【政治】 ネットカフェ難民に月15万円の生活費融資へ。年収150万以下なら返済全額免除も…厚労省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、
 訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。

 年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。
 09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。

 ネットカフェ難民は住居がなく、定職にも就けずにいることで、低収入で不安定な生活を
 余儀なくされ、これが、就労を一層難しくするという悪循環に陥りやすい。
 厚労省の昨年の調査では、全国に約5400人いると推計されている。

 新制度では、雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用し、職業訓練受講者に
 月15万円を貸し付ける。訓練は座学と企業実習を組み合わせた「日本版デュアル
 システム」と呼ばれるもので、期間は3〜6か月。収入が得にくい訓練期間中に住居・
 生活費を手当てすることで、受講を促し、訓練に専念してもらう狙いがあり、厚労省では
 「住居と就労機会の両方を確保できる」と期待している。
 訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される。

 対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの
 「住居喪失不安定就労者」を想定しており、厚労省では年間数百人が利用すると
 見込んでいる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219478076/
2名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:07:31 ID:tCri6ve80
3名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:08:38 ID:QN64073iP
なにこの甘やかし…('A`)
4名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:08:44 ID:3saDPXTT0
朝鮮人への生活保護やめれ
5名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:08:55 ID:3QSeM9ZA0
ちょっくらネカフェ難民になってくる
6名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:09:24 ID:MR1y4idT0
俺の給料よりもいいなんて・・・・・・
7名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:09:30 ID:45M5jJ7PO
建ったか
8名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:09:50 ID:ftLHh00S0
ネットカフェと援助施設を行ったりきたりで最高だなww
9名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:09:59 ID:QrlEpuTZ0
どこにいったらネカフェ難民になれるの?
10名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:10:13 ID:vB20J3JG0
暴力団の新たな資金源ですね、わかります
11名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:10:31 ID:Poo6bBVH0
マジで失業保険よりいいんじゃないか?
12名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:10:31 ID:DIRwXC+A0
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。まさに企業の必需品
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ、家畜やロボットと同じなんだよ‥

経団連のAA
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1213591486/
13名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:10:37 ID:asqSOcBp0
じゃあおれも
14名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:10:41 ID:TVRMfYSE0
ネットカフェ難民は技術がないんじゃなく、やる気がないだけ。
やる気がないのは今の日本の現状のせい。
国はこんな無意味な制度より、もっと他にやるべきことがあるんじゃないのか?
15名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:11:22 ID:LVO3TMW00

      r‐┘   , ィT: : ̄: :Tk  /: \
      ∧   /: : : : : : : : : ::ハ: :ヽ/: : : : ヽ
     /7ハ_/ハ!: !: :ll:K :!ハ:V:∧:ハ: : : : ハ
      /// /:l: : l!::l!: : l|| |::|l: |::l{!: ::l: ハ|: : : : ハ
.    //,: : :,':::|: ::|l::||: : l|| |::|l: |::lリ: ::|: : :|l: : : l: : :l
.    〃/!: : |: :|: ::|l_jL::::|リ l/工丁Tヽ: : :!h: :::|: :::|
   ハj |l: :l|: :|::イ丁       ニ _ !: : :l| }: ::|: :::|
       \j|: :ト-' _ニ     ' ̄ ̄`|: : :||/!: !|: : j
         /TT、イ´   ,   ""'  |: : :!|/|::| !::/
.       /:/! l:小""  ‘  __     |: : l !!| l/
      /:/|l:l:|: |ハ、   ̄     /j|: : l/. l/ .平和な国でござるな。
.     〃 ||:!l:: !>-ぅ 、  _/  リ: : |rr‐v‐ュ-‐ ヘ
        __lレ,|: |_   rL__,..イ〃!: ::ト<,ィ"    j
       /⌒ヽ|: |二7T7 rx    / !: :l ∨ニ=-‐ '7
       {    |: |-ァチ:厶ャ{_jj\ /  !::lh |..._  ,イ
       L__..|: l7/く_//Tハ ヽ--l/、j |─- -yハ
     f ̄¨`フ/-←く_./ j  }/: : : : : : マ- ..._〃: : }
     ∧_フ/: : : : : ヘ.._..ノ: : : : : : : : : : ヽ-r':: :: :/
      {: 〈/:〃: : : : : : : : : :::::: : : : : : : : : : ::::::∨:::: : :{
     〉:/:: : : : : : : : : : : ::::::::: : : : : : : : : : : ::::::V::::: : l
    /::|:::::::::::: : : : : ::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::::::::::/:::::::::: :i
    ,'::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::厶::::::::/
   ハ::::::::\:::::::::::::::::,:イ: : : :\:::::::::::::::::::::∠_7r'
    \_「! >r=≦二二二二ニニニニニ7   /
       Y´  | ー- ...__         /    /
16名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:11:48 ID:OyZSVoHn0
そう言うばら撒きじゃなくてな
ちゃんとしたアパートと就職先を世話してやれよ

学がなきゃ資格を取らせるとか

垂れ流しじゃだめだってorz
17名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:12:09 ID:5E7bQohY0
またバカ厚生労働省か
ゆとりに金ばら撒くなら税金じゃなくて職員の給料から支給しろ
18名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:12:15 ID:SLII9Btn0
辞表書いてくるわ
19名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:12:30 ID:XFFth/ya0
介護の仕事やってる俺の先月の手取り132856円!

こんなバカな話が許されて良いんだろうか?
20名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:12:58 ID:luVC1RrE0
世間がネットカフェ難民ネットカフェ難民騒ぐから
とりあえずばら撒いて黙らせますっていうものすごく頭のアレな対策に見えるのだが
21名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:12:59 ID:feLzm2QQ0
寝カフェ難民なんか10万はいるんじゃねーか?
22名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:13:03 ID:KxfSNyd4O
どこにその財源があるのよ?
23名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:13:24 ID:xayYWaB/0
年間数百人?もっと見積もった方が良いような気がするが・・
24名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:13:46 ID:MpDbWtsX0
無意味だろ・・・
25名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:13:56 ID:lzdapNHE0
勤労意欲を失わせて国力低下と社会不安。
政治的な意図が丸見え。
26名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:13:59 ID:KZN7zXgG0
一生懸命働いてる人の税金から使わせていただきますw
27名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:14:20 ID:Z6D2dvc80
一億円なら、大した予算ではない
国土交通省のタクシーチケット自粛で、へった経費は8000万円だからなwww
28名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:14:35 ID:id46MrR70
職安の隣に施設を作ればいいと思う
29名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:03 ID:41TdGI7rO
バンジャーイ
ネカフェ難民やっててヨカタ!
30名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:11 ID:sKplZuZJ0
オレ歓喜w
31名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:17 ID:WQnElJGQ0
>日雇い派遣などで働く30歳代後半までの

歳を重ねるごとに不利になってゆくのに何故制限?

32名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:25 ID:O/Pz6tMsP
シナチョンが群がりそう
33名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:27 ID:auwjJ2/P0
ばら撒きはやめろ 血税がほんと無駄に消えていく…

国がサラ金で貸し付けはじめた方がまだマシだろ
34名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:32 ID:c4J8PIlc0
ネットカフェで毎日寝泊りしたら最低でも月6万超えるよな?
公共職業訓練を無料にという発想は全くないんだな
ばら撒いてほんとは金余ってそうw
35名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:33 ID:0ylR9FcJ0
年収149万+月15万×12=年収330万
36名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:34 ID:65TIP0KH0
タンス預金だけで30兆円あるとか・・・
ジジイババアに金負担させろ
37名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:37 ID:imOTa9rB0
何この公明党みたいな施策
38名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:15:59 ID:+HHz3tTU0
生きていく能力に乏しいから難民になるんだから
(↑馬鹿だから悪徳派遣に利用されるんだ)
あんまり意味は無いと思うけど...
39名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:16:13 ID:8WsdJfCuO
財源は?国家公務員の給料削って下さい! あさって 辞表出してネット難民に就職します!
40名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:16:42 ID:hrEoLBAm0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219478076/993

いわゆる一つのゼロゼロ物件、ス○イルサービスですねwわかりますw
41名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:17:07 ID:EDiCQC080
厚生労働省はこんな無意味な施策より、もっと他にやるべきことがある。
それは、霞ヶ関を改革して不正、腐敗をなくすこと。
厚生労働省職員の不正は目に余る。
詳細は

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html
42名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:17:09 ID:NUTtjPuv0
まともなことしてるとは思うけど、東京で15万ではギリギリだろうな。
43名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:17:26 ID:ukbbYbO10
年収149万のやつが多数出るオカンw
年収149万+180万で329万か。これより低い年収のやつはどーすんだよ?
44名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:18:01 ID:f9c+3zYn0
公営の宿泊施設作れば良いんでね
共同シャワー付き1部屋1畳くらいの
45名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:18:34 ID:sXXKSyaG0
ふざけんなよボケ。
みんな苦労して這い上がってんだよ。
うちの社員だって見習い15万から初めて今や50万の月給だぞ。
何もしないで受給ってナメてんのかカス。
46名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:18:36 ID:WLxcnEJV0
ちょっとどこに行ったらネカフェ難民になれるか教えてくれw
47名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:18:42 ID:5wqOEo9U0
ネカフェ難民とか、ネカフェ自体あんなの違法建築なんじゃないの?
ネカフェつぶせば、普通に若い奴は仕事探して働くだろ
ネカフェ難民だけ優遇されすぎだぞ
48名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:00 ID:Pn0QT+nL0
新たな在日特権ですね、わかります
49名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:11 ID:0kD37txj0
絶対に詐欺目的の奴が群がるな。
担保無しで融資したりするアホ銀行を作ったり…
50名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:24 ID:Lwg/YygZ0
厚生労働省・・・異常すぎる
憤りを猛烈に感じます
51名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:25 ID:031Yq1rr0
なにこの無駄遣い・・
ネカフェ難民なんて楽だからあそこにいるだけだろ
52名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:36 ID:TdU1L4Sz0
2009年まで待てねーよ!
早く助けて・・・
53名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:40 ID:GejJzrDC0
おいおいオレの手取りとほぼ同じじゃねえか!
ふざけんな!!
54CBC ◆CbC.rbrY.E :2008/08/23(土) 19:19:42 ID:3IfAFwMwO BE:1493834696-2BP(0)
>>1
はァ?ネカフェの臭ぇヤシらに。あんなの扶ける必要ねーよ。


好きであぁしてるんだから。
55名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:57 ID:3mt7WrJ80
月15万って・・・
中小の手取り初任給より多い場合があるんじゃないか?
56名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:19:59 ID:M9H/Emo30
その予算はどこから出てくるんだい
57名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:10 ID:xH77I4giO
年収200万前後の俺が通りますよ。

なめた金やらないで、職安に直行させて、働かせろや。福祉でもやらせりゃ、外国から人呼ばせなくてすむぞ
58名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:13 ID:ppC89yj80
何処かの河川敷で畑作りとかウサギとかを生産してる
ホームレスを排除してたけど国の政策ってほぼ気分
しだいだな。
59名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:16 ID:KocBZ07D0


    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /    ( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~⌒ヽ ) / ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
( 〃ヾ ) / ∬   ∬     ∧〜∧   ∬           ∧〜∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/~~ヽ  /      ∧〜∧   (.;´∀`)   ∧〜∧       (.´∀`;) < 有識者会議
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ )) (.;´∀`)    ( (( ー----‐ )) \やめられまへんな_
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))       (( ー----‐ )) )      ~
/ ヾ  l/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____|\____|\____|\________
      /
      | 自費で行けって これは仕事だよ〜 税金から金をもらうんだよ〜 (w !!
        ネットカフェ難民なら 15万円/月 支給してやるよ 財源? オマイらの税金だよ。             
         年金問題 ?  シラネネーヨ   関係ない。


  日本の大臣と、有識者?といわれるひと達 の認識。
60名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:29 ID:xayYWaB/0
利用料金3倍にします。悪しからず・・
61名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:36 ID:imOTa9rB0
厚労省は防衛省と協力したらいいのに
62名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:49 ID:79/mgTi50
>>1
は???
これ一般に知れ渡ったら、数万人が押し寄せるレベルじゃねーのか?
俺も今ちょっと本気でネカフェ難民になろうか考えてる・・・
63名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:52 ID:3I1ic7e6O
マジで俺の年収より多い…。失業した時は訓練学校はいれなかった…。うわーん(泣)
64名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:54 ID:65TIP0KH0
>>47
バカ?
住所不定な奴どこが雇うんだよ
65名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:20:58 ID:ZjdFuTqQ0
チョンの生活保護やめろよ。
66名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:20 ID:U8Fs3DxNO
社会不適応者が難民やってるだけ
公費使って助ける必要などない
67名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:29 ID:ukbbYbO10
とにかく補助を金で支給するのはやめろ。抜け道だらけだ。
3畳一間風呂トイレ共同の住居施設を用意して、
朝夜はバイキング形式の飯を用意すればよい。
これだって十分恵まれているぞ。
68名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:32 ID:/FZDC6GB0
いい取り組みだと思うけど10万でいいな。15万は高杉
流石にこれ、もらえる条件は厳しいだろうしネカフェ難民が単純に得するシステムじゃないだろ
69名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:37 ID:GA3YiEVA0
おまいらよかったな・・・
70名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:42 ID:2f7+WQZ30
さすがに借金から逃げてるとか、近所の娘を孕まして逃げてきたとか、
そんな奴は名乗り出ることは出来ないから、
本当に困ってる連中には効果があるかも知れないな。

いったいどんな審査して月15万貸すのか知らないが。
71名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:43 ID:3G+pfwbw0
毎日明細書かせて月一で給付前に審査しろ
使い方によっては見捨てるべき
72名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:21:45 ID:JQ2jtS6v0
働く気はないけどこれには参加してやろうかなと思いました
73名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:10 ID:INsGCWwb0
失業保険受給中だけど、こっちのほうが高いじゃん・・・

なめてんのか
74名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:17 ID:X8RhM9TSO
これはおいしいとプー太郎達は大喜び。
75名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:29 ID:oXo5d6y70
難民やニートを集めて強制労働させればいいのに。
飯付きのカプセルホテルでも与えれば喜んで働くんちゃう?
時給?
時給50円だw

数年働かせて、真面目で優秀な者を企業の人事担当が引っ張り上げてやれば
企業も優秀な人材を確保できてウマー

今のすぐ離職するゆとり馬鹿な新入社員を、ギャンブルで採用しなくていいからな!

お前らにも俺のような東証一部企業の正社員になれるチャンスだと思わないか?
76名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:36 ID:razDwg/c0
おいおい なめた事してんじゃねーぞ馬鹿野郎
77名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:46 ID:b5NgSH/U0
>>44
全国津々浦々、山谷&西成化ですね、わかります
78名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:53 ID:4XFoABDEO
その前に企業が人件費かける様に指導したらどうなんだ
大企業の法人税上げろ
そうすりゃ開発費や設備、人件費っつー経費に金掛ける様になる
経費削減なんて株主の配当金増やす為でしかないじゃねえか
79名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:22:53 ID:yqeYNmkY0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらネカフェ難民なってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
80名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:23:04 ID:a1q/Psml0
将来に希望の光が差してきたよ!
刑務所よりは快適そうだ。
破綻しそうな香りがプンプンするが。
81名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:23:07 ID:JpEh6E2P0
あれ? 俺の手取りより多い。
82名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:23:13 ID:b1OljN+O0
俺の税金もっと有効な事に使えよ
83名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:23:21 ID:7cAlEL3mO
なんか最近はこういう脊髄反射的な政策が多すぎる
日雇い派遣禁止とかさ
84名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:23:25 ID:sAMx4gXo0
バイト探してみたが 年齢など条件が合わない。
つい引き籠ってしまう。。若いうちに自分の人生設計しておけよ。。
85名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:23:49 ID:GA3YiEVA0
でもこういう補助制度って当の本人はプライドが高いから受けないんだよな
プライドが高いから周囲の助けも無視して自ら落ちていったのに
86名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:05 ID:BB52fRjS0
金をこんなところに使うなよな。
もっと使うところあるだろうに・・・。

87偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/08/23(土) 19:24:10 ID:v9p9pIG90
期間は3〜6ヶ月か・・
1億円を15で割ると666だが、これを給付期間でわるとだな・・
先着100名さま?

おまいらはやく申し込みしてこいwwwwwww
88名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:12 ID:bQoeMxqF0
>>84
アホか
まだ諦める段階じゃねーよ
89名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:26 ID:hrEoLBAm0
>>33
>ばら撒きはやめろ 血税がほんと無駄に消えていく…

ばら撒き方の是非やその意思決定のあり方はもちろん問われるべきだろうが、
ばら撒きそれ自体は、単にある経済主体から経済主体への所得移転でしかなく、
それが国内で行われる限り、無駄かどうかは別にして、
マクロレベルで血税=金が”消えていく”わけじゃないんだがw

>国がサラ金で貸し付けはじめた方がまだマシだろ

なにそのヤクザ国家w
返済が遅れたら「臓器売れ!」とか厚労省の役人が脅しの電話でもしてくるのけ?w




90名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:26 ID:DnHtrEznO
若い時の苦労は金の草鞋を履いてでもしろって言うからなw
91名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:31 ID:2z84OSOL0
>>72
どのラインから働くんですか・・・
時間拘束されて労働してるのと大差無いような
92名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:36 ID:bXZGS1sZO
お得意のばらまきですか…
普通の感覚なら、効果がほとんど期待出来ないのわかるはず
さすが役人の感覚だ
93名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:37 ID:M9H/Emo30
国民負担じゃなく企業に負担させろよな
94名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:49 ID:g7p4bbIyO
ちょっと貰ってくる
95名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:51 ID:razDwg/c0
つーか そんな無駄な税金の使い方やめろ馬鹿!!
96名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:53 ID:/FZDC6GB0
月5万のアパートで食費2万、光熱費2万としてあと6万も残るな
ありえない
97名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:24:56 ID:2Q8f32S40
相変わらず役人は頭が悪いと思う。
難民の方がまともな案を出すんじゃないか?と思う位。
98名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:04 ID:QYKAKUT80
希望する家賃のアパートを借りてやれよ・・・
現金はすぐ消える。

俺の少ない税金でも、こういう使い方はされたくない。
99名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:04 ID:DIRwXC+A0
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。まさに企業の必需品
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、派遣社員は人間じゃないんだよ、家畜やロボットと同じなんだよ‥

経団連のAA
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1213591486/
100名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:13 ID:l/ynk+KWO
俺らの税金こんな事に使うなよボケが
101名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:17 ID:NGkuFeMu0
そもそも家賃が払えないとかというより
敷金礼金、保証人がいないから部屋借りられないとかじゃないのかよ
月15万もらってもネカフェ難民のままだろ
102名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:28 ID:55aRJviU0
ネカフェ難民なんて努力不足等から転落した結果なのに、
なんで俺らが払ってる税金から養ってやる必要があるわけ?
こんな金あるなら日々真面目に働いてる人たちに還元しろよ
103名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:33 ID:B0iKx+nBO
中国人留学生にくれてやる事を考えれば当たり前。
もっと早ければ死なずに済んだ日本人もいたのに。
104名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:39 ID:dfdVhzMC0
ネカフェ難民なんか無視しろよ。
全滅しちゃえば職もいらんだろ。
105名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:40 ID:EISHJ0ct0
ネットカフェ難民なのは家出同然で保証人がいないから家が借りれない
というのがあると思うんだが。
金ばら撒かないでまず保証人なしで住む所を貸してやったらどうだ。
106名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:25:51 ID:wQ2NNCSJO
返済させろよ ふざけんなカス政府 悪用なんぼでもできるだろ無能が
107名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:09 ID:n5FGN9gd0
もっと根本的なところを変えなくては駄目だよ。
企業の正社員率を一定以上にしないと罰則を与える法律とかね。
108名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:12 ID:7jf1HhmuO
年間数百人を救ってどうすんの?
10年間で数千人?意味が無いですね。
デキる外国人を一年に10,000人入れて補助して日本人になってもらった方がいい。インド人とか。
知恵が出る日本人は知恵を出して、汗を出す日本人を使えばいい。
109名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:15 ID:6JW2L0sz0
よし、バイトやめて職業訓練受けに行こうっと。
110名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:22 ID:QgnP8d0i0
何で正社員の俺には生活費融資してくれないの?
頑張ってるのに酷いや
111名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:29 ID:iNT8SWDr0
年収150万以下って月15万なら1年で180万でオーバーするじゃん。
もらったら返済しないといかんのか?
112名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:34 ID:Lwg/YygZ0
激しく抗議したい・・・
2chに書き込む以外に抗議行動を教えてくれ!
113名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:40 ID:lLVbkRWcO
24時間滞在しても、問題が起きないネトカフェ自体が異常
厚労省主導で800円で素泊まり出来るワープア専門のカプセル
木賃宿でもつくれよ
114名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:45 ID:EzeahNfy0
俺は悪くはないと思う。
若者が健全に働けないなんておかしすぎるもんな。
115名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:46 ID:RFgz4k8N0
俺、教師だけど毎日本当にタフな仕事して、残業手当もつかない残業して、
モンペの対応もして給料はカットされ続けてる。
苦労して苦労して苦労して教師になったのに、ネットカフェ難民なんかに
月15万なんてふざけてる。

なんて国だよ。
116名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:47 ID:H5TRPC5C0
この受給条件って毎日ネットカフェにいればいいのか?
なら俺は該当するよ
117名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:57 ID:GA3YiEVA0
>>105
そうそう部屋借りる時って結構自分の立場を思い知らされるよな
上京したとき結局親の名前を借りないと自立もできないのかと思った
118名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:00 ID:imOTa9rB0
ネットカフェじゃない難民とか
そもそもネットカフェが無いような地域とか
色々と駄目だこれは
119名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:00 ID:xH77I4giO
いっそ、ネカフェ難民はネカフェで働かせりゃいいんじゃね?
120名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:01 ID:zE6FF29Z0
ばら撒きにむらがるだけだ。
生保にしても、日本は弱者がなんたるかを履き違えている。
121名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:16 ID:k4ElDHJo0
>>1
扶養でいるより世捨て人になった方がいいこんな世の中じゃ……?ぉゃ?
122名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:17 ID:XeE0jmvB0
>全国に約5400人いると推計

もはや希少種あつかいw
123名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:26 ID:uuiuYMDO0
職業訓練ってなにやるの?

きちんと受講すればかなり確実に就職出来るってんだから
まさか挨拶マナーやらエクセルワードレベルじゃないよなあ?
公認会計士やら医師免許くらいは取れるんだよなあ?
124名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:12 ID:NDCndels0
月15万円もらえる就労先を見つけてやる方がいいでFAじゃないかコレ
お金やって、訓練受けさせて、その次はどうするんだ
就労できる可能性を最大まで引き上げる工夫もしなきゃ、詰めが甘い

もっとストレートな意味での労働をできる場所を用意してやってさ
そこだけ社会主義的な風が吹いてて、欲さえこかなきゃ安心していい場所でさ
125名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:35 ID:F5hhfUJP0
これって職業訓練中のみか?>>1みるとそんなかんじするが。
3~6ヶ月なら多くても90万ぐらいか。で訓練終わったら融資終了だろ。
年収150万以下なら返済しなくていい。失業保険の変わりのようなもんだろ。
大抵ネカフェ住人は失業保険もらえない人っぽいし
126名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:36 ID:wNtfT0M90
この手の話題になるとすぐ、もっと悲惨な人がいるから
こんな政策をすべきでないって言うアホが出てくるが、逆だろ。
もっと悲惨な人には、もっと手厚い政策をすべきって言うべきだろ。

なんで日本人は、我慢しろ我慢しろ、救うな救うなって方向へ行くの?
127名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:27:47 ID:0myXYHfE0
自宅はあるけど、ネットカフェに行けない人も救って。
128名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:03 ID:55aRJviU0
>>114
だからまず健全に働ける環境を作るべきだろ?
それこそ保証人なしでも定住できる場所を与えるとかな
129名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:06 ID:hrEoLBAm0
130名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:15 ID:fxtkofiX0
131名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:25 ID:BrdnMB7g0
>>108
それやって一番困るのは在日朝鮮韓国人なんだけど。
132名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:34 ID:lOxkBrtw0
てゆうか、アフリカ等のODAとまったく同じ思考。
選挙近いんで必死かもしれんけど、効果は最初だけ。
難民が増殖するぞこれ。
133名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:35 ID:4gRG9Ii4O
>>126
頭悪いから
134名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:43 ID:xP0M/ZHQ0
>>107
同意
案の定このスレで下層同士がいがみあってるし。
まあそれが狙いの一つでもあるんだろうが。
135名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:43 ID:Z6D2dvc80
>>125
90万なら100人救済を想定してるんだな
136名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:28:49 ID:65TIP0KH0
しかしネットカフェ難民っていわゆるホームレスなのに
住居生活費用に融資って理解できんのだが・・・
厚生労働省の役人の思考回路って
137名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:01 ID:Pj8sGuHH0
ネットカフェに入り浸るのに月幾ら掛かるの?
138名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:02 ID:RFgz4k8N0
>>126
全ての人が救われるなんて社会はあり得ないから
139名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:34 ID:2XTudkoa0
>>1
>訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される
>対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの
 「住居喪失不安定就労者」を想定しており、厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる

やる前から結果まるみえ。また天下りかな?
140名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:41 ID:utjxJIuw0
在日の事実明るみになったからだろこれ
141名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:42 ID:6JW2L0sz0
反対してる奴はネットカフェ難民すら妬むのかwww
生きてて辛くない?大丈夫?
142名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:45 ID:lzdapNHE0
働くのは馬鹿だ、国にたかれって人を増やすのが目的ですね。
日本の国力げて褒めてくれるご主人様は中国ですか、朝鮮ですか?
143名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:46 ID:xayYWaB/0
社会(国民)保険は?厚生年金基金は?所得税は?住民税は?その他諸々引かれるだろ?
そのあたりはどーなんだ??
144名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:29:49 ID:J2BzAmRb0
バラまきはしないって

これをバラまきと言わず何を指すのか

まじめに働くのが馬鹿馬鹿しい
145名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:04 ID:gfDGYW8l0
その辺のコジキ集めてヤクザのしのぎになるわけですね

まず回収はどうするんでしょうか?
住所不定の人間が飛んだら回収なんてほぼ不可能になると予想されるけど

ネット難民だという証明も難しそうだね

まあ俺がヤクザなら最初に支給される15万狙いでそこらのコジキ集めて
取り込みやるな

146名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:07 ID:gzT8soFB0
ずばり言うとこれは、職業訓練校廃止・統合させる政府案に対する厚生省
のカウンターパンチや。
ネカフェ難民などどうでもいい。厚生省天下り先確保のための施策や。
147名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:10 ID:HlIzicUP0
ネットカフェ難民て
実家に帰って就職すればいいんじゃないの?
148名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:13 ID:k4ElDHJo0
>>123
> まさか挨拶マナーやらエクセルワードレベル
でしょう……
149名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:16 ID:zUm90ezG0
てゆうか生活保護の枠内でやれよ。
おかしいだろ、制度沢山作ったら
150名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:16 ID:+J7eIoIU0
>>130
ワロタ
チョンにも及ばないハケンw
151名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:18 ID:M4eo+4yz0
この職業訓練卒業しても、月収15万円の仕事なんて見つけられないだろ
仕事に就くよりも、職業訓練生に永久就職した方が、所得が高いなんてw
厚労省は実態を理解できてるとは思えん
152名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:24 ID:BB52fRjS0
5400人を救うために1億円。
そのうち何名が返済するだろうか・・・。
これ払わなければ、逮捕?
153名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:41 ID:mAP2wZzgO
共産主義的だなあ
154名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:47 ID:jzh3TrYe0
無駄なことに金使うな
155名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:56 ID:55aRJviU0
>>126
全員が救われる環境は資本主義ではない

極少数の金持ち、大多数の庶民、食いつなぐのがやっとの下層
必ず階層が存在する
156名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:30:56 ID:oRiphq2d0
>>147
実家無い奴はどうすんだよ
157名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:31:02 ID:NUTtjPuv0
>>108
おまえはヒトラーかw 人間の価値を金を稼ぐ能力で図るというのは間違い
158名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:31:03 ID:fxXqsnUT0
低所得者向けワンルームマンションでも建てて安く貸した方がなんぼかいんじゃねえか?
159名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:31:31 ID:CF6XGDPS0
>>35
しかも15×12の部分所得じゃねーから非課税だろ
実際に自分で330万稼いでるやつよりかなり懐に入るはず
160名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:31:46 ID:tFkQ21M60
行政はアホかw
こんなん不正受給の温床になるに決まってね?

ヤクザがホームレス複数遣いぱしって不正受給する。100%する。
つか、石原銀行からヤクザに流れた融資と称する上納金は、ちゃんと回収できるんだろうな?
もうバカかと。
161名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:31:53 ID:wgdJaOZEO
真面目に職に就いて働いて年収150万以下の俺の立場が無いなあ
162名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:00 ID:t/WciM0WO
バラマキここに極まれりだな。アホかよ。
在日みたいになってきた。
163名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:05 ID:4gRG9Ii4O
>>155
19世紀に逆戻りッスかww
164名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:13 ID:ufrS4ZAt0
職業訓練は介護の勉強のみでよろしく。
165名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:14 ID:tfJ6E4S40
ネカフェ難民って借金して逃げている人たちだったりするから金は結構持っている。
166名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:29 ID:hrEoLBAm0
>>108
現実問題としてデキない日本人は一定数出てきてしまう以上、
それを放置すれば、将来的に社会不安を誘発し、治安コストや社会保障コストの増大に繋がるわけだが。

ていうか、デキる外国人をそんなにたくさん入れたら、
相対的にそれまでデキる日本人だったヤシらの市場価値も下がってしまいかねないわけだが、
そんなことを望んでるヤシはどういう社会的立場の人間なんだろうw
167名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:29 ID:9Opbz/xr0
その前に、ちゃんと税金を納めてる人間の年金を何とかしろよ、国賊が。
168名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:33 ID:gtxfYyQJ0
官僚も政治家も本気でバカなんだなと思った。
それとも、世界が違いすぎて全く理解できてないのか?
金は自腹切れよ。
169名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:48 ID:yuAGPfGz0
無意味。なんの解決にもならない。
年収150万円以下は返済免除など枠を儲けずに、
全額低金利で貸し付けにしろ。
ついでに生活保護も廃止して、貸し付け制度にしろ!
170名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:48 ID:uiVxMoWS0
良かった。困っている若者にとって光明でしょう。がんばれ。
171名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:49 ID:xH77I4giO
>>123

全く役にたたない、挨拶とエクセルだけだった。
で、職安の奴ら、後は知らん顔だった。受けたけど、かなりひどかった。
172名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:54 ID:Y0pNxvjX0
さて、申請するか
173名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:32:59 ID:71g7ojQp0
日本人限定なの?
174名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:17 ID:Z6D2dvc80
風俗やキャバ嬢相手なら、敷金礼金保証人なし、その代わり家賃が高いシステムはあるんだけどな
一般の値カフェ難民にはそういうシステムはつくりにくいしな
175名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:25 ID:RFgz4k8N0
なぁ、何か行動おこせないかな。
2chに書き込んでるだけってむなしいぜ。
176名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:26 ID:JKmrD17QO
金より仮設住宅と仕事くれてやれよ
金だけやっても意味ねえだろ
177名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:28 ID:eUk3cv1o0
ええと、ネットカフェ難民にはどうやったらなれるのでしょう?
月15も貰えれば、授業以外の余計なことに煩わされずに済むのですが。
半分でも結構。

こんなことするなら奨学金の返還義務をなくしてくれ。
178名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:29 ID:l2hjSSPp0
>年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。
09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。


つまり年間180万円もらえるのは全国で50人程度って事か?
179名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:37 ID:q5nqjcO1O
どうやったらネットカフェ難民になれんの?
実家はあるけど田舎を出てひとり暮らしは対象内?
それとも親兄弟も縁者も誰一人いない人限定?
180偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/08/23(土) 19:33:40 ID:v9p9pIG90
早いもんガチだろ
おまいら、行ってこいよwwwww
181名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:41 ID:uuiuYMDO0
>>146
まあぶっちゃけるとそうだろうね
「難民が月15万貰えるとか」なんて叩く前に
職業訓練校の講師の年収考えてみようぜ
182名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:41 ID:oXo5d6y70
難民やニートを集めて強制労働させればいいのに。
飯付きのカプセルホテルでも与えれば喜んで働くんちゃう?
時給?
時給50円だw

数年働かせて、真面目で優秀な者を企業の人事担当が引っ張り上げてやれば
企業も優秀な人材を確保できてウマー

今のすぐ離職するゆとり馬鹿な新入社員を、ギャンブルで採用しなくていいからな!

お前らにも俺のような東証一部企業の正社員になれるチャンスだと思わないか?
183名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:44 ID:/FZDC6GB0
月15万で復活して1500万の税金を納めてくれるはず

という幻想
184名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:47 ID:nzWUHWm60
エクセルワードなんて
中卒でも持ってる屑資格だな
185名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:49 ID:fvp0priF0
>09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。

いや、桁が違うんじゃないのか?桁がさ。
186名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:56 ID:Z8K6ZhHq0
なんで老害はこう言う物に現金支給しようとするんだ?
そこまで中抜きして私腹を肥やしたいのか?('A`)

生活保護もそうだが、こう言うのは現金じゃなくて現物支給してるべきダロウ('A`)
とりあえず住居と少しの間の食い物与えてやれば金なんて貯まってくっての('A`)
それで貯めれないのは根本的に金の使い方、貯め方がおかしいだけ。
187名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:58 ID:5G9v9YtC0
ぶっちゃけ、マンパワーを求めている企業は沢山居る
そして、知識を持った人材を求めている企業は大量にいる

ネカフェ難民はさ
暇な時間に資格取る勉強とかしてるのか?
能力があるやつはネカフェ難民にならんし
求められる能力は暇な時間に毎日1時間でもやれば簡単に身に付く程度の
ものもかなり多い。

自業自得だろ
188名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:33:59 ID:JQ2jtS6v0
普通に1Kの公営住宅を増やして月収13万以下には8千円くらいで貸せばいいのに。
民間の不動産屋や建築業が許さんのかねえ
189名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:34:03 ID:55aRJviU0
>>163
実際問題19世紀から何か大きく変わってるの?
誰もが平等だったら経済は発展しません
190名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:34:19 ID:K0XF9odr0
一日8時間月23日勤務

時給850円  月156400円
時給900円  月165600円
時給950円  月174800円

ここから所得税や年金保険が引かれる。
年末年始、GW、盆休みが普通にある職場は厳しいだろう。
仕事があったりなかったり、毎日派遣先が変わるようだと
お金は貯まらんし、生きていくだけで精一杯だろう。

職業訓練するよりも住居と仕事を世話した方が親切。
貸すのは住居とすぐに働ける仕事を今世話できるとして
一時金30万までにしといて。
洗濯機だ炊飯器だ冷蔵庫だとかでお金かかるしね。
191名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:34:33 ID:rqO/dnBM0
どうして日本はこんな甘やかす国になってしまったんだ
仕事なんてな選ばなきゃなんだってあるし。
住居がなきゃ寮なり住み込みの仕事探せば言いだけだろう。
そもそも難民などになった経緯はそうした世間に対して甘い考えはなかったのかと問いたいね。
このシステムで就職できたとしてもまた同じ失敗を繰り替えす可能性のほうが高いと思うね。
192名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:34:48 ID:VEwZSUOQ0
なにこれ・・・
193名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:34:50 ID:xP0M/ZHQ0
一応日本は先進国なんだし、金のねー奴は野垂れ死ねって2ちゃんねらみたいなこと言うわけにもいかんだろw
しかし本当に企業は非協力的だな。
194名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:34:52 ID:SX5mQu3y0
酷いばら撒きだな自民党と創価学会
195名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:15 ID:65TIP0KH0
>>170
全く光明にならんよ
金だけ渡されたってホームレスが部屋借りられるわけないし
結局15万+日雇い賃金だけだね
196名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:29 ID:PBaUG95oO
何が何でもピンハネは規制しないつもりだな
197名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:34 ID:M4eo+4yz0
なんで介護ヘルパーさん達より優遇されるの?
198名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:39 ID:gwU6m7tM0
40歳以上のネカフェ難民は?
199名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:46 ID:3K6sJWBa0
これすごいのはさぁ、返済免除されてる点なんだよね。事実上の給付。

で、当然の事ながら騙し取ろうとする奴もでるだろうし、何より月180万以下の手取りしか貰ってない奴は、
働く事が馬鹿らしくなる。月180万の手取りって年収でいけば250〜260万の世界か?

ぶっちゃけ、俺の初任給より高い。これで働けって無理だろ・・・。
ワーキングプアの連中も働かないでネットカフェ難民になれば厚労省から手取り180万の生活が保証されますよってか?
アフォらしい・・・。
200名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:50 ID:6mtneTPF0
救済対象は日本国民だけにしろよ
そうしないと世界中から乞食が集まる
201名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:50 ID:VqI/0aTb0
年収300万程度で真っ当に頑張ってる奴なんて腐る程いるのに何これ…
202名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:52 ID:1KEYISlWO
働かずにネカフェに籠もってネトゲやネットサーフィンしてる奴が
月15万も貰えるのかwww

真面目にコツコツ働くいて頑張るのがアホらしくなってきた
203名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:35:57 ID:gzT8soFB0
なんでこのタイミング23日(土)に厚生省がこんなんだしたんか?
答えは9月3日に訓練校廃止・統合を決める政府委員会合が開
かれるんだが、これに抵抗するためや。
笑えるな。ネカフェ難民をたてに自分らの権益を守ろうとする馬鹿厚生省
の公務員は。
204名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:18 ID:ZPGyGf/n0
893の次のたかり先
205名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:31 ID:ufrS4ZAt0
>>178
給付が通るのはいつもどおり、ZBSかなw
審査厳しいだろうし
206名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:31 ID:49ytSNdSO
はあああああ?
ふざけんなだったら農場でも作って強制労働させろや!!
207名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:34 ID:4gRG9Ii4O
>>189
歴史勉強しようぜ
208名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:35 ID:k8OSXBrX0
ネカフェ難民は、ネットカフェ施設で贅沢したいだけのエセ難民なのにね

本当に救済すべきは、例えば家賃3万円以下で贅沢が全くできない人を対象にしろよ
政府は、マスゴミの流行ワードや印象操作に踊られすぎ
209名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:40 ID:vuVjyTlX0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
210名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:47 ID:8ccXnhF/0
これは通すのは問題だろ。

根本的解決にならん

金を与えちゃだめでしょ。
余ってる国の住居を割安提供や訓練などではなく企業の雇用体系を変えていく咆哮に向けないと。

なんだよ、15万って。
こんなになくたって生活できるだろ、一人暮らしなら。
下手なバイトなどより収入上がっちゃうじゃん
211126:2008/08/23(土) 19:36:54 ID:wNtfT0M90
相変わらず共産主義とか、甘やかしとか言うアホが多いなあ。

どこが共産主義だよ。共産主義っていうのはトヨタや松下から全資産没収して
低所得者に何百万もばらまくような極端な政策であって、この程度で
ケチ付けてるやつは頭おかしいだろ。そういうやつの資本主義論って
数千年前の弱肉強食社会くらいを基準にしていて訳が分からん。
212名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:56 ID:bvxTMuaa0
>>202
じゃあネカフェ難民になりなよ
213名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:36:59 ID:GbrwtPBE0
ネットカフェに行く金すらないホームレスは放置ですか
214名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:03 ID:GU9rLyLs0
えー俺も欲しいんだけど、実家に住んでたらダメ?
家に帰れる事情ないですって言ってネカフェ行ったらおk?
215名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:12 ID:Z6D2dvc80
今回のはネカフェ難民の実態調査の手段として軽く一億円なんだろうな
いわゆる調査費だ

次回はネカフェ難民対策仮設住宅建設と炊き出しに100億円の予算本格投入するだろう
216名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:31 ID:oIphe/FMO
そんな穀潰しは切り捨てればいいのに。税金も年金も健康保険も大して払ってないだろ。
別に養う必要ないじゃん。今甘やかすと将来に渡ってずっと寄生されるわけで。
こっちは普通に働いてるだけでどんだけ控除されてると思ってるんだ。
別に義務だから文句はないし、厚遇しろとも思わないけど、もう少し生きた金の使い方出来ないの?
人気取りに金ばら蒔くぐらい猿でも出来るわ。
217名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:32 ID:55aRJviU0
>>207
お前頭良さそうだから俺に詳しく教えてくれない?
ちゃんと読んであげるからさ
218名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:42 ID:fvp0priF0

働いたら負け、は将に格言だな。

何なんだ?この国は。
正直者がバカを見る、どんどんおかしくな国に成って行ってるじゃないか。
219名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:49 ID:InMUjqrn0
ネットカフェ難民なんて言ってもただのホームレスじゃん。
公園難民や駅難民にも給付するってか。
生活保護との整合性はどうなる。
220名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:37:55 ID:Z8K6ZhHq0
>>197
老害の中の介護ヘルパーってのがその程度の認識、扱いって事だろ('A`)
だからゴミの世話を好んでする人がドンドン減って逝く訳。
で、居ないから増えるように改善しようってならずに
なら海外からお取り寄せwってなるのだからもうどうしようもないw
今日本にいる老人の半数以上は老害と言うゴミとみて良いと思われ。
若い世代の事何も考えてないからな('A`)
221名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:02 ID:SX5mQu3y0
ネットカフェ難民振興券という名称にしたら許す
222名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:14 ID:4nvzTadYO
これは日本人限定にしないと、在日韓国人が悪用するだけだ!
223名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:18 ID:hrEoLBAm0
>>191
これを甘やかしというなら、欧米先進国なんてアメリカを含めもっと甘やかしてることになるんだがw

欧米諸国の公共職業訓練
公共職業訓練各国比較
http://www.works-i.com/flow/lm/university/pdf/univ11-3.pdf
224名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:28 ID:gfDGYW8l0
とりあえずネカフェ難民をどう証明するかと、飛ばれたときの回収方法だな

これを見ないと叩きようがない
225名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:40 ID:3K6sJWBa0
>>190
つまりアレだ。
バイトで働くのは愚かだからネットカフェ難民になれって事か・・・
どうしようもないね・・・本当に。

これでネットカフェ難民が激増したらこの国は面倒見るんだろうか?
じゃあ、親が生きてるうちはニートとして親に寄生、親が死んで家から叩き出されたら、
今度はネットカフェ難民として国に寄生すれば良いわけだ。
バイトなんかするよりずっと高収入。

こんな馬鹿な話も無い。
226名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:46 ID:M8p2vgwI0
薄汚い朝鮮人と部落民が食い物にするだけだと思うぞ
227名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:47 ID:RFgz4k8N0
そこまでしないと仕事ないのか?
ブルーカラーの仕事ならあるんじゃないか?
甘やかしすぎだよ。
228名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:06 ID:gwU6m7tM0
35歳以上は公共職業訓練の受講できないのは年齢差別だろ?
229名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:11 ID:Q59hdWNXO
ふざけんな
普通にはたらいて15万ないのに
ころすぜ
230名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:18 ID:4gRG9Ii4O
>>212
それに尽きるな
ここで金出すな甘やかすなって言ってる奴はネカフェ難民になって金貰えばいいww
231名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:32 ID:pgBOK3WZO
見もしない2000円札作ったり貧乏家庭に金ばら蒔いたり外人留学生に多額な支援したり移民政策に力入れたり。
次はこれ?もう驚かないわ。

日本壊したくてわざとマイナスな事してるんでしょ?

私たちの子供をエリートに育てて政財界や省庁へ送り込んで変えて行くしかないよ。
232名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:35 ID:zwwZYN4k0
生活費じゃなくて、住居を斡旋しろよ
どこか適当に借り上げてやるとかさ

住むところない→職がない
の悪循環になってるんだから

この手の人間に現金与えたってロクな事にならんよ
233名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:48 ID:3v/bdAX/0
これさ普通のサラリーの税引き後で考えると、
月給の総支給額が20万円くらい相当でしょ。
なんで俺らが生活費を救わなあかんの?

厚生労働省、年金の前例もあるし日本潰しをマジでやってるだろ・・・
234名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:51 ID:uuiuYMDO0
>>対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの
>>「住居喪失不安定就労者」を想定しており、厚労省では年間数百人が利用すると
>>見込んでいる。

はあ・・・・・・・・・・・・・・
一応ネカフェ難民じゃなくても受けられるみたいだな
年間数百人の見込み?アホらしい
数百万人の間違いだろ
235名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:57 ID:1zfIwzoM0
(正)
新制度では、廃止が検討されている雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用し、
月15万円を貸し付ける。訓練は座学と企業実習を組み合わせた「日本版デュアル
システム」と呼ばれるもので、期間は3〜6か月。存続について理解が得にくい同機構に、
新しい業務を手当てすることで、延命に専念してもらう狙いがあり、厚労省では
「予算と天下り先の両方を引き続き確保できる」と期待している。
236名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:59 ID:Z6D2dvc80
ネカフェ難民のほうが高くつくだろう
家賃のが安いぞ
237名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:39:59 ID:65TIP0KH0
なんで取ってつけたように15万なのか?
>>203が正解だろうね

役人なんて自分たちのことしか考えてないよ
国民なんて糞くらえじゃん
238名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:03 ID:+vwJQ/rM0
労働問題を解決したかったら、労其を徹底させて
ワークシェアする事が先決なのに、それは意地でもやらないのな。

別に何か特別な事をやれとか、良い条件にしろって言ってるわけじゃないんだぜ。
今ある法律を守らせて、普通に働かせろってだけなのに、なぜそれが出来んのか?
239名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:03 ID:GU9rLyLs0
35才未満だけなん?
年齢制限があるならまあいい・・・のか?
240名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:25 ID:9fXb6nxE0
ネスカフェ難民
241名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:34 ID:SX5mQu3y0
>>227
ブルーカラーしかないから日雇いやってんだろ
少しは家から出ろ
ブルーカラーの正規雇用なんて募集があったら凄まじい倍率だ
242名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:38 ID:zsne3iu40

あらたな特権階級誕生だな
243名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:47 ID:0NSnc0uC0
ワープアの奴は下が居なくなるからかなり焦ってるだろうなwww
職業訓練の修了者の殆どが何らかの実用資格を得る率も高いし
これはネカフェ難民の一気形勢逆転もあるwwwww
244名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:40:58 ID:Xkzdcxd7O
>>190

俺の手取りは時給900円かよ

ははははは


しかし、もっと別なのに金使えよな
245名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:16 ID:Hje/9QvX0
何この悪用できそうなおいしい制度
246名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:17 ID:IN00VbGs0
ネカフェ難民はホームレスとは違うのだが、ネカフェは有料だぞ?
低賃金の派遣とかが住むところなくてネカフェにいるんだが・・・

ゆとりって本当に馬鹿だね、今は馬鹿でも大企業入れるもんね
247名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:23 ID:fJ18ZHrWO
これは自戒もこめてなんだけど
こういう楽しそうなスレをびっちり上から下まで読んで
煽ったりマジになったり色々するよりは
部屋やデスクの掃除でもした方が幸せになれる
で、酒でも甘いもんでも買いにコンビニまで、たまには歩いてみる
犬いたら犬連れて
248名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:26 ID:VAohrnhu0
このひとたち年金はどうなるの・・
おいらなんか給料月12マンで最近ねんきん特別便きて
漏れがあって超涙目なんだけどどうしたらいいの・・
249名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:30 ID:rk+I2DBf0
>どこが共産主義だよ。共産主義っていうのはトヨタや松下から全資産没収して
>低所得者に何百万もばらまくような極端な政策であって

人類の歴史上、そんな政策を採った共産主義国なかないからw
250名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:31 ID:izET1BZP0
パートの給料、週5働いても月7万そこそこなのに
251名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:48 ID:z5s7flOuO
>1
中韓の在日がこぞってたかりに行く姿が目に浮かびます。
ふざけんなよ厚労省。
252名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:50 ID:3K6sJWBa0
>>230
ぶっちゃけ。
今の仕事の収入の方がずっと高いけどもし職を失って、働き先がバイトしかなかったら、
俺はネットカフェ難民選ぶわ。

だって>>190の例を見ればわかる通り、ネットカフェ難民の方が高収入だろ?
金を国にたかりながら適当に生活して、失業保険+これが無くなる頃までに適当な資格を取って、
再就職目指すわ。
253名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:41:51 ID:n/RWZdq50
借りるだけ借りて踏み倒しちまえ
雇用・能力開発機構って、「わたしの仕事館」とかでで雇用保険や失業保険の積立金を浪費してるとこだろ
254名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:00 ID:CF6XGDPS0
>>232
賃貸契約の際の保証金の貸与(当然返済義務有り)ならみんな納得するだろうになぁ
255名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:04 ID:xP0M/ZHQ0
>>238
既に莫大な金の流れがシステム的に出来上がってるんだろう
派遣なんて暴力団のシノギでそこから上納金として国に行くわけだしなあ
256名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:15 ID:T0+8msr40
>関連予算1億円

要はあれだ、教育訓練を全く拡充せず効果の検証もせずに、
そのわずかな枠に運よく滑り込めた人に幾ばくかの生活費を渡して
対策してますってなアリバイつくりだろ?

効果的な教育訓練プログラムと必要ならば枠の拡大とセットで生活費の援助でなけりゃ。
257名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:16 ID:RFgz4k8N0
>>203
そういう意図も含んでるかもしれないけど、
この程度では訓練校廃止・統合へのカウンターにはならないだろ。
何人が訓練校行けると思う?
関係予算1億円ということは岩瀬の年俸の五分の一だぜ。
258名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:32 ID:fKYicIUgO
>230
普通に働いてる人を馬鹿にし過ぎ
しわ寄せは働いて税金納めている人にいくんだぞ?
そういう人から見れば、税金を負け組のクズ使うのは単なる甘やかしにしか見えんよ

そりゃ叩くわな
259名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:32 ID:oLnQ8VT90
一生懸命働いて税金を納めている者としては理解しがたい制度。
260名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:36 ID:QPp61E680
どうせこういうのやるんだったら、どこか広大な土地に
畑と収容施設作って、農業やりながら夜間は他の職業を目指す勉強させるとかして
政府備蓄農作物やらでも作ればいいのに。
最近はビルみたいな工場で作れる技術があるから、そういうのがいいかも。
261名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:38 ID:k8OSXBrX0
政府がネット難民に金を出すのなら過疎農村なんかで労働力として雇って支給させろ
それなら倍の30万出しても良いと思うが、強制は無しで実施してみれば?
ネットカフェを取るか金をとるか選ばしてやれw
262名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:41 ID:5+elxCSJ0
毎日汗水たらして納税してる俺たちを馬鹿にしてるのだろうか?
フザケンナ!って思うz
263名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:54 ID:gwU6m7tM0
>>223
35歳以下という年齢制限を設けているのは日本だけ
児童ポルノ規制するよりこっちの改善が先だろ
264名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:42:55 ID:Z6D2dvc80
>>237
なるほど、それで一億円ぽっきりなのか
265名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:43:00 ID:uuiuYMDO0
>>243
実用資格・・・
何でしょうね?ワープロ3級とか英検4級とかですかね?w
266名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:43:00 ID:k4ElDHJo0
18才未満の子供のいる家庭に毎月15万ずつ手当出せばいいんじゃね?
267名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:43:06 ID:9Opbz/xr0
国民が政府官僚・役人を何とかする手段って何かないのかよ...
268名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:43:12 ID:Kcl1hMgb0
ホント
甘やかしすぎ!
何でこんな奴らに、小遣い与えるために
税金使われんの?
ふざけんな!
こっちだって、ギリギリでがんばって
生活してんだ!
269名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:43:18 ID:IE6kj4nZ0
山の下草刈でもやらせとけ
街tの掃除とか
270名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:43:27 ID:s/pUHNjS0
15万もらってネカフェ行くに決まってるじゃない
まさか「ネカフェに行くな」とでも言うつもりか?
大半は追い詰められてじゃなくて便利だからネカフェで寝泊りしてるんだよ
271名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:05 ID:cDkwzV/T0
在日とヤクザがウォーミングアップを始めましたね
272名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:12 ID:GA3YiEVA0
天下り先やんか
273名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:13 ID:SX5mQu3y0
>>265
真面目に勉強すれば電気工事や整備3級ぐらいはいける
274名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:20 ID:gfDGYW8l0
で、新たに就職する際、履歴書の資格欄に
ネカフェ難民特別職業訓練受講とか堂々と胸張って書いて
安月給の面接担当官の怒りを買うわけか・・
275名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:20 ID:u54j3Vmf0
こういうことやりだすのに、移民とか言ってる政治化死ねよww 政策に整合性がないんだよ
移民が補助してくれとかいって社会保障費増大するぞ
戦争しなくても国が滅びるわwww
276名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:29 ID:pv69M5oMO
はぁ?今時ほとんどの家庭の主婦すら低賃金で働いてるのに…
健康な人間は働けるだろ?働けよ。
277名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:31 ID:4gRG9Ii4O
>>252
その結果底辺労働が底上げされてみんなハッピーじゃん
何が悪いの?
278名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:38 ID:yI0C7zrB0
2 ち ゃ ん で 韓 国 を 馬 鹿 に し て す っ き り す る だ け で は た だ の ガ ス 抜 き で あ っ て 、

韓国にある「韓国起源説」のような異常な対日認識を日本国民全体に広めて
老若男女の韓国に対する嫌悪感情と反韓感情をあおりまくってくれ!!

嫌 韓 感 情 が 増 幅 す れ ば 、 韓 国 の あ ら ゆ る 異 常 な 反 日 主 張 に 対 す る 対 抗 言 論 が 生 ま れ 

日 本 の 国 益 に な る ! !

ま た 世 界 中 に 韓 国 の 異 常 性 を 伝 え る こ と も で き る ! !

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
279名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:38 ID:nhOXzQPu0
優遇しすぎだろ。
働いて15万以下で生活してるやつもいるのに・・・
はっ!まさか実際に支給されるのは、また例の人々だけとか・・・
280名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:45 ID:yqeYNmkY0
>>130
なんだかなぁ。生活保護費の申請の仕組みとかはよく分からんが、こんな世の中で
生活保護に頼らない日本人の勤勉さ、真面目さは素晴らしいと思うが、その真面目さが
自分らの首しめてるようにも思う。

普通の外国なら、生活保護申請で役場の前、人がごったがえすんじゃね?
281名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:44:58 ID:M4eo+4yz0
>>220
うちの親が『わりに合わない仕事だけどおじいちゃんおばあちゃんの事を考えると辞めれない』って言ってて
どうにかなんねぇの?と思ってたら、政府はこんな事言ってて『ハァ?』と思った。
先日だってインドネシア人の看護婦見習いが沢山来たし もう何なのかと。
282名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:45:20 ID:VEwZSUOQ0
ヤクザと朝鮮人がアップ始めました
283名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:45:20 ID:/nsNnusU0
金だけ与えたらパチや風俗に使うだろ。冷暖房・シャワー完備ネカフェ住まいには変わらない。
284名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:45:21 ID:BHWUeNFVO
>250
1日2800円?何時間働いてるの?
285名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:45:26 ID:eEOgQ9ji0
チンパンジーなんかを総理の座に据えておくとこんなもんだ。
言うことはえらそうなことを言っておいて、選挙が近づけばあからさまなばら撒きで
有権者のご機嫌とりか。
中共のご機嫌をとり、アメリカのご機嫌をとり、最後は今まで馬鹿にしていた
国民のご機嫌をとり、か。
もうさっさと辞めろ、アホジジイ。
286名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:45:36 ID:0NSnc0uC0
>>265
訓練校で実技研修しなきゃとれんような
あぶねー資格が沢山有るんだぜ?
287名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:45:40 ID:ppC89yj80
自宅ネットカフェって申請すれば許可って下りるかな
家が有るから生保も受けられないんで。
288名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:46:29 ID:MPP1w5410
にわかネットカフェ難民が激増だな。
働くより楽だし、高給だったりしてな。
289名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:46:30 ID:3v/bdAX/0
共産主義なんてただのカースト制主義者だろ・・・
奴隷の子供は生まれた瞬間から奴隷のランク
中共幹部の子供は自動的にエリートコースをたどる
290名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:46:38 ID:ftLHh00S0
テロリスト加藤におかげでここまで待遇アップするなんて
負け犬の糞どもは歓喜してんだろなww
291名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:46:45 ID:M4eo+4yz0
この条件でも、ネットカフェ難民の方がいいって言ってるのは、
部屋を追い出された経験がないんだろう
292名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:46:50 ID:3K6sJWBa0
15万貰ってネットカフェで適当に生活できて、しかも資格まで取らせてくれる。
すげえ優遇措置なんだよね。

だって大半の人間は自分で働きながら空いた時間を使って資格の勉強をして、
見事獲得してるんだから・・・。もちろん学費も自分で払ってね。

それで年収200万だ300万だ手取りにすりゃそれこそ100万だ200万だで頑張ってる奴大勢いるのに、
そういった事は全部無視するわけよ・・・。
その理由が>>203ってか?役人は本当にどうしようもないな。兎に角自分達の既得権益しか頭に無いのかよ。
293名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:46:57 ID:KZInhgOm0
パートのおばちゃんたち、毎日マジメに働いても月に15万なんて貰ってねーだろ。
ちょっとふざけすぎじゃないかい?
294名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:47:00 ID:+sdYe53/0
これ、なんてジンバブエ?
295名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:47:00 ID:J2Q8b+vB0
またチョンに悪用されるぞ
国籍確認を忘れるなよ
296ヌルポライタ− ◆J/SOXfhyL. :2008/08/23(土) 19:47:14 ID:2SYTAtUG0

>>234
月間数百人、下手すると週間数百人だろう。
一日数百人夢ではない。これだけ美味しそうだとな。。
297名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:47:15 ID:+vwJQ/rM0
まあ天下り先確保と、そこにどれだけ税金を
流し込むかって事しか考えていませんから。
298名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:47:17 ID:/WCGQS6H0
クズに15万円渡したところで寿命がチョッと延びるだけ。

真面目に働いてるやつを支援しろ。
299名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:47:33 ID:6q/teuX30
ネカフェ難民認定ってどうやんのさ?不正受給者だらけになりそう
40代以上は放置だし全く根本的解決策じゃねえなこれ
300名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:47:50 ID:aaPDLYqk0
>>130
この人同じ額を働いて稼いでみれば文句も言わなくなると思うけどなあ。
働いてないのにそれだけもらえる。
301名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:05 ID:d2wtA51p0
ん、生活保護と何が違うのかな。
302名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:09 ID:SX5mQu3y0
>>290
待遇アップしてないだろwww
単に選挙に利用されてるだけじゃないか
待遇アップっていうのはピンハネ率アップとか紹介派遣時は満期まで雇用強制とかを言うんだよ
303名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:09 ID:Ima096CXO
おいおい…。
農政と同じ直接現金バラマキ方式か?
住居と職業訓練手配だけで、現金バラマキはやめろ!
バラマキ始めたらまたハエのような新たな利権団体ができるぞ。
バラマキ政策は意味ない上に、害悪が多いと歴史が証明してるだろうが…

ラクに『対策してますよ』って言いたいがためのバラマキはもうやめろ!!

って言っても、バラマキ農政で票を取るうまみを知った馬鹿猿自民にはそんなこと分からんのか?
304名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:16 ID:wNtfT0M90
>>217
お前はもしかして、日本は先進国で近代化に成功して
欧米と同等の国になったと勘違いしてる?

資本主義の権化とされているアメリカよりも日本の資本主義の方がはるかに野蛮なんだが。
アメリカは政治的には無慈悲でも、宗教の影響で民間レベルの福祉として
慈善事業やボランティアで、救われる人間が多数いる。
人生やり直しのチャンスも多数ある。
欧州の労働・教育環境は日本人が聞いたらショックを受けるほど手厚い。
日本だけがまだ封建時代の名残のような国作りをしている。中国に毛が生えたくらいの。
305名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:23 ID:gwU6m7tM0
一泊4000円として
4000×30=120000円

家賃払った方がどう見ても安いんだが?
今時十二万では公団も入居できないのか?
306名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:29 ID:ufrS4ZAt0
たこ部屋総借り上げで住所与えるだけでいいんじゃないか?
本物のホームレスは群れるのが嫌いで住所をわざと持たないんだろうが、
若年層は違うだろ。
307名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:36 ID:Kcl1hMgb0
働きもしない、ぐうたらな奴等限定で
15万支給!
世の中、もっと低賃金で必死の人達がたくさんいるのに!
本当にどうしようもない、馬鹿な国だ!
308名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:39 ID:cOMZJlDE0
俺の収入より多いがな
309名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:48:54 ID:VmKJkvnn0
むろん在日やシナは対象外なんだろうな!?
310名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:49:17 ID:tw+ZwyWo0
また極端なことを…
新たな生活保護か?
311名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:49:22 ID:Icfn6OVh0
いかに真剣に考えてないかが伝わってくるな
312名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:49:38 ID:Ackmqabt0
そのぶん厚労省の役人の給料弦楽するならいいよw
313名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:49:57 ID:A5mkJHlY0
「義務」果たしていないネカフェ難民をなぜ救済しなきゃならんのだ。保険も税金も納めてないクセに。
314名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:09 ID:0NSnc0uC0
一番の問題は
支援受けてもまた派遣で働く馬鹿が必ず居る事だろうな。
315名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:16 ID:GvVkmoJy0
>>293
控除でやら無いだけだろ。
316名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:40 ID:mYk80ut20
金をくれてやるんじゃなくて難民キャンプみたいな所を作って
食と住だけを保障してやれ
金をばら撒くやり方は生保の不正受給で大失敗してんだから
317名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:51 ID:CBrMstrl0
何で対象が30台後半までなんだ?氷河期利権か?
318名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:51 ID:WxN6GiXQ0
てか、この政策が1億で済むのか?
最下層を救うのってそんなに安く済むのか?
319名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:56 ID:6RqZxrsH0
>>305
さすがにネカフェで一泊4000円とか言ってるやつは
もうちょい常識を身につけてから書けよ
320名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:57 ID:wNtfT0M90
>>258
それ普通に働いてるんじゃないんだよ。
普通じゃない奴隷労働をやらされてると自覚した方がいいぞ。

とにかく日本人は奴隷基準なんだよなあ。俺様のような頑張る奴隷を
差し置いて、救われるやつがいるのは許せんていう中世の発想。
321名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:59 ID:gwU6m7tM0
厚生省はホストお水を救うことしか考えていません
322名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:01 ID:SX5mQu3y0
>>305
ネカフェで難民ってるヤツは大抵保証人の当てもなく定収も安定しない奴だから
公団なんて応募したって無理
あとネカフェは安いところだと2000円切る
323名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:05 ID:3K6sJWBa0
>>277
税金払ってない人にはわからないかもしれないけど、年々税金上がってるんだよ。
しかもおまけに消費税増税の議論までしてるし。

ガソリン税は下がらないし、そんな無駄な支出をする程余裕があるならガソリン税下げれば良いのにね・・・
と税金と物価高で苦しんでる人たちは皆そう考える。
324名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:09 ID:q4lERV9f0
なんじゃこりゃあ、あほかよ
325名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:14 ID:eUk3cv1o0
金銭感覚が無いんだろうな、お上は。
俺たちから搾取しすぎて、大衆の事情がわからんのだろう。

革命待ちか、搾取側に回るか。
なに、搾取側に回ってもまだ共倒れはしない。
326名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:23 ID:b5NgSH/U0
住居と住所与えるだけで良いじゃない。
家賃タダにする代わりに金銭管理は全て自治体がやり、出所まで小遣いしかやらないようにする。
やりくりもできるようになって一石二鳥。
327名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:47 ID:+g/WPLsq0
漏れも>>292に超激しく同意。
328名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:48 ID:qfMtGA1FO
よしみんなで仕事辞めようぜ
ネットカフェで遊んでるだけで国が金支給してくれるんだよ
マジでみんな働くのは今年限りにしような
329名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:51:59 ID:+s0J/Iau0
          ,. -- 、
       ,. '´     ヽ
     γ    (や)    ヽ(ヽ三/) ))
     |    ∠ニ二ニヽ  ) ( i)))
     {,  /⌒  ⌒\ノ.  ヽ \
      y' ( ●)  (●)\   > )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /   いいかげんネトゲも飽きるお!
     |     |r┬-|     |/     技能者育成資金入ったから明日は川口のヘルスだお!おーおっおっ
     \      `ー'´     /
 ⊂ヽ γ´          /
  i !l ノ ハ  ・    ・  |
 ⊂cノ´  ヽ        |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/   
         >__ノ;:::......
330名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:52:03 ID:eWLld7lF0
・・・・・?
公共職業訓練の受講ってのをやれば正社員になれるんか??
どうも解決の方向が違う気がするぞ、ただ単にハローワーク存続の為じゃないのかこれ
331名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:52:21 ID:0NSnc0uC0
>>317
じじい乙
332名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:52:23 ID:S1LHJ0250
そもそもまともに働くやつや生活を考えればネットカフェ難民になんかならないよ
333カミヤママスオ:2008/08/23(土) 19:52:35 ID:mL3BxdD/0
在日朝鮮人にばかり支給されるんだろう!

状況注視します。
334名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:52:37 ID:GvVkmoJy0
>>313
保険と税金を納めさせるには大元の労働人口を
増やさなければいけない。
義務を果たしてると言ってる人間を支援して労働人口が
増えるんだったらそうする。割と簡単な話。
335名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:52:51 ID:65TIP0KH0
君たち
いくらこの制度を議論したって意味ないよ
9月3日に訓練校廃止・統合を決める政府委員会合が開
かれるからこれに抵抗するための厚生労働省の思いつき
なんだからw
336名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:06 ID:rRx21iue0
15万もいらないだろ
10万で十分
あとは多少自分で稼げ
337名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:06 ID:Xkzdcxd7O
無職とかニートとかは強制的に町工場、農村漁村で働かせろよ

衣食住つけてやればいいだろ

しかも、人手足らないのが解消されるし
いいことだらけやないか
給料安いからやめるは転職以外禁止にしたらいいじゃないか
338名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:20 ID:Kcl1hMgb0
ムカつくとしか言いようがない
339名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:29 ID:4gRG9Ii4O
怠けるだけではネカフェ難民までは落ちないだろ
それなりにいろいろな偶然が重なってネカフェ難民になる人がネカフェ難民の多数だろ

何で不幸な人を救っちゃいけないの?

ここで「俺も手取り12万なのに…」って言ってる奴も、色々な不幸があったからだろ?
340名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:30 ID:pvTWOEnO0
>雇用・能力開発機構って、「わたしの仕事館」とかでで雇用保険や失業保険の積立金を浪費してるとこだろ

またこのパターンかよ・・・
341名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:43 ID:nUfZ45FP0
これってやっぱり貸し倒れ前提で貸すのかね?
342名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:47 ID:oXo5d6y70
難民やニートを集めて強制労働させればいいのに。
飯付きのカプセルホテルでも与えれば喜んで働くんちゃう?
時給?
時給50円だw

数年働かせて、真面目で優秀な者を企業の人事担当が引っ張り上げてやれば
企業も優秀な人材を確保できてウマー

今のすぐ離職するゆとり馬鹿な新入社員を、ギャンブルで採用しなくていいからな!

お前らにも俺のような東証一部企業の正社員になれるチャンスだと思わないか?
343名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:48 ID:T0+8msr40
>>303
裁量の必要のないバラマキなら利権は発生しないんですけどね。

累進をキッチリ上げて、ベーカムやろうぜ。
年収100万のパートのおばちゃんも、年収二百万の警備員のおっちゃんも
もちろんネットカフェ難民もネットウヨニートも、皆満足だろ?
344名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:53:53 ID:BB52fRjS0
この制度に申請してきた人の年金支払い記録、保険支払い記録
すべて審査するんだろうな?
345名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:54:12 ID:PF9mD9100
>厚労省の昨年の調査では、全国に約5400人いると推計されている。
もっといるだろ。
346名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:54:16 ID:E8inx0Qy0
ネットカフェ難民になろうかな・・その方が金多くもらえるしな、
ところでネットカフェ難民ってどうすれば慣れるんだ?
347名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:54:17 ID:wNtfT0M90
>>292
また奴隷基準かよ。

この程度を優遇処置って言ってる人間は、日本は近代化に失敗した封建国家ですって自覚しろよ。
やっぱ日本や中国のような国に近代化は無理なのかなあ。
348名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:54:55 ID:r+SgCp7v0
>厚労省の昨年の調査では、全国に約5400人いると推計されている。

制度施行後に一気に5万人ぐらいになるんじゃないかw
349名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:54:58 ID:Z6D2dvc80
これって、訓練校の給与が15万円と一緒だな
防衛大学校や、気象大学校で給料貰えながら勉強できるのと一緒
350名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:07 ID:bGXBgSVA0
また在日利権か
351名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:23 ID:q4lERV9f0
あのさあ・・・これだと余計増えるだろ・・・
馬鹿なの?
352名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:24 ID:VPdUH9RP0
ばら撒きじゃないか。
カフェ難民になったのも、自己責任
そんなのを税金で救うことはない
353名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:24 ID:WxN6GiXQ0
>>322
ネカフェ慣れてる奴なら1000円近くで何とか出来る
2000出せばシャワーも浴びれる
354名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:32 ID:hrEoLBAm0
>>263
同意。

結局、日本でなにより”甘やかしてる”のは、労働者ではなく、
むしろ”企業”なんだよなw特に大企業w
355名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:39 ID:dPSFpCY8O
またヤクザに税金が流れるのか
356名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:40 ID:yyBMhlcw0
空いてる公営住宅をネットカフェ難民に開放すればいい
357名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:44 ID:8otlNLNv0
真正の障害者などで仕事が出来ないもの以外、
こんな大金支給する必要はないと思うがな

働かないわがままな怠け者に我らの税金を投入するなどと
安易な考えによる福祉政策ですか

ふざけんな!
358名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:46 ID:t+Zs+Lnz0
ヤクザ・部落・在日に食い物にされる制度を作るのか日本は・・・
359名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:48 ID:Kcl1hMgb0
ギリギリで生活してる人達や
家はあるけど、仕事がない人達は
15万ももらえるなら
自分もネカフェ難民になろうかな
って、思うだけじゃねーか
360名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:49 ID:mWKLOTRt0
派遣法を元に戻すだけで解決する問題に、何故金使う?
361名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:55:56 ID:nzWUHWm60
こんなの当たり前じゃん
15万はちとやりすぎかもだけどな
在日が17万もらえて日本人がもらえないなんざおかしいもんね
362名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:05 ID:YxvNfsnQ0
どうやらこの国では成功するか、とことん落ちるか
どっちかが得するんだな。
どっちかってーと俺は成功できそうになさそうだしお前らの(真ん中でヒイヒイ言ってるやつ)
税金で生きてくことにするわ。

おまえらがんばって俺の15万稼げよ。
363名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:14 ID:r1ulvg2y0
>期間は3〜6か月。収入が得にくい訓練期間中に住居・ 生活費を手当てすることで、
なんかまんま”刑務所”と思うが。それ過ぎたらポイといい。

>働く30歳代後半までの
しかし刑務所は年齢無制限ですぜw
364名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:16 ID:cyJPmqRp0
ちょっとこれだよこれ>>1
こういう制度を待ってたの!
どうか、全国のフリーター、ワープワ、ニートにも
次々にやっていって!

俺が30代のうちによろしく頼むよ
365名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:46 ID:aaPDLYqk0
>>284
地方じゃパートって時給650とか結構あるからだろ。

住所不定で就職先が駄目という人は、一度親元に戻った事にして、
派遣会社に登録して、工場に働きにいけば職みつかると思うけどなあ。
きつい仕事だけどさ。
366名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:49 ID:sV27yiG60
寮と軽作業労働と、完遂者に就職推薦状を発行することのほうがどれほど役に立つだろうに。
367名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:55 ID:8iNnqMop0
これって当たり前だけれど回数制限設けるよね?
でないとニートより酷い人が増えるぞ
368名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:56:59 ID:W98HBX+I0
保証人無しで借りられるアパートを増やしたほうがよいだろうな。
369山師さん@トレード中:2008/08/23(土) 19:57:01 ID:tQBMpths0
「アリとキリギリス」に例えればキリギリスに当たる人間達を、何故アリが救わなければならないのか、理解に苦しむ。
ネカフェ難民になったのも、子供の頃からの努力が足りなかったからだろ?
自業自得ですよ。
370名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:16 ID:Z6D2dvc80
ところで、訓練校でたら正社員になれるのか?
371名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:17 ID:wNtfT0M90
とにかく我慢しろ、苦労しろっていう宗教に支配されてるな日本人は。
372名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:17 ID:Viwy4gL50
委員会と支給金と人事で予算をとり、何%か利権を頂くつもりだろ。
373名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:18 ID:d2wtA51p0
いっそ刑務所に収容したら?
前科なし、刑期0(いつでも自由に出所可能)って設定でどう?
374名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:22 ID:b5DqQrOc0
こんな制度できたら、確実にネカフェ難民増えるだろ。
判断基準がおかしい。

あほか。
375名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:32 ID:gwU6m7tM0
>>355
2000円でも月6万円、ウイークリーマンション借りられるよな
家賃安くて保証人のいらない公団を増やすべきだろ
職安の宿舎だけでなく公務員宿舎なんて使われていないのだから
転用すべき

8時間居ると3000円は超える、ナイトパック6時間で1600円だけど。
ネカフェ連泊は結構金のかかる贅沢だよ。盆休みやってみたからわかる
食事も取れば5000円いくな

376名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:34 ID:+vwJQ/rM0
本気で労働条件改善したいなら、まずはサービス残業を徹底的に取り締まって
強盗恐喝と同等の犯罪として、刑事罰を適応するところから始めろや。
377名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:39 ID:eDFlWWOaO
余ってる者いや
余ってる物に金を恵む事などない
378名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:57:52 ID:id46MrR70
>>369
名前に説得力がないw
379名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:17 ID:8Tq0nT/+0
てかこんなことするなら

年金返せ
380名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:26 ID:SX5mQu3y0
>>353
らしいな。住民票も置けるんだよな。
住民票置けても家は借りられんけど。
381名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:32 ID:3K6sJWBa0
>>339
不幸な人が皆国にたかったらどうなるよ?
不幸な人は大勢いる、それは認めるわ。
でも皆ほとんどの人間がそっから自力で這い上がって、なんとか生活してるんだ。

ぶっちゃけ、君の言葉を借りればニートだってメッタなことではニートにならない、
何かしらニートにも事情があってニートになってるんだろ?
そんな不幸なニートを国が救って何が悪いと言ってるのと一緒。

住所不定は確かに就職に不利かもしれないし、一度その身分になると這い上がるのは難しいかもしれない。
ならせめて住居を与えればいい。それ以上に15万も出す必要性がどこにある?
382名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:37 ID:z4f/ACsW0
訓練を適当にサボって
浮いたお金で好きな物買う(^ω^)
383名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:47 ID:wm4XH5BR0
>>368
アンタが大家だったら何処の馬の骨か分からない滞納する可能性大な香具師に保証人無しで貸すか?
384名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:48 ID:HfTZFirs0
>>360
派遣法は、アメリカの年次改革要望書による要請ですから元に戻すのは無理です
385偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/08/23(土) 19:58:55 ID:v9p9pIG90
>>368
おれ自営不動産屋だけど
都内ならその手はゴロゴロあるよ
386名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:58 ID:7qcFXdoRO
難民が103万に年収抑えて
月15万もらって年収283万になったら
必死に頑張って年収250万でやりくりのオイラ発狂するぞ…
387名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:06 ID:RCXyv6lB0
派遣禁止して企業にそれなりの負担させればある程度は解決するだろ
出て行くっつたら出て行かせればいい
388名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:16 ID:Z8K6ZhHq0
>>216
それなら年金碌に納めてないのに満額支給されてる老害を切り捨て処分した方が
生産的だと思うが?
そのしわ寄せがどんどんコッチに来てる訳だし、無駄に借金作ってきたアホどもだし。
389名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:20 ID:EyGt93ARO
ヤクザの下っ端が喜びそうだな
390名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:23 ID:NTcl3eEF0
ネカフェがいつもネスカフェに見える俺はカフェイン中毒ですorz
391名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:23 ID:b5NgSH/U0
>>375
>2000円でも月6万円、ウイークリーマンション借りられるよな

無理無理、ワンルームでも月10万以上かかるよ。
ウィークリーは無保証で止める分ボッタクリ価格になるのよ。
392名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:26 ID:8uGjbpQ0O
馬鹿だろこれ
あんな連中なんかノタレ死なせておけばいいんだよ
馬鹿の掃除もできてスッキリ(笑)
393名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:34 ID:lhRc4kAl0
俺ら派遣の住まいをどうにかしてくれ。
安いアパートに住んでるが、市から千代田区に通う(私鉄+地下鉄)ため
交通費がバカにならない。年間の交通費が1か月分の給料なみ。
派遣では、都心の案件しか紹介してくれなかった。
そこで都心に住もうとしたこともあったが、家賃が高すぎて無理。
(どこかの物件を決めても大家の審査でハネられるだろうが)
公営住宅は、その区に3年以上住んでないとダメというし、URは
いつ電話しても「空きがない」と言われる。
394名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:38 ID:0NSnc0uC0
>>368
定職就いてブラックじゃなけりゃ9割方保証人無しでいけるが
395名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:40 ID:fVU8sxdO0
出たwwww
得意のばら撒きwwwwwwwwwwwww
こんなアホなことするなら労働者の最低賃金を一日1万円にしろよ!!!!
馬鹿じゃねーーーーーーの??????
396名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:59:52 ID:CY+gVaxx0
自衛隊に徴兵しろ
三食見張りつきで資格も取れる
397名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:02 ID:lstszQDh0
なんだ、金なんて余りまくっているんじゃん。
398名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:02 ID:fpoXwuUw0
金じゃなく物を与えろよ
住む場所、フードチケット、銭湯入浴権とかさ
金与えたらこんな奴らはろくなことに使わないぞ
399名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:12 ID:B8PPZDyvO
移民よりコストがかからないんだろうな。
400名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:26 ID:8iNnqMop0
>>385
保証人無しはあるかも知れんが+無職に貸すところは無いだろ。
401名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:39 ID:+JwjGsKu0
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生省です
●No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
●No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
●No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
●No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
●No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
●No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
●No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
402名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:42 ID:vpPpQMYx0
何も才能の無い奴でも正社員になれた時代が異常だったんだよ
無能は無能らしく派遣でその日暮ししながら野たれ死ぬしか無いんだよ
403名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:48 ID:amgahrj+0
そもそもネカフェ難民って何でできたんだ?
派遣規制を緩くしたあたりからだろ?
根源を潰せよ
404名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:48 ID:lhwkPou00
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
405名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:58 ID:Viwy4gL50
>>368
似たようなことをどこかの大国やってえらい目にあったよな?
お前ニュース全然見てないだろ?
406名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:04 ID:jTR5Ju7XO
>>370
出ただけではなれない
国の訓練受けても、民間がその訓練を評価してるかどうか疑問
407名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:12 ID:Ima096CXO
>>343
新しい底辺利権ができる悪感がする。
どちらにせよバラマキしたら、バラマキやめるときに『やめるな!我らを殺す気か!!』ってな。
これで新たな馬鹿利権団体の誕生。
ジーチャンバーチャンパートまで対象にしたら、余計にそーゆー勢力がでかくなるだけ。

利権てのは、某解放団体みたいな極端かつ狡猾な団体だけを呼ぶのではない。


就職するための対策をするのが、いつの間にか『15万円を獲得する』のが目的になるぞ。
学がない人間であればあるほど。
408名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:12 ID:fNvLSX9r0
>>384

派遣法もそうなの?

それにしてもこれほんとにいいわけ?
訓練して就職先まで世話しないと意味ないよ。
就職できなかったら、この手の訓練は無意味だからね。
409名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:17 ID:3m1nDXU30
必死にバイトして生計を立ててるのが馬鹿らしくなってくるな・・・・('A`)
410名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:19 ID:RCXyv6lB0
あれピックルきてる?w
411名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:19 ID:t+xPaCnfO
金をばらまくのが政治なのか?
412名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:21 ID:SX5mQu3y0
>>375
言ってることがズレてるが社会人か?
413名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:27 ID:pv69M5oMO
>>320
んなこと言ったって今の自分の給料上がんないんだから
せめて天引きされてる税金の行き先には文句いいたいわ。
414名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:31 ID:gwU6m7tM0
まず、年齢制限を解除してもらわんことには、認められないな。
415名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:32 ID:HWvnmUTO0
>>1
>厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。

宝くじの一等・前後賞の本数と同じ。
意味ない。
416名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:39 ID:kVlV4n1l0
雇用促進住宅に住む公務員を追い出して
そこに住まわせれば…

公務員の研修所も解放!

あと、全国にある福利厚生施設も利用した方がいい。
417名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:01:43 ID:2oo32qUO0
本来の業務をまともにこなせないくせに、
こんな要らんことばかりすんなら、
厚生労働省を廃止するべき。

無くても困らん、むしろ邪魔になっとるw
418名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:05 ID:Ackmqabt0
>>368
国が最低限の住居を用意して対象者は全てそこに収容で良いよね
箱物作れるから役人だって大喜びだろw
419名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:07 ID:0NSnc0uC0
>>396
陸自は今は殆ど資格らせてもらえないよ
420名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:10 ID:ChhTGLK10
>>375
場所によるだろ。
東京だと高いのかな?

一時期某地方都市で難民やってたけど、
1000円弱で5時間の店、2000円弱で8時間の店、12時間で2500円ポッキリの店とか色々あって、
その日の疲労具合で使い分けてた。

あと健康ランドみたいなとこだと回数券買えば2000円未満で24時間滞在できるから、
そういうのもよく利用してたな。
421名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:17 ID:6vPy3ig10
日本の政治家はアホなのか?
422名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:19 ID:yyBMhlcw0
年次改革要望書には公務員の年収削減も盛り込まれているが実現の予定は未定
423名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:34 ID:b5NgSH/U0
>>368
そういうところは家賃も安いけど治安が公営住宅並だもんなあ。
ネットカフェ程度のぬるい治安に慣れた人間が耐えられるかどうか。
424名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:39 ID:Sq1glWDSO
俺の稼ぎより多い!ふざけんな
425名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:48 ID:uJpNnVsFO
なっ?わかったろ?弱者は救わないほうがいいって。
第一、ネカフェなんて怠け者、落ちこぼれ、自己責任なんだから放っておけばいいのに。
今まで甘えてきたツケなんだからさあ。
426名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:52 ID:deS3OD1m0
なんか方向をまちがってるんだよな。
427名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:58 ID:aaPDLYqk0
>>400
工場に紹介するついでに寮(アパート)を世話してくれる派遣とかに登録すりゃいいじゃん。
今すんでいる場所から離れた所に働きにいけば、
簡単に逃げられないし、人間3日もすれば多少はなれる。
きつい仕事なら仕事はあるよ。
428名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:02:58 ID:+ztV+uzz0
刑務所はちゃんと「職業訓練」はあるわ衣食住は保証されてるわ年齢制限なしだわで、まだこんなのよりマシだろ。
なんだなんこの制度。年収151万あったら返済義務発生か。
429名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:09 ID:MP/6LMKQO
何もわかってねえな。
ネカフェ難民は保証人システムから弾かれる人達なんだ。
だから、職業訓練を受けた後の住居を借りることに苦労する。
厚生省からの住宅補助はなくなる。
またネカフェ難民に戻って、短期的な職につくしかない。
訓練校のスキルなど、15年前の水準だから『ないよりマシ』程度。
ネカフェ難民達を保証人システムの経済の中に入れられるようにするか、
保証人システムを緩和することが必要。
現実的には前者、非正規雇用1人あたり××円の公的な保証人制度の運営資金を
企業・派遣会社から徴収して、賄えばよい。
430名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:14 ID:bLaYRZIg0
>>408
前に職業訓練校行ったとき、派遣会社に登録されて就職完了として処理されたぞ
431名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:14 ID:lG1b7HcoO
金を出すトコロが違う
焼け石に水じゃん
432名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:18 ID:z4f/ACsW0
生活費丸ごと親に出してもらって
15万全額貯める事にする(^ω^)
433偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/08/23(土) 20:03:18 ID:v9p9pIG90
>>400
無職でもおkはあるぞえ
そのかわり、1日でも滞納するとすぐ追い出されるがw
あとは保証会社によるが、もし預金があれば無職で保証人なしでもおkはある
434名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:31 ID:hrEoLBAm0
>>402
おとなしく野たれ死んでくれればいいけどねw

スリル満点のエキサイティングな社会になりそうだねw
435名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:36 ID:T0+8msr40
>>367
回数制限つーか、三ヶ月から六ヶ月の職業訓練でどんだけの割合で
就職に結び付くと思う?

こんな貸与金(給付金)制度など、普通の先進国では当たり前のこと。
ただ、効果がないと無駄金。

プログラムと雇用慣行(労基法遵守もふくめ)を世界標準なものに
しなきゃなんないわけよ。
436名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:37 ID:AC7SuHNXO
報酬を3割以上ピンハネする派遣会社を潰す方が先だろ?
437名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:45 ID:g0UaFZdD0
いや、私は国がこういう機会で、氷河期世代の人達に救いの手を差し伸べる事も最良な事だと思います。

仮にこの人達が10年、20年先に立派な人達に展開していたとしたら、それはそれで素晴らしい事だと思います。

これだけは、日本政府GOODJOBと言えます。
438名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:55 ID:8iNnqMop0
ところでネカフェって一度もいったことがないんだけれどどういうところ?
漫画喫茶も行った事ない
439名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:03:57 ID:VzWcIzvt0
>期間は3〜6か月

この間に生活拠点と安定収入を確保しなくちゃいけないから意外に厳しいかもな。
でもこれで日本人の難民を救えることを願う。
440名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:04:09 ID:XC5EDrPP0
俺の数年前の手取りより多いわな。
6年くらい前の通帳見たら、給与振込額が14万。

何処の会社かというと、ワンダーDVDを売り損ねた会社の子会社。
441名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:04:19 ID:6q/teuX30
どうせ職業訓練がキツくて途中で逃げ出し金踏み倒す奴が9割以上です
本当にありがとうございました 労働意欲が一層減退しました
442名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:04:20 ID:YrJLxafD0
>>394
不動産屋のブラックじゃないかどうかの判断って年収だぞ。
年収200〜300万じゃ、貸してくれないよ。
443名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:04:44 ID:J9sHat6mO
都庁が金ばらまいてクソ企業に融資して新銀行東京つぶしたのに全く学ばないな
いくら利益の出ないことやセーフティーネット整備は行政の役割とは言え、財政難の国のすることじゃないだろ
雇用の創出や労働意欲の向上といった根本問題に目を向けろよ
444NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/23(土) 20:04:48 ID:EQEtDjqi0
15万はやりすぎだろ。
一人暮らしで15万もらったら、働かなくなるぞ。
445名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:04:49 ID:4gRG9Ii4O
>>381
人間生きていくために必要なのは衣食住ですよ
住のみじゃ生きられません
446名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:04:50 ID:2oo32qUO0
>>439
ヒントつダメなヤツは何をやってもダメ
447名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:02 ID:kGcLmmD00
>>11

バカだな。失業保険貰い切ってから、ネットカフェ難民になればいいだろ。
頭使えカス
448名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:06 ID:hYfVoP0O0
日本版デュアルシステムは受講に面接があり、
雇用・能力開発機構も訓練を委託されてる業者も
訓練終了後の就職に有利そうな人材を合格させる。
条件の不利なネットカフェ難民は職業訓練を受けるのは難しいと思うが…
特に男の場合は、面接通りにくいコースが多いぞ。
女の場合は、企業も社員の嫁候補として採用するからな。
ネカフェ難民も真に受けて面接受けに行くと馬鹿をみるぞ。
厚労省の立てた対策は買うが、民間企業は甘くない。
日本の就業構造を大きく変えないことにはうまくいかない
ような気がする。
1億の予算を使い切ることはないだろうな。
449名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:09 ID:+ztV+uzz0
>>436
もう無理だよ。小泉政権が決めた政策だからな。
450名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:18 ID:pT4BjJPFO
簡単に決めんのやめろ
日本は低能政治家達のせいで無駄金ばっかり。いい加減にしろ
451名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:24 ID:xbqMXd4A0
つまり月15万が日本で生きていく最低ラインと政府は認識してるわけで
それ以下の人は全員貰う権利がある
452名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:26 ID:R5bQpOE60
これを利用した詐欺続出なんじゃねぇ?
453名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:26 ID:1o5I02jb0
まともに職探ししている人より厚待遇ってなんだよ
454名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:29 ID:dprWtBpv0
パチンコ屋には朗報
455名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:05:36 ID:eknBICtt0
政府の対策してます的な事にならなければいいが
派遣とかに手をつけないと問題は無くならないんじゃない
456名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:01 ID:gwU6m7tM0
>>435
年齢制限は先進国でも類を見ない制度だと思うよ
457名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:02 ID:b5NgSH/U0
難病の子供は募金なんかせずに死なせてやれよ、ってのと同じく
難民も金突っ込まずに・・・
458名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:21 ID:8Tq0nT/+0
どう考えてもこれを利用する
893やチョン多発だろ
459名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:22 ID:fjW+j55o0
ネットカフェで寝泊りすれば15万円もらえるのか
460名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:25 ID:sK1+AJiM0
うーん、ネカフェ難民対策は要るんだけど
もうちょっといい方策ないのか
461名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:36 ID:0aErskNX0
職業訓練さぼってパチ生活して遊べるお
462名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:36 ID:oXo5d6y70
難民やニートを集めて強制労働させればいいのに。
飯付きのカプセルホテルでも与えれば喜んで働くんちゃう?
時給?
時給50円だw

数年働かせて、真面目で優秀な者を企業の人事担当が引っ張り上げてやれば
企業も優秀な人材を確保できてウマー

今のすぐ離職するゆとり馬鹿な新入社員を、ギャンブルで採用しなくていいからな!

お前らにも俺のような東証一部企業の正社員になれるチャンスだと思わないか?
463名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:06:37 ID:6RqZxrsH0
出来れば>>335のソースがあるとありがたいんだけどな
464名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:07:01 ID:z4f/ACsW0
お金浮かして
でっかいテレビ買うw
465名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:07:53 ID:xbqMXd4A0
>>464
でそのテレビはどこで使うんだ?w
466名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:01 ID:aaPDLYqk0
国が彼らを田舎に連れて行って農園経営すりゃいいだろ。
肉体も鍛えられて一石二鳥だ。そして労働の対価として15万支給する。
住所不定なんだから引越しも楽だろうし。
467名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:03 ID:YB25ZBpA0
よっしゃぁ!!!!大学辞めてネカフェ難民になります!

納税者の皆さん!お世話になりますんでよろしく!w
468名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:06 ID:R4o65MUG0
15万とか俺の月給より高いわけだがwww

働くよりも、働きますよという振りしていたほうが儲かるのかww
469名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:10 ID:YxvNfsnQ0
>>436
いや、どうやって国から15万出させるか考えるほうが先だ。
馬鹿はとことん利用する。
470名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:13 ID:yWlss3cZ0
これ何の意味あるの?
どうせ給付受けるのヤクザとBがほとんどだろ
471名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:18 ID:9D29ufcy0
こんな事するぐらいなら国で低所得者に対して
食料、住むところなどを援助した方が良いんじゃないか?
472名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:25 ID:NVCNam1fO
ヤクザ歓喜ですね、分かります
473名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:28 ID:Ackmqabt0
>>445
じゃ最低限の衣食住を国が支給してやればいいさ
最低限なら一人5万かからんだろ
当然プライバシーとか食事の楽しみとかオシャレなんか存在しない劣悪な環境
けど死にはしない、抜け出したければ働くしかない
そうでもしなきゃ際限なく対象者が増えることになるぞ
474名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:30 ID:XmB92KfX0
要するに派遣会社の搾取分(約70%)を
俺らの税金で代わりにネットカフェ難民へ払ってやれってことか?

つまり税金で派遣会社の売り上げに貢献しろと?
475名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:30 ID:KOZOg7C/0
新しいドヤを形成されても困るし、どうせこいつら国民保険も払ってないだろうし、
このままだとナマポになる可能性も高いしで、餌与えて働いていただく必要があるんだよ。
476名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:32 ID:J5i2rkWhO
職場の近くにホームレスになりたての
20代ぽい男性がいるんだが彼は対象外なのか。。

初日は白いワイシャツ着た普通のサラリーマン風だったのに
今は真っ黒に汚れた立派なホームレス。
気の毒でしょうがない。
477名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:36 ID:CBrMstrl0
>>414
氷河期ワープアと違ってバブル40代で就職出来てないのは無能・・・らしい
478名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:48 ID:RtYg9YBW0
>>368
今でもいっぱいあるじゃん
必要な情報を探し出すのも能力のうち
479名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:50 ID:d2wtA51p0
住所が重要なのか…

アレだ、もう直ぐマンションデベロッパーが
連鎖倒産始めるから、自治体で倒産物件
管理することにして、貧乏人に貸し出したら
いいんちゃう?
480偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/08/23(土) 20:08:51 ID:v9p9pIG90
>>442
でかい管理会社か町の老人がやってるような不動産屋ならそうかもだが、
新宿、渋谷、池袋のDQN系不動産屋なら余裕でおkなところを仲介してくれるはずだよん
481名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:54 ID:Iqv/E6Qp0
またシステムの抜け目狙って金だけ貰う輩が出てくるだけだろ。
定職着くまで国が保証してアパート借りれるとか、使ってない公務員宿舎開放
するとか職業訓練云々とかじゃなくて具体的な事やれよ。本当屑ばっか公務員。
482名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:08:58 ID:3K6sJWBa0
>>445
じゃあ、住居+月5万で問題解決って事でオーケー?

なら公務員が無駄遣いで建てた箱物にネットカフェ難民を集めて、月5万与えて、
就職活動をさせればいい。なんの問題も無いよね?
月5万あれば普通に生活できますんで。

いや5万でも出しすぎかな?
483名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:03 ID:AMmcjKPx0
【政治】ネットカフェ難民希望者に月15万支給します、返さなくてもいいです

ふざけんな!どこまで俺ら納税者の心を逆撫ですれば気が済むねん!
自虐的な仕打ちに耐えながらも真面目に納税してきた結果がコレか?
ふざけるな!いいかげんにしろ!今晩中に撤回しろ!
正直者が馬鹿を見るような政治は要らん!
484名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:14 ID:cyJPmqRp0
>>404
山の手にお住まいのかたなんですね、分かります。
ご近所も同族経営の会社社長さん宅ばかりで
失業率はゼロ、腸内の全員が正社員ですね、分かります。
485名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:30 ID:0sCkIqL70
東大出は馬鹿ばかり
486名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:30 ID:j5Vs/lRq0
おいおい なにをやってんだ
ネットカフェ難民を優遇してどうすんだよ・・・・

15万って多すぎだろ
なんでそんなに融資する必要がある・・・
ネットカフェを増やしたいのか??
487名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:33 ID:mVSXD/xE0
俺も仕事やめてネカフェ難民になるわ。15万もらって
ちょろっと日雇いの仕事で月5〜6万稼げば
余裕で暮らせるじゃん
488名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:37 ID:qu6m6QkUO
>>467
たかだか数ヵ月の支援金で何すんだ?
489名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:45 ID:qeEfofgeO
うちのじっちゃが年金140だからネカフェ難民になるっていってる
490名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:09:49 ID:amgahrj+0
公務員宿舎の公務員追い出して期間限定で貸してやれよ
491名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:03 ID:667dbF5HO
>>482
そんなこと言ってるから無職なんだよ
492名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:13 ID:WdhAcXnhO
ネカフェで寝泊まりしながらパチで生活費稼いで月15貯金できるのか!
よっしゃああああああああ!!!!!
493名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:16 ID:4gRG9Ii4O
>>473
よし、お前5万で暮らしてみろw
494名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:20 ID:3/2nHO10O
月収15万の俺〓ネットカフェ難民
ダメだ、涙が止まらん…
495名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:22 ID:Dn1H3raG0
やるなら日本国籍所有者に限定せよw
496名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:24 ID:o5BGPAYR0
ほんとバカだな。金だけばらまいても意味ねーだろ。
海に砂糖まくようなもんだ。

多少強引でも生活スタイルを変えるようにもってかないと金の無駄。
497名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:25 ID:G8WCE9H40
すみません。ネカフェ難民になろうと思うのですが、詳しい手順を教えて下さい。
498名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:27 ID:hrEoLBAm0
>>396
20XX年、○月△日、
徴兵された元ネカフェ難民なワープア層は、
武装し、自分たちを抑圧してきた社会体制を根底から変革すべく、ついにクーデターを開始したw


499名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:34 ID:Cjnk7BtAO
こういう人たちに必要なのは
目先の金じゃなくて雇用。
500名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:44 ID:T0+8msr40
>>456
そういう根本問題は、労基法に年齢による差別禁止を罰則付きで
盛り込む位じゃないと変わらんよねぇ。

公務員なんかがリーディングケースになって。
501名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:48 ID:ThYMHtzy0
ネットを終日楽しんで、毎日2食は食っても5万は残るだろ。
なんか世間を舐めとるよね。

皆、働かなくなっちまうぞ。

こんな政策しか出せない厚生労働省って要らねだろ。
502名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:50 ID:Aex14zmn0
意味無いな
税制改正して、
所得税と相続税、法人税の最高税率を過去最高まで戻して
定率減税をして戦後最大の好景気で儲けたやつらから
がっちりとって富の再分配しないとダメだろ
503名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:53 ID:N5Ib5nMt0
>>467
頑張れよ!
はした金稼いだ後はニートに一直線だ!ww
504名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:08 ID:beXrTgHT0
このニュース知った当のネカフェ難民は住所不定だから自民に投票できないじゃんw
予備軍は自民に投票するだろうケド。
505名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:09 ID:E1q44rKm0
15万もありゃ贅沢しなきゃ働かなくても悠々生活できらあ。
馬鹿か?厚生省。せめて家賃代くらいとかしろよ、この糞。
506名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:21 ID:HfTZFirs0
ネットカフェ難民が、みんな加藤になったら
自民党の支持率が下がるからじゃないか
507名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:35 ID:mfU1XJaT0
公共職業訓練所のレベルを高くしないと、本当に意味のないことになりそうだ。
無理か。
508名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:36 ID:bGXBgSVA0
かつての日本もこうやって場当たり的な対応を繰り返して
戦後密入国した在日をダメにしていったんだと思う。

基本に立ち返るのが最初だろ。ブレてどうする。
派遣法を見直せ!
509名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:38 ID:3K6sJWBa0
>>491
いや俺は無職じゃないんで・・・w

一応レスの流れを読んでもらえればっと。
510名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:44 ID:55aRJviU0
>>304
回答が無いなと思ったら別の奴にレスもらえてたとはw

そんなの重々承知の上で言ってますが?
日本じゃ転落したときに救ってくれる奴がいないなんて、
周囲見てれば教えてもらわなくても普通に分かるだろ

それがイヤだからみんな日々頑張ってるんじゃねーの?
こいつらはそこから逃げ出したんだから野垂れ死んでも
仕方ないんだよ

アレがイヤ、コレがイヤ、お上は無策、でも死にそう助けて!
誰がそんなの助けるんだよ
511名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:48 ID:0NSnc0uC0
>>429
条件の整ってる訓練中に定職就けよ。
それで都内ならワンルーム7万まで通る。
ブラックで審査通らないような奴は
社会を欺いてきた報いを受けるべき。
そういう奴は放置でいいんだよ。
512名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:11:53 ID:OByQV23V0
えー・・・?
15万って、正社員の俺の月収じゃねーかw
真面目に働くのあほくさいわ。orz
513名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:00 ID:uwkdBsHgO
暴力団がまた図に乗るだろうがww
職探しをしてあげることだな
514名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:08 ID:RCXyv6lB0
サンコンも言ってたろ
目先の金じゃなく環境整備が大切だと
515名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:25 ID:Bggbq/mM0
何で攻極端なの?
516名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:32 ID:dprWtBpv0
ネカフェ難民が増えるだけだと思う
職がないからとりあえず気軽に
517名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:35 ID:03p9e/Kp0
とりあえず一言で言おう。
…この制度おかしくないか?
518名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:37 ID:VKjZZ0xCO
>>462
と、ゴミクズニートがほざいております
519名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:44 ID:8FH0Q3wU0
日本ってさ
なんかオカシクナイカ
所得の再分配方式が
520名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:45 ID:j5Vs/lRq0
15万って・・
住居+3万あれば生きていけるだろ
節約すりゃ余裕だよ
スーパーの半額の総菜や野菜食ってりゃ
食費は1日500円で済むんだから
こんなおかしな話があるかよ・・
断固反対するぜ俺は
521名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:51 ID:YB25ZBpA0
俺今在日特権で月収17万もらってる+バイト代25万なんだけど、それでももらえるのかね?
57万ありゃそこそこの生活できるな。
522名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:55 ID:aaPDLYqk0
彼らがそうとは言わんが、
就職した後、きついって理由で初日に逃げたりするような連中意外といるからなあ。
全員集めて、公共事業みたいな形できつい肉体労働させて給料払うのを三ヶ月した方がましと思うけどなあ。
その間は団地にすますとかしてさ。
523名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:12:57 ID:gwU6m7tM0
>>496
砂糖じゃなくて冷凍オキアミなんだな
鯛でも釣るつもりなんだろうな
524名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:19 ID:6F6mSxnf0
どうあっても派遣制度をなくす気はないみたいだな
525コピペ推奨:2008/08/23(土) 20:13:22 ID:ZZ02lFxK0

【抗議先】


厚生労働省・意見要望フォーム
 https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

厚生労働省・電話番号
  03-5253-1111

「無能の人」舛添要一の問い合わせ先
 http://mipe2.aa0.netvolante.jp/fmi/xsl/koushiki/inquiry.xsl
526名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:22 ID:5byIXlhf0
田舎だが、残業して設計図面書いて月12万5千円。
ふざけるな。
現金支給とか馬鹿なの?死ぬの?
527名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:24 ID:8iNnqMop0
すくったネカフェ難民を公務員の補助として月単位で雇えばいいじゃん
いるだろ、公務員の契約アルバイトみたいなのが。
528名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:33 ID:Z5PRJ86IO
何で屑共にそんなに金やんだよ
529名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:33 ID:9p2qZ+8g0
何このばら撒きwww

530名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:35 ID:vbDE1vBP0
月15万くらい真面目に日雇いやってれば稼ぐだろう。
彼らは敷金礼金保証人がないからネカフェ難民してるんで、
現金より住む所を確保してやった方がいい希ガス。

俺の暮らしもひどいもんだがとりあえず屋根は借りれてる。
彼らにはこれをきっかけに難民脱出してほしいな。
531名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:39 ID:qu6m6QkUO
職業訓練に集中さして後は自分で何とかしろって方策だろ。
生活保護よりまともなシステムじゃないか。
532名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:43 ID:0UKC/MYM0
現金じゃなくて、現物支給にしろ

不要になった公務員宿舎に、給食サービスと研修サービスを付けて
3〜6か月入居できるようにすればいいだろ
533名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:44 ID:N5Ib5nMt0
>>502
親にたかるニートによって自動的に富の再配分が行われてますw
534名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:47 ID:W/8MUESG0
そんな事してもアニメや漫画買ったりネットゲやって浪費するだけだろ。

ネットカフェ難民を一掃したいなら、
親類を徹底して洗い出して引き取らせればいい。
その調査費用に全額を投資しろ。
535名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:58 ID:1Q/hv0Lz0
ふざけんなよ
ネカフェで住んでるのはそいつらの勝手だろうが
実家に帰らせろよ
536名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:16 ID:x4ya47Lx0
こらああああ、こっちは16時間拘束の夜勤月6回もやって手取り16万だぞ。何なんだよ畜生働くのがバカバカしくならぁな
537名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:17 ID:3K6sJWBa0
そういやつい最近生活保護の不正受給が問題になったよね?

その対策も何も決まらないうちにさらにばら撒き。
ネットカフェ難民より在日とかそっちのほうが(ry
538名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:17 ID:w+ZsPPk00
>>506
みんな加藤容疑者にはならないだろうが

・大地震きぼんぬ
・戦争
・Bになりたい

だのは大勢いるかと。実際2ちゃんでもそういうカキコ多い。まあ無理だw
539名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:18 ID:+JwjGsKu0
★ニート利権  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ニート利権(ニートりけん)とは、ニート問題における造語のひとつ。
ニート対策に関連する利権のことで、特殊法人の創設や支援施設、または研究調査などの
権益を現す用語。しかし、ニートを過剰に社会問題化し、失業者の存在を蔑ろにする風潮は、
この利権を狙う関係者が、煽動しているのではないかと言う指摘もあり、議論を呼んでいる。

○経緯
書籍『「ニート」って言うな!』光文社新書の著者の1人である本田由紀がこの問題を指摘した。
同様の主旨の発言は社会学者の宮台真司も行っている。
氏は、同書の第1章において、玄田有史、小杉礼子を中心としたニートに関するメディア上の
記事の出現のタイミングの不可解さと、政府のいわゆる「ニート対策」の出現がほぼ時期を
同じくしていることを指摘。メディア上の通俗的なイメージに基づいて、実態がいまだ定かでは
ないはずの「ニート」という存在が出現し、それに基づいて政策が決定され見当外れな方向に
公的資金が投入されることの危険性を指摘した。本田は用語の登場箇所の直後で「今まで
『ひきこもり』への支援を細々とやっていたような団体が、『ニート支援』を謳いだしたとたんに、
お金が降りてくるというようなことが起きているのです」とし、ひきこもり対策とニート対策が
実質同じ物になろうとしている現状を危惧している。税金の無駄遣いで叩かれた
「雇用・能力開発機構」が、若者就職支援に注目し、ヤングジョブスポットをはじめとする
様々な箱物(すなわち○○、○○など)を建設した。そこに引きこもり支援を名乗る団体が、
お金欲しさに便乗し、官民で税金をむさぼっている現実がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E5%88%A9%E6%A8%A9
540名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:23 ID:OP9CAj+U0
ふざけるな、これマジで2009年から開始するつもりなのか・・
困っている→お金あげる、どんだけアホな思考回路なんだよ
541名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:35 ID:E8M2zWSP0
「ネットカフェ難民」の定義をハッキリしろ
暴力団員予備軍が押し寄せるぞ?
542名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:14:37 ID:Bggbq/mM0
職業訓練やろうと思ってたけど来年まで待つわww
543名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:09 ID:03p9e/Kp0
日本終わったか?
平和ボケも大概にしろ
544名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:13 ID:FF0qpxY00
ハゲ添、自腹切れ
545名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:14 ID:YxvNfsnQ0
ニート使って小遣い稼ぎできそうな法案だな。

よし、全国のニート集合。お前らに月10万ただで支給してやるから集まれ。
546名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:29 ID:4gRG9Ii4O
>>520
それに就活が必要になるし
547名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:32 ID:bBGWi17T0
ちょっとうらやましいけど3〜6ヶ月ならいいか…。
敷金礼金費用になるし、難民脱出できるんじゃない?
548名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:36 ID:ezPrG+qL0
なんでこんなピント外れな支援すんだろ。
偉い人はホント馬鹿なんだな。
549名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:37 ID:1Kc6AHr90
なんで年収150万の人間がごろごろいるのかね
550名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:40 ID:hrEoLBAm0
>>510
さらに別の奴からの横レスだけどw

>そんなの重々承知の上で言ってますが?
>日本じゃ転落したときに救ってくれる奴がいないなんて、
>周囲見てれば教えてもらわなくても普通に分かるだろ

で、なんでそれを良しとするの?なんでそれを変えようとしないの?

ていうかおまい自身>>128みたいなことを言っていながらなんでそういうレスが出てくるのかわからんw
551名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:51 ID:Ia1meJqR0
転職するときは、失業保険6ヶ月+ネカフェ難民給付金6ヶ月で
1年ニートになれるわけか。

552名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:57 ID:QPp61E680
政府には、就職先を増やす努力もしてもらわないと
買い手市場で賃金は上がらないし
また一定の人数があふれるだけであまり解決にならないような気がする。
553名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:58 ID:cyJPmqRp0
ねえねえ、ふと思ったんだけど、いっそのこと
国営企業とか国営工場を作ったら?

ああ、そうだよ、国営農場、林業、水産加工業とか理想じゃね?
農家の高齢化、跡継ぎ問題も一気に解消するしさ、
こうなったら、もう半国営化してニート、フリーター、難民
とにかく、ワープワ層を国が取り込んだらいいよ。

それよりも移民がいいの?
でも、海外からの客よりも、やっぱり日本人のほうが
雇うほうもいいでしょ?介護なんかもそうだよね。
554名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:10 ID:j5Vs/lRq0
手取り15万の正社員なんか腐るほどいるだろ
うちの会計事務所だってそうだ
ばかばかしくなるなマジメに働くのがよ!
555名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:15 ID:1Q/hv0Lz0
年収150万+15万×12=330万円也

年間149万にしとくとお得感あり
556名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:21 ID:2QPBT9Z80

職業訓練校を出た派遣がまた増えるんだな
557名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:26 ID:RkyoRLgB0
「オイシイ派遣制度は絶対なくしませんよプゲラwww」の布石だな。亭へんryは簡単に騙されるから軽いもんだby自公。
558名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:31 ID:0KeMpQYV0
新たなヤクザ、チンピラの資金元だな
559名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:36 ID:R5bQpOE60
日本の政治家って金をばら撒く事しか出来ないのかね?
560名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:43 ID:3K6sJWBa0
>>493
え?逆に聞くけど家賃除いて5万じゃ生活できないとか思ってる?
561名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:46 ID:FLF9ihsP0
俺は白昼夢でも見ているのか?
で、どうやったらネカフェ難民に就職できるんだ?
562名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:47 ID:Ackmqabt0
>>493
全員一箇所にまとめて食い物もまとめてつくれば一人当たり5万でも可能だろ
563名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:47 ID:jk7a/EA80
これはどうかな家賃が安い物件に住めるとか他にやり方があるような
何か問題が発生しそうだし生活保護みたいに
564名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:48 ID:50Wwt3Ew0
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これBじゃないと難民と認定されないんだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
565名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:16:51 ID:aaPDLYqk0
>>524
まあ就職した後はムカつくが、とりあえず働き先みつけるには便利だからな。
派遣をなくした後に、企業がその人たちを雇う保証ないし。
派遣の中抜きを是正するってのなら大賛成だけど
566名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:05 ID:337fmFcJ0
ネカフェ難民政策救済は良い。問題はこれに群がる在日利権だな
567名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:08 ID:GOcrIUOv0
うらやまいってるならなれば?
でもいやっしょ難民

あー、うらやまうらやまw
ねたましねたましw

がんばれーよ、お前ら
自分が動かないと事態は好転しないぞ
流されてばっかりだと行き着く先はどぶ川だけだ
568名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:19 ID:1JxRmnhwO
これが本当の税金泥棒w
569名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:20 ID:Yf0LfNpU0
で、結局もらうのは在日とヤクザだろ
570名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:24 ID:0aErskNX0
月30万はよこせ
571名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:24 ID:OP9CAj+U0
>>547
家を借りたら難民に認定されなくなって金貰えなくなるから、借りないだろw
572名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:26 ID:eB2mGCtpO
月15万もらえて返済義務ないなら俺も将来はネカフェ難民になりたい
住民税とかきつくてやってられないし
573名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:45 ID:qAnQu9uf0
とりあえず無職ならもらえるってことか?
574名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:48 ID:55aRJviU0
>>550
どこで良しとするって書いた?
だから金ばら撒きじゃなくて変えるべきところ変えれば?って事を
書いたつもりなんだが

あ、日本語に不自由でしたかw
575名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:49 ID:veMiTDPB0
>>511
お前、家を借りた事無いだろ。
保証人がいなきゃ家は借りれません。
ブラックでもなんでもない。日本の制度だからな。
保証人が必要ないのは、その分馬鹿高いしな。
しかも定職につくには、住居が必要。
576名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:49 ID:EYn055SL0
年収百四十万、家賃三万九千円の俺が来ましたよ

ネットカフェに泊まるだけで月十五万もらえて返済しなくていいの? 

それ凄すぎだって
577名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:49 ID:qu6m6QkUO
>>553
民間企業や私人の経済的自由権の侵害だな。
578名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:57 ID:dprWtBpv0
現在弱ってる者を救うのはいいことだが
一応道を外さず日々働いてる者が馬鹿を見る制度はやめて欲しい
あと難民の人の意見も聞いてみたい
579名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:17:58 ID:ChhTGLK10
>>571
二度目はないだろjk
580名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:03 ID:RnB1of+g0
>>569

絶対そうなるよね
581名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:10 ID:RkyoRLgB0
>>564
落ち着け。Bは「別な処」から認定されているんだ。
582名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:14 ID:fpoXwuUw0
ネカフェ難民といっても住宅費に一日1500円程度月にしたら4万円近く払っているんだろ
都内だってそのの程度で借りられるし、保証人やら初期費用の問題も家賃の4〜5ヶ月分あればクリアできる
特にこの季節ならリゾートバイトもあるし住込み食事つきで働くことも可能だ
ネカフェ難民でつらいとか言っている奴は甘えてるだけだろ
こんな奴が正社員になれたとしてもまともに仕事ができると思えないんだけどな
583名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:22 ID:l+Wd+6XVO
金じゃなく仕事やれよ
584名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:32 ID:oXo5d6y70
難民やニートを集めて強制労働させればいいのに。
飯付きのカプセルホテルでも与えれば喜んで働くんちゃう?
時給?
時給50円だw

数年働かせて、真面目で優秀な者を企業の人事担当が引っ張り上げてやれば
企業も優秀な人材を確保できてウマー

今のすぐ離職するゆとり馬鹿な新入社員を、ギャンブルで採用しなくていいからな!

お前らにも俺のような東証一部企業の正社員になれるチャンスだと思わないか?
585名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:34 ID:CX8g5Pe7O
ははは。
厚生省も太っ腹だな。

厚生年金を毎月を二万円近く払っていることでワープワになっている俺涙目。
586名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:42 ID:sK1+AJiM0
>>562
別に普通にくらすぶんには家賃除いて
5万あれば人間余裕で暮らせるぞ

ただね、国家が衣食住直接支給するとそれはそれで利権が生じちゃうから
それも問題だな
587名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:18:45 ID:+JwjGsKu0
■憤懣本舗「雇用保険料ムダ遣い、こんな『モノ』も!」 2006/04/03 放送

雇用保険料とは、失業に備え、サラリーマンや企業が国に収めているもの。
年収500万円の人で、年におよそ4万円が給与から天引きされている。
集められた年間2兆5,000億円を超える保険料は、“労働保険特別会計”に
繰り入れられ、国民の目の届きにくいところで、ずさんな使われ方をしてきた。
京都府長岡京市の住宅街。
私たちの雇用保険料で職員専用のマンションを建てていたのは、独立行政法人
『雇用・能力開発機構』。
駅から徒歩10分、3LDKで家賃はなんと2万円台。
駐車場はタダだったが、私たちの指摘を受け、今月からしぶしぶ有料化した。
しかしこの法人、豪華なのは職員住宅だけはない。
横浜・みなとみらい地区。
観光スポットとしても人気があるランドマークタワーの隣の高層ビルに、
『雇用・能力開発機構』の本部は入居していた。
本部は20階〜23階の4フロア。
一見すると普通のオフィス風景だが、家賃は月に2,600万円、年間
3億1,200万円にのぼる。もちろん財源は私たちの雇用保険料だ。
そして、みなとみらいを臨む、なかなかの眺望のリフレッシュコーナーも…
<記者>
「これはなかなか素晴らしい眺めですね。みなとみらいを一望する素晴らしい眺めです」
さぞや仕事もはかどりそうだ。
この法人には、厚生労働省から役員や幹部16人が天下る。
役員の年収は1人あたり1,700万円にのぼり、一般職員の給与も国家公務員よりなぜか
14.6%も多い。
保険料でなぜこのような大盤振る舞いが可能なのだろうか。

http://mbs.jp/voice/special/200604/03_2363.shtml

588名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:03 ID:1Z5HRhpf0
ああまたヤクザが押し寄せる・・・
589名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:09 ID:VrMiGyw+0
就職まで面倒見なかったら、スキル身についても住所不定で就職できないんじゃないの?
590名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:11 ID:KTsZB5H60
ヤクザの資金源だな
すぐに廃止されるだろう
591名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:16 ID:GOcrIUOv0
>>554
じゃあやめれば

>>578
誰がバカみるの?
592名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:16 ID:gYwrd61q0
15万も貰えるとか夢のようです
5年は暮らせます
593名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:18 ID:8iNnqMop0
15万円を毎月毎に支払うんだったら
ネカフェ難民のような頭の弱い奴は敷金礼金として使うまで残らないだろうな。
毎月キッチリ15万円消えるので最終的には家を借りられないに100000枡添
594名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:19 ID:Y54qZCpFO
ええええーー
何このバラ撒き。
両親が既に他界してるとかで、誰も頼る人がいない奴限定とかにしろよ。
まだ親が生きてるなら、強制的に実家に返せ。
595名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:23 ID:4gRG9Ii4O
>>560
ギリギリのラインだが就活しながらだと百パ無理
596名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:32 ID:cnASwisn0
>>547
まぁ、そもそもの話をすれば敷礼金制度を禁止すべき
こんな制度あるの日本ぐらいだぞ

貯金のあまり無い人間にとって転職・転居の障壁が高すぎる
597名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:33 ID:OP9CAj+U0
>>579
じゃあ2度目の難民はどうしたらいいんだ?
598名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:34 ID:VZqKsKh7O
厚労省はアホですか?
こんなことしたら一層堕落するぞ。
599名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:36 ID:N5Ib5nMt0
>>553
同意
600名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:45 ID:hrEoLBAm0
>>462
さっきから永遠同じようなコピペばかりしてるけど(さぞかし優秀な君ならもう少しバラエティに富んだ知的なレスを期待したいなw)

ところで、なんで日本国内では今、若者を中心に自動車が売れないだろうねw(ガソリン高になる以前から)
なんで今、都心部を中心にマンションが売れ残り、連日不動産会社がバタバタと倒産してるんだろうね?w

601名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:46 ID:duU8KlNv0
在日とヤクザはこんな期間限定物じゃなくて
生活保護受けてるだろ?
602名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:50 ID:8lk40F+L0

 雇用促進住宅とかあまっとらんのか?このまえ公務員が入ってたとか
ネタになってなかった?
603名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:50 ID:mM7DxRsM0
この15万って東京基準っぽいね。
都内じゃ15万でも生活厳しいけど、地方だと10万以上あれば大金だもんね。
604名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:03 ID:Iqv/E6Qp0
問題の根本を無視し先送りにするだけの制度は絶対止めさせるべき
ご意見メールどぞー
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
605コピペ推奨:2008/08/23(土) 20:20:17 ID:ZZ02lFxK0
【抗議先】


厚生労働省・意見要望フォーム
 https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

厚生労働省・電話番号
  03-5253-1111

「無能の人」舛添要一の問い合わせ先
 http://mipe2.aa0.netvolante.jp/fmi/xsl/koushiki/inquiry.xsl
606名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:24 ID:cyJPmqRp0
移民一千万よりもワープワ一千万をまずは使えってことだよな、
少しは気づいてきたのか?政府も。
まあそれでも遅すぎるがな
607名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:30 ID:wdMk8neX0
こんなことで税金使うなよ。
厚生労働省の職員の給与で融資するならいいんでね?
608名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:31 ID:MNmsq7J30
いい加減に汁!難民なんだから餓死させとけばいいんだよ!
609名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:42 ID:p6Afmy2rO
こんなんのに貴重な血税つかうなよ!!
610名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:57 ID:rqO/dnBM0
>>582
当たり前だろう。
ようはパフォーマンス的な要素が大きい
611名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:20:58 ID:Rb1gNcs00
>>全国に約5400人いると推計

これでカフェ難民が10倍ぐらい増えるな!
612名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:15 ID:c1rnmOqu0
公務員全員の給料減らして浮いた金でワープア雇えよw
613名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:16 ID:ezPrG+qL0
>>584
お前みたいなのが最大のガンなんだろうな。
そんな世の中になったら治安は最悪になると思うよ。
614名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:23 ID:DDuTB3u10
地方の空いている公務員住宅を一年くらい家賃無料で解放すればいいじゃん。
仕事さえ選ばなければ最低限食うに困らない程度の職は地方にはある。
それで立て直して、その仕事が嫌なら転職でもすれば?
ネットカフェ難民なんて真っ当な職歴と当面の資金が無いからだろ?
615名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:27 ID:1JxRmnhwO
ネカフェで公務員批判して人様の税金がとか言ってるんじゃないの?
616名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:31 ID:bGXBgSVA0
>>521
さっさと半島にカエレ
617名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:33 ID:Wao3CIc1O
>>585
厚生年金2万なら年収350万くらいあるだろ
それじゃワープアは名乗れない
618名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:34 ID:KiFKw5pi0
ネカフェでだらだらしてる人に15万か・・・こっちは安月給で
税金納めてるっていうのに、馬鹿らしい
日本終わってるな
619名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:40 ID:VD97MaqJ0
公共職業訓練校なんて、申し込んでも、定員が少ないから、
ほとんど受講できないよ。

仮に一回受講しても、こんな受光じゃ、どこもやとっちゃくれないから、
結局、職業訓練終了後に支給停止でアパート追い出されて、
またワープアに逆戻り。
620名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:21:50 ID:gwU6m7tM0
ネカフェ難民とは、税金社会保障費を払わずにすむアルバイト労働者です。
具体的には風俗産業、農林水産業、政治家秘書、探偵、不動産業自営、下級公務員です。
621名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:22:07 ID:RkyoRLgB0
「バラ撒き」などと言っている香具師。>>1をよく嫁。「全国に約5400人」と書いてあるだろう。つまりはそういうことだ。
5400万人ならバラ撒きだろうが。
622名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:22:07 ID:aZEF/ZHA0
話がくらいすね。
あーもーいい加減毎日のように食ってきたシューマイ弁当見捨てようかなw

623名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:22:10 ID:3K6sJWBa0
>>595
えええええええええええ????

いや、お前そう言われると俺をはじめ大勢の人間が否定されちゃってるんだけど・・・。
家賃を入れればそりゃ10万になる。
でも家賃を除けば普通に48000円で月生活してるんだけど・・・だって手取りが、
最初の頃なんて11万とかでそんな金貰ってないし・・・。
624名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:22:22 ID:N5Ib5nMt0
>>577
ニート問題よりはるかに小さい問題
625名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:22:54 ID:/K2CZkZN0
生活保護の方が訓練校に行かなくてもいいし、国保・年金タダだし、公共料金の減免があるし、
住居まで保証してくれて期間の制限がないんだからこの制度の利点が分からない
626名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:02 ID:ucJG5/+L0
働く気がなく、なんの職業訓練も受けずに、その努力すら怠ってきた
やつに15万も税金使う価値なんてあんのか?マジで。
627名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:03 ID:Z6D2dvc80
予算一億円程度じゃバラマキとはいえまい
調査費レベル
628名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:03 ID:b0akosvp0
そんな無駄金使わずに派遣禁止しろっての
629名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:13 ID:N0bsPvJE0
対象者少ないな。
こんな物好き連中に見せかけの支援して
点数稼ぎとは政治家って楽な職業ですね。
630名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:20 ID:50Wwt3Ew0
ところでこの手のスレになると急に自称勤勉な貧乏人が湧くよね
いつもは年収2000万ぐらいが平均なのにw
631名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:37 ID:0NSnc0uC0
>>575
ひょっとして地方の方ですか?
632名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:42 ID:515rN3gs0
いいかげんにしろよ
これを思いついた奴税金を何だと思っているのか
まじめに働いてギリチョンの生活してなんの補助も受けてない人を馬鹿にしてる
633名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:50 ID:OP9CAj+U0
てか都会のネカフェ難民って実家の田舎に帰れば済む話なんじゃないの?
大半が天涯孤独ってことはないだろ、帰らせる手助けをしてやれよ。
634名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:23:54 ID:xbqMXd4A0
これで朝鮮人が高級車に乗ってネットカフェに乗り込むようになる
635名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:12 ID:2DwbKW7L0
前スレにも書いてあったが、「人脈」とか「コミュニケーション力」も大事だとオモタ。

自分も以前会社を退職(ほぼクビ)して、4ヶ月無職だった。
周囲の友人に状況を素直に話して、あるとき友人に送った一通のメールが俺の運命を変えた。
メール先の友人の会社でアルバイトとして働くことになったんだ。
そのバイト先で新たな人と出会って、次の会社に契約社員として転職。
その転職先で試験を受けて、今は正社員だよ。

国にはお金よりも人と人とのつながりをもっとサポートしてほしい。
636名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:18 ID:cnASwisn0
>>629
実施したら数十倍に膨れ上がる予感ww
637名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:27 ID:H1ibM7gV0
ま、これぐらい世界基準からすれば 当 た り 前 の事なんだよね。
イギリスでも国家予算15兆円をかけてワープア対策に乗り出したし、
アメリカですら最低賃金を段階的に上げていって2009年に1000円ぐらいになる。
小泉・竹中がめちゃくちゃに雇用を破壊してくれたおかげだよ。
しかも自己責任の名の下に、こんな酷い有様になるまで何も救済措置をやってこなかったんだから。
そのツケが今になって一気に回ってきただけの話だよ。
638名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:29 ID:XJSO86Nc0
年収150万以下が大量にいて破綻する予感。
639名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:33 ID:oJ9xDSYg0
・要職業訓練
・受講中の3〜6か月
・住居なし限定


どこに嫉妬する要素が?
640名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:36 ID:j5Vs/lRq0
>>594

だな。
ほとんど実家があるヤツだろ
ネットカフェ難民は若いヤツが多いんだからさ
意味わかんねえよこの融資 ホント糞腹立つ
641名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:39 ID:Ackmqabt0
>>623
就職じゃなくて就活だとちょっと厳しいかも
とはいっても100%無理てことはないだろうが
642名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:42 ID:VrMiGyw+0
>>621
人数に関係なく無駄遣いになるようならばら撒き
643名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:43 ID:zCfmuJx80
うらやましいなら自分も応募してみろ
644名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:44 ID:3K6vGZfe0
最初から返さなくていい条件で金かすなよボケ。
例えば無利子で貸すとかは構わんけど必ず回収しろよ。ていうか最低賃金を他の先進国並にしてくれよ
645名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:51 ID:C4rAvDiU0
>厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。

厚労省の厄人はバカだらけと思ってたけど ここまでバカだったとは!
数十万人の間違いだろ!
646名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:55 ID:445fCDKJ0
まぁ最近キチガイ犯罪者が増えてるから「防犯」という意味ではアリかもしれんよw
647名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:24:58 ID:oRU4sBY80
>>621
こんな甘い話
実態以上の人間が群がるに決まってるだろ
648名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:00 ID:qu6m6QkUO
>>630
麻生さんの支持層と重なるらしいよ
649名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:02 ID:nd+2OGDO0
住居ナシって自己申告なの?
650名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:12 ID:5tcZCTCr0
選挙対策のばらまき始まったな
651名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:13 ID:KZN7zXgG0
SEの年収あげてやれよw
652名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:31 ID:EdhviCys0
これは反対だ
653名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:44 ID:8iNnqMop0
>>635
それ他人が世話することじゃないだろ。
有名大学だってFラン大だってなぜ行くのかって理由に
勉学以外に人脈もあるんだぞ。
有名大ほど人脈も立派な人にたどり着きやすいからみんな行きたがるんだろうが。
654名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:45 ID:HsTHFR550
総叩きだけど、俺はそんなに悪くはナイト思う。

融資条件が、「公共職業訓練の受講を条件に、 訓練中の住居・生活費として」となってるから
まあ、多少は就職に結びつく可能性が無い訳でもない。

職を斡旋しろって批判もあるが、じゃあどんな職業があるのかと。
ネット難民してるような奴らが、政府から紹介された最低賃金レベルの
肉体労働なんて、素直にやりたがらないだろ。

効果があるのかどうか分からんODAに7000億以上突っ込むくらいなら
1億円でこういう政策をした方がよっぽど国民のためだと思うよ。
655名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:25:52 ID:aaPDLYqk0
>>640
これは同意。身寄りが無い奴に限定すべきだ。
実家にすんでる事にすれば働く事は可能だよ。
656名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:27 ID:EZv8Tk2N0
金貸すまではいいが全額免除はダメだろ
ただの甘やかしになっちまうだろ
657名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:29 ID:ZB8Z8//k0
>>451
月収10万で店舗経営して友人の部屋に居候してる俺は資格ありますね。
658名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:32 ID:epys2Txl0
こんなその場しのぎの対症療法しか思い付かないのか?
そもそも国際的に見て、日本では正規よりも派遣のほうが賃金が低いってのが異常だから。
また生活保護より低い最低賃金や、加入させてもらいない各種保険、そして病気や事故で
使いものにならなくなったら即ポイと。これらの根本的問題から改善するのが先だろ。
まっ経団連自民党には是正できないわな。
659名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:36 ID:rCrqh2PAO
ちょっと意味のわからない制度だな
年収155万円だと返済しなきゃいけないのか
年収155万円の中から借金返済なんて無理だろ
660名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:36 ID:+JwjGsKu0
★年収1億なのに維持費21億…京都の「私のしごと館」

・独立行政法人「雇用・能力開発機構」が、おもに中学、高校生の職業意識向上の
 ために建設した「私のしごと館」の昨年度収入が1億1000万円にとどまる一方、
 同館に常駐している機構職員27人の年間給与だけで2億4000万円かかって
 いたことが14日、分かった。
 全体の維持管理費は収入の20倍の約21億円に達し、差額は民間企業が
 支払う雇用保険料で穴埋めされる。識者からは「赤字の垂れ流し」との批判も
 出ている。

 「私のしごと館」は、様々な仕事の内容を子どもたちに知ってもらうための施設と
 して、1993年に建設が決まった。土地代を含め、要した費用は約580億円。
 「場所柄、全国から来る修学旅行生の利用が期待できる」(厚生労働省)などの
 理由から、京都府に建てられた。
 同機構は99年以降、所有していた勤労者福祉施設を1000円台などの破格値で
 次々と投げ売りし始めたため、「しごと館」については、その建設自体に批判が
 強かったが、これに加えて注目されていたのが、全面開館(2003年10月)後の
 収支決算だった。

 同館によると、昨年度の来館者の約7割は修学旅行や校外学習などによる学校
 単位の団体客だったが、訪れた学校数は、中学校が537校(全体の4・8%)、
 高校が389校(同7・2%)。都道府県別に見ると、10道県の中学、11県の高校
 は1校も、同館を訪れなかった。
 この結果、04年度の入館料などの収入は1億1089万円にとどまり、目標の
 1億6574万円の3分の2にとどまった。
 これに対し、支出面では、同機構から派遣されている職員27人の給与が
 計2億4726万円。1人当たりの平均年収は915万円に上る。民間企業からの
 出向職員や臨時職員分も含めると人件費は6億円を超え、情報システムの管理費
 3億8000万円などを加えた全体の年間維持費は約21億円に達していた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000101-yom-soci

661名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:37 ID:AMmcjKPx0
真面目に納税している俺がどんな気持ちで遠いスーパーまで
徒歩で1パック98円の玉子を買って来たか分かるか?
1食10円、飲み物は100円50袋の麦茶、コップ1杯0.5円やsgで
・・・・・・・・・・・・・
んだりゃ嗚呼ああ!!!!
もういいが!死ねよ糞くらえ殺せよ俺を!!!!!!!!!!!
なnいたって無駄だ!
もういい、分かった、糞が!!
何もせんでええ!どうせ俺の将来ミイラや!
もおええで、やったる
国民あ舐めんな!
662名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:37 ID:Lq9h6Ydf0
ただのばらまきじゃねえか
アパート借りてやるとか他にもっとやりようあるだろ
663名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:39 ID:KiFKw5pi0
五体満足な人間が働かずして税金使うって何様なの
一生懸命働いてるパートのおばちゃんに失礼だろ
664名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:41 ID:Iqv/E6Qp0
住む所が一番の問題なんだから公務員宿舎とか独行の使ってない箱物とか
いくらでも住まわす所あんだろ、そこ貸してやれや害虫公務員。
665名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:53 ID:xbqMXd4A0
日本って生活保護費も生活保護人口も実は先進国で最下位
666名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:26:58 ID:0RLWr2M70
ある意味ばらまきか?
でもネットカフェ難民って都会限定のような希ガス
667名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:27:06 ID:ZB4i/6T6i
数百人って完全にやる気ないだろ。
そろそろ選挙だな。
668名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:27:27 ID:N5Ib5nMt0
>>635
【政治】引きこもり相談窓口を設置��厚労省が約5億円の概算要求へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219470112/l50
669名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:27:37 ID:4gRG9Ii4O
>>623
まさか、交通費別の10万とかじゃないよな?
年金は国保で手取り額から払ってるよな?
これだけで2〜3万余裕で飛ぶぜ
百パ無理だろ
670名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:27:47 ID:VqcLVdbX0
>>621
希望者殺到で支給となったら「調査の結果5400人分しか用意していませんからw」だろうな。
671名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:28:07 ID:1V1u5E4FO
只で住めるところを作ってやればいい
但し、一ヶ所の集落に固め
ネカフェ難民だけじゃなくホームレスや生活保護も住まわせれば良い
家は当然4畳一間、フロトイレ共同
飯は1日一度の炊き出し

健康で文化的な最低限度だが、
普通なら嫌で抜け出したくなる環境を作れ

現代版部落、住所で人間の程度が知れる
672名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:28:16 ID:2KtatfQV0
>>1
原資は?
673名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:28:17 ID:d2wtA51p0
新ホームレスに月15万くれてやるって言う話で、これほど
妬みが大量発生するほど、世の中に貧乏人が多いという
現実をどうにかするのも重要なんじゃないか、とふと思った。

月15万って、仮に月200時間労働するとして時給…750円!?

こんな給料で社員をこき使う会社の存在のほうを
どうにかすべきなんじゃねえのかな。
674名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:28:17 ID:9vZC2lAh0
>>664
だよな。
675名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:28:25 ID:9p/0iKuG0
今就職活動してる大学生なんだけどなんだか自分がバカらしくなってきた
私もネカフェ難民になって15万円もらって就職支援してもらおうかな
676名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:28:48 ID:SpS+hJop0
俺の納めた税金が・・・
677名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:11 ID:OFrQOrnB0
ちょ…いくらなんでもなにもせず15万円もらえるんじゃ
普通に働いてる人間が
678名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:21 ID:Rsccxcnw0
でも将来的には税金で還って来るよね今使っても。人生は長い。
679名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:29 ID:nd+2OGDO0
家で住んでる無職も悪用出来るじゃんコレ
ネットカフェ難民って証明するものなんてないし
680名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:43 ID:aaPDLYqk0
>>664
期間を決めてそれまでに就職できないまたは面接を数回受けなければ、
働く意思がないとみなして追い出すとかすればいいな。
681名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:46 ID:YtsOjMdgO
>>660
GJ
合法的詐欺だな
682名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:52 ID:WNzxHY0Z0
>>675
そういう考えになるよなやっぱり
683名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:54 ID:qu6m6QkUO
前総理の安倍が再チャレンジ言ってたがなw
機会を与えて自立させようってのは悪い考えじゃないだろ。
無条件に金をやるわけじゃない。
684名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:29:59 ID:o5p2+knJ0
15万もらえるなら一般事務で働くより難民を選ぶ人が多くなりそう
685名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:17 ID:N5Ib5nMt0
>>671
そんな所に入るならネカフェ難民の方がマシだろw
ネカフェ難民に強制的に何かをさせる権限は誰にも無いよ
686名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:21 ID:gwU6m7tM0
公共職業訓練の年齢制限やめろよ、話はそれからだ
687名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:23 ID:qAnQu9uf0
>>679
ネカフェ会員証とかか?w
688名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:30 ID:SoH0X/BFO
女だけど生保で月やっと7万貰ってる。病気で仕事したくても出来ない。ニートに15万も金撒くなら生保以上に基準を厳しくしろ。
ギャンブルやってる奴見つけたら即支給停止とか。
689名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:34 ID:H1ibM7gV0
>>673
社員はいろいろと保障もあるし、ボーナスとか退職金とかあるじゃん。
ネカフェ難民に3ヶ月〜6ヶ月、15万円融資するのと、
正社員の給料15万の奴を同列に語るのはそもそも間違い。
690名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:44 ID:b0akosvp0
公金使うと絶対ヤーとチョンと部落が群がる
いつまで同じ失敗繰り返すんなら
691名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:30:49 ID:KiFKw5pi0
>>629
点数稼ぎなの?
この方針って低収入層からは総叩きに合うんじゃないか?
692名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:07 ID:xbqMXd4A0
そういえば半年くらい前まではリアル難民が2chでもかなり書き込みしてたんだが
最近全然みないけどみんな死んだの?
693名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:15 ID:DDuTB3u10
>>675
どう考えても新卒で正社員になった方が有利。
そこがどうしても合わなければ転職。
694名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:23 ID:2vnGh9grO
最長半年間支給。金額にしてたったの90万
人生棄ててる住所不定無職が
面倒臭い手続きを経て果たして利用するのでしょうか?
695名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:35 ID:Ackmqabt0
>>685
そういう環境じゃないと人が集まりすぎるだろ
696名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:37 ID:4QBufHPk0
博士の奨学金返済が厳しいってのに…
博士の価値はネットカフェ難民以下ですか、そうですか。
697名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:40 ID:cnASwisn0
>>689
>社員はいろいろと保障もあるし、ボーナスとか退職金とかあるじゃん。

頭に「派遣」ってついてなければな。
698名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:45 ID:0yvKn34u0
15万って、俺の手取りと同額じゃん
会社辞めるかな


699名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:49 ID:ChhTGLK10
俺4年ほどネカフェ難民してて去年社会復帰したんだけど、
ネカフェ難民に一番必要なのは心のケアなんじゃないかな、と思う。

友人や家族ともまともに顔を合わせられず、
仕事は日雇いで毎日違う人とその場限りの仕事。
会話は全て、見知らぬ人か、見知っていてもお店の人とのその場限りのもの。
そういう生活をしてると、意識にぼんやりと膜がかかったような状態で、
なんかもうどうでもいいや・・って気分で延々と日々がループするようになる。

カウンセラーみたいな人に親身に相談に乗ってもらって、
家族や親戚に頭下げられるように誘導してもらえれば、それだけで結構な人が立ち直れる気がする。
天涯孤独な人や特殊な事情がある人にはもっと直接的な助けが必要だろうけど・・・
700名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:52 ID:YxvNfsnQ0
>>654
きつい、汚い、危険な職場で20万程度ですよ。
あなた世の中なめすぎてませんか?
やりたくないなら餓死して死ねばいいじゃん。
701名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:31:55 ID:nd+2OGDO0
>>687
だとしたら即効で会員証作るよw
702名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:01 ID:VqcLVdbX0
んなことするよりタコ部屋一括借り上げで住所認定してあげればいいじゃん。
まあネカフェ難民は「冷暖房・マンガ・ネット」が必要みたいだから誰も入らないとは思うが。
703名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:15 ID:vAHZk/Ma0
なんて税金の無駄遣い
704名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:30 ID:XxHKkaMyO
個人裁量に任せず監視下におけよ
人間を叩き直さなきゃならんやつはけっこういるはず
金だけばらまくな
705名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:33 ID:uoY+aMSPO
俺も難民になるかな?

なんか人生に疲れたから、難民で、悠々自適で生活するかな!
706名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:37 ID:R1pmVh850
>>688
ネカフェ難民になれよ!
707名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:39 ID:rQ+QHsi30
家賃・税金・国保等を納めた後、生活費で150万残る人間はそんなに多いのか?

しかも、汗水たらしてこき使われて、大して貰えないのに
こいつらネカフェでごろごろ寝てて150万ゲットか・・・

真面目に働くのがバカバカしいわ
俺もネカフェ難民で申請するよ
708名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:41 ID:0NSnc0uC0
>>694
ネカフェで生活してても
この制度知らずに終わる奴も多そうだが。
709名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:43 ID:v+RVvMmZ0
学校通うだけで月15万も貰えるなんて
防衛大学卒業後、任官拒否した某折口サンも真っ青だろJK
710名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:32:54 ID:U2b21Gm60
金支給してどうすんだか
711名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:03 ID:Iqv/E6Qp0
各リゾート地にあるグリーンピアに住まわせて地方で農業とか
地域の仕事に従事させれば一石二鳥だろ。
712名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:24 ID:9p/0iKuG0
法科大学院生や司法修習生にも給付しろよ
713名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:25 ID:YtsOjMdgO
パートのおばちゃんの中には害をなすのが多いからな
衛生観念がなかったり、新人をいびってやめさせたり半分はこういう人

パートのおばちゃんを単純に美化してほめるのはどうか
714名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:29 ID:rntfGEPv0
真面目に働いて年金まで給料から引かれてる俺の手取りより多い
働くのがアホらしい
715名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:31 ID:1JxRmnhwO
生活保護の問題もあるのに
716名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:40 ID:ezPrG+qL0
>>673
アホか。
たかが5000人前後の支援したくらいで良くやったなんておもわねえよ
他国の難民キャンプとかに幾らブチ込んでんだっつー話だ。
全然偉くも立派でもない。今までのマイナスがデカすぎて評価に値しない。
717名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:49 ID:LhW1MefNO
漏れ、青森県の派遣だけど、年収148万だよwww
718名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:53 ID:IbvS15jP0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \  ウリの生活保護....
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /  ギギ....チョパー..リ..
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :: 
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
719名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:33:54 ID:KiFKw5pi0
>>708
おいおい、ネットあるんだからネカフェ難民が制度知らんはずねえだろ
720名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:00 ID:fFboYlTa0
俺の、というか田舎の小さい会社の手取りより、チョコっと少ないくらい。
こりゃ働くのバカバカしくなるわ。
721名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:00 ID:gZaSBcd40
>>670
5400人というのは、職業訓練校の定員数だろう。
722名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:01 ID:tqki6tVR0
希望のない未来だってわかってるんだから
安楽死させろ
723名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:05 ID:o5p2+knJ0
司法浪人でも家からでてネカフェで生活するだけで金もらえんの?
724名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:10 ID:ufrS4ZAt0
>>679
とある特定場所実家の住所(戸籍?)
とある国籍
とある学会員会員証(そんなものない?)
じゃないかな、必要なのは
725名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:12 ID:qu6m6QkUO
>>688
ほんと女ってバカだな。
ニートに金をやるなんて書いてないよw
726名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:13 ID:7Wft2GP2O
ネカフェ難民なるか
727名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:13 ID:Cvwl7EL+0
ゆとり教育にゆとり労働...終わってるなぁ
728名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:18 ID:nd+2OGDO0
いいじゃん税金貰えるチャンスだぞ
俺は絶対申し込むぞ
729名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:19 ID:n26A1VPP0
手取り8万のパートのおばさんが通りますよ…
何これ…
730名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:37 ID:Ackmqabt0
>>702
そんなもんそこに入らないことで飢えて死のうが凍えて死のうが構わないさ
731名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:39 ID:cKcEHU0OO
就職して損した
732名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:39 ID:N5Ib5nMt0
>>688
悪いが病気で金を稼げない人よりも、
金を稼げる可能性のあるニートに職業支援をするのは仕方ない
733名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:44 ID:aaPDLYqk0
>>673
それで会社が大儲けしてるならね。
中小企業は余裕が無い所多いんじゃないかな
734名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:46 ID:gm9Mo3qJ0
ネカフェ難民にならないように、
苦渋の決断で新聞屋に勤めてる俺の立場はどうなるんだよ!
生活保護とか人の力を借りないで自立しようとするのがバカらしくなるわ!
735名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:48 ID:qAnQu9uf0
>>719
ネカフェ難民は漫画とかネトゲで忙しいからニュースとか見ないだろw
736名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:49 ID:3cHibeV10
>訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除
>>期間は3〜6か月

これ次の年はどうなるんだ?
既に訓練修了済みだから、1日中ゲームしてても金貰えるのか?
737名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:34:57 ID:tIwlhosbO
国が無駄な官公舎をカプセルホテルか何かに改造して
一泊500円くらいで泊めてやればいいだけなのでは。
勿論、長居したくならないように禁煙、禁酒。
738名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:06 ID:WNMF4QaV0
年収149万いったら仕事やめて無限ループできるの?
739名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:12 ID:HsTHFR550
>>700
その職場って実際にはどんな仕事?
そういう抽象的な批判じゃなくて。
740名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:16 ID:+JwjGsKu0
●利権の巣窟→特別会計の闇
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html

会計検査院が16年度に発表した平成15年度検査報告によれば、公共事業関係費の純支出額は
11兆3440億余円に上る。そして、そのうちの実に7兆0365億余円(62%)を特別会計分が
占めている。つまり6割以上がブラックボックス化しているのだ。
ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。

・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。
741名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:27 ID:OFrQOrnB0
司法修習生は給料でるんじゃなかった?
742名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:27 ID:zCfmuJx80
日本はなんだかんだ言っても高福祉国家
743名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:44 ID:R1pmVh850
>>696
博士ならまだマシ、ポスドク難民はどうしろと?
末は博士か大臣かてかw
中卒高卒で部落名乗ってたかってやかって枠で公務員って方が
ラクラク処世じゃんw
744名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:35:50 ID:VqcLVdbX0
>>711
グリーンピアを「微農」で維持できる筈もなく。グリーンピアよりヤ+ギ@シズムのほうがいいだろう。
金も要らない貧乏農場で「幸福」な日々。ネットはできんがな。
745名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:04 ID:PJhWAHEy0
全員トヨタにぶち込めばいいだろうが
746名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:08 ID:XeKZ4zEt0
ヤクザの資金源になるよね。

現在ヤクザがホームレス集めて生活保護受けさせて
受給日に奪ってくようなアレで
747名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:10 ID:k3SlKWxh0
厚生労働省GJ
748名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:16 ID:vGcb1TYG0
政府のシナリオが見え見えだな・・・。
こーゆー無駄な税金所で税金を使って国をますます破たんの方向へ
誘導し、一気に消費税UPになだれ込ませる。
サブプライムローンと同じことになるのが目に見えているのにな。
市場では外資はとっくに日本から手を引いているし。
日本は完全に終わりだな。
来年・再来年には不況が本格的になるし。


749名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:18 ID:FWvTWC3l0
ちょっと甘やかしすぎのような気がする。
困ってる人、いくらでもいるのに。
困ってる人みんなに15万円なら話は分かるが。
どこまで頭悪いんだか・・・。
750名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:18 ID:4scmGkpSO
もう国は何もやらないでくれ
751名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:36 ID:P4OYHX4J0
また在日部落の収入が増えるワケね…
752名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:37 ID:qApRP+Cw0
実は技術も知識も人材力も途上国にすらすでに敗れていて・・・(ゆとり教育の成果!)
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html

世界規模の民族系展開力もなく、国内利権で政治と支配層はただの内弁慶搾取屋と化し・・・
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html

氷河期を人身売買して換金したカネでなんとか食いつないできた日本でしたが
ついにホワイトカラーも切り捨てられ始めたというオチ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

これ以上搾取できないぐらい日本が駄目になったらバイナラすればいいだけ・・・!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802939/

んで昔は高度な技術や知識を伝える少数の渡来人が来て和を以て貴しととなしてきましたが、
誰でもできる格安な犯罪者まがいの単純労働者ぐらいしか今の日本には
来てくれないけど、どんどん受け入れてお前らと労賃値切り競争させて
苦しめてやるよ〜(^o^)ノってことだね。で、けっきょくこうなると。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

外国の経済人やエリートは自国のために必死で外国に対しロビー活動するけど、
日本の政治と財界はいかに外国と結託・協力して日本の庶民を搾取するかしか考えないからなあ
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
それどころかパチンコマネーで絡めとられてるアホ政治家ばっかorz

なんつーかもうね、つんでますジャポン。日本は内弁慶な政財界の
経済的DVで国民生活は死に掛けております。
753名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:36:41 ID:M/HqNGWa0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
754名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:11 ID:4gRG9Ii4O
じゃあネカフェ難民になれって
住所捨てて職歴に穴あけて手持ちの資産すてる覚悟があるならな
755名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:14 ID:9p/0iKuG0
>>741
今は貸与だから返さねばならん
だけど就職難ていう現実
756名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:33 ID:BTTdBHIV0
テレビ的に目立つ箇所へ予算を付けて
お茶を濁そうって姿勢が目立つなぁ。
757名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:37 ID:hrEoLBAm0
>>675
今の時代、誰しもいつ何時こういう境遇に転落してしまうかもしれないんだから、
こういうセーフティネットがあることは、既存の労働者や君みたいな新卒求職者にとっても悪い話じゃないだろ。
758名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:38 ID:1V1u5E4FO
難民っても働いて経済活動してる内はほっとけば良いと思うがな
背に腹は代えられないレベルの支援で良い
759名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:38 ID:C+p/ZjDg0
その公共職業訓練とやらを無料、住み込み、三食付きにすればいいのではないか
760名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:44 ID:iZsYPdNX0
おお、いいアイディアだと思ってたんだこういう一次年金、一次ナマ保みたいな考え方。
あ、これいちじって「一時」だっけ・・字わからん。。
761名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:48 ID:337fmFcJ0
2chってこういうスレだと貧民が沸くんだよな
自称年収800万円以上が沸くスレッドもあるし・・・・
おまえらがホント信じられんわ
762名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:52 ID:vbDE1vBP0
なんか、いつもやることが極端すぎる
無策か過剰サービスのどっちかしかないのかよw
763名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:37:59 ID:khKWDTSb0
いかにも弱者を助ける政策と見せて本来の目的は増税と便乗無駄使い
764名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:07 ID:b0akosvp0
>>713
もめ事起すババアは絶対いるからな
俺は不公平なくババアは全部首切ったけど
若い奴の方が素直でまだ良いわ
765名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:11 ID:o3RLe/hi0
月15万でも、支給は3〜6ヶ月限定で、しかもその間訓練学校へ行くのが条件だからな。

その間にうまく仕事が見つかれば良いが、そもそも見つからないからこそネカフェ難民に
なってしまったわけで、たいして役にも立たない職業訓練を受けたところで果たしてこの
酷い状況が改善されるかどうか。

彼らに本当に必要なのは、まずは住所。
それから安定した雇用の確保。

制度的には一歩進んだとは言え、まだまだ改善の余地有りだな。
7665150:2008/08/23(土) 20:38:12 ID:x2JfABfXO
こんなまたネット難民とかあいまいなもんにこんな金額支給してたら、生活保護と一緒でずるがしこいヤツらが不正受給しまくって問題になるだけだろ?
767名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:13 ID:lzEuyXrZ0
国は何もしてくれないと文句言ってたかと思えば
何かしたらしたで文句ばっか。
ようするに、おまえらって批判したいだけ。
768名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:20 ID:8CVqSXvQ0

予算1億じゃ110人くらいしか救済出来ない。
769名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:20 ID:tqki6tVR0
職歴がなければ正社員には絶対になれないんだから
そういうのがない奴の応募殺到
770名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:19 ID:VqcLVdbX0
>>736
おれっちも約束はたしましたあとは勝手にどーぞポイってことですな。
771名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:23 ID:Py4EOXvm0
ppp
772名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:30 ID:P9dBPelU0
また真面目なやつが馬鹿を見る制度ができるのか。
773名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:34 ID:OFrQOrnB0
15万は多すぎ
774名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:44 ID:aaPDLYqk0
>>739
自動車工場や部品工場とかだろ。
部品工場とかだったら、男性でも女性でも働けるし、
製造、塗装、組み立て、検査とか色々あるからきついけど根性あれば働ける。
場所が地方だったりするけどさ
775名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:50 ID:8iNnqMop0
>>736
やるわけないべ。
その期間に就職できなければのたれ死んで下さいという最終通告ダベ。
776名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:57 ID:Dp6MusA90
難民は抜け出そうと思えば抜け出せる
一応、収入があるわけだしな
炊事洗濯、金の使い方を指導してやればいい
職歴より生活力の無さ方が問題
その内、手取り15万以下でも生活していけるようになるぜ
777名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:38:59 ID:KiFKw5pi0
返済免除っていうのがおかしいよなあ・・・
はっきりいって恵んでもらってるんだよ?
恥ずかしいだろ普通・・・
一生かかってでも少しずつお返しするっていうのが
まともな日本人の考えだと思うが
778名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:00 ID:UMYognSd0
こちらは育英会で借金これから返済なのに
あちらは返済免除かよ、やってられねえ
779名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:02 ID:jBeg/wiB0
住居は公団に住まわせたらいいんでないの?
780名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:16 ID:R8KmsF9g0
みんなニートになるわw
甘やかしすぎ
781名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:18 ID:vFxJL5+l0
別に毎年150万支給するんじゃなくて職業訓練終わったあとの1回だけなんだからいいじゃん
人生終わってる人間に150万ぐらいくれてやれよ
782名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:27 ID:IkzI4bjP0
高卒ですが、バブルんときの自分の給料より良い。
初任給なんて何にも引かなくても11万だったし。
物価高といっても、あの頃と比べてもそんなに差はない気がするんですが。
783名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:32 ID:sR3jI5YS0
んな事やる暇があるならワンルーム4畳半くらいの部屋でも
作れよ。住所ないから就職できないんだから。
784名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:42 ID:fpoXwuUw0
>>744
ヤマギ○ってまだあったのか
785名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:39:52 ID:CY+gVaxx0
国とどこかの大手企業が費用出して
集団就職を斡旋するのがいいと思うけどな
農業なんていいんじゃまいか?
786名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:25 ID:rqO/dnBM0
>>749
困ってるからといって金を渡してもなんの解決策にもならない。
自分で稼ぐようにならなきゃザルに水を注ぐようなものですよ。
身体的理由で無理なのは仕方ないだろうけどね
787名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:32 ID:ezPrG+qL0
>>764
なんで女ってああなんだろね。
水商売自営でやってたけど派閥作らせないようにするのが大変だった。
働いてる女と付き合ってスパイさせたり。
788名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:33 ID:21kddmoz0
月15万とかありえないだろ…
低賃金な会社なら新卒の手取りくらいの額だぞ
789名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:42 ID:hqiEVArF0
目先のばらまきより、都営アパートを開放するなど、住居を安定させればいい。
都営なんて収入が少なくても若いだけで入れないのに、高収入の公務員が居座ったりする理不尽な利権の巣窟。

790名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:51 ID:SoH0X/BFO
>>688です。
私はニートを全否定してるのではなく、「働く意志のない救い様のない」一部のニートに金が行き渡るのを恐れているわけでして。
791名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:52 ID:E1q44rKm0
カフェ難民助けたら、ネットカフェが損害こうむるだろ。
国が営業妨害してどうするよ。
それより中国人留学生に援助する金減らせよ、この糞政府。
792名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:52 ID:tqki6tVR0
この程度のことでネットカフェ問題が解決すると考えている
自民党と公明党は努力が足りない、甘えるな
793名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:02 ID:Iqv/E6Qp0
>>746
なるねぇ。組でネットカフェと書類だけで派遣会社作って若い衆に申請
行かせればエンドレスで金ダダ漏れ。
794名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:03 ID:0aErskNX0
訓練うけたら、無条件で都職員として全員雇え
795名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:03 ID:KIZ9nAfW0
まあ硫化水素自殺なんてするぐらいなら、平成の血盟団たれとは思う罠。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%9B%9F%E5%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
具体的に集まらずとも個々の志で成し遂げていけばいいんじゃないの。
みな同じ境遇なら連絡を取らずとも以心伝心でやれるだろ。
突発ゲリラ的なので対策不能だし、究極の政治改革手段かと。
冥土のハロワで会おう、みたいな。
免除がどうのこうのうるせえ野郎どもがターゲットでもいいんじゃねこの際。
796名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:10 ID:0NSnc0uC0
>>761
俺は元貧民だからこういう餌は大好き
797名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:15 ID:UkC9jkBK0
バカじゃなかろか
難民なんだから寝るところと少しばかりの食事だけでいいじゃろが
798名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:19 ID:v5iG6PsYO

あま〜〜〜い


799名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:32 ID:Qd9iM4os0
何故

住 所 不 定 無 職

と、言わない。
800名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:44 ID:6zWSZg+M0
これまじで暴力団と在日の資金源になるからやめれ!
まじで
801名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:51 ID:WNMF4QaV0
田舎じゃ15万あれば十分暮らしていけるんだよねぇ
コンビニの自給650円とかだしさw
802名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:41:53 ID:R1pmVh850
>>709
支那人なんて学生って身分あれば月総額30万以上になってるよこの国はw
803名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:03 ID:RRUcDhjw0
結局お金ですね。わかります
804名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:09 ID:hkMU59SU0
これは住むとこある人間はだめなのか?
住むとこあっても無職で家賃払えなくて困ってるんだが
「公共職業訓練の受講」受けるからさー・・・月15万円恵んでくれよ;
805名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:14 ID:VqcLVdbX0
>>784
もちろん。信者増えてるってよ。近所に農場ありますぜw軽トラが走っているよ。
806名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:15 ID:hrEoLBAm0
>>767
あのさ、その1行目と2行目の”おまいら”の中の人って、果たして同じ人なのかな?w

別に2ちゃんって一枚岩じゃないんだぜ?w
807名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:30 ID:C+p/ZjDg0
ネカフェに住んでるだけで一生毎月15万もらえると思ってる馬鹿がいるな
808名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:40 ID:b6rSViWK0
 職業訓練しても結局派遣しかないんだろうが。
809名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:45 ID:kLMFCGce0
ネットで政府自民党が批判されているのを見て、ネット難民を取り込もうと画策。
あほじゃねーの?
810名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:49 ID:jBeg/wiB0
>>802
おお凄いな月30もあればかなり良い生活ができなるw
811名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:56 ID:MQRbUK9D0
福田って中国のスパイだろ?

812名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:42:57 ID:yDVgiHtj0
これもチンパン曰く、



  声 な き 声 を 聞 い た 結 果 か ?
813名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:08 ID:uBEbdiKv0
というか、フルタイムで労働して年収150万以下の状況が酷いわけで、
まともな給与所得が出来れば難民になることもないわけで、
住居のない人に家を借りられるように補助する手立てがあれば良いわけで。
ネカフェ難民への援助では無く、企業への罰則及び規制をかけるのが先ではないかと思うんだ。
814名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:08 ID:j5Vs/lRq0
ネットカフェ難民にただ金あげたって奴ら
だらけた連中なんだからくだらないことに使っちまうんだろ?
先に金渡すなんて絶対やめろ
ずるがしこいヤツが悪用するだろうし

もしネットカフェ難民をちゃんと働かせる気があるなら
家賃の契約書とか就活のための交通費のメモとかさ
そういうの持ってこさせて後で精算しろよ
815名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:10 ID:o3RLe/hi0
>>800
暴力団員がまじめに職業訓練学校に通うとでも?
あと在日には既に救済制度があって、2重にこの制度は受けられませんが?
816名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:11 ID:+VEmq/Re0
>>5 今日から君も「ネカフェ難民」! おめでとう150万円は君のモノだ!
817名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:11 ID:8sjrNlcB0
 
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         2ちゃんで暇をもてあます
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         このスレだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この講座はそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【無料講座】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219469805/
818名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:18 ID:hbVDvVDr0
>>19
介護関係はやっぱり安いんだな・・・獲り合えず働くには困らないと思って学校行こうかなあって思ってるが
819名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:20 ID:Uq5tPVBi0
地方の介護職って手取り12万だっけ?
ネットカフェ難民に転職したら?
820名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:34 ID:/CAmwQSN0
私も今日からネットカフェ難民になるです!!!さっそく近所のネットカフェにいってきまーす!!!
821名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:38 ID:JbMEP2Rm0
>>785
別に日本にある必要は無いしな
シベリアあたりで北朝鮮からの労働者と一緒に働かせればいい
822名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:44 ID:sK1+AJiM0
原則貸付にすべきだろう
823名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:50 ID:N5Ib5nMt0
>>765
ネカフェ難民が職業訓練校に行って効果があるか
実験のようなもんだろww
本気に住所を確保しようと思えばできると思うぞ。
単に思わないだけで。
824名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:43:59 ID:+DvWLimW0
>>812
どう考えても空耳です
825名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:12 ID:3K6sJWBa0
>>669
いや、だから仕事しながら就活してさらに4万8000円でやってたんだってば。
というか月1万円貯金してたし・・・まぁ国保は払ってなかったけど1万の貯金から払えたでしょ。

ぶっちゃけきついのは確かだよ。晩飯もやしうどん(もやし23円うどん36円つゆ少々)とか、
そば系で日々を繋いだり決して楽で平和で楽しかったとは言わない。
水や電気だって無駄遣いせず、クーラーなんて論外で扇風機とかシャワー出しっぱなしはやめるとか。

で、1万の貯金を捻出できた。
けどまだ無駄があるかもしれない。もっとうまくやれる人はやれるかもしれない。
でも可能だよ、月4万8000円(いや38000円か?)
826名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:16 ID:zwhV5fFm0
今世紀最大の税金の無駄づかいだろ。

金を捨てるようなもん。
827名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:22 ID:qu6m6QkUO
ヤクザが職業訓練来るなら見ものだなw
828名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:27 ID:YCUzFmDSP
700ぐらいあるのに諸事情により住所不定になってる
俺様登場
ちょ、ネカフェ行こうかなw
829名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:35 ID:P/qklr/10
こんな半端な施策しかひねりだせないほどバカなのか
830名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:38 ID:Qd9iM4os0
ああああああああああああああもう!

奴隷商人全員排除しろ!!

それで全て収まる!
831名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:44 ID:gwU6m7tM0
>>782
そうだよな。おれはバブルの時の大卒で手取り13万だった
そんなおれたちゃもう40過ぎでこの制度からはじかれてるどころか
ハロワでは自分で探してくださいと言われる始末
おかしいよな
832名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:45 ID:HfxWBKXVO
そして学会員が無審査でこの利権を貪るって寸法か
833名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:49 ID:MWrUwR5F0
>>807
いいんじゃね?
そういうバカだから就職もままならないんだし
834名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:44:51 ID:e+xcZUTI0
そこまでするんだったら住み込みでバイトしろよ
835名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:45:04 ID:3ZZQOWB5O
苦学生だった時は自由な金が月4万あればかなりリッチだと思ってたのにこいつらときたら…
836名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:45:07 ID:p0bK48ZkO
この金を介護従事者に回せよ

甘過ぎるだろ
837名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:45:40 ID:pYbrWmU40
これは近所に最近ネカフェが出来た俺には朗報だな
838名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:45:47 ID:Iqv/E6Qp0
>815
組関係者が直接通うわけねえだろw
組に借りがある奴、ホームレス引っ張ってくるとかいくらでも
839名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:45:47 ID:VqcLVdbX0
>>819
地方だと「ネカフェ」そのものが無いのよ。だから派遣とか介護で12万とかそういう事態になっとる。
840名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:45:56 ID:/shw8e3Z0
http://www.wonderland.gr.jp/10042/archives/0012016.html

小室と嫁がパチンコ屋にいたんだって〜 
店が客の名前を無許可でブログ公開
841名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:00 ID:ezPrG+qL0
>>813
だな、一ヶ月手取りで30万は無いと
何か志が無いと働いても虚しいとおもうぜ。
842名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:02 ID:WNMF4QaV0
>>804
家賃踏み倒して
ネカフェ難民になれば解決じゃないの
今住んでるとこよりいいとこ住めるよ
住所捨てて職業訓練受けるだけで
843名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:06 ID:rntfGEPv0
人生ゲームに貧乏農場というのがあったな
ゴールし損ねた奴はみんなそこに落ちる
農業を差別しているという批判があって
最近は貧乏農場はなくなったそうだが
844名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:07 ID:PU/3MKbJ0
今から社長に月給削って年間149マンくらいにしてくれって言ってくるわ。
そんで少し休み増やしてくれって。
喜ぶだろなー。俺も喜ぶ。

この糞アパートも引き払おう。明日大家に言ってくる。
所持品は、携帯とPCのデータを必要な分だけ携帯型HDDとUSB目盛りに移して、
不要なもんは売っちまおう。後は実家に送りつけとこう。その他はみんな捨てちまえ。
光熱費その他の支払分+αでネカフェ代なんか賄えそうだ。

それで今より断然収入が増える。金も貯められるぞこりゃ。
これで明日から俺も、ハッピーリッチホームレスだ。やた!
845名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:18 ID:JbMEP2Rm0
今から偽装ネットカフェ難民になっても間に合うかな
846名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:20 ID:+jSd+FSi0
つーかネカフェ難民て何で刑務所行かないんだよ
やつらに利権やるくらいなら刑務所で労働させればいい
たこ部屋なんかよりよっぽど良心的だろ。存在自体が罪
847名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:20 ID:CBrMstrl0
>>831
バブル世代無職は無能な無職。
氷河期無職はかわいそうな無職
848名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:23 ID:JbzHPiES0
お前ら非難轟々だが正直助かったわ
849名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:24 ID:VgZxx8om0
>>805
中国産毒食品・食品偽装の影響で
国産農作物&自給自足に傾倒する馬鹿が増えてるんだってな。

カルトのいい餌食だw
850名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:29 ID:LN75r2+90
俺今在日特権で月収17万もらってる+バイト代25万なんだけど、それでももらえるのかね?
57万ありゃそこそこの生活できるな。
851名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:33 ID:S2ex+2zD0
馬鹿げてるよなぁ。
働く意味を失わせるだけだよな。

職業訓練受けさせて優先的に公務員として雇えばいいだろう。
雇用を作るのが政府の仕事であって、税金をばらまくのは仕事ではない。
852名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:51 ID:jDE3qsXr0
単純に金を与えても95%は食欲と性欲に消費されて終わる
853名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:47:17 ID:UkC9jkBK0
>>825
5万ぐらいがぎりぎり可能な金額だね
854名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:47:23 ID:8iNnqMop0
これ前にやったホームレスの扱いとほぼ一緒だろ?
一箇所に集めて家与えて住所与えてご飯与えて、
職業訓練校に行かせようとしてしくじった奴。
855名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:47:27 ID:D8QvOOKm0
 麻薬的・シャブ的政策だな。自民党の最悪の政策だ。

民主党シンパとして、票を取られる焦りを感じるのと同時に、
こういう一次しのぎの鎮静剤を、切迫した者たちは拒否できない
ということを理解したうえでの政策だ。

 自分たちでバイオテロを引き起こしておいて、特効薬を
人質に国家を操ろうとするテロリストに等しい所業だ。
856名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:47:32 ID:20G3S6Jy0
ネカフェ難民て家賃や光熱費を削って贅沢してるやつらの総称だろ?www
こんなことして意味あんのかよwww
857名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:47:36 ID:OFrQOrnB0
お金出そうが訓練所行こうが
あんま変わんない気がする
858名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:03 ID:6lIvtqSD0
税金何に使ってるんだかw
859名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:05 ID:wvQ73pI20
あーあヤクザの資金源

ふざけんな

大体職業訓練終わったところで正社員として採用される保証はどこにもない
860名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:11 ID:TkEpqvSB0
安いアパート借りるにも敷金や礼金、家賃で15万じゃ足りないだろ?
どうしろってのこれ?w
861名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:18 ID:KiFKw5pi0
現金与えるんじゃなくて、配給制かチケット制にしろ
この制度に乗っかる奴は税金で食わせて貰ってるって自覚するべき
862名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:22 ID:WNMF4QaV0
地域振興券並みのアホ政策になるだろね
863名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:43 ID:D6km+MUg0
年収150万以下とか訓練終了じゃなくてちゃんと就職して1年以上
まともに働いたら返済不要とかにしろよ。
じゃないとまじめに働かないで金だけ手に入れてうはうはする奴出るだろ。
864名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:45 ID:qu6m6QkUO
>>844
有職者が融資してもらえると思ってんのか?
865名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:49 ID:VgZxx8om0
>>852
それならまだましで、
大半は小金持つと

酒・タバコ・ギャンブル&ケータイに金つぎ込むんだよ。
ケータイが入ってる所がさすが若年層ホームレス。
866名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:59 ID:+JwjGsKu0
★ 失業保険が消えていく 上
http://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20030816.html

 国民が失業した時のために積み立ててきた雇用保険。
しかし、その大切な資金を無駄に使い続けて来たのが特殊法人、雇用・能力開発機構だ。
(特殊法人の整理合理化の一環で、平成11年10月、旧雇用促進事業団を改組し、
雇用・能力開発機構が発足)
番組では継続してこの特殊法人の実態を追及してきた。すなわち雇用保険料の無駄使いと、
保険料で建てた保養施設を1050円や10500円というタダ同然の値段で投げ売りしている
ことであり国会でも取り上げられる社会問題となった。
そして今回はこの特殊法人による無駄使いを具体的な金の流れから明らかにした。
長野県蓼科にある保養施設「蓼科山荘」。この施設は地図にも載ってない上にこの特殊法人が
建てた2070施設のリストにも載っていない。この山荘の職員に聞くと「職員の厚生施設」
だと言う。さらにこの施設は、雇用保険料積立金の取り崩しが始っていた7年前におよそ
10億円を掛けて、新築していたのだ。
国民の雇用保険料で建てたのに職員専用とは、どういうことなのか?
専門家は、「他人様(ひとさま)の金を預かった。それを自分のためだけに使っているのは、
横領」だと指摘する。
さらにこの特殊法人が建てた巨大保養施設「スパウザ小田原」の建設に関して、番組に一本の
告発電話が入った。電話の主はスパウザ建設に関わった業者でスパウザの建設費が実際の
455億円ではなく「200億そこそこでできた」と語った。
我々は専門家に当時の標準的な建築価格とスパウザの建築価格を比較してもらったところ、
スパウザの建築費は標準の建築価格の2.3倍であることが分かった。
専門家は「ヨーロッパの宮殿を建てるなら、話は別ですけど、どんなに贅沢に建てても
1.7倍、1.8倍が上限」だという。
867名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:48:59 ID:C+p/ZjDg0
>>804
家賃払えないなら出て行けよ、そうすりゃ貰える
つーかなんで家賃払えないのに住ませてもらえるんだ?
868名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:01 ID:dYPnVDOv0
住むとこが与えればいいだけだろ、公営住宅に入ることができるように

返済全学免除はおかしいだろ、全学免除はw
869名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:04 ID:N5Ib5nMt0
国も魔法使いじゃないからな。
何かしようとすれば金も必要だし、
何もしないなら存在自体無意味。
良くも悪くも国民は国に頼りすぎてる気がする。
870名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:16 ID:dtNeuF/sO
島流しッ!イエッ!
島流しッ!フゥー!

議員もろとも島流しッ!サンキュー!
871名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:23 ID:k46Lc3P50
食事付き社宅とかに住ませて、月給15万円未満なんて悪用する奴(会社)が出てくるな。
872名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:42 ID:En3xwFAPO
その財源はどこからでんだよ
873名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:50 ID:cyJPmqRp0
>>696
大学院行って挫折してネットカフェの人、いるんじゃないの?
特に首都圏だと多そう。

実は、俺んち、夫婦で院卒なんだけど奨学金返済が
2人合わせて700万あって、数年前に返済完了したよ。
生活をできるだけきりつめて、貯金して一気に返した。

今となっては、世帯年収が300万とかめずらしくもないんだね。
それなのに、物価は上昇って変な世の中だな
874名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:49:58 ID:dERlqdlS0
>>859
どんな奴でも100%なんてねーよ。
職が欲しければ勝ち取れ。
875名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:08 ID:o3RLe/hi0
>>838
暴力団というのは、人への貸し分は手段は関係無く取り立てる。
だからこの制度があろうと無かろうと、一切無関係。
以前問題になった生活保護費の違法取得も、暴力団員自身が
自ら取得していたから問題になっていた。
876名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:15 ID:CEqbVB9Q0
なんだこれ?
こんな難民どもは自衛隊に召集すればいい。
877名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:17 ID:gwU6m7tM0
>>825
(もやし23円うどん36円つゆ少々)より1995年時の20代今四十歳でしょう
1990年代の氷河期若年リストラ社会人はそいういう生活だったよな
第二新卒なんて社会から抹殺されてたし
878名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:34 ID:fpoXwuUw0
>>815
通う通わないやら在日特権やら精査できる制度ならいいんだけどねえ
まともなチェック機能があると思っている人がいるとは思わなかったわ
879名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:35 ID:yDVgiHtj0
とりあえず、そこそこ快適なワンルームマンションに放り込んで、住所与えてやれ。
880名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:38 ID:cID2YmIe0
ただでもらえんのか
いやっほー
881名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:42 ID:AJJPGAZ30
ネカフェ難民がふえるだろがwww
882名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:49 ID:Qd9iM4os0
>>871
それなんてボラバイト?
883名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:51:07 ID:lfjQF3AB0
てかこれホームレスのやり方と一緒じゃんwww

まぁ住むとこは一時的に提供する必要はあるだろうけど
ピンハネ規制を厳格にやればネットカフェ難民なんてそうそう生まれないし国庫負担しなくて済むのにな
あいつらの本当の手取りはそれなりのはずなんだから
出来ない本当の理由が別にあるんだろうなぁ
まぁどーせどいつもこいつもキンタマ握られてんだろーけど。。。
884名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:51:08 ID:C+p/ZjDg0
>>844
で、お前は半年後どうするんだ?
885名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:51:12 ID:R3IySjtu0
>>854
それホームレス自身が
「社会に適合できないからホームレスやってんだ。集団生活なんて上手くいくわけない」
って言ってた。

無職期間長い人は強制労働所入れればいいよ。
886名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:51:23 ID:+JwjGsKu0
★ 「失業保険が消えていく 下

スパウザを建設した雇用・能力開発機構を所管する厚生労働省に取材したところ、
建設については「適正」に行われたものと理解しているという。
我々は建設当時の状況を調べるため、地元小田原の業者を取材したところ、大手(ゼネコン)
の専属の業者が工事をしていて、地元の業者は工事にほとんど関わっていないことが分かった。
調べてみると業者は、伊豆に集中していた。それら伊豆の業者を一つ一つ当ったところ、
建設に関わった下請け業者から驚くべき証言を得た。「国の金を多く貰ってバックしている。
それで接待をしている。それをやらないと工事を貰えない」
なんと建設資金の一部を裏金として下請け業者がプールし、必要に応じてゼネコンに渡し、
そのお金でスパウザ小田原建設担当の事業団職員を接待していたと言うのだ。
接待ゴルフや芸者、コンパニオン総勢25名を呼んだ大宴会(集められた裏金推定400万円)、
そして事業団職員の家族旅行などにも使われていたと言う。家族旅行の際にはお土産として
現金も渡されたという。(集められた現金7社合計で200万円)
さらに現場視察の度に"見晴らし台"と呼ばれるものを造り、視察(およそ3ヶ月に一度)の度に
造っては壊していたという。「現場には高い所があるので必要ないもの」と業者は証言した。
(一度の建設でおよそ100万円)。
雇用保険料を使ったあきれた裏金接待の数々。
接待を受けたとされる事業団の担当者に取材したところ「現金授受はありえない。家族旅行や
宴会の詳しいことは記憶にない。」と答えた。
スパウザ建設にまつわる様々な疑惑。私達の雇用保険料は正しく使われたのだろうか?

http://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20030816.html

887名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:51:59 ID:hs0KIefv0
その150万は税金から出るんだろ?
アホらしいわ

ゴミのようなネット難民に払う必要無し
稼ぐことが出来ないのであればさっさと死ねよ
888名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:06 ID:wvQ73pI20
ほんとにこの制度、誰が審査したり有効性を検証したりするんだ?

ただのガス抜きか?
889名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:11 ID:MWrUwR5F0
ワープア連中に
「今までの人生で何をもっと頑張ってれば良かったですか?」
と、聞くと、かなりの割合で「勉強」って答えが返ってくるぞ。
つまりそういうことだ。
890名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:13 ID:wc0v6DdS0
ワープアで手取り月16マンの俺にも愛の手を・・・
891名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:21 ID:VgZxx8om0
>>868
だから、これ以上公営住宅のスラム化を促進してどうするよ。

>>876
あの手の連中が自衛隊の訓練に耐えられるはずもなく。
昔と違って軍隊=ハイテク装備になってるから、
もうそこらの頭悪い連中には勤まらんよ。
892名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:39 ID:ChhTGLK10
>>885
難民はなんだかんだで月数万の生活費は日雇いで稼いでるんだし、
職業訓練的な意味では復帰はしやすいんじゃないかな。
893名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:50 ID:SXFEeHgs0
よしちょっくらネットカフェ住み込みで経営するわ

最近物価高でうちの喫茶店客足鈍いし
2代目としては風前の灯し火っぽくて不安なんだよな
894名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:05 ID:j5Vs/lRq0
この政策ホンキで潰したいんだが
どうすりゃいいんだ?
どこにメールすればいい?
895名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:17 ID:tqki6tVR0
非正規は絶対に正社員になれない、正社員グループが絶対に受け入れない
もし正社員グループの中に何かの間違いで非正規が入ったとしても
絶対にいじめ倒されて辞めさせられる
正社員グループは辞めた後に非正規はすぐやめるから使えねーと言いやがる
正社員は非正規の敵である
896名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:22 ID:xoQGNnkH0
【社会保障】雇用保険の国庫負担廃止検討へ…財務省[5/9]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210421487/
897名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:23 ID:QSDZwayG0
東京大阪みないな都会で何で「ネットカフェ」なんだろう。「簡易宿泊所」でいいじゃんよ。
1000円台でちゃんと布団で横になれるし大きい風呂もTVもある。そんなにネットや漫画が必要なのかよ。
898名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:22 ID:WNMF4QaV0
職業訓練後の受け皿がなきゃまたネカフェ難民になるだろうな
臭い物に蓋しただけ
899名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:29 ID:Qd9iM4os0

派遣潰して直接雇用にした方が企業もいいはず
派遣屋には労働者へ渡る賃金の倍払ってるもん
900名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:30 ID:C+p/ZjDg0
15万で6ヶ月までってたった90万しか入らねーじゃん
家捨てて仕事辞めて難民になるとかいってる馬鹿は90万で今後の人生どうするつもりだ?
901名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:34 ID:ipT/KqIhO
職業訓練受けられるんだったら
簿記の三級だけはとっとけ。

役にたつから。

サラ金で破産するヤツは確実に減る。
902名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:53:51 ID:dYPnVDOv0
>だから、これ以上公営住宅のスラム化を促進してどうするよ

これ以上が意味わからんけど、都会は酷いのか?

公営住宅が何のためにあるか、住居だけ用意してあげればいいだけ
収入あって公営住宅あるやつは、とりあえず追い出せよw
903名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:08 ID:ZERabYXz0
てか今更だが、ネカフェ難民てなんで住み込みのバイト探したり、
親や友達に土下座でもして家に置いてもらって、そこからバイトに通い、
ある程度金たまるまで置かせてもらって、たまったら自立とか考えないの?
904名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:08 ID:JbMEP2Rm0
予算ってのは超過して使えないから早いもの勝ちだぞ
905名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:20 ID:qu6m6QkUO
企業側とすりゃ正社員解雇が厳しい以上、派遣社員に頼らざるを得ないだろ。

不利益を派遣社員だけに押し付ける仕組みをなんとかしないとな。
労働法の遵守と正社員解雇規制の見直しは不可欠だな。
906名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:28 ID:+uQB9dhm0
ホームレスには何も支援しないくせに・・・
なんなんだ?この国は。
907名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:32 ID:yCBEmkvy0
俺も難民になろうかなってやつが
1万人以上出そうな気がしてきたw
908名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:38 ID:BUK/JEqu0
ネカフェ難民限定じゃなくて普通に生活に困ってる人に回せよ
909名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:43 ID:cs6oS7CN0
>>754
すでに職歴ないから応募するよ
910名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:54:51 ID:zcniSuU/O
ちょ、月15万なら自分の一月の稼ぎより多いぞ。
喜んでネカフェ難民になってやるぞ。
911名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:05 ID:inx1OQmi0
いやーでもポンと15マソもらっても
家も借りれないよねぇ・・・

寝カフェで寝泊りしつつ職訓なん???
912名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:22 ID:dtNeuF/sO
ストライキならぬ国民ネ難民化しようぜ。
みんな一斉に難民w
国はどう対処するんだろうな?
913名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:29 ID:3cHibeV10
>>770,775
そりゃそうだよなぁ…
続報でちゃんと書いてある事を期待しとくか
914:2008/08/23(土) 20:55:39 ID:ZW68AUMs0
日本もテロは茶飯事になりそうだな
915名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:39 ID:WNMF4QaV0
>厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。

数百人で済むのかこれ
916名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:46 ID:FBUJNB2J0
>>894
無理じゃないのか?
他の政党なら予算が少なすぎるとか増額しかねんぞ これ

あり得るとしたら自民党内部の切り崩しだけだな
917名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:55:55 ID:1HcmX+Pr0
派遣の業種拡大したのは小泉政権だろ。自民が派遣業者にマイナスになることなどする訳もなく。
自民マンセーした結果がこれ。残念ながらもう遅い。
918名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:05 ID:VgZxx8om0
>>902
いや、都会に限らず、地方でも酷いだろ>公営住宅のスラム化

不良三国人と学会信者と生保不正受給者のアジト化してるぞ。
朝から一家揃ってパチ屋に並んでたり、平日昼間から餓鬼どもがシンナー臭い息でうろついてたり。
919名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:25 ID:pYbrWmU40
偽装ネカフェ難民は返さなくていい90万円もらったら元の生活に戻るだけ
920名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:28 ID:UFjIvutH0
>>912
国ってのはすなわち国民でもあることを忘れんな。
そうやって責任転嫁している限りこの国は滅ぶ。
921名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:35 ID:cyJPmqRp0
>>903
住み込みだと、秋葉原通り魔になる。

家族や友達とのつながりはとっくに切れてるでしょ?
今どき、家に居候とか、犯罪者あつかいかもね。
寅さんの文化はすでに滅んでいるような
922名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:58 ID:E1q44rKm0
職のない収容所みたいなところで共同生活させればいいじゃないか。
ヒトラーだってぷータロー時代はそこで生活してたんだぞ。
923名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:56:59 ID:2belNxSG0
予算1億って単純計算で最短3ヶ月でも220人そこら分しかなくないか?
5400人はいるって調査結果出てんなら(まぁもっといるだろうが)ほぼ意味ないとは思わなかったんだろうか・・・
つかこんなことしたらその220人が職つくまでにそれ以上の難民出るだろw何したいんだ?
924名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:03 ID:OUYV/evi0
ネットカフェもいけない難民もいるのになんだこれ!
925名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:16 ID:CO/maYo30
共産国なら全員サボタージュで収容所行きのレベル
926名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:17 ID:YOrkMoot0
5400人どころじゃないだろ
ホームレスもいれたら数万以上
927名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:20 ID:gwU6m7tM0
>>892
すぐ戻るよ、風俗産業に。
だから無駄
928名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:24 ID:qu6m6QkUO
中川(酒)が景気対策で減税含めて2〜3兆円ばら蒔くって言ってんぞ。
929名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:31 ID:EMRbxreM0
偽装して90万いただきます。
ありがとうございました。
930名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:32 ID:dYPnVDOv0
>>918

酷くないよ、公営住宅のスラム化なんてみたことない
年寄りは多くなってるかもしれんけど。

近所の公営住宅は、やたら豪華にみえるけどなw
931名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:32 ID:inx1OQmi0
>>894

とりあえずここでどうだろう・・・
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

厚生労働省ご意見メール窓口
932名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:41 ID:qD74WowW0
10万にしとけ
1ヶ月7万で十分生活できるわ
933名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:46 ID:WNMF4QaV0
職業訓練6ヶ月受けて90万貰ってネカフェ難民に逆戻り
934名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:48 ID:MXU3zQwK0
また厚労商のばらまきが始まった。
ネカフェ難民に月15万円で、免除もありなら
いったいいくらのお金が使途不明になって、役人や政治家の懐に流れていくのかな?
935名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:58:08 ID:QCUVMIh30
40万もの不法入国者の無職、寄生虫に金恵んでやるのよりはマシかな。
936名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:58:13 ID:8iNnqMop0
過疎の村に集めて野良作業でもさせろ
家なんてボロの一軒屋が1万とかで貸してたりするぞ。
937名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:58:42 ID:Z+7eZGh40
ありがとうございます
安心してネットカフェ難民を続けられます
938名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:58:52 ID:LN75r2+90
これって、職業訓練中は飯代と宿代は国が出してくれるん?
939名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:03 ID:2vnGh9grO
有り得んけど一万人が利用してもたったの90億円
グリーンピア1つ建てるの止めたら何万人も賄える
税金の無駄という点では変わらんけど宣伝としたら安いわな
940名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:04 ID:IIUTV2xe0
俺もネカフェ難民になれば良いのか
941名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:17 ID:c7AKUvqr0
全部、在日様がいただいていきます。
日本人分の空きはありません
942名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:19 ID:P3N2OgXF0
>>924
「ネットカフェ難民」ってなんか変だな。「ネットカフェを利用したい時に利用できない人」が真の「ネットカフェ難民」と思うが。
943名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:20 ID:VgZxx8om0
>>935
受給資格に「日本国籍を有する」と明記してない限り、安心できんぞ。
生活保護の前例もあるわけだし。
944名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:41 ID:gwU6m7tM0
全国のホスト5400人、内厚生労働省のおばちゃん女性職員のオキニ220人、
そういうことです
945名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:50 ID:Iqv/E6Qp0
>>875
今ねヤクザも不景気で企業や個人に集れないの、じゃあ何で凌ぐかって行政
がやってる補助金やこの手の雇用保険や生活保護に凄い食い付いてんの知ってる?
やつらの金への執着は凄いよ会社作って潰して組員全員雇用保険貰うとか
問題になってるとかってレベルじゃないっつーの。そのネタが一つ増えるだけだ。
946名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:59:53 ID:N5Ib5nMt0
>>900
本気で言ってる奴はさすがにいないだろw
947名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:01 ID:KiFKw5pi0
>>901
サラ金使ったことないけど、結構借りてる奴いるんだよなあ・・・
俺なんか借金てだけでびびるけど
948名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:10 ID:pYbrWmU40
漁民の油代の補填で750億円もばら撒いたのに比べたら大した金額でもないようだな
949名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:17 ID:cyJPmqRp0
皆さん、犯罪をして刑務所で国に面倒みてもらってる人間が
いまでは刑務所いっぱいで、部屋が足りないことを忘れないで
950名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:37 ID:WtMmpF+t0
ついに俺様の時代が来たな
クズどもの頂点に立つ貴族様の時代がな!
951名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:00:59 ID:u1a2zd5g0
こういう甘やかしは止めて、刑務所に入れてあげればいいじゃん
確か刑務所内での労務は賃金が支払われるんだろ?
衣食住に給料付きな訳だから、対価として少しは不自由さも与えないと
こういう奴らは余計に甘え体質が助長されるぞ
952名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:02 ID:14cIGaQD0
いいなー、学校生かせてもらって生活費ももらえるのか。
社会のお荷物なのに、待遇は防衛大学みたいだねw
953名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:03 ID:inx1OQmi0
>>921
泊まる所なんて女ナンパしたらすぐだったけどね・・・w
954名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:10 ID:uBEbdiKv0
全然労働問題を解決出来そうにないよ、この政策。
役人って鶏頭なのかな。
955名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:27 ID:rqO/dnBM0
>>901
簿記3級って職業訓練でとらなきゃならないものか
956名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:30 ID:wbvzLHtt0
>>942
だなwww終電逃してビジネスホテルもカプセルホテルも満員で、勿論ネカフェも満員だったw
957名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:32 ID:C+p/ZjDg0
>>939
月15万で大盤振る舞いに見えるけど実際の額はたいしたこと無いからな
少しの投資で馬鹿をだまして票稼げるなら政治家からすりゃおいしいわな
958名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:34 ID:4WHA2nuO0
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | いい事聞いたニダ
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>... |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>    名前を使い分けるニダ
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |    15万円もらうニダ
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ.
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
959名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:39 ID:LN75r2+90
ホームレス引っ張ってきて金稼ぐしかないなこりゃ。
960名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:40 ID:tMAcUcQb0
彼女と2人で30万ゲット
やったー!
961名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:55 ID:EOhLt0TK0
ネカフェから厚生労働省官僚にバックがあるんですね わかります
962名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:01:59 ID:LdVo3maL0
これじゃ甘い。替わりに○○○にしろ。
みたいなカキコを見るが、どれもこれも現実離れした妄想ばかり。
とてもじゃないが役人のことを笑えないぞ。
963名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:09 ID:gwU6m7tM0
厚生労働省のおばちゃん職員が次官クラスのおじちゃん職員に

「あんたもやったんだからね、やるわよ」

といって風俗の水揚げ代、公費でねん出
964名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:14 ID:L0C6Y4GmO
これに登録すればおまいらに会えるのか?
965名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:22 ID:lfjQF3AB0
>>920
食えない人間が増えれば増えるほど国としての存在意義はどんどんなくなるんだけどねw
どんな体制だろうと昔から食わせるのが前提だかんな
一度やってみればいいんだよw



966名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:24 ID:WNMF4QaV0
人生の落伍者共に血税ばら撒きワロタ
967名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:25 ID:XeKZ4zEt0
>>875
摂取手段が増えればそんだけ収入源が増えるだろw
今まで2つ収入源があったのが3つになったら被害者増える換算。
関係ありまくりだ。

まあ上手く運用されれば文句言わないが
数年後には見直されている気がする。
968名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:28 ID:w8P73Qsx0
もうネカフェに無料で泊まらせてやれ。
どうせ期間終わったら、元の生活に戻るだけだろ。
969名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:46 ID:oTNps0pv0
どういう基準で給付認定されるんだろうか。
970名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:53 ID:2rGApElG0
30代後半までの人対象って・・・・・
まだ働けるのに働かない本物の屑人間じゃん
971名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:56 ID:jaBMG+4R0
月15万て、俺の月給より多いじゃないか
もう仕事やめるわ
972名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:02:57 ID:i87gJCeN0
そもそも安倍内閣の時、大田ひろ子が国会の答弁で、ネットカフェ難民など存在しないっていったじゃん。今頃、何考えているんだ?
973名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:04 ID:dERlqdlS0
>>955
俺も昔まではそういう認識だった。
派遣やフリーターやってる連中って、「自分で勉強する」って能力
というか、習慣自体がないのよ。勉強どころか自分で考えることすらしない。
974名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:07 ID:qrKL1OVy0
実家あるやつはおまわりさんにお金借りて
実家に帰って、借りた金はちゃんと返すんだぞ。
975名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:21 ID:wbvzLHtt0
15万で自民に大量投票して貰えるから愚民を釣るのは簡単だなwwww>自民党。
976名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:28 ID:HjYk4yKE0
なに甘やかしてるんだ?
はぁ?って感じ
977名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:37 ID:ogwYSSzh0
こんなもの余計無気力にさせるだけじゃないか
978名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:38 ID:dYPnVDOv0
住所がなくて就職やらにも困ってるらしいから、崩壊しそうなボロ公営住宅でもいいじゃないか
お金より住居提供してやれよ、

何度もいうけど、公営住宅がなんのためにあるのかと
979名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:43 ID:TD3A40TN0
一ヶ月15万円・・・1年間で、180万円。

年収150万以下の給付の場合、
1億円の予算しかないので、10000万÷180万=55人くらいしかもらえません。

もらいたい方はお早めに。
980名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:03:50 ID:GHj5NDkJ0
票が欲しくて税金バラマキ。
死ねよ。マジで。
981名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:04:05 ID:r62BZ9d1O
ネットカフェ難民になりたがる人が増えるよーな気がする。
強制的に農業が軍隊に従事することにすればネカフェ難民とやらは減る気もする
982名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:04:40 ID:HcdOuRXe0
>>976
世の中厳しすぎ。もう少し甘えさせてやれ。
というからこうしました。
983名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:04:53 ID:N5Ib5nMt0
>>962
素人考えだから甘いのは仕方無い。
妄想と思うなら具体的に問題点を指摘すればいいのに。
984名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:04:54 ID:8iNnqMop0
ところで34歳モロに就職氷河期ガチ世代なんだけれど
大学の同級生でもネカフェ難民や主婦以外のニートは知り合いにいないんだけれど、
どこに行くと見られる?
985名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:05:17 ID:1osFOi9Q0
働いている人の血税を、やる気がない奴にばらまくなよ
地方に行く気があれば職はあるっての
986名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:05:19 ID:XbcX10CQ0
ネカフェ予備軍の皆様、自民に投票よろしくなwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:05:26 ID:K0XF9odr0
住居が見つかったとして、
最初に必要なのは洗濯機とガスコンロ、炊飯器だ。
カーテンも買わんと。冷蔵庫も欲しい。
台所周り、風呂周り(バスカーテン)いろいろとかかる。
部屋のない人間の15万は大きいようでいざ部屋を持つと心もとない。
988名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:05:30 ID:ZERabYXz0
農業やらせれば食料自給率も上がるしいいじゃん
989名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:05:31 ID:DqF8n9IV0
>>1
ほんとに民主主義ならこんなのも投票で決めさせろよ
俺だって欲しいよ!
真面目に働いて、でもなかなか思うようにいかなくて、でもがんばるって
歯を食いしばってる人間よりネットカフェ難民や生活保護のほうが暮らしやすいのかよ!
990名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:14 ID:xoQGNnkH0
>>917
派遣は小渕。
基本も知らないでレスするなよw
991名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:22 ID:OvyCb1Zt0
仕事やめてネカフェ探しでもするか
992名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:27 ID:gwU6m7tM0
ネットカフェ難民=厚生労働省おばちゃんのおきにホストです
993名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:49 ID:ak284aP70
>>989
お前に金やるよ。
994名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:06:53 ID:IAt7scP30
このスレは間もなく終わる。ミンスよりマシな自民信者は次も自民に投票して搾取されるがいい。
995名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:05 ID:Cjnk7BtAO
「俺の月収より多い」という声が多いことに
正直驚いてる。
996名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:08 ID:Iqv/E6Qp0
やっぱり公務員はアホ
997名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:11 ID:2S5ZlMJj0
漏れも自営業だから見た目収入は150万無いことになってる
これは貰いに行かねばならん
998名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:12 ID:cyJPmqRp0
公営団地は高齢化が進んでるところは
外国人が入る余地がないね。

若い世代が住んでて入れ替わりの激しいところは
外国人に占領されてるところもあるみたい
999名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:18 ID:k1AerrXf0
>>951
刑務所=客が来ない国営動物園 動物は「人間並みの知能を持った猛獣」なので安全対策に多額の税金が投入される

働かせると働かせた分だけ赤字になるのが刑務所
囚人「お菓子買いたいし暇で仕方が無いから働かせてください」
看守「何とかします…」


北朝鮮の収容所すら赤字経営だったりする。
1000名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:07:18 ID:oatjs/SIO
うめぇ制度だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。