それは安心した。
でも無理せんでくれ。
854名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:04:56 ID:1rkd6iaHO
>>765
カツノリはあれはあれで人望があるらしいぞ。不思議だな。
855名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:05:00 ID:nOV7GQnVO
もう年寄りに頼るのは辞めて若返り
古田ジャパン
監督 古田
ヘッドコーチ 与田
ピッチングコーチ 桑田
打撃コーチ 野村謙二郎
守備走塁コーチ 新庄
856名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:05:20 ID:+Qdmf6/t0
>>839
藪医者のせいで胃が治ってない
かわいそすぐる
857名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:05:42 ID:QQNTl33w0
>>474
5割ってむちゃくちゃすごくないか?
858名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:05:53 ID:9JF6CNJF0
>>790
福岡ダイエーホークスのダイハード打線はパ・リーグのピッチャーを爆発炎上しまくったしなw
3割20本でオリックス・ロッテあたりであれば4番打ってもおかしくないバルデスが2番という
えげつなさだったしw
特に現スカイマークにおける虐殺ショーは鮮烈だ
859名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:03 ID:BRPsT/F90
>>1 お、ノムさん(自分を)売り込みにいったな。
860名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:20 ID:0B6Ek4120
胃が治ってないって全摘じゃなかったか?
861名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:34 ID:1Olyi2EV0
もう古田しかいないな
862名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:45 ID:/ek6cu/n0
>>840
尊敬できる出来ないじゃなくて、出るのが当然なんだよ、日本の
野球のおかげでアメリカに行けたのに、恩返しするのが筋だろ。
日本人として当然じゃないか、しかもペナントもやってない時期に
拒否する奴って、日本国籍剥奪しろよ。なんで監督が選手の顔色
みてお願いを立てなければいけないのか、まずそのシステムを
変えないと。
863名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:06:52 ID:FNFEkfud0
のむさんに、日本最強の布陣を率いさせて、監督をやらせてあげたい
ここ近年は弱小チームばっかり率いてきたので、最後に豪華な布陣で
花道を飾らせてあげてよって思うんだ
864名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:07:09 ID:w9CBa89F0
古田に監督は無理。

監督:若松
助監督:古田

若松ジャパンで。
865名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:07:30 ID:5cBwXbkDO
>>832
でも野村がいないととんでもない暴走するし、人に嫌われようとしてるようにしか見えないかも。
信子は周囲の人間に自ら不快感を与えようとしてるわけじゃないだろうし。
866名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:05 ID:KkypPgXV0
本当に国際試合で勝ちたいなら誰なんだろうね?
どう考えても今のところ野村あたりしかいないんだけど。
バレンタインあたりにでも頼むか?
867名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:19 ID:MV+wISsW0
>>831
二流ばっかりってことはないと思うけど。3拍子そろわずとも守備だけとか中継ぎ
とかそれぞれの専門職の一流はいるわけで。。
みなさんご老体だけど森・野村・広岡・上田(もっといえば川上・西本あたり)
には後世に残る指導書でも残してもらいたいよ。日本野球のために。。
868名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:20 ID:iGcDi6LLO
>>90
阪神でどん底を経験して丸くなったからだろな。
869名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:20 ID:GO+cBgo+0
>>845
近年の巨人ではダントツの成績の藤田監督があっさり身を引いたのは長嶋を天皇扱いする馬鹿マスコミのせい

馬鹿マスコミのスター主義が監督の人事にまで及んでいることが野球の質を低くしているね
870名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:08:38 ID:1GzAM0en0
>>854
カツノリは実力のなさを自覚していて練習態度とかは非常に模範的だし、
不貞腐れて試合を見ずにロッカーに下がった岩隈を一喝したりしているからな。

裏方というか縁の下の力持ちとしての戦力としては十分に戦力だったよ。
伊達に10年、プロ野球で飯食っていない。その辺は一茂とは大違い。
871名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:39 ID:0eDmYWju0
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

「私は星野仙一氏のWBC監督就任に反対致します。」
872名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:39 ID:nOV7GQnVO
>>856
鈴木宗男はスッキリ治ってピンピンしてフルマラソン走ってたみたいだけど、
同じ医者にやってもらえばいいのに。
でも王さん、医者変えるとかできないんだろうな。
873名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:47 ID:OrwhMMa8O
>>863
名将+大戦力は一度見てみたいよね。ノムさんとは限らないかもだけど…。
874名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:48 ID:JyvW2uDoO
ナボナの食い過ぎだ罠
875名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:08:58 ID:1LvEIH1e0
>>862
>日本の野球のおかげでアメリカに行けたのに、恩返しするのが筋だろ。

日本の実業団野球が?
マスコミとか一部の利権者の為に興行されているような組織にそんなに恩義感じる必要あんのか?
876名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:09:04 ID:ePkDKWbb0
うーん星野は阪神で勘違いしちまったからなぁ・・・
877名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:09:05 ID:bTdrvp150
>>1
>「200本の差」

野村は諧謔も上手いな
878名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:09:28 ID:DFxeTXKA0
>869
マスゴミじゃなくフロントだろよ・・・
879名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:09:57 ID:0Q+gunczO
野村が就任した時は既に負けて当たり前、吉田の時が一番暗黒だったぞ。
880名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:10:06 ID:9f6shPmdO
>>854
> カツノリはあれはあれで人望があるらしいぞ。不思議だな。

七光りなのをちゃんと自覚して認めて、その上で謙虚だからじゃね?
881名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:10:11 ID:LzMp2I/NO
>>855

解説者ジャパンのほうが向いてネ?
882名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:10:39 ID:hv7TrNfi0
>>1
何気に王と野村って仲いいんだよな
883名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:10:42 ID:XnkgGdos0
孫武は、十分に訓練された女官の軍隊を王に見せ、
「お望みどおり、この軍は火の中であろうと水の中であろうと、
どこへでも出撃できます」と言上した。

王の側室を斬ったこれくらいの指揮官でないといかん。
884名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:10:44 ID:dzLxoDNv0
イチローが尊敬できると人物とか、正直どうでもいい。
885名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:11:12 ID:1GzAM0en0
>>864
若松は無難だが、厳しさに欠けるところがあると思う。
国際舞台の厳しい試合や、不明瞭な審判ストライクゾーンに対して
物言える監督じゃないとな。

その辺のチンピラ張りの迫力だけで星野は選ばれたから
それだけではもちろんいけないんだろうけど。

なので、若松は任せるとしても打撃コーチで。
886名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:11:29 ID:/ek6cu/n0
>>875
日本で応援してくれたファンもいるだろうが。
WBCを拒否するのはファンを裏切るのと同時に、日本人を裏切るのと
同じだね、しかもペナントもやってない時期で、出ないなんて
怠慢としか思えない。
887名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:11:30 ID:6qiMPZSG0
>>848
あり得ない。どこをどう見れば「選手の力量と調子を見抜く天才」と思えるの?
現役の最盛期は「球を見る力」は最高レベルだったけれど、人を見る目はまるで無いだろ。
嫁さんと子供見るだけでも解りそうなものだが…。
888名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:11:33 ID:iGcDi6LLO
>>474
お前、南海、ヤクルト、阪神、楽天での監督成績だと知ってるか?

巨人西武での成績じゃないんだぞ?
889名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:11:45 ID:YvLBSS0c0
>>791
台湾国籍は存在しない。
多分、中国国籍だと思われる。
中国国籍への移行を拒めば無国籍となる。
現在、日本国内に無国籍者が1800人いる。
無国籍者は海外旅行の時、日本政府が再入国を保障しない限り入国を拒否される。
日本に居る朝鮮籍の在日朝鮮人も同様の扱い。
890名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:11:49 ID:VlzyN04fO
俺は野村でいい。
891名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:12:26 ID:0Q+gunczO
>>881
与田の解説は好きだな。
892名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:12:29 ID:RBn057/V0
古田はリーグ優勝さえしてないじゃないかw
893名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:12:57 ID:hv7TrNfi0
>>888
程度の差こそあれフロントがgdgdのチームだよなぁ
なんつーか相手チームと戦う前にフロントとやりあわないといけないぐらいにw
894名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:13:05 ID:6qiMPZSG0
>>855
代打:古田
895名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:13:18 ID:zrGOrW3q0
課長視野狭窄
896名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:13:27 ID:bkQLCKX60
ノムさんは面白いなw
WBCは王さんかノムさんで
897名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:13:32 ID:nOV7GQnVO
>>885
じゃあもうボビーで。
898名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:13:38 ID:0RP8gQzUO
根本的に間違ってる

野球脳は視野が狭いの間違い
899名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:14:08 ID:M2q/9w590
>>854
カツノリは野村の息子というだけで、長島信者(大人)に苛められたらしい。
それでも性格は曲がらず、凄い努力家で、気を使うし、周りを鼓舞したりするから、
後輩とかにものすごく慕われてるんだとさ。

ついでに、英語もペラペラだから、外国人選手とのコミュニケーションもいいらしい。
まさに「ブルペンキャッチャーに適した存在」だったとか。だから、カツノリを戦力外にした後も、
阪神も巨人もブルペンキャッチャーとして残らないか?って話を提示したとかしないとか…
900名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:14:42 ID:doSqr/Zk0
>>884
出来うるなら、選手全員に尊敬される人物がいい。
   ↓
そのハードルが一番高いのがイチロー。
逆に言うと、イチローに尊敬されさえすれば、他の選手も大体ついてくる。

…ってことじゃね?
901名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:14:52 ID:SRgFW0pa0
>>886
>WBCを拒否するのはファンを裏切るのと同時に、日本人を裏切るのと同じだね

WBC自体所詮MLBの商圏拡大戦略の一環だからそんな事思わないけどね。
サッカーのWCとは全然違うだろ?
902名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:15:08 ID:1rkd6iaHO
>>870
なるほどねぇ。
こういう経験が指導者として活きてくる場面もあったりするんだろうね。
現役選手としては残念ながらノムさんのようにはいかなかったけど、指導者として…なんてね。楽しみではあるけどww
903名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:15:13 ID:wg0Iu0Ky0
野村は星野が監督就任したときに、「俺もコーチで連れてけ」とか言ってたよな。
904名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:15:16 ID:cszVz7XD0
>>894
ワラ
905名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:15:22 ID:AHggFIQz0
野村、今年で首に備えて、就職活動だな(w
906名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:15:32 ID:8PpO6Mr50
公務員野球
907名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:15:46 ID:1GzAM0en0
>>882
王と野村は、王が巨人監督の都落ちをしてから仲が良くなった気がする。


>>892
古田監督時代は戦力が既にリーグ優勝できるレベルではないからな。
ただ、伊東投手コーチを重用しすぎて所謂お友達内閣で最下位転落したことは
マイナス面である。古田に直言できる参謀がつかない危険があって
そうなれば星野・田淵・浩次の三バカトリオの二の舞になる。
908名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:16:51 ID:hiT8W+7X0
ノムさんにやって欲しいが年齢的にキツイのかな?
王さんも体調が思わしくないし
若手で監督の才能が有りそうなのは誰がいるの?
909名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:17:05 ID:Ey5IYLOHO
>>8
関根と藤田だな
910名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:17:19 ID:hv7TrNfi0
>>903
連れて行けねーよww
911名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:17:27 ID:5bSrdC000
女子ソフト代表は開会式の入場時に
神聖な旗の掲揚台に上がって乱痴気さわぎし厳重注意されたバカども
メダルをとれば何をやっても許されるのか
日本の恥を世界に知らしめた事についても報道しろよバカマスコミども
隠蔽するな
スポーツマンシップの無い女子ソフトのメダルは汚れた偽装金メダル
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/168283/
912名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:17:50 ID:p4IPiP410
WBC 辞退する選手が多そうだな
913名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:18:11 ID:0Q+gunczO
>>886
身体が資本なのに金が出ないWBCに強行出場してシーズン前に怪我なんかしたら、その選手の契約や球団側に対して誰が責任もつの?
WBCを否定する気はないけど、あんたに出ろって言われる筋合いは選手にはないよ。
914名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:18:20 ID:FNFEkfud0
岡田監督でもいいよ
でも阪神フロントがOKしないと思うんだな

今オフはポンコツ外車と秀太のクビ、太陽と今岡のトレードを断行する
この男の計算高い冷静さと、日本一の阪神ファンという血がたぎる熱さが、
今の日本代表監督には欠けている。金集めとか、マスコミ受けとかいう評価は
闘って結果を残せば後からついてくるものだ
915名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:18:39 ID:lOM86Li20
>305
バレンタイン
ブラウン
オリックスの元外人監督
堀内
916名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:18:51 ID:1rkd6iaHO
>>880
七光りでも、嫌われる人は嫌われるよね。よっぽどいい人なんだろうな。その辺がすごいと思ってる。
917名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:19:25 ID:Qb9LjvAs0

ノムはイチローと仲悪いからありえんよ
WBCはイチローのチームだし 
918名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:19:33 ID:vW0S6VuN0
>>880
「親が両方ともアレなのに、意外と腰が低い」とか言われてたような希ガス。
逆七光り?
919名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:20:02 ID:iGcDi6LLO
五輪前の星野の言動と今回のノムさんの話を聞くと、データを活用しなかった訳じゃないだろうが、逆に活用しすぎて振り回されたんじゃないかと思うな
920名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:20:17 ID:FzBk7Rbt0
普通に考えて落合でしょ
選手として超一流
監督としても日本一、というかアジア一
おまけに日本代表で4番やってた
921名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:20:32 ID:4Qu78QSX0
やっぱ、王監督か野村監督じゃないとダメだな。
922名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:20:35 ID:/ek6cu/n0
>>913
それが日本人としての心情だろ?
それを理解できない選手はそういう扱いを受けるだけだ、
松井みたいに、あれ以来嫌われ者だからな。
923名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:20:49 ID:hv7TrNfi0
日ハムの吉井は職人投手コーチになりそうな気がする
924名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:21:02 ID:jsIt1RPX0
>>909
関根は若い選手見いだす目はあった気がするが
監督としてはちょっと・・・という気がする

といってもあと投手出身で実績残したてーと
近年では東尾と星野くらいしかいない気がする
925名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:21:32 ID:u8gfZUIl0
>>8
川上、東尾
926名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:21:36 ID:RhNgWarI0
国籍 台湾
出身地 日本

王が生まれた時の台湾は日本領土
927名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:21:59 ID:ZgDzZ6L40
928名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:22:13 ID:cszVz7XD0
そういえばこの間のニュースでノムさんが落合を高く評価していた映像をみた。
黙って何もやっていないように見えて、試合の核心を掌握してるあなどれない奴みたいなこと言ってたが。。
929名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:22:14 ID:NHUQRyDx0
いつから星野は人格者のように扱われるようになったんだ??
不思議でたまんない。
930名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:22:29 ID:RNvZDOvq0
>>867
まったくだねえ。
広岡や西本に学んだマニエルがフィリーズで監督やって
結果だしてるの見ると、日本の50代、60代は何を学んだのかと・
931名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:22:45 ID:HrPlQa070
ワンちゃんだノムさんだって勝手なことばかり言うなよ。
二人殺す気か。
932名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:11 ID:dx0WSkpH0
野茂佐々木桑田清原コーチで連れて行けば
メジャーに行ってる選手も断りにくいだろう
933名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:23 ID:MV+wISsW0
江夏と張本をコーチにしたら文句いう若造もいないんじゃない?
934名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:26 ID:9f6shPmdO
>>916
> 七光りでも、嫌われる人は嫌われるよね。よっぽどいい人なんだろうな。その辺がすごいと思ってる。

DAIGOなんかと同じタイプなんだろうかな。
学生時代は、竹下登の孫ってのが七光りにもならないような
学校に通ってた影響で逆にあまり天狗になってなかったらしいし。
935名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:23:27 ID:1GzAM0en0
>>920
星野ジャパンもアジア予選1位通過なんだから
アジア一、といえばアジア一なんだ。

落合も確かに今のプロ野球では面白くない野球で勝ちに徹する
ことの出来る監督として代表監督候補としてはありかもしれない。
山井を代える様な采配は、国際舞台では必要かもしれない。
936名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:37 ID:/ek6cu/n0
代表監督も賭けだ、
勝てば英雄、負ければ一生烙印を押される。
937名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:39 ID:EJqOuhtJ0
ノムさん頼んます♪
938名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:46 ID:65K/2sWN0
落合は嫁も子供も監督できてない
嫁の人選も間違ってる
野村とよく似てるw
939名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:57 ID:jsIt1RPX0
>>930
まあマニエルは現役時代は広岡のことボロクソ言ってたけどw
940名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:58 ID:zlTeLpK40
戦いの前から、勝利への義務感と頑張り=精神論しか見て取れなかった。
これじゃ勝てるわけがない。
941名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:01 ID:PVR2JpQD0
>>626
がっかりつながりか?
942名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:11 ID:VChLg1mG0
>>889
中華民国(台湾)籍で間違いない。
943名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:34 ID:fq8JLo4D0
野村はズバズバ言うなぁ。
実は王も元投手じゃなかったか。
944名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:50 ID:4Qu78QSX0
>>938
野村も落合の嫁もどっちともアゲマンだと思うけど。
見る目が無いのは君の方なのかもしれないよ。
945名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:50 ID:lGEDXnG+0
>>930
マニエルは広岡とソリが合わず飛ばされたけど
946名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:55 ID:1rkd6iaHO
>>899
>長嶋信者
ありそうだなぁ…。

しかし一通りレス見てるとホントに真面目でユーズフルな人材なんだね。
いい話が聞けたよ。THX。
947名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:24:58 ID:RNvZDOvq0
>>939
自分が監督になって、評価ががらっと変わってるんだよねw
自分が目指す野球は広岡の野球だってw
948名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:25:25 ID:H0rnvylH0
GGはそんなに守備うまくないのに
DH起用じゃなかった理由が分からんなー
そんなに守りが手薄なのかよ
949名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:25:58 ID:xELTUMf90
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |   体は大人!
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /    頭脳は子供!
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!/  !、l、`゙‐--‐' l  /"ノ     誇れるもの無しの迷人生!
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ ,' :  !. ヽ、._   _.l_//
             ヽ、.__,l  ̄   i ,、 ,..、ヽ     ̄/、‐'´ 
               |      _ _       /        家でいつも一人!
                 l    ,ィチ‐-‐ヽ   /、
                  ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
                   | \  ー一 / /   _,ン'゙\
               ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
            _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
950名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:25:59 ID:hv7TrNfi0
>>944
少なくとも谷佳知と共に「嫁の選び方」という点で注目に値するのは確かだ
951名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:26:15 ID:6OI1GkCT0
>>857
うん。
ノムさんは、南海もヤクルトも阪神も楽天も、すべてのチームが監督就任前年が最下位。
それでコレだけの成績残すなんてすごすぎ。
952名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:26:23 ID:/ek6cu/n0
監督は選手が胴上げしてあげたいと思う人格者じゃないと、
落ち合いは戦略家だけど、招集されたナショナルチームの
選手が胴上げさせたいと思えるほどカリスマがあるとは思えない、
むしろ、自己中心的で嫌がられるタイプ、星野みたいに。

953名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:26:24 ID:jsIt1RPX0
>>948
べつに下手ってほどでもないでしょ
本来は
954名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:26:26 ID:9f6shPmdO
>>943
> 実は王も元投手じゃなかったか。

んなこと言ったら、金村も仰木も元投手だ。
955名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:26:53 ID:wg0Iu0Ky0
落合は韓国、中国が本腰入れたら日本はとても敵わなくなるだろうと言ってた
956名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:27:07 ID:u8gfZUIl0
>>948
俺は村田がDHじゃなかったのが分からん。
957名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:27:40 ID:MV+wISsW0
>>930
人生訓みたいな著書は多いけど野球の技術論みたいな著書はみなさんださない
もんね。そりゃ現役監督がそんなもん出せないだろうけどもうそろそろご自身
の野球観とか後世のために開示してもいいよなきがするんだけどね。
958名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:27:47 ID:Fp6/3X/uO
すいません。

イップスって何ですか?
959名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:28:05 ID:NZCC2Tjd0
野村がうごいたか。これでマスコミも星野をたたきやすくなったな。
960名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:28:15 ID:hv7TrNfi0
>>956
中島をショートで使っているのを見たとき何故「9番でもいいから宮本を入れない!」と思った
961名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:28:28 ID:E4SrOfbC0
監督 野村
番長 清原


これでよくね。
962名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:28:30 ID:0Q+gunczO
>>922
日本人としての人情とか、オレはそんなものどうでもいいよ。
出るのは選手なんだし見る側は出てほしくても強制できないよ。
第一、年俸払うのは球団でシーズンのため払ってるわけだし、選手も人のためにプレーしてるわけじゃないしな。
963名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:28:44 ID:iGcDi6LLO
もう選手として三千試合、監督として三千試合出場を果たした記念でもなんでもいいからノムさんで頼む
964名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:29:08 ID:vW0S6VuN0
>>938
息子のフクシがむかつくガキってのは聞いたことがあるな。
965名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:29:21 ID:VChLg1mG0
>>953
実際、リトル〜高校くらいまでは突出した奴はエースで四番が定番だからな。
966名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:29:52 ID:OIK6fcXQO
田中もいいけど、岩隈がいれば、もう少し善戦出来たと思う。
上原を選んだあたり、何かがおかしいと思った。

誰かが「上原を選出して」と言ったのかと勘ぐったよ。
967名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:00 ID:cszVz7XD0
>>938
落合をみてみなよ。
あれは相当複雑なタイプの男だぞ。

日本ほど同調圧力が高い社会でオレ流なんて言葉を発して、
そのうえ活躍なんてしてる時点である種の異常者だよ。

あぁいう異常者はストレスも多いし、いろいろと無理もたたってくるから、
異常に頑丈な女じゃないとフォローできないんじゃないかな。。

今時のかわいい子は綺麗は綺麗だけど、存在として弱い感じがする。
その点、野村妻も、落合妻も頑丈さという点でいけばM1戦車みたいに見えるw
968名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:03 ID:tbwIbhpt0
未だ懲りないの 野球の話は やめようぜ
969名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:11 ID:VChLg1mG0
>>964
フクシくんは成長してまともな青年になったらしい。
970名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:15 ID:k7czXFhg0
>>948
スタメン316試合だかでエラー2の、本来は堅実な外野手
971名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:30:17 ID:1GzAM0en0
ノムも言ってるけど、野球は所詮、四番とエースだと。
エースを固定せず、逆にチームでも四番を打っていない(広島時代は打っていたけど)
新井になぜ四番を任せたのかということだな。
972名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:25 ID:lOM86Li20
監督:原
投手:斎藤雅
バッテリー:村田
打撃:吉村
守備:篠塚
走塁:屋敷(or 栄村)

でいいじゃん
973名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:30 ID:BlekSD/20
やっぱ監督は苦労人がいいよな
江夏とかよさげ
974出世ウホφ ★:2008/08/25(月) 00:30:43 ID:???0
次スレ
【野球】野村監督「投手出身の監督は視野が狭い」 王監督と五輪について語り合う★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219591824/l50
975名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:50 ID:6U6mC0YO0
フクシは更生したという話
976名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:30:51 ID:4Qu78QSX0
WBC決勝で優勝!!!
やりました!!野村監督おめでとうございます!!
・・・
監督?

医者「5時間前に死んでいます・・」
選手「そんなはずはありません、さっきまで采配をふるっていたのに・・」
医者「いえ、5時間前に死んでいます」

という、野村監督の最後をみてみたい。
977名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:31:00 ID:scklUGtw0
>>958
中嶋常幸がかかった病気
978名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:31:01 ID:hsbkXyzZ0
おまえら日本のプロは実力を測る基準ではなくどれだけ観客を
魅了できるかのプロだって習わなかったか?
979名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:31:15 ID:65K/2sWN0
>>926
王さんは墨田区生まれ
父親は中国浙江省出身
(台湾という国は無い)
980名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:31:36 ID:iGcDi6LLO
>>958
心因的なストレスやトラウマで体が動かなくなる事じゃなかったかな?
981名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:31:37 ID:lGEDXnG+0
>>969
プレイボーイの記事見てると「まともな青年」とは思えない(w
982名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:31:38 ID:0Q+gunczO
>>948
強肩だし守備範囲は広いよ。
まぁ、本来はライトだが。
外野手自体が少なく、4人のうち1人はユーテリティの森野だよ。
983名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:03 ID:F1YYRS+U0
>>969
プレイボーイで、なんかの連載をやってたよ。
今もやってるかな。
984名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:10 ID:h9K09jC50
二人とも野球が好きなんやなー。当たり前だけど。
985名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:10 ID:/ek6cu/n0
>>962
おまえがよくて、俺は大事なの。
人のためにプレーしてもらわないと困る、応援してくれたファンのためにも
スポーツ選手なら当然の義務だ。
986名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:14 ID:q7c8QvMj0
>>950
谷は逆だろwww
あれは嫁のほうがスポーツ選手として、アスリートとして遥かに格上なんだからw
むしろ「田村亮子の夫選び」という観点で見るべきw
987名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:23 ID:RNvZDOvq0
>>976
宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長みたいだなw
988名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:37 ID:6OI1GkCT0
>>967
頑丈つーかね、信子やサチヨって、本音で話が出来ると思うんだよね。
ノムさんや落合みたいな偉大な実力者でかつ近寄りがたいと思われている人物の懐に入っていけるというか。
989名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:33:11 ID:dyaeHLpb0
内野手出身の監督がいいって、星野を持ち上げてたアカシックが言ってたよ
990名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:33:44 ID:GO+cBgo+0
>>986
女子柔道は恐ろしく競技人口が少ないので難易度も価値も違う

その中でも最も下位の階級に出ているのが谷
991名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:33:46 ID:RhNgWarI0
>>979
wikiに書いてあるから修正でもして来い
992名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:09 ID:hv7TrNfi0
>>967
戦友としてああいう女は頼もしいよなw
993名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:12 ID:x5g11cvp0
スレみて、野村の評価良すぎて驚いた、根拠はないが星野の方がいい。
ただ打つだけの権藤でいいんじゃね?
994名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:23 ID:Fp6/3X/uO
>>977>>980

ありがとう。
995名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:51 ID:YLIEDcA20
野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、
だめと思った。


ねらーと全く同じ見解だなw
996名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:53 ID:q7c8QvMj0
>>990
> 女子柔道は恐ろしく競技人口が少ないので難易度も価値も違う

野球は?
997エノラゲイタイラー日本原爆投下おめでとう!:2008/08/25(月) 00:35:21 ID:XqPn4dIR0

............
998名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:35:21 ID:iGcDi6LLO
>>993
実績重視
999名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:35:48 ID:FNFEkfud0
1001阻止
1000名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:35:55 ID:e9PJa9kq0
 
                             ヨシ!私が>>1000げっとだ!!
          ,..-‐'''" ̄ ̄ `'丶、
        ,/          \ 無駄口をきくな!!私のことはハク様と呼べ!!
        /      ネ申    ヽ,
       ./               l      >>991 おにぎりをのどに詰まらせて氏ね
      /   | ||_|l__li_li__l|__| |     >>992 人間のくせに何を言ってんだ
      l    「‐二‐-.._   __.-─ | |     >>993 塔矢アキラと囲碁でもやってやがれ
     .|    | 、_(゚,;)     l', '(゚,;)フ.| |     .>>994 今からお前を豚にしてやる
     |    |       |    /|. |     >>995 ここはお前のような人間の来る所ではない
     .|    |、_      `'    ト'|  |     >>996 ひざまづけ!命乞いをしろ!
      .|     |:::ヽ    _    /::::|  |     >>997 君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
     |_    |:::::::::\  ´ -  /::::::::|  |    >>998 メイのパンチラでも見て抜いてろ
      ` - 、|::::::::;;;;:| `丶- '"|;;;;;;;;:::::|__, l    >>999 神隠しに遭って氏ね
       _l. i '''‐-ゝ、___,∠>'`i─ 、 _
   _,. ─''"  `i‐-..__   _,,..-‐''    ├-,、
 _,.-|      |     ̄ ̄         |. | ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。