【北京五輪】星野ジャパンの敗因は「人選ミスと采配ミス。そして打者は失敗を恐れて消極的」と、中国メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★中国メディア:星野ジャパンを酷評「打者が消極的」
北京オリンピックに出場した野球日本代表は3位決定戦で米国代表に敗れ、4位に甘んじた。
これを受けて23日付の網易体育は「星野仙一監督が連日敗北を喫した岩瀬仁紀投手やエラーを
連発した佐藤隆彦選手を使い続けたため試合が困難になった上、他の選手にも悪影響が及んだ」
と分析した。

また網易体育は「日本代表の打者が失敗を恐れ、積極的なバッティングをしなかった。これが日本
代表にマイナスの影響をもたらした」と指摘した。

更に「星野監督が中継ぎ専門の投手を代表に選ばなかった」と批判したほか、「藤川球児投手や
田中将大投手以外は制球派のピッチャーばかりだか、フォアボールを連発したこともダメージに
なった」とした。

その上で「来年にはWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)がある。日本は北京オリンピックの
教訓をしっかり吸収し、国際大会に見合った選手の起用法やメンバー選出を検討する必要がある」
と注文をつけた。

サーチナ:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0824&f=national_0824_002.shtml
2名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:31:46 ID:b/wkP9yb0
中国も少しは消極的になったほうがいいぞw
3名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:32:00 ID:tY87MjgY0
的確すぎてハラが立つ
4名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:32:10 ID:blgP7yEW0
>>1

支那にまで馬鹿にされるとは (泣
5名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:32:33 ID:7d6ObtV2O
やきぶたは支那の奴隷wwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:32:34 ID:N9iby3el0
これを何で日本のマスゴミは記事にしないんだ?
7名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:33:03 ID:J1s9Ys500
完璧な分析です
8名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:33:06 ID:E4/iZ3nO0
言われちゃったよ(´;ω;`)
9名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:33:44 ID:1bCk/4jG0
中国にも的確な分析チームがいるんだな
10名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:33:50 ID:9DVW7B960
おっしゃるとおりでございます
11☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/08/24(日) 05:34:02 ID:rgzxVoGv0
分析が的確過ぎて何も云えないわな。
12名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:34:38 ID:ENfHZGqd0
本来なら日本のメディアの役割だよな、こういう批判的記事書くの。
星野はアンタッチャブルな存在?提灯記事ばっかり。
悔しいが、支那GJ
13名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:34:52 ID:sRHPYrwU0
中国に言われちゃなぁ・・・
14名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:04 ID:wZ6MjKry0
日本は北京オリンピックの教訓をしっかり吸収し、
国際大会に見合った選手の起用法やメンバー選出を検討する必要がある >(一`)


なんという屈辱・・・星野のばかたじ!
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
15名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:05 ID:4k0//Zye0
中国にこんなこと言われるなんて、もう終わりだな・・・
16名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:17 ID:jdfifjci0
確かに嬉しくはないけど、その通りだ・・・orz
17名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:31 ID:veaFy8ku0
まぁその通りだ
18名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:37 ID:b9H6rYSrO
これには反論できない。
19名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:39 ID:8YeiORxN0
一方その頃
【五輪野球】星野監督 「たまたま、この期間だけ調子が悪かった」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219501981/
20名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:35:52 ID:wrKspe940
>>3>>9
むしろ偏見ばっかりで正しいものを見ようとしなかっただけじゃないの
偏見で決め付けるんならそりゃ星野と50歩100歩だろ
21名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:36:04 ID:4JlRIrEY0
中国メディア<ソースは2ちゃん
22名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:36:07 ID:N9iby3el0
結局投手出身監督は短期決戦にはむかないって事なのかなぁ?
23名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:36:36 ID:+w6ikNID0
ぐぅのねも出ません
歯医者は黙して語らず
24名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:36:53 ID:b6XlvW9F0
的確すぎる指摘だw
見苦しい言い訳してる星野をどこまで追い込むつもりだw
25名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:38:00 ID:v6KVXk7D0
オリンピックが決まったからってことで寄せ集めて作り上げる時点ではもはや世界に通用する
チームとして組み立て上げるには遅いんだよ!

悪いのは日本の野球システム全体。
もうハングリー精神がなくなってしまった選手では本能的な勘を働かせて一時に全力を出しつくす集中を使う機会が無くなってしまったのだわ
高校野球時代やプロ入り初期はいいがもう認知されレギュラー固定になったら、おごって省エネ戦法で学校のように
頭を使って相手に予想のつく対応を組み立ててのID野球に毒されて本能的な勘を使う勝負を省くことになって
ユトリ世代と同じになって腐ってしまった。
これが原因だわ!
星野が選手時代にはこのIDと野性味が適度に融合した中でいたから星野世代はそれが残っているけど
野球が勝負事よりショー化してきたこの頃ではもう終わりだな。
国内では通用しても国際的なレベルでは全く糞。
韓国はそれを気付かせてくれた。
闘争の勘が鈍った選手を引っさげて戦闘しに出発するしか無かった星野首脳陣を深く同情するのみ。
============================================================================================

こういう生ぬるい野球を長期間やっているうちに選手には切れ味も爆発力も発動しなくなってしまったってことよ!
26名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:38:44 ID:Rey98Sb90
これを日本の新聞が書けよ
27名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:38:47 ID:4WC9efp70
野球後発の中国に言われて・・・・・恥ずかしい。的確すぎる。www

そこまで言うなら、来年のWBCには中国の監督で・・・・。
28名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:39:05 ID:E4/iZ3nO0
>>19
それ中国メディアからみても「言訳」アル
って否定されちゃったカッコになったなぁ。
29名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:39:10 ID:zPZpALWGO
野球後進国のシナにこうも的確にいわれるとは
30名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:39:14 ID:5tpQgUFQ0
中国人にわかることをなぜわしはわからなかったんだろう?
31名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:39:17 ID:VWsQLBsd0
言われてるね。
認めしかないのかな?
32名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:40:17 ID:SfAOEKnXO
>22
短期決戦に実績のある監督を選べばいいってことじゃないか?
落合もしくは今シーズンのプレーオフ見て決めるとか
33名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:40:38 ID:IRz6P5No0
審判も含めて互いに勝手知ったる村社会的ペナントレースとはちがい、
国際大会は野球の素朴な力が必要だと感じた。
微妙な判定が必要で審判の主観が大きく左右するストライクゾーンの出し入れでの勝負は
やはりきつい。
34名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:40:43 ID:zIUChcCb0
ストライクゾーンが狭く、審判によって又は同じ審判でも、一定しなかったため、
コーナーを突いてコントロールで勝負する投手には不利だったと言われる。
35はしめまして:2008/08/24(日) 05:40:44 ID:8gwrlU7Q0
その通りですね。
強いて言えば,ストライクゾーンが確定せず,その制球派のピッチャー
が,逆にカモにされていた点ですかね。
星野さんは,オリンピックの野球というものを,全くご存じなかったようで
球場も審判も,観客も,様々なものが著しく違い,殆ど別のスポーツと言う
に近いことを。
日本の繊細な野球に過剰適応したチームでは,この土俵の違いに対応出来な
かったのかも。
もっとどんな状況にでも通用する選手陣が<行くべきだったですね。
36名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:40:49 ID:+3GY1Sbr0
おっしゃるとおりでございます
37名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:41:55 ID:cogQSzyBO
たまにはマトモなこと言うじゃないか支那畜メディア
38名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:42:03 ID:ZckOEL6k0
でも一番の人選ミスは星野だろ。
引き出し少なすぎ。短期決戦に向いてない。
39名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:42:15 ID:p7495gyMO
シナチョンに冷静に分析されてる日本プロ豚野球(笑)
40名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:42:37 ID:VRokaeSx0
え、すごいじゃん。
確かプロ野球もないのに星野より分かってる。
41名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:42:47 ID:Bjs4KfBM0
普通に継投ミスだろ
それ以外何かあんの?
42名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:43:33 ID:p6HDW6i7O
悔しいけど中国メディアの言う通りだ。
教訓を生かさなければ何の意味もない。
同じ失敗をしてはいけない
43名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:43:44 ID:NLfYFX8M0
正論wwwwwwwww
というか「人選・采配ミス」これしかない
星野氏ね
44名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:44:26 ID:P6WdvYq/O
東スポにもそう書いてあった
45名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:44:32 ID:YHb5EOkK0
まあその通りだけどこんなちょっと知識がある奴なら誰でもその結論に至る
どうせ書くんなら他の事も書けよ
46名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:44:49 ID:S6jpvY7x0
正論すぎて何も言えなさ過ぎるw
47名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:45:07 ID:soE0QTRu0
どこかの国の代表監督よりも正確な分析だな
48名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:45:35 ID:EDsQhI6l0
なぜ日本のメディアが指摘しない?
49名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:45:58 ID:N9iby3el0
でもアジアの野球って日本が居ないと何となく纏まらないんだろうな。
50名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:46:09 ID:kN+8uXTH0
シナに言われちゃオシマイだw
51名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:46:11 ID:Wf+J6whJ0
外野が全員ザルってのも凄い人選だよな
足だか腰だか痛めてる稲葉が一番マシっていう
52名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:46:16 ID:Fjls6McfO
グゥの音も出ません
おっしゃる通りです
野球先進国としてまったくもってお恥ずかしい限り


だかたまには誉めろや
53名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:46:21 ID:QwRq2m0mO
次回のWBCは伊良部ジャパンを予定しています

日本プロ野球連盟
54名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:46:39 ID:kSykOVFtO
ごもっとも
55名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:46:46 ID:YHb5EOkK0
>>48
言うまでもないからじゃね、これは
56名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:47:10 ID:eJ9/gsAW0
どっかの評論家の言葉を紙面に載せただけだろ
57名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:47:17 ID:7ibfreNJ0
違うだろ。

硬球とストライクゾーン、これは韓国を見習うべき。
毎回、ボールが・・・ストライクゾーンがと言い訳してもしょうがないだろ。
速球系のピッチャーが可哀想過ぎるわ・・・

それと、走れる打者と長距離砲をちゃんと用意すべき。
58名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:47:30 ID:+G7OvNc4O
長嶋がぶっ倒れたせいでかつぎ出された星野も気の毒だけどな

次は川上哲治ジャパンだな
59名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:47:43 ID:Bjs4KfBM0
人選も打線はもっとましに出来たが、このチームでも金メダル取れたろ
負けた試合のうち4試合も継投ミスじゃ話にならんて
60名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:47:45 ID:vmZ8SolO0
この分析は日本人だろ。
日本のマスコミには言えないから、中国メディアに言ったんだろ。
誰だか知らないが。
61名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:47:59 ID:4WC9efp70
中国様、お聞きくださいです!

■シドニー大会では韓国に敗れて、松坂投手らはベンチで泣いておりました。ww
■同じシドニー大会では、草野球選手の混ざった豪チームに敗れました。ww
■前回アテネ大会では、国内に野球のできるスタジアムが数ヶ所しかないギリシャ
 チームにてこずりました。ww
■今回も雨に負けた途端に涙ぐむ選手がいました。ww

                 ↑
  少なくとも、泣き虫を無くすにはどうすればよいんでしょうか?中国様ww
62はしめまして:2008/08/24(日) 05:48:01 ID:8gwrlU7Q0
まあその通りだけどこんなちょっと知識がある奴なら誰でもその結論に至る
どうせ書くんなら他の事も書けよ
>>
日本のメディアは,その誰にでも分かる当たり前のことも下向としませんよね。
他の問題でも推して知るべしですね。
本当の事なんてなーーーーんで書かなきゃいけないの???
てな調子ですからね。
63名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:48:17 ID:NoE5DyRI0
的確か?
むしろ何も考えず、積極的に凡打してたような気がw
64名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:48:25 ID:kN+8uXTH0
>>48
それが一番の問題だな
65名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:49:02 ID:GWkjbP0jO
属国の台湾はアジアで最初にメジャー最多勝投手を出した
日本には両リーグノーノーの化け物がいたが
66名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:49:18 ID:tgI3MKBD0
>>25
>世界に通用する
世界って、ベースボールをやってるのは、北米、中米、極東の一部だぞ。

世界って言うには狭すぎないか?


67名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:49:19 ID:s08JTe33O
それはごもっともだが、コールド中国にだけは言われたくないwwww
68名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:49:52 ID:E4/iZ3nO0
>>48
すでに原案あるから中々変更効かないからじゃね?
負けたら「無念!全日本が泣いた! 男星野 男泣き」とか
勝ったら「星野JAPAN勝利への執念が奇跡を生んだ」とか
だったりして。 
69名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:49:56 ID:9unahzPB0
>>61
まあ、ドイツの野原にひとりで大の字になるおしゃれなサッカー選手とか
ろくな奴がいないよね
70名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:50:08 ID:IRz6P5No0
オズラはラジオでは星野の采配が解せないみたいなことを言ってた。
71名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:50:22 ID:tEF1mrka0
もうひとつ付け足して欲しかった。
星野を監督にしたことが全ての間違いだったと。
72名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:50:42 ID:N9iby3el0
日本負ける・・・ケチョンケチョンに言われ続ける
日本勝つ・・・・・?

日本が勝って得るの持って何?
73名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:50:56 ID:h2KuRN/80
すいません、全体的にしょぼかったです
74名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:51:05 ID:dZhAiGBw0
中国って、日本代表の活躍を予想していたんだなw
意外すぎてw... 

いや、そういえば中国代表も日本に勉強に来てたな
75名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:51:11 ID:SwOHpy9PO
韓国メディアなら何も異論は無く
もっと叩いて欲しい位だが
しょぼい打線に7回コールド負けの
シナに叩かれる筋合いはねぇww
76名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:51:27 ID:4WC9efp70
>>58
車椅子で運ぶのか・・・?
77名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:51:35 ID:SChDF1750
とりあえず、ストライクゾーンについて語ろうぜ?
78名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:52:09 ID:9unahzPB0
>>66
メジャーは北米にしかチームがないけどワールドシリーズって言うよな
そういうどうでもいいことを叩いてもしかたないことですね
79名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:52:15 ID:mA6sfr1z0
うわああああああああああん
80名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:52:31 ID:Ce/FdaQZ0
やっぱ負けて帰ってきたら強制収容所送りとか、しないといかんだろ
81191:2008/08/24(日) 05:52:48 ID:XgvTpGLG0
中国に言われちゃ、おしまいだwwww
82名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:52:53 ID:sz/pJcEL0
ごもっともです。
83名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:52:55 ID:9AgojvuM0
たまたま指摘が当たっただけだ
84アニ‐:2008/08/24(日) 05:52:56 ID:CmWDS1yo0
これは政府の分析だ
そして本来の報告書には「我々の日本人無気力化は勝利したと言える」
と付け加えられてる
85名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:53:33 ID:qrxxw3jWO
こ、これは、正論だ…!
86名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:53:48 ID:Vok5vWqT0
あれ?オリンピックに野球なんてあったっけ?WBCなら知ってるけど。
87名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:53:57 ID:uK2ZoTswO
>>1
初めて支那記事に一字一句異論が無いわw
88名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:54:02 ID:SserylbC0
中国人に的確に言われる始末wwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:54:10 ID:e5+s/e5KO
そもそもなんであんな色物ばっか連れて行ったんだか
90名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:54:10 ID:/naYhRmr0
星野の「オッサン野球」では世界レベルでは通用しなかったということに尽きる。

自らの責任と自認しているそうだから、成田に着いたら即時切腹するべき。
もう二度と文化人面してマスコミに登場しないでほしい。

あんたに教わるものは何も無い。
91名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:54:24 ID:goSe8c/K0
>>1
おまえがいうな
92名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:54:29 ID:ImQbemv90
確かにそのとおりだけど、
仮に支那メディアの言うとおり
93名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:55:03 ID:KCRuhgXwO
的確すぎるwwwww
94名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:55:16 ID:IN5diKGT0
ご指摘ごもっともです。
日本球界の甘い体質が現れた証拠です。
一度、地に落ちてみます。。
95名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:55:19 ID:+I4g2YOJO
キモティーって恥ずかしくてよく言えるよね、ヘタクソ佐藤
96名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:55:33 ID:h2KuRN/80
うまくいかなかったのはしょうがないとして
星野が言い訳ばっか言ってるのがイライラするわ。
97名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:56:11 ID:w6NYyI/g0
なぜ日本のメディアは星野を批判できないのか
マスゴミの悪業を分析するには重要なテーマだと思われる
98名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:56:16 ID:eb6fbHqyO
的確すぎて言葉もでない。
99名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:56:54 ID:ImQbemv90
失礼、途中で送信しちゃった。

確かにそのとおりだけど、
仮に支那メディアの言うとおりにしたとして、3強に勝てたかねえ。
個々の力も劣っていたと見るべきだろ。
100名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:57:26 ID:hXP0nf9i0
メンバーは間違いなく五輪に来たどのチームよりもすごかった
101名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:57:43 ID:MhP74TsGO
派遣選手なら、今を光る高校球児は、

オッサン連中天下り連中は終わった!
102名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:58:13 ID:rxRrzxDDO
中国嫌いだけどこれは的確すぎる
本当に勝ちたいなら韓国みたいにリーグ止めるくらいしないとな
WBCの監督と人選どうすんだろ
個人的に野村監督見てみたいけど
103名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:58:17 ID:Bjs4KfBM0
勝てる試合を継投ミスで落とし続けただけだからなぁ
人選ミスとか、打線がとか、ストライクゾーンがとかは検討外れに思える

少なくとも野球監督経験者なら100人中100人が継投ミスと言うだろうな
104名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:59:10 ID:3lwr6lw90
朝鮮人の監督で勝てる訳が無いだろJK
105名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:59:31 ID:FmMXEA7A0
星野監督 「たまたま、この期間だけ調子が悪かった」

なら調子いいの使えよ、それが監督の仕事じゃねーのかよwWWW
106名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:59:36 ID:Zl8jPvbD0
在日星の、失敗
107名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:59:38 ID:4YnnNoSC0


星野=チンパン
どっちももうただのボケ老人

108名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:59:39 ID:DNaQcMQfO
オールスターで悪い巨人を作ったイメージ
オールスターで昔の西武や昔の広島を作るべき
109名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:00:22 ID:KrdsHQwUO
>>99
野球で大事なのはチーム力ですよ。
巨人を見れば分かるっしょ?
110名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:00:38 ID:CNLGN0MA0
岡目八目というか、
利害関係とか無いし、一歩退いた視点から見られるから、
的確になるんだなw
111名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:00:46 ID:GWkjbP0jO
韓国が金メダルをとったのに祝杯ムードを一切見せない中国メディア
112名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:00:48 ID:goSe8c/K0
よし、ここは衣笠監督だ!
113名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:01:21 ID:v6KVXk7D0
ハングリー精神が無くなって爆発力が消え長年のうちに鈍った選手の特徴

勝っていて流れが出来ている時には調子が出るが、負けムードになると”スランプ”状態になり
言い訳モードに入る
流れを切り開く根性と爆発力が無い…選ばれたエリート気取りが伸びる方向性を失わせた。
114黒騎士:2008/08/24(日) 06:01:32 ID:3cqOmXo90
逆に言えば日本のメディアが「縁故」すぎるんだと思う。


ようは「情報鎖国」みたいなもので・・・・・


中国が正しいのではなく、その「マトモな事」さえ言えない位にメディアがお金を貰っているだけなんでしょう。


その証拠に殆どの局が「学芸会並み」の解説しかしていない・・・・・・・・・というか、できるアタマが無い。



期待する対象に自信も目標も無くなった時点で終わっていました。

それを本人に言えない位にお金を口止め料兼仕事で済ませと言われているだけなんですよ。

人を成長させる気が無い人たちには、人に対して何かを言う口も存在してないんです。

115名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:01:54 ID:P2WRon+y0
>>109
代打俺時代のヤクルトみたいに馴れ合ってても駄目だけどな
116名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:02:05 ID:/0krUm5F0
中国人は、韓国戦の時だけは一生懸命日本を
応援してたのに、
117名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:02:22 ID:O2M+Rgje0
>星野ジャパンの敗因は「人選ミスと采配ミス。そして打者は失敗を恐れて消極的」と、中国メディア

        /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
118名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:02:42 ID:SChDF1750
>日本代表の打者が失敗を恐れ、積極的なバッティングをしなかった。
>星野監督が中継ぎ専門の投手を代表に選ばなかった

全く、的を得ていないんだが‥まあ、野球知らない国の人なんだから仕方ない。

>フォアボールを連発したこともダメージになった

だから、ストライクゾーンが曖昧な問題について話そうぜ。

>北京オリンピックの教訓をしっかり吸収し、国際大会に見合った選手の起用法や>メンバー選出を検討する必要がある

大きなお世話ですっつか、おまえが言うなw
119名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:03:17 ID:I91IMKsLO
珍しく正しい分析だ。
佐藤については、盛野と代えても大して変わらないけどね。
最後までどんな野球がしたいのか理解出来なかったわ。
120名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:03:37 ID:iyD6t0JP0
すみません、この件に関しては中国に反論できません
121名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:03:37 ID:Bjs4KfBM0
打線は先制点を挙げた試合が多いんだから、責めれないだろう
決勝は逆転負けばっかじゃねぇか
122名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:03:49 ID:JLXy1cQc0
>>117
一番は監督の人選ミスだろ
もう日本に帰ってこなくていいよ
新井と一緒に韓国の監督でもやってろよ
123名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:03:50 ID:x82rc+PeO
正論すぎて返す言葉もございません
124名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:04:16 ID:00eWG9xJ0
星野の「選手を信じる」的な演歌野球で世界と闘えない事は想像出来た。
では何故、そんな無能な指揮官を監督に据えたのか?

代表監督はネームバリューがないと各球団から主力選手を引き抜けない。
長嶋、王、星野(コーチとして山本&田淵)はそう云う人選だと思う。
政治力(含む、ネームバリュー)と勝負師的な指導力との両立は困難?

此処で御提案です。
「総監督」職を創設し、各球団に睨みの効く「星野的人物」を据える。
で、実際の指揮は冷徹・勝負師的な「監督」を据え、勝ちにこだわる。

来年のWBCは是非「総監督‐監督」の分業体制で闘って欲しい!

125名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:04:21 ID:Gmth62s40
>>90
責任は取るだろうなぁ。星野さんなら

うーん、取るのかなぁ?
126名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:04:24 ID:SuWhF92QO
違うな。
協会自体が腐りきってどうしようもなくなってる
127名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:04:46 ID:EI12wGxq0
ま、西武単独チームで出場してればなぁ・・
128名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:04:46 ID:ImQbemv90
>>109
「チーム力」って何?
129名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:05:54 ID:7ibfreNJ0
>>118
一々もっともだが、ストライクゾーンの条件は相手も同じ。

そして、的は得るものではないw
130名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:06:58 ID:JLXy1cQc0
>>127
もうこれ以上GGは見たくない
131名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:04 ID:Gmth62s40
星野さんは、体制が整った今ならタイミング的には美味しいと思ったんだろうがなぁ
132名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:10 ID:PUC1KGh80
だいたいさあ、星野ジャパンって何で日本代表なのに英語の呼び名付けるのはなんなんだよ
星野がフランス代表監督になったら星野ジャポンかぁ?
133名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:12 ID:SfAOEKnXO
半年後には雪辱晴らす機会があるんだから日本はまだついてるな
八年も我慢できない
134名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:15 ID:DT8lZ7QLO
わしジャパン(笑)
135名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:26 ID:4000xS740
日本のマスコミはどうせ星野批判できないんだから、この記事引用しろよ
136名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:28 ID:qxmGvzpd0
4番新井は朝鮮系タニマチ企業の命令だと思う
137名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:07:52 ID:SChDF1750
>>129
論評になってないってかただが、何か?
138名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:08:07 ID:7ibfreNJ0
>>125
監督は総責任者だ。
理由を問わず、既に腹を切っている筈w
139名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:08:30 ID:kZthcou50
正確なコメントだ 日本のマスコミは何故書かない マスコミも堕落してるぞ
140名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:08:54 ID:TMUzmfOb0
野球後進国の中国の方がまともな突っ込みしてくるとは思わなかったw
141名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:09:11 ID:JLXy1cQc0
>>132
そういえばサッカーはトルシエジャポンだったなw
142名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:09:18 ID:v6KVXk7D0
年俸だけ立派になった選手の鈍ら集団ジャイアンツ化、これこそ日本野球の弱体化

負け方の特徴、好調の流れ待ち。
乗れないと実力が出ない・・・
これがプロか?
143名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:09:30 ID:yS0R/4A80
柔道にも、男子サッカーにも、基本的な部分があてはまる。

正しいというよりも、これぐらいなら誰でも書けるw
144名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:09:31 ID:UvTswTrv0
GGは今シーズンもう試合に出ないでずっとフライキャッチの練習してろ
145名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:09:33 ID:nPtyFw+70
素晴らしい分析だ、中国メディア
ただ、文章が冗長だな、もっと簡単でいいよ


   何もかもが全然駄目


146名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:09:58 ID:tp1LN1VI0
ガキのお遊戯と判明した野球は放送禁止にすべき
147名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:10:13 ID:WMbuBSFs0
仰るとおり人選ミスだな今回は。
来年のWBCはこんな事がないようにして頂きたい。
G・G佐藤は代表からいなくなりそうだな・・・・
148名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:10:37 ID:SChDF1750
>>139
正確もなにも、うわっつらだけの論評なのによくも同意できるな。
149名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:10:38 ID:jX5ezyjB0
日本のマスゴミよりまともだ
150名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:11:10 ID:JplgJmvW0
チームの『和』がなかった
チーム内の盛り上がりがなかった
星野だから
151名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:11:27 ID:JLXy1cQc0
>>147
星野、新井、藤川、岩瀬も外して欲しい
152名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:11:32 ID:LeM5SLer0
日本は、好むと好まざるとにかかわらずアジアの文化先導者たる運命を担わされている
やきうを受容して守り育てた日本は、かつて軽産業をアジア各国に譲り渡したように
やきうを韓国に譲り渡すときが来たというだけのことさ
153名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:12:43 ID:BRXU/hnm0
これから国際試合は
高校野球の優勝チームご招待でいいだろう
154名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:12:46 ID:I91IMKsLO
>>125
「もう一度だけ私を、この星野仙一を信じて下さい!
星野仙一が男になるチャンスを下さい!」
とかって泣きながらテレビに向かって訴えて、WCBの監督をやると思うよ。
155名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:13:00 ID:a9wdBsIi0
9戦全勝でオリンピック金メダルの韓国
5勝3敗でWBC優勝の日本


どちらが上かは明白だよね。
156名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:13:02 ID:5tpQgUFQ0
>>135
「引用しただけだからセーフ」でお馴染みの
毎日新聞に書いてもらおう
157名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:13:02 ID:v8CnH4OqO
WBCも星野監督らしいけど代えた方がいい
選手も悪いが監督の采配も悪かった。
158名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:13:04 ID:UZtXNqLL0
プロ選手なんだからかえって都合がいいだろうということも考えて、チベット虐殺に抗議して全員そろって辞退すれば英雄になれるとあれほどカキコしてあげたのに
監督からして長野の虐殺リレーに出ちゃったからなぁ
159名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:13:57 ID:skZtJsdFO
野球(笑)
160名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:14:38 ID:zDp/t9oG0
日本で言われてることをそのまま記事にしただけじゃないの?これw
161名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:14:38 ID:8lm7/olt0
セイロン
162名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:05 ID:9unahzPB0
>>155
メジャーの選手がそろったWBCに優勝した日本が上なのは明白だね。
言うまでもないこと。
163名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:15 ID:jX5ezyjB0
支那ですら多少悪く書くようになったのに
星野には・・・
腐りきってるな日本のマスゴミは
164名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:25 ID:NHQKWyCy0
人選とか采配とかいう小手先の問題じゃなかっただろ。
完全に力負け。
165名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:27 ID:p8CX/+WhO
チベットの怨念背負ったか
もう星野は国際試合に勝てないぞ
166名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:29 ID:BRXU/hnm0
>>159
野球(笑)
167名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:29 ID:SfAOEKnXO
韓国は兵役免除の事があるからまたガラッと替えてくる可能性あるな
今回免除された選手はかなり外れて、未免除組と入れ替えるだろからな
168名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:45 ID:5nEwoCbC0
なんと的確な・・・・


日本のメディアもこれくらい書けよ
169名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:15:54 ID:asLukImN0
この指摘の通りだろ
選手起用のミス、継投のミスは多くのメディアが指摘してる

このほかに
私情を挟んだコーチ選び
エースを固定しなかった
故障メンバーを入れ替えずに連れて行った

星野の罪は計り知れない
170名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:16:06 ID:1YOZr9OK0
岩瀬とそれを使い続けたアホ星野のせいだろ
171名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:16:15 ID:hyFB8Xd/O
四球連発てクソ審判がちゃんとストライク取らないからだろ。
投手や捕手が三振を取ったときのような動作しかけたの何度見たか
172名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:16:30 ID:LuFOApu/O
>>155
WBC優勝の日本だね。
173名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:16:31 ID:JLXy1cQc0
>>162
すくなくとも
日本野球リーグと勧告野球リーグを比べて
韓国のほうが上だといわれても仕方ない
174名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:16:46 ID:ginMFBmV0
先ず、バッターが打たない、打っても続かない。
これが痛かった。

もし初戦のキューバをピッチャーが抑えていたら、
また違ったムードで五輪を楽しめたかも知れない。
175名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:16:59 ID:hja6oDqH0
日本の選手は韓国に野球留学させてもらえよ。マジでw
176名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:17:33 ID:9unahzPB0
>>171
それは相手も同じだよな
おまえは星野と同じ言い訳を使ってるね
177名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:17:45 ID:7ibfreNJ0
>>155
出たな朝鮮人w
178名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:17:52 ID:u3iBeUaC0
さすが金メダル数一位国は違うなぁ。
179名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:00 ID:QSZyb45r0
中国メディアのある論評では、
外国人の審判がだだひとつ覚えた中国語は「安静!(静かに)」だったという。
180名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:12 ID:R1NqIKdd0
星野は調子の悪い選手をあえて使うんだろ復活を願って
ペナントならともかく短期戦ではただの馬鹿だとおもふ
181名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:14 ID:iGgpNTAD0
この程度の指摘、誰にでもできるという人もいるが。

その「誰にでもできる」はずのことを日本のメディアは
まったくと言ってよいほどできていない。
182名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:16 ID:GvFQL8Ph0
無茶苦茶な事やりつつもその一方で冷静な目を持って
分析するところはさすがチャンコロだな。
すぐ火病るチョンとはえらい違いだ。
183名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:24 ID:BRXU/hnm0
>>171
ストライクゾーンがある事態
ぬるいスポーツだな
184名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:31 ID:10ZkJEpu0
誰か一人の責任にするのはどうかと思う。

「選手は悪くない!星野のせいだ!」と言えば選手の気持ちが軽くなるかといえば
むしろ監督に申し訳ないって気持ちになると思う。岩瀬にしても同じ。

そもそも岩瀬や星野の投手起用が叩かれるけど、チーム防御率は五輪中唯一1点台で参加国中1位だよ。
185名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:33 ID:4WC9efp70
>>53
だから俺も常に言っている。
来年のWBCはPLか仙台育英にやってもらおう。w
186名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:51 ID:yGWr9bLQ0
>>1
なんという正論
187名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:18:57 ID:fiDqKjf+O
中国メディアに正論ぶちかまされる日本野球。

こんなの予想もせんかったわw
188名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:19:00 ID:UZtXNqLL0
いまの日本も星野の世代が支配しているんだろ
なんか憂鬱になってくるな
189名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:19:33 ID:v6KVXk7D0
伸びる方向付けの無い日本野球界の構造

国内の勝率を伸ばす作戦は短期間の勝ち抜きを要求される国際的な試合の中で
通用する力を育てられない
190名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:19:39 ID:tjH4kiYgO
GG佐藤のGGは、ゴールデン・グラブ。
GGは、中国ではチンチンを意味する。
191名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:19:59 ID:7ibfreNJ0
>>173
そんなことは、日本人が認めても韓国野球界が認めんよw
192名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:20:13 ID:SfAOEKnXO
>173
韓国選手紹介の映像ではスタンドはガラガラだった
あんな所にまけたらいかんとおもた
193名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:20:37 ID:WzXTWhew0
恥だ恥。
こんな図星を指摘されるなんて
分かってるよ!そんなの!
あぁ恥だ
194名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:20:43 ID:dbeEuyut0
積極的なバッティングはしてただろw
はやいカウントから振ってつまらされるか空振りするかで
カウント悪くなって追い込まれてボール球振って凡打・三振w

必要だったのはボールをしっかり見る・追い込まれてもカットしてファールで粘る
っていう粘り強く1球1球大切にすることだったw

キューバや韓国はそれをしてたが日本はあほみたいに打ち気にはやって最初から
大振りしていったのが敗因だw
195名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:20:53 ID:XSRNfaBi0
否定…出来ない…!?
196名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:17 ID:FSrK5QLs0
誰か知らんが>>1はちゃんと見た上で書いてるな。
「網易体育」やるな。

日本のTVメディアもこのくらいは言え
197名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:23 ID:K78fhVxg0

もう野球の起源は韓国でいいよ。
198名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:24 ID:dIZcbahF0
正確な分析だ
日本マスゴミも少しは見習ったらどうだ
中国メディアの方が正確とはな
199名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:30 ID:9unahzPB0
>>183
そりゃ、めちゃくちゃに蹴って、偶然ゴールにボールが入ったら
キチガイみたいに喜んで野原を走り回るような下等なスポーツとは違うからね、野球は。

きちんとストライクゾーンに投げなければいけないんだよ。
200テンプレ:2008/08/24(日) 06:21:31 ID:kN+8uXTH0
  +  ____
   /    ヽ+
   .|      ..|  
  (^' .´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
201名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:33 ID:Gmth62s40
そもそも、日本が独自の野球をやる必要性はあるんだろうか?
これからは、人気維持のためにも
国際的な大会で実績上げることが必要なのではないか?
202名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:34 ID:2w4SdmCX0
かなり的確な分析で、今回ばかりはおっしゃる通りとしか言いようがない。 とほほ…。
203名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:48 ID:dKZ4cUv+0
しかしちょっと待ってほしい
急にボールがきたら取れるだろうか
自分自身も不安である
204名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:21:58 ID:yS0R/4A80
>>191
スンヨプは、日本プロやきうにいるから、日本のほうが上だが
と韓国式に解釈する
205名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:22:08 ID:DvrahfDx0
>>20
何が言いたいのか解らない?



206名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:22:31 ID:0LzCMY7lO
>>157
星野で決まりなの?
207名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:22:33 ID:6iPFvsE8O
>>182
日本の一本調子の感覚じゃ、到底真似出来んな。個人的に中国に嫌悪感はあるけど、こういう面を見せられたら、外交というか国家関係は綺麗事じゃ遂行出来ないって痛感する
208名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:22:42 ID:mlsgquwB0
>>1
こういう批判を、外国のマスコミしか言わないところが、
一番の癌なんだけどな。

日本のマスコミ及び球界関係者は、何をやっているんでしょうか。
209名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:22:52 ID:B23o8cr60
QBKを野球スレで使うことになるなんて
210名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:22:59 ID:Tiyj4XuS0
正論すぎておもしろくないwww
もっとぶっ飛んだ意見を中国には期待したww

そしてWBCの監督は星野以外で頼む
211名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:23:02 ID:MwiOEfe+0
なんで野球マイナー国のメディアに核心を突かれてんだよ
212名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:23:04 ID:QN4DvhqY0
まあ的確だな
213名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:23:16 ID:ndNea4RP0

まずプロ野球の仕組み自体が、スポーツというより、
タニマチ企業が宣伝で選手の年棒支払う、興行なんだから‥

興行的にはプロレスみたいに話題づくりが全てだから、
オリンピックが始まるまでに大騒ぎできて商売できて、目的は達成されている。
もともと日本の野球は勝負事を争うスポーツじゃないから。

もう広告代理店は次の案件の仕掛けにかかってるだろし‥
214名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:23:16 ID:7ibfreNJ0
>>206
星野はもう居ない。
北京で星になったw
215名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:23:25 ID:jX5ezyjB0
支那のマスゴミより劣るとは屈辱だな
216名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:24:20 ID:L9Qbxb2CO
もっと、頭のいい人に監督をやってほっしーの!
217名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:24:23 ID:ImQbemv90
>>196
というか、日本の記者に記事のポイント聞いたんじゃねえの?
それ活字に起こした。
218名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:24:37 ID:LuFOApu/O
ドームじゃ無いんだから、風の息遣いを感じなきゃな。
219名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:24:38 ID:eRHmLeJ+0
日本の(プロ)1位は世界の(アマ)4位
220名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:25:36 ID:PiU6YIsC0
>>1

|【北京五輪】星野ジャパンの敗因は「人選ミスと采配ミス。そして打者は失敗を恐れて消極的」と、中国メディア
             |
             | 移民庁設立 ワープア日本人♂絶滅 日本、中華と併合        
             ├──┼──────┼────────┼−−−−−
   ∩___∩   /)    
   | ノ      ヽ  ( i )))
  / ●    ● | / /
.  |   ( _●_)   |ノ /  いまココクマー
彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
−−−−−−−−−−
「慈悲と修羅」業田良家
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693322
221名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:25:37 ID:FLtY/2SC0
潔く適格な分析だよな
普通は嫌われたくないからここまで書けない

海外の超一流大学を主席で卒業するのは中国人
といわれて久しいが、
個人個人は能力高いし 謙虚でもある

シンクロで日本人の井村を監督に迎えて全面委任してるが、
よく思い切ったな 小日本に教えを請うって屈辱じゃないのかね
222名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:25:40 ID:VRt68Qqb0
全員死ねばいいのに
恥さらし
223名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:25:44 ID:gTJhIxXb0
日ごろの中国のむちゃくちゃな論理は、相手に非がなく自分に非があるから、
ああいう破綻した論理になるんだな。

今回の場合は、明らかに非が日本側、星野監督側にあるので、
むちゃな論理を組み立てる必要がないってことだな。
むしろ中国側がこうした批判をすることを、痛快にすら思う。
日本のヘタレマスコミはこういうことをあまり書かないからな。
224名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:25:52 ID:DLgJcJwM0
しかし
星野といい日本陸連といい
上に立つ者こそ
まず身を処しなければならないのに
なんでそれをしないんだろう...
225名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:26:14 ID:nPtyFw+70
>>154
同じような感じで、面子と年功序列だけで運用した組織が60年前にあったんだ
大日本帝国軍っていうんだけどね、
メンツのためだけに、沈んでいった英霊達に黙祷
226名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:26:35 ID:6hxFEClR0
>>33
国際試合経験のある監督・スタッフや捕手ならすぐに修正する。
何もしないで無策だったのは日本だけ。
227名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:26:41 ID:AQ5GX8tw0
野村監督なら金取れてたな
228名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:00 ID:2nMPbGp+0
>>57
こういう国際試合では、コーナーを突く精緻なコントロールが
持ち味のピッチャーより、速球の球威や変化球のキレで打者に
「振らせる」ピッチャーの方がいいかもしんない。
229名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:05 ID:qgNL7Mra0
 
アナ
「オリンピックという舞台のプレッシャーというのは
 選手そして首脳陣というのは感じてらっしゃいましたか?」

星野
「まあオリンピックそのものよりはねえー
 やっぱり野球そのものがもー、不思議でしょうがないという
 そういうふうなーねっ、えー リズムというか流れというか、
 そういうものが、ちょっとねっ 」





何言ってるのか全然わかんねえwwwwwwwwwwwwwwwww
質問にも答えてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:05 ID:UFRBcDpx0
今となっては、岩瀬やらが今年のストーブリーグでどんな醜態を晒すのかだけが楽しみ
どの口で金、金抜かすんだろうな
231名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:10 ID:4000xS740
スモールベースボールと言いながら負けてる時に長打狙いでブンブン振り回して
結構積極的だった様な気もするけどね
232名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:10 ID:oUfQdL3I0
星野を選んだ時点で日本の負け。
こんな人より実務のできるしっかりした監督コーチを選んでほしい。
でぶちやじゃまもとも最悪なコーチだ。
この2人は絶対星野以下。
233名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:29 ID:UZtXNqLL0
>>208
支那人じゃなくて、実は日本人が書いた原稿のような気もする
日本のメディアには載せてもらえないのでこっちに書かせてもらったとか
234名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:48 ID:0znVegn70
>>227
もちろん人選からやり直させてくれ。
235名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:27:53 ID:dIZcbahF0
>>227
金かどうかは兎も角
こんな無様な試合ではなかっただろうな
236名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:28:02 ID:asLukImN0
山本浩二は一度も守備走塁コートをやったことがない
大学同期の三羽ガラスを集めただけの組閣
237名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:28:03 ID:P0in+TpEO
>>137
的は射るもの
238名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:29:13 ID:mJXEc46r0
>>224
それが日本企業のトップの姿
吉兆とかミートなんたらとかと同じだよ
239名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:29:31 ID:TuglaitP0
>>1
ムカツクが全部その通りだw

中国のスポーツメディアの冷静な評価は異常だな
特にサッカーなんぞ、やってる選手は反則ばかりのカンフーサッカー
なんだが、周りのメディアは当たり前の苦言を呈してるしな


240名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:29:53 ID:/AvkbMsEO
ムカツクが、中国報道は的を得ている。屈辱的だね〜
241名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:30:07 ID:qIkkd3X0O
プロ野球選手に、報酬のないオリンピックで働けと言ってもチャリティーゲームでしかないだろ
242名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:30:16 ID:Xpc9OLgs0
プロ野球と一緒に日本のマスコミも腐ってるから。

日本の野球なんてもう見たくないし、見るべきじゃないよ。
243名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:30:21 ID:K0Quq0c+0
中国人にバッサリ切られたな・・・
244名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:30:33 ID:FLtY/2SC0

岩隅を選択できなかったのは、野村監督の要求
って本当なの?

あと、あの弱い横浜に首位打者内川がいる、って一体何が起こっているんだ?
首位打者だから引っ張れなかったのか
245名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:30:33 ID:dFaB3mnk0
こういう指摘が国内から出てこないところが末期的
246名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:30:51 ID:6qCuXwzT0
中国メディアも韓国メディアもまったく正しい指摘をしているな

日本のメディアだけ、不自然に擁護しているけど。
247名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:31:02 ID:AfC03i+M0
>>241
報酬あるに決まってんだろ
連中がタダ働きするわけないじゃん
248名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:31:23 ID:Nx7HTwVn0
負けた当事者達が一番反省と後悔の念で心痛めてると思うから
あまりキツイこと言いたくない
国民や応援してる人の気持ちは察してるだろうに。
環境悪そうだったから、体調も万全ではなかったのかもだけど
それはどこの国の選手も同じ土俵だからなんともいえないが。

マスコミのずうずうしいインタビューも、もう嫌らしくてヘドがでそうな場面多かったな。
ライブの時間的に中国での五輪は、遠い国の五輪開催より満喫できた。
249名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:31:25 ID:ag6JsE5f0
支那は外国のことになると的確だなw
外国にも自国にも総土下座している日本とは大違いだなw
250名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:31:28 ID:UZtXNqLL0
>>224
日本陸連の会長てたしか紅の傭兵だよw
251名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:31:37 ID:biSd3lUeO
他国に本当のこと言われてどうすんの?
日本のテレビは擁護ばっかでもう野球も見る気もしないわ。
252名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:31:42 ID:mlsgquwB0
やっぱり全ては危機感の欠如なんだよねえ。

負けたところで、誰にも批判されない、
仕事は無くならない、給料は減らない。

今回のぶざまな負けをきっかけに、国民の半分くらいが
野球見るのを止めれば、流石に何かしら気づくんだろうけどね。
視聴率低迷ぐらいじゃ、全然だめだね。
253名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:32:08 ID:3dc8BA0v0
>>245
>>246
まったくだ
日本球界もだが日本マスゴミもどうしようもなく腐りきっている
254名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:32:32 ID:VRt68Qqb0
>>241
俺たちの税金からたっぷり報酬が出るほか
強化費・遠征費も元を正せば俺たちの税金ですが?
メダルなしにも拘わらず多額の税金がかかってますが?
255名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:32:35 ID:2Od9dcbq0
だれだよ、星野なんかを理想の上司に投票したのは
256名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:32:53 ID:0uoAr56i0
いちいちごもっとだが、つまり星野を起用した事が最大のミスだという指摘か
257名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:06 ID:nZW5Tz++0
まあ、WBCは2軍から選抜しろよ。
そして、監督は野村で。
258名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:07 ID:yMqtjXXt0

ついに野球では世界最低クラスの連中に説教をされましたね
259名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:23 ID:FSrK5QLs0
>>217
うむ。まずそうオモタので「誰か知らんが」と書いた。
独自に頓珍漢なこと書くよりもマシな分析のっける事を優先してるのは評価する

昨日の日本のTVの解説よりはヨロシ
260名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:27 ID:7ibfreNJ0
>>255
お前なのは内緒にしといてやるw
261名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:28 ID:YcYPdRFB0
星野はインパール作戦を指揮した牟田口と同じで、問題ありを封殺して「星野にやらして
やってくれ!」と言った長老も酷似しているなぁー
WBC代表監督の要請?再度繰り返すつもりだな!
262名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:40 ID:SOPvukCQ0
そ の と お り で ご ざ い ま す
263名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:51 ID:LSwBgazUO
ああああああああ
中国に正論言われてるぞクソが

言い訳ばっかしてるどこぞのクズ監督が日本の民度下げてんじゃねーか
264名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:33:58 ID:/0krUm5F0
守備が下手な奴は代表に選ぶなよ。
265名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:34:09 ID:mqxMIuw6P
悔しいけど、的確

くやしいいのう
266名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:34:19 ID:asLukImN0
ああ星野の顔二度と見たくない
267名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:35:04 ID:FMOMCgei0
>>248
>マスコミのずうずうしいインタビューも、もう嫌らしくてヘドがでそうな場面多かったな。

マスコミって、ずうずうしいインタビューで反吐がでそうな
応対をするのに、
スポーツの強化とかには一切役に立たないよな。

試合前に選手を疲れさせるようなインタビューはしなくていいから、
駄目だった場合にその結果を冷静に分析しろよ。

あいつら、マジで役に立たねえ。
268名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:35:14 ID:IAuOk6Pu0
>>1
どう見ても2ちゃんの書き込みの要約・抜粋・いいとこ取りです。
本当にありがとうございました(><)。
269名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:35:17 ID:dFiopDcU0
>>261
好きなだけ繰り返せばいいよ
堕ちるところまで堕ちればいい
270名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:35:29 ID:c/uD/24X0
あまり野球を知らなかっただろう中国メディアですら
的確に指摘できるミスを犯してたということか。
271名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:35:36 ID:FLtY/2SC0
結果論として、
 王監督    成功
 星野監督  失敗
の理由を教えてくれ
戦術にそんなに違いがあったか
王は的確に采配が当たったのだろうか
272名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:36:12 ID:7bqV4REk0
青木は思いっきりやってたじゃないか。
273名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:36:17 ID:L9Qbxb2CO
もっと、頭のいい人に監督をやってほっしーの!
274名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:36:20 ID:dDM0qjYK0
>>266
残念ながら何事もなかったかのようにデカイ面を晒し続けます
275名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:36:25 ID:5F/ypCvo0
岩瀬はもう帰ってくんな
276名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:36:56 ID:nPtyFw+70
>>258
仕方ないだろ?あれだけ大口叩いた挙句メダル無しだぜ?しかも8チームしか出ない大会で
しかも下位4チームは実質当て馬、勝てる訳が無い
で、上位4チームでぶっちぎりの最下位、勝利皆無、全敗・・・いったいどんな言葉がいるのかすら困る成績だよ
277名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:04 ID:aQFMFShv0
日本は戦う前から竹島問題等で韓国に負けていたよ。
戦意がまるで違うから負けるのは当然、参加した選手とか監督のレベルで
負けてるのではなく政治家レベルの負けが潜在的要因。
278名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:10 ID:qzpkTtwO0
シナにさえ分かる事が分からない星野はもはやボケ老人。

自分が見捨てたチベタンのように、今度はお前が日本中から見棄てられる番だよ。
279名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:15 ID:2+GwpYDzO
スゲェ!
中国が真面で的確な事言った!

しかし、中国人にダメ出しされるとは…星野も落ちたのぉ。
280名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:20 ID:9unahzPB0

新華社、金メダル数1位はスポーツ強国を意味しない

北京五輪の閉会を前に新華社が社説を発表した。中国網(チャイナネット)日本語版が伝えた。
以下は新華社の社説より。

北京五輪の競技が始まて以来、主催国中国の代表団が手にした金メダル総数はずっと着実に1位を保っており、中
国人のオリンピックの歴史における初めての「金メダル総数1位」という燦然とした輝きをつくり出すことに成功した。

このようなこれまでになかった輝きを前にして、私たちは歓声をあげ、小躍りすると同時に、さらに冷静かつ理性のあ
るやり方でそれを評価し、さらに深層部からの開放的な思考を行うべきである。中国にとって、金メダル数1位は決し
てスポーツ強国であることを意味しない。

(中略)例えば、現在の世界のスポーツ強国と比べて、わが国のギャップの大きさは目に見えており、スポーツ強国
の目標を達成するには、まだ長い道のりをたどらなければならない。

また例えば、「スポーツの母」といわれる陸上競技種目において、人々の参加の度合が最も多い三大球競技の面、
および最も代表性のある水上種目の水泳競技の面で、私たちの劣勢と立ち後れは誰もが認めるところである。

さらに、1人当たりの割合の角度から見て、私たちのこのように大きな人口の基数と、私たちの得た金メダル個数、
メダル個数とを比べるならば、その比率はずっと小さくなる。

中国のオリンピック選手が手にした金銀メダルに歓呼しているこの時に、このような分析と判断を行ったのは、「特色
のある、ハイレベルの」北京五輪を首尾よくすすめるとともに、その中からさらに私たちの今後の「スポーツを発展さ
せ、人民の体質を増強する」経験と原動力を獲得するよう願うからである。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0823&f=national_0823_055.shtml
281名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:30 ID:7ibfreNJ0
>>271
そんなものはない。
WBCは運が良かっただけだ。

少なくとも、日本球界のボールを国際規格にしないと。
282名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:43 ID:JqTyeCE6O
的確な批判だな
283名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:45 ID:jX5ezyjB0
来年も理想の上司上位になってるさ
マスゴミの操作によってな
284名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:49 ID:9BUUy/xN0
>>1
すごく・・・的確です。

特に打者がショボかったよなあ。
285名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:49 ID:/AvkbMsEO
>>271
継投がハッキリしていたぐらいかな?
286名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:38:56 ID:Xj67i3RMO
むぅ!中国メディアに言われ放題だな。
しかし正論過ぎて何も言えません。
287名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:39:24 ID:jQee8/Lb0
悔しいよ
本当の事だから
悔しいよ
288名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:39:51 ID:DLgJcJwM0
>>271
選手が
「この人に金メダルを取らしてあげたい!」と
思ったかどうかの違いじゃないのか?w
289名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:39:59 ID:6qCuXwzT0
打者がしょぼかったというか、
メンバーみても小粒打線なのに、一切足を使わずに
ぶんぶん振り回しているからだろ。 逆に韓国なんかにかき回されてるしw
290名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:40:01 ID:aZVuFHIS0
言われちゃった
291名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:40:32 ID:hFs8zmcpO
その通りでございます
292名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:40:58 ID:4T6Xd1Ee0
>>1
口を瞑った日本の腰抜けメディアについても言及して欲しかった
293名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:41:22 ID:LVm+/oxLO
星野うざいわ
294名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:41:29 ID:GupBGbCQ0
急にボールが来たので
295名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:41:51 ID:/AvkbMsEO
>>284
青木、川崎、西岡といった一番打者を同時に出してちゃヒットは出るがランナーは返せないよ
296名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:41:53 ID:vjwoRiwX0
>>1
その通り。拍手!
297名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:41:59 ID:gTJhIxXb0
サッカーも盛り上がってないし、野球もだめ。
どれも世界基準からかけ離れてんだもの。レベルが低すぎ。
日本は世界中の一流選手のスーパープレイが簡単に見れる国なんだから、
いくら日本人だからって、低レベルなものなど見ないよ。

アニメやゲームは世界を席巻してるのに、サッカーも野球もまるでだめ。
マスコミも、そういう状況でよくアニメやゲームを叩いて
三流のサッカーや野球をここまで持ち上げられるもんだ。

三流ばかりと付き合ってると、自分まで三流になるよ。
298名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:42:02 ID:E/xd4AC00
どうせ日本のマスゴミは毎日変態騒動同様ほとんど沈黙だろうから
全世界発信でもっと言ってやってくれ、中国・韓国メディア
299名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:42:17 ID:Gmth62s40
>>255
そんなこと普段から考えてないから、みんな適当に投票
300名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:42:26 ID:KkEnV1nOO
その通りだけどなんでお前らに言われにゃならんのだ
301名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:43:30 ID:Rhl373kDO
悔しいけどその通り
302名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:43:32 ID:7K+twdgr0
完璧な分析だな
303名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:43:55 ID:nEb7crv90
キャッチャーを3人も代表に入れた時点でアホかと思ったが、やはり仙はアホだったみたいだな
304名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:44:20 ID:bCT777220
その分析力で、中国共産党を分析しろよ
305名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:44:37 ID:mJXEc46r0
>>271
人望が有るか無いかの違いが結果に出ただけ
仙一はピッチャー出のくせにピッチャー潰すの得意だしね
306名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:44:47 ID:dDM0qjYK0
中国共産党の支配下にあって
自由な報道も出来ない中国メディアにすら劣る
日本マスゴミって何なの?
307名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:15 ID:ba+/pJ5V0
この惨めな大敗が日本野球に深刻なダメージを与えた事を球界全体が気づいていない事が
最大の問題だろ。
まあ、このまま衰退していくのは歓迎だけどな。
308名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:26 ID:FSrK5QLs0
>>271
戦術以前の選手選考から検討してみたい話ではある。
比較対照としては前回五輪の中畑の方がやりやすいかもだが。
309名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:26 ID:6qCuXwzT0
>>303
でも外野手は4人
アホかと
310名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:27 ID:8J/fy9IG0

帰ってきたら、東京裁判で戦犯を追及しろ!!!

A 級戦犯 星野1001  言わせ 砂糖 


311名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:37 ID:IQbXvHJW0
支那や朝鮮メディア以下のニッポン(笑)の糞提灯マスゴミ

ほんまベンチがアホやから野球にならへん
312名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:49 ID:9unahzPB0
>>306
大手スポンサーや広告代理店が支配しているから
313名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:46:07 ID:mAIsaypXO
社会人や大学野球から選手を出せ!プロは25歳以下だけにしろ
314名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:46:15 ID:vjwoRiwX0
あとね、同期なかよし3人組の組閣も間違いだった、って朝日の西村さんは書いてるよ。走塁・守備コーチになぜ専門家を入れなかったかって。
315名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:46:41 ID:hfHMTGFf0
精神的支柱のイチローと松坂がいないんじゃ駄目だろ常考
316名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:47:50 ID:YtpPVibwO
もっと言ってくれ
家のマスコミは全く役立たず
317名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:47:59 ID:dwAb2Hac0
最初から落合で行けといわんばかりだな。
318名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:48:28 ID:mAIsaypXO
サッカー男子の全敗が野球の惨敗によって助かったな。
319名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:01 ID:6zhWMZsW0
これは偽装じゃないな・・・
320名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:04 ID:QSZyb45r0
「ここしかない」「今しかない」 という頑張り
「この人を信頼している」「この人の期待に答えたい」 という献身
一発勝負には必要なこと。

サッカー、野球、柔道(男)は戦う前から「言い訳」を考えていたイメージ
321名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:13 ID:f8Rb7V1VO
1001はこの件にめげて球界から去って欲しいものだ。王、野村>>>>>>>>>>中畑>>>>>>>>>>>>>>高校野球監督>>>>>>>>>>>>>>>>アホの1001w
322名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:13 ID:lqYHjvT60
>>297
それ日本人の特性が原因だよ
スポーツ以外は良いニュースより悪いニュースの方が興味を持ちやすい
テレビで言えば視聴率が取れる
民放のニュース番組はスポーツ以外は悪いニュースの方が圧倒的に多いだろ
NHKと比較すると良くわかる
323名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:32 ID:jQee8/Lb0
(`八´)<日本は北京オリンピックの教訓をしっかり吸収し、
      国際大会に見合った選手の起用法やメンバー選出を検討する必要がある

やっぱり悔しい
324名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:34 ID:Iwm9KedO0
日本のマスコミは、
中国みたいな、野球に関しては恐ろしく弱い国の
マスコミにすら批評で劣るんだな。戦慄だよ。

散々毎日のプロ野球ニュース流して、日本のマスコミは何を見てるんだ?
スコアボードだけか?
325名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:40 ID:mQ1wUKFk0
まったくもってその通りだが
悲しいことにこの国には自浄作用といものがない
326名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:46 ID:jX5ezyjB0
>>318
あれは身内からも叩かれたからな
野球との違いを感じる
327名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:54 ID:v6KVXk7D0
日本野球は世界で通用しないし選手をナマクラ化させてしまうだけ

流れ待ち・爆発力不足
ナマクラになった選手との差が限られた短時間に集中出来る量の差となって勝負が決まる
328名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:57 ID:pX8ci3xh0
中国様のおっしゃる通りでございます orz
329名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:50:08 ID:asPGyEsu0
オマイらには言われたくないw ( ´∀`)σ)ハ´) グリグリ
330名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:50:29 ID:40LeXjyw0
全くもってその通りでございます。
さすが中国さまですね。
自国の敗因は「実力不足」だけどなw
1勝ぐらいできたのかね?
331名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:50:38 ID:lzUY76HZ0
なかなか冷静な分析だな。教訓を活かしてWBCは星野以外で臨みたいとこだ。
332名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:50:50 ID:IQbXvHJW0
アホなベンチ
333名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:51:38 ID:dNpe4efk0
関係が無いようだが
■結局、日本社会の縮図のような今回の日本野球。
 頭髪ゾロゾロのダルや阪神のあいつ。これを見るだけで以下に日本社会が
 たるんでいるかが分る。あんな頭髪で外国へ行く事が恥ずかしくなかったのか!
■星野組長と舎弟二人・・・・これじゃベンチが萎縮するわい。www
334名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:51:42 ID:tfm9lhOU0
>>331
【野球】星野監督が来年3月のWBC監督候補に★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219512290/
335名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:51:44 ID:/AvkbMsEO
サッカーでもそうだが、普段と違う事をやらされてる感じがしたね
336名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:53:05 ID:2wEHTeJj0
メダルのプレッシャー+ワシの暴力的なプレッシャーで
気の小さい選手は実力が半減しただろう。縦社会大好きっ子で
メンバーを組めば、もうちょっといい結果が出たと思う。
337名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:53:32 ID:nPtyFw+70
>>330
映画評論家に映画撮る能力は必要無いのと同じ、何を言われても反論なんか恥ずかしすぎてできん
338名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:53:33 ID:IQbXvHJW0
4年後のロンドンでリベンジや(笑)
339名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:53:42 ID:ba+/pJ5V0
岩瀬や佐藤に責任をなすりつければ、他の選手は安堵するだろうけど、全員同罪だよ。
340名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:53:53 ID:L9Qbxb2CO
あらびき団の庄司智春の
応援が諸悪の根源。
341名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:53:56 ID:/QIRw0Hj0
野球に大して興味の無い造詣も浅い中国メディアですらあっさりわかるような事を
日本のマスコミは誰もどこも書かないんだぜ・・・・「野球への配慮」をいいかげんやめろよ
342名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:54:37 ID:9unahzPB0
>>324
中国のブロ野球の歴史って10年にも満たないのに、こんな水準の批評が書けるとはね...
日本のマスコミは何か、絶望的だ
343名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:54:39 ID:nPtyFw+70
>>338
野球ありませんがな
344名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:54:58 ID:f4go3l+m0
>>321
おい
高校監督のほうが中畑より上だろうが
345名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:55:41 ID:qhLG0KfV0
言論統制できないから国際試合は怖いな
346名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:56:05 ID:lzUY76HZ0
>>342
多分だけど米紙の書き写しじゃね?
347名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:56:30 ID:XPCe/tdLO
自慰自慰が悪い。
348名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:57:25 ID:9unahzPB0
>>346
そうかもしれないね
349名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:57:47 ID:9yZ5b1BO0
中国だけに、
「星野ジャパンの敗因は、過去の歴史の認識不足と日本での中国人差別」
と言って欲しかった。
なんでもっともなこと言うんだよ。
350名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:57:51 ID:a8+U1qW00

はじめて中国メディアに納得してしまった・・・


って事は日本のマスゴミは底辺の腐敗粕

金と利権ばかりの腐敗構造





351名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:58:16 ID:VRokaeSx0
>>306
実質言論統制されてるよ。
大手マスコミは韓国と在日と創価を絶対批判しない。
352名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:58:17 ID:1qjG3Hli0
人選ミスと采配ミスと消極的って全部じゃねぇかw
353名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:58:30 ID:aL+kzvhJ0
同意したくはないがこれには同意せざるを得ない
354名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:58:36 ID:4RVGa/iv0
マスコミとプロ野球界の馴れ合い体質が問題だろ
355名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:58:53 ID:3Pi0Ya2F0
>また網易体育は「日本代表の打者が失敗を恐れ、積極的なバッティングをしなかった。これが日本
>代表にマイナスの影響をもたらした」と指摘した。

まるで日本社会に蔓延する病気そのものだ・・・
サッカーも「どうぞどうぞ」だし、失敗が怖い民族・・・
356名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:00:15 ID:eih/3XR10
今年は言霊が発動したから。ダメなのは仕方がない。
文字にするのも憚られそうだが、
「セイゼイ」が想念と化し、言霊として発動した。
全ては呪いをかけた○○が悪いてか、

ま、本当のところは心技体の実力が無かっただけだけれどな。。。
357名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:00:31 ID:Py7glAgv0
細かくやるんならそれもいけど、バントもロクに出来ん奴が細かい
野球やるのは無理だわ。
358名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:01:03 ID:ehhrl/vX0
2つの日韓戦の一部しか見てないけど、
勝敗も含めて台本通りの試合だったんじゃないかって気がする。
野球は子供の時にソフトとか軟式齧っただけで殆ど経験ないけど、
韓国も日本もプロとは思えない酷いプレーに見えた。
まあテレビの実況アナウンサーはこれがオリンピックとか言ってたけど・・。
昨日だったか韓国が負けると韓国のプロ野球が存続できなくなるから、
それで韓国に勝たせてやる必要があったんだと言うような書き込みがあったが、
そう言う風に見るのが正しい気がする。
それか日本の凋落→アジア共同体の時代と言う政治的な演出かも知れない。
いずれにせよその目的も含めて国民の期待を裏切る内容で残念だ。
359名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:01:21 ID:EnKIhIOh0
やはり、中国は合理的な思考する能力は高いんだな・・・
360名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:02:08 ID:Tiyj4XuS0
>351
だな
最近創価のCM見てうわぁ・・・・
って感じだったわ
361名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:02:11 ID:2giZAf7e0
>>351
日本マスコミの野球マンセーっぷりは
韓国と在日と創価以上に酷いだろ
362名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:02:28 ID:T6YGbR+q0
批評にすらなってない記事に反応してる無知な支那人が多いみたいだけど、

おまえら野球なんか興味すらないだろ…気持ち悪いなぁ
363名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:02:54 ID:eaItr8YzO
野球が盛んじゃない中国のメディアが正論吐いててワロタ
364名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:03:12 ID:JjShCDvQ0
>>351
あとジャニーズも叩かない
365名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:03:22 ID:IQbXvHJW0
>>362
アホ野1001 乙
366名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:03:25 ID:idwIDZpC0
【ゲーム】日本オンラインゲーム界でも竹島イベントを行うべきか?〜美少女育成「プリウスオンライン」に「独島」実装[08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219491859/
367名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:03:39 ID:SBom+4qQ0
最大の敗因星野に一切触れない日本マスゴミは中国以下ですね
368名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:03:50 ID:pmyNp2n90
今回の敗戦でつくづく思ったよ・・・北別府さんが生きてたらなぁって
369名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:03:51 ID:a8+U1qW00

いいとこ横取り 


悪いのは周りのせい


口では御もっともな事


金・利権で動く  自分の評価のみ良ければ良し


こんなのが男気w

いかにこの国が幼稚かw   悲しいが精神衰退国だ

370名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:04:25 ID:xgLxKWy10
中国のメディアの方が正論じゃねえか・・・・
日本のスポーツマスコミも少しはがんばってくれよ(´Д⊂
371名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:15 ID:Usa4B3NDO
>>1
星野ジャパンが負けた理由
聖火リレーに出たことにつきる。
それで日本の神に
見捨てられた。
そうなったら勝てる試合も勝てない。



372名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:20 ID:JjShCDvQ0
>>367
マスコミが勝手に捏造して神格化してるからな星野は・・
373名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:20 ID:nPtyFw+70
>>362
は?野球好きほどこの記事には納得いくとおもうぞ?
実際は支那人が思う以上に酷いけどな、球界は
374名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:22 ID:7bqV4REk0
プロの審判 = 正確なストライク判定と的確なジャッジ

並みの審判 = 投げてみないとストライクゾーンがわからないが
            ゾーン自体は安定している(調整できる)

クソ審判 = 投げるたびにストライクゾーンが変わる。
         確認をしようと振り返れば目があっただけで退場

今回の審判はクソ審判でした。
375名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:26 ID:LRrt/q840
>>271

相手や大会そのものをなめていた星野。
相手や大会そのものに敬意を払っていた王。
WBCのコーチ陣(弘田 澄男;大島 康徳;鹿取 義隆;
辻 発彦;武田 一浩)の顔ぶれ見ればよくわかる。
話題性より実務能力重視だもん。
大学時代の同期会+αで臨んで勝てるような
勝負(相手や大会)だったのかなって、
普通思うでしょ。
WBCでも優勝したとは言え幾つか負けているんだから。
監督やコーチ陣の真剣さの欠如が、選手の気の緩み(勝負への執着の欠如)に
つながったと言うのは言い過ぎでもないと思うけどね。
今シーズン、怪我や不調でろくに活躍できていない選手が、
何で世界大会(五輪)では「行ける・行きます」と口にできたのか。
そりゃあ、相手を軽んじているからだよ。
星野に声をかけられたのだから、答えなければというのはあるだろうが、
自分の現状(故障や調子の悪さ)を、大会や相手へのあるべき評価と
比べたら、自ら身を引くべきだったんじゃないかと思われる選手もいたわけだし。
何より、半分お遊びのオールスターゲームのようなポジションで、
勝ち抜けると何故、選手もコーチも監督も思ったのか。
相手や大会をなめていたとしか思えない。
376名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:43 ID:9unahzPB0

[星野JAPAN惨敗の理由](上)泣かない五輪戦士

死力を尽くしたはずの選手たちの目に涙はなかった。金メダルを逃した準決勝・韓国戦の試合後。ほおをぬらした
選手は主将の宮本、2失策のG・G・佐藤、五輪3敗目を喫した岩瀬ら数人だけだった。シドニー、アテネ五輪では、
ほぼ全員が泣いていた。温度差を象徴するシーンだった。

20日の米国戦では6回に3アウトを奪いながら、田中が“次打者”に1球投げるまでチェンジにならなかった。日本ベ
ンチ、選手全員が3アウトに気付かなかったはずはないが、観客席からの「チェンジ」の声で初めてアピールが認めら
れた。「あわや4アウト」の珍プレーは、一体感の欠如が招いたともいえる。

日本には、ベテランと若手の橋渡し役となる中堅選手が少なかった。常に一定のグループで行動し、会話のない選
手同士もいた。星野監督は「選手は一つになってやってくれた」と振り返ったが、実態は違った。

準備にも誤算があった。日本は8月2日から都内に宿泊し、G球場で合宿した。星野監督は「東京は失敗だった。宮
崎とかでやれば良かった」と後悔した。公式戦の遠征と大差ない環境は、一体感を生むには適さなかった。交流は
仲のいい者同士に限られた。わずか9日間の東京滞在をへて北京入り。すでに手遅れだった。

言葉では一様に「日本のために」と言いながら、自覚の度合いは選手によって差があった。「戦争のつもりでやる」と
息巻いた西岡は、右脇腹痛発症後も「骨が折れても出る」と首脳陣に直訴を続けた。試合でも体を張ったプレーを
繰り返した。その一方で、敗戦につながる痛恨のミスを犯したある選手は、試合直後こそ落ち込んでいたが、数時
間後には笑いながら外出した。

さまざまな敗因が重なり、2大会ぶりにメダルを手放した。「僕の責任。申し訳ない」すべての責任を背負い込んだ
宮本の言葉は痛々しかった。東京と北京で2度の選手ミーティングを開いたが、一体感は最後まで生まれなかった。
「金メダルで一生安泰」といわれるキューバ、兵役免除がかかる韓国。高い士気で向かってくる強豪国と戦うには、
日本の結束力はあまりにも乏しかった。(特別取材班)

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/rensai/news/20080824-OHT1T00017.htm
377名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:05:44 ID:PnUVnvev0
スポーツ紙の一面甘すぎ
野球はメディアに甘やかされすぎだろ
378名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:06:38 ID:DmLB3FvJ0
おいおい・・・・
中国のメディアの方が真実を報道するってどういうことよ。

日本のメディアは星野の批判書けないんだろ?
379名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:06:46 ID:j/FmiUyA0

プロ野球選手がコテンパンにやられて、このザマですよ。。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-121.html
380名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:06:46 ID:CDcWlky+0
日本 アマチームのみ勝利ライバルに全敗
韓国 全勝で文句なしの優勝

独島やるわもうwwwwwwwww要らんwwwwwwwwww
381名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:07:32 ID:bGPnLna30
外角は、ホントになんでこれがボールなのか、ってクソ判定は多かったよ。
逆もね。
382名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:07:33 ID:JM1K0YEt0
シナ畜がなに言ってんだか、まったく
383名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:07:49 ID:3Pi0Ya2F0
少なくとも現時点でスポーツにおいては、韓国>日本の図式は異論なし
384名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:08:00 ID:w6NYyI/g0
この中国人が監督やった方がましだったな
385名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:08:26 ID:eSVEyivq0
コールド負けした中国のくせに正論じゃねえかw
386名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:08:29 ID:Dbw0OHs+0
>>1
韓国メディアみたいにアホな主観が入っていなくて腹が立つなwwww
orz
387名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:08:33 ID:SBom+4qQ0
まあやきうはプロもアマもメディアの宣伝道具でここまで来たから
メディアにまともな批評を期待するのは無理な話か
388名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:08:33 ID:T/7hdlhp0
ていうか普通にに実力がないだけだよ(笑)
389名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:08:38 ID:2NdM8l+KO
今回は中国メディア正しい。
390名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:09:16 ID:9BUUy/xN0
>>295
そのあたりの采配もいびつというか何というか、とにかくおかしかったよね・・・
391名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:09:24 ID:mK0fTYhB0
やばい、中国のくせに・・・
的確すぎる。
392名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:09:40 ID:2giZAf7e0
>>376
ああやっぱりw
敗因を分析する事放棄して精神論とは・・
393名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:09:46 ID:6iPFvsE8O
ここまで飛ばし読みしたけど、みんなこの記事に「キーッ」とはなってないな。良い意味で男性的だなと思う。それに比べて、ほぼ間違いなく日本のマスコミは「星野監督お疲れさま、WBCもよろしく」みたいな、マンセー展開になるだろう。そら、太平洋戦争負けるわ
394名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:09:50 ID:zG4pG49lO
これには特に反論ないわ
395名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:10:02 ID:YNBFdmxx0
星野仙一も日本プロ野球もメディアが作り出した虚像だったんだ。
396名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:10:20 ID:IQbXvHJW0
>>351
トヨタも叩かない
397名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:10:39 ID:QdgrIvMy0
>>376
>その一方で、敗戦につながる痛恨のミスを犯したある選手は、試合直後こそ落ち込んでいたが、数時
間後には笑いながら外出した。

イニシャルでいいから名前書け。「G・G・S」とか
398名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:11:20 ID:a8+U1qW00



中国メディアも案外まともな所あるのかもな・・・


逆に日本はほとんどマスゴミと呼ぶに等しい
イカサマな虚像作り蔓延     総やらせ





399名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:11:24 ID:2JXH2obD0
この調子で中国国内のことも正確に報道して下さい
400名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:11:30 ID:/AvkbMsEO
松坂のように力で勝負できるピッチャーならストライクゾーンなんて関係ないが、今回は藤川以外は制球が物言うタイプばっかだったのもあるな
401名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:11:58 ID:+POboEkFO
中国正論すぎだろ
402名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:12:14 ID:JM1K0YEt0
なにひとつ確信ついてない記事に反応してる

シナ畜工作員がイタすぎw

とりあえず、毎日つまんねープロ野球見て勉強しようね!w
403名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:12:17 ID:AVvj2wHj0
星野ジャパンをどれだけ叩こうが構わないのだけどさ
寧ろ大いに叩いてくれ
其の星野ジャパンに0-10でコールド負けをした国の人の気持ちも考えてやれよ
404名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:12:30 ID:6NwwKS+M0
低脳の耳元で大音響で放送しろ
405名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:12:51 ID:4000xS740
>>342
日本のマスコミは直接批判できないから、海外紙に書かせといてそれを引用する靖国方式で
間接的に日本代表を批判しようとしている。と信じたい
406名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:12:56 ID:jrxUrOE9O
日本人はメダルの数とかきにしてないとか言ってるけど、本当は悔しいいはず、泣きたいなら泣けばいいのに(笑)
韓国にはいつまでもも負けるのはなぜ?(笑)
407名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:12:59 ID:jX5ezyjB0
>>376
(下)に期待
408名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:13:43 ID:J0poa9Nh0
>>397
GGは数人の中に名前が入っているからおそらく阿部じゃないか?
409名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:14:22 ID:7bqV4REk0
>>400
まさにそのとおり。すなわち人選ミス。
プロ発想で行くからドツボにはまる。剛球&フォークタイプがよかった。
410名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:14:23 ID:fsxsLNa50
>>392
日本のマスコミに冷静な敗因分析なんて出来るわけないじゃんw

だから星野みたいなカスがいつまでものさばるんだがなw
411名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:14:49 ID:6NwwKS+M0
談合利権共産主義の日本のマスゴミは

民主集中制の独裁国家以下だなwwwwwwwww
412名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:16 ID:2V7GTgVn0
正解者に拍手。誰に聞いたの?
もしかして・・・・チンパン?
413名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:16 ID:2URKZ9ql0
外から分析されないと駄目なのか、誰もが思っていることなのに。
WBCも星野でいくらしい。
だめだもう日本野球、明日はない。
414名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:29 ID:O5q8CDma0
結局ストライクゾーンの違いに最後まで合わせられなかったんでしょ?

ゴミじゃんw
415名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:29 ID:66yGbN2RO
>>355
まさにカイジの利根川のセリフ「やつらは死ぬまで保留する」世代
416名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:31 ID:v6KVXk7D0
金満ジャイアンツが勝てないのと、今回星野ジャパンが振るわなかったのは共通の理由
417名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:34 ID:aqDCvKka0
>>330
台湾に勝ったよ
418名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:44 ID:t62x4o9l0
>>402
> なにひとつ確信ついてない

お前が野球のことに無知なのは良くわかったよ
419名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:48 ID:wG+H6pCA0
これで、星野氏は完全に失脚したね。
国民の喚起を呼び起こすには最適な人選だったが、
短期決戦の監督のタイプでない事が証明されてしまった。
本来、彼をプロモータ的な立場におき、現場を山本浩二あたりに
任せてしまった方が良かったんだろうが・・・
420名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:15:49 ID:Qg35GlmD0
またイチャモン付けてるのかと思ったら、まさにその通り。
セ選抜に負けた時に、総入れ替えしとけば良かったのにな。
もちろん監督ごと。
421名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:16:11 ID:eaItr8YzO
毎日新聞の1面記事を要約。

プロ野球の監督には勝負に徹するタイプと選手を育てるタイプがあり、
後者の星野監督は結果を残せなかった選手を使い続けた。
長いペナントレースでは発奮した選手の活躍を期待することもできるが、
短期決戦ではこの温情采配があだになった。
422名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:16:24 ID:XrXrWsL/O
的確すぎて言うことがない
423名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:16:27 ID:dVuaUWRQ0
え?
星野のバカ
「審判が悪かった」とか言ってんの?

あいつは死んだほうがいいな
日本に帰ってこなくていいよ
424名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:16:28 ID:pl1foVQuO
新聞はスポーツでも真実を書かない。今後の取材を考えると、星野に嫌われたくないからなのか?
中国紙が真実を言って、日本紙が真実を隠すなんて、いつから日本は共産国以下になったのだ?
425名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:16:39 ID:2/G/zoff0
>>419
失脚してません

【野球】星野監督が来年3月のWBC監督候補に★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219512290/
426名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:16:46 ID:M17OTEoJ0
>消極的

     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj    
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ 
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/   なさけねぇ!チンコついとんくぁっ!
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
427名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:17:12 ID:jX5ezyjB0
>>408
報知だから阿部は匿名扱いかw
428名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:17:18 ID:jQee8/Lb0
星野にはペナンとレース以外の監督をやらせちゃ駄目だ
429名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:17:39 ID:7bqV4REk0
>>414
合わせられなかったというか、星野が自分の間違いを認めなかったというか。
430名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:17:51 ID:TnGjwvvZ0
     *      *
  * 仰る通りです +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
431名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:17:56 ID:Q3pQV9dw0
人選ミスと采配ミスは正しいが打者は単に力不足だな。
432名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:18:26 ID:7jxc3LTjO
>>406
在日か?
日本語おかしいぞ
433名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:19:11 ID:pJvE4IlHO
>>395
番長清原と一緒なのだ。
434名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:19:37 ID:e7qT0TsAO
中国メディアに賛同するレスが多いな。
みんな今回の星野ジャパンには相当頭にきてるみたいだね。
435名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:19:42 ID:iycaEuA/O
(・_・)エッ....?ワシが育てた!?
436名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:20:01 ID:tL5uw4Lq0
「温情采配」ともちょっと違う気がするが
437名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:20:16 ID:aqDCvKka0
>>224
上にたつものが責任をとらない。
それが今の日本
北の湖理事長辞任せんかい。
438名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:20:31 ID:v6KVXk7D0
>短期決戦の監督のタイプでない事が証明されてしまった。

これは日本の監督全員だがそれ以上に
だいたい爆発力不足の選手という持ち駒で短期集中決戦に期待できるはずが無い
439名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:20:36 ID:cBUGFbEa0
 ぜんぶダメじゃん。

 ばっかじゃなかろかルンバ♪
440名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:20:42 ID:LCJaBgIO0
>>433
番長は無能のくせに全日本率いてクソ采配した挙句無様に惨敗したりしないだけマシ
441名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:20:56 ID:jX5ezyjB0
勝敗は兵家の常というものの
真っ当な批判無くして次は無いぞ
442名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:21:11 ID:HZbZS0JO0
冷静な裁判もせず
すぐに処刑してきた中国。
何を言ってるのさ。
443名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:21:49 ID:7bqV4REk0
見逃しの三振と強振の凡フライが多かったからバッターも
ストライクゾーンに最後まで対応できなかったとみるべき。
青木は例外。
444名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:21:54 ID:B30apMsb0
「金メダル以外いらない」

そのとおりになったw
445名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:22:07 ID:3YYTibZd0
なかよし指導陣の責任はある。
プレッシャーに強いメンタル教育を徹底的に行う。
不調な選手は先発メンバーから外す。
監督は短期決戦の戦術を徹底的に習得しないといけない。
446名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:22:10 ID:7qTj9ec70
>>434
星野ジャパンは勿論だが
星野をまったく批判しない日本マスゴミこそ腹が立つね
447名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:22:26 ID:/M2aibLw0
>>1
>と注文をつけた。
中国が言うことじゃねーな
おせっかい
日本を非難するなら理由はなんでもいいんだなw
448名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:23:34 ID:T/7hdlhp0
星野ジャパンに国民失望 夢砕け散る−中国メディア

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0822&f=national_0822_034.shtml

中国に冷静に分析される日本 笑いの金メダルおめでとう!!!
449名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:24:09 ID:PDFRysoj0
>>444
あーほんとだ。
450名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:24:38 ID:yMK/Tpdn0
人選ミスと采配ミス。日本のマスゴミはこれが言えない・・・
451名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:24:39 ID:9unahzPB0

なぜG・G・佐藤(西武)を選んだ?みんなはそう思うやろ。オレはずっと若い選手の奮起を促してきた。
そのなかで、アイツはペナントレースで数字を出して応えてくれた。みんなには理解できないだろうが、
ものすごくうれしかった。

村田(横浜)もしかり。チームは最下位。モチベーションを維持できないなかで30本塁打。こんなヤツを
連れていかなくて、誰を呼ぶんやと思った。でも結果的には…。

サブロー(ロッテ)や井端(中日)を選んでおけば、こんなことにはならなかったかもしれん。最後まで悩
んだ。どうしても、できんかった。あれだけ「盲目的になるな」と自分自身に言い聞かせたのにね。オレと
いう人間の弱さがモロに出た大会やった。

仲良し内閣。負けたら、こう批判されるのは覚悟していた。勝って「仲良しで何が悪い!!」と反論した
かったけど、何も言い返せない。それが勝負の世界やから…。

今思うと、浮かれとったんかな。金メダルを取って、選手に腕時計を贈りたいと思っていた。国産品や。
「メード・イン・ジャパン」って刻印されているヤツをね。われわれもファンも、野球そのものも「メード・イ
ン・ジャパン」でしょ。これからもずっと。だから、象徴として頑張った選手に時計をプレゼントしたかっ
たんやけど。

星野JAPAN「日本の野球に恥かかせた」 (2/3ページ) - 野球 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/080824/bsr0808240436013-n2.htm
452名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:24:52 ID:0aGdh5Ua0
うわあ。的確に指摘されていますね。
電通支配のくそ日本メディアでは誰も星野を批判しないのに。

453名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:25:04 ID:saMy3sH/O
木内さんにしようぜ!
格上相手だと恐ろしい程の策士家。
格下相手だとザルだが。
454名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:25:11 ID:r0T/EhbY0
あとはメディアとプロ野球のお偉いさんのパ軽視の傾向な。

メディアは相変わらずパよりもセを重視して報道。
プロ野球選手(とくにセ)をチヤホヤして甘やかしているメディア。

球界関係者は星野見ても分かるように解説者クラスでもパのことなんてほとんど知らない。というか勉強すらしてない。
こんな奴らが監督候補だってんだから呆れるね。
455名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:26:14 ID:6NwwKS+M0
独裁国家のメディア以下なんて日本のスポーツジャーナリズムもお笑いだな
456名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:26:53 ID:92yFyE4t0
中国にしては本当にまともなコメントだな
457名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:26:57 ID:hrmMYsCfO
中国のくせに完全に正論だ
星野は切腹すべき
458名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:27:22 ID:JbVFb8Hu0
小日本ざまあって言われるより屈辱だろこれw
459名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:27:23 ID:cApAK/GP0
中国は自分のとこのカンフーサッカーをどうにかしろw
460肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/08/24(日) 07:27:50 ID:als5Rmj+0
選手もコーチも人選はワシがやった。
ワシが気に入ったヤツだけ起用した。
ワシ采配に問題はなかったが選手がダメだった。
ワシが負けるなんて野球は不思議じゃ脳。

星野は死刑か国外追放か在日認定で良いと思う。
一生、長野で聖火リレーしてろクソ男。
461名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:27:53 ID:s2yHicnq0
>>1
その通りなんです。これは反論仕様が無いw
462名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:28:00 ID:2oFmJXOA0
>>451
どこまでみっともないんだこいつ
死ね
463名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:28:04 ID:a8+U1qW00



金儲け目当てに平気で偽虚像作りあげるから

この国のマスゴミは・・・



マスゴミが絡むスポーツは碌な結果にならず
シンクロもしかり

464名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:28:05 ID:2giZAf7e0
>>454
セとかパとかw
まだそんな事言ってんのか
465名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:28:12 ID:YOaDi/KG0
韓国から同情されるわ、中国から突っ込まれるわ・・・
しかも反論できんわ・・・orz
466名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:28:40 ID:jgeMKb3T0
ルーキーズ読めよ、見ろよ
勝つために、当たってない奴を外すのは当たり前なんだぞ
チームワークの大切さも
監督が信じられなくなると士気はさがる
野球の人気は今以上に下がるね
危機感なさすぎ
467名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:28:48 ID:CdZ4uNXO0
準備不足(ストライクゾーンやボールの性質に対する慣れ、情報不足)
マンセーするマスコミ
無能な上層部(NPB)や指揮官。
前回の勝利(WBC優勝)による実力の過信

なんか前の戦争のときとダブるな
468名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:00 ID:jX5ezyjB0
韓国の監督のがマナー良かったらしいな
どうなってんの
469名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:02 ID:PDFRysoj0
>>437
というか星野監督を選んだのは誰なのだろう?
素人から見ても長島、中畑、星野って短期決戦の司令官としての人選は狂っているだろう。
その責任の所在がわからない。
470名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:14 ID:qd9K91Mw0
> 初戦のキューバ戦で星野監督が審判に猛抗議したシーン。
> 国際大会に慣れている者には、考えられない行動だった。
> 審判団は試合後に反省ミーティングを開く。
> 「日本はいったいなんなんだ!!」となったのは必至で、
> ストライクゾーンなど日本へのジャッジが最後まで辛めだったことは、
> 決して偶然ではないだろう。

自業自得ですよね
星野さん
471名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:32 ID:pJvE4IlHO
>>427
阿部の性格ならありえるが、阿部がなんかミスした?
日本代表に期待してなかったから、試合はあまり見なかった。
472名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:34 ID:2V7GTgVn0
チンパンに教わったんだろ?
もう、星野は頭丸めて隠居しろ!二度と監督するな!

以上。
473名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:40 ID:pmyNp2n90
衣笠さんが生きてたらなんて言うだろうか
474名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:29:42 ID:MgGX7FjC0
星野JAPAN()笑 野手の2008年

阿部 キャンプで故障
里崎 シーズン中故障
新井 シーズン中故障
川崎 シーズン中故障
青木 シーズン中故障
森野 シーズン中故障
稲葉 シーズン中故障
中島 シーズン中故障
西岡 五輪直前に故障
村田 五輪直前に入院

そりゃ勝てんって。
475名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:30:06 ID:KApoj6L0O
(ノ▽`) あちゃー
その通りだわ。
支那が、まともな意見
476名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:30:13 ID:38HBGIm50
中国大正解じゃん。今犬HKみてたら、敗因は選手が緊張してただの、
スコアラーは4人も用意してたが、五輪の雰囲気で力が発揮できなかっただの、
星野の信じられないアホ采配についての批判は一切ナシではああ?となったよ。
大好きな中国様の新聞記事を引用しろよ!
477名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:30:18 ID:/AvkbMsEO
>>464
GG佐藤と和田はパ・リーグじゃなかったけ(笑)
478名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:30:21 ID:Qk7vQAVY0
これホント??


251 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/24(日) 00:42:22 ID:iJgNqyY00
サンスポ記事

3位決定戦のベンチに山本、田淵コーチ入らず
コーチは大野だけで試合に臨んだ
山本、田淵コーチは星野監督の選手起用を巡って激しく意見が対立、
妥協しない監督に激怒した二人はベンチ入りを拒否して試合当日の
早朝に帰国した

テレビに山本、田淵の姿が見えなかったのでおかしいとは思って
いたがこういうことだったようです
当然だと思いますね
エースのダルビッシュを先発させず負け試合がほぼ決まってから
登板させた星野采配に日ハム球団も激怒しているようです
479名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:30:21 ID:yba8vcBP0
禿同。

星野を監督にした時点で負けは見えていた。
480名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:30:43 ID:RSxLLCXt0
その日本に7回コールドで負けたしょうもない国はどこでしたっけ?
481名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:31:35 ID:UrnNsRD40
>クソ審判 = 投げるたびにストライクゾーンが変わる。
         確認をしようと振り返れば目があっただけで退場
>今回の審判はクソ審判でした。
しかし、相手も同じ条件。
プロなんだからそのくらい考えて投げろよ。
482名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:32:05 ID:VAouUYoFO
いや、日本潰しの汚いシナ官製いかさまジャッジのせいだから
酷すぎた
483名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:32:06 ID:9unahzPB0
>>462
言い訳はしないとか抜かしつつ
サンスポでほんとうに女々しい言い訳を3ページ使って
垂れ流す。

腕時計を選手にプレゼントするとか
ほんとに女々しい女の腐ったような奴だ
484名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:32:17 ID:3wlYAn+W0
やっぱり、高木守道にしておけばヨカッタのにね(´・ω・`)
485名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:32:19 ID:muzyBiDJO
とにかく星野は追放

これが世間の常識
486名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:33:45 ID:Nli3ApzH0
911 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 21:04:34 ID:mYHaGKwgO
宣をとったか1年目のスランプのときに
センの父方の祖父だったが韓国籍だったとかいう
記事が本紙に載ったとからしいが
未確認

燃えよ!ドラゴンズ〜エアクローザー岩瀬〜
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219422311/911
487名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:33:54 ID:k5QtGIzpO
>>473
>衣笠さんが生きてたらなんて言うだろうか

(´・ω・`)
いつ頃亡くなられたんでつか?
488名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:33:54 ID:tL5uw4Lq0
「腕時計贈るつもりだった」って
そんなんしらんがな
どうでもええわw
489名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:33:56 ID:Axz6uiQQO
星野のあほさ

国際的に有名になった
490名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:34:00 ID:A7239cDI0
>>482
>>470

アマチュアの流儀を知らない星野が悪い
日本国内のプロ野球のつもりかよ
アホ。
そんなもん通用しねえんだよ
491名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:34:03 ID:HctOfUNb0
最弱国中国に的確に批判されててわらたw
492名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:34:14 ID:pJvE4IlHO
>>436
> 「温情采配」ともちょっと違う気がするが

いや、そうとも言えん。五輪が始まる前から指摘されてた。
短期決戦では仇になるって。
493名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:34:22 ID:kJmwdACcO
星野〜 黙っとれ!
おぃ、おまいら
かわいがっちゃれ(−_−メ)
494名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:34:27 ID:yUlsu34Y0
中畑はあっさり干されたからな
495名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:34:50 ID:/bS1agZ50
韓国に2敗は素で傷付いた
496名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:35:02 ID:jX5ezyjB0
497名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:35:09 ID:hvT6XPo30
アメリカや韓国の野球掲示板でも星野は叩かれてるね。
「日本はオリンピックをナメてる。あんな監督に打てない打者
ばかり揃えて金メダルしかないと言ったらしいが、ざまあみろだ」
とか、
「わざわざ負けにきたのか?ジャップ!なんだあの監督は?
やる気あるのか、野球をナメるなジャップども!」とかw
星野のおかげで日本の野球は地に堕ちてるよw
498名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:35:10 ID:9unahzPB0

【星野がサンスポで厚顔無恥な言い訳】


なぜG・G・佐藤(西武)を選んだ?みんなはそう思うやろ。オレはずっと若い選手の奮起を促してきた。
そのなかで、アイツはペナントレースで数字を出して応えてくれた。みんなには理解できないだろうが、
ものすごくうれしかった。

村田(横浜)もしかり。チームは最下位。モチベーションを維持できないなかで30本塁打。こんなヤツを
連れていかなくて、誰を呼ぶんやと思った。でも結果的には…。

サブロー(ロッテ)や井端(中日)を選んでおけば、こんなことにはならなかったかもしれん。最後まで悩
んだ。どうしても、できんかった。あれだけ「盲目的になるな」と自分自身に言い聞かせたのにね。オレと
いう人間の弱さがモロに出た大会やった。

仲良し内閣。負けたら、こう批判されるのは覚悟していた。勝って「仲良しで何が悪い!!」と反論した
かったけど、何も言い返せない。それが勝負の世界やから…。

今思うと、浮かれとったんかな。金メダルを取って、選手に腕時計を贈りたいと思っていた。国産品や。
「メード・イン・ジャパン」って刻印されているヤツをね。われわれもファンも、野球そのものも「メード・イ
ン・ジャパン」でしょ。これからもずっと。だから、象徴として頑張った選手に時計をプレゼントしたかっ
たんやけど。

星野JAPAN「日本の野球に恥かかせた」 (2/3ページ) - 野球 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/080824/bsr0808240436013-n2.htm
499名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:35:22 ID:T/7hdlhp0
中国>>>>>>>>>>>>>>>>小日本沈没
500名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:35:37 ID:12ku6Ua70
正論杉w
501名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:35:47 ID:abHFbBlV0
>1
残念ながらその通り
502名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:36:19 ID:eZHIh4PS0
星野はもともと監督としての能力がなかったのか
ボケたのか。

503名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:36:52 ID:Mnmrut4R0
日本球界にとって大衰退につながる、後世に残る今回の件は、「北京の悲劇」とでもマスコミは名付けるのかな
ファン的には、「北京のチョンボ」か、「星野の失策」だもんな
504名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:37:03 ID:qxPEcLLU0
     *      *
  *  そうです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
505名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:37:45 ID:/AvkbMsEO
>>483
アメリカの野球を緻密さがないとバカにしていたが、昨日の試合は和田に球数を投げさせ、甘い球を待つという緻密な作戦にやられたんだがね(笑)
506名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:37:47 ID:J0poa9Nh0
>>498
GGと村田の代わりにサブロー、井端だったら勝てただろうか

そうは思えないのだが
507名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:37:50 ID:qjXwDANB0
まあ、中国にだってこの程度は理解できるわな
508名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:38:04 ID:N94K+C710
同じくw

     *      *
  *  そうです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
509名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:38:14 ID:qOLpiTcBO
元々金とれんのかよ?って思ってたからダメージは少ないけれど、やっぱり星野の采配は理解不能。
中国でさえも冷静に分析できているのに、星野ときたら…今度こそ謙虚になってほしい
510名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:38:57 ID:izzugsS/0
なんだ日本野球弱いじゃん

プロ選手はますますメジャーへ
少年たちはますますサッカーへ傾斜


まるでいいことナッシング
星野の罪は重い
511名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:39:25 ID:pmyNp2n90
大沢親分も「渇!!」って墓場から絶叫してるだろうよ
512名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:39:38 ID:2V7GTgVn0
中国さま、そのとおりでございますだ byチンパン
なんでもお見通しの中国さまはやっぱりすごい byチンパン

星野を批判しないマスコミは何考えてるんだ?
商品価値あるうちは批判しないのか?

中国にすら見抜けることが日本のマスコミは言えんのか?
お前ら、中国以下だ。
513名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:39:43 ID:7qTj9ec70
>>509
なるわけねえだろ
まさに老害だよ
514名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:39:48 ID:65HfopHC0
>>478
ウソ

アメリカ戦終了後にスタンドに向かって山本、田淵が星野と並んで頭下げてる
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080824/bsr0808240436013-n1.htm
515名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:39:49 ID:/7ef0ar70
はいはいそのとおりそのとおり
516名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:40:50 ID:exChT9Xs0
中国メディアの方が日本のメディアより冷静で正確に分析してるなw
517名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:40:56 ID:Nx7HTwVn0
>>444
願いが叶っちゃったわけか
518名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:41:05 ID:WSGLS6ly0
>>498
負けても自分の夢だけはしっかりを語る星野wwww
519名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:41:14 ID:mJXEc46r0
星野ジャパンなんかよりも
ほしのあきジャパンにすれば
コーチも選手も頑張ったのになぁと思う
520名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:41:24 ID:MgGX7FjC0
>>511
ホント、惜しい人を亡くしたよなあ…   

っておい
521名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:41:49 ID:A0MFJJf2O
冷静かつ的確な指摘が出来るところが中共の恐ろしいところだな。
522名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:41:51 ID:HBvrRFtK0
星野って在?
中日時代も在日選手、積極登用してたよね。

日本の在日からカネ貰ってたんじゃねーの?
で、韓国に負けろって指令に忠実だったとか。

マジでそういうにおいがするぜ。
523名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:41:53 ID:anlN9cYZ0
>>1
すべて駄目ってことだろw
コールド負け中国が何偉そうに・・・
524名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:42:07 ID:RmYct4Ih0
>>470
昨日のキューバの球審を見れば顕著だったな。
日本の投手がコースギリギリに投げても取ってくれない。
アメリカの先発が投げるとストライク。
星野が撒いた種。
525名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:42:14 ID:OwQixDqYO
>1
大中華様。
その畏き分析を有り難く頂戴いたします。
526名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:42:38 ID:PDFRysoj0
>>521
それって、なんか、おかしいよな。
527名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:42:40 ID:5LugPwd40
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   きみらもそろそろ負けを受け入れたらどうかね
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
528名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:42:42 ID:T/7hdlhp0
If assholes could fly,japan would be an airport
529名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:42:44 ID:yUlsu34Y0
>>510
イチローくらいしかまともに成績残せてないし
NHKがMLBから手を引いたらメジャーからも声かからなくなるだろ
530名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:43:18 ID:WSGLS6ly0
中国も勝ってからこういう分析は出すべきだがな
似た者同士めww
531名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:43:24 ID:lI8jozdI0
めちゃくくちゃ大騒ぎして
とんでもない金をつぎこんでこのざま。


誰か責任とるんだろうか?

星野 面目まるつぶれw
上司にしたい人NO1なんてとんでもないよなw
532名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:43:26 ID:zWVIVSNBO
金メダル級の馬鹿だな
533名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:43:35 ID:asLukImN0
>>506
村田は直前合宿から体調不調だったからそのとき
メンバーからはずそうと思えばはずせた
534名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:43:40 ID:c0QmRgJe0
>>1
返す言葉もございません。
535名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:44:02 ID:MPqwtvSVO
落合福嗣ジャパン
536名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:44:07 ID:nwnu/hnK0
>>531
責任取るどころかWBCも監督するそうですよ
537名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:44:51 ID:2qNT+sKxO
中国もたまには正しい事を言う。
反論の余地はねーな
538名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:45:01 ID:aQz8V8ROO
人選も采配も全部監督じゃん
星野ざまぁww
539名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:45:05 ID:p0TRW0g40
むぅ・・・ 悔しいが中国メディアの言う通り
中国メディアは星野よりはいい分析をしている

チーム分析度
大方の日本国民=中国メディア>>>>>>>>>>>>>>>犬・猫>>>>星野仙一
540名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:45:07 ID:53++VjP20
>>12
全くもってその通り。
今朝の新聞に、星野の采配や人選に言及した一般紙はない。
日本は新聞までが「お友達」WWW
541名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:45:25 ID:6DiAYdV60
やきうは韓国より下だ。目が覚めた。ありがとうオリンピック。
もうやきう見る気しません。プロは全部偽者だったんですね。
ありがとうやきう。もうやきうは高校野球しかみません。
542名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:45:42 ID:/1vvK4mb0
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
543名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:45:46 ID:/AvkbMsEO
>>524
サッカーでもよくあること。審判を敵にするのはバカ
544名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:46:08 ID:q+NiLkik0
最近のメジャー流のデータ野球を考えたら

日本  「いっちょ、やってきますか〜ワッハッハッハ」←今川義元レベル
    だいいち星野、田淵、山本の仲良しおっさんトリオじゃデータがあっても
    使いこなせそうにない。名参謀の島野ヘッドコーチがいてこその星野監督
    だったことをお忘れなく。

米国  「徹底的に日本のデーターを洗い出せ!わかったな」
分析要員「はっ!丸裸のにてごらんにいれます」
     実際、テレビでやってた松井(秀)対策なんてすごいもんだった
     日本のデータ野球より10年以上進んでるよ。
     これはビリー・ビーンGMがその手腕によって貧乏球団
     オークランド・アスレチックスを率いて、独自のデータ野球で
     勝ちまくって4年連続プレーオフ進出の快挙を成し遂げてから
     アメリカにおけるデータ野球はさらに一歩進んだんだ
     もはや日本のデータ野球は古い時代のデータ野球になってしまった
     http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060516B/
     
    
545名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:46:14 ID:pmyNp2n90
やっぱ野球はオレステ・スデストラーデが居た頃が一番面白かった
546名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:46:25 ID:BqGg1ZYB0
>>1
完全な分析乙です
547名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:46:26 ID:/DHxkQQl0
支那畜が何言ってんの?w

分析にすらなってないってのに、なんでエラソウに上から目線なの?w
548名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:46:30 ID:R+HFR0SM0
そんなこと言われなくてもわかっとるわい!!(T_T)
549名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:46:56 ID:CmWDS1yoO
たまには中国も正論を言うんだな
550名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:47:19 ID:pJvE4IlHO
>>526
2ちゃんを見ながら書いた記事に思える。
551名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:47:38 ID:actlqwjj0
>>1
中国に指摘されるほど日本は落ちぶれたのか
とにかく、星野監督は闘志を燃やして欲しかったな
全体的に勝つ意欲が見られなかったよ
552名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:47:44 ID:WSGLS6ly0
コールドでボコされた国の言う事を素直に聞き入れられるのが、なんつーか日本的だ
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/08/24(日) 07:47:46 ID:YdRugFDz0
独島は韓国 対馬は日本
野球は韓国 サッカーもチョン
日本にはソフトボールがあるじゃないかw
554名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:47:47 ID:PDFRysoj0
>>536
いったい、だれが選んでるんだよぉ?

王監督は結果的に優勝だったけど、
それでも短期決戦の司令官の人選は、すべて駄目すぎる。
555名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:47:48 ID:pl1foVQuO
>>451
金とって時計プレゼントしたかっただって(笑)!
夢想している暇あったら、そのオツムの中で試合展開をシュミレーションすべきだったな。
大丈夫と思っちゃ勝負には勝てないな。
大丈夫と思ったから太平洋戦争にも負けたしね。
2ちゃん批判しているから、我々の雑言を見ない。周りの慰めで立ち直って、また同じ間違いを犯す。
556名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:48:17 ID:JIVYWrnVO
目糞が鼻糞の事を笑いました。
557名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:48:43 ID:EBYriKVJ0
>>1
本当は日本球界や日本マスコミが言うべき事だよな・・・
犯人探しというわけではなく、不味かった部分はキチンと考えるべき・・・
もちろん、過剰に持ち上げてしまった点も反省だ・・・
558名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:49:08 ID:+0rHsUgR0
中国がこんなに的確な記事をかけることに驚きw
って中国にすら本当のことが言えるのに日本じゃ星野や選手擁護のメディアが
イメージ操作しまくり。
あーあ、これじゃあ世界レベルじゃ一生勝てないよ、何がWBCだ恥ずかしいから棄権でいいよ
559名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:49:15 ID:2V7GTgVn0
今回責任を取る団体は
日本陸連と日本プロ野球機構だな。

糞団体。
560名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:49:30 ID:f4go3l+m0
負けたらやめるわな普通
561名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:49:35 ID:UPNfkvpi0
遠慮して本当の事を書かない日本のマスコミより的確な批判だな
562名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:49:36 ID:lmkdDKhM0
>>531
日本では最高司令者に任命することを責任取らせて処分すると言うんだぞ。
侮日新聞騒動で分かってるだろ?
563名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:50:13 ID:0uoAr56i0
しかし何だ。雪辱とか屈辱とかいう単語が踊っておるけれども、もともとこの程度の
能力でしかない。あれらの選手はただの野球好きで、下手の横好き程度のものだ。
才能など無い。野球は好きだが才能は無いタイプだ。

野球が好きで、しかも才能がある選手はメジャーに召し上げられている。

実際は野球の才能のある人間はたくさんいるだろうが、そういうのは野球をしていない。
他にやる事がたくさんあるからね。
何の競技でも言える事だが、才能のある人間はたいがい何もしない。
その競技をしている人間は、たいてい才能が無い、ただの下手の横好きだ。
だから記録にも偉業にも縁がない。

時折、才能があってしかもその競技が好きな人間が出てくる。
そういう選手は結果を出す。
564名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:50:14 ID:5hCaPUBl0
次は張本ジャパンか?

偉そうなことほざいてるから、みんなでカツ!入れてやれ。

しかし、韓国戦とかだと、韓国人から売国奴呼ばわりされそうだな
565名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:50:14 ID:2NdM8l+KO
ひたすら無様だ
566名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:50:31 ID:muzyBiDJO
567名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:50:39 ID:5LugPwd40
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   誰を出したから勝った負けたというのは結果論にすぎん
  .しi   r、_) |    全ては選手の実力不足なんや
    |  `ニニ' /      
   ノ `ー―i´
568名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:50:54 ID:v6KVXk7D0
勝てなかった理由

>金満ジャイアンツが勝てないのと、今回星野ジャパンが振るわなかったのは共通の理由
自惚れ・空洞化していた実力=アヘン戦争前の中国=ジャイアンツ=ナマクラ

外国の実力(短期的爆発力の差)の読み違いも破滅的
569名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:51:09 ID:7bqV4REk0
采配というより厨房のファミスタだろ。
名前とスペックで選んで「あとは任せる」
570名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:51:28 ID:IRm+34zgO
中国にも目の肥えた人がいるんだな。 
感心した
571名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:52:15 ID:r0T/EhbY0
攻撃陣に関してはもう何も言うまい。

投手陣に関しては中継ぎが0。呆れ果てて何も言えない。ストッパーなんて最終回以外で使われたらモチベが上がらない
奴もいて過去にも失敗例が沢山あるのに何も学んでいないのだろうか?
572名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:52:25 ID:RSxLLCXt0
他の国の悪口言う前にてめえの国の民度の低さを分析しろカス
573名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:52:30 ID:iCiyl5rLO
捏造天国の中国にズバリ言われちゃったよおい
しかも反論できねーw
574名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:52:40 ID:xeC/3tEX0
管理野球だからな。高校は元より、中学野球の頃からな。
個人の創意工夫で自己実現すれば叩かれる風土になってる。
そういうリスクがあるから人のいうことに従うだけの犬になる。
どうしても試合に勝ちたいという精神は出てこない。
575名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:52:53 ID:OUyQRz4k0
>>451
こんな考え方をする監督じゃ勝てるわけがない。
真剣さが足りない。
浮かれていたとか、よく言う。
二度と監督なんかやるな。日本代表を名乗るな。
576名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:52:55 ID:rsJVYWAP0
>>306
お前この国に本当に言論の自由があるとでも思ってたのか?
577名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:53:10 ID:Dbw0OHs+0
星野を叩くくらいなら選手を叩くだろうな
日本のマスコミはそのレベル
578名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:53:20 ID:y59MMICQO
まともなこと書いてるな
その通りだ
579名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:53:30 ID:TxVGE4V60
つか素人でも問題点が明白にわかるということ。2chのレスもそうだし
580名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:54:01 ID:dxf+h09k0
ひょっとして日本が韓国に負けたから悔しいのかな
581名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:54:36 ID:otxFX0qJO
>>564
張本は守備がからっきしだからなぁ
582名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:54:45 ID:lbPY+6piO
ィチロー、青木タイプの初対戦に強い奴を連れていかなきゃ
打率3割でも、敗戦処理ピッチャーから稼いでいる奴らばかりだろ。
初対戦や一級投手相手などの状況別打率で選ぶべきだった
583名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:07 ID:Dl5EWFfn0
国際戦に強い人と弱い人の差がでまくったな。
マー君、上原、西岡、青木は凄い。
584名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:16 ID:/DHxkQQl0
>>548
一体なにを分かってんだい?中継ぎの意味すら知らない支那畜がw
585名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:28 ID:a+JWtfjF0
今回の五輪に関して初めてシナ側のまともな報道を見た。w
586名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:38 ID:pJvE4IlHO
>>570
中国人が書いた記事には思えん。
587名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:44 ID:egogZeiy0
なんという的確な分析・・・
ちょっと星野は育ててもらえよw
588名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:44 ID:/AvkbMsEO
野村のデータ野球は画期的だったとか言われているが、元はアメリカの名捕手の自伝を参考に実践しただけでデータ野球はアメリカの方が先進。それを日本は勘違いしている
589名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:55:53 ID:tFBcO2+e0
中国には頭が上がらない
もしオーストラリアが変わりにいたら、今ごろ星野は・・・
590名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:56:16 ID:4XHbDY3/O
アテネの時は直前に長嶋が倒れたからなんとか勝とうという気持ちがあったし
WBCはイチローが王に心酔して逆転勝ちでまとまっていったが
星野には、そこまでのカリスマ性はなかった。
あと韓国プロ野球の御意見番でもあるハリーの発言もこのあとだな
591名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:56:31 ID:SPdXbcRo0
>>580
根っから日本が嫌いみたいだからじゃないの?
やきうはどうだったか知らんけど、他の競技見てるとたいていブーイングしてたし
592名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:56:45 ID:PDFRysoj0
>>563
アマチュアから出場機会を奪っているんだよな...
その事に対するケリもつけ切れてないのに。
監督、選手レベルの責任だけではないだろう。
593名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:57:10 ID:D7iedGb60
よりにもよってシナに言われてるのかよwwww
594名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:57:14 ID:NvdaMkuA0
まず人気とか知名度で監督選ぶところからやめれば?
595名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:57:21 ID:iCiyl5rLO
マー君は頑張ってんなあ
596星野JAPAN(笑):2008/08/24(日) 07:57:26 ID:8wrZp9Gf0
「北島もいいけど、水泳でメダルとっても一瞬でしょ?(笑)すぐに終わっちゃうからね。
野球は違う。試合を2時間3時間長い時間掛けてみんなで戦う集団競技だからね。
見ている人にじわーっと広まって感動というか一体感が出るんだよねぇ、日本中を明るくするというかさ・・・(笑)」

「え?もちろん、我々は金メダルしか狙ってません。日本にはこれだけの野球の伝統というかな、素晴らしい歴史があるわけだから。
使命というかなぁ、大袈裟じゃなくてね、子供達に将来野球選手になりたいな、っていう夢を与えるようなね・・・
とにかく日本の野球ここにありというものを見せますよ。何が何でも勝ちに行きます。」
597名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:57:35 ID:pl1foVQuO
>>481
キューバ戦で審判に猛抗議したから
598名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:58:09 ID:BrAHB3qy0
監督の一番大切な仕事は、
選手の力を十分出させることでしょう。
采配ももちろんですが、
監督自身が「金メダルしかいらない」と言って
選手は萎縮させてしまった。

王者でないのに王者のように振舞えとは!
常に挑戦者という謙虚な気持ちで相手を侮らずに戦うのが
日本人には一番力の出る状態では?

つまり、星野最低!
599名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:58:20 ID:RmYct4Ih0
>>586
日本の関係者が中国のマスコミを使って、
リークって話もまんざら嘘じゃなさそう。
日本だって何だかんだタブーあるしな。
600名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:58:42 ID:OUyQRz4k0
>>575
もうひとこと言わせてもらうと、今回の代表は明らかに「負けてもいい」「ケガすんな」という暗示を業界から受けていた。
これでは勝てるわけがない。
韓国に花を持たせてやろうという意識がありありとうかがえた。
合衆国にまけたのは、負けてもいいと思ったせい。

こんなんでプロ野球全体の人気が保てるって?
馬鹿言うな。
ますますメジャーに関心がうつるだけだ。
601名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:58:49 ID:sY4aitUQO
他チームをここまで分析するんだなあ。
記事が冷静なのにも驚いた。
そして日本のマスコミのバカさ加減ときたら。
602名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:58:52 ID:VFaCiS+FO
同じスポーツマンとして、常に星野に腹が立っていた。
相手チームや審判にクレームばかりつけていたから。
あれはスポーツじゃないよ野球そのものも、キャッチャーが塁審を指差したり、バッターが球審に顔を向けたり、ベンチからも野次ったり。
ああいう人のせいにする体質に本当に嫌悪感を感じる
603名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:00 ID:pJvE4IlHO
>>583
上原投げたっけ?
604名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:11 ID:hSHC0bkK0
ようするに星野を監督にしたのがミス
605名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:12 ID:7Oph4Lxs0
>>481
星野が糞審判にしたんだよ

自業自得
絶対にやっちゃいけない抗議をした。そんなもん常識中の常識
マジで無能だろ
606名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:28 ID:5LugPwd40
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   最後にこれだけは言わせてくれ
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /      カレーでファイト!
   ノ `ー―i´
607名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:40 ID:bAG3BCz10
直前1か月の調子を見て人選を進めるべきだったのに
608名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:47 ID:L9Qbxb2CO
あらびき団の庄司智春の
応援が諸悪の根源。
609名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:50 ID:o2Wf7betO
北京五輪で失点なしのPって上原だけ?
610名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:04 ID:10ZS5koS0
国際試合で審判に敬意を払わないチームが勝てるわけない

星野は負けるべくして負けた
日本に帰ってくんな
611名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:04 ID:5a3OqEZL0
>>1  
指摘の内容は違ってないと思うけど、わざわざ中国が日本の監督を
ピンポイントで記事にするのが何か怪しい。
612名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:11 ID:I+iy/62w0
ちくしょーーーー
中国のくせに本当のこと言いやがって
613名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:13 ID:RX66TBDyO
日本のメディアゆりよっぽど冷静かつ的確な分析じゃないか(笑)
614名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:14 ID:/RGuhzfR0
星野、田淵、山本
彼ら同級生は今年61歳、すなわち団塊の世代。
団塊の世代に日本を任せるとこうなる。
615名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:17 ID:WSGLS6ly0
>>596
糸井どうすんだろこれww
616名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:18 ID:6ML5scZMO
短期決戦はシーズン成績を第一に選ぶべきだろ
星野は好きな選手、思い入れある選手が先で二の次だったし
617名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:20 ID:dxf+h09k0
>>541
いやほんとそうだよな
ナベツネ以下オーナー連中は、目の前の興行しかみえず
日本野球の将来性を全然考えていなかった。
韓国なんかに負けた日本のプロ野球への熱が冷めない訳ないよ
そのうち思い知るだろうよ
618名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:45 ID:2kHy2E9W0
マイナーやキューバの年俸と比べれば銀河系軍団ですから
中国人が監督しても勝たなきゃおかしいレベル
619名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:51 ID:RkfErKqOO
これは残念ながら正論
620名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:00:58 ID:Mb2aAa0J0

勝つのが当然って監督や選手の中にもあったんじゃない?自意識過剰っていうか。
今回韓国に二度も負けて逆に良かったと思うけどね。
621名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:07 ID:/DHxkQQl0
>>599
で、こんな素人記事のどこ見て「リークした」とか言ってんの?

野球見たこと無いの?

622名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:25 ID:r+x4HdCOO
(-@∀@)だがまってほしい、星野監督も選ばれた被害者なのではないか?
623名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:26 ID:L3TQaeaVO
ごもっともですw
624名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:27 ID:l4Gkl0Vm0
中国が言う通り明らかに人選・采配ミス。
一次選考で日ハム中田の名前が出てきている時点で明らかに五輪を舐めてる。
温情で上原を選び、温情で不調の岩瀬を起用し続けてこのざま。
このメンバーでも勝てないこともなかったと思うが、あの采配ではさすがに無理だった。
625名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:36 ID:LhLxwa5QP
>>1

そのときだけ調子が悪かった、よりよほど的確な指摘じゃないのwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:48 ID:sKfKI43n0
連載 「屈辱の北京」
北京五輪で4位とメダルなしに終わった星野ジャパン。明日25日から
「メダルなき星野日本 屈辱の北京」と題して、舞台裏に迫る連載を行います。
                           日刊スポーツ
627名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:01:53 ID:mQ7WOA/Y0
星野仙一 人生を語るスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=qlBczWe_UCQ
4:45〜

痺れさしてあげる。ホントにねもう...
トイレに行くのもじっと 我慢するような展開にさしてあげる。
628名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:02:26 ID:L9Qbxb2CO
もっと頭のいい人に監督をやってほっしーの!
629おっさん:2008/08/24(日) 08:02:36 ID:M17OTEoJ0
ああ、ええ、星野ジャパンというよりも星野ポシャンですな ごほ
630名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:06 ID:pJvE4IlHO
>>588
データ野球はアメリカで普通だったんだよな。
日本が韓国の「起源論」と、レベルが同じに思えてイヤだな…。
631名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:07 ID:WSGLS6ly0
サーチナは的確だなぁ
きっとサッカーの金的破壊選手には死刑を注文してくれる事だろうww
632名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:22 ID:Aoh03qfz0
中国や韓国のメディアが日本の敗因を分析してるのに
何故日本のメディアは分析しないんだ?

次の監督の話をする前にそれをやるべきだろ
633名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:29 ID:P1XYZEGM0
>>626
むりだろw
スポーツ紙なんて提灯記事しかかけないじゃん
634名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:36 ID:vqhYrGma0
>>1
     ∧_∧    
    (-@д@)    ホレ見ろ 中国様はいつも正しい
    (__|=L_)  
    (_,,_,,_) 
   彡※※※※ミ.  
635名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:37 ID:MgGX7FjC0
>>583
最後にミソ付けたけど川上と、怪我で足引っ張ったけど川崎、
地味ながら要所でそれなりに仕事はしてた稲葉も加えて良いと思う

後は初見で打ちにくい成瀬と和田も入るはずなんだが
和田なんかは継投が下手糞な監督と下手糞なバックのせいでトラウマを抱える羽目になってちょっと気の毒ではある
636名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:03:49 ID:RbYAlm8z0
そう言えば、オーストラリアが出て無かったな。
予選で負けたのか?
637名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:02 ID:LWZNkC3i0
岡目八目。
しかしダルとかが坊主にしたときに先輩選手とかも発奮しろよ・・・と思ったわ。
638名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:02 ID:asLukImN0
>>626
wwww

膿は今のうちに徹底的に出しておかないと
639名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:08 ID:KgO9vAON0
イチローや松坂が出てないんだから、人選もクソも無いだろ
640名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:14 ID:pwGrbmc5O
反論出来ない…orz
641名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:50 ID:25tQ8Quy0
>>1
正に的を射ているwwwwwww
642名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:52 ID:FSrK5QLs0
>>605
ふと思ったがあそこで星野退場にされてついでに大会中ベンチ入り禁止になっときゃ
後の頓珍漢采配はなくなって、継投も大野が考えて対応してたとしたら
たとえ4位でも試合中実況解説が悶えるような事態にはならんかったのでは…
643名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:04:59 ID:NtrfxYY20
非常に的確ですな
644名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:06:08 ID:SXTvFLxT0
とりまとめると”体たらく”の一言。
女子ソフトを見習えバカモン!
645名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:06:31 ID:iCiyl5rLO
>>642
田淵あたりに代理させたらもっと悪くなるぞ
646名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:06:58 ID:Dbw0OHs+0
裏を返せば、自明とも言えるこの程度のことも書けない
日本メディアに対する不信もあるな
亀田と似て、自分たちが作り上げた偶像に現実が合わないからなんだろうけどw
647名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:07:17 ID:a+JWtfjF0
星野は、国からの委任というか国の命令で、聖火リレーのランナー役も
粛々と務めることだけを考えている
  ↓
愛ちゃんには“男性が言い寄ってくる年齢になったんだよ”とジョークを
言って慰めたつもりだったんだけど、かなり青ざめていたし、怖がっていたね
  ↓
たまたまこの期間だけ調子が悪かったと思っている。
  ↓
申し訳ない。
  ↓
野球そのもが不思議でしょうがない。

スンヨプに謝罪される屈辱、
そしてシナの指摘 >>1

何なんですか、このクズ監督は?wwwwwwwwwwww
最初から最後まで酷いw
648名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:07:46 ID:Rk7GPxc2O
スレタイ見てサッカーの記事かと思った。
何の球技でも日本人の駄目なところは変わらんのかなぁ
649名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:07:56 ID:GOvSv3Xi0
>>632
確かに分析が全く無いよね
良くがんばったとかしか言っていないww
650名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:07:56 ID:WSP0S97hO
すごく…正論です
日本のマスゴミはまた甘やかすんだろーな
651名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:06 ID:5a3OqEZL0
>>599
2ちゃんのカキコを参考にしたに100ベリカ!
652名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:15 ID:a8+U1qW00



選手・大野コーチご苦労さん

悔いはあるだろうが豪遊3バカ体制ではあれが限界


悪は
特にマスゴミ癒着ドップリな☆野    現場はやってられんよ





653名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:21 ID:JeE73DWU0
全日本より阪神のほうが絶対強い
654名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:28 ID:JuWK0egu0
もう、野球ネタうざいw
隅っこでこっそり反省しる!
655名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:49 ID:+UkZSA+i0
>>647
監督としての技能・資質以前に

人間性に問題があるとしか・・・
656名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:57 ID:pJvE4IlHO
>>592
プロ野球のOB解説者が「野球の発展のためにも、底辺からの底上げが必死」
とか言ってるけど、プロ野球がごっそり独占するための地盤を固めてるだけなんだよなぁ。
657名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:58 ID:muzyBiDJO
口だけ番長も引退の時を金と欲で見誤った
6582円:2008/08/24(日) 08:09:13 ID:uvtow/uTO
日本のプロのレベルはバッターは低いよ。松井とイチロー意外みんな成績駄目じゃん。逆にグライシンガーやルイスなんて簡単に活躍しすぎ。大リーグも大分レベル落ちてきたがそれでも打てない
659名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:09:18 ID:UPszBbaGO
>>621
野球に詳しいというより、日本球界に詳し過ぎる印象
660名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:09:27 ID:sAcZiRt5O
チャンコロの分際で生意気にも的確な正論
反論できなくて悔しくて俺ら涙目ww
661名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:09:39 ID:0SqX7BMv0
Exactly(その通りでございます)
662名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:09:42 ID:8kPQeb4iO
原ジャパンは強かっただけに残念
663名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:09:47 ID:QbDYmC8R0
中国の報道のほうが正しいと思います
664名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:09:56 ID:kx96jRi00
兵役免除は最高の
にんじん だろ。
665名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:10:25 ID:PDFRysoj0
>>645
ダイエー監督時代思い出してみたが、
確かに駄目だ...
666名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:10:52 ID:FSrK5QLs0
>>645
流石に投手のことは大野に判断やらせんじゃね?
667名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:10:58 ID:asLukImN0
>>639
メジャーリーガーが一人もいないアメリカにどうして2連敗したんだだろう
日本のプロ野球はアメリカの社会人マイナー以下の実力か
668名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:04 ID:BrAHB3qy0
>>651
2ちゃんのカキコを参考にしたに一億ベリカ!
669名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:06 ID:v1sQOjuB0
中国にこんなこと言われてしまて・・・。星野カワイソス。
つか本当はヘボいのがばれたなw
670名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:12 ID:BydCol2/O
昨日テレ朝で国会議員の江守が星野批判してたよ。
671名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:26 ID:ZzuzDdZQ0
>>1
中国記事なのに、えらい的確な指摘でつなw
672名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:34 ID:5G0X1yQI0
論語読みの論語知らず=中国メディア

日本が弱かったのは選手に人参ぶら下げなかったからだよ。
報酬はないけど働けなんてプロに言うな。
優勝したら一人当たり5000万円払うよ。
それも手取りで、どう?
これぐらいいわなきゃ3億もらっている、え〜と、だれだっけ、
あ〜、そうそうダセーという選手だったかなあ、
彼なんて馬鹿らしくて手抜きしたんだろ。

監督ばかり銭もらってちゃ〜、そりゃやる気もでないよ。

673名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:44 ID:0uoAr56i0
ライターが日本人かもしれんがな。中国に野球ライターはいないだろう。
674名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:51 ID:0cJzuTKA0
星野監督もこれのせいで
弱い監督のイメージがついちゃったな。
675名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:11:59 ID:dxf+h09k0
>>591
でも相手が韓国の場合のみ(笑)日本を応援していたみたいだよ
676名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:12:17 ID:pJvE4IlHO
>>638
マスコミは「北京の悲劇」とかで4年後まで敗北を美化するんじゃないの?
677名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:12:21 ID:Aoh03qfz0
中国韓国は星野の人選采配だけ分析してりゃあ済むけど
日本は何で星野なんて選んじゃったのか、どうやれば各球団や他のプロ選手も協力的になってくれるのか?
その辺まで踏み込んで分析していかなきゃダメだと思う。
678名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:12:23 ID:JshHMNnC0
>>1勝つ要素何一つなしかw
679名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:12:28 ID:s5IvFV1J0
その通りです・・・
680名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:12:56 ID:25tQ8Quy0
次期監督は王さんが適任。
選手もこの人ならついて行くだろ。
681名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:13:10 ID:RmYct4Ih0
>>621
お前バカだろ。
野球なんて中国から見れば優先順位は下の方。
台湾に勝てればよかったんだよ。
682名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:13:14 ID:lCfnIMIr0
高級取りの日本選手の哀れな結末。今後、平然とした顔でプレーすんな!
683名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:13:32 ID:4/iO7jK80
佐藤隆彦って誰?と思ったらGGのことか。初めて知った。
684名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:14:08 ID:BZ8x9MYT0

日本球史に残る惨敗。

【北京の惨劇】   だ。

ほんとみじめだ。
685名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:14:19 ID:MgGX7FjC0
>>676
四年後?
四年後の野球界に一体何のビッグイベントがあると?


少なくともオリンピックは無いぞ
686名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:14:24 ID:fJxHWdtb0
海外メディアはきちんと、
星野の人選ミスと采配ミス、および星野の悪影響で失敗を恐れた選手と分析している
素人が見ても当たり前の内容。


しかし、なんで日本のメディアは星野監督の批判をしないんだろう?
きちんと責任を追及しないと、同じ過ちを繰り返すぞ。

星野のような奴がいる野球がマイナースポーツになるのは、うれしい気もするが


687名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:14:50 ID:YlSQYrBl0
人選ミス

主にGG
688名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:14:56 ID:Nli3ApzH0
星野の背後に電通がいるから
689名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:15:06 ID:7nqj/sByO
中国にしては的確過ぎて反論できんな

星野なんか選ぶなよ
690名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:15:20 ID:iCiyl5rLO
王さんをこれ以上酷使しないで!
もう王さんのライフポイントはゼロよ><
691名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:15:28 ID:bl59czRB0

この記事のいう『分析』って北京時事通信の大野へのインタビューと
毎日の記事のことだろ?この記事出るより前に同じ内容が書いてある。
692名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:16:04 ID:u4VRwagaO
雑魚の厨国が批判するな
負け犬の何とやらだ
693名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:16:17 ID:PDFRysoj0
アマチュアに戻せ!
もう機会はないけど...
694名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:16:36 ID:2/bSqENl0
>>6
日本の新聞も非難調ではないが、この程度の分析は載せている。
もっとも、星野がどれだけ無駄金使いまくったかは書かないだろうけどね。
695名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:16:42 ID:0uoAr56i0
日本人が国内だけで凄い凄いと自画自賛する事で消費者に錯覚させ、商業機会を広げてきた。

その典型的な例は「世界のホームラン王、王貞治」だよ。
696名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:16:42 ID:PGMZXDX60
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが書かせた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
697名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:17:03 ID:muzyBiDJO
人選ミスなんてレベルじゃない



698名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:17:08 ID:pJvE4IlHO
>>680
王を殺すきかよ…
699名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:17:35 ID:BH/NTJFu0
星野ザパンあわれw
700名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:18:04 ID:R+VTtm4DO
決勝トーナメント戦犯ランキング
A 星野、岩瀬、GG
B 新井、川上、阿部
C 村田、矢野、藤川
阪神&中日の選手は二度とごめんだな!
701名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:18:09 ID:GzgsdCpN0
こういう風に他国が見てくれてる状況が
幸せだと思うわ

ほんとどーにかしろよ日本のクソ野球関係者さんたちよー
702名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:18:11 ID:J0poa9Nh0
人選ミス?
一流選手は星野じゃ扱い切れない

気心の知れた選手ばかりを選んだのは必ずしも間違いとはいえないだろう
703名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:18:22 ID:RX66TBDyO
そういやルーキーズで同じようなケースがあったな。
やる気満々だが調子が悪いバッターをチャンスの時に交代→
交換させられた選手は悔し泣きしながらも後の選手に声援を送る、ってシーンなんだけど、
ふつう野球の基本は「一人はみんなのために」だろ?
星野は「みんなは一人のために」なんだろうな。
中途半端な同情しかできない星野は監督失格。
704名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:18:37 ID:zxWVBkkt0
ドシロウトの中国紙にここまで的確に批判されるとは
日本のマスゴミは中国メディアを見習えよw
705名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:19:03 ID:MgGX7FjC0
>>686
>野球がマイナースポーツになるのは、うれしい気もするが
いつまでそんな夢見てんのさ。
ここで負けようがロンドン以降なくなろうが関係ないよ。そもそもロス五輪以前は元々なかったんだしな。

野球偏重の社会なんてそんなもん老害を駆逐してシステム総とっかえしなきゃ無理だっつうの
サッカーは惜しいトコまでいったけどな。結局ぽしゃったし。
706名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:19:10 ID:vVzpKTbFO
>>1これ不覚にも的を射ているよな
707名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:19:16 ID:25tQ8Quy0
和田の本心が聞きたいwww
『GG佐藤は死ぬまでトラウマだ』と言うだろうなw
708名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:19:57 ID:iCiyl5rLO
しかし短期決戦向きの監督誰かいるか?
709名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:20:05 ID:BMAuCAWBO
お前がいうな
710名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:20:15 ID:is/3O/rK0
>>602
確かにそれあるな。国内のペナント気分じゃなく、世界中で子供から老人まで見てんのを忘れないでほしいな。

一部の日本人は他の国の選手みてーにメダルとって喜ぶわけでもなく、ムスっとしてたり。
悔しいのはわかるけど、自分の好きな事やって夢の舞台に立ってメダルとってんのに笑えないって。
これからやろうとしてる子供が見たらどう思うんだ。やる前から金以外はダメなんじゃ応援しにくいな。

選手に変な期待ばっかかける取り巻きがいるせいで、日本のスポーツってスポーツじゃなくなってきてる。
それじゃ、自分の力を出すわけじゃなく、勝つだけのつまらん演技しかできねーし冒険もできない。
外国選手の表彰式とかは3位2位でも喜んでて見てて面白いし、応援したくなる。
711名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:20:21 ID:v6KVXk7D0
点の取られ方も点の取れなさ・打てなさも「短期に発揮できる集中力量と爆発力の差」、これこそ実力

ロンドンの次はこの基準で人選をしろ
戦術以前の問題だわ!
国内野球界という戦略が人を伸ばさなくしてしまっている現状を考えろ!
他国の嫌味混じりの評価に一喜一憂していても野次を飛ばす材料以上のものにはならんぞ
星野は8年後はもう難しいだろうけど頑張れ!!!!!
712名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:20:41 ID:OxmusryC0
億単位で年棒もらってて、本当に本気でやったのか?と言われると
なんともいえないんだけど、
まぁ五輪終わって、給料増えることはあっても減ることはないし
っつーか、代表メンバーに選ばれてハッキリ言って迷惑だった
713名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:20:43 ID:bhX37GMn0
中国メディアが監督ですね
714生粋の任豚:2008/08/24(日) 08:20:46 ID:z4mZI6gLO
確かに、「勝ちたい」という気迫はまったく無かったな。

韓国を見習えとは言わないが。
715名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:21:24 ID:hFefRCMpO
やっぱ佐藤と岩瀬が悪い



しかし土佐や野口を忘れていないだろうか
716名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:22:20 ID:WSGLS6ly0
わざわざ他国のチームを批評するなら、ついでにマスコミや電通の事も書けばいいのに
717名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:22:29 ID:0uoAr56i0
スポーツナビなどではあいかわらずストライクゾーンで苦しんで負けた、などという
言い訳を使っている。以前、メダルを落とした時も同じ言い訳をしていたな。

というか野球で負けると必ず持ち出す言い訳だ。
日本は本当は凄いのに、審判がいい加減でレベルが低く、日本の高い技術をジャッジ
できない素人だったので負けた、本当は勝っている、という言い訳。

どのチームも条件は同じだという事実を忘れられるうっかり者には通用する言い訳だ。
718名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:22:32 ID:25tQ8Quy0
>>715
またお前かwwwwww
719名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:22:47 ID:U24a2Xj/0
セ・リーグ選抜の監督にやって貰えばいいじゃん。
星野が選ばなかった選手でやったんだから
星野より優秀なのは明らかだろw
720名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:23:19 ID:BydCol2/O
>>680
え〜?
王なんて自分のホームラン記録を抜かれそうになったときに、ピッチャーに敬遠させまくって、野球界では人格疑われてるじゃん。
721名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:23:20 ID:lmkdDKhM0
バッターが審判と目を合わせて退場って何?
目が合うと処罰って刑務所と暴力団ぐらいだぞ?w
722名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:23:31 ID:GyqMfxj10
星野(監督)
田淵(ヘッド兼バッティングコーチ)
山本(守備走塁コーチ)

中国へ同窓会しに行っただけかよ
723名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:23:38 ID:yFAXayxn0
メジャーも出ないんだし、やっぱりアマチュアのほうが良かったんじゃないか?
724名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:24:14 ID:pJvE4IlHO
>>702
一つのまとまった集団ならいいが。
気心の知れた選手のグループが、あっちこっちに出来てもなw
725名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:24:15 ID:DtVY3sSg0
ストライクゾーンの広さなら負けねぇ
6〜45くらいまでおk
726名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:25:02 ID:ByKOXOU10
たしかに的確な評論だが、なんか物足りない。日程が過酷で、選手が故障する恐れがある
と誰もが考えるクソ運営の、北京オリンピックなんかに、国と自分の名誉の為だけに
金にもならないのに、出てくれた選手に対する遠慮が監督には、有ったんだと思う。
非情になり切れなかった。有り得ない日程を組んだ北京オリンピック委員会を責める
つもりは無いが、もうオリンピック種目ではなくなるんで、清々する。
727名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:25:06 ID:1uenY5f00
おいおい中国にまで的確に指摘されてんぞおい……。
728名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:25:18 ID:0uoAr56i0
ダルを使わなかった理由は、使うとボロが出るから。
国内ではあれで儲けるつもりなのだから、メッキとバレては大変だ。
729名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:25:22 ID:YI/J757A0
つくづく思うよ。
中国って、自分の国が関係しないと、ものすごく的確w
730名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:25:34 ID:+nnTmJzZ0
中国の野球の論評は、日本の評論家より的確だな
731名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:26:12 ID:iCiyl5rLO
>>714
試合見てると逃げたい、逃げ切りたい、早く終わって欲しい感は、ひしひしと伝わって来たけどNE!
732名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:26:52 ID:wR/NcmGy0
ショート守れる奴は内野全部出来る。
ライト守れる奴はレフトも出来る。
先発投手は中継ぎもできる。
クローザーは中継ぎもできる。

こんなんで偏った選抜してちゃ勝てるわけないよ。
733名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:27:05 ID:MgGX7FjC0
>>725
空振りしてちゃダメなんだぜ
734名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:27:28 ID:6Q8MNp6hO
的確だ
日本のマスコミはレベルが低い
735名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:28:15 ID:d0zOFHe7O
普段からやっている野球がそうなんでしょ。
プロ野球のカルトじみた外野席の応援もその一つでしょ。
もう無理だろ。日本人だけで国内だけでやっていたほうがいいよ。
736名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:28:22 ID:tlmX+/XZ0
そりゃ、外から見れば明々白々だよな、敗因は。
737名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:28:28 ID:oublyTaT0
オリンピックも終了したし
WBCもイチローが辞退したら終わってしまう
738名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:28:31 ID:FSrK5QLs0
>>732
そーいう集め方使い方やるんなら
すくなくとも合宿で相応の練習しないとな
739名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:28:36 ID:is/3O/rK0
>>717
それどころか、期待されて負ければ何の競技でも必ず
半年前にケガしただの、ルール批判、審判批判しまくり。

みんな平等でやってる事や、外国選手のケガは一切報じない。
期待されてる選手が勝てば、ルールや審判批判どころか、どんな内容でも勝手よかったとか言うしな。

都合のいいこと言い過ぎ。
夢の舞台に立てても、期待された選手は一切笑えないし、手堅いパフォーマンスしか見せれない。
740名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:29:57 ID:25tQ8Quy0
>>720
王さんならプライド有る選手も素直に命令に従うだろう。
実績ない上司に怒鳴られ罵倒されたら、誰だってやる気無くすわな。
ましてやプロを束ねるんだから。
WBCのイチロー招致も王さんの人望と実績の賜物だろ。
741名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:30:34 ID:pJvE4IlHO
>>720
その行為を忘れがちにさせる王の存在も凄いなw
742名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:31:59 ID:Ptm9G98T0
>>717
国内メディアがそういう書き方するから何ら反省することなく
また同じ過ちを繰り返すんだよな

メディアもいい加減に野球を甘やかすのはやめたほうがいい
743名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:32:21 ID:0uoAr56i0
>>726
全チーム同じ条件。そして最初からわかっていたこと。
文句があるなら出なければいい。

>>739
ほんとだ。「言い訳は厚化粧」という言葉が日本にはあるが、ひどい厚化粧が横行している。
744名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:32:34 ID:ODB52iQy0
いやぁおっしゃる通りで、でも何で中国が日本の野球なんかに興味示すんだよ?
745名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:32:58 ID:5G0X1yQI0
中国は自国のオリンピックなのに
野球はさっぱりだったな。
日本より下位だったね。
野球?何それwルール教えての通訳や観衆には、わろた。

で、日本の評論家のいうことをぱくって自国のことは
知らん顔ですか、そうですか。
反日パターンが見事にいきてますねえ。
746名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:33:27 ID:2/bSqENl0
>>720
それ言うな。
王さんはほとんど非のうちどころのない人格者だが、自分の記録に関してだけは
エゴイストになるんだよ。誰にも欠点はある。
747名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:33:32 ID:dQ8HpvId0
反省しないだろうな
きっとWBCでまた同じこと繰り返すよ

たとえ星野が監督じゃなくても同じことになるよ
748名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:33:45 ID:JXoI4V1W0


  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう星野監督
     ∧∧ |: |         次回のWBCでは
     /⌒ヽ),_|; |,_,,      君の大失態を決してムダにはしないよ
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
749名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:34:07 ID:heSmIaIj0
本気になったスポーツの選手育成に関しては中国の方が凄いわな。
でもなぜか中国のサッカーだけは、進歩ゼロだけどw
750名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:34:31 ID:pJvE4IlHO
>>685
確かに、そりゃそうだw

>>726
日本だけ特別な条件で出場してんの?
ま、審判が敵になる可能性は大だけどなw
751名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:34:41 ID:BydCol2/O
>>740
実績つったって、王が現役で活躍してた時代のプロ野球なんてどうせ八百長まみれだろ。
あのころの古いVTRを見ると、投手の投球フォームだって、こいつ素人かよ?と思うほどめちゃくちゃだし。
そもそも一本足打法とか真面目にやってたらマジありえねー!
752名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:35:16 ID:ODB52iQy0
>>749
キックの功夫は上達してたぞ
753名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:35:16 ID:Svd6OLzK0
いまだに日本だけの規定球を使い続ける日本。
754名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:35:28 ID:I+N0551X0
右打ちや送りバントばっかりだかんな
高校野球じゃねんだからさ
プロなんだからスタンドめざして思いっきりバットを振れよと
イチローが一番のスターというのもまずい
松井もアメリカいったら単なる中距離打者だしな
755名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:35:37 ID:PDFRysoj0
王さんは、プレーオフで負ける所を何度も見てるから、ちょっと...
ただ、かれは野球に命かけている、本当の野球馬鹿だ。
あんまりひどい批判せんどってくれ。

WBCは日本シリーズの優勝チームが行けばよいや、個人能力より総合力だから。
プレーオフ、日本シリーズでは短期決戦の勝者だからね。

756名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:35:46 ID:r0iAQCYNO
選手時代の実績は、星野より山本コージや田淵君の方が上じゃね?
757名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:35:59 ID:RmYct4Ih0
>>751
川崎球場行けばわかると思うよ
758名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:36:04 ID:MgGX7FjC0
>>751
それはナンセンスな意見
759名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:36:07 ID:RkrmRCm40
今のとこ星野にダメだししたの江本ぐらいかな
星野だと批判しにくい空気あるんかね > TVメディア
760名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:36:09 ID:y1sG0iEO0
まけちゃったのか。
まあ回りがごちゃごちゃして集中できなかっただろうしな。
北京オリンピックはなかったということにしよう。
761名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:36:16 ID:qBj2JCvnO
>>745
中国今回野球では頑張った方だよ台湾に勝ったし
762名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:36:24 ID:ASbX6muE0
核心ついてるな
763名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:36:38 ID:zxWVBkkt0
>>717
ストライクゾーン、ボールの感触、マウンドの高さ硬さetc
日本の野球関係者が国際大会で負ける度に必ず出る言い訳だよなw
全く同じ条件で比べられないように逃げ道残してるんだよ
日本のリーグを国際規格で統一してしまうと、日本の野球のレベルが
もモロにマイナーレベルであることがバレちゃうから
764名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:02 ID:tBgPMmxy0
的確すぎて腹が立つ
もっと空気を読んだ中国らしい記事を載せてほしいね
765名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:11 ID:25tQ8Quy0
>>751
その八百長とやらのソースは?w
766名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:16 ID:BnWdAeMn0
>700
村田は直前に入院だろ。
ほかに選手がいないわけじゃないんだから、交代するべきだった。
767名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:24 ID:Usa4B3NDO
>>744
聖火リレーなんて出るからこのざまだ
子供だって神に見捨てられたとわかる。
768名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:37 ID:+8OChNBj0
やっぱり正確な分析が出来る分チョンより上手だな

民度がついていってないだけで。
769名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:41 ID:FSrK5QLs0
>>746
ってか「ホームラン打たれそう」なら、記録関係なく歩かせといた方が
戦術的にはマシなんじゃねーかと、今オモタ
770名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:37:45 ID:LVm+/oxLO
ベンチがアホやから野球ができへん
771名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:38:41 ID:fxzz1z5F0
針元 親分登場
772名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:38:42 ID:hx0PRGW30
もう監督はボビーで、選手はパ選抜でいいよ
773名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:39:04 ID:4XHbDY3/O
カーツきたぞTBS
774名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:40:00 ID:vWYKedcS0
>>1
中国にも良いメディアがあるんだな。見直した
775名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:40:09 ID:FSrK5QLs0
>>751
流石に極端過ぎ
776名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:40:15 ID:ODB52iQy0
まぁ投手交代のタイミングは素人が見ても変だったわな
777名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:40:27 ID:BnWdAeMn0
    __-=ニニ二ニ二=-__
  //          ヽ
 /  彡           i;
 |   彡  ..,;;;;;;;;;,  .,;;;;;;,,. |;:
 レ-、 彡  =====、__,=====、、
 |∩====|| -=・-/―ヽ=・-.(||
 |(  ̄    ==== i  i. ====
. しi      /⊂  )_\ |    __________
  i   ー /    ̄   ト.ノ   /
   |   i   <三.三> i   < 巨人の2軍がでれば金が取れたな
   ヽ ヽ     ー  //    \__________
     \ ヽ \___ノノ
       ー―----
778名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:41:10 ID:yKXuZ5ey0
星野に監督やらせるより、この記者にやらせろよw
779名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:41:16 ID:u6tVaZFL0
人選ミスにつきるな。
最強の審判、ボブ・デービッドソンを選ばなかったことだw
780名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:41:59 ID:v5p2+XrV0
オリンピックに野球があることが敗因だろ。
内弁慶の国内試合だけで十分。
やる気もないのにサッカーのまねをして国際化をしようってのが間違いだ。
781名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:42:23 ID:MWij91P90
これ書いたの日本人記者だよ
自分の社のメディアに書けないから中国メディアに書いただけ
中国人記者なんて野球興味ないもん
782名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:42:41 ID:BydCol2/O
>>765
プロレス、相撲、プロ野球。
戦後の3大スポーツは全部ヤオって常識だろ。
ヤオでヒーローを作って戦後の疲弊しきった国民に夢を与えた。
今はさすがにヤオやめてると思うけど。
783名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:43:15 ID:6PTOB2D60
馬韓国のメディアみたいな悪意に満ちたものよりまともだな>中国メディア
784名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:43:16 ID:is/3O/rK0
最後のダルも首脳陣に対しての暴投だったりして・・・
785名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:43:24 ID:9unahzPB0

日本の野球を潰したのはおまえやろ


「野球がなくなれば、日本がつぶれるんだ」北京を最後に競技種目から外れる野球が、もう一度スポッ
トライトを浴びるように―。闘将はその思いで代表監督を引き受けた。「金メダルしかいらない」を合言
葉に乗り込んだものの、誤算の連続だった。川崎、西岡の故障が悪化し、戦力が整わない。

それでも手は打った。「準決勝を任せる」と公言していたダルビッシュに復調の兆しが見えないと判断
し、準決勝の先発を杉内に変更した。中日、阪神の監督時代にエースの立場を尊重、不調でも大事な
試合を任せてきた闘将が初めて見せた「非情」だった。勝利への執念を感じさせた采配だったが、韓国
に逆転負け。金メダルへのライバルと位置づけたキューバ、米国、韓国から1勝もできず4位に終わった。

 試合終了後、代表宿舎での全体ミーティング。全選手の前に立った星野監督は「こういう結果になっ
たのは我々の責任。申し訳ない。胸を張って日本に帰ろう」と深々と頭を下げた。「こんなかわいいヤツ
はおらん」と苦楽をともにした24人へのけじめだった。真夏の北京に満開のサクラを咲かすこともでき
ず、星野JAPANは24日に帰国する。「俺のリベンジか。もうないでしょう。オレの人生は俺で決めるわ」
日の丸と歩んだ1年7か月。重荷の取れた背中が小さく映った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/baseball/news/20080824-OHT1T00022.htm
786名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:43:38 ID:IQbXvHJW0
精々頑張ったんだろww
4位入賞おめでとうと言えないのか、この非国民共
787名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:43:44 ID:66WgJH1C0
前回アテネではバカ畑が銅は金と同じ意味だと勝手に主張して、
はしゃいでいたが、今回は銅すらとれない。

バカ畑以下でFA
788名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:43:47 ID:6GpqXCvv0
中国から正論吐かれると何かムカつく
789名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:13 ID:0uoAr56i0
日本が徹底的に鍛えれば何とか世界に通用するスポーツというと、
カーリングくらいではなかろうか
790名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:21 ID:pJvE4IlHO
>>751
清原なんか「ここは俺に華をもたせろ」と、バッターボックスから相手チームのPL後輩のピッチャーに、打ちやすい球を投げるよう要求する。
これは珍プレー好プレーのテレビ番組で、後輩PLピッチャーが言ってた。

その後輩ピッチャーが、あとで番長清原にヤキを入れられたのは間違いない。
791名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:23 ID:5G0X1yQI0
シンクロみて思ったのだが、
中国と日本の監督はどちらも日本人だったが、
結果として中国が上位になった。

ソフトはうつ木が責任とって前回は銅とった
にもかかわらず、いさぎよく身を引いて後輩にまかせたら
金を取った。

野球は・・・
残ったのはいらだちだけ。
評論もしたくない。←日本メディア
792名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:35 ID:O+pUZ3MP0
>>788
殺戮の日本人が戦後60年でエラー三昧 だからなー 
793名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:40 ID:25tQ8Quy0
>>782
んで王さんのホームランが何でヤオって言いきれるんだよw
794名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:42 ID:KuS36xNs0
兵卒1流、指揮官3流
いつまでこの悪しき伝統が続くのやら
795名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:44:53 ID:v5p2+XrV0
上位4チームだけにすると

韓国  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ●●●○○
日本  ●●●●●

796名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:45:44 ID:p0U3xvqK0
>1
中国の歴史上唯一日本について正しく評価した文書として世界史に残るな。

797名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:46:05 ID:ShxY6uck0
ダル、マー君、川崎は髪を短くした。
星野、痔・痔佐藤、岩瀬、安部は、チンチンの毛を剃れ!!!!!
798名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:46:12 ID:BZ8x9MYT0

星野よ、オマエは所詮メディアが作った虚像だったのだよ。
チヤホヤされて、勘違いをしていた。

たまたま阪神が優勝した、それだけだ。過大評価されていた。
799名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:46:31 ID:ODB52iQy0
>>786
帰ってくんなこの恥さらしども!
って罵ってやるのが真のファンってもんだぜ

頑張りました負けましたっなんてなプロじゃ許されねーんだよw
800名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:46:32 ID:xXu1smbQ0
>>1

本来日本のマスコミが言うべきことを韓国や中国のマスコミが報道してる・・・・

日本のマスコミも星野擁護ばかりやってると、WBCでも同じ過ちをやらかすぞ。
801名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:46:46 ID:j6i9CAkWO
まったくその通りでございます…
802 :2008/08/24(日) 08:46:57 ID:n+umudUg0
世界最高の日本のスコアラーを2年間

使い倒して膨大なビデオとデータを集めさせたけど、

結局、それを使いこなせない3バカトリオだったわけだw

球が軽い和田なんて、パワーの外人選手に

ちょっとミートされたら即場外HRなんて当たり前だろ。



803名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:47:09 ID:v6KVXk7D0
>日本の野球を潰したのはおまえやろ

日本の野球を潰したのじゃなくて潰れていた日本の実力を曝け出してしまっただけw
804名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:47:11 ID:2/bSqENl0
>>787
むしろ、いちおうメダルを獲ったということから、中畑の株が上がっている。
「金しかいらない」なんて、放言しながら、手ぶらで帰ってきた☆野よりは
マシだもんな。
805名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:47:42 ID:O+pUZ3MP0
>>796
今回の体たらくを見ると
日帝蛮行も信憑性が大変怪しいと、一部中国人は感じるかもしれんな
806名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:47:53 ID:0uoAr56i0
>>782
歌舞伎方式、宝塚方式だ。
皆でスターをもり立てて、みんなで飯を食いましょう、という。
今でもやってるよ。
807名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:48:14 ID:heSmIaIj0
まぁ中国に限らずたいして野球普段観ない奴でも
おかしいと思う事は多々あったわな。しかも言ってる事は
みんな殆ど正論だし。トップが無能で回りにイエスマンだけww
江本がトップの器かどうかは知らんがああゆうタイプが選手間やコーチに
いないのは問題だろ。
808名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:48:35 ID:bicOI1aG0
悔しいがここは中国の言うとおりだ。
809名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:48:43 ID:xtCg1fIa0
>>1
腐れシナ人が! 生意気にムカつく!
けど当たってる…
810名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:49:13 ID:VW3dHeshO
>>765
圧縮バット。
当初両翼75m程度しかなかった後楽園球場(最終的には90mまで拡張)。
811名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:49:24 ID:f4go3l+m0
>>782
やくざが金掛けてるとこはすべてやおあり
812名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:49:26 ID:WxCnvL4H0
中日や阪神が星野時代に日本一になれなかった理由が
浮き彫りになったな。
813名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:49:32 ID:gDxeYPz8O
>>798
阪神優勝はその前の野村が基礎を作ってたからなぁ。
814名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:49:51 ID:EfInCGe70
外野手4人しかいなかったからな。アホでもバランスおかしい事に気づく。
815名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:50:17 ID:KzSZFVURO
中国に言われてもね
816名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:50:33 ID:O+pUZ3MP0
>>782
GHQが絡んでる、戦後の統治政策だからなー
817名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:51:06 ID:llYOWgq/O
人選も采配もダメって、もう終わりじゃんw
818名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:51:14 ID:pJvE4IlHO
>>790の続き

その時の番長清原のセリフ「これがプロの厳しさと…彼に…」

ランナー背負ってる時に、清原の指示通り投げてタイムリー打たれたコイツはアホ。
チームより番長清原の制裁を恐れて、チームに迷惑をかけた。
819名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:51:19 ID:EtJFyAUc0
>>807
こういう人が1人でもいると確かにピリっとしそうだね
しがらみや空気なんてくだらないものを読まないで
正論をガンガンぶっ放す人間は貴重

でも「おまえがいうな」ってみんな思うに違いないw
820名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:51:20 ID:ODB52iQy0
壮行試合で残ってる方の日本選抜にボロ負けしてたんだから言うまでもないわな
821名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:51:42 ID:bw1sZUyN0



****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****

         ★スポンサー不買運動展開が一番効果的です★

●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS http://www.tbs.co.jp/contact/
フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index2.html
テレビ朝日 https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
NHK    http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電通  https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html
博報堂https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/support/hc/contact/form.html
********************************************************************
悪質な金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
822名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:51:48 ID:0ZIlQuIQO
>>807
よりにもよって江本かよっwwwww
823名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:52:05 ID:BrAHB3qy0
中国の分析はバカにできません。
自国以外に対しては意外と的確。
824名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:52:36 ID:PGMZXDX60
星野。
中国でゆっくりしてこい。
825名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:52:58 ID:EfInCGe70
>>813
秦が始皇帝でなく、3代前の昭王の時代に事実上統一していたってのと似たようなもんだな
826名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:53:13 ID:ig95yNolO
>>812
まるで北の独裁者w
827名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:53:22 ID:PeYaIDb7O
オリンピックは、アマチュアにやらせろよ。だらけたプロより応援したくなる。甲子園優勝、準優勝でやるのもいい
828名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:53:28 ID:9unahzPB0

こういう放送をされて、平然としている星野は精神異常者

22日、北京・五か松(かは木へんに果)野球場で行われた“2008北京オリンピック
野球準決勝”で、6-2で日本に通快な勝利を収めた韓国チームの中継で、MBCの
ホ・グヨン解説員の名解説が光った。
ホ・グヨン解説員は、決定的な瞬間ごとに深みのある解説を伝えたのはもちろん、
真率で素朴な表現で視聴者の試合沒入を促して『小味』を効かせた。

以下は野球・韓日戦で光ったホ・グヨン解説員の名言集。

○…「たじたじになってます」〜8回裏、カン・ミンホの打席で日本の投手が動揺。

○…「アリガト佐藤」〜 8回裏、コ・ヨンミンの大きな打球を日本のレフト佐藤が落球。

○…「独島を越えました、対馬島まで」〜8回裏、李承Y(イ・スンヨプ)がホームラン
を打ち、「さすが李承Yニダ」など感激的なコメントと同時に。

○…「大韓民国のカン・ミンホです」〜8回裏、カン・ミンホのダメ押しの後、『ロッテの
カン・ミンホ』から『大韓民国のカン・ミンホ』になった瞬間。

○…「これ以上の言葉はありません」〜試合終了後、イ・ヨンギュなどの若い選手
が喜ぶ場面を報告、「その意味は分かっている」との余韻を残して。

○…「楽しみくなってきました」〜6-2の逆転後、我が国の選手が自分を称える姿を
見せて。

○…「何回見てもイイ」〜試合終了後、李承Yのホームラン場面を再び見て。

○…「日本を沈沒させました」〜6-2で試合終了後。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=106&oid=111&aid=0000113276
829名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:53:30 ID:4FQ8lBYl0

日本のプロ野球リーグ戦は、仲間同士の野球ショー。
それに億の年俸なんて無駄だろ。

メディアに作られた虚像がプロ野球だし星野像だ。
830名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:53:36 ID:mJXEc46r0
古い話だけど速球投手の小松を使い物にならなくした
ほしのの采配は天才的に硬直していた
831名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:53:46 ID:deXcEIAB0
今の日本の政治・経済・国民状況の生き写しだ。 偽装だ。
832名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:54:06 ID:f4go3l+m0
エラーしたのを使うなんて考えられない
裏になにかあるな
833名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:54:08 ID:Ih1A2ErP0
くそお
チャンコロに冷静に分析されてんじゃん
それにしても重要なところで出番がなくて助かったな上原w
834名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:54:12 ID:jOAU0lWM0
観光気分でやっとるから負けて当然
835名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:54:19 ID:pubS3bLD0
まぁその前にプロが出場することが、アホなんだけどなw
感動も糞もないw
836名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:54:22 ID:AgO1jUO30
>>1
無駄な方向に的確な情報収集力と判断力使ってんじゃねーよ、中国ww
837名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:54:47 ID:KFqYA9xHO
大会直前



中国「ホシノ、今回は人選ミスと采配ミス、そして打者には慎重に振らせるアルヨ」

星野「お任せを」
838名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:56:09 ID:9Hshk4Hx0
いい分析してるな
839名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:56:31 ID:pubS3bLD0
星野が一人でギャーギャー騒いでたって印象しかないw
馬鹿すぎて、お話にならない
野球はダメやねw
840名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:57:13 ID:xXu1smbQ0
>>830

新人の与田投手を酷使して潰したことも忘れないで下さい!
841名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:57:26 ID:2/bSqENl0
>>818
金銭授受はないけど、八百長じゃないの?
842名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:58:11 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   王さん、長嶋さんを選ぶべきだったと後悔しとる
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

843名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:58:12 ID:pJvE4IlHO
>>832
星野が、ミスした選手名誉挽回のためによく使う手。
しかし、短期決戦で名誉挽回のために選手起用するのは…。
844名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:58:23 ID:qj/ofWr/O
良くわかってるじゃん。
星野を選んだ時点で間違ってたと。
845名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:58:23 ID:iCiyl5rLO
>>794
今や兵卒も三流です
846名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:59:09 ID:S6TTycpDO
西日本新聞という地方紙では、星野が一番悪いといった内容の論評が一面に載ってた
そんだけ
847名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:59:16 ID:0UFP4GGp0
チームから金もらってやってるプロが、国の金で海外旅行できたな、
位しか思ってないんだろうな。
帰ってチームでがんばんべぇってなもんか。
アマや2軍クラスに負ける高給取りの日本チーム。
848名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:59:18 ID:C0qFO7oYO
なにこの的確さは
やれば出来るじゃん
849肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/08/24(日) 08:59:30 ID:789DS3qs0
星野残飯の敗因
・監督が言い訳が得意な厚顔無恥男だった。
・監督が五輪に最後まで対応できなかった。
・監督が人選も采配もダメな無能だった。
850名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:59:40 ID:vqhYrGma0
「星野は最悪。落合はまあまあ。」って言った人も連れて行けばよかったのに
851名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:59:40 ID:PDFRysoj0
>>813
その野村を石を持って追うように、
追放した阪神と星野は嫌いだ。
852名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:59:50 ID:YPK9mMmj0

日本球史に残る汚点だ。

北京の惨劇、だよ。
853名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:00:11 ID:O+pUZ3MP0
>>845
参謀本部も兵隊も無能  英霊が泣いてるな。
854名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:00:34 ID:lgZYanHTO
悔しいがこの分析は正しい
855名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:01:01 ID:/Ifoc7gHO
最終学歴

「明治大学」 星野、川上

「法政大学」 山本、田淵、GG(笑)

リーマン以上の強力な学閥ワールド、やきう(笑)


856名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:01:10 ID:ItUnYBce0
日本代表を出すよりも
ペナントで日本一になったチームをアジアシリーズのように
出した方がいい。施行時期が問題だけど例えで。
857名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:01:22 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   阪神、中日の黄金時代はわしが作ったんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

858名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:01:44 ID:2FkIyNSN0
大沢はダンマリきめこんでたし
ハリーはガンガン批判してたように聞こえたが星野だけには触れていない

星野はどんだけ権力握ってんだよ・・
859名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:02:03 ID:G9SvrPBo0
まぁ、日本のプロやきうがマイナーレベルだってのは、井川をはじめ、
メジャーでぼろぼろになってる奴ら見てれば分かる事だけどね。

日本だと高くなりすぎた年俸にあぐらをかいて、ハングリーさを失っっている
選手が多すぎるように見える。Jリーグぐらいの年俸でいいだろ。
視聴率も低いみたいだし。
860名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:02:14 ID:uTeZ/WKs0
日本の新聞は星野利権で批判報道できないから
中国の新聞にも劣るwww
861名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:02:22 ID:ap4iePz80
ド素人軍団チャイには言われたくない。
862名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:02:35 ID:bw0XVQW40
星野ジャパンは、単に野球でふがいなかっただけの話でなく、
日本男の恥を晒すだけ晒したようなもの
863名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:02:50 ID:xOqPG6VP0
すげーマトモな分析
864名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:03:03 ID:AjvtS4FY0
まともな脳ミソ持ったプロなら辞退するだろ
常識的に考えて
865名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:03:11 ID:XqYQFWWw0
けっ、野球のやの字も知らないくせに偉そうに。

でも当たってるゼ
866名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:03:14 ID:CZ8jWc7c0

過去を振り返ってみれば

プロアマ混成チームが
チームワークという点では最高であった
867名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:03:16 ID:2/bSqENl0
>>813
やることはやっていたかもしれないけど、野村監督時代は
カツノリを無理に一軍登録させていたということで、どえらく評判悪かったけどな。
868名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:03:23 ID:pM1UA2vI0
張本にも酷評されてたな。しばらく出てくるなとまで言われてた。
やっぱ、年長者だと遠慮なく言えるのかね。
869名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:03:50 ID:ROGRCPID0
パワー野球に加えて緻密な技術も持っている世界に対し
日本野球は緻密野球しかできない。
いずれオランダにも負けると思う。
870名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:04:09 ID:O+pUZ3MP0
>>852
>>852

盧溝橋事件

南京虐殺

星野ジャパン ← 今ここ
871名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:04:21 ID:92FVXDvRO
産業で(←コレ除く)
キューバはプロ化してないだけ日本は最強メンバーじゃない
岩瀬はいらなかった
872名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:04:24 ID:hp6UEWi/0
敗因は選手がヘタな監督の采配をカバーできないほどヘタだった。
873名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:05:04 ID:DPUC2nbNO
さすが諜報戦の伝統が長い国だけある。
朝鮮メディアと違って参考にすらなる。
874名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:05:35 ID:4/NzQAqi0
だめリストに村田も入れてやれよ。
奴は支那に恥かきに行っただけ
875名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:05:48 ID:AjvtS4FY0
次から見苦しい、野球馬鹿をみなくて済む
それだけが救いだなw
876名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:05:54 ID:pdUrNHQbO
星野のおかげで、アジアが一つにまとまりそうな気がしてきた。
877名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:06:31 ID:SfL3uz850
本当のこと言われるのが一番傷つくんだよッ!!
878名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:07:07 ID:pJvE4IlHO
>>841
八百長だよ。あの当時に2ちゃんがあったら大荒れ。
あの有名な「プロ野球 珍プレー好プレー」の番組で暴露。
清原が相手ピッチャーに「ここは俺に華をもたせろ」と予め決めておいたサインを送る。
その場面のVTRも番組で流れ、場内大爆笑。てか笑うしかない。

映像として残ってるから言い訳はできない。
879名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:07:31 ID:IQbXvHJW0
880名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:07:37 ID:C6dTDoL/O
>>1
その通り
881名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:07:45 ID:NWlUC6wS0
日本の代表監督より、中国メディアの方が
日本の野球についてよく分っている。

って、どういうこと。
情けなさ過ぎる、日本プロ野球
882CBC ◆CbC.rbrY.E :2008/08/24(日) 09:07:48 ID:OEuYtZcUO BE:110654922-2BP(0)
>>1
酷評熱烈歓迎

ネトウョ共は怒るだろうけど、ここまではっきり言ってもらえれば、漏れとしてはスッキリするね。


高給ぢゃぁぱんの連中は、もうシラネって思うだろうけど。
883名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:07:58 ID:mrm2Z3Dh0
その通りとしかいいようがないw
884名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:08:19 ID:ncYIrylw0
アジア(笑)
どんだけチョン脳なんだよ
885名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:08:22 ID:AKHAc/ar0
ハリモトみたいな奴しか本音いえないのが日本の欠点
886名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:08:28 ID:i+Zu1X3N0
>>1
客観的で正確な論評すぎてワロタ

887名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:08:58 ID:PIe9zItJ0
反日愛国フィルターが掛からないと
もの凄い的確だなw
888名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:06 ID:9SFvDkYy0

少年野球に与えた失望感ははかりしれない。

エゴな人選、明らかな継投失策、緩慢な落球の連続、ひどすぎる。

星野よ、もうテレビに出てくるな!!
889名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:18 ID:TTHnL1VzO
お前らに言われたくないが全力で同意せざるをえない
890名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:29 ID:O+pUZ3MP0
>>876
今回の星野ジャパンは
かつてアジアに甚大な被害をもたらした、日帝蛮行を思い起こさせるものです
891名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:31 ID:UDNMbAw3O
本当の事言われるほど腹立たしい事は無いな
892名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:41 ID:n9/N8jQA0
WBCメンバー

1青木
2西岡
3イチロー
4松井
5松中
6金本
7稲葉
8城島
9川崎

福留、高橋由、岩村、阿部、荒木

岩隈、松坂、ダル、杉内、内海、涌井、マー君、藤川、岡島、上原 
893名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:49 ID:7DkILwp10
>>1
それはごもっともだがワシの考えは違った
894名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:09:51 ID:3P46RyEa0
「あの」中国メディアの方が的確な分析とはな・・・

日本にはもうジャーナリズムなんてのは存在しないんじゃないの?
895名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:10:00 ID:81r5S+2N0
日本のマスゴミもちゃんと書けよ
それでも記者か?
896名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:10:10 ID:Xytb24DT0
一言でまとめると全部ダメってことですね。
897名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:10:12 ID:Hw/5MuQ90
佐藤隆彦選手なんていたか?
GG佐藤ならいた気がするが・・・?


ところで人選と采配の悪さを10割換算すると
人選3:采配7で采配の悪さが目立ったよね?
898 :2008/08/24(日) 09:10:13 ID:n+umudUg0
国際化の時代、日本の国内リーグが
アメリカメジャーと並ぶ実力を持っていると
信じていたから盛り上がってたわけだが、
実際の実力が知れてしまうと、ファン心理も冷めてくるね。

しかも発足30年程度の韓国にあっさり抜かれてしまうから
余計アホらりくなる。 

スポーツで国民に元気を与えるという考え方から言うと、
日本プロ野球界は「日本人は頑張ってきても所詮スポーツに
向かない民族」なんて国民に惨めな思いをさせた。

帰国しないで、チベットかウイグル自治区で労働改造されてこい。
899名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:10:41 ID:0Arlf1Pi0
中国の報道に2ちゃんねらが頷いた、歴史的瞬間であった
900名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:11:01 ID:V7iUR6ga0
観てたおまえも負け組みだと気づけw
901名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:11:05 ID:3nkWPlPJ0
>>1
なんて的確な…
902名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:11:43 ID:N/ryFE6g0
無理やり参加させらてるレベルの中国は
やきうなんか関心ないだろ
903名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:11:59 ID:XhMgsrOTO
星野は広告塔としては成功した
904名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:12:01 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしも>>1の報道には拍手をおくる
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

905名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:12:10 ID:5eNZs3Ya0
悔しいね。
日本のマスコミができない的確な分析がされている。

906名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:12:12 ID:ODB52iQy0
ID:O+pUZ3MP0

何スかどさくさに紛れたこの在チョンは?
907名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:12:35 ID:lkSYl95O0
C国の頭痛の種は男子サッカー
908名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:13:16 ID:ShxY6uck0
ダル、マー君、川崎は髪を短くした。
星野、痔・痔佐藤、岩瀬、安部は、チンチンの毛を剃れ!!!!!
909名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:13:28 ID:3oqlu8+f0
>>213
でFA
910名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:13:37 ID:dnxgNpj6O
ごもっともでした
911名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:13:52 ID:V7iUR6ga0
広告塔して成功したのか?w
すべてにおいて馬鹿丸出しにしいか見えないがw
912名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:14:01 ID:/Ifoc7gHO
最終学歴

「明治大学」 星野、川上

「法政大学」 山本、田淵、GG(笑)

リーマン以上の強力な学閥ワールド、やきう(笑)


913名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:14:13 ID:fxzz1z5F0
ダル、マー君、川崎は髪を短くした。
星野、痔・痔佐藤、岩瀬、安部は、チンチンを切り落とせ!!!!!
914名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:14:25 ID:v6KVXk7D0
大金だけが動く日本野球界の体質、世界の実力から置き去りだな
その圧倒的爆発力の差に気付いた指揮官は、悟っている人だけに早々に遊び心に切り替えてしまったのか?
915名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:14:39 ID:wnFoQahn0

阪神優勝をいつまでも引っ張って、メディアのチヤホヤに乗ってきた。
そう長くは続かないんだよ、星野わかったか!

テレビに出てきたら、消す。
916名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:15:12 ID:9unahzPB0

138 :|仝゜) れいなじる ◆7Jiru0oEk6 :2008/08/24(日) 08:56:55.31 0
張本発言集

・星野は過大評価
・(水原監督のような)思い切りがないから短期決戦や大試合に弱い
・しばらく首脳陣出てくるなよ!じっとしとれ!


602 :燃えよ名無しさん [] :2008/08/24(日) 08:58:16 ID:FrLrRY/s0
>>936

ハリー発言まとめ

「予選の采配で選手は首脳陣に不信感を抱いた」
「首脳陣は帰って来ても出てくるな、しばらくじっとしとれ」
「星野は大きなゲーム、短期決戦で勝てないんだよ」
「山本と田淵は星野に何も言えず、何をやっとるんだ!」
「星野を過大評価し過ぎだ」

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219416398/
917名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:15:22 ID:cvxlmu6J0
>>789
まぁモータースポーツ(特に二輪)は結構頑張ってるよ。
918名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:15:43 ID:mke3MWQh0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■2つの顔を持つ宣伝機関
 中国は世界にも稀に見るプロパガンダ大国だ。革命戦争の時代から思想戦・宣伝戦・心理戦とい
ったものが極めて重視されてきたが、その伝統が今の時代にも引き継がれている。
 現在、中国の対外プロパガンダを統括する機関は、共産党中央直属の「対外宣伝弁公室」という
機関である。この組織は、党中央直属組織でありながら、同時に政府(国務院)の「新聞弁公室」で
もあるという2つの顔を持つ。対外的には「政府機関ですよ」という正統性を持ちながら、その実は党
中央直属組織ということで、実質的な権限を持つようになっている。言わば外向きの顔(政府機関)
と内向きの顔(党中央機関)があるわけだ。
 中央対外宣伝弁公室(=国務院新聞弁公室)の機構は「ニュース局」「国際交流局」「映画・テレビ
・出版局」「インターネット局」等といった編成になっている。

 主任(室長)は蔡武という人物である。蔡武主任は1949年生まれ。出身地である甘粛省で役人生
活に入り、同省煤炭局政治部幹事、北京大学国際政治学教員、共産主義青年団中央国際連絡部長、
同中央常務委員、副秘書長、全国青連責人、中央連絡部研究室主任、同副秘書長、中央対外連絡
部副部長などを経て、2005年8月より現職に就任している。
919名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:16:36 ID:tvPjgUd00
>>913
ぶっちゃけ、上の3人ってそんなに悪くもなかったよな。
「ダル、計算外の乱調!」とかかかれてたけど、キューバ相手に
どんだけ最高のピッチングを期待してたのか・・・。
920名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:16:52 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  張さんと親分に喝!じゃ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
921名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:17:35 ID:Qz+qZ9aNO
星野は日本シリーズのときもこんな采配だった。勝ち抜き戦やらせたらこいつは無能だな
922名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:17:58 ID:mke3MWQh0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
923名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:18:02 ID:R7v7jJr10
>打者は失敗を恐れて消極的
誰も塁に出てないのに何の失敗を恐れるんだよ


今回ばかりは中国メディアに同意する
924名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:18:16 ID:R8Onqaoj0
[北京五輪/野球]星野ジャパンで最もダメだったメンバー
http://sentaku.org/sport/1000002868/
金をとれなかつた星野ジャパンは今後どうすべきか?
http://sentaku.org/sport/1000002855/
星野ジャパンの正しい空港での迎え方は?
http://sentaku.org/sport/1000002883/
星野仙一の責任の取り方は・・・。
http://sentaku.org/news/1000002873/
星野監督のニックネームを考える
http://sentaku.org/sport/1000002887/
星野監督の凄いところ
http://sentaku.org/sport/1000002888/
星野監督に必要なもの
http://sentaku.org/sport/1000002889/
星野監督を歴史上の人物に例えると
http://sentaku.org/news/1000002890/
星野仙一を最も恨んでいるのは?
http://sentaku.org/sport/1000002894/
星野にふさわしい罰は何か
http://sentaku.org/sport/1000002895/
星野監督の今後しそうな保身パフォーマンスや言い訳
http://sentaku.org/sport/1000002900/
どうすれば星野を許せる?
http://sentaku.org/sport/1000002906/
星野野球を一言で表現すると何?
http://sentaku.org/sport/1000002902/
どうすれば星野を許せる?
http://sentaku.org/sport/1000002906/
北京五輪での星野ジャパンの忘れ物は?
http://sentaku.org/sport/1000002908/
韓国が金メダルを取った五輪野球で、星野は何をしたのでしょうか
http://sentaku.org/sport/1000002909/
925名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:18:59 ID:DPUC2nbNO
>917
国際的実力と国内人気は一致しないもんだね。
926名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:19:13 ID:r7SdaHSz0
ミス、消極的、ダメじゃんwww
927名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:19:32 ID:V7iUR6ga0
辞退した人は神、あとはゴミ、一文字違いw
928名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:19:50 ID:Yt2qfFu30
この件では韓国チームを素直に祝福したいし、中国のこの分析も的確で文句がない。

それでも朝鮮人も支那人も嫌いなことに変わりはないがw
929名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:20:35 ID:O+pUZ3MP0
>>912
無能なトップに茶坊主の側近。 かつて日帝がアジア諸国を巻込み、歩んだ道ですね。
930名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:20:36 ID:mke3MWQh0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
931名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:20:57 ID:qN7vGHA10
全部ダルにまかせときゃよかったんだよ
932名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:21:28 ID:yOZGBcXe0
失敗したらDQN星野から恫喝されるんですか?
933名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:22:19 ID:+hcUqXUV0
恫喝されてどう勝つってんだ。
934名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:22:25 ID:IQbXvHJW0
小学生の女の子でもこれだけ的確に書いているのに、お前らと来たらww
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048133.jpg

935名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:22:40 ID:EDsQhI6l0
まさにその通り
936名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:22:49 ID:4F7pfaC10

マスコミもプロ野球関係者も、身内に甘いコメントはもうやめろ。
これだけみじめな内容を晒しておいて批判無しはおかしい。
937名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:23:10 ID:3oqlu8+f0
>>297
>>1に劣らぬ見事な指摘
938名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:23:39 ID:nEE0iDae0
中国でもまともな記事があるんだなー。
939名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:23:48 ID:BFsYDKQzO
珍しくまともなことを言うじゃねぇか
940名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:24:37 ID:fxzz1z5F0
>>932
星野自身が大学時代に島岡御大からそういう教育受けてるからな
怒声、罵声、鉄拳制裁は島岡御大の常套手段
941名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:25:08 ID:H0H829jk0
日本メディアの中にもこれくらいの分析紙面に載せてくれるところがあると良いんだけど
942名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:25:19 ID:cbNtH30V0
うむ、反論する箇所が無いな。
943名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:25:57 ID:5G0X1yQI0
マイナー競技に格下げされるから
ちょうどよかったね。
オリンピックでもう恥かくこともないさ。
国威高揚にまったく反する行為を
もうみることもない。
それだけが救い。

中国の野球場もいつ取り壊されることやら。
944名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:26:06 ID:O+pUZ3MP0
>>940
直接TELして集めた要員だからなー。
恫喝が怖く、断れずに星野JAPAN入り=○○

赤紙召集みたいなもんだ
945名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:26:31 ID:Uwg6loZH0
orz
946名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:26:42 ID:fxzz1z5F0
日本のプロ野球なんてアメリカ人全然評価していないよ
イチローも騒いでいるの日本人だけだし
世界の王なんてアメリカ人は全く思っていない
947名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:26:58 ID:12pXEMFD0
>>941
まぁ、しないだろ。
連中にしてみたらNPBや星野は大事な飯の種だし。
よくやったで終わるだろ。
948名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:27:35 ID:P+ry8MGuO
一番の人選ミスは星野を監督に抜擢したこと
949名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:28:07 ID:+hcUqXUV0
ダウンタウンのちっこいほうが銅落としたときやたら
かばってたのが見苦しかったな。
ああいうキャラだっけ?よく知らないけど。
950名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:28:38 ID:tlmX+/XZ0
>>946
それは事実と違うな
951名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:29:43 ID:9/j9GlXP0
中国から野球の総括されるようじゃもうおしまい
プロ野球解散しろよ
952名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:30:31 ID:V7iUR6ga0
ますますメジャーだけでいいなw
953名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:30:38 ID:Xkvivh3t0
言ってることは概ね間違ってないが、支那畜は黙ってろ。
954名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:30:40 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしがこれまでの古い体質を壊したる
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
955名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:30:58 ID:my8wThBt0
中国人にすら的確に把握できる敗因を「不思議」と言い切る星野ってなんなんだろうなあ
956名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:31:10 ID:GfVXAZiw0
ミスがなければ勝てたの?
957名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:31:32 ID:ln2pdYiiO
>>946
はいはい、朝から脳内変換大変だなww
958名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:07 ID:n9/N8jQA0
王監督 怪我や不調の選手や大舞台に弱い選手を集めた
星野監督 自分の思い込みだけで選手を集めた
959名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:20 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  ワンちゃんとイチローを育てたのはわしや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
960名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:30 ID:4F7pfaC10

野球ファンの反応はかなりキツイぞ、コラッ星野。
もうテレビに出るな!
961名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:41 ID:+hcUqXUV0
>>956
全然撃てなかったからなぁ・・・
韓国戦の2点だって相手のミスでもらったようなものだし。
しかしなんであんなに撃てないんだ?
962名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:45 ID:H0OZNjQW0
その通りとしかいいようがない…
963名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:46 ID:PF63fSRh0
ハリー発言まとめ(訂正補完ヨロ)

韓国戦の継投ミスで選手は首脳陣に不信感をもったのでは?
岩瀬は数年前の岩瀬とは違う。そこをわからずなぜ投げさせた?
同級生の山本田淵はケンカするくらいの勢いで助言したのか?
そもそも監督人選をした野球連盟が悪い!
守備が悪かった選手を下げてやらないのは監督の責任だし、選手も可哀想。
首脳陣はしばらく出てくるな(WBCの監督なんてもってのほか)
964名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:32:56 ID:FEqw/eIsO
おっしゃるとおりです

ここまで正論だと、認めざるを得ない
965名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:06 ID:Km3R7vmO0
反町JAPANや植田JAPANみたいな内部崩壊のリークまだ?
966名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:07 ID:KhqXtBWdO
>>917
4輪はよくやってるとはいえないだろ
967名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:07 ID:zvN97BzU0
キムチ来た.
日本人落ち着いてください
私は野球の金メダルよりスイミングの金メダルがもっと嬉しい w
968名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:09 ID:+nnTmJzZ0
星野の頭のわるさと、人間としての器の小ささが露見したな
969名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:17 ID:U4NVjydB0
>>1
オマエらに野球の何がわかる!

…と思ったが、欧州サッカーを偉そうに批評する日本人も
そう思われてるんだろうなw
970名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:46 ID:V7iUR6ga0
んなチーム評価してたのは、阪チンふぁんくらいでそw
971名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:33:52 ID:bQZG8FLUO
>>946
お前、シアトル行ったことあるか?
イチローは少なくともシアトルじゃ一番のスーパースターだぞ。
セーフコフィールドじゃ観光の日本人抜きに、イチローのユニフォーム着て観戦してる人が断トツで多いから。
白人がイチローのユニフォーム着てるんだよ。
972名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:34:01 ID:aAYmkGGV0
喝・喝・喝!!!
973名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:34:02 ID:12pXEMFD0
>>956
決め手が無いからどっこいじゃないかな?
作戦たって出塁→バントだし。
974名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:34:04 ID:O+pUZ3MP0
>>961
ボールが違うからじゃないの?
975名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:35:04 ID:fFYlWgdD0
中国に言われるとはな・・・
でも正論過ぎて何も言い返せんわ
976名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:35:09 ID:H0OZNjQW0
>>969
中国人にも分かるぐらい
分かりやすい敗因だったってことでしょ
977名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:35:30 ID:bw1sZUyN0



****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****

         ★スポンサー不買運動展開が一番効果的★

●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS http://www.tbs.co.jp/contact/
フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index2.html
テレビ朝日 https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
NHK    http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電通  https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html
博報堂https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/support/hc/contact/form.html
********************************************************************
悪質な金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
978名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:35:42 ID:pJvE4IlHO
>>946
王がアメリカやキューバの選手に、サイン責めに遭うのもテレビのヤラセ?
979名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:35:46 ID:RkrmRCm40
【野球】星野監督、来年のWBC代表監督の就任要請に態度を保留 桑田真澄氏が投手コーチとして入閣か★2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219536679/
980名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:35:49 ID:W6lfuxhO0
積極的過ぎて初級打ちが多かった
981名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:36:20 ID:Uiht8WPNO
なんという正論
982名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:36:42 ID:ogzI4ukd0
だから、セクソンを帰化させろ とアレだけ言ったのに
983名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:37:00 ID:XQvOM8ee0
中国に正論言われててワロタ
984名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:37:11 ID:HvgFGRxpO
だから 監督が誰だろうと 日本は勝てないって

観て分かっただろ?日本野球の弱さを

韓国全勝 日本5敗

悔しいからって 采配ミスや人選ミスとか 言い訳してんじゃねえよw 日本野球が弱いだけなんだよ

ホント お前らニワカやミーハー人間は 日本野球が一番だと思っているから バカなんだよw 悔しさから 言い訳ばかりなお前らニワカw
和田、岩瀬、川上、藤川、涌井、ダル、日本ではトップクラスの投手が打たれてんだからさw 日本野球は弱いんだよ!
985名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:37:23 ID:ddNzmINV0
こういう分析が出来るなら中国が強豪になる日も遠くないな
986名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:37:31 ID:tdZ3KxrT0
まったく的確な記事過ぎる、これが中国発というところが悲しい。
というか、観戦していた誰しもが感じていることだけどな。
987名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:37:36 ID:25cb+hsiO
>>1
珍しく支那が正論を

おっしゃる通りでございます
988名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:37:44 ID:O+pUZ3MP0
中国人も日本人を冷静に見ることができるようになってきた
こりゃ中国共産党の崩壊も近い
989名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:38:00 ID:YNnhQliFQ
WBCはノムさんが監督
990名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:38:00 ID:vRyGioyY0
つか、星野ジャパン、中国戦で必死すぎて引いた。
991名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:38:16 ID:vuUc/lwmO
もはや中国のほうが野球をよくわかっているこの現状。
992名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:38:27 ID:5yILtBWG0
涙目で正論とやきう脳w
993名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:39:27 ID:UmgTR6vj0
>>991
今回の星野ジャパン(笑)に関しては日本以外のメディアを見た方が明らかに事実がよくわかる
994名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:39:28 ID:fxzz1z5F0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  もう少し金を積んでくれたらわしが金メダル取らしたのに
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
995名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:40:06 ID:rTEZkZBLO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
996名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:40:28 ID:pJvE4IlHO
>>984
岩瀬とかダルが、オリンピック前にバカスカ打たれてるの知ってる?
997名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:40:33 ID:v6KVXk7D0
よくも悪くも実力をさらけ出せたいい野球だった
998名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:40:34 ID:25cb+hsiO
>>984
知ったか乙
999名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:40:34 ID:MoRy/1zrO
あはん
1000名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:40:44 ID:cMdRyhGxO
さよなら星野
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。