【国際】ロシア:”グルジア軍事介入”経済に打撃か 資金流出70億ドル、株価も下落…国際的な孤立を専門家は懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★

★ロシア:グルジア軍事介入、経済に打撃 資金流出、株下落

グルジア南オセチア紛争の影響で、好調だったロシア経済が揺れている。軍事
介入の直後に約70億ドルの資金が海外に流出したほか、主要株価指数や通貨
ルーブルも下落傾向が続いている。ロシア経済が事実上破綻(はたん)した98年
8月の「ルーブル危機」からちょうど10年に当たることもあり、影響の深刻度をめぐ
って専門家の間で議論になっている。

ロシアのクドリン副首相兼財務相は17日、ロシアが軍事介入した今月8日と週明け
11日の2日間で、約70億ドルの資金がロシアから海外に流出したことを明らかに
した。またロシア中央銀行は21日、8日から1週間で、外貨準備高が164億ドル減
の5811億ドルになったと公表した。この減少規模は、ロシアが06年8月にパリクラブ
(主要債権国会議)への債務約220億ドルを前倒しで完済した時以来という。

海外取引を中心とするロシア企業の主要株価指数RTSは軍事介入が始まった8日、
終値で前日比6.5%安の1722に下落。その後もグルジア攻撃の拡大を嫌気して、
19日には1700台を割り込んだ。国内取引を中心とする主要株価指数MICEXも、
7日の1434から8日に5.2%急落し、一時持ち直したが19日から再び低迷して
いる。ルーブル相場も20日には1ドル=24.43ルーブルと、7日から1ルーブル
以上も下落した。

専門家の間では、株価の下落傾向は7月初めから続いており、原油価格の下落など
別の要因が大きいとも指摘される。ただ、これまで米国のサブプライムローン破綻に
始まった国際金融危機の影響をほとんど受けずに強さを誇ってきたロシア経済が、軍事
介入による国際的な孤立で打撃を受けることも懸念され始めている。

>>>http://mainichi.jp/select/world/news/20080824k0000m030031000c.html
2名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:05 ID:AOkWwedf0
プーチンざまあwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:03 ID:ONtzgANsO
露助ザマァwww
4名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:18 ID:42x4g9RD0
もともとロシアに株式市場なんかないだろう?原油高での好景気でカネが流入していただけのハナシで
5名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:45 ID:eeZzD/QdO
平和が一番って
わかってないだろ
6名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:12 ID:kBOvjfbQ0
てゆうか毎日はまだ広告ないの?変態報道恐るべし。
7名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:16 ID:Fq7lYhdxO
これだけのいいニュース、できれば別ソースで知りたかった
8名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:29 ID:AMxe5Mjc0
あ〜あ、ユダヤは経済と金融の申し子みたいなもんだぞ。
し〜らね。
9名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:57 ID:KjNubrIM0
世界が知ってるが、日本人だけが知らないグルジアの実態


イスラエル軍人が訓練、国防大臣(30)がユダヤ人の知られざる軍事大国グルジア
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008081002000111.html

政府批判の反対派を暴行を加えて弾圧するグルジア政府
http://jp.youtube.com/watch?v=MThThdEmswU

サーカシビリ大統領、グルジア首相を謀殺か?
http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi0502/hibi-niisi-050208.htm

ロンドンでまた「不審死」 グルジアの反体制富豪
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080213/erp0802132247003-n1.htm

少女がアメリカのマスコミでグルジア政府の非道を訴えるも
アナウンサーが、いきなりCM入れてカット
http://jp.youtube.com/watch?v=H8XI2Chc6uQ


ネクタイ食べる趣味を披露したグルジアのおちゃめな大統領(ガイキチ?)w
http://www.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
10名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:50 ID:fqRc2kAT0
>>4

株式市場はあったはず。
11名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:58:04 ID:pfTqaJaKO
問題はこの影響が世界にどんな影響を与えるかだな
12名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:58:50 ID:oMjkNZNBO
中国もロシアも、消えて無くなれ
13名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:01 ID:v3YxrtoAO
自業自得
14名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:01 ID:ONtzgANsO
これで世界の覇王、米帝様に逆らうと
どうなるかよ〜くわかっただろwww
15名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:22 ID:ijzuRviE0
さすがにこの辺は当然わかったうえでやってるだろ
16名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:59 ID:Q0wcBRJw0
日本への影響はどうよ?
17名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:26 ID:ONtzgANsO
70億どこじゃなくてもっと引き上げろよ生ぬるいわ!www
18名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:19 ID:xFK014+30
プーチン首相をなめるなよっ
19名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:04:40 ID:3QSeM9ZA0
グルジアが悪いのになんでロシアが責められんだよ
20名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:04:45 ID:fKnDIfsT0
石油の収入が年間40兆円もあるロシアにとって、7000億円なんてゴミのような話
21名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:13 ID:y/jGM31A0
オレ二兆台
22名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:13 ID:fkRtcP1f0
資本主義になったからには、こうなる罠
23名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:31 ID:KsBkOn6KO
>>19
グルジアはアメリカの大事な貿易ルートだから
24名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:35 ID:AC7SuHNXO
やはりロシアに投資するのはリスキーだな、
25名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:08:56 ID:ONtzgANsO
まぁ石油もさらに暴落するんで
また昔の貧乏小ロシアにすぐに逆戻りだなwww
26名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:09:52 ID:QP7nrir70
>>19
経済とかは善悪では動かんよ。
儲かる方安全な方に金は流れるもんだ。

黄金の女神様は非常にシビアでいらっしゃる。
27名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:12:16 ID:D8GGv0hxO
ロシアから引いて中国に投資しよう
28名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:12:51 ID:alPodIWv0
人間を遠隔操作する電磁兵器
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=198711





NTTの厚木センターで開発? らしい


NTTも人権侵害の可能性がある物を研究しているのか?
29名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:13:24 ID:xOZoBqL/0
30名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:13:47 ID:Sgmm75Mh0
カントリーリスクだね。
中国も韓国もインドも危ない。
投資は南米とかのほうがいいかもね。
31名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:13:54 ID:e5wuDJ/Q0
ロシアが疲弊=北方領土回復の為に武力介入
32名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:14:01 ID:trl2x35u0
>>27
インドだろ。チャンコロに投資なんて刷る馬鹿いるのかね(笑)
全てが偽装と粉飾のあの国で。
33名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:16:04 ID:SCpLAVZJ0
どんなに金が流出しても石油がバンバン出るから
ロシアは資金に困らない。
34名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:16:06 ID:Bggbq/mM0
大ロシアと小ロシアのケンカ
35名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:16:30 ID:cc8pHXcH0
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/RussiaADR.html
確かにえらい下落してる株があるみたいだ。これ海外からの投資だったのか?
36名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:21:41 ID:vDpajMfm0
天然ガスと石油に手つけない以上意味がないwww
無駄な投機マネーが消えてインフレ落ち着いて逆にいいんじゃねぇwww
37名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:22:49 ID:W7WsfRqXO
プーチンがただで終わる訳なか
38名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:23:26 ID:ONtzgANsO
しかしたったの2日間で70億ドルも逃げたのかwwwwww
逃げ足速すぎてクソワロタwwwwwww
毎日35億ドル流失して、毎日数ドルづつ原油が値下がりしつづけたらどうなる?
もしかして韓国みたいになっちゃうの?wwwww
39名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:25:14 ID:Sgmm75Mh0
>>32
インドだってパキスタンと核戦争もありえるよ
40名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:26:09 ID:rSPpBUFa0
今回のグルジア侵攻でプーチンが失ったもの。
>>1

今回のグルジア侵攻でプーチンが得たもの。
・南オセチアからの難民
・2ちゃんねる在住のユダヤ陰謀論者と無職ニートからの熱烈な支持。
・メドベージェフの電池代
41名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:27:37 ID:PJTvJdOm0
>>39
アメリカがどっちについてるか考えようぜ
42名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:49:26 ID:En7tsn8Q0
孤立した国がどうなるか過去を知るものならわかるだろう

孤立仲間の中国とくっついて枢軸国同盟完成
43名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:58:09 ID:8ejPXg8i0
>>19
責められるっつうか米露でぶつかればどっちが生き残るかが
マネーに反映されてるんだろう
44名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:11:18 ID:EDk137Be0
この流出したマネーって、主にやっぱりスイスの投資会社なのかな ?

プーチンどう出るか wktk
45名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:28:38 ID:ULRyLGmh0
つーかここ数日で日本の株式市場から何兆円逃げているか
知っているのか?
46名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:30:44 ID:vOu2mzMu0
CIAお抱えの専門家か?
インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの専門家の言うことを聞いたら。
http://www.iht.com/articles/2008/08/21/europe/policy.php
どちらが信用できる。
47名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:34:29 ID:dCXbZI2F0
>>38
ま、いちおう流出は止まったことになってる。
続報が出てるのに、
今更このニュースは遅すぎると思う。


グルジア紛争にからむ資本流出は収まった=ロシア財務相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33388220080821
48名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:36:09 ID:VvXfsksx0
ルーブル下落は前からじゃなかった?

米国債処分したし、大丈夫だろ。
49名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:39:17 ID:EDk137Be0
>>45
外人は売りこしだとは聞いているが株数しか分からん。 金額知ってたら教えて欲しい。
>>46
英文分からん、概略pls
50名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:42:48 ID:MrVYSDk40
自分の証券会社で、金額ベースの売買みれるじゃん
51名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:55:48 ID:EDk137Be0
>47
資本流出が収まっただえなのね、帰ってきたわけではない。
>50
サーバー、メンテ中 orz

52名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:58:06 ID:i53kQjjz0
>>47
ロシア財務相は火消しに必死だなw

>>51
そう
ロシアに再投資する理由がない
カントリーリスク高すぎ
53名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:00:23 ID:dCXbZI2F0
>>52
そりゃそうだ。それが仕事ww
54名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:05:42 ID:faiW6qNL0
現代の戦争は軍事力だけじゃないんだよ
グローバル化した経済においては、経済力で国家を潰し、徹底的に破壊する事も可能

この武器(経済力)を最初に使ったのはレーガン、サッチャー、中曽根
このやり方でソ連を完膚なきまでに叩き潰した
55名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:09:26 ID:GCiAuj/f0
>>54
なるほど、それで近年資源価格が暴騰したわけだね?
56名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:15:31 ID:faiW6qNL0
>>55
さんざん持ち上げて慢心させた後にハシゴを外すのが
現代のアングロ=ユダヤ連合の戦争のやり方だからな

日本もやられちまったぜ・・・

もう日本のことはいいからロシアをやってくれ
57名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:17:29 ID:MjNIVRT80
うーむ・・・・
ロシアにとって第2のアフガンの蹉跌になるか?
つうかロシアの場合自国と国境が接したとことか近隣国と紛争になる運命だからこうなるんだよなー
58名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:17:55 ID:HZmcy9nk0
グルジアでぐるじーあ。
59名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:18:29 ID:Qdmt8eEd0
ロシアは人口が毎年70万人減少しているらしい。
韓国は出生率は日本より下、中国も1.8人で福祉社会に届かないまま
高齢社会入りも近い。
グルジアはエネルギーをめぐっての争いだけど
日本は生き抜いていくためにどうするかということで
生き抜いていくための戦略が必要だ。

60名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:20:09 ID:KVfWf5Gt0
対露・対中ココム発動をお願いいたします。
61???:2008/08/23(土) 23:21:32 ID:ht5N9T6I0
親露派涙目。たまに、ロシアはすごい!今がシベリア開発の時!みたいな
騒ぎを起こす対露コンプのある連中がいるが、俺はウン十年前から冷ややかな
目でしか見たことがない。(w
62名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:33:25 ID:va7OgCHr0
第三国を舞台に大国同士が小競り合いをするのはキューバ危機以来か?
63名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:37:47 ID:MGrPG1mX0
>>54
そういう軍事力以外のハードパワーを行使できるのも結局ミリタリーあってこそなんだけどね。

しかも後々再起可能な程度の経済制裁はかえって逆効果だってことをナチスドイツが証明してる。
64名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:39:00 ID:36gaXBVI0
>>19
ロシヤが侵攻の準備をしていることを米に教えられて、
防備を固めたら、グルジアが悪いって事になるのか?
65名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:39:37 ID:GCiAuj/f0
>>57
つーか、トルコが傍観みたいだからグルジアに生きる道ないよ。
欧米はトルコ経由でグルジア支援してたんだから。
空輸や海運に頼っていると言うことは陸の隣接国トルコが渋っていると
言うことだよ。
サーカシビリ辞任で幕だろ。

>>62
朝鮮戦争ぐらいの規模でやってくれると日本も、、、、なんだけどなーw
66名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:43:57 ID:7woU3OIN0
いやあこれで好調ロシア経済も終わりですね(プ

67名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:49:19 ID:2Rux0j4c0
原油も下げないとな
68名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:57:06 ID:j8im8OVI0
>>56
まあ、経済なんて上がれば落ちるもんだ。
時々それを忘れて、いろんな国が夢を見ちゃうがな。
昔は日本、今は中国とロシアがね。
69名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:57:55 ID:m3yvs1k+0
中国といいロシアといい共産やめたら只の独裁国家だな
70名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:01:25 ID:i0futvZA0
マッチョ路線の行き着く先はこれ
71名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:03:28 ID:hgiYPPTK0
>>67
原油、昨日までちょっと戻ってきたと思ったら今日暴落してた
72名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:09:57 ID:eu+4Tnmm0
占領地でのレイプと略奪が、西側メディアに洩れた時点で、
本格的な制裁が始まるだろうね。
プーチンは規律の取れた正規軍を率いて現地に入り、
真っ先に現地軍と入れ替えたが、どうも手遅れだったらしい。

今、占領地で起きているのは、口封じの皆殺しか。
73名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:32:37 ID:12pXEMFD0
>>69 共産党だと、虐殺国家、今は独裁国家。
  ある意味進化はしてるようです。後ろ向きに。
74名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:08:42 ID:ULfEjX+k0
しかし、正直な話、2ちゃんに
これ程沢山のプーチン儲がいるとは思わなかった。
75名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:35:33 ID:+A6sVYK10
たかだか10%未満の誤差の範囲の下落で
これだけ大騒ぎしてくれるんだからいいよな
中国や韓国なんて半値にならないと騒いでくれないのにな
76名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:52:42 ID:yEfGWlrP0

今回のグルジアの件でアメリカが得たもの。
・ネクタイを食べる大統領
・2ちゃんねる在住のネットウヨと無職ニートからの熱烈な支持。


77名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:53:28 ID:hgiYPPTK0
78名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:55:37 ID:6tvHFRbv0
金の力なんて軍事力で抑え込めるってのがロシアの考えだろうが
金融拠点を制圧しない限り、実質軍事力を上回っているかもしれない。

サブプライムで傷ついたとはいえ、信用市場が生み出した資金の流通量は
全世界の軍隊を金で買えるぐらいとてつもない金額になってるから
79名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:58:47 ID:ns20QSt20
だけどこの件でイスラエルが積極的に投資してたアゼルバイジャンから
トルコまでの石油パイプラインの事業は止まってしまったね。イスラエルに
とっては途方もない損害が発生している。特にイスラム系国家まで
同意した壮大な計画だったのに。
80名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:01:14 ID:T45jKbMu0
>>75
いやもっと下がってるだろ。
これからどの程度下がるかな。
81名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:09:51 ID:TguxHNLX0
戦争が金儲けの種にされたんじゃたまらんの
82名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:10:01 ID:O5JSnLMF0
なるほど
西側経済システムに入ったことでカネは手に入れたが、同時に束縛されてたってわけか
昔みたいに自分だけはどんな経済危機が起きようと心配ないって時代は終わってたのね
83名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:15:00 ID:hgiYPPTK0
米原油先物が5%強下落、ドル高やOPECの増産めぐる報道で
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823565020080822?rpc=144

ロシア、見事に終わってます
84名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:21:24 ID:hgiYPPTK0
>>79
ん?パイプライン再開して現状復帰してるよ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601082&sid=axOUZ9IyDdu4&refer=canada
85名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:27:08 ID:CXGjBQer0
なんか大げさ
日経平均だって今月5%も落ちてるじゃん
86名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:31:30 ID:hgiYPPTK0
ロシア見事に真っ赤ワロスwww
http://www.bloomberg.com/markets/stocks/wei_region2.html
87名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:33:42 ID:hgiYPPTK0
>>85
ん?>>83のこと?
1日で5%なんだけど
http://www.bloomberg.com/markets/commodities/cfutures.html

そーれ、まだまだいくよぉぉぉぉぉ〜〜〜!!
88名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 02:33:58 ID:ut4mZ7v60
>>83

日本株、中国株の方がよほど終わってるって。
チャート見てみな。
89名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:34:45 ID:gLR5rWGi0
ブリックスもアテにならねぇ
90名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:35:24 ID:tkDfeVkL0
原油なんて1年前まで70ドルだったんだから
2年前なんて40ドルだよ
それが5ドル落ちたからってなんなんだよって話
91名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:35:48 ID:pv0zGTKo0
ロシアが好戦的だという真実を
世界的に再認識できた事実は大きかったな。
今回のグルジアへの軍事介入は。
こんな国に経済力持たせるのは
基地外に刃物だからな。
92名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:36:04 ID:1G/8VCB00
計画通り
93名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:37:38 ID:hgiYPPTK0
>>88
いやいやロシアと中国がオワッテル
94名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:39:49 ID:hgiYPPTK0
>>90
原油が騰がってもロシア株は騰がらなかったんだよ
そして原油が下がったら、ロシア株は見事に総崩れwww

ここがミソ♪♪♪
95名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:40:49 ID:CXGjBQer0
>>87
違うよ
日本は何にもしてないのに半月で5%も株価落ちてるんだもん
96名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:43:09 ID:RdghS8no0
あと5年待てば、石油マネーで欧米が出だしできないほどの資本を積み上げれたのにな。
その点、着実に積み上げている中国は恐ろしいわけだが。

もしかしたら、世界から馬鹿にされてるグルジアの大統領の決断は絶好のタイミングだったのかも。
97名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:43:14 ID:hgiYPPTK0
>>95
コモディティ連動で落ちるロシア株と、コモディティと相反する日本株を一緒にしてはいけませんwww
98名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:43:30 ID:ns20QSt20
>>84
トン。そうか再開されてたのね。これってロシアを通さずに輸送できるので
ロシアの政情に影響されない点は良いと思うよ。
99名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:43:32 ID:rlDLqlQV0
無理矢理、グルジアに結びつけただけの記事っぽいな。
100名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:43:35 ID:jxPI+FMpO
プーチン亡命
101名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 02:44:43 ID:ut4mZ7v60
>>93
日本経済のほうがマシだと?
とても思えないが。

資源(原油、天然ガス)もっているロシア経済の方がマシに思える。
102名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:48:14 ID:hgiYPPTK0
>>101
>資源(原油、天然ガス)もっているロシア経済の方がマシ

経済オンチ発言キターwww
103名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 02:52:43 ID:ut4mZ7v60
>>102

あんた原油でも売ってるの?

っていうか投資しているのかも疑わしい。
104名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:54:00 ID:DC3ZnG2P0
ロシアって、一応ヨーロッパて区分なんですよね。
確か東ヨーロッパだったか?

でも元々は、アジアでないんかい?

105名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:56:41 ID:lCCEXC610
黒海VS露鵬
106名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:59:03 ID:hgiYPPTK0
>>103
じゃあ、資源持ってるとどう強いのか説明してごらん
そこでキミが経済わかってるかどうかわかるから
107ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/24(日) 02:59:35 ID:zgrJ817W0
>>96 だろ?計画的な衝突なんだよ、日本は困らんけどなw
108名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:01:23 ID:hgiYPPTK0
>>104
ヨーロッパのうちの野蛮国だよ
109名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:02:20 ID:AtEHtbWq0
中国、ソ連、北朝鮮を礼賛していた連中が「日本は過去を直視することが必要」とかぬかしているんだ。民主党とかな。
110名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:03:32 ID:hgiYPPTK0
>>107
原油価格がどんどん下がってアメリカのインフレも和らいで実質金利が下がるから、
アメリカ市場に依存している日本は当然、得をするよ
111名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:04:45 ID:JiXZotBDO
どこだかの党の連中は、キムジョンイル様に恋しましたとか言ってたらしいな 
もちろん日本の政党 
そんなに好きなら北に渡って欲しい 
112名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 03:04:50 ID:ut4mZ7v60
>>106

その前にさ、あなたから説明してよ。参考にしたいから。
日本経済の優位性を。
資源をもっているに越したことないと思うけどね。

そしたら私なりの意見を言わせてもらうよ。
113名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:05:24 ID:X8Ko/bOL0
アフガニスタン侵攻がソ連崩壊の引き金を引いたのと同じ。
114名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:05:52 ID:GgS/I/sa0
プーチンは一番的にまわしてはいけないものを敵にまわした
ユダヤ金融は怖いぜ

ヒトラーにすら完遂出来なかった事をプーチンが出来るとは思えない
115名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:07:23 ID:JiXZotBDO
世界経済がピンチだな 
鳥インフルに中国でがんばってもらうしかない
116名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:07:54 ID:/44JX48dO
世界から孤立してる国

北朝鮮、ロシア、アメリカ、中国も孤立しはじめてる。
117名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:08:33 ID:mlOhpYNeO
>>106
はたからみて思うが、
自分が賢いって人を小馬鹿にするよりまず自分が説明するのが先だな。
ま、好きにすればいいが、どうせ2ちゃんだし。

118名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:08:39 ID:0nGr6O6C0
北方領土を取り返すには、もう一度ロシアが貧乏になってもらう必要があるが、
それまでにまともな政府にしておかねば。
119名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:10:19 ID:1G/8VCB00
>>117
携帯乙

今争ってる双方が言ってみ
120名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:11:30 ID:JiXZotBDO
>>116 
アメリカは孤立しないだろ 
アメリカが何かやるっていったら、それを応援する国がたくさん出てくる
まだまだ世界最強だから
121名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:12:36 ID:hgiYPPTK0
>>112
2chだとよくそういう類のレスを見かけるんだけど、説明できないんだろ?
122名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:14:50 ID:hgiYPPTK0
>>114
ユダヤユダヤ言うけど、もちろんユダヤ人も関わってるけど、
お金は理由があって流れるからね
日本人のお金も直接間接に影響してるんだよ
123名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:17:14 ID:lOXy2/vP0
>>122

でも今回の紛争もユダヤが黒幕でしょ

ロシアに復讐するための
124名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 03:17:51 ID:ut4mZ7v60
>>121
なんだ説明してくれないんだ。真剣に待っていたのにがっがり。
結局彼方は投資家ではないんだね。

私はこの下げは株を仕込むチャンスかと思っていたのだけど。
125名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:21:03 ID:E4/iZ3nO0
>>123
そういや日露戦争の時に日本に戦時費用都合してくれたのもユダヤ人だったな。

理由は「ロシアに復讐するため」だったそうな。
126名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:22:28 ID:hgiYPPTK0
>>124
それでキミは説明できないのかね?ん?

まず、キミの話を、聞こうじゃないか♪
後出しは、許さないよ

株を仕込むとは、キミの「資源を・・・」の話から判断して、
キミはロシア株のことを言ってるんだね?ん?
127名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:23:30 ID:XvJXZVBV0
そういやもともとシオン議定書はロシア秘密警察がでっち上げたものだったっけか
128名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:26:07 ID:ACpe/ZHP0
ID:hgiYPPTK0
ID:ut4mZ7v60
オメーらもったいぶらないでさっさと説明しる!
先に説明した方に1000000000ジンバブエドルあげよう。
129名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:26:51 ID:WZcwl71Y0
ID:hgiYPPTK0

きめぇなぁw
さっさと説明しろよ。
130名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:27:40 ID:JiXZotBDO
>>124>>126 
互いに自分の考えに自信がないだけだろ 
131名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:28:25 ID:hgiYPPTK0
>>125
高橋是清のそういう説得に乗ったとも言える
132名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:28:32 ID:ns20QSt20
あんまり恩讐説はどうかと思うけど。ロシア軍正式採用のヘリコプター
にはイスラエル製があるでしょ。
133名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:28:35 ID:CI7K+xCyO
資源あっても投資環境が未整備で魅力なけりゃ経済的に無意味。
あるにこしたことはないけど、資源のない日本の経済のがロシアと比べるまでもなく優秀。
134名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:29:36 ID:juVBd2090
>>1
戦争なんだからしょうがない。
わかったうえでやってるんだろロシアも
おそロシア
135名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:31:00 ID:RdghS8no0
>>124
>>126

一言。
おまえら両方とも相当恥ずかしいよ。
136名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:31:00 ID:hgiYPPTK0
>>130
自信あるよ
ID:ut4mZ7v60に説明しなさいと言ったのに説明しないね
逃げてるんだね
137名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:31:05 ID:S61AM1gUO
低脳が必死www
138名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:31:24 ID:NiYt6JRu0
ロシアは資源持ってるけどその資源開発をしていたのが西側資本だからこの先は視界不良ですね。
更に今後の人口推移や自殺率の高さ、極東の人口希薄に中国からの移民・・・どうみてもロシアに
投資をしようとするのは馬鹿げていると素人が思います。
139名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:31:47 ID:XvJXZVBV0
>>132
伝統的にロシアとユダヤの仲が悪いのは確か
140名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:32:44 ID:eu+4Tnmm0
本質的にデフレの時代は終わってなんかいないんだな。
戦争が無ければ、世界の生産設備は減ることなく製造を続ける。
その分、商品価格は下がってゆく。

プーチンは、多少の戦争なら商品価格を上げると思ったのだろう。
しかし、商品市場そのものへの攻撃は、市場そのものの逃避を招いてしまった。
原油価格は下げを加速し、パイプラインの停止にも反応しなくなった。

そもそも、この資源インフラは湾岸戦争の大盤振る舞いでドルが溢れたから起きた。
戦費調達にドルの発行ではなく、既に発行したドルの流動性を高めて、
過剰流動による好況、その税収で戦費をまかなう錬金術だった。
フリーランチは存在せず、過剰流動性はサブプライム危機となって弾けた。

資源や通貨の上昇を、自国の競争力向上と勘違いした。信じようとした。
そして決定的なミスをやらかした。
プーチンは賢くて英断の男だが、致命的に運が無い 無い理由は必然なのだが・・
141名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 03:33:00 ID:ut4mZ7v60
>>126

もういいよ。
彼方は投資をしていないみたいだから。

話はちゃんとしてるじゃない。後出しとか変なことにこだわるね。

今はどこも悪いけど資源を持っていてる国はまだマシだと思っているだけ。
必需品だしね。

そう。ロシア株っていってもETFだけどね。
でも彼方は投資してないんでしょ?
142名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:34:17 ID:tgD1BzCC0
どっちも大して知らないのはよくわかったからもうスレ汚すのはやめてくれ
レスアン最後につけた方が勝ちとか思ってるオコチャマは要らない
143名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 03:36:04 ID:ut4mZ7v60
>>133  >>138
なるほどね。
144名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:36:52 ID:JiXZotBDO
資源があるかないかで経済は決まるもんじゃない。 
軍事力や民族的な気質や気候、外交関係や政治システムなど、複雑に絡み合ってるよ。
日本の場合は資源がないからここまで経済大国になれてるのかも分からん。 
あれば、アメリカに吸い取られてただろうし。
ロシアの場合は資源があるからここまで経済発展できた。 
どちらがいいかなんて一概に言えないね。
145名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:38:40 ID:diGH9PitO
例えこの70億ドルが英米欧州に全て流れ込んだとしても、先送りにしかならん。
景気後退は止められない。
さあどうする。次の手は?
146名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:38:47 ID:ACpe/ZHP0
二人とも素人だったようだな。
ちなみにこの状況で先に動けない奴は人生の素人。
いくら正しい意見だろうが後出しになったほうが負ける。覚えとけよ。
147名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:39:01 ID:e3yNE7y1O
>>142
レズビアンに見えた私はお子ちゃまですか?><
148名無しさん@九周年::2008/08/24(日) 03:39:35 ID:ut4mZ7v60
>>142
ごめん。スレ違いだね。これで最後にする。

他の人の意見が参考になった、ありがとう。
149名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:40:10 ID:hgiYPPTK0
>>141
だめだね、あなたはw
出たばかりのロシア株ETFに手を出すとはw

質問の答えとして、キミに質問をやろう:
ロシアみたいに資源だけあって、こんなふうに資源価格が下がる&資金が逃避する

今後どうやって設備を増やすの?
どうやって維持するの?
どうやってそれを流通させるの?
どうやって従業員の給料払うの?

はい答えなさい
答えを見ればキミが経済わかてるかどうかがハッキリするから

逃げないでね♪
150名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:40:35 ID:XvJXZVBV0
少なくともロシアの経済の先行きは明るいものではない
151名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:40:40 ID:/Wot2xY10
コサック野郎ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:42:07 ID:eu+4Tnmm0
>>141
途上国にとって資源は無いよりましだけど、
有るからといって現金化して国民の消費に回せるばかりじゃないよ、
ということじゃねーの?

今度のロシアのように、パイプラインを停止させて商品市場を脅かしたりすれば、
資源を売る先の市場が冷え込んでしまい、逆に損失を蒙るよね。
それでも無いよりはいい。
原油やガスが核融合炉に駆逐されても、
チタン合金やレアメタルが炭素繊維に駆逐されても
(どっちも日本の技術革新だ!)
資源価格がいくら下落しても、それでも資源は売れるんだから有るに越したことは無い。

短期的な混乱はともかく、30年スパンではデフレは変わりなく続きますよ。
変化があるとすれば、2015以降の中国内戦ですかね?
あれで大規模破壊が続くと、物価全般に上げ要素が加わってしまう。
153名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:42:35 ID:hgiYPPTK0
>>148
結局自分で答えないまま逃げちゃったね

キミが何もわかってないのがはっきりしたよ
哀れな人だ

2chってこういうクズがたくさんいるんだよな
マトモに答える価値がないよ
154名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:42:55 ID:RdghS8no0
>>148-149

思わず笑ってしまった。
お前らどっちも答える側に立たないんだなw
155名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:45:51 ID:eu+4Tnmm0
まぁそう言うなよ・・ 当のプーチン首相すら状況を理解で着ていないのだから・・
156名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:45:59 ID:tgD1BzCC0
>>153
自分にはどっちも何もわかってないようにしか感じられないが
自分の無知を無知と感じられるだけもう一人の人の方がマシだよ
157名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:45:59 ID:rDvhDtGw0
馬鹿2ひき
うざいしね
158名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:46:22 ID:hgiYPPTK0
>>152
>資源価格がいくら下落しても、それでも資源は売れるんだから有るに越したことは無い。

いい線いってるんだけど、それじゃストックだけみてフローを考えてないな
財が移動しないと経済は成り立たないんだ
お金が滞ったら国家も企業も破綻するんだ
159名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:47:52 ID:34CEFikO0
>>157
お前がしね
160名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:48:36 ID:eu+4Tnmm0
ところでサ、今度のパイプライン閉鎖は一時的なものだったんだけど、
市場は何の反応も見せずに、原油価格の下げが続いたよね。

長期的なデフレは、全く衰えていないと感じたんだが、みんなはどう思う?
161名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:48:46 ID:hgiYPPTK0
>>154
いかん>>158で簡潔に答えてしまった・・・
手の内は見せたくなかったがw
162名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:49:27 ID:l+BXHaVr0
ロシアの食料自給率ってどうなん?
飢え出ない程度に潤ってんの?
163名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:49:33 ID:rDvhDtGw0
きもい
164名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:49:35 ID:Ed+65vQpO
>>124
これが一時的なのならいいけどロシアはバブルだったから下手に突っ込むのは迷うところだな。
幾つか買いなのが出来たけどさ。
165名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:50:32 ID:3SmUSvWT0
原油の先物が下落するのは、ありがたいw
166名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:51:35 ID:CXGjBQer0
>>162
穀物の自給率は100%超えてるみたいだよ
167名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:51:55 ID:M0XoBGNo0
>>160
デフレの問題ではありませんね。
たまたまお金に嫌われるトレンドだってことですね
>原油価格
168名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:52:13 ID:hgiYPPTK0
>>160
反応したよ
原油価格は一時的に上昇した
でもその効果は長続きしなかった

デフレは日本経済について?

169名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:52:28 ID:eu+4Tnmm0
>>161
いや、的確な指摘だと思うよ。
資源の物理的な『輸送』に着目しても、同じ結論が出るだろうね。

誰が製造し、どう運び、いくらで売買し、誰が消費し、どれだけ資金回収できるか
これが成り立たなければ、高価な鉱物資源も宝の持ち腐れだもんね。フローが大事
170名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:53:07 ID:b05A0qqM0
これグルジアのパトロンが相場つくってんのとは違うの?
171名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:53:35 ID:FGMwMAZ30
ロシアカワイソス
172名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:54:17 ID:XvJXZVBV0
未だにこの紛争はさっぱりわからん。


何で起こったのかじゃなくて、何が起こったのかもわらからん。
173名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:56:17 ID:XvJXZVBV0
あれ?同じIDがある
174名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:56:33 ID:Ed+65vQpO
>>125
そうなの?
ポグロムが起きたのが日露戦争の二、三年後だから関係ないと思ってた。
それ以前からあったの?
175名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:56:41 ID:hgiYPPTK0
>>169
うん、>>158で書いたのが核心で、それを展開してこと細かく説明するならいくらでもできるけど、
ただああいう相手にはまともにレスしたくなかった
176名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:56:43 ID:l+BXHaVr0
>>166
お、さんきゅ。

じゃあ >>158が言うみたいに破綻しても大丈夫なんじゃね?
アルゼンチンの例もあるしさ。

しかしこういう時資源ある国っていいよなあ。
無茶してもなんとかなっちまうんだから。
日本じゃ絶対無理だw
177名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:57:11 ID:XvJXZVBV0
>>173
よう、オレ。
178名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:57:21 ID:eu+4Tnmm0
>>167
資源価格高騰は構造的なものだとお考えですか。
市場のカオスは、確かに自律的な意志を持って動くことがありますよね。

>>168
デフレは世界経済、30-50年スパンです。
50年が発明の実用化が集中する周期、200-250年が国家の興亡
あと30年ぐらい、大きな戦争が無ければ、世界的なデフレが加速すると思っていますが、
昨今の資源高のように、市場の波のほうが30-50年周期の波より大きいのかもしれません。わからん!
179名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:58:33 ID:XvJXZVBV0
>>177
IDかぶりとか自分で体験するのは始めてだ
なんとも奇妙な感じw
180偽者:2008/08/24(日) 03:59:28 ID:XvJXZVBV0
>>179
オレも。
まぁ、もうねるからノシ
181名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:00:29 ID:FGMwMAZ30
過去の流れはよくわからんけど
グルジアは相当ヤバイ国らしいね
韓国みたいなもん
民主主義だけど独裁者みたいな
んでオセチア人を過去に何度か虐殺してるらしい
もしロシアが介入してなかったら確実に南オセチアは全員殺されてた
ロシアはどっちかというと英雄だったわけ
アメリカはグルジアの方が都合がいいからロシアが悪いみたいな空気を作ってる
182名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:01:01 ID:M0XoBGNo0
>>178
そいう要因は一部はありますが、今の非現実的な価格は
間違いなく登記ですね。利潤をゲトするために祭りを
やって今そろそろ店じまいの準備にかかってますね。

ちょっと前まではどんな資源不足のニュースにも反応して
たけど、今はどんな資源を使用するペースが少なくなる
ニュースにも反応してますね。

やっぱお金はきまぐれですねぇw
183名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:01:17 ID:E4/iZ3nO0
>>181
プロパガンダ?
184名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:01:19 ID:hgiYPPTK0
>>174
ロシア人によるポグロムは19世紀からあったし、
ポグロムよりも、むしろツァーリによる弾圧のほうが大変だった

屋根の上のバイオリン弾き見たことある?

あとやっぱり高橋是清の対ユダヤ説得が効を奏したのが
あの辺出身のユダヤ人が出資者&経営者だったリーマンブラザーズ証券だった

ロスチャイルドなんかユダヤだけど、カイクとは疎遠だから、
日露戦争の日本の国債引受をやめちゃったんだよ
だから高橋が奔走してリーマンにたどり着くんだが
185名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:01:21 ID:XvJXZVBV0
おやしみ^^
186名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:01:49 ID:iZErO5fN0
これだけ外資が逃げると、国内からの投売りも出てくるようになる。
しかもロシア以外の指数はあまり変わらない、と言うかロシアが下がった分
他の国が上がるというべきか。つまり世界はロシアの暴落をコンセンサスしている訳だ。
これはグルジア紛争に対する経済からの回答だ。
WTIが安くなると言うことは、グルジア紛争は軍事闘争ではなく
政治闘争に場を移したと言うこと。金も暴落している。
つまり、商品からマネーが逃げて、ロシアから逃げて、別の何かを買うわけだ。
まさかロシア危機の再来とまでは行かないが、
これでロシアは軍事行動が経済にどういった影響を及ぼすか、
身をもって体験したわけだ。馬鹿でない限り、もう戦闘行為は無いはず。

187名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:02:49 ID:JiXZotBDO
>>176 
技術力も似たような事が言えるぞ
188名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:04:45 ID:M0XoBGNo0
>>186
うーん。。。
スターリンが君臨したアホアホ国家だよ。。。
本当に理性的な行動できんのかねw
189名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:04:46 ID:hgiYPPTK0
>>176
なんとかなりません
無茶したら必ず破綻します
お金が逃げると食料自給も不可能になるんだよ

>>178
いやそれはデフレというより、長期の景気循環の一局面
クズネッツの波とかコンドラチェフの波とか、高校あたりで習うだろ?
190名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:06:00 ID:wV4SDEIE0
戦争は最も効率の悪い外交手段だからな
時代遅れのツァーリの頭じゃ分からないだろうけど
191名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:06:19 ID:2TJBj2RV0
確かにロシアの国債なんか持ちたくねーな。
ロシア国内の資産なんか持ってたらロシア政府に環境がどうのこうのと難癖つけられて
没収されそうだし。
192名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:06:43 ID:68cXYMWh0
>>162
ロシアって自家菜園が活発で、休日は家や郊外で芋とか作ってるとどこかで見たがどうかね
193名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:07:21 ID:hgiYPPTK0
>>186
>別の何かを買うわけだ。

うん、たとえばここの緑と赤の数字、見てごらん
百聞は一見にしかず
http://www.bloomberg.com/markets/stocks/wei_region2.html

まあ日本株にもお金は戻ってくるよ
四半期決算を考えると来年春ぐらい
194名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:08:14 ID:b05A0qqM0
>>184
リーマンって結構出したの?ほとんどクーンローブかと思ってた
195名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:08:53 ID:FGMwMAZ30
日本を潰そうとしてる段階なのに日本株買うユダヤ人なんか居ないよ
196名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:09:03 ID:eu+4Tnmm0
ロシアの穀物自給率なんだが、奇妙なことにカーギルが市場を牛耳ってるんだ。
カーギルはアメリカの穀物メジャーだけど、
冷戦末期、ソビエトの凶作を『助ける』ために、レーガン政権が食糧援助を行った、
その援助穀物を秘密裏に買収して回った企業なんだ。政治商人。

ロシアは穀物を安定輸入する担保として、捕鯨を中止して牛肉輸入に転じた。
カーギルは穀物援助を一時的なものとせず、ソビエトを西側食糧市場に同化させたんだ。

そのカーギルが、回復したロシアの穀物流通のうち、高いシェアを握って離さない。
特にパスタ用など付加価値の高い輸出用小麦は、カーギルの倉庫を通らずに輸出されることなど先ず無い。
そんな外資系政商が、なぜかロシア政府による財産没収から、完全に逃れているのは軌跡。
いや、イカサマに近い幸運といえる。

食糧ビジネスとロシア政府の関係は、グリーンピースをロシア政府が雇って、サハリンUの利権没収をやった線と捕鯨でもつながる。
ともかく、ずいぶん胡散臭い線が、ロシアの食糧企業と政府を貫いていて、近づけないのは確かだ。
197名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:09:59 ID:NiYt6JRu0
あまりユダヤ陰謀論に囚われすぎないほうがいいよ

アンドロポフもジリノフスキーもメドベだってユダヤなんだから・・・
198名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:10:11 ID:hgiYPPTK0
>>192
ダーチャにも行けなくなるから
もともと田舎住まいでほとんど自給自足の人は多少はいいかもしれないが、
都会の人はダーチャへの移動ができなくなる
それに産業が崩壊して医療とか機能しなくなるからね

ロシアはずっとこれを繰り返す運命の国なんだろ
199魔物:2008/08/24(日) 04:10:16 ID:CWobP9WL0
グルジアはNATOに入る?から共通の兵器が必要
アメリカの軍需産業が潤う(米国大統領選挙の前になると派兵が増えてる?)
200名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:11:12 ID:FGMwMAZ30
正確には悪の権化はユダヤ人ではない
ユダヤ教の中のシオン修道会という一派
201名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:12:05 ID:iZErO5fN0
北コーカサスは、地理的に絶対戦乱のど真ん中であり続ける。
オスマントルコの時代から、ヨーロッパ圏、ロシア圏、ペルシャ圏の三つ巴で
今の今までずーっと争ってきたんだぞ。誰かが戦争をすれば、北コーカサスを
通らなければならないからだ。こんな小競り合いを延々してきた土地の紛争なんて
サプライズでも何でもない。

投資家は切欠がほしかっただけ。ロシアを売る切欠。
こう言う戦争が、一番簡単に儲かる相場を作る舞台装置。
202名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:13:06 ID:k9lubXVn0
また毎日か。
誰が強制的にゼニの価値下げてるの?
ハゲタカが出て行っただけでしょ?
外資無しでもうどうにかできるだろロシアは。
日本は経済がいつもこんな感じになるとビビって外資に安売りして
更に悪化させるよな。
203名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:13:56 ID:eu+4Tnmm0
>>194
リーマンブラザーズは創業以来の赤字だったはず。(期末の決算知らない)
サブプライム危機はアメリカ政府の戦費調達が本質なので、
知らなかったでは済まされないね。投機筋の自業自得だ。

それでも日本政府はリーマンブラザーズに恩義があった。日露戦争の戦費調達。
本来なら助けてやるべきだったが、ライブドア事件の資金洗浄に加担したため、
巨大な恩をフイにしてしまったわけだ。愚か。

ところで、リーマンはユダヤ系だが、非公開会社のカーギルは今でもユダヤ系資本なのかな?
204名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:15:33 ID:v82VGV6w0
>>1

つまり、

1、独立国家共同体離脱宣言をしたグルジアがロシアの安全保障の脅威にならない事。
2、ロシアが受けた経済的打撃を回復できる見込み、手段を得る事。

この2点がはっきり確約されないかぎり、ロシアはグルジアを占拠し続けるというわけですねw
205名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:15:59 ID:Ins+nO660
逃げてるのはユダヤ人だろ
もともと旧ソ連の国有企業を民営化するときロシア国民に配られた株式を
食いモンと交換してたからなあいつら
206名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:16:55 ID:hgiYPPTK0
>>194
リーマンは証券会社
お金の出所はもちろん投資家

>>196
流通だからですよ
フローを維持しているのはカーギルに資金調達力があるからで、
ロシア側がカーギルを追い出しても、代わりのロシア企業が
そんな運転資金を資金を調達するなんて無理
それに財産没収とか言うけどカーギルの流動資産の大半はロシア国外にある
ロシアがそれを差し押さえられるわけない
207名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:19:40 ID:hgiYPPTK0
>>205
というか、コネとカネがあって、実際にそこにいたとすれば、
ユダヤ人じゃなくたって、誰でもやるだろ
クーポンを二束三文で買って企業の資産を手に入れる
濡れ手に粟状態なんだから
208名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:20:28 ID:E4/iZ3nO0
>>203
>日本政府はリーマンブラザーズに恩義があった。日露戦争の戦費調達

だな。
つかこういうのもなかったら日本は確実に負けてただろうな。
だいたい軍資金が枯渇してるのに戦争する例なぞ前代未聞だったからなぁ。
209名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:20:35 ID:8TTHLiGY0
>>38
70億ドル≒8500億円

日本のバブル崩壊だ、なんかで、失った金額は、300兆
2億5000万ドル。

経済に打撃か?と言う文言を除いて読めば、どういう事態かよく分かる。
210名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:21:52 ID:K7pBKiyB0
資金流出と株の下落は兎も角として、7日からならルーブルの下落は単にドル高のせいじゃねえのか。
211名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:22:19 ID:AboodG0a0
金さえ締め上げれば
軍事行動はできないだろう

調子に乗りすぎたな

プーチンチンw
212名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:23:37 ID:NiYt6JRu0
ただプーチンとしてもここまでは想定内だと思うんだが・・・馬鹿ではない限り。
213名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:23:44 ID:eu+4Tnmm0
>>204
そのほかに特殊事情が加わりますね。

3、アブハジア軍と駐留ロシア軍がやらかした、略奪と強姦の痕跡を消す時間稼ぎ

プーチンがロシア正規軍を迅速に率いて交代したのは正解でしたが、手遅れでした。
双方の死者行方不明者の数字を付き合わせると、もちろん嘘も誇張もあるでしょうが、
2000名規模の抹殺が行われたと思われます。 戦後、あるいは撤退後に明らかにされるでしょう。
カチンの森を再現しないためにも、ロシアは時間をかけて撤退するはずです。

>>206 なるほど、フローですね
214名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:26:36 ID:veaFy8ku0
進出してる日本企業涙目
215名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:27:58 ID:nfzmckr0O
>>203
サブプライム問題と戦費調達との関係解説おねがい。
216名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:28:12 ID:hgiYPPTK0
>>209
その考えは、ちがうなぁ
説明が長くなるからアレだけど、日本のバブル云々とそれ以降今までの状況を考えるとき、
たとえば日銀の取った(金融)政策の意味わかる?
217名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:28:30 ID:NiYt6JRu0
>>214

今迄にもイラン・イラク・クウェートで散々涙目になってるから大丈夫。リスク管理は万全のはず・・・だと思いたいw
218名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:30:06 ID:8TTHLiGY0
>>216
なぜインタゲを導入しなかったのか?インサイダー取引をやったのに、
満期まで居座ったのか? 

という意味で分からない。
219名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:30:51 ID:hgiYPPTK0
>>203
>>215も言ってるけど、俺も「戦費調達」がちょっとわかんないな
結果的にそうなってるのはわかるけど、
サブプライムの絵図を考えると、あれってFRBの出資者の私的な錬金術じゃなかったの?
220名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:34:38 ID:l+BXHaVr0
そのカーギルとかいう企業がロシアの金玉握ってるってことなのか?
221名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:37:50 ID:Q51EMWrr0
南オセチアは数百億ドル以上の価値がある場所だから、
何としても手に入れたいんだろうね
222名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:38:08 ID:Ed+65vQpO
>>152
アンデスなんて金属採掘しまくったせいでカドミウムが水源に混じって飲めなくなったしね。
今度はリチウムでたけど全くあのあたりは発展途上国から抜け出せてないよね。
かわいそす。
223名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:39:27 ID:hgiYPPTK0
>>218
横道に逸れちゃうけどさ、日本がリフレのインタゲをやったら?を言い出したのは
ポール・クルーグマンなんだけど、その論文(it's baaack...)では
テクニカル的にかなり無茶言ってる
日本経済の利子弾力性がどのくらいあるのかわからんとか言いながらも、
インフレ率4%15年間とか

しかも、それじゃなくたって長い間ゼロ金利政策やってたじゃん?
いまでも低金利政策は続いてるけど
あれでどうなったかというと世界的な過剰流動性が常態化しちゃって、
日本国外で資産バブルが起きてしまった
サブプライムローンも発端はそこから来ている

これを振り返って解るのは、金融緩和をしてもお金は箪笥預金になるか
海外の資産(もちろん金融商品含む)に投資されちゃって、
要するに穴の開いた風船状態だから、日本経済のリフレにはならないんだわ
だからそれがわかったらしくてクルーグマンも最近はめっきり黙っちゃった
224名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:39:50 ID:+M2p6r2X0
金は「信用」のある方に流れるんだよ。
どんなに資源が出ても、「信用」がなければ金はそこには行かないんだよ。
ロスケは資源が出て、調子に乗っていい気になったが、それを「力」と勘違いして
「信用」を作らなかった。
ロシアという蛮族の悲しい性やね。
225名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:40:00 ID:eu+4Tnmm0
>>215
サブプライム問題は湾岸戦争の戦費調達によるものです。
アメリカ政府は、ドルを大量発行したインフレを嫌い、通貨の流動性に介入しました。
ドルの発行総額が同じままで、資金流通の諸規制を緩和することで、流れる測度を上げたのです。
結果、インフレ無き好況が、アメリカ企業を潤すことになったのです。
ここから上がる法人税収は国庫に入り、軍事費の穴埋めになりました。

もう一つ大きいのが世界貿易の増大で、国際貿易センターを経由する為替証券の手数料は、
黙っていてもアメリカに流れ込む打ち出の小槌なのです。ビンラディンが狙ったのは戦術的に正しい!

ドル増刷なき実質的なインフレ政策は、過剰な流動性を生むために制度上の無理がありました。
これが信用の喪失ですね。
サブプライム問題は規制緩和で溢れたドルが信用失墜した、怖いことにごく一面でしかありません。
私は、アメリカの金融危機は、手を変え品を変え、継続すると思っています。
危機が表面化した所で、そのたびに火を噴くのは、事の本質が戦争による消費をインフレで補っただけだからです。

ブッシュ.Jrも、最初から再選を考えずにインフレ政策を採ればよかったんです。
226名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:42:17 ID:95fuTVbL0
ロシアは勝った!
それは間違いない。
これからロシアがアップを始めます。
227名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:44:41 ID:NiYt6JRu0
いくら頭が良くてノーベル経済学賞取ってもファンド破たんという現実・・・
228名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:44:41 ID:Ed+65vQpO
>>152
日本が常温核融合の公開実験に成功して
しかも太陽エネルギーを直接地上に送る技術も開発して
レアメタルは都市部に大量にある状態。
あの国どうすんだろね。
食料に関してもリンはアメリカと中国が独占してたけど
下水からリンを完全に循環させる技術をどっかの自治体が試験導入したよね。
229名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:45:17 ID:26jyinNTO
ロシアの食糧自給率だけど、温暖化で、このまま中途半端な暖冬化が進むと大変なことになる。
ロシアの小麦栽培は、秋に種蒔きして、芽が出た頃に早くも冬の降雪が始まり、
小麦の芽は雪に覆われて冬眠状態で雪解けの春まで過ごす。
そして雪解けと同時に猛烈に成長して短い夏の終わる頃に収穫出来る。
ロシアでは春夏が短すぎるから、この秋蒔き越冬の栽培法しか成り立たない。
(もし春に種蒔きすると、収穫期が秋になり、その秋がロシアでは低温過ぎて、収穫間近に枯れてしまう)

ところが、暖冬が進むと、冬の間に雪解けが数回発生し、芽が腐ったり、芽が伸びてからの降雪・低温で枯れてしまう。
昔から、小麦先物市場では「ロシアが暖冬なら絶対買いだ」と言われる。
このまま暖冬が慢性化すれば、ロシアは主食が自給出来なくなるのです。
230名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:45:36 ID:OGuxjb430
45 :名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:28:38 ID:ULRyLGmh0
つーかここ数日で日本の株式市場から何兆円逃げているか
知っているのか?
231名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:45:41 ID:nfzmckr0O
>>225
ありがとうございます、
でも正直、解説内容にはがっかりした。
232名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:45:55 ID:DGC7fCSD0
ロシアがシベリアや大戦後日本人にやった事を考えれば、素直に軍を引く事も
平和維持活動が、平和の為の行動でも無いことは明白。
プーチンとか逆らうものは片っ端から消しまくっている奴らが、平和維持活動と
称して何をやるかは火を見るより明らか。
233名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:46:56 ID:NiYt6JRu0
>>229
ぷーちん「温暖化が進めば毛皮のコートを買うお金が節約できるw」
234名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:47:56 ID:8TTHLiGY0
>>223
話が途中から竹中にになってる(w
だから、インタゲ(お金の目減りを目指せ)と言ったんだよ。

デフレなんだから、タンス預金になるから、インタゲにをやれって
話だった。インタゲをやらないと、円キャリーも発生するし、タンス預金も膨らむから
インタゲをやれって話をしてたわけ。

インタゲをやらなかったから、円キャリーが発生したし、タンス預金も膨らんだ。
ZERO金利の結果インフレを待つのは無理だから(円キャリーになるから)インタゲをやれって
話だったんだよ。ばーか、ばーか。


あと、>>1のいう70億の流出ってのは、日本の資産流出と同じ事、300兆が日本国外に流れた。
まぁ債権国なので、深刻にしても何処まで深刻か?って話はあるけども。
235名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:49:06 ID:eu+4Tnmm0
自分で読んで、すげー分りにくいので 自分で要約しますた ←最初から書け!

湾岸戦費は、インフレで自国民の財産を召し上げるべきだった
インフレを嫌って、規制緩和によるドル流通の加速を行った
ドルの加速は世界に及び、ドル決済の手数料収入が流入した
規制緩和から信用崩壊が起り、戦費相当のドル資産は減価し、間接的に収奪された
信用崩壊の余波で、戦費以上の減価になる危険性が高い

やっぱりわかりにくい・・・
236名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:51:06 ID:6tvHFRbv0
新興資本国にとっては資本の流出は重大事。
日本の場合、国債と通貨見とけば十分だろ。株式市場なんて外国人の博打場と化してるし。
237名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:52:14 ID:hgiYPPTK0
>>225
微妙に違うかも

ドルは刷ったでしょ
父ブッシュのときグリーンスパンが
刷ったドルでインフレが起きないように、ドルの吸収先を作った
それがいろんな新しい金融商品でありその一つがサブプライムローンで、
これはグリーンスパンが容認したわけだけど、
FRBの出資者(ロス茶だのロックフェラーだの)の利益を汲んでのこと
238名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:53:08 ID:26jyinNTO
米国政府を説き伏せて、カーギルと旧ソ連政府の商談を仲介したのは伊藤忠商事。
別ルートで丸紅も穀物の米ソ仲介してたけど、メインチャンネルは、カーギル⇒伊藤忠⇒ソ連だった。
239名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:53:38 ID:l55P2H1/0
サハリン2取られた時点でこうなって欲しかった
240名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:55:05 ID:6tvHFRbv0
>239
むしろサハリン2ぐらいで済んでよかったんじゃない
シベリア開発の成れの果てが企業達にもあれではっきりわかったでしょ
241名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:56:52 ID:NiYt6JRu0
>>238

伊藤忠と言えば最後の参謀がいた商社ですな。何やら深い闇を感じる。
242名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:58:32 ID:2TJBj2RV0
>>228
常温核融合の成功って大阪大学のヤツでしょ。
これニュースになってないよね?なんでなんだろ。
243名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:01:02 ID:eu+4Tnmm0
>>237
あの程度のドル増刷では、戦費が賄えるわけじゃないと思うんです。
大量の兵士を動員した結果、将来に渡る医療費なんかの固定費が、天文学的な金額になっていますが、計上されていません。
米政府の隠れ負債まで考えて、ドル増刷は流動性過剰の呼び水ぐらいの役割じゃないかと思います(根拠うすいですね)

インフレによる資産収奪は自国民をターゲットにしますが、流動性過剰による隠れたインフレは、信用崩壊までは景気を盛り上げてくれます。
しかも、ドル経済圏の他国にも、問答無用で資産収奪効果がありますね。
もし、これを意図して行ったとしたら、悪魔のような天才ですよ。
244名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:03:53 ID:6tvHFRbv0
世界最大の金融拠点持っていてかつ世界最強かつ最速の緊急展開部隊持ってるからなアメリカは。
しばらくはいくら赤字あろうと関係ないよ。
アメリカメガバンクの資本増強も日本の銀行じゃああんなあっさり行かなかっただろうし
245名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:13:46 ID:hgiYPPTK0
>>234
馬鹿げてる、全然ちがうね
「インフレを待つのは無理」というのが間違ってる事は現実の世界で実証されてるだろ
無理じゃなかったからな実際
金融緩和の結果スタグフレーションのリスクがあるという指摘が前々からあったが、
いままさにそうなりそうな状態だろ
クルーグマンの言う「期待インフレ率」というものがいかにあやふやなものか、
それをまるで数学のように「期待インフレ率」を当然のことのように期待して立てたトンデモ説が、
リフレ政策としてのインフレターゲットの本質だ

リフレの本質は実質金利をどうやって下げるかということだ
いくらインフレを起こしても「期待インフレ率」が思ったより上がらないと、実質金利は上がらない
期待インフレ率とは、人々が抱く未来のインフレ予想であって、
それは中央銀行がコントロールできる類のものじゃない

ばかはおまえだ
246名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:16:36 ID:iGgpNTADO

どんな国でも戦争すれば経済に大きなダメージを受ける訳だ。

中国と、すぐに戦争だとわめく国民が多い韓国にもその事を理解させるべきだな。
247名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:18:14 ID:hgiYPPTK0
>>245訂正

× いくらインフレを起こしても「期待インフレ率」が思ったより上がらないと、実質金利は上がらない

○ いくらインフレを起こしても「期待インフレ率」が思ったより上がらないと、実質金利は下がらない
248名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:21:58 ID:CuJDqu+f0
中国が戦争を始めたら、経済封鎖をするまでもなく経済がアボ−ン。
指導者層はわかっているだろうが、人民解放軍が理解できるか。
249名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:51:52 ID:CkpC1J7e0
ポーランドも黒海にフリゲート艦派遣…ロシアは不快感
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080824-OYT1T00046.htm

いよいよやばくなってきたな
250名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:10:06 ID:8TTHLiGY0
>>245
そりゃ言い訳だ、日銀が目指しますって言うだけで良かったのに、
頑なにやらないと言ったので、インフレが起きなかった。

2005年以降中国需要の素材インフレが起きるからその前に経済立て直さないと
スタグフレが起きるよ、って2000年に言われまくってたのに放置して、実際に今始まってる。

インタゲを放棄したら起きると言われていたことが全て起きてるのに、やっても無駄だったという
言い訳をどれだけ重ねても言い訳にしか聞こえない。
後、総裁がインサイダー紛いやってたのにけじめ付けなかったのも。事実だし。

お前は、竹中か?
251名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:56:02 ID:i5kfjPyE0
252名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:53:51 ID:mkhclUNR0
グルジア人美少女画像
http://korehodo.blogspot.com/2008/08/blog-post_8312.html
グルジア人美少女半ケツビキニ画像
http://korehodo.blogspot.com/2008/08/blog-post_12.html
253名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:31 ID:OvBIwuDr0
ロシアは後、数年で石油産出量大幅減 → 国家収入大幅減
公務員天国で他の産業は全然発展せず、輸入増加。
国内は欧米以上の物価上昇→金利引き上げでルーブル高→戦争でルーブル安

というわけで残された道はグルジア、カザフなどを攻めて石油利権を増やす
しかないのよ。 前者の目は完全になくなったので後者に注目。
254名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:05:50 ID:PO4d8DOZ0
ロシアが原油高でいい気になってるのが目障りなアメリカが陰で絵を書いて
ロシアが引っかかったって話でしょ。
255名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:08:50 ID:+F5vgWGI0
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/08/22(金) 03:48:39 ID:UEpoiqIM

他板を彷徨ってたらグルジア問題の解法を見かけたんで紹介するよ。
俺が疑問だったのは、米とイスラエルになんの利益があったのかということ。
イスラエルは原油輸入の8割をロシア・親ロシア国に頼っていて
カスピ海原油をBTCパイプラインでトルコから海底に引っ張るのが理想だった。
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2004/image/13301030.png
なのになぜグルジアでロシア相手に負けがわかってる挑発を仕掛けたのかが不思議だった。

その解法の要旨はこんな感じ。
陰謀のテーマ:英・米・イスラエルとロシアとで、グルジアをネタにEUをはめこんだ
それで各国にどのような利益があるかというと

米:ロシアとの対決状況により共和党は大統領選での劣勢を挽回。東欧の親米国を掌握、EU衰退。
イスラエル:BTCパイプラインは影響を受けない。天敵イランとシリアはロシアが抑える。EU衰退。
トルコ:クルドを攻めるのに米とイスラエルの力を借り、ロシアの暗黙的協力も期待できる。EU衰退。
(ロシアの暗黙的協力とは、クルドを支援しているシリアとイランをロシアが抑えること)
EU:NATO衰弱、EU拡大も渋滞。カスピ海原油は黒海を渡らなくなってロシアかトルコ経由。

一般陰謀論的にはロンドンとEUはロスチャイルドの領地であり、
「ロスロック対決派」はロックフェラーをやっつけたロス茶のEUが世界の王だと主張する。
実際にはEUはバブルがふくれあがって通貨高止まらずサブプライム債権はアメリカ以上に持ってる。
今回のグルジア紛争でEUは資源・領域とも封じ込められてしまったので覇権縮小。
英米露は向こう何十年かEUを経済搾取の対象にできると言う。

諸氏の見解はいかが?
256名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:27:11 ID:goSe8c/K0
            ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i
        i/               |    |
        f |               ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
        リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ       
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
         .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
            \ `     , '
             `ー--──'"-'
  ロシアはイラクではない。
  我々は、米国がロシアをどうするつもりか、彼らの計画「New World Order」を知って居る。
  我々の国家を破壊し、我々の主権と富を掠奪する、と。
  しかし、我々は彼らに、そうはさせない。
  我々は、官僚や外交官の無意味な抵抗に我々の行動を限定するような過ちを犯さない。
257名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:29:38 ID:U5u8k1Mk0
<#`∀´> <オセット人を弾圧していたら、露助に助けを求めるようになったニダ。これはウリナラを侵略しようとする露助の陰謀に違いないニダ。
1992年、南オセチアはで独立のための住民投票を行い、92%が独立を支持。そのことでグルジアと南オセチアは紛争状態に…。
http://asbass.jugem.jp/?eid=494
★政府批判のデモに極めて寛容な態度を示すグルジア政府www
http://jp.youtube.com/watch?v=MThThdEmswU
http://wiredvision.jp/news/200808/2008082119.html

<#`∀´> <露助を攻撃したら、反撃されてウリナラの領土に侵攻されたニダ。これは露助の陰謀に違いないニダ。
仏高官、グルジア大統領は「低俗な罠に落ちた」
仏政府高官は13日、…「サーカシビリ大統領は真夜中に(南オセチアを)攻撃するほど頭がおかしかった」とし、それにロシアが反撃…。
http://www.afpbb.com/article/politics/2505397/3213644
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218636994/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219371494/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1218366323/

<#`∀´> <露助の武力行使放棄要求を蹴ったら、また露助に攻撃されたニダ。やっぱり露助は信用できないニダ。
★ロシア安保理緊急招集→ロシア武力行使放棄要求→グルジア難色→物別れ
ロシアの要請で、国連安保理の緊急会合が開催された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date6&k=2008080800122
ロシアが提示した報道機関向け声明案は、「流血の惨事を直ちに中止し、武力行使を放棄するよう当事者に求める」としていた。
しかし、「自衛的な軍事行動」を主張するグルジア政府が「武力行使の放棄」の表現に難色を示す。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date6&k=2008080800731

<#`∀´> <停戦合意後の独立紛争地域に偵察機を飛ばしたら、露助に撃墜されたニダ。やっぱり露助は侵略者ニダ。
「ロシアが偵察機を撃墜」グルジア、侵略と非難
プーチン大統領は、グルジア機が軍事目的で独立紛争地域の上空へ飛行したのは停戦合意の精神に反する…と批判。…
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080422/erp0804221010002-n1.htm

∩<`∀´>∩<やっぱりネクタイはおいしいニダ。ネクタイマンセー!!
http://www.youtube.com/watch?v=6IMg7fB-KMY
258名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:07:24 ID:szyRgF2j0
中国もロシアもモラルハザード起こした国の投信は
私は容赦なく即時売却しています。
259名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:33:17 ID:3dPyRrg+0
>>250
いやあインタゲは

全 く 機 能 し ま せ ん

これ結論
260名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:21:20 ID:yh9E+fQ2O
>>253
まだ北極も残ってるし
そ れ は な い
261名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:36:15 ID:7C3oqoN70
age
262名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:17:32 ID:64k5nr8d0
アメリカがグルジアに偽情報教えて焚き付けてそれを防衛したロシア
1番の悪の帝国はやっぱアメリカだな、ロシアもアメリカのお得意の罠にはまって可哀相だ
263名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:20:01 ID:mFLr8g0+0
やっぱり米露が疲弊して中国様の焼け太り
264名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:22:24 ID:Qy5Mf/Lx0
>>1
アフォかw
これでまたオイルが高騰する。アメもロシアも中東もグルだww
あぶらうめぇwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:24:58 ID:Qy5Mf/Lx0
ユダヤマネーの追放達成でほくそえんでるのはプーチンだろ。
266名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:26:28 ID:mFLr8g0+0
>>264
油が高騰するって事はつまりドルの影響力が低下するわけで・・・
安い油と強いドルは一体のセットだからね
267名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:31:17 ID:Qy5Mf/Lx0
>>266
いまやオペックなんてオイルメジャーの犬になってるだろ。
アラブがオイルマネーを投機に突っ込んでる以上、ドルが支配してるのでは?
ドル=油
268名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:33:53 ID:mFLr8g0+0
>>267
ユーロが入り込んで困っているのだが
269名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:34:06 ID:n65Zg17EO
これも折り込み済みです
270名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:37:58 ID:YK28cp6p0
まあどんどんくるしめてやりなさい。
271名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:48:14 ID:qP/5heKO0
世界3大兵器輸出大国は1位アメリカ、2位ロシア、3位イギリス

しかし、ロシアは今年の1月に得意先の中国への兵器輸出をバッサリやめた
理由は、中国が安く買った兵器を違法コピー量産して
他国(パキスタンなど)に輸出してるから
で、そのタイミングでアメリカは中国にセールスを開始している
気がつけば黒海でロシアとアメリカが睨み合い
272名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:54:55 ID:s9aFW3Q3O
今度はシナと紛争始めるよ
273名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:59:36 ID:VcJ4YcK80
>>271
>アメリカは中国にセールスを開始している
は?
274名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:01:10 ID:0zaUBrUn0
中国の株価下落、米国大統領選、世界不況
年内には世界戦争だなwww
275名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:05:52 ID:D2rFSjTU0
とはいえ「カネ」と「領土」、どっちが大切かと聞かれたら聞くまでも無いだろ。

カネなんぞ、後からいくらでも取り戻せる、90年に破綻したソ連が、たった10年後の
2000年にはもう復調し始めた。
その一方で、アメリカに売り払ったアラスカは、たぶんいくら金を積んでももう
二度と戻ってこない。日本がいくらカネを積んでも北方領土は戻ってこない。

俺がロシアの指導者なら
「短期的に経済がどれだけ落ち込もうとグルジアにおける
イニシアティブを手放すなんて論外」
こう判断するな。
経済程度は冷戦後の崩壊からたった十余年で回復できたことを考えれば、一度
イニシアティブを失うと二度と帰ってこない恐れがある領土を手放すことの方が
圧倒的に惜しい。
276名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:03:31 ID:AQnST8vb0
>>275
正論ですな。
277名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:14:33 ID:Ep21Ilo90
日本に挑発して死亡寸前の韓国を見るがいい

お金は武器なり

戦争するより効率がいい
278名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:18:27 ID:yS77N+1S0
北方領土の対岸に防衛目的と称して自衛隊を貼り付けるのが正しいやり方
279名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:19:15 ID:FwkoUxLh0
金も領土も
280名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:22:54 ID:9kmeo7GF0
ロシアに恩うっても裏切られるしなあ。
せめて北方領土を2国間で共有みたいなとこまでもっていれば考えてもいいが。
メリケンもただのジャイアンだし適当に距離おきたいけどなあ。
281名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:25:12 ID:9kmeo7GF0
少なくともシナは牽制できるべ。
バブル崩壊以降メリケンと付き合ってもあんまいいことないしなあ。
つか米国に崩壊させられたんだけどなあ。
282名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:35:53 ID:K+3x7boO0
ある意味、日本の最終兵器「遺憾の意」が凄いってのが理解できちゃうからナンダカナー…
283名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:51:41 ID:dUHjmdnU0
プーチン首相の経歴

@プーチンは、昔 長い間、対日工作を行うKGBのスパイであり、東京に住んでいた。
Aプーチンは日本語がペラペラであり、寿司が大好物である。
B森元首相の仲介で柔道の山下泰裕と凄く仲が良い(酒飲み友達)。
C目的は、山下経由で日本の政界へのパイプを作るスパイ工作であった。
Dプーチンが大統領になったため、そのパイプは、日本とロシアの貿易交渉に使われる事になった。
E天然ガス原油をロシアから買うルートを山下泰裕と財界が構築。
F石油王ロックフェラーが怒り、マスコミを使い森首相の支持率史上最低になる。
G政界のキングメーカーの森は簡単に潰れず。
Hロックフェラーは、山下を国際柔道連盟の理事会から追放した。

そして、国際柔道連盟の理事の山下泰裕がナゼ政界財界に、ここまで影響があるのでしょう。
カキコしながら、今気づきました。
名前の泰裕です。泰の字が使われてます。秦氏の流れを汲んでるんですね。
日本のトップは、バカではありませんでした。着々とエネルギー対策を進めてるんですね。
山下さんも、森元首相も、田中角栄のようにならないと良いんですが・・・。

意外とプーチン首相は、日本にとっていい人かもね。
284名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:39:58 ID:djcOkZcU0
>>283
どこから突っ込んでいいのかワカラン
285名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:13:19 ID:UwcJQ4iZO
>>283
たて読みなのか斜め読みなのか?うーむ、分からんw
286名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:35:56 ID:HwlUmz2bO
ロシア連邦の人口ってアメリカの半分以下で日本より2000万人多いだけなのな。
支那の1/10。
じつは人の住めない土地が広いだけの国なんでつ。
287名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:47:25 ID:ntZ9PjBh0
だから南下したいのか
288名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:49:30 ID:aJj/Tz+B0
だから何かしていのか
289名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:14:03 ID:ZN2iDRJaO
ロシア経済って本当に景気良いの?
中国並みの粉飾してない?
290名無しさん@九周年
URBANコーポレーションさ、計画倒産だろ。

社長は持ち株を直接売るとインサイダーになるから、持ち株を抵当に入れて金を借りまくり、
それで以下のものを自分の為に購入したらしい。

・個人としての金融商品への投資
・  〃  所有を目的とする不動産の取得
・一部ベンチャー企業への投資

それで持ち株は貸し手に売らせてインサイダー取引を避ける。
高値設定で借りた金はそっくり自分の手元に残る。
て仕掛けじゃないかな。

それで仕事途中で投げ出して計画倒産したら、背任罪とかなるんじゃないか?
株主代表訴訟の対象にもなりそうだな。