【町おこし】 「一声かけてほしかった」 世界一長い焼き鳥、福島県川俣町が22m挑戦する当日に高松市香川町が23.5mに挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
世界一長い焼き鳥、香川参戦に川俣町困惑

 「世界一長い焼き鳥」の戦いに讃岐から参戦――。30日に高松市香川町である
「ひょうげ祭り」の前夜祭で、長さ23・5メートルの世界一長い焼き鳥づくりに挑戦す
ることになった。これまでの記録は21メートル。ところが、同じ日に初代記録保持者の
福島県川俣町が22メートルに挑戦することが先に決まっていた。突然の参戦に
「寝耳に水」と驚く相手を横目に、ひょうげ祭りのイベント実行委は「世界記録として
ギネスブックに申請したい」と張り切っている。(筋野茜)

 ひょうげ祭り(9月14日)は農作物などでつくった祭具を身につけて練り歩く伝統の
奇祭。今回、地元の有志らでつくる「香川町イベント実行委員会」が祭りを広くアピールしようと、
30日午後4時からの前夜祭で、県産の「讃岐コーチン」を使った世界一長い焼き鳥づくりを
企画した。

 焼き鳥の長さを競うイベントはもともと、03年に川俣町が地元の川俣シャモのPRの
一環で長さ10メートルの焼き鳥に挑み、成功したのが始まり。その後、備長炭の産地の
和歌山県日高川町や、人口あたりの焼き鳥店数が全国トップクラスの山口県長門市などが
参戦し、記録を競いながら交流を深めてきた。記録に挑戦するときは、焼き鳥店などで
つくる「全国やきとり連絡協議会」(全や連)から審査員を招き、「国産の1本の竹に刺す」
「地元産の肉を使う」などの公式ルールで戦う。

http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000808240001
2名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:46:08 ID:mS5OCzNW0
2
3かしわ餅φ ★:2008/08/24(日) 10:46:13 ID:???0
 現在の最長記録は日高川町が今年4月に樹立した21メートル。ひょうげ祭りのイベント
実行委は今月中旬になって、高松市塩江町でとれた23・5メートルの竹串を入手した。
担当者は「うまく焼ければ記録の更新は間違いない」と期待する。

 ところが、これに驚いたのが「元祖」の川俣町。同じ30日の祭りで22メートルに挑戦することが
決まっていたからだ。イベントを企画する町農業振興公社の斎藤正博専務(58)は「同じ日に
やるなんて寝耳に水。数カ月かけて準備してきたのに……」と肩を落とす。こちらはひょうげ祭り
の約2時間前に焼き上がるだけに、幻の記録になってしまう可能性も。斎藤専務は「記録挑戦だ
けでなく、焼き鳥を通じた自治体間の交流も大切にしてきただけに、こうなる前に一声かけ
てほしかった」と苦言を呈した。

 一方、ひょうげ祭りのイベント実行委の担当者は「日にちを調整したが変更できなかった」と
弁解する。今回は全や連から審査員を招かず、成功した場合はギネスブックに申請することに
していて、「ギネス記録に認定され、祭りと讃岐コーチンを世界にアピールしたい」と話している。
4名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:47:15 ID:vA1ECwi+Q
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
5名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:47:39 ID:WJhP4Do00
こういうこともあるんやねえ
6名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:47:52 ID:RnwVo1NbO
どうでもいいけど
ちょとひどい
7名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:01 ID:w6pYlSRD0
4様
8名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:10 ID:osFwlIYgO
してやったり
9名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:17 ID:RFGa0JGM0
太さで勝負しろ
10名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:29 ID:NHkZXCEF0
鳥さんがかわいそうです
11名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:33 ID:DbN1fonoO
ダッサ〜
12名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:47 ID:bmA2JhS00
諜報活動の失敗ですな
13名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:48:52 ID:+cBr1NjQ0
一声かけないのは香川の県民性
14名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:49:12 ID:8pw+0+O10
これを機にこういう馬鹿なことはもうやめろ。
15名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:49:16 ID:KrQb2suK0
またムダ使いか
16名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:49:33 ID:MBzQyusV0
…別に金串でもいいんじゃないか?
17名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:49:33 ID:dIF0egqW0
全国やきとり連絡協議会w
18名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:49:40 ID:FAqg+BVF0
戦争しかない
殺し合え
19名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:49:56 ID:r1TbGovB0
不意打ち奇襲は当たり前
それがイヤならぐうの音が出ないような記録を作るんだな
20名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:17 ID:yzJcFRS10
急いで24メートルの竹を用意してギネスの邪魔してやればいいじゃん
事前に長さ公表しちゃだめだよ
21名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:18 ID:/I6xq2+v0
>>4
根暗野郎。楽しいか?
22名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:22 ID:xE5373Sv0
どうでもいけど
どうでもいい
23名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:29 ID:aqVNozTCO
難しいな
24名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:37 ID:NHkZXCEF0
>>17
全や連w
25名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:45 ID:dTlCITJa0
まだ間に合うだろ。長い竹全国回って探してこいよ。
26名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:48 ID:plku4n130
そんなもんでまちおこしになんねーし
27名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:50:55 ID:qxP9bFtPO
香川県民の運転の下手さと性格の悪さはガチ
28名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:01 ID:ePuFlJsC0
なんで日本人ってギネスブック好きなんだろう。
外国もそんなもん?
しかも日本特有の物ででっかいの作って
ギネスに乗せて世界一ってのも何が嬉しいんかわからん。
29名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:10 ID:oy2wfsX5O
あー香川か、納得
30名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:16 ID:ARfWCgDv0
なに? このいかに長い竹を手に入れるか?競技
31名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:30 ID:tbDb4zI/0
焼き鳥好きの俺にも一声かけてほしかったな・・・
32名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:39 ID:LZxVjJOb0
長さとかでギネス狙いとかバカすぎw味で勝負しろよ

奥久慈シャモ最強!
33名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:47 ID:C167ywr60
意味のない記録持っててもあんまうれしくないよね?
世界一長い巻寿司とか流しそうめんとか、世界基準である食い物じゃないじゃん。
結局自己満足の域を超えない。
34名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:06 ID:veYza7my0
これはしかたないよ。
自分のとこさえよければ他人はどうなってもいい、
自分さえ気持ちよければ他人の気持ちはどうでもいい、
てめえくたばれ我繁盛、溺れる犬は棒で叩け。
そんなのが香川の県民性だからね。

香川のひと、誰か反論してごらん?
35名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:07 ID:yfDhpgPx0
一本の竹串に掛かってる訳か・・
そりゃ大変だな・・
36名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:08 ID:0DwTwqei0
くだらね
37名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:10 ID:DsRKaF4/0
食い物で遊ぶな
38名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:17 ID:lcUsNkzk0
酷すぎる
馬鹿にしようという意図が見え見え
39名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:39 ID:f0XfdM/10
美味しさで勝負できないこの悲しさ・・・
40名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:40 ID:y8djqCC60
駆使の長さ次第じゃねえかくだらねえ
41名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:49 ID:G4Aitmtc0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:52:51 ID:WWP6OvvZ0
努力とか必要なく材料そろえるだけでOKなんだから
一気に数字伸ばせよ。ちまちまだせぇ。
43名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:03 ID:Spw2actF0
>高松市塩江町でとれた23・5メートルの竹串を入手した。

竹串って一本ぢゃないとダメなのか?繋いで25メートルにすればいいのにw
44名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:05 ID:yy4uZCycO
田舎者のクズが嫌がらせしてるわけか
45名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:12 ID:3mxbLxE30
馴れ合いイベントなんだから香川空気読め
46名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:14 ID:0v84E9jZ0
>>20
やらせイベントにガチが参入だよ
47名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:15 ID:ZAfSC3HcO
北島の世界記録と比べてなんともくだらない話だな。

まあ一般人のささやかな楽しみか。
48名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:26 ID:x4A2VJ1OP
>>1
>一声かけてほしかった

なんか被害者ぶってるが、
お互い知らずにやっていたという発想はないのか。
49名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:33 ID:dBnUboIz0
竹の長さの限界があるのか。
国産で23メートルはすごいな。
50名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:46 ID:sVS2YjRh0
ひどいなこれ、まるで中国だなあほすぎる
51名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:51 ID:/2IKdRDr0
>>4
営業妨害や器物破損の罪にならないの?
52名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:53 ID:NHkZXCEF0
鳥はこの馬鹿どものためにうまれてきたわけではない
次に鳥インフルで泣くのはこいつら
53名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:59 ID:L3OkHh/PO
(´・ω・`)知らんがな
54名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:59 ID:Xm+Gjwoc0
香川町大人気ないw
55名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:03 ID:hSHC0bkK0
重さとか数で勝負したらええねん
56名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:03 ID:W4nxhpBA0
競争とは自由競争のこと。
57名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:05 ID:9unahzPB0
>>28
つまらないコピペを準備して
2getする奴と同じだろ
58名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:05 ID:DbN1fonoO
どんなにケンカをしようとも
我に還ればお題は「焼き鳥」orz
59名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:14 ID:LbKMXcXu0
竹の成長の限界に左右される記録ですね。
60名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:25 ID:ZW4O4tOp0
20メートル暮らすとかたいしたことねぇじゃんwww
21Kmに見えてそれは流石に青天の霹靂だろうなとおもったけど。
61名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:31 ID:qFoQi4eJO
>>33
世界基準の食べ物ってなんだよw
62名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:43 ID:gPBAND8C0
大きいのが駄目なら、世界最小の焼き鳥で勝負したら
63名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:48 ID:Jr3hgg5x0

諜報活動の重要さがわかったところで
わが国のお寒い実態を見てほしい。

やられっぱなしである。
64名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:53 ID:7wz2euzh0
食い物で遊ぶな
食い物を見せ物にするな
65名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:54:53 ID:AE6xWvgf0
( ;∀;)イイハナシダナー
66名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:55:18 ID:/I6xq2+v0
>>4
犯罪告白じゃん。
67名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:55:22 ID:MsowlnyeO
売国奴のいる福島、山形は全力で回避
氏ね
68名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:55:22 ID:veYza7my0
>>4
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「独島は韓国領土」にしてやったニダ。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「独島は韓国領土」にしてやったニダ。
69名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:55:28 ID:y8djqCC60
>>43
>>1くらい読めよカス
70名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:55:42 ID:aqVNozTCO
>>28
お前は外国のもっとくだらねーギネス記録聞いた事ないのか
71名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:55:52 ID:nBV0kHkU0
                       { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
72名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:56:02 ID:fRdwv80b0
競争相手を騙まし討ちにして世界にアピール?
ネガティブイメージしか付かないだろバカなの?
73名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:56:06 ID:uBLXKVLYO
>>32
そもそも軍鶏は焼き鳥に向かない
鍋には最高、鍋(塩)で食べるべし
74名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:56:10 ID:4vTgiuZZ0
長さではない太さだ
おれの500mlビール缶のような巨根が最強
75名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:56:31 ID:9Kq1dpes0
水不足で徳島と争い焼き鳥で福島と争う。
徳島と福島は名前が似てるわな?
76名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:56:50 ID:A6TwmCBA0
あーあ
また戦争が始まるよ
77名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:56:57 ID:LZxVjJOb0
こういうイベントって苦情のメール1本でもあったらやめるんじゃないの?
ちょっと言ってみただけだけどw
78名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:01 ID:Yd+jxVSVO
長さ競ってどうすんだよ
食べ物なら味を競えよバカかこいつら
79名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:01 ID:41QW0RXa0
長い竹の入手勝負ですね どうでもいいです
80名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:05 ID:ZW4O4tOp0
>>70
ギネスってもともとくだらない記録の寄せ集めだよな
ギネスバカという言葉もあるくらい
81名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:07 ID:3P46RyEa0
別に問題なかろ

むしろ事前相談なんて談合みたいな真似すんな
82名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:11 ID:/dxarV8U0
23メートルの竹串だろ?両側から鶏肉を刺したとして
中央部分の肉は10メートル以上の串を通過してくる。
竹のササクレが刺さりまくって食えたものではない、と予想。
83名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:41 ID:cZNvyEkr0
>>48
でっかい食い物、大量の食い物作るなんてイベント全国でやってるし、多分そうだろうね。
長さが逆だったら、逆に香川が「一声かけてほしかった」って言ってただけw
負けた福島はちょっとかわいそうではあるが、どっちが被害者って話じゃないな。
84名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:41 ID:e7qT0TsAO
長さでギネスとかくだらねぇw

ウマイかマズイか
それしか興味ないっつーの
85名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:54 ID:3wlYAn+W0
大体、隣同士の県は仲が悪いんだよ。世界各国ね(´・ω・`)
86名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:58 ID:+cBr1NjQ0
>>74
長さでも太さでもない、持続性だ
87名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:58 ID:tfn/n4wK0
大きさで勝負したらきっとオーストラリア圧勝だよね。
88名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:57:59 ID:ZAfSC3HcO
まあギネスもこういう申請で儲けてるんだから
どんなくだらない記録でも問題ないんだよ
89名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:58:12 ID:8KzanBo00
22メートルの方は世界一長いネギマにすりゃいいよ
90名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:58:25 ID:XjqrxQGxO
地方の人間がいかに行き当たりばったりで仕事してるかがわかるな
こんなんだから地方債が増える一方なんだよ
91名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:58:30 ID:gC9gFPeX0
スレタイがおしっこかけてほしかったに一瞬だけ見えた

疲れてんのかな
92名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:58:47 ID:0DoNRXab0
食物で遊ぶなよ。
93名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:58:53 ID:wYGKeR0V0
長州に対抗意識燃やして会津で・・・ってのはこれじゃなかったのか。
地図みたら川俣町は会津じゃないし。
それにしても 「一声かけてほしかった」はワロタ
94名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:05 ID:PmLSB44r0
>一方、ひょうげ祭りのイベント実行委の担当者は「日にちを調整したが変更できなかった」と
>弁解する
つーことは知っててわざとやったのか。
いやらしいな。
95名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:19 ID:+XivXKyB0
こういう下らないものを記録するのをやめろと言いたい
96名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:32 ID:Cesiq8wo0
町おこしするなら長さでギネスに挑戦するよりもいい鶏を育てろよ
97名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:35 ID:ijPr1TUb0
金さえ出せば誰でも作れる世界記録なんてどんな意味があるんだよ?
98名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:50 ID:3q7QDLnj0
食べ物で遊ぶな!ボケ!
いったいぜんたい何の意味があるんだい?
世界一長い ウンチ にでも挑戦しろ!
 バカ!
99名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:50 ID:dBnUboIz0
>>48
全や連に、何メートルでやるか事前に報告するのが通例。
川俣町は数ヶ月前に連絡済。一方、香川町はその連絡をせず、
そのくせ川俣町が22メートルをやるのを全や連通じて知って
それで23.5でやることを決めた。

ちょっと汚いわな。まあ、紳士協定みたなものだから
破ったからって罰則があるわけじゃなし、モラルの問題だから
仕方ないだろ。

23.5の竹を手に入れたけど、それを報告したら、24の
竹でやってくると恐れたんだろうよ。香川町って五輪野球の予選で
オーダーを直前で変えてきた韓国みたいなメンタリティだな。
100名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:59:54 ID:rkUgDuWV0
そんなに長いのに刺して通したら肉がボロボロにならね?
101名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:00:07 ID:hOXkCfrW0
死国の連中は根から腐ってるな。
干からびて死んじまえよ
102名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:00:35 ID:JSOk1ZHS0
どうせなら1000m焼き鳥に挑戦すればいい
103名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:00:58 ID:aqVNozTCO
>>69
お前は>>3も読めよwww
104名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:01:08 ID:nuu3rRHN0
ぐだぐだで2自治体が交互にやるより、
殴り込みがあった方が、イベント的にはおいしいんじゃないか?
それでそれぞれの自治体の負担も減ることだしw。
105名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:01:26 ID:3P46RyEa0
つかさあ、仮にも世界記録言うなら
談合みたいな真似する方が嫌だろ

水泳とかで日本記録を0.1秒ずつ更新しようぜ、とか選手で話し合ってたら
そんなの茶番だろ
106名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:01:57 ID:ZMSDWjdAO
ひょうげ祭りって農協でやってた祭りのことかな?子供の頃はよく行ってたなぁ
107名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:12 ID:GwnVkTgU0
22メートルを焼いて完食する時間を競えばいいじゃないか。
108名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:12 ID:hSHC0bkK0
とりあえず、町おこししたいなら東国原でも見習え
109名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:17 ID:ZW4O4tOp0
>>99
後出しじゃんけんだったのかwww
犬猿の仲っぽいな
110名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:33 ID:V4WMbwwk0
お出かけは
一声かけて
かぎかけて

ニダ
111名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:44 ID:dIF0egqW0
何のための連絡協議会なんだよ
連絡協議会なのに連絡してねーじゃん
112名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:48 ID:3PFvo1fD0
田舎はこんな事しか思いつかない
日本の田舎は最早 東南アジア以下の馬鹿ばかり
地方分権なんてちゃんちゃら可笑しいよ
113名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:02:55 ID:j4QSKY1U0
日本人って本当に食べ物無駄にするよな
料理番組とかイベントを1年間くらい辞めたら、餓死者とか出ている国に輸出したらどれだけ救われるか
114名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:03:25 ID:Z3MiX0bF0
H5N1の鶏といえども生き物じゃ
遊びの道具にしてなんとするか

喝!
115名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:03:56 ID:hJEfZelK0
くだらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:03:59 ID:n6KUZyL9O
水が無い香川の連中がうどん茹でれないからって他県に迷惑かけてんじゃねーよ!
うどん永久禁止にすんぞこら
117名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:04:57 ID:dIF0egqW0
世界一長いうどんを作って香川県民のアイデンティを崩壊させてやれ
118名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:04:57 ID:pvEz+GrR0
まったくどうでもいい記録
119名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:05 ID:mK0fTYhB0
ひでぇなぁ。仲良く2つとも24mでやりゃいいじゃねぇか。
120名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:09 ID:98doLLmM0
>>1
これ、わざとやね。
高松の連中は何事もこんな感じ。

こんなのに絡まれる徳島の連中も可愛そうだわ。
徳島の連中も自分は大阪人だと思ってて、アレだけど…。
121名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:10 ID:nuu3rRHN0
>>113
>料理番組とかイベントを1年間くらい辞めたら、餓死者とか出ている国に輸出したらどれだけ救われるか
大して助からないんじゃないか。
欧米(南米も)の方が食べ物の無駄に関してはもっと酷いぞ。
122名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:30 ID:eCiFmtBu0
何このコント設定w
123名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:36 ID:dMWWJ/zk0
>>4はひねりもないし、全くつまらないが、
>>68までいけばネタとして使えるなw
124名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:46 ID:yq06hnz0O
諜報し、敵を超えた長さ設定して

ざまぁ

そんな感じか。
125名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:05:48 ID:VQRAc59G0
食いモンで遊ぶな
126名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:06:19 ID:dBnUboIz0
>>105
そらそうだが本来「町おこしイベント」なわけで
少なくても一週間でもずらしてくれれば
イベント当日は世界一の焼き鳥!ってことで
盛り上がれるわけ。
そんなこの記録に命をかけてるわけじゃないから。

ところが、当日2時間後には記録更新されるって知ってて、
盛り上がれるかってことになる。同日に持ってきたのは
香川町の嫌がらせっぽい。

事前申請をしなかったのは許すとしても、同日にやるのは
汚すぎるだろ。しかも川俣町がやるの知ってて同日に
もってくるっての、悪意以外感じられんわな。
127名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:06:27 ID:3PFvo1fD0
焼き鳥は海外ではストリートフード屋台の食べ物
下層民しかくわねぇよ
128名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:06:30 ID:KVP7N93v0
東亜板の記者
はにはにちゃんの陰謀ですね
わかります
129名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:06:50 ID:mTLwEs4a0
こんなの何ぼでも長く出来るけど
イベントの為にちょっとずつ長くしてるんだろ?
130名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:07:21 ID:H2M5kj7I0
協調性には乏しいが強調性は人一倍
それが香川県民
131名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:07:43 ID:rkUgDuWV0
>>102
継ぎ目なしの串が条件なのだが・・・
132名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:08:23 ID:UoWFddsSO
そんな大した事じゃあるまいし別に世界2位の銀メダルでいいだろ
133名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:08:49 ID:3W8pFsWj0
>>100の冷静さに感心
134名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:09:07 ID:jGPrWjYo0
きっと、戊辰戦争の遺恨だな
135名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:09:11 ID:WzhlQqVG0
この手のイベント多すぎ
あまりにも意味が無い
くだらなすぎる
もっと意味のあることをしろ
食い物で遊ぶなんて肉の無駄
楽しんでいる奴は人としてどうなのかと思う
136名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:09:23 ID:TGlOFFYm0
全や連て…
137名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:09:24 ID:5ozDllg4O
日本記録で争ってくれよw
焼き鳥で世界に羽ばたくなよwww
138名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:09:34 ID:xrMI6j+d0
香川県民のキチガイ出てこいやおい
139さざなみ:2008/08/24(日) 11:09:58 ID:rTxtm4Dm0
もはや世界一の『焼き鳥』ではなく、日本一の『竹』の話になってるな。

いっそ、一本の竹をコルク状に切って、まっすぐに伸ばせば?
140名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:10:23 ID:iixONswCO
>>127
国によってモノの価値観が違うなんてよくあることだぜ?
その海外の価値観だけを中心に考えることにさほど意味はないな
141名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:10:37 ID:CAoHTGQv0
ちなみにギネスブックの登録申請について。
1、記録を出す前に、実施する内容をギネスブック委員会に申請します。
2、ギネスブック委員会の関係者、あるいは報道立会いの元、記録を測定します。
3、記録がギネスブックに登録されます。

ギネスブックへの申請は「事前申請」が必要なのでお間違いの無い様にご注意下さい。
142名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:10:55 ID:qht5dOZx0
談合して宣伝のためだけに使う記録なんて何の意味も無いだろ。

記録に挑戦するなら自分たちの考える物理的な限界に挑めよ。

143名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:10:57 ID:OJvuugBc0
福島県川俣町が24mで再挑戦すればいいじゃないか。
144名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:11:02 ID:m6xEaffs0
このての遊びは、記録は二の次で、ただ世界一でその日を盛り上げたいだけだからなぁ。
純粋に記録に挑戦ってなら国産竹の長さ決定戦になるだけだし、
つか世界記録なのに串を竹だの国産だのに拘らせたのもいきなり鉄串で100mとか出させないためだろ?w
145名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:11:04 ID:8AC0kKZ30
うどんにしとけばよかったのに
146名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:11:17 ID:Mm2Yx3Zl0
こんなことで町は興されないとそろそろ気付いてほしい
147名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:11:34 ID:3PFvo1fD0
日本の下層地域の考える事はこんなクダラナイ事か
早く潰れろ
148名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:11:52 ID:PQKiTHgi0
川俣町って韓国みたいだな
149名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:12:01 ID:uxmXVAAKO
一言で評すと
「田舎だなw」
150名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:12:21 ID:T8qm76gZ0
香川県民の性格が悪いとか叩いてるやつって何処に住んでるの?

ちなみに俺は香川在住だけど、香川県民は・・・性格悪いよw

真面目で朴訥な人もいるけど、意地悪でよそ者を排斥するような県民性だね。

あと、基本的にお金を使わない。娯楽がなくても、おしゃれとかしなくてもイイって
人が多いね。最近は色々店が出来て、そうでもないみたいだけど。
151名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:12:45 ID:+lKJPW6i0
優先権があるわけでもあるまいし。あほらし。
152名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:12:49 ID:vxWVLOk50
>>126

悪意だろうが何だろうが、全く問題ないと思うけど。

「ヨーロッパ公式大会で世界新記録出した数時間後に、アメリカ公式大会で新記録が出ました。」

これ何か問題あるか?
153名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:12:51 ID:EdKo8t4KO
>>131
竹を外周にそってコイル状に切って伸ばすとかで作れないかねぇ
ダメなら鉄串とか
154名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:12:59 ID:IN2AmKfzO
どっちもバカ過ぎwww
155名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:13 ID:BH/NTJFu0
高松市香川町のひょうげ祭りの方が汚いでFAですね
156名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:17 ID:GK+7b5kA0
2本焼けばいいじゃねえか。
157名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:18 ID:gJisuN1F0
町の職員は、割り増し手当付きだよね。
158名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:21 ID:Yor79ioP0
さすが香川県。やる事が汚いなぁ
159名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:40 ID:y8djqCC60
>>103
は?
160名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:44 ID:/3uLP8wT0
しょうもなw
161名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:51 ID:dBnUboIz0
>>152
なら事前に全や連通じて
情報得るのもジャスティス?w
162名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:51 ID:uCnlTXxn0
2000kmの竹串を使って、香川も福島も一緒に焼けばいいのに
163名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:13:55 ID:nuu3rRHN0
いや、まて、こういう見方はできないだろうか?

ひょうげ祭り実行委「焼き鳥成功したら、俺たち、ギネスブックに申請するんだ」
→どうみても失敗フラグ→当日、川俣町歓喜!!
164名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:00 ID:7091X4MV0
非常にくだらん!

が、香川県民性丸出しでワロタ
165名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:02 ID:CRaIHwbi0
合同でやれよ
両方合わせれば45bじゃん
166名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:08 ID:sq/wkPHMO
鶏1羽でどれだけ長い焼き鳥ができるか競うなら分かるが、
これは金さえ出せばいくらでもできるだろ。くだらね。
167名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:13 ID:LDwPu8kO0
>一声かけてほしかった

知らなかったら一声かけようがないな。
逆に教えてやれよ。
168名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:18 ID:mGBxTi1E0

・高松市香川町である「ひょうげ祭り」の前夜祭で、長さ23・5メートルの世界一長い焼き鳥づくりに挑戦する

・福島県川俣町が同じ30日の祭りで22メートルに挑戦することが先に決まっていた

ひょうげ祭りのイベント実行委の担当者は「日にちを調整したが変更できなかった」と弁解

 今 回 は 全 や 連 か ら 審 査 員 を 招 か ず 、

成功した場合はギネスブックに申請することにしていて、
「ギネス記録に認定され、祭りと讃岐コーチンを世界にアピールしたい」

〜焼き鳥の長さを競うイベント〜

・出自
 03年に川俣町が地元の川俣シャモのPRの一環で長さ10メートルの焼き鳥に挑み、成功したのが始まり
・参戦してる主な町
 和歌山県日高川町(備長炭の産地)
 山口県長門市(人口あたりの焼き鳥店数が全国トップクラス)

 高 松 市 香 川 町 は そ も そ も 参 戦 経 験 す ら 無 し

・参戦条件
 焼き鳥店などでつくる「全国やきとり連絡協議会」(全や連)から審査員を招き、
 「国産の1本の竹に刺す」「地元産の肉を使う」などの公式ルールで戦う
・現在の最長記録
 日高川町が今年4月に樹立した21メートル
・ひょうげ祭りのイベント
 実行委は今月中旬になって、高松市塩江町でとれた23・5メートルの竹串を入手した。
 担当者は「うまく焼ければ記録の更新は間違いない」と期待する。

竹串へし折ってやればいいんじゃね?
169名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:21 ID:3WpirInAO
どうでもいい
170名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:27 ID:eSc2Fcg50
讃岐コーチンを二度と食べなければおkって事か
把握した
171名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:34 ID:3PFvo1fD0
他に考えること無いのかよ
こんなんに血税使われたら堪らん
172名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:35 ID:oKl5SxgE0
福島県川俣町から香川県に奇襲攻撃をしかけるのだ。
焼きあがる5分前に串を折れば良い
173名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:50 ID:V132f7ri0
結局最後はどれだけ長い一本の竹の串を用意できるかになってないか?
174名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:55 ID:hSHC0bkK0
水を誰からも分けてもらえないのもわかるなw
175名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:14:59 ID:QOzQnIYZO
>>153

恥ずかしいIDのくせに良いこと言うじゃねぇか

つかこんなんで町興せたら夕張も破綻しねーよ
176名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:15:04 ID:aqVNozTCO
>>131
それ全や連ルール
177名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:15:06 ID:f/4cuo3xO
焼き鳥と言えば、低温で金網の上で焼く、

ダイオキシンが大量に発生するんだよね。
178名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:15:20 ID:6Wxo+Wqk0
>>28
そういうくっだらないことにリソースを注げる酔狂さが
20世紀の日本の躍進を裏で支えてたんじゃないかな。
今は会計士と外国人投資家に腕もがれてるけど。
179名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:15:56 ID:JbVFb8Hu0
そういえば一声って菓子なかったっけ
180名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:16:22 ID:no+nM+NZ0
ハム式ルールだけ踏襲して
全や連とか全く関係ない学校団体とかで
30mとか記録出しちまえよ
181名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:16:48 ID:0h9ay8R00
2メートル足せばいいだけじゃね?
182名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:17:10 ID:MsowlnyeO
ふぐずまざまああああああ
183名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:17:32 ID:R1I/Q38k0
香川県がいつから焼き鳥の名産地になってるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:17:40 ID:m4NYckYq0
>>「国産の1本の竹に刺す」「地元産の肉を使う」などの公式ルールで戦う。

要するに、長い竹を探す競技だろ。
焼き鳥に意味は無い。

185名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:17:45 ID:XcOSg+hQ0
日本一よい声で長く鳴く「声良鶏」を生きたまま串刺し。一番長く断末魔を放った方が勝ち。
186名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:17:45 ID:+Ik8Edj1O
>>153
竹はまっすぐな繊維方向だからコイル状には切れないだろw
鉛筆削りの削りカスみたいにボロボロ切れ落ちるぞ。
187名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:17:55 ID:98doLLmM0
>>150
愛媛出身で四国県内を渡り歩いてる仕事してるけど
やっぱ高松の連中が一番人の話を聞かないね。

妙に我が強くて、仕事でも勝手に進めた挙句に自滅。
おまけにそれを他人のせいにするパターンも多いw

意外と高知の人は仕事しやすいんだよね。
言うことは言うけど、無理に我を張らない。
188名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:18:19 ID:ue0wA7L+O
香川県民ってほんとにまったく性格に問題がありすぎる
189名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:18:30 ID:Mm2Yx3Zl0
画像とかテレビとかでこういうギネス飯見ても
でかいとか長いだけでたいして美味そうにも見えないし
普通のおいしい焼き鳥祭りとかじゃだめなのかね
190名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:18:41 ID:fZWCQA090
ブルジュドバイみたいに完成間近まで長さを教えなきゃいいじゃん
191名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:18:56 ID:aqVNozTCO
>>159
既に23.5mの方は全や連での公式認定を諦めている
192名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:19:02 ID:ARfWCgDv0
こんなんで町おこしになるの?
世界一長い焼き鳥の町で、観光客来ると本気で思ってんの?
193名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:19:12 ID:HKS0iaAl0
> 全や連から審査員を招かず

招かずじゃなくて、頼んだが来て貰えなかったんだろうなw
国内公式ルールに従わない以上、いくらギネスだ言っても、
香川県民は卑怯者というイメージだけが残るなww
194名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:19:13 ID:vxWVLOk50
>>161
情報があれば超えられるようなもん競うなよ。。とおもわねー?
195名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:19:37 ID:sFKnWzjy0
>>175
まあ知事の顔載せた「岩おこし」で「町おこし」とか言ってる大阪よりマシ
196名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:19:48 ID:877rnbVq0
工作員潜り込ませて、竹中央を切っちゃえばいいじゃんw
197名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:19:53 ID:c6Ro6Px+0
これは因縁になる
198名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:20:18 ID:qht5dOZx0
というか、世界記録という触れ込みなのに国産竹串とか全や連とかで
実質国内しか参戦できないような独自ルール設定って
結局自分らのコントロール下で数字をこねくり回して遊びたいだけだろ。

川俣町の方も全や連公式ルールでチャンピオンだと喜べばいいんじゃね?
もともとそれだけの価値しかないものなんだし。
199名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:20:46 ID:54aWo+Oq0
猫好きの2ちゃんねらーは25mの焼き猫に挑戦?
200名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:05 ID:98doLLmM0
>>197
つか、高松(香川)と中の良い地域って無い。
岡山はつきまとわれてるだけで、属国程度にしか考えてない。
201名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:08 ID:R1I/Q38k0
>>187

四国部落人口比率

1高知 4.30
2徳島 3.63 
3愛媛 2.18

4香川 0.73 ← 香川の部落比率だけ適正

全国 0.72

香川県は全国平均です
http://web.archive.org/web/20060101193727/members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/data.htm

地区数でもっとも多いのが

1位福岡606地区
2位広島472地区

3位愛媛457地区

http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm




でも四国で一番まともな地域が香川なんだよな
202名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:12 ID:nuu3rRHN0
つーかそもそも全や連という物の実態はあるのか?
203名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:13 ID:pKvBlW5X0
最初からキリの良い25mで挑戦すればよかったのに
204名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:17 ID:RhmJfkhlO
世界一長い串つくったら売れるかな
205名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:21 ID:no+nM+NZ0
ルールに
「その場で完食して串が折れなかったら」
とか入ってるなら焼き鳥世界一でもいいけどどうなんだろ
206名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:21:47 ID:TnGjwvvZ0
中国の話かと思ったら日本かよ
何やってんだ
207名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:22:03 ID:VTiMK3sfO
香川は水の心配だけしてりゃいい
208名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:22:10 ID:IcjDzRnLO
これでまた福島県民が粘着する相手が出来たな
209名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:22:36 ID:GDCXg9HO0
香川県民だが、これはちょっと香川町が大人気ないつうか汚いと思う。
210名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:22:49 ID:pY8iR0Q60
この香川町と川俣町における焼き鳥の長さをめぐる僅かな齟齬が、
後の第三次世界大戦のきっかけになろうとは誰が予想し得たであろうか。
211名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:07 ID:fEwg1Hp4O
ちなみに今年のひょうげ祭りは9月14日な。
毎年ひょうげ祭りの前夜祭は、前夜祭なのに
前の日にやらないから地元民もややこしいんだよ。

212名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:09 ID:mGBxTi1E0
http://www.safins.ne.jp/~orogie/tokkan/sekai/sekai.htm

挑戦★世界で一番長い焼き鳥を作る。 (略してセカチョウ)

この夏、アテネオリンピックでの日本人選手の活躍は目覚ましかった。
世界の大舞台で栄光を目指して堂々と戦い、
結果を出して表彰台でメダルを首に提げ満面の笑みを浮かべる姿には大いに感動した。

何らかの形で自分も世界に挑んで人々に感動を与えてみたい、と思った人も少なくないだろう。
…と、いかにもその後の展開が読めそうな出だし文だが、
そう、この福島を舞台にわれわれも「焼き鳥」という分野で世界に挑んだのである。 

世界に向けてトレーニング

目標は大台の十メートル。それから福島焼き鳥党は厳しいトレーニングを開始した。
ロッキー山脈の標高三五〇〇メートル付近での「超高地トレーニング」はお金がなくて取りやめ、
しかたなく各自イメージトレーニングをすることにした。

風呂場で隠れるように「気合だあ!」と叫んでいた人もいたという。

日本の金メダルラッシュがピークを迎えた八月二十八日、世界一長い焼き鳥への再挑戦の日が来た。

両端から刺される肉を、それぞれ串の中央部に向って二〇人が送っていく。この作業に必要なテクニックは、まず串を折らないこと。
「竹だから大丈夫」なんて安易な気持ちが少しでもあれば世界は狙えない。
それから肉の間隔をあんまりギュウギュウに詰めてしまうと中までよく焼けないし、
逆にスカスカにすると肉と肉のすき間の串に火が点いて折れてしまう可能性がある。

串を露出させずにほどよい量を配置させる必要があるのだ。
寄せて上げてのブラジャーをする時のような手つき(経験ないけどたぶんそんな感じ)で慎重に肉を送る。
正確に長さを測定し、一〇.〇〇メートルに仕上げるまで約二〇分を要した。
213名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:11 ID:E4mN3AOiO
こんな無駄な事に鶏が殺されてるんだ(笑)(笑)(笑)
214名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:20 ID:c6Ro6Px+0
福島の方は、22mが成功しても全く盛り上がらないんだろうな。
哀れすぎる。
215名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:20 ID:BH/NTJFu0
香川ぼろくそだなwww
216名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:20 ID:vxWVLOk50

刺すものをかえれば?

世界一の手羽止し、世界一のレバ刺し、世界一のシシカバブ、、

でも、こんなもん、マジでギネスは登録するのか??
いくつカテゴリ設けてもきりがねーだろ
217名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:23:33 ID:Dbw0OHs+0
香川、汚いな
218名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:00 ID:9Kq1dpes0
このスレの流れは渇水スレにも影響しそうだ。。
219名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:24 ID:QXegUDNj0
やることがセコイ
220名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:31 ID:LB8TqBYMO
ゲヒ?
221名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:36 ID:Uby/JSWJ0
コーチンって名古屋じゃないの?
222名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:41 ID:KCCr540z0
平和ですね ^^;
223名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:46 ID:PF/HxxvC0
ひでー話だ。

俺は、福島県川俣町の焼き鳥に決めた。
224名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:54 ID:Z2muYHQP0
何人で食べるの?
225名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:24:55 ID:fjaCOZkc0
福島県職員は今から24m以上の竹を探してこい。
226名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:25:06 ID:V132f7ri0
これは対決みたいなの盛り上げて自分らで遊んでいるんだよね
競技前に相手の代表呼んで、目の前で巻紙の挑戦状読んだりして馬鹿みたい

もしかして、高松市もそのプロレスのブックなんじゃないの?
川俣市と高松市の場外乱闘から因縁の対決が生まれたとか

そこまでやったらスゴイ
227名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:25:31 ID:2q8v1K4i0
小さく仲間内でやっている内は 勝っても負けても楽しいが
ちょっと広まると 急に勝負に固執したり妙な功名心をむき出しにする奴が現れる
しらけて終わり
228名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:25:37 ID:mGBxTi1E0

世界一長い焼き鳥 の検索結果 約 7,130 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)


検索で一発でひっかかってくるぞ、
これで全や連を知らないはずが無いなあ。


あと、>>141で書かれてるけど

141 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/24(日) 11:10:37 ID:CAoHTGQv0
ちなみにギネスブックの登録申請について。
1、記録を出す前に、実施する内容をギネスブック委員会に申請します。
2、ギネスブック委員会の関係者、あるいは報道立会いの元、記録を測定します。
3、記録がギネスブックに登録されます。

ギネスブックへの申請は「事前申請」が必要なのでお間違いの無い様にご注意下さい。


ギネスは相当前から申請して大金払わないと、認定すらされない。





どうみても確信犯です、ありがとうございました。
229名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:25:37 ID:ZllNGkLQ0
不毛の戦い、馬鹿げている。
世界一長い国産竹探し大会にしろ。
230名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:26:58 ID:GhMndIJQ0
           ○  (___)  ____○ __l⌒l__           
  ⌒\   /⌒!○        (___  ) ○(__  __) l⌒l    (⌒ヽ l⌒l    (⌒ヽ
   \ \/ /    / ̄ ̄ \     / /   ___| |__  | |    ヽ  | |    ヽ  |
    / /     (_ノ⌒|  |   / /    (__ ___) | |    (_ノ| |    (_ノ
   | (__         ノ  |   | |_       | |___ | ヽ/⌒)    | ヽ/⌒)
    \___)      (_ノ    ヽ__)     \__)  \___ノ      \___ノ
231名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:27:18 ID:fjaCOZkc0
>>228
なんだ、今から長い竹を探してきてもムダってことか。(´・ω・`)
232名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:27:20 ID:VdN6P7Ky0
こういう食べ物のイベントってどうもな
無駄になるとは言わんが
233名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:27:44 ID:C167ywr60
こんな珍食記録合戦で競うより、
単に美味を追求した大規模な焼き鳥まつりをやった方が
町起こしになると俺も思う。
234名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:27:49 ID:vxWVLOk50



おまえら、福島県民 と 香川県民 に釣られたな・・・orz


はい、このスレ終了
235名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:27:53 ID:nDxQmd+uO
>>4
ラースン
236名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:28:01 ID:xrMI6j+d0
>>187
高松はもともと犯罪者と部落が流されてできた町だしなあ
人の話を聞かないのもしょうがない
237名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:28:04 ID:uCnlTXxn0
結局はどれだけ長い竹を確保できるかって事になるんで、各県では
遺伝子組替えとか使ってジャックと豆の木ばりにでかい竹を育てる
んだろうな。
負けそうになったら鉄塔倒しの工作員を派遣するとか、仁義なき
戦いが繰り広げられる訳だ。 
まったく嫌な世の中になっちまったもんだ。
238名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:28:04 ID:7bqV4REk0
福島県っていつもこうだよな。
頑張っても誰かが邪魔して報われない。
239名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:28:05 ID:do/t5UN60
世界一長い焼き鳥の行事を、日本のどこがいつ頃やってるかなんて、
当然後出しジャンケンをやった香川町は知っていたはず。
これは酷い。
240名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:28:54 ID:qWGbej+oO
くだらない…。
こんなくだらない事で町おこし?
アホかと。
せめて味で勝負しろ。
241名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:29:05 ID:XbEIkuqb0
242名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:29:18 ID:p85S04SUO
うどんの食い過ぎによる渇水といい…香川は後先考えない馬鹿ばっかりなのか?
243名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:29:37 ID:AVBSPbTw0
あれか
ギネス記録まで一緒にゴールしましょうとかゆとり教育の成果か
244名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:29:50 ID:WF56Mp9b0
23.5M の竹はどうやって会場まで運んだんだろう?
先導車つけてポールトレーラー??
245名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:30:03 ID:PSwGPs+N0
こんなことで町おこしをしようと
してもだめだろ。
この焼き鳥をみにわざわざ遠方から
いくやつがいるとは思えん。
246名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:30:36 ID:54aWo+Oq0
挑戦って、当日は刺して焼くだけなんだよね?
そんなの、失敗しようがないよね?
247名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:30:39 ID:7bqV4REk0
焼き鳥の味なんて9割がタレだろ。
248名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:30:40 ID:A3jPlJnv0
こんなのはお祭りでそんなムキになる必要ないが
ちょっとは敬意払えよって事でしょ?

パクリイベントの分際で
当日に嫌がらせの如くぶつけて来て
あげく「仕方が無かった」なんて言い草されたら
誰だって良い気持ちしないよ。
249名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:30:42 ID:LG7I119j0
くだらないことは好きだが、
こういうひねりも何もないことは
さっさとやめろ。
250名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:31:12 ID:c6Ro6Px+0
これ、香川としてはギネスブックにもし載ったとしても、
「汚いことをする町」としてのイメージダウンの方が
大きいんちゃうか?
251名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:31:18 ID:haMknnziO
焼き鳥の塩焼きの旨さは異常
252名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:31:18 ID:qht5dOZx0
結局長い竹串を作る競争だからな。
香川のは市内産の竹だけど、川俣町の方はどうなの?
253名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:31:24 ID:XfD9+apUO
>>239
ギネスブックに登録するためには事前に申し込まなければいけないから2〜3ヶ月前には決まっていたはず
254名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:32:39 ID:OaRKaNjrO
>>238
分かるw
俺も地元福島だけど県民性もそんな感じw
黙々とやってちゃんと報告しないから気付かれないんだろうナー
255名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:32:40 ID:0b7pqEUs0
ギネスブックって売ってんの?
256名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:04 ID:vxWVLOk50
>>252
川俣町は香川産つかってる
257名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:10 ID:tmFXcHWA0
焼くだけじゃなくて、それを喰うスピードも競えばいいんじゃね?

串の長さでは負けたけど、一人当たりの完食するスピードで逆転した、とか。
258名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:28 ID:9Kq1dpes0
ねみみに水の福島に一見すると思えるが
これはどう見ても香川が



きうどんすき
259名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:33 ID:x4A2VJ1OP
いや待てよ。
焼き鳥作っただけじゃ話題にならないが
わずか数時間の幻の記録(笑)
ということなら、こんな風にニュースになる。

香川町のやつは承知で仕組んだのなら
なかなかのやり手だな。
260名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:33 ID:a4x/KD1D0
香川県高松市香川町?
何だろうこのウザったさは。
261名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:49 ID:xxmv3m/cO
テラ地元wwwwwwwwww
262名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:57 ID:5y3AoRMZ0
金さえかければ何とでもなる物はギネスに申請してもしょうがないような気がする。
263名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:34:13 ID:mGBxTi1E0
http://www.safins.ne.jp/~orogie/right.htm

福島焼き鳥党まで作ってる焼き鳥好きが集まってワイワイやってるところに、
高知の田舎者が砂をぶちまけてきただけだろ。


やきとりじいさんも泣いてるよ・・・
http://www.safins.ne.jp/~orogie/image/maciuke1.jpg

しかし、

福島の方がコツコツ練習とノウハウを重ねて長さを伸ばして楽しんでたみたいだし、
高知の方は派手に失敗する可能性が高いんじゃないか?w


なんか逆にワクワクワしてきたww
264名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:34:55 ID:C0ooTD7p0
世界一長いうどんでガマンしろよ、香川は。

香川出身の俺だから言うけど。
265名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:35:35 ID:qht5dOZx0
>>260
神奈川県横浜市神奈川区みたいなもんだな。
266名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:35:39 ID:HdXKSK1X0
てかさぁ
>「全国やきとり連絡協議会」(全や連)から審査員を招き、
>「国産の1本の竹に刺す」 「地元産の肉を使う」などの公式ルール

って日本以外じゃ記録残せないだろ。なにが世界記録じゃ、卑怯者
267名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:35:58 ID:7bqV4REk0
>>262
形を崩さずに刺す技術、うまく焼く技術が必要だぞ。
268名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:36:21 ID:7ZZG1tWBO
神奈川県横浜市神奈川区みたいなもんだな
269名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:36:22 ID:tmFXcHWA0
>>260
合併前は香川県香川郡香川町だったよーな。
270名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:36:51 ID:FyHXt19h0
>>260
合併する前は、香川県香川郡香川町だぞ。まいったか。
271名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:36:51 ID:7P0Cpwna0
こういうニュースを見ると早明浦ダム問題も徳島より香川が元凶
であるという傍証になるな。
272名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:37:10 ID:c6DCtiIE0
結局、長い竹コンテストじゃねえのか?
どうやって失敗するんだ?
273名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:37:17 ID:SSLt0DloO
香川最低だな
274名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:37:30 ID:DHP8g0RN0
アホらしいわ
焼き鳥にこだわるから競争になるんだ
俺なら焼きピーマンにする
そしたら3メートルでギネスに乗る
275名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:37:38 ID:YcYPdRFB0
そんな長い竹あるんだなぁ
276名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:37:38 ID:rBmOoKRK0
俺一人で全部食える
277名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:38:11 ID:mGBxTi1E0
高知じゃなくて香川か、間違えたorz

>>266
世界記録ごっこで遊んでただけだろ。



・鉄串100Mで本気で世界記録を目指してほしい奴

・そもそも焼き鳥で世界記録なんてそんな無駄なことやめろという奴




福島のやってるのはどっちでもないただのお遊び記録だから勘違いすんな。
278名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:38:12 ID:/C0+gIYF0
世界一長いカツロール
279名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:38:25 ID:0H2zi4XP0
しょうがないけど23.5mってあたりが腹立つな。
50mくらいでやれ。
280名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:38:40 ID:deO8Uil5O
俺自治体の職員で商工担当なんだが、このイベントのレギュレーションを確認したい
・一本物の竹のみを使用
・竹は他県の物を使ってはならない
・肉も産地の物を使う

これでいいのか?

俺んとこは東北なんでデカい竹はあまり望めない(確認してないけどw)代わりに杉でよければ30mでも余裕
肉は比内地鶏があるんでおk

秋に、肉のPRをするイベントがあるんで、なんかいい企画ないか模索していたけど
割り込んだらヤバいかなあ?
この全や連とやらに報告しなきゃダメ?

ちなみに自治体メインじゃなくて地元商工会のイベントだから

281名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:38:43 ID:x4A2VJ1OP
いいじゃねぇか。
焼き鳥だけじゃニュースにならなかったが
騒ぎになったおかげで名前が出まくってるぞ。
282名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:39:15 ID:1ifNGptFO
福島県民の卑怯さは今にはじまったことじゃない
幕末腐敗した幕府の腰巾着に成り下がって
山口県民が少し制裁喰らわせてやったら今なお被害者面してんだからな
283名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:39:31 ID:NqI60IVa0
こういうものは何が街おこしなの?
284名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:39:47 ID:ipfoMsJ10
第二次戊辰戦争のはじまりだな。
285名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:39:55 ID:natO3+NxO
>>263
どっちも田舎だと思います
事実として
286名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:39:55 ID:fEwg1Hp4O
「え?ギネスって事前申請いるの?」ってのがなんか目に浮かぶんだが。
実行委は知ってるんだろうか?
287名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:40:14 ID:v/veIJyQ0
替わりばんこに記録挑戦すればいいよ
はっきり言ってどうでもいい
288名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:40:14 ID:3icJQfot0
一言で言うと、「出来レースにできなくて残念でした」、ということですね。
289名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:40:39 ID:FH9qgtDN0
>>269
>>270
は今日から同棲した方が良さそうだな。
290名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:40:41 ID:RxPSVPqw0
やり方が韓国だな
291名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:40:56 ID:DrhnvpbB0
高松市民の性格の悪さが出てるな。
292名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:18 ID:76PYCLl60
用意していた竹串が直前に折れても
「すみません、中止です」とは言えないよなwwww
一蓮托生、墓場まで持ってく覚悟で(ry
293名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:22 ID:CP5fWQB80
相手が22mなのを聞いて、急遽、ねぎを挟んで23.5mしたらしい

だから正確に言えば、焼き鳥ではなく、ねぎまだよ
294名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:27 ID:x4JGvQ5K0
>>280
杉でおkかどうか、全や連とやらに確認してみたら?
295名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:31 ID:jTj0fAUG0
全や連
296名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:36 ID:x4A2VJ1OP
>>283
身もフタも無いことを言うなw
本人たちは真剣なんだよ!w
297名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:38 ID:8UFQBina0
>ひょうげ祭りのイベント実行委は今月中旬になって、高松市塩江町でとれた23・5メートルの竹串を入手
 ↓
>30日午後4時からの前夜祭で、県産の「讃岐コーチン」を使った世界一長い焼き鳥づくりを企画

今月中旬に竹が取れ、30日に実行を企画。
実に2週間。

川俣町もまだ1週間以上あるんだから、長い竹を見つける努力をしろよ。
スケジュール自体はできてるんだから、竹を交換するだけでいけるだろ。
298名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:41:38 ID:7bqV4REk0
>>283
ニュースがテレビで流れて話題になって認知されること。
そしてオマエラが食いついてくること。

要はCMうったのと同じなんだよ。
299名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:42:13 ID:5wxRkVUu0
自治体等からのいろんなギネス申請情報を必死に収集している
後出しじゃんけん工作員がいるんだろうな
300名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:42:40 ID:Emi+sSbV0









ボキッ
301名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:42:47 ID:pUJBH56m0
高松人とはこういう奴ら
302名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:42:50 ID:a4x/KD1D0
>>269-270
何というかウザイを超えて香川が嫌になりました。
303名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:42:59 ID:Z9Vtxwfs0
空気嫁よ、香川
304名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:43:00 ID:IvJ9Oc0t0
>>28
イギリスではヤキトリを肴にギネスを飲むのが人気。
元々ギネスブックはいろいろな世界一を肴に酒をおいしく呑むためにあるので、
趣旨ともぴったり。
305名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:43:09 ID:mGBxTi1E0
>>287
それをさせなかったのが、

大金払って、ギネス申請して、世界記録をお遊びでなく

本気丸出しで空気読まずに目指そうとしてる香川県民ですよ。


福島のほうは焼いたらちゃんと食べそうだが、
香川のやつはまずい鶏肉でとりあえず焼いて、
食ったらまずくて食えないとかいって捨てそうだなw
306名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:43:16 ID:1ifNGptFO
>>284
悪いけど会津若松に制裁を喰らわせたのは長州潘です
307名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:43:19 ID:X1qSt4mc0
もう2メートル伸ばせばいいじゃない
308名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:44:01 ID:3icJQfot0
工作員を送り込んで、竹串をちょん切らせれば済んだ話。
309名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:44:01 ID:K9bW78370
食いもんで遊ぶな
310名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:44:40 ID:1bCk/4jG0
香川人の性格が良く現れてますねw
311名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:44:46 ID:80O7N9J40
へうげものめが。
312名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:45:21 ID:dye2DXGyO
またふぐすまの悲劇か。
313名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:46:06 ID:leHPmUC10
高松市香川町は、中国並みの信用できない町ってことで認定されたことだし、もうギネスなんかどうでもいいだろ
314名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:46:07 ID:1ifNGptFO
なんでいまだに福島県民が山口県に粘着してるのか不思議…
ここまで不仲(山口県民はなんともおもってない)な県は他にないやろ
315名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:46:28 ID:hWNsxTUX0
死国最低
316名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:46:36 ID:EcqzRglT0
痛いニュース向けスレだな
317名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:46:53 ID:+Rw7l5kQO
>>283
ほら、やらないよりは、やった方が話題になってるし。君も町おこしのメンバー!
318名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:46:58 ID:1qjG3Hli0
どう考えてもわざとに決まってんだろw
319名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:47:02 ID:rifZvMS50
ギネスの色物記録ってのは企画勝負なんだよね。
最初に思いついて実行した奴に功績がある訳で、記録自体には大して意味がない。
それを抜いたの抜かないのって、馬鹿すぎるな。
320名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:47:06 ID:AVBSPbTw0
しょっぱい記録更新で茶濁そうとしなければよかっただけの話
なぜベストを尽くさないのか
321名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:47:17 ID:7p25AsNB0
えげつねぇ
322308:2008/08/24(日) 11:47:51 ID:3icJQfot0
あ、でも竹串ちょん切ったら、威力業務妨害か……
323名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:48:10 ID:m6xEaffs0
さあいよいよ焼き鳥世界一に挑戦。
前回記録は2時間前(笑)に立てられた川俣町の22m。
たった2時間の世界一ごくろうさんですwwじゃあ次はうちが世界一になりますんでwwww

みたいなアナウンスまでやったらヒール役として認める人も出てくるんじゃまいか?
324名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:48:10 ID:2q8v1K4i0
>>266 国産で良いなら 竹が自生する国なら何処でもOKじゃね?
審査員を招くのがウザイと言うだけだろ
325名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:48:18 ID:zOBhL28w0
ギネスブックにサブタイトルをつけよう!

=== くだらない記録に挑戦した世界中の暇な馬鹿一覧 ===
326 ◆H/spueKGFI :2008/08/24(日) 11:48:30 ID:d0FYGMnF0
俺去年川俣でシャモの記録作ったうちの一人なんだが、
本来なら開催地同士でイベントが盛り上がるように
交互にちょっとずつ記録は伸ばしていくものなんだよ。
それを勝手に川俣に告げずに記録更新てどんな不義理だよ。
今年川俣で熱いなか苦労して焼き鳥焼いたみんながどう思うか、考えてみろうどん
香川ならうどんの長さでも競ってろよ。
327名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:48:48 ID:w5yRoMZa0
空気もダムの水量も読まない県民性
328名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:49:31 ID:JxKckrXF0
>>308
もしそんなことになったら
話題性は今の比じゃねぇなw
329名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:49:31 ID:4YkgGges0
この担当者は酷いな
330名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:49:33 ID:1iBM01gUO
田舎者同士がこんなことで争うなんて不毛だ
世界一長いなんこつ(塩)と世界一長い砂肝(塩)で棲み分ければいいじゃないか
331名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:49:33 ID:x4JGvQ5K0
ギリギリまでもっと長い竹串探せよ
スポーツの大会で事前に何秒で走るとか申請して走るか?
332名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:50:16 ID:d3quUnGH0
ギャル曽根なら・・・
333名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:50:43 ID:jTj0fAUG0
ところが実は22mというのは嘘で実際は24mでした
という展開きぼんぬ
334名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:50:51 ID:LeKz0V0hO
向こうが先に決まってたのなら自分たちの調査不足じゃねえか
335名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:51:34 ID:HrMKns9X0
間違って夾竹桃で作った串を・・・
336名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:51:46 ID:x4A2VJ1OP
>>326
そんな馴れ合いで町おこしがやってられるか!
見ろ。焼き鳥世界一ごときでこのスレの伸び。
交互に伸ばしていてはこうはいかない。

地方はもっとこういう出来試合でマスを利用するべきだね。
337名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:52:20 ID:wS1sYNTu0
それ以上の串探せば解決
それができないなら諦めろ
338名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:52:19 ID:lQhKEFEe0
お前ら、このニュースを含めて町おこしの一環だからな。
プロレスで言うところのブックだ、マジレスは恥ずかしい事になるぞ。
339名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:52:22 ID:dlzeKc/20
何で田舎の人間は考え方が消極的なんだろうな?
抜かされたなら抜き返せばいいだけジャマイカ?
340名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:52:48 ID:Y38CEALN0
食べ物を粗末にするなって教わらなかったのか?罰当たりめ
341名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:53:26 ID:jMvCN1YT0
長さで勝っても不味けりゃ何にもなら無い。

審査員無しで勝手に計っても認められられるのか?
初めて挑戦される記録ならともかく、
すでに登録されてる記録に挑むのに、
公式な審査員がいないとどうにでも誤魔化せると思うんだが。
342名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:53:28 ID:qexsIFZF0
香川町担当者が「ククク・・」って福本漫画笑いしてるのが目に浮かぶ
343名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:53:38 ID:9EbkGQin0
味が重要だろ
344名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:54:10 ID:TrjyDiXI0
この場合竹串を接いで25mにするのは違反なのか?
345名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:54:15 ID:02fQDUcT0
>>326
その努力を、もっと別なものに生かせよ
他県の人間にとっては、どーでもいいことww
どっちもバカなんだから、騒いでいる方が
さらにバカに見える
346名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:54:31 ID:vOwI8lfYO
C1266を快く真岡鐵道に譲ってくれた川俣町への恩を忘れはしない。
がんがれ川俣町
347名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:54:33 ID:Spw2actF0
「一声かけてほしかった」

いやがらせだよね。30日なら中止すれば?
348名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:54:55 ID:vGvHl8Vu0
ワロタwwww
349名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:12 ID:x4JGvQ5K0
>>326
お前はブブカかwなんで交互に小刻みに伸ばすんだ?
最初からベストを尽くせよ!記録はガチで作るべきだろ?
350名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:18 ID:ipfoMsJ10
>>344
長い竹を探す楽しみ(苦労)が半減する。
351名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:34 ID:Ou8vU8sRO
以前香川県民の知り合いがいたが、そいつに自分の出身が新潟だと言ったら、ど田舎よばわりされてひどく笑われたな〜

そりゃ田舎だが、香川には言われたくないと思った
352名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:35 ID:36aRPGKM0
353名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:35 ID:dIF0egqW0
香大生、世界一長いうどん作りに挑戦
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20051017000080

福島はこの記録破れ
354名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:46 ID:gQ/cpo/d0
バカバカしい。こんなギネス記録なんか誰も覚えちゃいない。
355名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:55:55 ID:YSzhCXTuO
ちょっと香川、そりゃセコいわ。
まず全や連にギネスに挑戦する旨を報告するのが(暗黙の)ルールになってるっぽいじゃん。
それをせず、しかも明らかに30日を狙って開催するとかいくらなんでも卑怯だな。
勝負の世界だから香川の勝ちということは認めるが県民性は心底疑うな。最低だ。
356名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:56:26 ID:1bCk/4jG0
全や連未認定記録www
357名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:56:30 ID:X3tSgSHw0
以前、雀の焼き鳥を食ったことがあるが、

鶏より旨かった


今後、焼き鶏は雀をメインにしたらどうか
358名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:56:57 ID:Vq7VCUy90
こんな出来て間もない競技で1Mずつ伸ばすというせこい考えの福島が悪い
日本一長い竹持ってきてそれで挑むぐらいやりなさいよ
359名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:57:29 ID:hcMlBEYL0
まさに福島だね
360名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:57:31 ID:jMvCN1YT0
>>324
タケなら中国最強だろw
361名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:57:32 ID:x4JGvQ5K0
>>357
雀は結構いい金になると聞いたことがあるが
どこに売りに行ったらいいか、さっぱりわからなかったので諦めたぜ
362名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:57:34 ID:MypzqFIq0
最もアホな原因のトラブルでギネス
363名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:57:45 ID:36aRPGKM0
http://www.town.hidakagawa.lg.jp/kankoukyoukai/s-DSC01689.jpg

本当くらだないなぁ
世界一長い焼き鳥。だからどーした
364名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:58:19 ID:gQ/cpo/d0
>>358
高さ20メートルを超える竹串なんかそうカンタンに作れるわけないだろ。ゆとりか、お前は。
365名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:58:21 ID:hO8UwHe60
香川がギネスをブックしたんですね、わかります
366名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:58:28 ID:fmAHmzBa0
つーか、いい加減食物の大きさとか競う記録やめろよ
どっかで飢えてる人がいっぱいいるのに、ムダの極みだ
367名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:58:36 ID:z4d6d6Z10
わかってやった決まってんだろwww
368名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:58:52 ID:HQC7r6NNO
世界一の唐揚げ棒作りに作戦変更すればいいのに
369 ◆H/spueKGFI :2008/08/24(日) 11:59:00 ID:d0FYGMnF0
いいか、よく聞いてくれ。
今地方は非常に苦しい状態にある。川俣も例外ではない。
地方は土地の特産品をいかにPRするかでその町の存続をかけていると言っていい。
川俣の人たちはながい時間かけてこのシャモ祭りを企画してきたわけだ。
なのにいきなり部外者があてつけのようにこんなことして割って入ってきたらどう思う?

一般人にはささいないざこざのように思えても当事者には重大な問題だということを忘れてほしくない。

370名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:13 ID:74TaELxE0
こりゃ、おこるぞw
371名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:32 ID:6IPvu5lm0
アチャーとしか言いようがないな・・・
372名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:35 ID:RvC8ao910
上地のブログ並にしょうもないギネス記録だな・・・
373名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:39 ID:T8qm76gZ0
320 :名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:47:06 ID:AVBSPbTw0
しょっぱい記録更新で茶濁そうとしなければよかっただけの話
なぜベストを尽くさないのか


上田先生、なにやってるんですかw
374名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:44 ID:aCI7rOXuO
卑怯な県 香川(笑)
375名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:45 ID:jMvCN1YT0
>>358
それをやると次の年のの祭りの目玉が無くなっるて事じゃね
376名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:46 ID:77bbQZee0
これは福島県がだまってないだろ
30mぐらいにして逆転するんじゃね
でも香川県が31mだったりしてw
377名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:59:49 ID:BRXU/hnm0
隣町の焼き鳥と合体させれば
44.5メートル
378名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:04 ID:9JF6CNJF0
つか、うどん以外に香川に誇れるものがあったことが何よりの驚きだ
379名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:04 ID:6QgUBP9B0
香川は今からもう2メートル長くできないの?
380名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:05 ID:1bCk/4jG0
まあ勝手にやるならどうぞってところだが
お里が知れる罠
381名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:14 ID:qoAxJZuK0
現在、ギネス記録が多過ぎてギネスブックに載るのはランダムに選ばれた数%


豆知識な
382名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:17 ID:25cb+hsiO
勝手に身内で作った縛りなんてこんなもんだなw

馬鹿過ぎるwwwwwwwww

唯一の公式はギネスが決めること
383名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:42 ID:jcAYGEJH0
これはえげつない
384名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:00:47 ID:76PYCLl60
川俣町は刺客放って
串折るか不正チクリするかしろよwwwwwww
385名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:06 ID:Y0oSYaxWO
【意外な】カレーパンに勃起持続効果。近々学会発表へ【効能】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
386名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:06 ID:8R2nEK3R0
こう言う馬鹿げた競い合いは止めませんか
流し素麺や巻き寿司や他色々
それと競い合いと言えば高層ビルの高さの競い合い
後から建った方が1ミリでも高く成る事決まっているじゃん馬鹿げている
387名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:17 ID:iKr2t3i90
>>357
俺は不味いと思ったが・・・
388名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:23 ID:TrjyDiXI0
>>369
町民一体となって来年の目標ができて良かったじゃん
389名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:35 ID:hO8UwHe60
汚いなあ。さすが香川、汚い
390名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:44 ID:mxj0pyyl0
というか、福島は22mに挑戦するということをまずきっちり周知してたの?
連絡がはっきりいってて初めて相手を責めるだけの正当性があると思うけど。
391名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:49 ID:C167ywr60
>>369
もっと別なよいアイディアを練れなかったのかと。
こんな馬鹿馬鹿しい企画、誰も止める奴いなかったの?
392名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:01:56 ID:aqVNozTCO
>>363
逆にその画像見ちゃったら
「ああ…田舎のじいちゃんばあちゃんが楽しみでやってんのね」
ってのがわからないか?
393名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:02:05 ID:S+e5g0BHO

福島はカワ、香川がレバーで記録目指しちゃ駄目なの??
394名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:02:05 ID:BTyWNQxg0
全や連とやらでれんらく布hjgfづおp@890−^\\rgyuiop@[¥^fgふ;:;hg
cvk;: おい87654567−^
395名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:02:13 ID:6QgUBP9B0
>>105
ブブカの悪口禁止ww
3961000レスを目指す男:2008/08/24(日) 12:02:23 ID:40w2jKV80
つーか、串が自立できないと、本当の焼き鳥とはいえないと思うの。
もうちょっと太い串を使えば出来るんじゃないかな。
つーか、食い物イベントって汚らしい感じがして嫌。
397名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:02:51 ID:X3tSgSHw0

カラスって焼き鳥にしたら旨いのかな?
398名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:02:56 ID:NoLIuVcaO
20m以上の竹がはえてるなんてすごいな
399名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:02:58 ID:ipfoMsJ10
>>391
誰も止めないよ。むしろ、煽っている。
400名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:01 ID:aCzhFHXn0
福島の方は1mの記録更新で来年や他のイベントのために余裕を持たせてるのに
香川は一気に2.5mの記録更新。
黙ってた事といい香川って空気読めないな。
401名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:10 ID:x4JGvQ5K0
>>375
これは恰好の来年の目玉になるだろ
来年は香川町に卑劣な手段で掠われた記録を奪い返すんだ!
402名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:17 ID:O5RjsoL10
らーぬん
403名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:21 ID:81ULCR/uO
>>378
まて。香川の高松にすんでるが香川町は特に鳥は有名でもなんでもないぞ。
404名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:22 ID:qht5dOZx0
はじめに記録決めているというのがおかしいよな。なるべく長い竹を調達するんじゃなくて、
〜メートルの竹を納入してくださいとどこかの業者に頼んでいただけなの?
405名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:49 ID:yfL3vZlT0
食べ物を粗末にしてます
406名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:49 ID:LcnXUdvn0
何言ってんだ?
これは世界一をかけた紛争だ
相手に情報漏らしてどうすんだ
相手の情報を奪い、こちらは秘匿
これが現代戦の定石だぜ?
情報収集能力がくそだったんだ
潔くあきらめれ
407名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:50 ID:WD3pTEIY0
香川は大阪民国の隣だから頭がおかしいんだろ
408 ◆H/spueKGFI :2008/08/24(日) 12:03:52 ID:d0FYGMnF0
肉はけっこうおいしかった。
しかしこの時期の川俣は暑さが半端じゃないからな。
これはショックだろうな…
409名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:03:53 ID:PKdTfS0k0
>>4にレスしてるやつ、それコピペだぞ・・・
410名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:04:57 ID:xeWsPw6u0
ウドンだけくってろよ
411名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:04:58 ID:rDtcQAD70
偶然に決まってるじゃないか。福島って自意識過剰な人が多すぎ。
412名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:05:02 ID:HQC7r6NNO
こんなことでもせんと
話題のひとつもないような田舎町を
うろうろさせられる認定者の気持ちにもなれ
413名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:05:03 ID:whdfRTLe0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
414名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:05:07 ID:JxKckrXF0
この焼き鳥って、スタッフが後でおいしくいただくの?
415名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:05:16 ID:X3tSgSHw0


http://syyou.hp.infoseek.co.jp/menyu/syuryou/karasu/karasu.html

これ見るとカラスはイケる味らしい

416名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:05:47 ID:DyK/ltZ00

wwwwwwwwwwwwwwwwww

くだらねえwwwwwwwwww税金の無駄使いwwwwwwwwww

417名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:05:59 ID:x4JGvQ5K0
>>403
だな、香川町まで数百mの所に住んでるが何もないところだよ
というか、養鶏所すら無かったような…
川の反対側にならあるけど
418名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:08 ID:ipfoMsJ10
>>414
参加者みんなでいただきます。
419名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:13 ID:+6jdrYE80
ダムはどうなったのですか?
420名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:17 ID:25cb+hsiO
そしてこの記録に何の価値もない

田舎もんてこういうの好きだよなwww

馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:23 ID:BTyWNQxg0
ごめん、「全や連とやらで、連絡取り合ってないのか・・」と打とうとしたら、
急に手に黒い奴が止まって混乱中に送信してしまったようだ。
422名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:36 ID:zQrPKUXT0
リアルで川俣町民の俺が通りますよ。

わざとですよね?
まぁ、でも関係者の落胆は分かります。
川俣みたいな、過疎化に悩む小さい町盛り上げていくには
こーいった町おこし的なイベントって大事なんだけど、これはちょっとひどいかな。

当日も盛り上がりにかけてしまうのでは・・・。
423名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:39 ID:iKr2t3i90
>>397
アライグマをなかなか殺せなかった狩猟野郎が美味いって言ってた気がする。
山のカラスなら。焼き鳥だったかは憶えてないけど。
424名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:41 ID:qI66N16CP
こんな事したら香川県全体の評判落とす事になるのに、町おこしの
一環とはとても思えん。
425名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:45 ID:0fsOkvsFO
一声かけたら、更に長いのを相手に用意されて記録更新できないだろ。
抜け駆けでやるから意味があるのに。
426名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:48 ID:iuzQSxQfO
香川はキムチくせー事するな
427名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:06:58 ID:Rh2gJEX10
短期間で抜かれた世界一長かった焼き鳥世界一、で申請してみたら?
428名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:31 ID:N8WCZDJIO
25mの竹探せ
429名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:32 ID:dnoT37IV0
川俣町の奴、誰かいやがらせで
23.5mの竹を2mくらいちょん切ってくれば?
430名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:34 ID:m+Lvd8kj0
こんな事しか誇れることがない田舎が哀れすぎる
他にないのかよ
431名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:46 ID:VdN6P7Ky0
>>397
都が駆除作戦やったときに案が出たらしいがやらなかったな
寄生虫とかそういうことか
432名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:48 ID:tMszryAPO
これが町興しにどう繋がるのか
433名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:48 ID:+tB9hhJI0


ウソなようで外れてもいない豆知識


名古屋は、工賃が高い。

名古屋コーチンとしても知られるほどだ。



434名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:49 ID:Y68yXb3W0
びんちょうタン
ちくタン
くぬぎタン
435名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:54 ID:ykgpNsLy0
くだらない競争のために処理された鶏
かわいそう・・・。
436名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:07:59 ID:LmpgFFafO
まあなんだ、香川町民が礼儀知らずだってことは理解した。
437名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:08:13 ID:SyuppFm20
自分に都合の悪いことがあると、こいつらみたいに声を掛けてほしかっただの、
聞いていないだの、言うのが遅いだのといって、他のせいにするやつらは、
自分の責任逃れしているだけ。

そんな事いっているのは見苦しいんだよ。
438名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:08:45 ID:h7q3Tt0h0
焼き鳥はみんなのもの
焼き鳥の記録も、皆に平等にチャンスがある
いったいどんな権限で、事前に報告しろと言ってるのか
439名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:08:52 ID:92dkQE440
また無駄使い、地方公務員のオナニー行事か
この2町の財政は余裕があるみたいだな。

国庫補助は与えるな!
440名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:09:02 ID:secEok6c0
バカヤロウ 気づかない含めて、PRに決まってるだろw
441名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:09:22 ID:x4JGvQ5K0
>>419
竹の採れた塩江町に作る予定です
442名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:09:29 ID:qht5dOZx0
全や連といっても全国の焼き鳥屋の大部分が加盟しているとかじゃないからな。
加盟や協力している団体だけで勝手に全国7大焼き鳥の街とか名乗っている。
443名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:09:53 ID:ipfoMsJ10
馬鹿らしい企画かもしれない。
しかし、こんな企画が出来るのも小さな町だからだよ。

大都会では、『何でも反対団体』がいるから出来ないであろう。
444名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:10:15 ID:jMvCN1YT0
中国に教えてあげれば、
地鶏も、もっと長い竹もいくらでもあるだろ。

二度と日本が抜けない記録作られるだろうけど
445名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:10:18 ID:Y68yXb3W0
こんなこともあろうかと…
446名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:10:19 ID:N8WCZDJIO
>>430
22mのやきとんでギネス申請
447名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:11:24 ID:zQrPKUXT0
>>439
たしか、寄付だよ、これ。
川俣は借金まみれでそんな余裕はありません!
おまけに福島市との合併にも川俣町だけ反対してしまったので孤立状態の川俣・・・。

いったい、どうなってしまうのか?
448名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:11:31 ID:Muv5h+lJ0
日本一ながい商店街と日本一長いアーケードに挟まれてるうちの地元涙目(´・ω・`)
449名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:12:04 ID:dlzeKc/20
近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。
450名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:12:08 ID:ubaKhlhb0
10mがいつのまにか22mになったのかよ

>香川町イベント実行委員会

せこいぞ
451名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:12:15 ID:8UFQBina0
お前ら、くだらんくだらんとか言いながら、結構好きだよな、こういうのw
452名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:12:31 ID:vxWVLOk50

いまさ・・・


これやると、この街の人にどんないい事があるの?

街はどう活性化されるの?

  と小学校2年生のおいっこに聞かれた。
453名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:12:36 ID:54aWo+Oq0
当日直前に誰かが串を2mぶんぼきっと折るとか、あるいは長さを狂わせたメジャーを用意して「実は21mしかありませんでした」
とかの展開なら面白いのに
454名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:06 ID:TrjyDiXI0
>「国産の1本の竹に刺す」

最終的に長い竹を手に入れたものの勝じゃん
455名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:15 ID:02fQDUcT0
>>369
こんなもの見ても、不衛生だと思うだけだぞ
そもそも、どんな効果を狙ってのPRだ?
特産品を食べに来てほしいのか?
出荷量を増やしたいのか?
どっちにしても、こんなの効果ないだろ。
お前は他県が、長いのり巻き作っているのを見て
食べに行きたくなったり、飼いたくなったりするのか?
456名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:22 ID:xeWsPw6u0
結果として抜かれるのはどうでもいいんだろうが、
とりあえず目の前の祭りが盛り下がるのはカンベンだろうな
「記録に挑戦!」みたいなのぼりとか作っちゃってるだろうしさ
457名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:31 ID:T8qm76gZ0
>>417
あら、ご近所さん。由佐城の付近とお見受けしました。
かむろ神社の大獅子がなくなって寂しいですね。
458名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:32 ID:aqVNozTCO
>>444
焼き鳥の為に世界一長寿の竹すら切り倒しそうだよなwww
459名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:54 ID:f3/eASY/0
竹竿職人なら熱をかけながら引っ張って1割ぐらい伸ばせる
川俣町22メートル→24.2メートル
がんがれ!!
460名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:14:05 ID:EKGelVrJ0
うわー、香川のイメージ下がったわ
461名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:14:24 ID:imzXy+aZ0
思うのだが

これってコーチンではなくて竹のアピールになっているような
462名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:14:26 ID:SsFk9qfm0
一声かけろってお前は誰に報告したんだよ!?

自分が各市町村長にでも打診して
「OK、ウチでは今度1年は焼き鳥の長さに挑戦はしないよ♪」
って署名付きの返信でももらったのか?

・・・つってもその指揮下にない個人や民間会社がしない保障はないけどな
463名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:14:32 ID:Mwd/iSN3O
相乗効果を狙った話題作りですね
わかります
464名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:14:37 ID:ipfoMsJ10
>>447
川俣町よ、頑張れ。
矢祭町や磐梯町が独立宣言している。

決して、『孤立』はしていないのだ。
頑張れ。
465名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:15:02 ID:CE1AXySO0
>「一声かけてほしかった」

一声かけたら、その分長くするんだろw 抜け駆け根性が醜い。
466名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:15:10 ID:25cb+hsiO
すぐにマネされるようなくだらない記録なんてギネスもいい迷惑だよなww

どうせなら10`bくらいの作ってマネできない様にしたらいい
467名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:15:12 ID:m+Lvd8kj0
田舎の人に言いたいことは

「こんなのを見ても誰も感動しません、観光客も来ません。
町おこしにも何もなってません。まったく恥を晒してるだけです」

どうか理解してください
僕のささやかな善意から出た真実の言葉です
468名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:15:35 ID:EJMaR9X00
確か、焼いたとき竹串が焼き切れちゃうと認定されないはず。
ノウハウがないと難しいよ。
469名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:15:36 ID:iKr2t3i90
>>415
おおそこだ。しかし知り合いの女のタヌキ処分法は鬼畜すぎる・・・・
愛くるしいタヌキを殺すなとは言わんが中世の拷問かよ・・・絶対呪われる。
470名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:15:43 ID:x4JGvQ5K0
>>457
あらご近所さんですか
あそこの神社は神主さんがねえ…
471名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:16:09 ID:ZjRmg/cQ0
あと1週間あるじゃないか。がんばれ!
472名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:16:15 ID:4kdUEe950
遺伝子操作で、100M級の竹を創ればいいんでね? w
473名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:16:25 ID:vxWVLOk50
>>465

爆笑!!!

そりゃそうだ。

一声かけたら、お互い交互に記録に挑戦しましょう、って談合になるに決まってるやろ!
474名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:16:39 ID:RjvG2aZH0
高松市香川町が福島の長さを確認してから、
それより若干伸ばして記録にしようとした、ってこと?
だとしたら気持ち悪いほど卑怯だな。宣戦布告もなしだろ?
福島っていうと、武士文化のイメージがあるが、もしそうなら
あまりのえげつなさに唖然としてることだろうな
475名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:16:41 ID:BCWeYMwr0
それにしても 高松市香川町民ってのは無粋な真似をするなぁ

こういうのは焼き鳥PRなんだから、全国持ち回りで順番でやりゃ〜いいだろうに (´ー`)y─┛~~
476名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:07 ID:sHAuY39+0
ヤキトリってタレがくどくて苦手だ
もうすこしあっさり目ならものすごく愛好するのに
477名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:21 ID:N8WCZDJIO
>>458
竹が伸びるのは最初の一年だけ……
478名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:25 ID:ipfoMsJ10
>>467
こんな世知辛い世の中だ。

このような、ばかな催しができる『心の余裕がある地方都市』にエ−ルを贈りたい。
479名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:29 ID:uIRu4aYx0
確かにしょーもないとは思うが知っっててやったなら相当性格悪いなw
モラルの問題なんだから逆効果になるぞ
480名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:31 ID:DiBSST9/0
>>467
世の中にはなぁ、あんまり急いでない旅行の途中で、
なんとなく耳に入ったイベント(しかも大抵駅から遠い)に
タクシーで乗り込んで、露天のあれが不味いこれが汚いと
無駄遣いをした上で「最大の鍋」とか「最長の串」とかを見て
がっかりするのが趣味の人たちだって居るんだよ!

一人で行ったら自殺しそうになるけどな!
481名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:39 ID:xrMI6j+d0
>>476
つ塩
482名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:46 ID:Efxa2fKk0
川俣町こっそり、24メートルの竹用意しろよw



483名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:17:56 ID:8SljtGIoO
こんなんで町おこしになるのか?
甚だ疑問
484名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:18:29 ID:P3Icl6pMO
こんな記録のために殺された鶏が気の毒でならない。
485名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:18:39 ID:ifg16BUV0
まだ時間があるから、双方延長距離を伏せたままで実行

どちらも30mクラスになるも、串が折れて両方しっぱい。


見える!未来が見える!
486名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:18:46 ID:sKL5hsftO
>>4 威力業務妨害で通報されると逮捕だね!
いつドアがノックされるかな?
487名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:18:54 ID:brpM6ykw0
>>458
竹は100年くらいの寿命で枯れるよ
488名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:18:55 ID:secEok6c0
竹によく似せた樹脂で串作るのさw
489名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:13 ID:dnoT37IV0
参加者に工作員を紛れ込ませて
ポキッ
「あ、折れちゃった!」 記録失敗!
でいけるじゃん
「香川町は折れたそうなのでウチがギネスですプギャーw」
490名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:16 ID:qbKQegDG0
>>363
青法被のおっっさん、楽しそうだなw
491名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:23 ID:4kdUEe950
>>475
闇カルテルですね、わかります。
492名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:36 ID:KFFeTlz70
これはまずい
まだ戊辰戦争どうのと言ってる県だ
今後、香川のイベントは福島の根暗どもに
ことごとく妨害されるぞ
493名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:36 ID:9yB2f5XE0
くだらねーーーーーー。
494名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:37 ID:sHAuY39+0
>>481
やっぱ塩か
ですよねー
495名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:19:42 ID:vxWVLOk50
>>482

竹って誰が決めた?鉄串ならなんとかなる。
8月31日あたりに宮崎とかで企画しろよ!

オリンピック後の中国のおまえら、どうよ?
496名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:20:32 ID:N8WCZDJIO
>>483
実行委員会の人が楽しめればいいのれす
497名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:20:44 ID:HQC7r6NNO
「焼き鳥だけに、一声かけずに七味かけました」
「そいつは辛い話だ」
498名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:20:47 ID:ym+rf7fDO
>>480
そういうの好きだわw
499名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:20:55 ID:SnFMmUs4O
香川町は県内でも有数のDQN棲息地だからな
500名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:21:02 ID:7bqV4REk0
鉄串OKならキロ単位であるだろw
そのへんのワイヤーとかマジで単位がキロなんだから。
501名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:21:31 ID:TrjyDiXI0
おまいら双方熱くなってるから24mの竹を見つければヤフオクで高く売れるぞ
502名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:21:52 ID:sHAuY39+0
>>492
やかましいわwwwww渇水でもうどんを茹でるくせにwwwww
香川はおとなしく隣県と水を争ってろwwwwww
503名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:21:59 ID:kpGAy9WR0
ttp://naopon.ashita-sanuki.jp/e49478.html

世界一にチャレンジ

朝、旦那の旧知である市議会議員の小比賀さんが
コミセンにやってくる。
去年からやっている『ひょうげまつりの前夜祭』にて、
超ロング焼き鳥をみんなでチャレンジしよう!
と…。

ちなみに同日、他県にて22.5Mにチャレンジと聞いているので、
こちらは23.5Mにチャレンジします。
みんなでギネスにチャレンジしませんか!!

504名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:21:59 ID:iKr2t3i90
>>489
香川町も似たようなこと考えてたりしてな。保険として。
でも一般参加者が近づいてボキッとやれるのは焼きあがった後じゃないかね?
そうなると記録は壊れない。
505名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:22:17 ID:z4d6d6Z10
>>494
新橋あたりの焼き鳥屋ならタレでもくどくないよ
てか一串小さいしノロノロ食ってると摘み出される勢いなんで
さっさと食えばくどくもならないのだw
506名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:22:21 ID:T8qm76gZ0
>>470
神主さんの奥さんが頑固な人らしいですね。氏子さんと喧嘩しちゃって。
残念なことです。子供の頃は凄い楽しかったのですが・・・
ま、私は畑田の方にも近いので、畑田神社の「獅子ぼっこ」で楽しんでます。

さて、うどんでも食べに行こ。
507名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:22:24 ID:c6DCtiIE0
川俣町が密かに当日25mの竹串を用意。
508名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:22:50 ID:GTEEPI9X0
ただ「やれば」達成できる世界記録なんて何の意味もないよね
509名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:22:59 ID:7qsiKNSlO
>>480
一人で嬉々として行ってしまうんだが…
510名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:23:00 ID:DKdtYovGO
美味くなさそう
511名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:23:04 ID:vxWVLOk50
>>501
鶏が足りないんですけど、ネギ増量で許してくれますか?
512名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:23:12 ID:TxzDSZSf0
くだらねえ
過疎って死ねばいいのに
513名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:23:32 ID:C167ywr60
>>480
割合的に見てもそんなに多くないだろw
結局自己満足なだけのオナニーイベントが多いと思う。
こういう食い物をいじって記録作ったりする町おこしの企画って。
514名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:23:50 ID:CrVedZvg0
ギネスに釣られてのイベントや無理矢理作る記録はもういいから
515名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:24:06 ID:Efxa2fKk0
>>495

そういや、「国産の1本の竹に刺す」
って公式ルールはギネスが決めたわけじゃないよなw

ギネスに申請するだけなら鉄でもいいわけだw

ひょうげ祭り乙
516名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:24:41 ID:TrjyDiXI0
>>511
足りないなら鶏頭も刺しとけばOK
517名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:24:48 ID:aqVNozTCO
>>477
鬱だ死のう
518名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:24:53 ID:z4d6d6Z10
>>511
ネギを縦に刺して長さを稼ぐんだな
519名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:25:10 ID:O9Gr9c2iO
記録、それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬のうちに破られる運命をみずから持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンを追い続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
520名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:25:14 ID:secEok6c0
こんなもん人数増やせばいくらでも長く出来るだろw 一人でうまく焼けたらに企画変更しろw
521名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:25:28 ID:D2tB9+js0
焼き鳥なんか誰がどんな風に焼こうが勝手なのに、
自分らが先にやってるからとか公式ルールがどうとかウザイ。
522名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:25:44 ID:N8WCZDJIO
>>494
部位によってタレか塩かこだわってみな

単純に塩って言えば通ぶれるもんじゃない
523名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:25:49 ID:HlPTd6QeO
>>476

タレじゃ無く塩は?
524名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:25:56 ID:KFFeTlz70
>>502
ネットでだけ威勢のいい福島の根暗が
ほんとに出てきちゃってるよ
まじやばいぞ
525名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:26:03 ID:XREzmD3A0
「元祖」の川俣町
突然のライバルに困ったのは分かったけど、わざわざ公表する辺り、負けて嫌がらせしてるみたいでなんだかなー
526名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:26:10 ID:rDtcQAD70
>>514
お前は阪神ファンを敵にまわした
527名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:26:49 ID:OF3UI5ik0
太目の針金でよくね?
528名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:26:51 ID:7eqbOnUEO
金さえあれば作れる記録
焼き鳥なんて日本人しか作らんし
529名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:26:57 ID:NHhPN85o0


もう、戦争しかないな。


530名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:27:30 ID:UOk4ixcM0
どうでもいいが、
「世界一長い〜」だとか、「世界一大きい〜」だとか、
やることが非常に直線的というか、単純なんだよな。
猿でも考えつくような、程度の低いもの。
頭使わずに、マンパワーだけかければ、とりあえず世界記録作れちゃぅよ
みたいなね。
531名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:27:39 ID:1czZHrK+0
お互い様だろ、これは。
ドミノのとか1個増やすたびに更新だもんな。

オリンピックにしてもそうだけど、人類や動植物(今回だと竹の長さ)が進化しないと新記録ってのはいずれ出なくなるよな。




532名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:27:42 ID:aqVNozTCO
>>487
ごめんなさい死にます
533名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:27:44 ID:vxWVLOk50
>>529
それは最大の町オコシだな。
アメリカもよくやってる。
534名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:27:44 ID:+cBr1NjQ0
535側近中の側近 ◆0351148456 :2008/08/24(日) 12:28:04 ID:ftHi9IFY0
(っ´▽`)っ
こんな焼き鳥のギネスより、
コミケをギネス申請したい。
世界最大の屋内イベントとして。
536名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:28:20 ID:f3/eASY/0
>>462
>自分が各市町村長にでも打診して
>「OK、ウチでは今度1年は焼き鳥の長さに挑戦はしないよ♪」
>って署名付きの返信でももらったのか?

挑戦することで市町村の交流や親交をしてきた場なのですよ。
その為、公式ルールを決めたり「全国やきとり連絡協議会」から
審査員を招いたりしてのお祭りです。

普通は、「来年はうちの市で挑戦する」とか持ち回りするのがお祭り。
香川市は審査員も招かない確信犯。
537名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:28:40 ID:DiBSST9/0
>>509
なんて危険なことを!
一人で居るときに、ふと「俺、何やってるんだろう」と思ったらどうするつもりだ!
下手すりゃ命にかかわるぞ!
538名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:28:47 ID:+eHkPVz90
塩かたれか
それが問題だ
539名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:29:04 ID:Ud3KiIaO0
地鶏の長男思い立ったから♪
540名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:29:15 ID:N8WCZDJIO
>>529
つ竹槍
541名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:29:34 ID:x4JGvQ5K0
>>537
ああ、その辺りは大丈夫だと思うよ
一人で遊園地とかの方がきつかったから
542名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:29:38 ID:Rvn+ZCES0
これはひどい嫌がらせwwwwwwwww
543名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:29:57 ID:Efxa2fKk0
>>501

ちょっと竹やぶいってくるわw
544名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:30:04 ID:RjvG2aZH0
竹林持ちの誰か、24メートルの竹を川俣町に寄贈してくんないかな?
こんな話を聞いたら全国中が川俣町に同情するだろ?
なんという汚さ。

おりゃもう、香川のうどんも喰わねえよ。日本人なら蕎麦だね!
545名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:30:04 ID:yqUKIBm20
こんなもん、長い竹を確保できた方が勝ちだろ。
鶏はどうでもいい。
546名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:30:17 ID:gHiv2tHI0
鳥はあきらめて豚でいこうぜ!
547名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:30:50 ID:xVpU7AXX0
一声欲しかったって、すげー談合社会日本を象徴してるな。
談合が悪とされる反面、やらなきゃやらないで空気読めないとか言われんだもんな。
548名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:05 ID:8St/s3JlO
そんなことしても、起こされないけどな。
549名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:07 ID:oO/UFScs0
久々に性格の悪い嫌な記事読んだ
高松市民ってこの記事読んでどう思うんだろ?
「俺たちが1番だぜww」って思うのか「こんな醜いことやめてくれ」って思うのか・・
550名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:14 ID:DiBSST9/0
>>530
そんなこと言ったって、変に凝り出して
「フランスの大会で優勝したの新進の若手料理人を招いての
 芋煮会」
とかが実現しちゃったら、若手料理人のトラウマになるだろ。
551名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:28 ID:vxWVLOk50
>>536

だから、んな事を事前に通告してたら、談合になるだろうが!

今年も来年もやらせて貰えない市町村の立場はどうなんだよ?

世界一に挑戦、なら自由競争が当たり前だろうが!
552名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:38 ID:Vv0Q1zzJ0
鳥が死んでんねんで!
553名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:39 ID:TV6jiKby0
>>4はカタカナにしても平仮名にしても同じようにラーヌンになるって言いたいんだろ
いつからそんな冗談もマジで受け止めるゴミが増えたんだ?
ほんとつまんねぇカス多いな死ねよマジで。
554名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:32:04 ID:BCWeYMwr0
>>530
お祭りなんてそれくらいで十分だろ 

シンプルで大勢の参加者で盛り上がれる ついでに世界記録で盛り上がれる 良いじゃないか? (´ー`)y─┛~~
555名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:32:06 ID:V2vjI8I20
食べ物をおもちゃにするんじゃねーよ
556名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:32:16 ID:4tsnEsGc0
>>549
うどん食いに行くか
557名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:32:17 ID:n1vmCvNT0
こういうものは、数センチずつ刻んでやるものだろうと、
棒高跳びのおじさんが言ってたよ。
558名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:33:28 ID:uhb1QIJ5O
いやいや、ギャグで言ったんだろ?
苦笑しながらさ。
559名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:33:29 ID:54aWo+Oq0
>>504
福島と香川がお互い攻撃側と防御側に分かれて、相手の串を折るイベントとかにすればいいのにな。
そういうの、伝統行事とかでよくあるじゃん。
560名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:34:04 ID:gLpGoXXg0
この行事は、会津若松商工会が歴史認識を持ち出してきた時点で、
もう「お祭り」ではなくなっていた印象。
561名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:34:24 ID:VinM4CK60
こういうただ規模のでかいだけっていう下らない記録をギネスは認めないでほしい。
562名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:34:35 ID:gRALUcA70
ルール違反ではないんだろうけど、卑怯だな
そんなんで世界一になっても祝福するのは地元だけだぜ
563名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:34:57 ID:y3Yu/9GZ0
やってることの馬鹿馬鹿しさを認識する好機なのでは?
564名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:01 ID:pms2sFLuO
香川県民は性格悪いって高知の人が言ってた
僕も騙されないように気をつけます

565名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:14 ID:Efxa2fKk0
香川に、福島が26mの竹を入手したらしい。
とか偽情報リークして反応がみたいw
566名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:17 ID:sHAuY39+0
>>522
おぬし…できるな…

ぶっちゃけそこまで食いなれてないんだよね
部位ですか 気にしてみるよ
めざせ新橋
567名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:18 ID:AWR1Zxet0
当日に川俣町が少し延長して23.6メートルの焼き鳥を作ると予想
568名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:45 ID:54aWo+Oq0
>>511
「ギネス挑戦セット」とかいって鶏つきで販売するのか?ww
569名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:51 ID:AnWdckBo0
>>126
長い焼き鳥に全力で取り組んでいないなら、
全野連ルールでは○m、フリースタイルでは○mで、
いいじゃん。

焼き鳥の本質と違うところに縛りをかけたルールが
おかしいように思えるけど。
570名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:35:56 ID:pYV+vizkO
毎年新記録出すためにのびしろ残してるのにな
勝手にやったらすぐに打ち止めだ
571名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:36:01 ID:KGnWm7PWO
どっちもどっちw
串の長さ大会なんかより、
串投げ大会の方が絶対に面白いよ。 byサラリーマン・ネオ
572名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:36:07 ID:qht5dOZx0
だって地元で盛り上がるためだけの行事だろ。
目指せばどこでもすぐに超えられるような世界記録樹立なんて。
573名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:36:20 ID:vxWVLOk50
>>562
じゃ、いつ、誰に通告すれば卑怯じゃないんだ?
3ヶ月前にギネスに通達してれば、それがルールだ。
574名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:37:02 ID:DiBSST9/0
>>561
いやいや、くだらなくてこそのギネスだろう。
ギネス掲載って、実際たいした物じゃないぜ。
575名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:37:08 ID:p4WArmmE0
なんか記録のための記録って感じでどうでもいい。
576名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:37:16 ID:xeWsPw6u0
たしかにしょうもない記録なんだが、それ故になんでこんなトラブりそうな真似までして
やろうと思い立ったのかがわからない
賀川のほうは、格別鶏の産地でも、竹の産地でもないんだろう?
577名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:37:35 ID:c6DCtiIE0
>>535
> 世界最大の屋内イベント
そうなの?
でも、更新しようとめちゃくちゃなチャレンジする連中が出てきて危険だからダメ
578名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:37:38 ID:34CEFikO0
香川が卑怯ってこと?単に知らなかっただけ?
579名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:38:19 ID:sHAuY39+0
>>559
それはちょっと楽しそうだな
580名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:38:24 ID:msK47lI0O
>>359
意味がわからんわw
581名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:38:27 ID:4YkgGges0



ん?これってまだ開催してないんだろ?
と言うことは川俣町がが開催当日に突然長さ伸ばせばいいんじゃね?
後味は悪いがな
582名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:38:35 ID:CLJH9GN00
食べ物で遊ぶなって子供の頃に親から教わらなかったのか?
583名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:38:42 ID:54aWo+Oq0
世界一姑息な県民としてギネスに申請してみようか?
584名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:38:54 ID:vxWVLOk50
>>581
それでいいと思います。
585名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:39:13 ID:WDZjNDKXO
福島の田舎者になぜ許可をもらわないといけないの?バカじゃね
586名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:39:43 ID:xoWGj0zL0
「これで我が町も全国区に!」とか思っちゃってるんだろうな
費用対効果なんて算出もしてないだろう
587名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:39:44 ID:ncCWuszS0
「一本の竹串」であることがルールなのか。
てことは、どれだけ長い竹を入手できるかが勝負のポイントと。。
焼鳥関係なくてワロタ
588名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:39:55 ID:zFdTJFhL0
こういうトラブルがあったからこそ話題になるわけで、
災い転じて福となす技量があれば町おこしもできるでそ。
でもそんな技量があればはじめからこんなくだらねえ没個性的なイベントで
町おこししようとか思わないんじゃないかと思うよ。
589名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:40:01 ID:ipfoMsJ10

外務省で、『ギネス挑戦予定表』を掲示する必要があるな。
590名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:40:05 ID:KGnWm7PWO
>>564
思うに四国他3県に翻弄されて
辛酸を舐めてきた過去が香川県民の性格を歪めたのかも…
591名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:40:11 ID:VinM4CK60
>>574
言い方が悪かった。
下らないっつってもその下に並々ならぬ努力がある記録がいいな。
ボールを鼻で転がして何十キロとか、普通の人間じゃやろうとしない記録とか
そういうのは好きだな。

こんなのイベントで人たくさん集めりゃお遊び感覚で出来ちゃうもん。
592名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:40:26 ID:u3m3M2vr0
串カツとかにすればよい
593名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:40:55 ID:x2UhA9+Q0
岡山県民の俺が上から目線^^
594名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:41:08 ID:2T12aMHVO
実は25m分用意して成功しました、ってのが粋だな
根性みせろよ福島人
595名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:41:12 ID:j0dUIe2W0
世は事もなし。善哉善哉。
596名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:41:28 ID:MF+p3l620
長い串が用意できるかどうか,ってだけのイベントなんかね?
597名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:41:42 ID:Efxa2fKk0
>>573

っていうか、23.5mの焼き鳥焼くなら
同じ日じゃなくてせめて1日くらいずらしてくれって事なんじゃね?

日にち変更無理なら、こっちが変更するからもっと早く教えて欲しかったってことじゃね?
598名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:41:49 ID:gYSCqOd40
また香川町か・・・恥ずかしい。
599名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:41:59 ID:GQzA504M0
「世界一長い焼き鳥」って、
「世界一長い串刺し肉」みたいな一般化した言い方にしないと、
世界一長いケバブ(中東〜印度)
世界一長いサテ(マレーシア)
世界一長い羊肉串(中国)
みたいいのがどんどん出ちゃうんジャマイカ
600名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:42:26 ID:sHAuY39+0
俺は正直福島に同情的なレスがあることに驚いたぜ…
601名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:42:46 ID:TPAJpCXW0
香川人は最低だなw
かなり印象が悪くなったわ。
602名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:43:28 ID:YP/AhpBoO
>>4
通報しました。
603名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:43:33 ID:CgWQboox0
また卑怯者香川かよ・・
徳島の水はくすねようとするし、年寄りや幼い姉妹殺しても平気だし、10人以上レイプしないと捕まらないし・・
604名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:43:36 ID:pYV+vizkO
村興しでマイナスイメージつけてどうすんだ
接客もそんな感じだろって思っちゃうんだけど
605名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:43:39 ID:D2tB9+js0
これ、もし声を掛けたらどうなるわけ?
「あーそうですか、頑張ってください」で終わるわけないよな?
イベント日時の調整ぐらいならいいけど、竹の長さの調整しろとか
言われるんじゃないのか?
その全国なんたら協議会に強制参加させられるとかさ。
606名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:43:54 ID:vxWVLOk50
11/24に、鉄串で300mの焼き鳥チャレンジをギネス申請しました ないしょby 名古屋市民

607名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:44:19 ID:VdN6P7Ky0
足の引っ張り合いだから話題になってるだけで
イベント自体に話題性は皆無
本当に町おこししたいのなら空気読んで
殴り合いのひとつも必要だろうな
608名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:44:31 ID:54aWo+Oq0
いっそ開き直って「世界一短い鶏への手紙」あたりで記録狙えよ。
609名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:44:42 ID:ipfoMsJ10
>>606
鉄串は、邪道だ。
610名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:44:48 ID:vM2Kz8MA0
福島は22m焼いて一人で早食いって記録でいけ
611名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:45:11 ID:fv/LFxih0
ふーん
高松の人ってそういうやり方するんだ。
おぼえておこ。
612名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:45:55 ID:nrF9aAkv0
こんなくだらない、何番煎じだかわからないことを金かけてやること
事態が間違ってるんだといい加減気付けよ。何が町おこしだよ。
その程度の頭とセンスしかない奴がトップにいるから、自治体に金がなくなるんだよ。
613名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:45:55 ID:FbO1bZBa0
同じ日にやるなら、同じ22mに合わせて
同じ時間に準備(串通し)を初めて
先に焼きあがった(or 食べ終わった)方がギネス申請するでいいんじゃね?

対戦相手がいて、失敗のリスクがある方が燃えるだろ?
614名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:46:15 ID:34CEFikO0
>>600
水不足問題で思いのほか香川が変だって認識が強まったからじゃないかな。
615名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:46:16 ID:RjvG2aZH0
香川の怪しげな讃岐コーチンより
伝統ある川俣シャモの方がうまそう
616名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:46:42 ID:fPvyOy8c0
ここで香川を叩いてるのは徳島人
617名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:00 ID:62+890bk0
一声かけたらどうなったんだろうw
618名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:05 ID:54aWo+Oq0
竹串に香川人を突き刺して焼くのが伝統行事に。
619名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:12 ID:ekZ9ckrb0
ああ、焼き鳥食いたくなってきた。
620名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:15 ID:ebhcGg/mO
やべぇ
>>4がじわじわおもしろい
621名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:15 ID:lS/H5Laa0
やることが韓国みたいでむかつく
622名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:40 ID:pQ/uueZzO
22mのつくねでいいんじゃね?
623名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:47:57 ID:/LwkVdiw0
戦いなんて自由競争でガチだから面白い。
>記録を競いながら交流を深めてきた
事前に打ち合わせしてるんなら、ただのエキシビジョンじゃん。
それでギネス記録作っても意味は無いと思う。
624名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:48:12 ID:mdhudU5V0
竹を育てるところから始めるのか
意外と奥の深い競技かも
625名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:48:14 ID:WBpN+LUl0
>>1
随分、感じ悪い町だねw
626名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:48:15 ID:54aWo+Oq0
川俣町涙目wwwwwwwwwww
627名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:48:29 ID:ibgbi4UI0
串が折れたら失敗だよね?
628名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:48:47 ID:jnvEgr4C0
こういうことがなければ地元ローカルTVでしか取り上げてもらえなかったと思うぞ
高松市に感謝しろ

629名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:49:11 ID:dPSOXTCF0
>>616
それ毎度毎度鉄板だな
香川のショッピングモールだのなんだのは徳島ナンバーだらけなのにw
630名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:49:12 ID:0ZiRAa5d0
世が世なら、戦争だった
631名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:49:14 ID:TXsznQxJ0
つーか、こんなのがあっても観光に行く気は起きんし、居酒屋の焼き鳥で産地なんて気にもしてないだろw
632名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:49:17 ID:IvJ9Oc0t0
>>535
東京ドームに同時に10万人入れちゃったイベントとかもあったけど、
消防法の定員数をオーバーしているので公表されない。
633名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:50:00 ID:V/8qI0TF0
>>581
当然そうなるわなw あとは大人なところを見せるかどうか。
634名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:50:11 ID:Efxa2fKk0
川俣町は、焼き鳥を焼いたあとに
http://meriken.blog2.fc2.com/blog-date-20051124.html

これを超えるうどんをつくってギネスに申請しちゃえw

635名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:50:19 ID:f/4cuo3xO
>>598
高松市に合併前は、
香川県香川郡香川町だった
636名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:50:21 ID:Ke5/Dys30
なんという陰険さ。やることが韓国だ。
637名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:50:35 ID:aqVNozTCO
>>623
ただのエキシビジョンだよ
だからギネス記録なんか狙ってなかったよ
638名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:50:58 ID:fEwg1Hp4O
>>627
なにをたくらむ、このやろう。
639名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:51:14 ID:4zp0huIC0
香川県民だが、これはアホとしか思えん。
焼き鳥よりも水不足でもうどん屋を閉めない努力をしろよ
640名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:51:15 ID:t/YKJQ0Q0
同日ってのはちょっと酷だなぁ
641名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:51:47 ID:CgWQboox0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  朝鮮  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
642名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:52:19 ID:LSQg4r1O0
>>629
なんでわざわざ香川に買い物に来るんだろうね?
確かに徳島には何もないけど自称「関西圏」なんだしあっち行けばいいのに
643名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:52:20 ID:wH1pIBI90
これって、一言で

「高松、空気読めよ」

って話だな。

こんなもん、目的は記録を出すことじゃなくて、記録を名目に騒ぐためのもんだろ。
少しでも長く楽しむために、わざと少しづつ記録更新してるんだろうに。

時間と長さとダブルで空気が読めてない。無粋としか言いようがないな。
ギネス記録っても、次にどっかの町が挑戦するまでの命でしかないし、
失った信用の方がはるかに大きいだろうに…。
644名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:52:35 ID:pjaX34r9O
焼き鳥業者、イベント業者の金儲けに乗せられてるだけ。ばかすぎ
645名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:53:05 ID:FbO1bZBa0
よく知らんのだが、2chってギネス記録持ってないのかな?

世界一、スレ数の多い掲示板とか
世界一、レス数の多い掲示板とか
世界一、裁判沙汰の多い掲示板とか
646名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:53:05 ID:vxWVLOk50
>>640
同日の公式大会なんて世界中にいくらでもあるだろ
しかも串の長さなんて変えちゃえばいいじゃん
647名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:53:17 ID:3wqcAbnI0
「遊び心」ってものがわかってないね。
648名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:53:38 ID:ocgZ8JkcO
こういう村おこしって意味が無いよな。
昔ながらの田園風景を保全するとかした方が
よほど観光資源になる
649名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:54:01 ID:Efxa2fKk0
>>645

世界一 犯罪予告してつかまったバカが多い掲示板とか?><
650名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:54:42 ID:umiWRhkJ0
世界記録を出す前に事前連絡しろってのが笑えるなw
651名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:54:52 ID:+/RuS/Os0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `          /"
     .t_   . i`ヽ_/       高知        `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、            ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ   , ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
652名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:54:57 ID:54aWo+Oq0
スナギモだけで22mなら50m分の価値はある。
653名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:55:40 ID:8TTHLiGY0
やっぱり香川県民がおかしいんじゃん。
水不足で困れば良いと思う。
654名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:55:51 ID:ipfoMsJ10
>>646
準備した竹(串)の長さを変えるのは難しい。
20メ−トルを越える竹は中々見つからない。
655名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:56:08 ID:zccI4PE60
くだらないの一言に尽きる

東西阿呆くらべ
串が大きいほど住民の文化水準は小さい
656名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:56:27 ID:IGf/ekvH0
>>653
トクシマン乙
657名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:56:44 ID:CjTLFx3r0
ニュースに出ればいい宣伝なるとでも思ったのか
コスキンと同じでただのオナニーだろ
658名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:56:45 ID:xeWsPw6u0
世間的に注目されてる記録で、ガチ競争なら出し抜くのもいいんだけど
今までの参加者みてもわかるように、関連業者同士で適当にイベントにしましょうってだけの記録だよな
仲良くやる気が無いならなんでこんなもんに首つっこんだんだ
659名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:56:58 ID:QDeX53MsO
>>644
だが、そういう宣伝をしてマーケティングしないと経済が回らないのも事実
660名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:57:05 ID:dTBOXlv20
どーせ、町の入り口の国道沿いに建てる
「世界一焼き鳥の長い町○○町」って看板も用意していたんだろうな
661名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:57:13 ID:BPQ/K6tk0
この悲しいニュースで少なくともネット上では知れ渡ったんだから宣伝目的としては成功だろ?
662名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:57:15 ID:nzz+yXoJ0
未来ニュース「竹串が折られるなどの被害が出ており・・・」
663名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:57:28 ID:fv/LFxih0
なんかこういう公の行事で
人を陥れて嗤ってる感覚入れてくるってところは
同じ言葉で話せない人種
664名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:57:28 ID:54aWo+Oq0
>>651
一つ足りないのは分かるが
どこが足りないのかが分からない・・・
665名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:04 ID:0ZiRAa5d0
>>664
千葉だろ! 
666名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:07 ID:y4aQ705r0
世界一の記録出すのに声掛けろって馬鹿だろwww
これだからゆとりは・・・
667名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:15 ID:VJS6xgQP0
>>664
佐賀だっけ?
668名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:22 ID:x4JGvQ5K0
>>642
明石海峡大橋って通行料高いから…
669名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:32 ID:0riUn0KC0
またうどんか
670名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:33 ID:wrygle8K0
一見、同じ日に開催する香川町に悪意があるように見えるが、
仮に香川町が作る焼き鳥が20メートルだったら、川俣町は同じ様に文句を言っただろうか?
川俣町は、自分達の記録が破られる事に腹を立てているだけだろう。

日程を変えて、香川町が数日後に開催すれば文句は無いということか?
実際は何メートルに挑戦するのか前もって申告しろというのが川俣町の本心だろう。

同じ日に開催しようが、何メートルに挑戦しようが、それが勝負という物ではないだろうか。
今回は川又町の負け。次回勝てるようにまた頑張ればいいんだよ。
671名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:34 ID:z4pY8CXcO
このために鳥が大量虐殺にあったんですね

よくわかります。
672名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:58:47 ID:LeKz0V0hO
こうしてネットにも取り上げられて、二つの地域が同時に町おこし(笑)できて良かったんじゃね
673名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:59:53 ID:g/eTPslu0
職場の香川の馬鹿は空気が読めない馬鹿だったよ。
674名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:00:05 ID:VJS6xgQP0
散々殴り合って河川敷で「お前のパンチ・・・効いたぜ」って仲直りするんだろ
675名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:00:16 ID:CgWQboox0
>>656
うどんランド人はバカにされると全部徳島のヤツだってレッテル貼るんだなww
乙〜♪乙〜♪鳴いてる暇があったら、お前ら全国から嫌われてるってことに気づく余裕持てよwwwww
676名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:00:43 ID:NSdiRfqY0
一声かけたら23.5mより長いのにすんだろ?
声掛ける訳ねーじゃん

677名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:00:46 ID:sHAuY39+0
>>664
滋賀だッ!
678名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:01:06 ID:AnWdckBo0
>>608
駄目だ。笑ってしまった。

決まりきった作業による談合記録に、町おこし効果があるって、
当事者の田舎の人間のみが信じているように思える。

多種多様な参加者の本気の記録狙いとか、
混沌とした真剣勝負があるからこそ、
更なる町おこしの工夫が次々に考案され、
結果、町が活性化する道筋になるのに。

ちなみに巻き寿司の事例。
どこも、何の工夫もせず同じようなことやってるのな

【地方】[02/05/02]男泣き。鉄火巻きの日本記録、一日で抜かれる(静岡県清水市)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10203/1020352969.html
679名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:01:14 ID:LZg/HMM30
普通の焼き鳥を
普通に食べたい
680名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:01:16 ID:p7RYEjyo0
徳島人が火病るのは香川関連スレの風物詩
681名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:01:26 ID:02OTiNKs0
>>641
面白すぎw

四国の民度を知っている人間なら驚きはしないところだな
金比羅さんとか行ったことのあるヤツならわかるだろうが、
観光系の四国住民に常識を要求してもムリムリw
香川と徳島あたりなら、このくらいのことは普通にやるよ
682名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:01:52 ID:K41JQ2h00
これは酷いw
企画段階で止める大人はいなかったんか。
わざわざ揉め事を起こすって、日本人の感性じゃなくね?
683名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:02:08 ID:vxWVLOk50
>>654
誰が竹じゃなきゃいけない、って決めた?
684名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:02:25 ID:E6cvKSda0
笑った。
でも食い物で遊ぶのはよくないよな
685名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:02:31 ID:nEqnp9Ry0
>>681
地元だが金毘羅は酷いぜー
無くなって欲しい
686名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:03:40 ID:ipfoMsJ10
>>683
暗黙の了解で、『竹串』に決まっているらしい。

687名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:04:04 ID:cWum/7pQ0
徳島ナンバーの後ろ髪がちょっと長くて金髪なヤンキーに言い寄られて困ってます
わざわざ香川のコンビニまで来るな
688名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:04:11 ID:cxx+QBEn0

地方はこんなことしなければ、町おこしができないほど

疲弊してるのか・・・、まあジジイ・ババアしか居なきゃそうかなぁ
689名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:04:13 ID:y4aQ705r0
結局香川が世界一になるのか
両方ともいい宣伝になったな
宣伝に釣られてる奴が一番の馬鹿っぽいなwww
690名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:04:38 ID:77bbQZee0
>>653
毎年困ってるからなあ
691名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:04:41 ID:92dkQE440
川俣町ゲストはヒガシハラって事はないかw
692名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:05:00 ID:oWY+868W0
食べ物で遊ぶな
くだらない争いをするな 馬鹿じゃないのか
693名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:05:06 ID:vxWVLOk50
>>686
誰の暗黙の了解?
694名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:05:37 ID:4YkgGges0
>>503
>>503
>>503

だれだコメント書いたやつwwww
695名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:06:32 ID:xeWsPw6u0
>>683
それはむしろ香川に聞きたい
竹って決めたのは先にやってた連中だから、
仲良くやる気が無いなら別に竹じゃなくてもいいのだが
696名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:06:50 ID:jMvCN1YT0
>>503
開始から終了まで参加できる方!
費用が大人2000円、18歳以下は1000円。
手伝わせる上に金取るのかよ。
しかも子供も1000円・・・
697名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:07:10 ID:s5MXtV1L0
20メートル超の竹って1本いくらくらいするんだ?
あと焼いた後のロング焼き鳥食べるときどうするんだろう?
竹を折りながら分けるのかね
698名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:07:55 ID:ipfoMsJ10
>>693
針金を使ったら、1キロメ−トル、いや地球一周の長さも可能であろう。
そこで、竹の串を使用することで、『競技の難しさ』がある。

699名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:18 ID:HDkIAo6I0
22m超える鶏ってなに?怪鳥?
700名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:31 ID:34CEFikO0
>>670
21メートルの記録を川俣が持っていたから20メートルなんかしても意味ないじゃん。
ギネス記録みたいなお遊びの記録にまで必死になって醜いね,香川ってこと。
701名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:36 ID:dzRGNX7D0
うどんしか食べないから陰湿になるんだな
うどん脳は怖いね
702名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:36 ID:t9K/a6Az0
竹を育てるところからやり直せ
703名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:37 ID:w0O6DDCD0
高松市香川町、っていっても最近高松市に編入された町なんだよ
元々は部落が多い地区で有名、というか香川の部落なんてそこくらい
まぁロクなもんじゃない
704名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:39 ID:4zp0huIC0
>>699
ギャオス
705名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:42 ID:vxWVLOk50
>>695
競争に先とか後とか関係ないよな。
ギネスブックが決めたルールが全てだ。
706名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:08:51 ID:jsglcTdB0
>>263
サイト右上のヤキトリくんのフォント
どっかで見た事有るな
707名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:09:20 ID:y4aQ705r0
578 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/24(日) 12:37:38 ID:34CEFikO0
香川が卑怯ってこと?単に知らなかっただけ?


614 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/24(日) 12:46:15 ID:34CEFikO0
>>600
水不足問題で思いのほか香川が変だって認識が強まったからじゃないかな。


700 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/24(日) 13:08:31 ID:34CEFikO0
>>670
21メートルの記録を川俣が持っていたから20メートルなんかしても意味ないじゃん。
ギネス記録みたいなお遊びの記録にまで必死になって醜いね,香川ってこと。
708名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:09:34 ID:d42OSwyG0
町おこしねえ
名物として売っているわけでもなく、たんに「長い焼き鳥をつくった」ことがあるってだけの
町を訪れたり住もうと考える人間がどれほどいるのだろうな
709名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:10:41 ID:LDwPu8kO0
福島は串を伸ばせばいいんじゃね?
引っ張れば2メートルぐらいならなんとかなるだろ。
710名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:10:54 ID:vxWVLOk50
>>693
いや、地球一周の長さの方が難しいと思うんだが。。
その方がよっぽどギネス級だ。。

一体、誰が協力してくれるんだ?
その針金どこをどうやって取り回せばいいんだ?
焼く前に鶏肉くさりそーじゃね? w
711名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:11:19 ID:dJF+Vj2a0
>>708
ウチとこには何もありません。アイデア出す脳みそもありません。
って宣伝してるようなもんだな
712名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:12:17 ID:3/4ARPas0
町単位でPR必死なの日本だけ?
他の国もこうなん?
713名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:12:37 ID:x4JGvQ5K0
>>694
>更にご存知ではないのかも知れませんが、同日には和歌山で22.5メートルでチャレンジだそうですよ。

和歌山も似たようなことやってるな
714名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:12:55 ID:SsFk9qfm0
>699
面白すぎるわ
715名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:13:00 ID:UtsuWJY1P
徳島人の主張がいかに正しいかが表れた出来事だな。
716名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:13:07 ID:0nKVQba8O
くだんね
717名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:13:14 ID:aqVNozTCO
>>689
> 結局香川が世界一になるのか

ならまだ諦めもつくのだが…
7181000レスを目指す男:2008/08/24(日) 13:13:26 ID:40w2jKV80
でも、福島って言った時点でうさんくさいよね。
陰でどんな非道がまかり通っているのかわからない。
719名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:13:34 ID:FbO1bZBa0
>>664
土佐県が抜けてる
720名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:14:36 ID:V132f7ri0
一本の超長い丈夫でキレイな竹が見つかったら10センチずつ長さ調整して
この自治体に毎年売り込んだら10万くらいならずっと売れるんじゃね〜か
うは〜オレ天才wwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:14:48 ID:AWR1Zxet0
>>709
川俣町「やっぱり24メートルにしました」
香川町「こっちは25メートルに延長しました」
川俣町「やっぱり26メートルに」
香川町「こっちは30メートルに」
川俣町「50メートルに」
香川町「100メートルに」

住民「焼き鳥が食えるなら何だっていいよ」
722名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:14:48 ID:Efxa2fKk0
>>709

そしたら、香川も引っ張るだろwwwww
723名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:15:11 ID:ysKv+IUu0
もうさぁ、こういうのって大味で旨くもないだろうし、ゴミもたくさん出るだろうし、いいかげん止めたらどうよ
724名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:15:15 ID:aA65YtjJ0
香川って四国の韓国だろ?

そんな驚くことでもあるまい。
725名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:15:24 ID:MONTZQCU0
こういうニュースいいなw
726名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:15:38 ID:jMvCN1YT0
ヤベ、ぽきっと折ってがっかりてる顔見たくなった。
意地悪心がムクムク
727名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:16:03 ID:59/pibhq0
>>724
それは徳なんとかですよ
728名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:16:09 ID:CgWQboox0
福島の焼き鳥
―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-―{}@{}@{}-―{}@{}@{}- (´・ω・`)

香川の焼き鳥
―{}{}{}@{}-―{}{}{}{}{}{}-―{}{}{}{}{}{}-―{}{}{}@{}-―{}{}{}{}{}{}-―{}{}{}{}{}{}-―{}{}{}@{}-―{}{}{}{}{}{}- <`∀´>ウエーハッハッハ
729名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:16:26 ID:92dkQE440
>>699
モンハンのクック先生
730名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:16:36 ID:QgVKnUVjO
>>712
豪では昔炭坑でかなり栄えた町がある・・・

後は自分で考えてくれ!
731名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:16:37 ID:MGyDyMD70
6年前に香川県に来たんだが、もう県民性は最悪極まりない。
交通ルールが悪い事は交通事故死亡者数で有名だが、
自分さえ良ければ他人の事はどうでもいい、自分がされたら嫌だろう事を平気でやる。

家庭教師やってたら、親のしゃべる日本語がわからんから会話にならんしw

まともな人はいることはいるが、その人は岡山出身者だったw
その人がいうには、子供のサッカー練習の当番を平気で押し付けてくるらしいwww 

今回の件にしても福島県川俣町に一言謝罪なり挨拶なりしろよホント。
732名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:16:45 ID:N4dmNq1u0
邪魔しに行けばいいじゃんww
733名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:17:34 ID:CX8GpKP70
ギネスにできる最善の対応。
「申請却下」
食料事情の悪化が将来的に更に悪化する可能性が高い昨今、そういうふざけた記録はギネスに値しない
と、その類の記録はすべて削除してくれ。大食い選手権とか、ほんとくだらない。
734名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:18:07 ID:dzRGNX7D0
ID:vxWVLOk50
735名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:18:11 ID:x4JGvQ5K0
8月30日
川俣町 22m
和歌山 22.5m
香川   23.5m

なんでこの日に集中してるんだ?
736名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:18:30 ID:s/pgrXhs0
くだらねー
737名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:19:22 ID:N4dmNq1u0
>>731
なに、朝鮮人に説教たれてんだよww
738名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:20:10 ID:aA65YtjJ0
>>727
徳島は日本の韓国、大阪民国の子分みたいなもんだ。

香川は単独で乞食じゃねーの?
739名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:20:14 ID:71t1sAYUO

たかが焼鳥だろ
740名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:20:27 ID:44524vwFO
香川育ちだが、香川嫌われすぎだなorz
741名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:21:11 ID:exChT9XsO
これって一番長い竹を手に入れた県が勝利確定なのか? 味とか量は関係ないのかな
742名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:24:36 ID:IovwoX4IO
川俣町の焼き鳥の煙を、「城が燃えている!」と勘違いして白虎隊は自刃した。
743名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:25:11 ID:5FfH7VQB0
同じ日にやってもいいけど、お互い新記録が続くように10センチほど記録更新させているのに、
一度に1.5m更新ってのは、空気読んでない。ガチで記録作ってどうする?
町おこしだぞ。
744名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:25:50 ID:maBC3Rqe0
鶏何羽分?
745名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:26:08 ID:HvIhu3mT0
こんなのまだマシ。
突然山形に合併で何の由来も無い南陽市が出来たせいで
瀬戸内の南陽町が市制施行時に新南陽市を名乗らなければならなかったり
突然四国に合併で三好市が出来たせいで愛知の見好町が6万人越えてるのに市になれない。

それに比べて同名市の存在を認めた伊達市の何と素晴らしいことか。
南陽市は三好市は最低やろうだ。
746名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:26:14 ID:AuJtMZux0
全や連のサイトのトップページに
>記録認定につきまして
>「世界一長いやきとりに挑戦」は、開催地と歴代記録保持地、弊協議会の
>合意に基づき実施しています。やきとりという共通の資源を持つ各地が連携して、
>地域の価値を高めることが目的です。
>単なる売名行為や各地との連携ができない場合は、こうした趣旨に合わないと
>判断し、弊協議会としては審判の派遣および記録認定はしておりません。

とか、わざわざ追加されたから、香川は単なる売名行為や各地との連携が
とれていないと認定されたんだろ。
てか、これを読む限り、1定期間持ち回りで世界記録を作ってるって感じだな。
どっかの広告賞のようだ。
747名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:26:23 ID:pAFis099O
ウチの社長の口癖。
「君たちは、いつも“気付き”が足りないんですよ」
ほとんどの場合、事後に発せられる。
748名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:27:35 ID:RPW51ydFi
福島市< 一声かけてほしかった
高岡市< 一声かけてほしかった
749名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:28:27 ID:qht5dOZx0
>>745
同名市なんて迷惑だからやめて欲しいよ。
由来の無い市名つけるのと同じくらい迷惑。
750名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:29:13 ID:4pcFoXxf0
カジテツ王子で、こーゆーでっかい食べ物で町おこしは止めろってネタなかったっけ?
751名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:29:18 ID:JEXNRILg0
香川の目的は、讃岐コーチンのPR。
讃岐コーチン買わなきゃいいんじゃね?
イベント後に、劇的に売り上げが下がれば、面白いかも。
752名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:30:39 ID:34CEFikO0
>>746
ということは
>今回は全や連から審査員を招かず、成功した場合はギネスブックに申請することにしていて、
>「ギネス記録に認定され、祭りと讃岐コーチンを世界にアピールしたい」と話している。

招かずではなく派遣してもらえなかったってことで,「成功したら独自でギネスに申し込むしw」
みたいな態度ってわけだな。
753名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:30:43 ID:9JT04M2m0
ダムの水を無駄遣いするわ、だまし討ちはするわ、、、
754名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:31:13 ID:BTyWNQxg0
>>651
あと1県あったような気がするが、気のせいだったぜ。
755名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:31:17 ID:CgWQboox0
阿波尾鶏と高知コーチンも参戦
756名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:31:19 ID:ffK/LsgP0
福島愚民は生かしてもらってるだけでも有難いと思わなきゃ駄目だろ
本当なら朝廷への反逆者、賊軍として抹殺されててもおかしくなかったんだからな

日本人の寛容さに感謝すべきところを、こうやって反抗的態度を取るとわ・・・生来卑屈さが滲み出ている
757名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:31:39 ID:wt34Sbna0
つーかこういう類のニュースをテレビで見て「馬鹿じゃねえのこいつら(ププ」とか
日本中で笑われてるの分かってないのかな?
758名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:32:56 ID:SwOHpy9PO
土田舎の福島が悪いお ( ^ω^)
759名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:33:54 ID:qht5dOZx0
そもそも全や連自体別に全焼き鳥屋の殆どを統括しているわけでなく
全国に存在する焼き鳥団体のいくつかが集まっているに過ぎないんだから。
760名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:34:08 ID:0H2zi4XP0
香川「一声かけてほしい?『あーw』はい一声www」
761名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:34:11 ID:irullbeI0
ギネスに挑戦とか、ばからしい企画いい加減にやめろよ、どこの田舎も
762名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:34:56 ID:fEwg1Hp4O
>>703
部落は元々高松市だったとこばっかだろうが。
763名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:34:58 ID:ltxxs7eB0
このあと二町間で嫌がらせ戦争勃発
764名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:35:01 ID:pSvQPK9L0
声をかけなかったのは礼儀知らずだとは思うが、
いずれにしろ近いうちに抜かれるんだからやむをえんだろ。
765名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:35:46 ID:s7DZ3/M4O
一言いってたらどう対応したんだよw
766名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:37:14 ID:jVXpnLxj0
>>765
24mにしてたんだろ
767名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:37:15 ID:mdhudU5V0
>>735
>8月30日
>なんでこの日に集中してるんだ?

この日「串の日」だった
768名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:37:30 ID:xeWsPw6u0
いっそ空気読まないで鉄串で100メートルくらいやればインパクトあったし
先にやってた連中も「ウチのほうが正式なルールで・・・」とか言えたのに
769名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:37:44 ID:t1i6t7VcO
>>765
相手より伸ばしたんじゃね?w
770名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:38:20 ID:9ohlunhx0
これから未曾有の食糧危機が来るかもしれないっていうのにコイツらときたらw
771名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:38:51 ID:3fErI8HV0
この田舎モンがぁ!
772名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:39:18 ID:gL5QvNwz0
>>735
香川がやらなかったとしても、川俣が幻の記録になるのは変わらんじゃないかw
773名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:39:32 ID:CgWQboox0
香川のブラックは高松だけってことにしときたいヤツがいっぱいいるなw
774名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:39:37 ID:mdhudU5V0
>>767
全然違った
775名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:39:45 ID:XZ+U9GtO0
そもそも福島の方は先に声掛けてたのか?
776名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:40:03 ID:McNlgb1e0
お前ら騙されてるぞ
全国やきとり連絡協議会
http://www.yakitori-jp.com/
たった7都市の焼き鳥屋のよりあいで自分達で記録を更新する談合組織じゃねーか
777名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:40:33 ID:5FfH7VQB0
777ゲッツ
778名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:40:44 ID:ynoTISXU0
香川県民の腹黒さは異常
779名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:41:51 ID:kjXx1TRQ0
一声かけたら24mの巻き寿司作られちゃうじゃん
780名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:42:54 ID:zzoWNYva0
>>651

明治の廃藩置県で、徳島を高知に編入する話が実際にあったが、
高知側が「あいつらマジ勘弁」でおシャカになった。

高知は維新の雄藩で力があったが、そんな所でも嫌がる県です。
781名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:43:27 ID:vxWVLOk50
香川って朝鮮人みたいな行動を取りますね。
782名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:43:30 ID:5Iwy/+AS0
食べにくいから普通の焼き鳥が優勝
783名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:45:05 ID:RjvG2aZH0
ちょっと前のリンゼイさん(イギリス女性)殺害事件の騒動の後、
イギリスのデイリーメールで、日本でストーカー被害にあった別のイギリス人女性が名乗り出たんだよ
その被害者が、日本のことを知ったように語るわけさ。
読んでるだけで、こっちも気分が悪くなる男だったが、それが四国での出来事。
なんと彼女は四国だけをみて、日本を語ってたんだな。
コメント欄は、日本の男は気持ち悪い!とか白人女性に異常な憧れがある!という内容ばかり。
記事からすれば当然だが。

俺は、四国は違うんだよ、他の日本人とは全然違うんだよ!!
とコメント欄に書き込みたがったが、それも四国の人に失礼だな、と思ってやめておいた。
でも今となっては、ちゃんと書いておけばよかったと思ってる。
動物の異常な虐待が多いのも四国だしね。

俺達が普通に信じている、人の良心や思いやりや常識や礼節、そういったものは、関係ない土地なんだろ?
それで同じ日本を名乗ってもらうのもなんだかな。
784名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:45:06 ID:yuSRsK+n0
香川町は全や連に参加してないんじゃね?
そもそも全や連の存在知らなかったとか

で、全や連から嫌がらせを受けて審査員派遣されなかったり
全や連寄りなニュースが配信されるよう工作したとか
そういう可能性は無いのかね
785名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:45:12 ID:RQGZhFJb0
この手の無理やりな世界一って、どうにも好きになれん。
786名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:45:42 ID:fqLHfz6OO
挑戦するなら100kmくらいのをつくれよw
787名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:46:03 ID:DyH3hd6Y0
香川人は基本四国の物は俺の物、俺のトラブルはお前らの物だからな
しかし今回はいよいよ四国を飛び出したか
788名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:46:38 ID:L57scEMD0
焼き鳥は韓国起源。
789名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:46:53 ID:YNDDlbV1O

言ったらもっと長くするじゃんねえ
790名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:47:22 ID:QMMUK0PR0
心底どうでも良い
791名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:48:37 ID:ciMamxmQ0
>>4
叩かれまくってるけど俺は鼻水吹いた
792名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:48:49 ID:zHfVIalz0
くだらない    企画したやつ、それに賛成したやつ、馬鹿だろ。
793名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:49:29 ID:tVu2WRQA0
香川はヤンキー仕様の軽が多い。これは紛れもない事実。
794名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:49:44 ID:zGTjPZO20
こんなの人手と場所があればいくらでも伸ばせるだろ。
「串を垂直に固定したときに自立可能であるもの」とかにしろよ。
795名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:49:45 ID:RoZ4qr24O
最初にやった川なんとか町が日本一でいいだろ!
香川はうどんの長さ日本一でもやれ
796名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:49:59 ID:PuQYIQgM0
おれが昨日25m作ったのはナイショ。
797名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:50:20 ID:l3RYnCUS0
全や連も一声かけろよ
798名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:50:29 ID:CgWQboox0
>>780
ホントウソしかつかねーな。。朝鮮起源並にほっといたら信用されるから反論するが
維新前後の徳島市は藍生産で10指に入る大都市だぜ。高知の”力”ってなんだよwww
799名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:51:13 ID:mxj0pyyl0
福島がきちんと事前に全国に伝わるようにしてなかったのが悪いんじゃん。
教えてないけど察知して気を使えとか物理的に不可能だろ。
800名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:51:14 ID:qj/ofWr/O
ていうか何で成功が前提なん?w
長い所が失敗するかもしれんだろ?
負けてもまた挑戦すりゃいいじゃんw
801名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:51:17 ID:j5rFzrio0
なんで香川で焼き鳥?
同じ長さに揃えて美談(w)にするか
世界一長いうどんにしなさい
802名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:52:06 ID:fEwg1Hp4O
>>798
必死だなw
803名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:52:11 ID:vlVt2qGU0
こんなことで町おこしって、ホント地方の老人どもはアホばかり
(都会も大差ないけど)
町内レベルで盛り上がるだけで、地方新聞にちょっと載るぐらいだろ
町おこしには程遠い

もっと県外からも人を呼べるイベントにしろよ
804名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:52:27 ID:H0H829jk0
確かこれ以上長い竹がそんなに無いからって
焼き鳥の世界一を競う自治体が集まって、一気に成績伸ばすのは自重することと
それぞれの団体がしばらくの間世界一を名乗れるように連絡取り合って
被らないようにしてたんだったと思うけど

今回の自治体はそう言うブブカ商法無視したって事だよなあ
まあ、やったもん勝ちだろうけど大人げないっちゃあ大人げない
805名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:52:32 ID:YiE0XwOq0
>>4
店主「拉麺」って書き換えてたぞ
806名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:53:31 ID:wt34Sbna0
807名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:55:04 ID:BDVDIIq10
>>4
このコピペ初めて見たが地味にオモロイなw
808名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:55:20 ID:xeWsPw6u0
>>784
レギュレーション踏襲してる以上知らないってことは無いと思う
809名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:55:33 ID:esrxaFgRO
>>803
それが思いつかないから過疎ってるんだろ
810名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:56:02 ID:HKS0iaAl0
あれだな、昼休みに円陣作ってそーれってバレーボールしてたら
後ろから走ってきてどりゃぁぁってアタックして俺の勝ち!!っていう奴だな。
まんま厨房じゃんw
811名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:56:38 ID:mdLfLbir0
記録認定につきまして
「世界一長いやきとりに挑戦」は、開催地と歴代記録保持地、弊協議会の
合意に基づき実施しています。やきとりという共通の資源を持つ各地が連携して、
地域の価値を高めることが目的です。
単なる売名行為や各地との連携ができない場合は、こうした趣旨に合わないと
判断し、弊協議会としては審判の派遣および記録認定はしておりません。

どっちもどっちだな、なんだかなぁ
812名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:57:31 ID:Dbdu7Ob20
8月30日
川俣町 22m
和歌山 22.5m
香川   23.5m

香川がやらなくてもどのみち和歌山に抜かれてるぞw
813名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:58:50 ID:dqDHFSkmO
いつも、山口県に因縁つけたり、今度は高松市にまで・・・
申し訳ありません
814名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:59:26 ID:N4dmNq1u0
>>651
大阪が抜けてるやんけ

つか、IMEで「やんけ」を変換して、
なんで「楊家」や「梁家」がでてくるわけ?
日本じゃ使わねえよ。
Vista氏ね
815名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:00:35 ID:daaVbBlr0
地域おこしのためにみんなでプロレスして
盛り上げていたら、
いきなり知らない奴がガチで殴りかかってきた
って感じだな。
816名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:00:53 ID:WzcvlUR50
これは、どれだけ長い一本の竹串を作ることが出来るか
っていう勝負だよな。
竹の産地ならではの戦いだ。
817名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:00:59 ID:KXy/OuUb0
香川ってこういう性格だよ
818名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:01:04 ID:MZ4KvyYiO
三浦雄一郎「>>1 いやぁ、同感です」
8191000レスを目指す男:2008/08/24(日) 14:04:16 ID:40w2jKV80
しかし、それはすでに竹串ではなく竹ひごだ。
820名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:04:31 ID:z5EWC6mTP
>>675
日本分断工作乙

こんなのにのせられるバカとか、
日本人で2chやってるくせに、
「ネトウヨ」とかいう特ア製日本語つかうバカは、
イって欲しい
821名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:04:40 ID:EJMaR9X00
竹を螺旋に切って竹串を作るんだよ。
30mとか余裕。
822名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:05:17 ID:qht5dOZx0
事前に連絡しなかったから審判派遣しないって無茶苦茶だろ。

それこそ、開催の何日前までにどういう情報を連絡したら
審判を派遣して記録認定しますって言うのを事前に公にしておかなきゃ、
俺が気に入らないから審判派遣しませんと言っているだけになる。
823名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:05:31 ID:kQUFMnhfO
焼いてる場合じゃねーぞウドン茹でる水も無いっちゅのに
824名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:05:40 ID:NuTh/dot0
競争苛烈だなw
825名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:06:28 ID:c3hR1evW0
記録認定につきまして
「世界一長いやきとりに挑戦」は、開催地と歴代記録保持地、弊協議会の
合意に基づき実施しています。やきとりという共通の資源を持つ各地が連携して、
地域の価値を高めることが目的です。
単なる売名行為や各地との連携ができない場合は、こうした趣旨に合わないと
判断し、弊協議会としては審判の派遣および記録認定はしておりません。


日時: 2008年08月22日 10:22

なるほどw
826名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:06:31 ID:ZUhfDMBg0
常人の感性じゃできない。
えげつないわ。

・・・まぁどうでもいい記録なんだけど。
827名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:07:06 ID:Efxa2fKk0
町BBSは盛り上がってないなw この話題

828名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:07:12 ID:CX8GpKP70
>>804
ブブカに謝れw
829名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:07:55 ID:uIRu4aYx0
ちょっと調べたけど普通の例で言うと

「川俣町の皆さん、22mの成功お祈りしています。
成功の暁には来月あたりその記録に挑戦させていただきます!」

みたいな感じらしい。
ゆるく楽しんでるイベントなのに成功時の楽しみ奪われてちょっと川俣町かわいそうだな
830名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:12:13 ID:tXSIe/vJ0
スパイ送り込んで破壊工作でおk。
それにしても香川の担当者は相当のクズだなwww
831名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:12:13 ID:CgWQboox0
>>820
いなくなったの見計らって出てきたのかヘタレが。
そんなにウヨサヨ議論に持ちこみたいのか単発池沼。
832名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:13:16 ID:8yeJuvfp0
>>831
ID真っ赤ですよ
顔も真っ赤でしょうね
833名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:13:36 ID:WzcvlUR50
川又町に24mの竹ひごを寄贈してやれよ
834名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:14:59 ID:iYF59VFl0
【問題点の整理】

・そもそも「世界一長い焼き鳥」の記録は全や連が独自に実施しているもので、
 現状ギネスブックに載っている記録ではない。

・全や連は、自分達が認めた地方団体にしか測定の審判を派遣せず、
 非認可団体の記録を一切認めていない。

・福島県川俣町の大会は全や連の認可を受けている。
 一方、香川町の大会は全や連の認可を受けていない。

・全や連から記録認定を受けられない香川町側は、チャレンジ成功の際には
 より権威のあるギネスブックに記録を申請することにした。
835名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:19:13 ID:Vct5K4pzO
香川KY
836名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:19:17 ID:Efxa2fKk0
>>829

これを見ると、けっこう長い竹の在庫を全や連は確保してるんじゃないかな?
なくても、長い竹入手する特別なルートがあるとか?

30日は川俣町がもっと長い竹を出してきて
香川ショボンって結果になりそう。
837名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:19:23 ID:LP0NIDua0
もちろん一緒に酒も用意してるんだろうな
ギネスビールじゃないと登録取り消されるぞ?
838名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:22:41 ID:mdLfLbir0
* 2006年8月14日(和歌山県日高川町) - 11m07cm
* 2006年8月26日(福島県川俣町) - 12m27cm
* 2006年10月22日(山口県長門市) - 13m28cm
* 2007年4月22日(和歌山県日高川町) - 16m46cm
* 2007年5月27日(岩手県二戸市) - 17m00cm
* 2007年8月25日(福島県川俣町) - 18m18cm
* 2007年10月28日(山口県長門市) - 20m71cm
* 2008年4月13日(福島県会津若松市) - 20m85cm
* 2008年4月20日(和歌山県日高川町) - 21m00cm

更新のペース落ちすぎw
839名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:22:47 ID:jKTTj4W80
金串で焼けばいくらでもできんじゃね?
竹じゃないとだめなのか?
840名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:26:20 ID:DdAkTx7uO
日本は平和だな〜ww
841名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:26:50 ID:LIml9MKU0
香川町のやりようは、まるで朝鮮人だな。
842名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:30:49 ID:iYF59VFl0
2007年にはロシアで70mという記録が出来ているのだが・・・。
http://utubelaughter.blogspot.com/2007/09/worlds-longest-grilled-chicken-skewer.html
843名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:32:19 ID:Efxa2fKk0
>>842

70mより、右のおねいちゃんたちが気になるw
844名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:32:34 ID:p8ayi9t+0
誰か香川の現地で暴れてぶち壊したら面白いのに。

しっかし香川県って糞クソなんだな。

全員死んでいいよw
845名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:33:01 ID:I8sUvlaO0
>>822
>俺が気に入らないから審判派遣しませんと言っているだけになる。

実際、そういうことだろう。
排他的といえばそうだが、そもそも二番煎じの企画を後からやろうってんだから
先発のコミュニティにお伺いを立てるのは礼儀だ。
莫大な賄賂を要求されるわけでもないんだろうし。
846名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:34:28 ID:lCMh0ttU0
川俣町の他の名産は知らないけど、香川はうどんがあるんだよね。

じゃあ香川が一歩譲って、23.5mの竹串にうどんを通してギネスに挑戦すれば一件落着
847名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:35:45 ID:JLXy1cQc0
>>844
福島が間抜けなだけじゃね?
どうせすぐ24mの焼き鳥とかやるだろうしw
848名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:36:13 ID:iYF59VFl0
>>846
きりたんぽの秋田が猛抗議
849名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:37:09 ID:I8sUvlaO0
>>847
記録の数字そのものに血眼になってるわけではないことを理解してる?
850名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:37:18 ID:oLgyMIUc0
CG花火ww
851名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:37:35 ID:Efxa2fKk0
ロストフ市では、2007年9月16日に、70mの鶏肉串を直火で焼く
世界の最も長い焼き鳥串70mを
新しいギネスWorld Recordを設定します。

香川おつかれさまでしたw

誰かこの記事、メールでおくってやれよwwww

http://utubelaughter.blogspot.com/2007/09/worlds-longest-grilled-chicken-skewer.html
852名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:38:03 ID:Hs/dXIp90
まさかこれが発端となり
会津若松と讃岐高松の松戦争に発展するとは
まだこの時誰も思っていなかった
853名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:38:22 ID:34CEFikO0
>>834
香川県は派遣依頼したがしてもらえなかったが抜けてるぞ。
854名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:39:27 ID:7An6q6M30
自由競争を阻害するなんくせだな。
福島何様だよ。
855名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:40:00 ID:eJs2rz4U0
この手のギネスは何がうれしくてやってるのかわからん
856名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:41:17 ID:m8dKG6UF0
空気よめよ
まったりとしたイベントだったのに…
857名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:41:20 ID:FbO1bZBa0
>>842
ネ申(悪魔?)現る!!

ってか、その記事、どっかで見たことあるな


香川は、当然、こっちにチャレンジだよな?
858名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:43:08 ID:sgf1SJ3n0
>>722
「福島がひっぱって伸ばしたらしいよ?」
「そうか!じゃあ俺たち香川も!」

ぽきっ

「・・・」
859名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:45:43 ID:3/4TZta60
全や連理事「香川の竹を持ち帰れ。長さは五尺五寸でよい」
860名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:48:35 ID:TCK8R/Fe0
これって結局、竹串の長さを競う大会なの?
861名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:49:06 ID:sgf1SJ3n0
串が20m以上もあったら下のほう食べるとき喉に刺さって苦しい
862名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:50:03 ID:0CHZ8hieO
こういう抜け駆けはちょっとセコいんじゃないか?
863名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:50:17 ID:kuf+zYnr0
支那の冷凍焼鳥業者が既に25メートルをギネスに申請してたら丸く収まる
864名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:50:23 ID:3bYKDyZ60
世界記録って、日本以外にも串刺しの焼き鳥あるの?
865名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:52:41 ID:x1rAP2xL0
き○○〜
866名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:54:54 ID:3/4TZta60
>>861
馬鹿だな、こういう時は横から噛み付いて腕で串を引き抜くもんだ。
867名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:55:25 ID:ynoTISXU0
>>842
日本だめじゃんw
868名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:57:43 ID:822rqR1j0
どんだけ志が低いんだよ
香川町の人間は特ア人だったのか
869名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:58:00 ID:H0H829jk0
>>860
競うんだけど、(加工せず一本の竹から作った)竹串の長さには限界あるから
一気に記録作らず、やりたい自治体同士が調整しあって
小出しに記録作っていこうとしてるの
で、ついでにそういう自治体同士で交流深めましょうという奴
870名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:05:41 ID:zQrPKUXT0
ルール違反ではないが、マナー違反、って奴の典型だな。
871名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:06:31 ID:3ZoefTtj0
>>1
香川町のイメージが悪くなった。汚いことするねぇ。

香川町イベント実行委員会、お前らのせいだ。小学校からやり直せ。
872名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:06:32 ID:jMvCN1YT0
何処かから25mくらいある竹切出して
8月31日に秋葉で焼き取りするOFF開催したらいいんじゃね?
家が山持ってる奴とか焼鳥屋の奴とかいるだろうし。
秋葉のイメージアップになるかもよ。

俺は遠い遠いし、その日法事だから行けねえけどw
873名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:06:37 ID:XkxzzUBW0
ひょうげ祭りのイベント実行委に、
世界記録は70mだよーってメールしといたw

874名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:10:02 ID:+BPd3IT30
香川町がマナー悪いのは昔からだよ
隣接の高松なんかを目の敵にして悪評まいている
阿波が讃岐を目の敵にして嫌がらせするのと同じ
半島が日本を目の敵にするのとも同じ
875名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:10:07 ID:f8zGQTzX0
>>4
お前か!!!
俺の店の看板「居酒屋DON」を「居酒屋DQN」にしたのは!!!
二度とイタズラされないよう「居酒屋ド ン」に変更してやったぜ。
876名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:14:36 ID:QBBxj3vRO
>全や連

全か連かはっきりせい!
877名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:16:09 ID:BhmwqOEw0
こういう祭的な物の公式ルールって、言った者勝ちな所あるね。

家の田舎の山形でやってる、さくらんぼの種飛ばし大会も、
大会発祥地とは別の所が突然「公式ルール」とか作ってテレビ宣伝しちゃったから、
発祥地の大会が非公式扱いになっちまった。
878名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:16:47 ID:jiAez3/C0
香川町なんて特に焼き鳥で有名と言うわけでもないのに、なんでこんな企画が出てきたんだろ
879名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:19:03 ID:nfSf/TSO0
>>875
おまいさん、その空白に何を書き足して欲しいんだ?w
880名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:19:28 ID:/1HyzjKL0
世界一短い焼き鳥に挑戦すればいいよ。
881名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:19:31 ID:OWPsHnYF0
一声かけろって県外のマイナーイベントなんてしらんがな。
882名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:19:34 ID:gtLF6OQ10
せこい どっちもね
883名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:20:04 ID:iYF59VFl0
>>875
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
884名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:22:15 ID:YQNsj1AU0
記録と約束事は、破るためにある。
885名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:22:30 ID:DCULkG6i0
ダム作るときに金出さないで
水をくれっていってるくらいのところだからなぁ
886名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:22:39 ID:nfSf/TSO0
>>201
比率が一番低いのにこんな汚いマネするのってさ…

香川県民はBより民度が低い…って言いたいのか?
887名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:22:52 ID:1Y9nDe060
香川ひっでえwww
888名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:23:43 ID:toNEW7Rb0
卑怯だなw
889名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:24:02 ID:NmNbUsofO
ギネスは意味が無いから面白い
890名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:24:05 ID:E82/p2s50
>3
>  一方、ひょうげ祭りのイベント実行委の担当者は「日にちを調整したが変更できなかった」と
> 弁解する。今回は全や連から審査員を招かず、成功した場合はギネスブックに申請することに
> していて、「ギネス記録に認定され、祭りと讃岐コーチンを世界にアピールしたい」と話している。

審査員が居ない記録の信憑性は?
891名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:24:37 ID:ZpXuZQvx0
おれがとちらかの町のまつりの責任者なら「ばかな争いはやめよう」と仲間を説得して
焼き鳥の味で勝負する。ギネスにはのらないけど。
892名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:25:55 ID:/aQUC/x70
食べ物で遊ぶな。
不謹慎にもほどがある。
抗議してやる。
893名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:26:18 ID:Uuis8ru60
こんなくだらない話で注目されるなんてw

焼き鳥の串の長さで町おこしなんて馬鹿馬鹿しい。
関係者の自己満足。アイデアが貧しい。

まぁ、香川町はローソンに大きなスイカ置いているような
ところだから勘弁してやれw
894名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:28:57 ID:ei6SmZYnO
20mもある竹なんてあるのか、そっちが凄くね?
895名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:29:45 ID:COYTXv5U0
香川(*^ー゚)b グッジョブ!!
896名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:29:48 ID:CgWQboox0
>>886
平成17年の人口10万人当たりの殺人発生率

第1位:沖縄県 2.12
第2位:香川県 1.87 ←こういうとこだよ
第3位:大阪府 1.81

ttp://supplementary.at.webry.info/200710/article_1.html
897名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:29:58 ID:x0dtfmE+0
必死でID変えてる単発www

必死でID変えてる単発www

必死でID変えてる単発www
898名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:30:05 ID:sXyq0VkgO
一声かけたら24メートルの焼き鳥をつくるよな
899名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:30:24 ID:jD0LtpvkO
こんなことで町がおこせるくらいなら、初めから沈まない
900名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:30:38 ID:ehSKfRTP0
味的には日高川町のホロホロ鳥の備長炭焼きが一番美味そうに思うが。
901名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:31:32 ID:Rz65k9Fs0
いやいや、一声かけたらそれより長いもん作るだろ。
902名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:32:53 ID:8XQR/AxU0
俺は長さでも太さでも勝負できないから早さで勝負してる
903名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:33:22 ID:B73l7y+Q0
食い物で遊ぶな
904名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:33:35 ID:QXCGBzJBO
>>4
クソワロタw
905名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:34:06 ID:XkxzzUBW0
>>902

つ真珠の数で勝負したらどうだ? ><
906名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:34:14 ID:X0tUT3uLO
福島の人ってこの焼き鳥に本当に興味無いよなWWW福島で焼き鳥作ってる人達だけが頑張ってるWWW
907名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:35:48 ID:ljGQUHD50
「世界一長いやきとりに挑戦」は、開催地と歴代記録保持地、弊協議会の
合意に基づき実施しています。やきとりという共通の資源を持つ各地が連携して、
地域の価値を高めることが目的です。
単なる売名行為や各地との連携ができない場合は、こうした趣旨に合わないと
判断し、弊協議会としては審判の派遣および記録認定はしておりません。
http://www.yakitori-jp.com/
908名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:35:56 ID:90aVVX4n0
「東京都23区」あたりが金にあかせて
一気に100mくらいのを作っちゃったら
田舎の貧乏自治体なんか全部戦意喪失だろうなw
子供のけんかに大人が出る感じだけどw
909名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:36:44 ID:x0dtfmE+0
こんなスレに粘着して荒らしてる奴って
他に楽しみがないんだろうか?w
910名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:36:45 ID:jKQGVM5o0
まさに村八分
911名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:37:27 ID:LIohP1uPO
どうしてうどんで勝負しないの?焼き鳥が名物なの?芋煮会しないの?
912名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:39:24 ID:COYTXv5U0
焼き鳥ごときでガタガタ抜かすなよ福井
913名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:39:26 ID:leEVVGnS0
20メートル以上も長さのある継ぎ目のない竹なんて言ったら、
どう考えても相当な太さだよな。
普段俺たちが歯で鶏を噛んで片手でひょいっと抜き去ってる、
あんな細い串じゃない。
ってことは、それに刺される鶏肉も、
あんな一口サイズではありえないわけだ。
対巨大竹串比で言うと、ひょっとすると一羽丸ごとだったりするわけか?
それ、グロくないか?
っていうかそれ、焼鳥か?
確かに鶏を焼いてはいるかもしれんが。。。

なんか俺はものすごくグロいものを想像したぞ。
誰か俺の脳内にあるものを画像にしてくれ!
914名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:39:31 ID:n/bFcc8z0
>>907
なんか実際はもっとゴタゴタしてるみたいだな。

まるでたまたまそうなったみたいなことではないようだ。
915名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:40:13 ID:UoiGrla60
串に継ぎ目があってもいいだろw
馬鹿やってんじゃねえよ。
916名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:40:17 ID:Rz65k9Fs0
のちのうどん戦争である。
917名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:40:51 ID:nfSf/TSO0
>>896
うはwww納得wwwww

しかし沖縄はすげーなぁ
さすが成人式の全国中継で恥さらしまくる低民度だけあるわw
918名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:41:51 ID:/1HyzjKL0
なぜ短さを競わないのだろう。
919名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:42:16 ID:RHNXHzfJ0
串物は人が片手で持ち上げられないなら意味ないだろ
920名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:43:25 ID:tMBMz1340
焼き鳥を投げた距離で競わないのか?
921名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:43:33 ID:XrKIsj2n0
>>911
芋煮会は愛媛だ。
922名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:44:19 ID:x4A2VJ1OP
>>907
町おこし=売名だろ。
何をキレイ事言ってんだ。
923名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:44:31 ID:4BciTRcG0
>>4フイタ
924名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:45:24 ID:WqLkp++70
「世界一長い焼き鳥」の「世界一短い期間」の2冠記録になるからいいじゃん。
925名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:46:48 ID:n/bFcc8z0
ID:x4A2VJ1OP
が香川県民だってことはわかった。

つーか、香川の人は筋を通さずに他人のものを掠め取ったり、
よこせと叫んだりするのがデフォなのかな?
926名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:47:02 ID:6pU3o/ucO
韓国並みの卑怯な奇襲戦略
927名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:47:42 ID:bCHQiuQa0
30日までまだ1週間あるのだから,香川より長い串を用意すれば
良いのではないか。

あるいは,世界一小さい焼き鳥(長さ1センチ,とか)を焼いて申請
してはどうか。
より小さくするのは日本のお家芸なのだから,ミニ焼き鳥やマイクロ
焼き鳥の方が日本的でよいと思う。
928名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:50:23 ID:XkxzzUBW0
つか、焼き鳥ぐらいで喧嘩すんなよw

世界一長い焼き鳥なんか、誰も興味ないからw
今回たまたま話題になったのは、
川俣町と香川町が、ブッキングしたからだろw

部落民同士仲良くしろよw
929名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:50:56 ID:TIc3gCcj0
石原が青梅マラソン潰しにかかったみたいなモンか。
930名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:51:18 ID:KLsvqxBNO
小さい肉片を焼くのはかなり難しそうだな、あっという間に炭になりそう
931名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:51:37 ID:DMTtACxNO
これは酷いw
932名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:53:00 ID:f8Rb7V1V0
俺が新車の軽自動車を納車さてれ浮かれてたら、お隣さんちの大学生がR35GTRを乗ってきたときの心境だな(実話)
933名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:54:42 ID:QJBMuL8p0
え?数メートル長くすればいいだけじゃん。それくらい用意できるだろ・・w
934名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:55:55 ID:9W8icDgL0

長さじゃなくて味を競えよ。
935名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:56:24 ID:x8VDvoGFO
どっちも、 「このギネス記録を通じて、町おこしになれば」 とか思ってんのかな

オバマ町とかもそう。。。
恥ずかしいだけだからやめなさい
936名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:57:04 ID:XkxzzUBW0
>>933

人間でたとえるとだな、

川俣町 ジャイアント馬場
香川町 アンドレザジャイアント

急に、アンドレ以上に背の高いやつ連れて来いって言われてもなかなかできないだろ?


937名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:58:34 ID:T7wrVLEgO
川俣の一大イベントだというのに……高知は空気嫁!

他にあるだろ高知は……
938名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:59:26 ID:H16mxrtSO
香川県ってくだらない話題しかないの?
939名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:59:29 ID:CgWQboox0
>>936
でも実際クソ弱いアンドレにやられたように見せるのに苦労する馬場w
940名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:59:31 ID:BTyWNQxg0
>>735
そりゃ、夏休み最後の土日だからでしょ。常識的に考えて。
941名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:00:51 ID:1Bhdo5YgO
こういうことしか話題がない田舎町
942名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:01:48 ID:FqnfNsMk0
ギネスの価値がどんどん下がる。
943名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:02:06 ID:JxKckrXF0
この調子で、串を折るスパイを派遣したり、
23mと言っておいて24mに挑戦するような情報戦を繰り広げて
毎年死人が出るぐらいの一大イベントになってもらいたい。
944名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:02:40 ID:FJKlYhBwO
電撃作戦だな
945名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:02:40 ID:+mYQw3bf0
食い物で遊ぶな
やるならドミノとかにしろ
946名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:04:30 ID:8emmqL330
>>936

竹林なんかどこにでもあるだろw
947名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:04:53 ID:cZZ0byMpO
そんなヒマがあるなら

水の心配でもしてろ

香川。
948名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:06:43 ID:hmtVVROV0
ギネスは予め挑戦する事を伝え記録認定委員立ち会いの元じゃないと
記録更新しても認められないんじゃなかったか?
たとえビデオ等の証拠が有ったとしても。
949名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:07:26 ID:XkxzzUBW0
で、川俣町は、22mのまま30日に涙に濡れた塩味の焼き鳥
焼いて敗北するのか?

なんか対策とかしないのか?

今頃全国に、長い竹捜索隊(仮名)とか派遣してるのか?
香川に、破壊工作員を送り込む準備とかしてるのか?

このまま、負けていいのか!?

もっとがんばれwww
950名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:09:39 ID:XkxzzUBW0
>>946

竹林はあるけど
22M超える竹は、本物の芸能人流出裏ビデオ並みにレアなんだとさ。
951名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:10:43 ID:8emmqL330
>>950
見つけられないなら勝負は諦めるしかないな
952名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:12:09 ID:68nqudXm0
讃岐コーチン…?
953名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:12:23 ID:dCP3cbGM0
んなアホみたいな記録に金つかうくらいなら水対策にあてりゃあいいのに
954名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:12:40 ID:jyB0sbgx0
まだ一週間あるし、人口酸性雨でも降らせてやればよいさ。
955名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:14:33 ID:NLfYFX8MO
記録それははかない。
956名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:16:32 ID:COYTXv5U0
コロッケのでかさでギネスに挑戦とかさ
しょうもないイベントなんかやってんじゃねえ
という全国への香川からの警告だろw
957名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:17:19 ID:CgWQboox0
>>951
五色台には100mを超える神竹があるという伝説がある
かぐや姫はこの竹を上って月へ帰り、桃太郎はこの竹を鬼が島への橋渡しとした。
浦島太郎の玉手箱はこの竹が燃やされた煙であり、五色の竜となって朝鮮へ帰っていったとさ
958名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:18:11 ID:VUXgLQKV0
そんなのこっそり250メートル焼けばいいだけの話

959名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:19:22 ID:XkxzzUBW0
屋久島にも竹林があるから、
探しに行けば23.5オーバーとか見つかるかもしれないなw

960名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:21:03 ID:3TELAPsf0
これは酷いw
961名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:22:37 ID:B7N5j/5V0
どうせならうどんでやれよ。香川は。
962名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:25:05 ID:TIc3gCcj0
「国産の1本の竹に刺す」

竹ってそんなに成長するんだな・・・
963名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:26:32 ID:5FVimP2N0
普通は斥候を送り込んで開戦前夜に敵の兵器を叩き潰すわな

964名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:30:44 ID:ZpXuZQvx0
>>932
焼き鳥比べは、軽とGTなんとかほどの差はないよ。
965名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:31:17 ID:VsChcZ/zO
川俣町役場 「はい、川俣町役場です」

香川町役場 「今日焼き鳥焼くから」 ガチャ…

これでおk?
966名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:31:45 ID:iuODIoZ70
>全や連の公式ルール

ってことは、なぁなぁのできレースで毎年少しずつ記録を伸ばして『ちびちびギネス更新して
話題づくり』を狙ってたところへ、いきなりガチで記録更新されて、

涙目。

で、合ってる?
967名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:34:01 ID:/1vvK4mb0
汚いな、さすが香川汚い
968名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:35:03 ID:XkxzzUBW0
>>966

ちょっと違う。
全や連の記録は、ギネス公認では無いと思う。

で、香川は審査員とか派遣してもらえないから
独自でギネスにガチ記録を申請しようとしている。

でも、世界記録は実は70m

両方涙目ww
969名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:35:04 ID:otxFX0qJO
テスト前に勉強してないって言うガキみたいな役場ちゃんが居ると聞いて…
970名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:36:08 ID:cz6asS+K0
およそ戦いは、正を以って合し、奇を以って勝つ。
971名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:39:41 ID:a1mUs/Ak0
下らぬことを競うな!
972名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:39:46 ID:g2B9rp5x0
福島可哀相だな
テンションがた落ち
973名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:41:33 ID:MMV+vxfq0
水不足なのに何やっとんのか?
974名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:42:10 ID:kxvGPbnc0
ちまちまやってるからだね・・・
50m、100mとドーンとやれよw
975名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:42:44 ID:SkZ+W5fE0
お互い1cmずつ記録更新してなんども取り上げてもらうのが賢いやり方
976名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:42:55 ID:PRAtlCTW0
>>1

もう、そんな下らんこと止めろ・・・
977名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:44:06 ID:Rq1WbfsB0
もう長い竹コンテストでいいじゃん
978名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:44:41 ID:uIRu4aYx0
皆で楽しく馬鹿記録を更新しよう〜!ってスタンスのイベントなのに
仮に完成したところで記録にならないんじゃなあ・・・
香川町ももう少しやりようがあったと思うんだ
979名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:45:01 ID:r1Nhvqpd0
そもそもギネスブック自体がどうでもよくね?
何の役にも立たない。
980名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:46:55 ID:TIc3gCcj0
>>977
あっ…
981名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:48:36 ID:X0QR0pBN0
鶴の一声?
982名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:49:30 ID:S7Yt4gXv0
>高松市塩江町でとれた23・5メートルの竹串を入手した

焼き鳥だから鶏肉を先端Kら刺してズズーと23.5メートルもずらすのか?
両端から刺し続けて中心を左右に肉を刺していくのか?

刺さないで横から竹ざおに包むだけなら記録なんて意味無いじゃん

焼き鳥の輸出NO1のタイでやられたら一気に抜かれてしまうがWW
983名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:51:24 ID:4QCYJ6fY0
>>976
色々と工夫しないと生き残れないんだよ…
984名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:51:36 ID:EBYriKVJ0
一声かけなくて正解だよ。
どちらも引く気なんてサラサラないわけで、声を掛ければ揉めるだけ。
黙って粛々とやったほうが丸く収まるよ。
985名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:53:30 ID:COYTXv5U0
くだらない企画
くだらない箱物から
脱却できない田舎
986名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:53:57 ID:VbXMOrMn0
記録にする条件はなんだろうな。
竹串が1本でつぎはぎはダメだとか。
肉やネギの間隔が隣と密接していないとダメとか。
部分的に焼かず、一気に焼かなければダメだとか。
条件さえ変えればいくらでも出来そうな気が・・・
987名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:00:03 ID:aqVNozTCO
>>968
わー
70mも育った竹を見てみたいなー
988名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:02:43 ID:tgpYT+JeO
23メートルのうどんでもゆでりゃよかったのに
989名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:04:41 ID:XkxzzUBW0
990名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:04:50 ID:yajQAc800
くうきよめええええええええええ3!!!!
991名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:05:04 ID:S7Yt4gXv0
>>959
どうやって持ち帰るんだww
飛行機の貨物室にも入らないだろ

竹が育つ地元が有利だな
992名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:06:02 ID:b6XLF/CAO
>>987
竹じゃなきゃ駄目なんて全ヤ連のみに適応されるローカルルールって気付けよクルクルパーw
993名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:08:40 ID:ZrZJKXxO0
全ヤ連って何?
994名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:09:58 ID:5w/uY5Iq0
香川の記録は*印つきのきたない記録ってことですね、アーッ!!
995名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:10:33 ID:b6XLF/CAO
香川は全ヤ連からも認定されないため国内記録にも残らず、ギネスからも竹ルールなんて
国内特別基準が適応されないため切り捨てられて何も残りませんw
何も生まれませんw
996名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:11:11 ID:XkxzzUBW0
日本語の記事もあったぞw

http://ameblo.jp/monsterworks/entry-10069200008.html
997名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:12:18 ID:ZrZJKXxO0
>>1000なら鶏皮ケロイドが被曝者でリンパ液ローション代わりにオナニー
998名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:12:35 ID:yuSRsK+n0
>>987
世界記録の件があって今までギネス申請していなかったのでは?
で、独自レギュレーションにこだわりつつ世界一を標榜してホルホルしてると。

しかし香川町も相当マヌケってことだな
999名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:12:36 ID:1ESwwuPU0
暇で暇でしょうもない公務員のためのイベントにしか思えん
1000名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:13:15 ID:b6XLF/CAO
香川って記録も残らず嫌われただけだったなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。