【軍事】米ミサイル駆逐艦がグルジア到着→「人道支援を口実に軍事増強している」とロシアが非難[8/24] これで黒海がロシアの最重要政策課題となった。 多正面戦線を望まないなら対日本政策は柔軟路線になるか?
実はロシアの言い分はもっともなんだが、何故かメリケンの肩を もってしまう、敗戦国日本 ルワンダとかガン無視したアメが人道とか笑止だな
84 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:27:15 ID:fTsg3p1P0
>>83 そりゃそうだろ、北方領土は一向に返還されず、原爆投下され敗戦も濃厚になった頃、競艇無視し侵略。
日本敗戦後、関東軍の何十万もの兵をシベリアの極寒地で抑留、拷問の末多数の日本人が殺された。
完全民主主義にならん限り、恨み続けるわ。
85 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 00:32:14 ID:kHOiEIhf0
やべーな・・・一触即発・・・・。 潰し合えw 自衛隊派遣はナシな。
87 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 01:13:47 ID:BVMFZZRb0
>>13 こっちにはイージス艦があるんだぜ。
韓国に勝ち目はない。
シミュレーション通りになる。
もし日本に上陸しようとしても、海の藻屑になるw
韓国といま戦争すべき。
88 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 01:14:02 ID:FcfdOJHc0
wktk
89 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 01:18:59 ID:EVeaLqtLO
これって、領空侵犯したロシア機を、グルジアが撃墜したのが発端じゃなかったか?
90 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 01:23:29 ID:Hl3YPamgO
俺のじいちゃんはシベリアに抑留されてたが 拷問は無かったて言ってた 労働は有ったが 食べ物が無かったから 毎日沢山死んで行ったそうな
>>87 賠償ニダ、保障ニダ、
嫌だ国際法も知らん奴らと戦争しても価値が無い
>>90 日常的に拷問はあった。
だって、男ばっかだもん。
93 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 02:58:10 ID:TnXSPjtw0
核戦争だってやるときゃやるだろうな。 諸外国はちゃんと核シェルターもってるしな。 日本オワタ
94 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 04:06:58 ID:DklxS+180
ラ・ヨダソウ・スティアーナ……。
96 :
ahoka :2008/08/25(月) 09:10:23 ID:oKRh3xZe0
あほちょんしね
97 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 09:40:50 ID:WEQ+JvR/0
人間の盾の出番ですよ(笑)
98 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 09:43:43 ID:WEQ+JvR/0
>>93 永田町の駅は国会議員様専用の
核シェルターという都市伝説はないのかww
99 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 09:51:06 ID:ByLsebc80
アメリカ「(平和維持軍なんて)おまえが言うな。」 ロシア「(人道支援なんて)おまえが言うな。」 どっちもどっち。
しっかし、この問題で何にも動かない日本の政府は論外だよな。 ロシアは領土紛争を抱える敵国。 敵の敵が味方とは限らないが、何か利用できることはあるだろうに・・・
101 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 09:53:20 ID:WDV7sJuV0
>>68 ロスケの核弾頭の着弾前に固体燃料のミニットマンは報復発射できますが 探知不能伝説の米SSBNの第2撃も残るよ
102 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 09:56:39 ID:D8u3z9z4O
ブッシュもプーチンもヘタレチキン。 俺なら迷わずに水爆対決に打って出てる。
>>95 やはりこの紛争、カノッサ機関が裏で糸を引いていたか。
>62 >67 紛争のちょっと前にサーカシビリがテレビで戦争状態になりますぜ、って 演説してるんだが。ロシアじゃなくても無策でいるわけがない。
105 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 10:07:38 ID:/+SU8IrH0
106 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 10:11:39 ID:AkXWxsq00
過去二度おきた世界大戦の勃発した経緯に似ている件
107 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 10:24:49 ID:VNQFTnNd0
欧州方面で緊張状態になると、露帝は必ず東アジアで宥和政策に出てくる 北方領土問題解決の利用に繋げられるか、日本政府の手腕が問われる 日本は下駄の雪みたいに常に米帝につき従うのではなく グルジア問題で共同歩調を取るように求められたら 対価を要求する程度の”大人の外交”をやるべきであろう たとえば北朝鮮のテロ支援国家指定解除の無期限延期とか しかしチンパンだからなあ
ロシアが北方領土を返すとか不可侵条約を結びたいとか言ってきたら、 大戦は避けられないということか。もちろん条約は無視して襲ってくるわけだが
>>108 大戦はないよ
あるとしたら代理戦争か、ミニ冷戦だな
というのが欧州の専門家たちの一致した見解(日経新聞)
110 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 10:59:15 ID:T1TCwMadO
だね。ロシアも今の成長に水をさしたくはないだろうし。
111 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 11:32:51 ID:81CXSidf0
最初に侵攻した、南オセチア軍と駐留ロシア軍がゴリを占領したとき、 レイプと略奪が頻発したみたい。 慌てたプーチンがロシア正規軍を投入して、こいつらを後方に下がらせた。 撤退すれば、ゴリ市民は西側メディアにロシア軍の暴虐を暴露し、 ロシアへのNATOの軍事力行使の大義名分が完成する。 人の口を塞ぐ事が不可能なのは民主国家の話であって、ロシアでは違うようだ。 新ロシアの北オセチア人の娘と叔母が出演した米FOXのテレビで、事前の打ち合わせ不足から、 叔母が、グルジア軍の攻撃で、初日に二千人の死者が出たと、口を滑らせてしまった。 叔母 死者2000人 ロシア公式発表 死体の発見は200人以下。 グルジア発表 死者200 行方不明者1400以上 矛盾してるけど、数字だけ奇妙な附合があるよね? ロシア軍はゴリ占領後、現地軍の略奪やレイプの証言を消すため、2000人規模の住民虐殺を行い、死体を処理したのでは。 そして、それは現在も実行中か。 カチンの森のように、虐殺死体が発掘されてはまずいので、時間をかけて焼却処分している。 占領地の戸籍原簿を捏造して、『昔から住んでる住民です』『ロシア軍は紳士的でした』という住民が入植する悪寒・・
112 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 11:43:29 ID:AfturcmQ0
南オセチア支援を口実にグルジアに侵攻したお前が言うな
113 :
ヒトラー卍 :2008/08/25(月) 12:39:58 ID:Q3keK1wlO
ひゃっひゃっひゃっ、 「西と東がぶつかる日が来る」といったじゃろーが。 ♪どんなもんじゃ〜い、ワシの予言大当たり〜。
>>111 >レイプと略奪が頻発したみたい。
ってどこの記事?
115 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 13:48:40 ID:Ws7M8gPV0
サーカシヴィリの責任を問うのは如何なる裁判か? ロシア・ノーヴォスチ通信社
http://jp.rian.ru/analytics/politics/20080821/116187082.html 8月8日、長期に亘る砲兵準備と銃撃戦の後、グルジア軍はツヒンワリに侵入した。
これは何を意味するか?この件について幾人かの専門家が言っているように、
グルジア-オセチア紛争を武力で解決する試みなのか?どうやら、そうでもあり、
そうでもなさそうだ。
南オセチアへのグルジアの攻撃の場合ロシアとアブハジアが南オセチアを擁護
するシナリオは、非常に確率が高かった。NATOがグルジア軍を直接には支援
しないことも非常に確率が高かった。もちろん、これはすべてトビリシでも判って
いたことで、従い、グルジア大統領のミハイル・サーカシヴィリは軍事作戦で自分
の領地問題を解決することなど殆ど期待していなかった。それならば、なぜこの、
ウラジミール・プーチン曰く、「流血のアヴァンチュール」なのか?
今回の対立が始まる直前にサーカシヴィリは、紛争地帯にNATOの調停軍が
立ち会うことが必要であると幾度となく言っていた。このような立会いは、当然、
南オセチアとアブハジアをグルジアの構成に戻すためにアブハジアと、とりわけ
南オセチアに強い圧力を掛けることができる。恐らく、今回の南オセチアに対する
グリジアの侵攻は、調停国としての役割についてロシアがその能力を果たせない
ことを証明し、ロシアを紛争に引き入れ、そのことにより、紛争地帯にNATOの
調停軍を導入することを可能にさせる目的を持っていたのだろう。
>>5 イージス艦に向けて弾頭弾撃っても簡単に撃ち落とされるよ
117 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 13:51:35 ID:Ws7M8gPV0
展開している事態にロシアはどのような行動を取るのだろうか?どうやら、 ロシアはグルジア軍が南オセチアを占領したことだけは許すつもりはないとの 意向を持っているようだ。ロシア海軍の代表者たちは、チェルノモルスキー艦隊 (黒海艦隊)は、紛争地域に近づき、グルジアの港を封鎖するつもりはない。 なぜなら、ロシアはグルジアと戦争していないからだと指摘した。 ロシアの外相セルゲイ・ラヴロフは、展開しているのは「平和への強制」作戦 であり、グルジア軍と戦うことを目的としていないと幾度となく表明している。 さらに、ロシア側が出している戦争停止の条件は南オセチアからグルジア軍が 撤退し、将来的に交渉に入ることだということを喚起したい。 このような戦略には、プラス面もあればマイナス面もある。 一方では、この様な行動を取ることにより、ロシアは、事態をコントロール下に 置き「中立の立場」を維持しているということを示している。しかし、西側のマス コミと政治家たちは、もし望めば、このような立場にわざと気が付かないことも できるのだ。他方、もしグルジア軍が南オセチアから単に撤退するだけでは 地域の現状維持の復活につながらない。なぜなら、ツヒンワリで犠牲になった 数千の平和な市民に対して何も為されていないからだ。 従って、グルジア軍の南オセチアからの撤退以外に、何らかの「罰」をグルジア に科す必要がある。罰とは、専門裁判所の国際法廷審理に付すことだ。 このような構想は基本的にすでにロシアの公式筋の周辺では芽生えているが、 公式の政治家の間ではこのような可能性を表明しているのはロシアのオンブ ズマン、ウラジミール・ルーキンだけだ。しかし、グルジアの最高指導部の責任 を問うメカニズムは今のところ理解されて貰っていない。なぜならミロシェヴィッチ もサダム・フセインも、彼らの体制が崩壊してから裁判に掛けられているからだ。
118 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 13:54:52 ID:Ws7M8gPV0
現在、グルジア-オセチア紛争地域で起きていることに対し、罪人をまさに法的 手段で追及する可能性については、政治学者のレオニード・ラジホフシキーは 次の様に語っている。 「罪人に対する裁判のために特別な組織を創設することは可能だ。しかしここで 言う組織は国際的に認知された武力を持つことはない。基本的にはこのような 事件のためにはオランダのハーグ国際裁判所が存在する。それは、もちろん、 他の如何なる組織がそうであるように、一定程度、政治化されている。それは 西側では良い評判を受けている。しかし、私は、何らかの国家の政治的上層部、 政権の直結下にあるならば、責任が問われた例を知らない」 サーカシヴィリが武力ではなく法廷で罰せられることを証明しているのは、 南オセチアの最近の行動もそれを示唆している。未承認共和国(南オセチア)の 審理委員会がグルジアから攻撃を受けたとしてグルジアに対し刑事訴訟を起こ していることだ。このような事態の展開にグルジア指導部は満足していない。 そこでグルジアはハーグ裁判所にロシアの行動に対する訴訟をすでに起こし ている。今の所は、法的にどちらが勝つか述べるのは難しい。 しかし、南オセチアの平和な市民の間に数千人の犠牲者が出たことは サーカシヴィリの罪の証明から抹消することはできない。
119 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 13:56:15 ID:BMSpQwxR0
だよな・・・法と正義を無視した行為をしたのはグルジアが濃厚
アメリカのデブスタすぎだ
36 名無しさん@九周年 New! 2008/08/24(日) 20:44:23 ID:kXxJwuJXO
>>31 先にロシアが侵略したとでも思ってるのか?
イスラエルと同様のことをやったのはグルジア側なんだぞ。
では聞くが、なぜEUやアメリカは人道支援でパレスチナに派兵しない?
グルジアがロシアに苛められてるってんで派兵するなら
イスラエルに苛められているパレスチナに派兵しなければ筋が通らん
120 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:00:02 ID:yNlbm0Jw0
>>119 オセチアとてダブルスタンダード
ロシアからの分離独立をしたがってるチェチェン人を弾圧して、
南オセチアを分離独立させるってなんてダブルスタンダードなんだと。
121 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:01:47 ID:DkodF8hVO
122 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:06:06 ID:BMSpQwxR0
まあ法を持ち出すならグルジアに大儀は無い ロスケ憎しの感情論しかないのに外交を語るとは・・・
123 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:08:30 ID:3Go7/T200
ダブスタとか指摘しても意味ないよ。 国際法がどーたらとかw 国際司法裁判所なんて首に縄つけて出廷させる権利ないし。 大国は常にリスク&メリットで判断するだけ。 筋が通るとか正義なんて実践してる国は 常任理事国や先進主要国には一つも無いwww なぜグルジアが重要なのか、アメリカ日本はどう関わるべきか考えよう。
124 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:08:34 ID:CgzQXNJB0
軍事力の均衡したところで止まるだろ
125 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:08:40 ID:yNlbm0Jw0
>>122 なくはないよ。
グルジアの大儀は「ロシアが平和維持軍といっていたのに一方的にロシア軍が支配した」
つまり、「ロシアが平和維持軍のという条件に違反した」とグルジアは主張してる。
>125 ツヒンバリにミサイルぶちこむ理由にはならないな。 やるならモスクワに。
127 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 14:21:24 ID:yNlbm0Jw0
>>126 まあミサイルぶち込む理由にならんはそのとおりなんだが、
建前は「南オセチアのツハンビリにいる自称平和維持軍といってる侵略軍ロシアを攻撃した」ということになる。
むしろモスクワに攻撃する理由にはならんな。
戦争の大儀なんてどの国も適当。
そもそも、
大儀のために戦争があるのではない、
戦争のために大儀があるんだよ。
>>114 アメリカPRIのTo the Point(ポッドキャスティング;8/18;What's Next for McCain and Obama?)
によるとゴリの住民はロシアの侵攻前にほとんど避難していたらしいよ。民間の建物の被害も
軍事基地周辺に限られていたとのこと。それに対し南オセチア側の民間の被害はかなり広範囲
だったらしい。他のニュース番組でも同じような事を聞いたがどの番組だったか思い出せない。
>>128 ゴリ侵攻直前に非難する人でものすごい渋滞が出来てるって
ニュースやってたなぁ。
>>114 先週末のNBCナイトリーニュースでロシア人権活動家って変な肩書きの人が
南オセチアで取材を受けてるのを流してたよ。レイプの話は無かったけど、
グルジア人が戻ってくる家が無いように住宅を破壊してるってさ
130 :
名無しさん@九周年 :2008/08/25(月) 15:27:17 ID:roKb1e4L0
世界大戦まだー?
131 :
名無しさん@九周年 :
2008/08/26(火) 06:53:31 ID:xQRGSx3P0 a