【社会】 「患者の家族が廊下に座り込み、注意したら逆ギレ」「待合室から救急車呼ぶ」…医師・看護師らの半数がDQN患者らの被害に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・非常識な動機で学校に親が怒鳴り込むモンスターペアレンツはテレビドラマの題材になるほど。
 似た現象は医療機関でもある。愛知県内の病院で「モンスターペイシェント(怒鳴り込み患者)の
 実態を調べた。

 尾張北部の公立病院。ことし4月に院内で行ったアンケートでは医師や看護師の約半数が何らかの
 暴言・暴力を受けていたことが判明。以下は主な内容。
  通院患者が予約をせずに休日に来院。
  担当医が休みにもかかわらず「(担当医と)面談させろ」としつこく要求。
  患者の家族数人が廊下に座っていたため、医師が注意したところ逆切れして居直られた。
  死亡した患者の家族が「おまえを医者とは思っていない」と発言。

 クレーマーの特徴として副院長は「医師が一生懸命治療を行っても、患者が亡くなってしまうと
 医師も責任を感じて精神的に引き気味になる。クレーマーはそこに付け込む」と説明した。
 8歳の男児が骨折したケースでは治療後の骨が少し曲がっていることに対して「骨折する前と
 同じ状態に戻せ」と母親がクレーム。副院長は「骨折したら多少変形が残るのは仕方がない。
 (一部の患者やその家族は)当たり前のことが理解できない。事前にそこまで説明するのは
 難しい。ただし患者も不満が一つだけでは文句は言わない。三つくらいたまってから爆発する」と話す。
 結局、この母親はスポーツドクターの話を聞いてしぶしぶ納得したという。

 苦情を穏便に解決するため、同病院ではことし4月から、調停役を担う「メディエーター」を配備。
 初代メディエーターを務めるのは若松洋子さん(36)。実は9年前までは同病院の看護師だった。
 若松さんは「病院側と患者側双方の話を正確に聞き取るが、あくまでも仲立ち。白黒を決めては
 いけないので難しい」と話す。正確に記録を取る点では看護師時代と似た作業だ。(>>2-10につづく)
 http://www.meitai.net/archives/20080822/2008082206.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/23(土) 09:17:51 ID:???0
>>1のつづき)
 メディエーターには洞察力も求められる。「金が目的なのか、難癖をつけたいだけなのか。主張の
 裏に何があるのかをくみ取る能力が必要」(若松さん)。
 「医者の態度が悪い。でも本人には伝えないで」―。名古屋市内のある病院のケースでは苦情の
 手段として利用されるのが電話。それも医者に面と向かって言うのではなく、わざわざ担当者が
 いない時間外に病院へ電話をかけてくるという。

 電話は苦情だけに使われるわけではない。タクシー代わりに救急車を呼ぶ患者がいるのも事実。
 119番通報では詳しい病状まで確認できず、救急車は出動せざるを得ないのが現状。長い待ち時間が
 嫌で、待合室から救急車を呼んだというとんでもない患者もいたという。そういう患者に限って症状は
 重くない。先日、全国の救急患者の約8割が軽傷だという事実も明らかになった。

 同病院スタッフは「苦情の多くは診療内容に対するもの。今は権利主張の時代。言わなきゃあ損だ
 という考えがクレーマーの中にあるのではないか。我慢できない人が増えた気もする」と分析。
 尾張北部の公立病院副院長は「患者やその家族との風通しを良くすることが大事。医療スタッフ、
 患者双方にとって快適な環境づくりが必要」と厳しい表情を見せた。
 「病院は本来、病人がいるところ。院内でもめている場面を患者が見て、気分がいいはずはない」と
 話す若松さんは今日も院内の環境づくりに奔走している。(以上、一部略)
3名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:20:08 ID:ROcfMCfh0
dqnbgtsn
4名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:20:44 ID:QzK9hClE0
医者の言う事は、何か信用できないんだよなあ・・・
5名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:23:18 ID:APQ/I9SR0
>>4
じゃあ病院行かなきゃいいじゃない。
6名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:23:19 ID:Usw+p1W40
モチベーション下がるだろうな〜
7名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:23:33 ID:3jsNnWLp0
↑この人モンスターなんとかです!!!
8名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:23:41 ID:CLVgrYxe0
>>4
毎日新聞職員は再就職先を決めておけ
2chを見てないで早く・・・
9名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:24:17 ID:dPKXGaXi0



日本の韓国化、結構ファビョっている人もいるし伝染するんじゃない・・・




10名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:24:39 ID:FytzkElr0
医者が信用されてないというところに原因がある気もするけどね
11名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:25:18 ID:nwv9BBsV0
まあこれがお前ら平素さんざんご自慢になる
「支那人・朝鮮人とは根本的に違う」日本人の「民度」
そのものであるわけだが。

それともこいつら全員在か帰化人か部落か創価とか決めつけて
サクっと思考停止しチャウのかな(失笑
12名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:25:40 ID:kC7n7E0B0
ポケモンペイシェント=勃起不全患者
13名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:26:16 ID:7c5yYDdA0
>11
朝鮮人乙
14名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:26:17 ID:cpeB4Cz90
だんだん日本も韓国化してきたな
15名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:26:44 ID:Usw+p1W40
>>11
で?
16名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:27:25 ID:S0Mr9XFJO
医師不足って、本当は採用応募を控えて給料つり上げてんじゃねえか?

医師会だって政権与党の圧力団体だし。

国民の生命と健康を人質に取れれば何でもできるわな。

…と、一石(漬け物石級)を投じてみる。
17名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:27:36 ID:Uzu4JeJ9O


院内でピーチクパーチク吠える奴程重傷患者ない
すなわち
朝からネットでピーチクパーチク吠える犬程実世界では大した事無い奴


ですね エエ分かります
18名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:27:47 ID:RIuYji4T0
モンスターって言葉やめてくれないかな
19名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:27:56 ID:DSYmIkOP0
逆に患者に理不尽な行動を取る医者、看護師も増えてるみたいだけどね(^_^;)
20名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:28:03 ID:O9AiQhce0
今年の流行語は「モンスター○○○○」だな。
21名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:29:03 ID:WzLaeDeq0
>>18
普通にDQNでいいよな
22名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:29:15 ID:t4Ha5R+wO
>>10

信用できないなら、病院いかなければいい。
医療不信とやらもマスコミが作ったものだが。
23名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:29:29 ID:FT3ajgHA0
>>17
自己紹介 乙 w
24名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:29:39 ID:gC9+TrkQ0
最近近所に引っ越してきた人が「救急車がうるさい」とクレーム付けてきたことがあったな。
病院の目の前のアパートで、部屋から救急車の出入り口が確実に見えるところなんだから気付けよ。

>>20
モンスターハンター・・・
25名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:30:17 ID:rguO2N2lO
腹立つ医者もいるからな
どっちもどっちじゃね
26名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:31:07 ID:2xZnPu0sO
日本人も中国人並みの自己中が増えるな
27名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:31:31 ID:gARmO3Tp0
警察に出動依頼をだすしかない
28名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:31:51 ID:BrXjQ1jYO
ゆとり教育だな

左翼の平和教育とゆとり教育が結実したのがDQNだろう
29名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:32:10 ID:zfKv7Di5O
モンスターペアレンツって、ネットでゆとりを叩いている世代だろ?W

そりゃあ基地外だわな
30名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:32:29 ID:rsE6VWgBO
>>16
無知にも程がある。
31名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:32:36 ID:meTBHwbw0
てか、これは医師の信用云々の問題じゃないような。
単にモラルの無い奴が多いってことだろ?
32名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:32:48 ID:lO6JqvjhO
病気は兎も角ケガ入院とかDQN率が高そう
33名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:32:54 ID:x1CcnTra0
ここ15年医者に行ってない俺は勝ち組。
うずくまってじっとしていたらたいがいの病気は治る。
34名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:04 ID:9vWVQpDX0
モンスターとかテロとか安易なレッテルが増えたね
35名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:05 ID:Usw+p1W40
>>29
ゆとり乙
36名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:28 ID:i3JznNQrO
>10
信用できないなら、金払って身体いじくらせなきゃいいじゃん
37名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:45 ID:e0yE8UMz0
年寄りの医者になるといきなりこっちを「君」とか
自分の学生や助手みたいに呼ぶようなのがいるのも確かだけどな

それとしてない約束を強要したり救急車を悪用したりするのは別
38名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:47 ID:FEmVxhuU0
>>11
決めつけて サクっと思考停止しチャってるのはお前だろ(失笑
39名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:51 ID:lJKv5UBW0

DQN医者DQN看護婦の方が多いだろーーーーー
40名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:33:59 ID:4/HR2ko5O
嫁が看護婦だが、最近ホントに増えたって

騒げは得すると思ってんのかな?と言ってた
41名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:34:18 ID:eKPZWGX4O
>>35
モンスター乙
42名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:35:38 ID:++/ve/t/O
と嘆く医者自身も、実は別のモンスター〇〇だったりする
 
結局、自分本位の考え方しか出来ず、世間一般の常識に当てはめて冷静に省みることが出来ない人間がモンスターかする
 
今の世の中、誰でも成りうるな
43名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:35:52 ID:duU8KlNv0
>>29
そうそう、お前の親のことな
44名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:36:22 ID:zfKv7Di5O
>>35
お前モンスターペアレンツ世代か、分かりやすいなWW
ゆとりよりもアフォだなW
45名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:36:31 ID:9a7NRbxq0
中共などから1000万移民来たら医者は...大変だな
46名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:37:23 ID:ERYt6J1W0
>>21
個人的には、どうしてもカタカナで言いたいなら、是非「クレイジー」を採用して欲しい。
「クレイジーペアレンツ」 「クレイジーペイシェント」
ほら、より実態に近づいた。
47名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:37:39 ID:zUy7jOjtO
医者を信用しないなら死ねばいいじゃん
俺はキチガイよりはマシだと思うよ
48名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:37:52 ID:1rZhEgm40
最近車内暴力増えてるだろ
根っこは一緒だよ
49名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:38:07 ID:PA6/KzsC0
まぁお客様患者、お役様児童を放置してきた教育の責任。
50名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:38:18 ID:GQPb/PzY0
医者はいいんだよ。誰にもできないことをやって社会や人に貢献しているんだから。
お前らは何の能力もなくてたいした金も払わないくせに怒鳴ったりするから
たちが悪いの。だいたい医者は悪くないし。悪いところを根本的にお前らは言えないだろ。

そもそも患者なんか客じゃないんだからさ。客になりたかったら一億出せよ愚民どもw
51名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:38:46 ID:/70hk46a0
入院中の看護体制が悪くて膝を骨折させられた知人の母の場合、ただの強打だといわれ、
1昼夜適切な治療もなく、あまりに痛みを訴えるので家族が病室から救急車を手配し、別の病院で骨折だと告げられた。

まぁー今はその病院も廃院したが、DQNな患者もいればDQNな病院もあると言う事だね。
52名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:38:50 ID:gC9+TrkQ0
>>39
どっちが多いかって問題でもないと思うが・・・

DQN医師がいることも事実。
上級医がDQNだったりするとその診療科全体に伝染するから困る。
内科系はおとなしめなんだがな・・・
53名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:39:26 ID:1KXoo4Yv0
「いじめ」られて、つらい!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1161259807/
リンチってイナカ者の楽しみですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1209859463/
【私刑】制裁行為【村八分】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1181819729/
【でしゃばり】お前の田舎の名士さま【基地外】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175258941/
田舎に転校=人生の無駄
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1144408506/
【訛り】お前らの方言で都会人を罵倒しろ【文化】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175413640/
田舎ならではのいじめについて語ろうぜ!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1177153574/
【通過】都会からの転校生フルボッコ!!【儀礼】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1198977814/
愛知県民の本音!!よそ者出て行け!!
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/
クソイナカ…周囲はほとんど既知害ばかり
あんた、都会の人?他人事だと笑うか?怒るか?出来れば怒ってほしい…
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/
54名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:39:49 ID:mvxGZac0O
>>33
歯医者だけは行っておいた方が良いと思う。念のため歯周病をチェックしてみたら?
55名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:39:53 ID:wYmpy/xV0
病院も変なとこだしな
扁桃腺腫らしただけで4,5人くらい覗きにきた
血も両腕から採られた
56名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:40:14 ID:IF1agBlA0
DNA解析したら、おもしろい傾向でるかもな。
DQNの解明になる。
57名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:40:14 ID:wprDJHoLO
交通事故患者の息子に、病状説明した
腕の骨折だけだったので、安心させる様に努めた

息子「てめぇこっちはケガしてんのに、何で心配そうじゃねぇんだよ!てめぇいいから表出ろ!」


救急隊員がいたから事なきを得たが
...息子さんよ、救急センターに一人しかいない整形当直医ボコッて、
誰に親父さんの骨折治療してもらうつもりだったんだ?
58名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:41:04 ID:zfKv7Di5O
>>43
残念ながら、うちの親はもう年金世代だ
医者だから退職しないでまだ働いているがな
59名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:41:12 ID:lJKv5UBW0
>>50
医者じゃなくても社会に貢献してる人なんてたくさんいるじゃん。
そういう思い上がった考え方してるから患者と衝突するんじゃないの?
60名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:41:33 ID:GQPb/PzY0
>>52
上級医ってなんだよw素人が精一杯知恵しぼって上級医なんて言葉がでてきたのか?
医者のDQNってなんだ?横暴でも腕が良ければいいんだよ。
わかる?素人愚民君
61名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:41:40 ID:c65igoD40
どうでも良いが、大学病院とかである、一斉回診が嫌いだ。
小学生の時、入院して十数人に囲まれた時は逃げ出したくなった。
62名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:42:01 ID:yi6EkO8Y0
アルコール依存症患者の家族の異常さは特筆に値する。
63名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:42:02 ID:c+3z1zgT0
>>55
医学部付属病院か?
64名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:42:04 ID:uTw4d8CR0
自分の体がおかしくなって、医者に行かなければいけない義務など無い
のだから、嫌なら自分でなおせばいいだけ。
自分の体を切って、手術しても違法じゃないしな。
65名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:42:13 ID:h8L5KZB40
医者や看護婦ってものすごく冷徹なひといるよね?
あれは元々は真面目に一生懸命にやってたのに患者の苦悩を一緒に背負い込んだりして
精神的にダメージを受けたので、無意識の防御から無感情になっているんだろうと思うと
かわいそうになる。
66名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:42:14 ID:24eNm+mF0
何度もいいますが、医者や看護婦はDQN相手でもガマンするお仕事です。
きれいごと言うのはやめましょう。
そういう稼業だと思って、志してください。
67名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:43:20 ID:u4mm0Yw0O
>>55

本当に扁桃腺だけだと思ってるのはあなただけ…
68名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:43:45 ID:GQPb/PzY0
>>59
医者というものは誰でもなれるものではないんだよ。
受験勉強で勝ち抜いたエリートと金を持った人しかなれないのよ。
つまり選ばれた人しかなれないわけ。
医者はほかの分野に余裕で行けた人たちの集まりなんだから。
69名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:44:19 ID:F8e+LlAl0
>>22

そうは言っておれない、実際に病気になっているのだから。
問題は医師の能力にアンバランスが大きい場合がある。

私は少々の腹痛程度では病院に行くことはないが、その日は日曜日でどうも一般の腹痛とは違うと思った。
それで近くの救急指定病院へ行ったのだが、たいして診もしないで薬を処方された。

家に帰って痛みがぶり返し、タクシーで別の救急指定病院に行った。
急性盲腸で、その翌日手術を受けた。

盲腸程度の診断ができないのかと、医師の能力の差を目の当たりにした思いだった。
70名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:44:57 ID:8K6iqYmc0
>>57
いいからいっしょに外出て話ししてやれ
良い休憩になるだろう

患者?ほっとけほっとけ、それがお望みなのだから
71名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:45:08 ID:duU8KlNv0
>>58
モンスターが中年層だけにいると思ってるのか?
年金世代の親の子がネットでガキみたいに「w」連投って・・・・・
やっぱり「w」連投するやつって馬鹿ばっかだな。
72名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:45:56 ID:GQPb/PzY0
>>51
知人の母親の足が一本無くなったところでこの世に影響なんかないんだからさ。
もっと言うと、その病院はDQNじゃない。診断能力が低かっただけ。
それをDQNというのはおかしいし、そもそも医者でもないお前はその病院の医者以下なんだから
黙ってろよ。嫌だったら病院変えろよ。愚民にもその権利はあるんだからさ。
73名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:46:17 ID:yi6EkO8Y0
>>69
虫垂炎って、診断難しいですよ。
皆さん簡単だと思っているのかもしれませんが。
全例に造影CT検査をしたら、そっちの方が問題になるし。
74名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:46:19 ID:lJKv5UBW0
>>68
多浪が多いくせにw
しかも大学受験時の瞬間最高偏差値を延々引きずってるってむなしくないの?
お金だって親の金であって自分の金じゃないじゃん。
75名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:46:26 ID:8K6iqYmc0
>>69
もう一日辛抱させられてたら腹膜炎だったかもなw
76名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:46:37 ID:/EPsSIVe0
半島の血が広がったんだな。
移民が入ればこの比ではない。
77名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:46:46 ID:ZThWIBXh0
頑張ってるよね
78名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:47:13 ID:CsjecpacO
愛知県民は自己中、ワガママ、すぐキレるからな

要は韓国人と一緒w
79名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:48:13 ID:GQPb/PzY0
>>55
いきなり大学病院にいったのかお前は。とんでもない人間のクズだなお前は。
普段会えないエリートに相手してもらっただけでも
感謝しろよ。本来、同じ空気を吸っては行けない階級の人間なんだからお前は。
80名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:48:47 ID:JylqCyQR0
>>11
もちろん思考停止に決まってます、日本人嘗めるなよ?
81名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:48:58 ID:RM7dmUQIO
病院内に警察官を配備するしかないか
82名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:49:12 ID:hz6QiQ6sO
医者、弁護士、政治家、教師…人から尊敬されなくなったよなあ
83名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:49:25 ID:XtgQkanj0
実際変なお医者さんもいるよ
84名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:50:26 ID:TSSq+JHD0
愛知は危ない人が多いってことなのか?


85名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:50:39 ID:Usw+p1W40
>>44
池沼は朝からテンション高いな
うらやましいよ
86名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:50:41 ID:GQPb/PzY0
嫌だったら病院変えろ。それだけの権利は愚民にもあるんだから。
そもそも自分じゃ何もできないから病院に行くんだろ。
お前らに何ができるんだ?血液型を喜んで語ることしかできないだろ。
お前ら愚民なんてその程度の存在価値しかないんだよ。
お前ら一人が死んだところで医者一人失うほどの社会的損失は無いんだからな。
87名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:51:55 ID:ypZxlGqEO
医者を独占してこき使っても治療費は一緒。だったら独占しなきゃ。

わからないことされるのまっぴらごめん。インフォームドコンセントしてもらわなくちゃ。相談料どーせタダだし。

嫌っていっても法律で決まってんだから。

こんな感じ。

88名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:52:34 ID:3W+Ovrpw0
総中流社会の崩壊はモラルバランスも崩壊させた、我の強い奴は尚更強くなり、
大人しい奴は益々平身低頭になった。モンスタペアなんて現代的解釈のように
括ってはいるが社会の歪が原因だ

89名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:52:58 ID:GQPb/PzY0
変な医者ってなんだよ。具体的に言えよ。


そもそも患者は客じゃないから。客になりたかったらそれなりの金払え。
貧乏愚民のくせに医者と会話できるだけでも感謝したほうがいいと思うんだけど。

中産階級程度の人間は外国じゃ医者に会うことすらできないんだぞ。
90名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:53:32 ID:X4Q2886k0
もんすたーにちゃんねらーこわかぁ・・・
91名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:54:41 ID:MRqJIOg3O
医師にしろ教職員にしろ偉そうで高飛車なところにも問題があると思う。
さらにそういう人達って一般的な消費者と向き合ってないので、一般企業がやってるようなフォロー体制がしっかりしてなく余計に問題が大きくなる。
だいたい一方的にクレームを付けるがわを非難する態勢がよくないね。なぜクレームが生じるのか真摯に考えるべきだ。

92名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:55:00 ID:lJKv5UBW0
>>89
そのすばらしき外国へ行かれてはいかが?
93名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:55:03 ID:PoA52xevO
そんなに納得いかないなら調べれば良いのに
納得いかなくて訴訟起こした人達は長いこと時間かけて調べたんだろうに
94名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:55:23 ID:GQPb/PzY0
さんざんマスゴミには騙されないとかほざきながら
すぐにだまされるよねお前ら非医学部の無知って。
頭悪いのは十分に分かるんだけど、それを医者にぶつけるなよ。

お前ら愚民の頭が悪いのが根本的な原因なんだよ。

あと医者と教師を同じ目で見るな。大学受験の時点で違うんだからよ。
何様なんだ愚民は!
95名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:56:45 ID:RizUNUrw0
こういうバカは一部の人間で、それ以外は常識的な人たちだと信じたいが、
医学部の授業でそういうバカ患者を軽くあしらう方法とか、ココまで言っても
訴えられることはないとか、そういう授業も取り入れたほうがいいのではないかと思う昨今だ。
96名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:57:13 ID:lJKv5UBW0
>>94
だから愚民だらけの日本からでていけば?
あなたみたいなすばらしき医者に大金払ってくれる高級なお客様がいる外国とやらへ。
97名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:57:53 ID:2VrexD1t0
縁なき衆生は度し難し
98名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:57:56 ID:GQPb/PzY0
医学部=大学でもっとも難関な学部。教授、学生の質ともに日本最高レベル。
大学内では医学部長、付属病院長>医学部教授>その他医者>>>医学生>>非医学部教授>>残りのカス
だからな。

教育学部の屑とは根本的に違うんだよ。お前らは周りにバカ学部の馬鹿学生やバカ教授しかいないから
医者の世界を知ることすらもできない立場にいるのだろうけど。
99名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:58:00 ID:YRjpWQ9dO
日本人医師も執刀数何百件とこなして一人前と見做されるような制度にせんと何時までも世界に認められる医療水準には届かないよ。
100名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:58:29 ID:duU8KlNv0
>>69
腹痛→急性盲腸→最初の医者はヤブ
腹痛→検査→ただの腹痛→無駄な検査する金儲け主義

君みたいな人はどっちに転んでも信じないと思うよ
大野事件と同じで結果論でものをいうタイプは病院に
行かない方がいい。
101名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:58:44 ID:qUlEnIPt0
かかりつけ医を決めておけばいいんだな
102名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:58:48 ID:gukXOEPq0
>>46
いやもはやマッドだろw
103名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:58:52 ID:CsjecpacO
>>84
愛知は治安が悪い

中日新聞が地元の悪い記事を掲載しなかったり小さく載せたりするので地元民は犯罪率が高いという意識がない。
104名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:59:47 ID:mJspXx8E0
>>96
日本人だからそれは日本の方がいいに決まっているだろう?
だいたい多くの日本人はモラルも高く素晴らしい、医者も
同じ日本人として彼らの期待にこたえる必要がある。
事実法定外の時間外労働もこなしている。
問題は日本人として考えられないような愚民。日本には不必要だから
そいつらが淘汰されるべき。
105名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:59:53 ID:9odItrSqO
移民受け入れしたらこんなの日常茶飯事になるんだろうな
106名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:00:06 ID:xiusTQwM0
今の医者は冷たいのばっかりだな。
だけどいろいろ忙しいみたいだから患者も理解してやって。
107名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:00:07 ID:GQPb/PzY0
>>96
あのね、日本という国は医者やその他のエリートで構成されているわけでね
一般人が100人死んでも、医学生一人分の損失しかないわけだよ。
むしろ愚民の方が出ていくべきだと思うよ。
108名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:00:20 ID:RM7dmUQIO
原因は日テレの『行列の出来る法律相談所』の影響だと
109名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:00:36 ID:bPbjfCN10
態度の悪い医者がいるのも事実
こちらがいろいろ聞いても「素人に説明しても無駄」「そんなことは知らんでよろしい」
「忙しくて説明してる暇は無い」「そんなこと聞いてどうする」といわれる
110名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:01:13 ID:Ee07Pgbn0
この前路線バスに乗ったとき、運転手がアナウンスで
「怪我しても責任取れませんので、走行中のお席の移動と両替は絶対止めてください〜責任取れません〜
責任取れません〜責任取れません〜」
責任取れません〜を連呼していた。
111名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:01:18 ID:KcwGx4XG0
様々な症状にあたりをつけて、一括りにするのが医者の仕事。
様々な人に出会っても、一括りにしたくなるのは「職業病」か?
112名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:01:19 ID:lJKv5UBW0
>>98
医者なんて専卒看護婦と結婚してるヤツたくさんいるじゃん。
結婚するってことは話が合うし価値観も似てるんでしょ。
何を勘違いしたこと言ってるの?
医者は看護婦と同等レベルの頭脳の庶民。
113名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:01:23 ID:/mVIOv4a0
お客様は神様っていうからね
客は少々無理言って当然ということになってんだ
114名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:01:32 ID:ufrS4ZAt0
歯医者って治療内容言わないよな(治療中は患者側からほぼ話せないし)
治療前に聞いてもすんごい概要だけ。
今回・次回とかの内容を聞く暇なし。(その回の治療が終われば即退席)
115名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:01:52 ID:jzofyc830
こんなとこでいつまでも働いてる医者も悪いw
働きやすい環境を自分で探せばいいのに
それなりのスキルと資格を持ってれば、雇ってくれるよ

北見だったよね、医者なんかいなくていいとか言ってた地域
だからみんな医者はやめてったけど、別に不都合なさそうじゃん
それでいいんだと思うよ
医療サイドが余計なおせっかいする必要ない
116名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:02:37 ID:duU8KlNv0
>>109
嫌なら違う病院行けばいいだろ?
患者は医師と違って病院を選択できるんだからな。
117名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:02:49 ID:GQPb/PzY0
>>99
そのためには英語力を高めないといけない。
アメリカやヨーロッパの学会発表で小さくなっている日本人医師がたくさんいる。
論文はアメリカやヨーロッパと同じだけ書いてる、掲載数もアジアの中ではトップだよ。
ただ、非医学部のようなお遊び学部と違って暇じゃないから英語を重視した授業も無いし
高校受験程度で止まってしまうところが問題なんだよ。もちろん高校受験程度の英語力は
日本でトップだけどね。
118名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:03:01 ID:eoHciLipO
一言。愛知県名古屋市 は 公務員だらけ。
119名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:04:00 ID:ycys4txnO
俺の経験だが、めまいや耳なりの原因がわからないから内耳を薬で殺しましょうって(大昔の)治療法を真顔で薦める医者がいるんだぞ?複数の国立の有名大学病院で。

しかもそれの被験者の7割が片耳の聴力失ったのにめまいも耳なりも止まらずいまだに通院、そもそもめまいの原因を正確に特定する技術自体が無いのにすぐ知ってる治療法を薦める。


こんな奴らはうようよしてるよ、マイナーな分野ほど前時代的な医者がいる。
若い奴になると責任感の無い奴も多い。
120名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:04:02 ID:lJKv5UBW0
>>117
ちょっと英語でレスしてくんない?
最高エリートのお医者さま!
121名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:04:16 ID:YRjpWQ9dO
この流れは海外から優秀な医師を受け入れる法律の前準備だな。
給料面と技術面では十分折り合いつくようなのがゴロゴロしてそうだわ
122名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:04:23 ID:b4ybvjHV0
「モンスターペイシェント」とレッテル貼って防衛しても無駄。

ゴネはよくないとしても、良い医者と悪い医者を見極める風潮は変えられないよ。

自己責任社会なんだからね。
123名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:04:24 ID:9o8K8Lq1O
コレに限らずほんの一部のクズの為にみんなが嫌な思いをするよな…
電柱タソにもっと頑張って欲しいものだ…
124名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:05:07 ID:OP/bQLsC0
夫の浮気に猛烈に怒った母親が赤ん坊に母乳を与えたら、赤ん坊が死亡。
猛烈に怒った状態で息を吹きかけたら、金魚が全滅。
激しい怒りや憎しみが毒素になって自分の健康を害する。
こんなこと常識。
既知外患者どもは自分の行動が自傷行為だとも分からんのかね?
125名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:05:19 ID:GQPb/PzY0
>>109
だからそれなりの金出せって。バカに説明しても無駄だろうがw
カルテも厚労省からのお達しで日本語で詳しくはっきりと書いてやってるんだよ。
それを理解できないのであればお前の頭の能力が低いだけなんだよ。
126名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:05:26 ID:tBGaho8a0
去年のことだけど、朝から腹痛が激しくてのたうちまわってた。
嫁が救急車呼ぼうとしたけど、我慢できるからと言って
嫁の運転で病院に行った。
受付で保険証出して、待合室で待ってたけど痛くてじっとしてられない。
そのうち待合室も一杯になって、横になろうと床に寝た。
嫁も床に座って心配そうにしてる。
そのとき看護婦がなんて言ったと思う?
127名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:05:41 ID:3/2nHO100
俺の股間もモンスターも暴れだしそうです。
128名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:06:01 ID:QOzLtnMqO
>>33
野生動物乙。
129名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:06:12 ID:Hjnbc6CB0
>>120
中味はパンツと一緒の人だろうから
生暖かく見守るのがいいよ。
130名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:07:02 ID:E9hRqvam0
>>11
そりゃあ、医者が患者をレイプして看護婦がそれをネタに医者を強請る韓国とは根本的に違うわな
131名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:07:12 ID:joJEUcm3O
キチガイは精神病棟にぶち込めばおK。
132名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:07:34 ID:GQPb/PzY0
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
患者≠お客
133名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:07:34 ID:c7BA/10v0
モンスターDQNwwwww
134名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:07:56 ID:42x4g9RD0
>>117

医学部の授業自体を全部英語にしてしまえばいいだろう。海外の医学部(欧州の非英語圏)見学したことあるが授業&テスト&課題は全部英語だった。
135名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:08:24 ID:b4ybvjHV0
「モンスターペイシェント」「モンスターペアレンツ」というレッテル張りは、モンスターをネタに、良い先生と悪い先生の品定めの風潮を押さえつけようとしたもの。

しかし、自己責任社会では、悪い先生に我慢する奴はバカなのだ。

136名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:08:31 ID:8x8evUsKO
俺医者目指してるんだが、医者ってやっぱ大変なのな
137名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:08:42 ID:RizUNUrw0
>>101
かかりつけ医いいよね。これまでの病歴とか全部話してあるから、話が早い。
会社の健康診断で引っかかっても気軽に相談できて、詳しい検査が必要なのか、
経過観察だけでいいのかわかりやすく説明してくれるし。

>>109
いろいろ医者に行って、自分に合ったかかりつけ医を探せばいいとおもうよ。
138名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:08:57 ID:wQ8fZrn80
横文字じゃなく日本語に変換したらどうなんだろ
139名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:04 ID:jzofyc830
>>136
そうでもないよ
普通にやってれば普通だよ
140名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:05 ID:Ozi28Y1l0





この0後、テレ朝で  江本が星野ジャパンめった斬り!




141名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:24 ID:krOJV0GZ0
お客様は神様ですって言葉が広まったのが原因だろ
あれで診てもらってるから診察させてやってるになった
142名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:26 ID:gCxqeIzK0
国民総DQN化
143名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:41 ID:boMJmTHY0
>>4
嫌なら行くな。
患者は他にいくらでもいる。
144名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:53 ID:lJKv5UBW0
ID:GQPb/PzY0なんて開業しても即経営はたんするレベルの低脳だろう。
定年まで場末の病院で雇われてDQN患者を相手にしていなさい。
145名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:10:06 ID:Ee07Pgbn0
別に廊下に座ったって良いじゃん。
146名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:10:07 ID:GQPb/PzY0
お前らの命の価値なんて安いだろ。

虫けらみたいな価値の一般人が、無様にも生き延びたいからって
目上の存在であるお医者様に対して惨めったらしく「俺は生きたいんだ」で
正直に言えばいいのに、プライドが無駄に高いから偉そうで傲慢な態度で
「生かしてくれ」「助けてくれ」って言うんだよな。知識もないくせにw
147名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:10:13 ID:+EMEIJ2RO
>>113
んなもん三波春夫が言ってただけだ。
148名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:10:16 ID:wxYbbrpyO
はっきり言って病院の奴等なんてひどいよ!
いいんじゃない患者側が不満ぶちまけたって。
殿様商売態度で診てもらう側はへこへこしなきゃならない。
いまだに金しだいで機嫌良くなったり。
おまけに医療ミスでも絶対医者側は裁判で負けない事になっている。
うちはこれの犠牲者だ。
白い巨塔と同じ卑劣な改ざん証言。
あの時代勝ち目なんかなかった。
今ならまだマスコミ使ってなんとかなったかな。
一生許さない。
他にも今日明日にも死ぬ寝たきりの入院老人患者に対してあれこれ関係ない痛い検査なんかするな!
癌かもしんないからって床擦れの皮膚ベリベリ剥した皮膚科医の馬鹿ヤロウ。
家族がなんか言えば大層な理屈並びたてやがって。
じゃあ退院してけっこうばりの口調。
あぁ〜嫌だ嫌だ。
最期病院で終わるなんて。
でもこれが現実。
149名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:10:26 ID:G+pDynZy0
>ただし患者も不満が一つだけでは文句は言わない。三つくらいたまってから爆発する

これはなんとなくわかるなー。
あの時もこの時もああだった!!みたいな感じになるんだろうね。
150名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:11:34 ID:wD0/5Kx30
患者と医者、お互い不信感が芽生えたら、どうしょうもないと
思うんだがね。確かに、「コイツ、嫌な医者だな」って例は
自分にも経験あるんだが、一方で本当に親身になって診てくれ
る医者もいるわけだし。第一、こっちの方が圧倒的に多かったよ。
151名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:11:46 ID:tIxbaXqYO
>>127
わっふるわっふる
152名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:12:17 ID:gC9+TrkQ0
>>60
ウチだけの用語かなあ
研修医がよく使ってるんだけど
153名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:12:17 ID:QOzLtnMqO
ID:GQPb/PzY0
↑なにコノキチガイ。
154名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:12:55 ID:7T3T6AK+0
このスレだけでもすぐ喧嘩(笑)始めちゃうアホがこんだけいるのに
155名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:13:19 ID:8x8evUsKO
>>139
>>148将来こういう患者さんには当たりたくないものだ
156名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:14:21 ID:aMuaGtCd0
名古屋に住んでいた事があるから言うけど、

名古屋人ってもの凄いお金に汚いよ。
おつりが間違っていたら大変な騒ぎにするくらいお金に汚い。
どケチさはシナ人と同じくらいだよ。


157名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:14:33 ID:5j/d8ho70
以前に手術で入院した。隣にいた馬鹿オヤジが愛人の
フィリピン人を病室に呼ぶ。その馬鹿女が病室で大声で
携帯電話で電話しまくって毎日毎日うるさい。

注意したら馬鹿オヤジが逆ギレ。保険金目当てで入院
してるチンピラヤクザっぽかった。待ち伏せするとか
嫌がらせしてやるとか言われたよ。

同じ病室の他のおっさんも隠れてタバコを吸う。病室
でだぞ?そんな奴がゴロゴロいる。団体世代のほうが
頭がおかしい。

俺は医者や看護師のほうに同情する。一ヶ月も入院
すればわかる。手術控えてて色々なものを我慢しなきゃ
ならない場合にでも、隣に基地外が「住んでる」場合が
ある。病人だって事で追い出せないケースもある。

そういった部分は何も報道しないし対応しない。全てが
人権だで片づけられるから他の真面目?な患者や医療
関係者が苦しむんだ。
158名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:14:54 ID:+hCgtm7JO
>>135
現実社会の厳しさを知らないニートだね
159名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:28 ID:lzaV8o/70
医者って医療・福祉を食い物にするモンスターだな。
医師会に群がるモンスタードクターが日本の医療制度の癌。

160名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:27 ID:I1CreSrR0
> 同病院スタッフは「苦情の多くは診療内容に対するもの。今は権利主張の時代。言わなきゃあ損だ
> という考えがクレーマーの中にあるのではないか。我慢できない人が増えた気もする」と分析。

この感性を人々に身につけさせたのは家電量販店だろ
言わなければ安く買えないと言う感覚を国民に植え付けさせた
そして他人と価格が違う様に 言えば何でも筋が通るとか駄目にする事を近年してきて
それが あちこちで波及してるんだろうな 
161名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:31 ID:5GThrmfz0
日本の韓国化が進行中。
162名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:35 ID:3/2nHO100
>>155
患者・家族に納得させるのも医者の仕事。
それに自信が無いなら他の道を探した方がいい。
163名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:38 ID:+ejnrMuA0
>>146
お前も虫けららしく命乞いなどせずちゃんとしねよ
164名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:42 ID:QOzLtnMqO
>>155
医大生さん?
ID:GQPb/PzY0こういう人間はどう思いますか?
165名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:44 ID:GQPb/PzY0
>>148
そもそも高度な専門病院では改竄なんかしません。
なぜなら裏切り者がすぐに出るから。資格職のいいところは
すぐに職が見つかるんだけど、それのせいで裏切り者が出やすいということ。
辞める前に全部ばらすやつが必ず存在するから。
だから今は正直患者やその家族に言うことにしてるんだよ。
166名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:15:55 ID:3RMggDxI0
医者を非難する奴はみんなモンスター患者。
医者と言うのは東大並の難易度を誇る医学部卒業者ですよ?間違いがあるワケがない!
167名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:16:02 ID:H8a3jL1e0
>>148
つ 自由診療
168名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:16:20 ID:Ee07Pgbn0
上級医っていうか「オーベン」「チューベン」「ネーベン」っていうんじゃないの?
この前眼科に行ったけど担当医の態度がでかくてムカッと来たわ。
きー、ドクハラで訴えてやる。
169名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:16:42 ID:uWx+dQh90
まあ、毎日何人と死んでいくのを見てるとぶっちゃけどうでもよくなるよねww
いくら顔真っ赤にされてもこっちにしてみりゃ何千分の1だよっていうかww

そもそも人間いずれ必ず死ぬんだから、医者なんて最初から負け戦をしてるようなもんなんだっての。
最後は医者自身も死んじまうんだからそれで勘弁してくれや。

つーかみんなキューブラーの有名な本でも読んで死ぬ覚悟決めとけ↓

Amazon.co.jp: 死ぬ瞬間―死とその過程について (中公文庫): エリザベス キューブラー・ロス, Elisabeth K¨ubler‐Ross, 鈴木 晶: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4122037662

だいたい、医者にいけば治ると思ってるやつは自分を特別な人間だと思いすぎ。
人体なんて宇宙や深海と同じくらい分からんことだらけだし、
量産機械と違って個体差ありまくりでマニュアルがあんま通用しないし、
そもそもこんな神がお創りになったような超複雑なハードウェアをいじくりまわすのは(しかも動作中にだぜ?)、
それ自体が立派な危険行為なんだよ。それ自体が。

PCみたいにOS再インストールして直したりもできないんだからさ、
ちょっとそこんとこ意識して、きちんと栄養摂るなり運動するなり禁煙するなりしてくれると心証いいよーん。
170名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:17:09 ID:qUlEnIPt0
おまいらTomorrow見ろ
TBSは「報道のTBS」じゃない
本当は「ドラマのTBS」なんだよ
171名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:17:28 ID:ypZxlGqEO
日本の医療は自由契約じゃない。

サービス業とみられたら、医療者が絶対的に不利。

なんせ、医師法で患者を拒否しちゃいけないと決まってるから。

患者それぞれが医師と対等に付き合いたいと言い出したら自分の時間がとれないんだよ。

172名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:17:28 ID:w5IiIHqM0
クレーマな 謝る住所押さえる
報復でいいんじゃない。
お客様は神様はチョンのスローガン
173名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:17:39 ID:boMJmTHY0
>>153
ID:GQPb/PzY0 は「傲慢で国民を見下す医者」を演じて
本物の医者を貶めたいだけだよ。

おおかた、最近話題になった2chと医師嫌いな某社の中の人か、
そっち側の人間じゃないか?
174名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:17:51 ID:ffdpGonaO
あれじゃね、>>152はなんかの漫画の世界
175名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:18:03 ID:YRjpWQ9dO
>>158
医療技術や人柄に疑問があるなら別の医師に診て貰うのって普通やらない?
176名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:18:05 ID:GQPb/PzY0
>>162
納得して同意書書いてもらってますから。
嫌だったらいいんですよ。サインしてもらわなくて結構ですから。
病院からはやく出て行ってくれ。頼むから。邪魔なんだよお前みたいなのが。
177名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:18:13 ID:0aErskNX0
法律で診療拒否を認めろ
178名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:18:44 ID:wprDJHoLO
ここで愚民愚民言ってるヤツは、
医療訴訟系の話題で必ず出てくる医者騙りだよ

医局のPCから2ちゃんへの書き込みがブロックされてる事も知らないし
医者なら誰でも持ってる、麻薬取扱者免許の文面書いてみろって聞くと、逃げ出すw
179名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:18:48 ID:wYmpy/xV0
>>153
献体を粗末に扱って教授に怒鳴られ
はらわた見て真っ先に倒れる奴
180名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:18:51 ID:OrOON/V+O
もうペイシェントペイシェントはいないのか
181名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:19:57 ID:YNTzcABj0
一億総モンスター化ですね、わかります
182名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:20:07 ID:3RMggDxI0
ここは良いモンハンスレですね
183名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:21:11 ID:8x8evUsKO
>>155
友達にはしたくないな
184名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:21:45 ID:jzXVBNZ9O
>>11 その通りだよビー君
185名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:22:01 ID:UWg1tS8A0
>>113
まず患者は客じゃない。
しかも「お客様は神様のつもりで丁寧に対応しろ」っていう心構えの問題で、
客は神だから何言ってもいいと言ってるわけではない
それに医者は患者を選べないんだから患者の方が自分にあう医者を探してくれ、
そうしないとお互い不幸になるだけだ

>>107
いい加減精神科でも受診したら?
それとも医者に対する敵意を植えつけようとする毎日あたりの工作員?
186名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:22:09 ID:1P8MHRSx0
ま〜朝鮮人ばっかだな
187名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:22:47 ID:sBlx4xI/P
俺、35歳。高校生くらいの時かな
近い将来日本も起訴大国になるって話聞いて
やな世界だな・・とか思いつつもひと事に思ってたけど
こんなにはやくこうなるとは思ってなかったよ
188名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:22:55 ID:+hCgtm7JO
>>157
よう分かってはりますなあ
189名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:23:06 ID:ffdpGonaO
>>153

>>152はさ、マガジンのなんとかって漫画の世界の事を言ってるんだよ
190名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:23:08 ID:GQPb/PzY0
そもそも医療の改善のためには患者の意識改革が最も重要なんだよ。
お前ら側に問題があるんだよ。
191名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:23:24 ID:Mjtbkt/T0
>>178
>医局のPCから2ちゃんへの書き込みがブロックされてる事も知らないし
2ch側でブロックしてるの?
俺が勤めてる病院は、病院のLANでフィルタリングしてるんだけど・・・
192名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:23:31 ID:3+GX+2K5P
DQNな医者が居るから信用できないのではないか
193名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:23:59 ID:2bd/5RRe0
またチョンか・・
194名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:24:17 ID:3RMggDxI0
私大医出身は准医でいいだろ?
195名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:24:18 ID:5j/d8ho70
実際にしばらく長期入院してみろ。病院がどういうところか
わかるから。確かに変な医者や看護士もいるよ。でも、それは
全体としてはかなり少ない。まともな医者、大変な仕事なのに
必死でこなしている看護士のほうが圧倒的に多い。

医者や看護師を「TBSや毎日新聞などの煽り」に乗って叩くのは
間違い。医療関係者の苦しみとか現場での大変さなど報道されない。
実際に自分が患者になった時にわかる。

病室で酒盛りやったりタバコ吸ったり門限破って平気な屑もいる。
病気を直すために病院に来たり入院してるのに「保険金の貰える
ホテル」くらいに考えている馬鹿もいる。それが他の患者やその
家族にどれくらい迷惑なのかもわからない馬鹿がいる。

医療ミスや事故は厳しく監督すべきだ。ただし酷い「患者もどき」
も厳しく監視して刑事責任を問うべき。まともな患者、医療関係者
両方に迷惑で排除すべき敵だからだ。

毎日新聞はそういった「患者もどき」でクレームつけまくる在日
朝鮮人や保険金目当てのチンピラヤクザの味方だよ。一般庶民の
味方などではない。
196名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:24:40 ID:39gR/YOU0
とりあえず>>148がチョンっぽい事はよくわかった
197名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:25:28 ID:gpccgb/V0
昭和の時代はやくざみたいなのがいたるところにいたから、そういうのと
対処するための知恵があったわけだが、最近は、親も社会も、扱いやすい
いい子を望むので、そのいい子に育てるための教育しか行ってこなかった。
結果、清濁併せ持つ、やくざな要求にも対処できる教育も経験も積んで来なかった
やつらばっかりになったから、こういう問題に対応できないんだよな。

このままでは、国家としても、やくざ権化国家の中国と対等に交渉できない
国になってしまう。
やくざにはやくざの対応をしないといけない、ということを世の中は
すっかり忘れてしまっているからな。
198名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:25:58 ID:P1khtAsi0
>>29
ゆとり層はもっとひどいモンスターになりそう
199名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:26:16 ID:zzGvuxiuO
じゃあ自分で治せばいいって話。
医師の怠慢やあからさまなケアレスミスなともかく
どうにもならないことや確率問題はあるのにな。
マンガのブラックジャックですら完璧じゃないのに
ふつうの治療費でふつうの病院で自分だけ特別に
治そうってのがすでに狂ってる。
200名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:26:33 ID:GQPb/PzY0
たとえば非医学部の馬鹿やサラリーマンはブログでオナニーの自分語りと他人の悪口を延々と繰り返しているけど
医者の場合、そんなの少ないだろ。そもそもブログやってるのも少ないし。
だけど医者はパソコン使うのがほかの分野よりも早かった。

医者と一般人の違いというのはこういうところにある。
DQNは一般人の方が圧倒的に多い。
201名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:26:38 ID:b0akosvp0
もう甘やかすのあめえや
ヤクザを詐欺の片棒担ぐ形で入院させたりよう
202名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:27:23 ID:wprDJHoLO
>>191
ごめん、そういう意味


アイツに文句言ったら「愚民は携帯だなw」という笑えるレスが返ってきますw
203名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:27:33 ID:tMtkze3A0
座り込み?在日朝鮮人じゃないのかね?
204名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:28:10 ID:qW2oPvpP0
>>117
そういうお前は何してるの?
仮に医学部がすばらしいとこで、日本の医療が世界に誇れるとしても
お前はそれに貢献したのか?
多くの知識を増やすより、一つのことを実行しなさい
205名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 10:28:33 ID:FmgkEEoC0
医者や病院も酷いけどな

一人暮らしの老人が入院して
病気で動けないのにも関わらず
月末に入院費が払われていないといって
追い出されるからな

医者の方もクズが多いわけだから仕方がない
屑には屑の接し方があるってもんだ。

これ市民病院での話な
206名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:28:36 ID:2bd/5RRe0
>>196
「ぽい」じゃなく、チョンだろ。

>>197
要はチョンを追放せよってことだろ。
207名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:28:51 ID:GQPb/PzY0
お前ら非医学部は俗にまみれたバカしか相手にしてきてないから、医者のような純潔分野の世界を
理解できないんだろうな。
非医学部は頭悪いもの。話してるとあまりの馬鹿さに不愉快になってくる。
208名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:28:55 ID:DOonFot60
威力業務妨害で告訴したらどうだろ。
ほぼ有罪だわな。
209名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:29:45 ID:pCjxzyOrO
モンスターなんたらかんたらの奴は知的障害or精神障害の一種なんじゃないか

モンスター病と命名しろよ

いや マジでw
210名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:30:12 ID:jxdVt8vT0
東大理Vに現役合格したやつだったら「愚民」と呼ぶのは許してやろう
慶応医学部未満の私大出身の医者だったら,悪いが俺の方が頭がいいな
211名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:30:13 ID:sjJBj1rP0
確かに横柄な患者が多いんだろうが…>>1

>当たり前のことが理解できない。事前にそこまで説明するのは難しい。
当たり前なら予測できることなんだから、事前に説明できるだろ?
医業じゃ常識でも、一般じゃ非常識…とは思わんのかね??

>患者も不満が一つだけでは文句は言わない。三つくらいたまってから爆発する
そりゃ何個も不満がありゃ爆発もする罠…。

こういう発言聞くと、やっぱり医者もどっか横柄なところがあるんだなと思ってしまう。
212名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:31:16 ID:GQPb/PzY0
お前らはプライドが高すぎなんだって。だから医者の前に来ると妬みややっかみの感情が出てくるんだよ。
医者には何をやっても勝てないんだからさ、大人しく頭下げるのが身分相応なんじゃじゃいのですか?
医者は格上なんだから、それをきちんと自覚して患者としての立場で対応するのが普通だと思いますが?
213名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:31:18 ID:ynBNmrBK0
>>205
物理的に動けない患者を無理に退院させることはできないはず。
ある程度自立できてたか、縁戚・知人などのアシストがあったんでわ?
214名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:31:33 ID:Mjtbkt/T0
>>202
サンクス、ちょっと驚いたw

>>200
2chでオナニーの自分語りと他人の悪口を延々と繰り返すお前さんはどうなんだよ。
面白いからもっと無知っぷりを晒してくれw
215名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:32:38 ID:gRoMbvHg0
単に外国人が増えてるのが原因じゃないの?
お国が違えば日本流の文化が通じないし。

それか、日狂組の狂師がモンスターチルドレンを生産して、
そいつらが成長して、モンスターペイシェントになった感じ?

このどちらかでしょ。
216名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:33:01 ID:oqFG8RQ40
ムンテラに大勢で押し掛けてくる場合、DQN率が高い。
217名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:33:04 ID:krOJV0GZ0
>>211
例えば、医者が完璧な医療を行えば絶対に患者は死ぬことなく後遺症も残らず
元の状態に戻る事は無いという当たり前のことまで説明しなきゃならんのか
218名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:33:11 ID:3RMggDxI0
一部のDQN患者の例を挙げてモンスター患者!モンスター患者!と騒ぐ事で
普通の患者を萎縮させ医療裁判等に対し医者擁護の空気を醸成しようと目論む医師会の策略
219名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:33:18 ID:4CYtg/Rh0
>8歳の男児が骨折したケースでは治療後の骨が少し曲がっていることに対して「骨折する前と
> 同じ状態に戻せ」と母親がクレーム。副院長は「骨折したら多少変形が残るのは仕方がない。
> (一部の患者やその家族は)当たり前のことが理解できない。事前にそこまで説明するのは
> 難しい。ただし患者も不満が一つだけでは文句は言わない。三つくらいたまってから爆発する」と話す。
> 結局、この母親はスポーツドクターの話を聞いてしぶしぶ納得したという。

変形して残ると言われたら驚く人もいるし、「当たり前のこと」で切り捨てちゃいけないだろ。
医者にとって当たり前のことが患者にとって当たり前じゃなかったりするんだし。
医者が言う「大丈夫」が本当に大丈夫か患者には分からないし、痛みが出てきたら困るのは患者なんだから。
220名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:34:11 ID:3+GX+2K5P
医者と患者の被害意識が総体的に語られちゃうと
善良な関係を保つ努力をしてる人たちの苦労が無に帰するよなぁ
221名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:34:21 ID:lJKv5UBW0
>>212
「俺は知識や経験が乏しい。でもお前らは愚民なんだからそこは見逃せ。」
「俺はよく医療ミスをする。でもお前らは愚民なんだからそこも見逃せ。」

ってことですね、分かります。
222名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:34:30 ID:OvVqUNjiO
>>199
自分で治せないから病院行って医者に診てもらうんだろ
そんなこと言うなら医者の免許を破棄し治療も社保とかに請求すんなよ
傷病者を治療するために免許もらって社保制度等を国民に負担してもらってんだろ?

看板や制度なしで客が来る程実力あるのか?来ないだろ?
ブラックジャックでもないのに
なに大物気取りしてんだ?
223名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:34:31 ID:jxdVt8vT0
医者にかかっていると「こいつ本当アタマ悪いな」と思うことがときどきある
横に突っ立っているナースの方がましなんじゃないかと思う
224名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:34:59 ID:iClmotZ/0
小さい医療ミスなんて沢山あるだろ
医療職なら知ってるだろ
医療ミスしても患者に教えないし謝らないよな
225名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:35:09 ID:GQPb/PzY0
そもそも個人個人で違うんだからよ。お前ら同じじゃないんだぞ。
ある薬が10人中9人にしか効かなかった場合、お前らはその1人を
悪者扱いするだろ。でも医者はそんなことはせず別の治療法を検討する。
それだけの知識と能力と道徳を持ち合わせてるからね。

これもお医者様と愚民の違いだな。
226名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:35:47 ID:qUlEnIPt0
>>207
なんかあったのか?
ものすごくストレス溜めてるようだが
土日なんだからボーッとしろよ
227名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:35:49 ID:5j/d8ho70
>>205
お前は馬鹿だろ?世界各国どこでも旅をしてこい。どこの国で
「医療費がタダ」で、一度入院したら死ぬまで面倒みてくれる?

行けばわかる。そんな国は世界中のどこにもない。お前みたいな
馬鹿が他の入院患者や医療費払ってる真面目な患者や家族の
負担になって迷惑かけ倒してるんだ。

老人の問題、寝たきりの問題についてを「医療の現場」で毎日
多くの患者と向き合ってる病院や医師、看護士に求めるのが
筋違い。いつでも便利に使える老人ホームじゃないんだよ。

政府とか行政に求めろ。どこのお馬鹿さんだよ。どの国でも
慈善事業だけでは医療は行えない。膨大な費用と人員が必要
になる。「やりたくたってできない」事も多い。
228名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:35:50 ID:3RMggDxI0
モンスタードクター略してモン毒
229名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:35:57 ID:0aErskNX0
保険制度なくせばいいよ
230名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:35:58 ID:krOJV0GZ0
>>221
「俺は医療ミスをする。でも人間はミスする生き物なんだからそこは見逃せ。」 だな
231名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:36:06 ID:YRjpWQ9dO
>>219
そういうのを言わない医者って今時は珍しい方じゃない?
232名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:36:08 ID:bQQUPONh0
>>223
お前に分かるように話しのレベルを落としてくれてるんじゃないか?
233名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:37:13 ID:jxdVt8vT0
>>226
学内競争に負けて僻地の病院に回されてるから頭きてるんじゃないか
おちこぼれの医者なんだよ
おおめにみてあげなよ
234名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:37:17 ID:WmqZWPWj0
仲介役と同時に警察官を常駐させてほしいよ。チンピラ、ヤクザ、DQNその他誰でも来るんだから。
235名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:37:38 ID:GKIDCMGz0
病院二極化して欲しいよ。
金うんとふんだくって代わりに説明や治療を懇切丁寧にする
病院と、患者も我慢するけど今の料金で医者ができうる限りの
事をしてくれるところと。
結局こういうクレーマーで損するの医者以上に普通の患者だ。
お客様気分のクレーマーは高い病院にいけばいいじゃん。

淡々としてたけどそこが心地よい距離感で気に入ってた掛かり
付けの内科医が、こういうモンスター患者のせいでノイローゼに
なって辞めちまったらしい。俺のほかにも患者いたのにさ。
おかげで遠くの病院にいく羽目になったわ。
辞めたきゃとっとと辞めろは身内に病人いないからいえる暴言。
236名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 10:37:50 ID:FmgkEEoC0
>>213

杖付いてゆっくり歩ける程度だったな
通帳とハンコわたしても断られてたぞ

とにかく役所的で人間味がない医者や看護婦が多い
忙しいのは分かるが
人命を軽視しているのは間違いないだろうな

もちろん全員とは思いたくはないが
237名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:37:58 ID:GQPb/PzY0
お前らってさ、医者の悪いところを具体的に根拠を持って言うことが無いよね。
そもそも言えないんだろ絶対的知識がないからなw
238名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:38:16 ID:bQQUPONh0
医者が嫌なら病院に行かなければいいのに
骨折も病気も自力で治せよ
239名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:38:30 ID:OOwibvhq0
>医師
ttp://www.polisher.jp/
これで、な?
240名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:38:35 ID:I1CreSrR0


   やはり医療にも格差を付けるべきだな
   誰でも医療を受けれるのは良いが、良い医療を受けたければ
   それだけ高額にして払えない奴を排除すれば良い
   そうすれば駄目な奴は排除できて質が向上する

   高級料亭や高級ホテルのスイートみたいに切り捨てして金を出せる奴しか相手するな
241名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:38:56 ID:YrLwKISVO
>>217
待て待て。さすがにその日本語はおかしいぞ。しっかりしゃべれや。
242名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:39:04 ID:0aErskNX0
>>236
あたりまえだ
243名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:39:28 ID:ynBNmrBK0
ガッコの先生はすげえど。
ガッコで風邪はやってるから、かからないようにしてくれって言ってきた。
244名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:39:48 ID:qUlEnIPt0
>>237
そもそも医者の悪口を言った事が無い
245名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:40:01 ID:VdpRGLLb0
廊下に座り込んで逆ギレはおかしいと思うが、
医者のほうにも納得いかない言動、行動は多い。
246名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:40:12 ID:GQPb/PzY0
>>235
自分を普通だと思っているところもさすが愚民だなと思うなあ。
医者一人失うということはそういうことなんだよ。
お前みたいな患者どうなろうとも影響はほとんどないけど
医者一人失うと影響は大きいんだよ。
たのむから非医学部の足りない頭できちんと理解してくれよ。な!
247名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:40:39 ID:1UeJiXN10
>>223
そんなレベルの医者にかかる方もなんだけど…
248名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:40:46 ID:vEasnRf6O
うちの親が手術するときに、執刀医にいくらか包むのが筋だって親戚に言われたんだけど
そういうものなの?
249名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:41:18 ID:jxdVt8vT0
>>246
大丈夫だよ
おまえ一人くらいやめたって代わりはいくらでもいるから心配すんなよ
250名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:41:25 ID:3/2nHO100
>>248
んなわけねーだろw
251名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:41:42 ID:krOJV0GZ0
>>241
多少のミスあってもわかるだろ、お前が日本人なら
252名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:41:45 ID:Mjtbkt/T0
>>246
精神科のDrですか?
253名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:41:56 ID:lJKv5UBW0
ID:GQPb/PzY0
自分のところに患者が来ないからこんなところで恨み節
254名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:42:37 ID:ypZxlGqEO
>>205
弱者は、自治体や医療が世話すりゃいい。そういう他人事はやめようや。

その結果が赤字と不信感だ。

他人に依存する社会の結末がこれだ。

255名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:42:37 ID:YrLwKISVO
>>231
めずらしいな。
むしろ責任逃れのために最初の説明で「わかりません」「できません」「無理です」「上手く行かない可能性があります」を連発してくる。
256名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 10:42:38 ID:FmgkEEoC0
>>227

お前バカだろ?

今どき医療費払えない老人ばかりではない
わしの知っている話は
払う気満々だったが、物理的に払えないんだよ
それに医療費など限度額があって
大半は返ってくる。
年寄りならそれくらいは知っているし
医者なら尚更分かっている。
257名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:43:48 ID:QOzLtnMqO
このスレ見てるお医者さんがいたら、聞きたいんだが、
ID:GQPb/PzY0こういう人間をどう思いますか?
特に精神科医の意見を聞きたいですね。
258名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:44:00 ID:GQPb/PzY0
>>240
それでもぜんぜんいいんだけどね。そのほうがいいよ。
廃業したやつらを大学に呼び戻せるかもしれない。
大学が三交代制で24時間稼働になったらさぞかし便利だろう。
そして中産階級以下の人間も病院から排除できる。
医療の医も口にしなくなるだろうな奴らはw
259名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:44:03 ID:y/jGM31A0
「バカ世帯」ってカルテに書いとけ
できたらオンラインで全国の病院でブラックリスト化
260名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:44:39 ID:8ot1BM84O
というか医者やってりゃ分かるが、知識ないのにうだうだ言う奴ら多すぎ。
説明するのは当然だが、なんで途中で文句言うんだろう…

まぁそんな奴らには文句あるなら帰れ、と言うがな。
開業医は楽でいいわ

仕事中に携帯いじって2ch見てる俺も俺だがw
261名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:44:48 ID:rZfRxgMx0
そろそろ日本を見限り世界に飛び出すべきだと思うのだが、どうだ?諸君
262名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:00 ID:bPbjfCN10
ID:GQPb/PzY0
こいつ医学部目指して10浪くらいしてそうなやつだな
合格できないので仕方なく2ちゃんでお医者さんゴッコしてるんだろう
劣等感の塊のレスしてるのに早く気づけよ
263名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:08 ID:daPCQpIj0
>>235
宮内庁病院に行けない時点でお前はモンスター患者と同じ階級に属しているんだから我慢しろ
264名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:19 ID:5j/d8ho70
考え方の問題だ。フィンランドみたいに歳をとった時に国で
面倒見てもらったり、医療費の負担を大幅に削減する方法も
ある。ただし、病気の時や怪我の時、老齢者への保護を厚く
する代わりに納税負担は全体の20%〜30%を軽く超えるぞ。

ここで文句言ってる連中はそれを飲むのか?フィンランドの
凄いところは「寄生虫も」認めないこと。

在日朝鮮人みたいに「保険金、年金も支払わずに生活保護」
みたいなシステムはない。保険金詐欺にも異様にうるさい。
国全体で弱者の保護を考える代わりに、そういったシステムを
利用して私腹を肥やそうとか金を受け取ろうって連中は即座に
収監したり罰するシステムを合わせ持ってるよ。

そこまでやるなら「無料の医療システム」や「老人に優しい
環境社会」の構築も可能かもしれない。出すものは出さないが
「完璧な医療を」とか「医者に100%の安全を保障してもらおう」
なんてできるわけないだろw 膨大な金と人員が必要になる。
265名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:30 ID:3+GX+2K5P
わたしの知人は、骨髄を摂る注射を打ったとたんに急死してしまったんですが、
持病も無い状態で急に死んでしまう症例もあるのでしょうか。
一緒に居た家族は、死亡後すぐに書類を渡されただけだったそうです。
266名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:31 ID:byae9Y/30
罰金を取るなり、名前を晒すなり、懲役にするなりしなと駄目だよ。

こう云う連中は、社会で仕付けないと。
267名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:47 ID:HuOEIakV0
女医の養成を制限し、その分男を増やさないと。
女医は結婚すりゃすぐ辞めちまうし、交代勤務やきつい部署を拒否するし、
頭数だけ医者がいても女医がいたら回らんわ。
268名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:45:54 ID:l0h/Jm8v0
>>30
昔の話だが、医師の増員に反対していたのは事実
今は掌を返したけどw
269名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:46:23 ID:wjdWTlqo0
素行に著しい問題がある患者や家族はリスト化してもいいと思う
夜ガキ連れてきて診察しろと騒ぐバカ親は結構居る
診療時間ちゃんとみろよと 近所迷惑
270名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:46:48 ID:YrLwKISVO
>>232
違うな、周りの全員が理解できる話を医者が理解できないことがあるんだよ。
退院時期だとか事務的なことで周りは全員分かってるのに医者がとんちんかんな説明を始めたり。
看護士が説明すると「ああ、そういう意味ですか」
どういう意味だと思ったんだよw
271名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:46:59 ID:s2z0M1QGP
>>259
いや、実際、クレーマー患者のカルテに要注意を意味する小さい判子
(もちろん相手に悟られないように小さい○とかの)を押すなんてのは
十年前からどこの病院でもやってるよ。それを目ざとく見つけては
コレはなんだとイチャモン付けるのがクレーマーだったりするw
272名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:47:39 ID:HqScmeZT0
朝鮮人
273名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:00 ID:GQPb/PzY0
このまえよお、早稲田大学の学生だとかいう奴にあってよお、そいつ延々と血液型の話を
医者であるこの俺の前でしやがってよお
やっぱり非医学部は頭が悪いんだなと思ったよ。非医学部のやつは馬鹿なくせに医療も
語りたがるから始末に負えない虫けら以下の屑だよお前らはw
274名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:12 ID:RtuWjEgX0
まあ今後これが病院側の言い訳に使われるわけだなw
275名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:25 ID:sjJBj1rP0
>>217 元に戻るんなら誰も文句いわね〜だろ?
頭大丈夫かオマエ? 何でもかみつきゃいいってもんじゃね〜ぞw
276名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:39 ID:05rGjs1VO
横柄な患者って 大体 チョンか生保
あいつら医療費タダだから勘違いしてる
知り合い風邪だから薬ヨコセとか
多目にヨコセとか
277名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:43 ID:0kZIXHpG0
>>205の言ってるのって緊急性の高い患者を置く病院なんじゃないの?
そういうところはほんっとうにすぐ入院しなきゃって緊急性の高い患者さんが集まるから、
骨折とか他で手術しても ある程度動かせるようになると他の病院とか施設に転院させるよ。
勿論患者さんの中には「ここにずっといたい」って言う人もいるけど
毎日毎日手術とか危険な状態の急患がどんどん入ってくるから、難しい。
緊急性の無い、状態が安定した人はお近くの病院でって言うのが最近のやり方なんだがね。
278名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:43 ID:u7V+8U8hO
このスレを読むだけでも相当数のモンスターペイシエントが居ることが確認できる
279名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:44 ID:aVkkIbdr0
人の話もできないような屑は氏ね
280名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:46 ID:Mjtbkt/T0
>>273
医者w
お前がw
免許何番台だよw
281名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:48:49 ID:bSZH+Vq10
>>223
そんな時にはフリスクを与えてみるんだ
282名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:49:04 ID:5j/d8ho70
>>256
なんだこのウルトラ馬鹿はw コテすらまともにつけられない
団塊世代かw 名将ヨシイエ だってよw 恥ずかしくないのか?

>わしの知っている話は払う気満々だったが、物理的に払えないんだよ

どんなケースだよw 金持っていって受け取り拒否でもされるのか?
払う気があるなら払え。それで追い出されるケースなどない。

一定期間過ぎて病状に変化がなければ「転院を」勧められる。
金払う気があるなら、滞納繰り返したり問題行動を繰り返して
いなければきちんと紹介は受けられるだろう。

なにほざいとんじゃ?おまえはw 
283名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:49:07 ID:3RMggDxI0
既にアメリカ並の訴訟社会のフォーマットに即した対応をしている医者と
旧来の人間味ある応対を望む患者との間に意識のギャップが生まれてる
284名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:49:19 ID:YrLwKISVO
>>251
あまりにも度を越してるから言ってるんだが。
それを読み取れないお前は一体何人?
285名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:49:34 ID:likf+i+s0
>>270
事務的なことなら別にいいんじゃね。
専門分野ならえらいことだが。
286名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:49:37 ID:/QHg2tBs0
クレーマーども氏ね
287名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:49:59 ID:NShYnf570
こういうスレが立つといつも馬鹿医者が釣られてで出てくるな
288名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:50:09 ID:lxN4Vtvn0
警察呼んで逮捕したほうがいいんじゃないか?
289名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:50:30 ID:qUlEnIPt0
>>273
貴方が思うよりも意外と患者は医者を信じてるし頼りにしてる
そんなにぼやくなよ
290名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:50:48 ID:GQPb/PzY0
>>269
ブラックリストも良いけど、職業と年収を聞いた方がいいな。
低いのはアウトってことで。一番フェアでしょそれが。
政治家や貴族だったら文句も多少は受け入れるけど
何にも知らねーサラリーマン程度の文句なんか聞きたくもないからね。

年収と職業は聞いた方がいいな。うん。
291名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:50:57 ID:krOJV0GZ0
>>275
馬鹿にわかりやすく言うと
医者が100尽くしても絶対良くなるという保障はねーってことだよ
そんな当たり前のことも説明しなきゃならんのか
292名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:50:59 ID:QXD0QDjY0
>>282
韓国中国を持ち上げる団塊サヨクは当然ながら彼らと同じメンタリティの人間が多いので
根本的に日本人とは違うとは思っておいた方が良いな
293名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:51:17 ID:I1CreSrR0
>>263
俺はいけるという不思議
294名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:51:27 ID:CUZqA3Bf0
ゆとり教育の結果だな。

左巻きの連中がやってきた事。
育児書で、悪さを働いても怒ってはいけません。何故なら無限の可能性を潰すことになるから
などと吹聴し、保育園幼稚園では親からのクレームと協調性の無い我が儘三昧の子供が量産。

結果、我慢や躾が無いため、小学校に上がった直後から学級崩壊が始まる。          
295名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:51:30 ID:jxdVt8vT0
ID:GQPb/PzY0
こいつマジヤバすぎる
まあ医者じゃないと思うけど、もし医者だとしても4流医大卒かな
296名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:51:32 ID:Zco3a8PmO
モンスターをウリにしてブログ書いてるやつ、いたよな。
文句を言ってなんかいない。受けられるサービスを限界まで受けてるだけ。
とか言ってたよな?こう言うバカはチャイにでも送り付けてやってくれ。日本にゃイラネーんだよ。
297名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:51:48 ID:GdFMVt750
>>280
医者って言うやつは医者じゃないって爺ちゃんが言ってた
本当に医者なら医師って言う
298名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:51:56 ID:/QHg2tBs0
>>205
なんだこの屑は
慈善事業じゃねえんだよ
299名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:52:06 ID:meTBHwbw0
ERみてるとアメリカの病院にはプロレスラーみたいなゴッつい黒人の警備員が常駐してるのな。
日本もじきにそうなる。
300名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:52:18 ID:f+KMuNtOO
>>117
洋書読めや
301名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:53:14 ID:ypZxlGqEO
>>256
引き取り手のいない高齢者や退院を渋る家族。病院のベッドは社会の矛盾で埋まりつつある。

それを医療者の責任にして、君たちが避難するだけならもうお手上げだ。

302名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:53:24 ID:UWg1tS8A0
>>197
やくざにやくざの対応するとマスコミとか人権団体に叩かれるというw

>>205
んじゃあなたが代わりに払ってくれw
もしくは他の入院患者全員で払ってくれるならそれでもいいかもね

昔はそういう人たちを抱えてても経営がなんとかなってただけで
今それをやると病院がつぶれて他の患者が迷惑するんだよ
そしてそれは病院の問題じゃなくて行政の問題。
市民の代表である議員様たちが決めたことに従うのが市民病院なんだから
文句あればその議員落とせばいいだろ

303名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:53:32 ID:krOJV0GZ0
>>284
チョン乙
日本来て外歩いてみろ
適当な日本語喋ってるやついっぱいいるぞ
日本人ならそのくらい判れよ
304名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:53:48 ID:VdpRGLLb0
まあ俺は人間なんか信用していない。
DQNだろうと医者だろうと、ロクでもない人格の奴は
たくさんいるというのが経験上の結論。
305名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:53:58 ID:3RMggDxI0
>>298
慈善事業じゃねえんならちったあサービス業としての覚悟を持てや
306名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:54:07 ID:PHqXp0Zi0
毎年韓国人の帰化が1万人
チョンと日本人の結婚も増えている
その子がキチガイそのまま大人になってキチガイ
さらにその子供もキチガイ
もう日本おわた・・
307名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:54:22 ID:dEcFaxFY0
どう考えても患者側は悪くないだろ
患者の要求に100%応えるのが病院の役目
それをクレーマーだなんだ言うなんて病院の怠慢に過ぎない
308名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:54:23 ID:YrLwKISVO
>>285
事務的なことすらだめなやつが、それ以上のこと出来ると思えるか?
事務的なことだから発覚したが、もしかすると専門的なことでは発覚してないだけで、大分やらかしてるんじゃないかと心配になるだろ。
309名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:54:24 ID:GQPb/PzY0
>>295
国立医学部です。地方だけど。
少なくともお前には入れないよ。
俺でも理一は余裕ですからw

>>297
医者っていうけどね。知らないんだ。時代遅れの三流医療しかできない
じじいを早く淘汰しないとな。ちなみに俺の親父は某国立大学医学部教授です。
310名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:54:27 ID:8x8evUsKO
>>291
こんなのが医者なのか…
311名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:54:53 ID:tFkQ21M60
ドキュンは殺して良いよ
医者の特権として許す
312名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:55:40 ID:3+GX+2K5P
>>291
> 医者が100尽くしても絶対良くなるという保障はねーってことだよ

西洋医学の限界ですか。
患者は医師をあがめて過剰評価した結果
裏切られた気分で逆切れ、みたいな?
313名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:55:53 ID:/SBg2OWr0
親父が開業した病院で色々と勉強する立場だが、DQN患者より893さん怖い
314名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:02 ID:krOJV0GZ0
>>310
俺は一度も自分が医者と名乗った覚えはないぞ
医者を擁護するのは医者だけって思ってるのか?
315名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:03 ID:/QHg2tBs0
どうせクレーマーと言っても団塊か団塊jrだろ
あいつらは常識がねえからなw
316名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:04 ID:GKIDCMGz0
>>246
俺の担当医は誠実で真面目ないい医者だった。
だからその医者にもう診てもらえないのが残念なだけだよ。
お前のような医者だったら辞めても惜しいと全然思わなかった
だろうしさっさと自分で転院してたよ。
317名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:08 ID:G+OsDxu70
36歳で9年前まで看護師だったってキャリアあんまりないよね
318名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:18 ID:5gfAXoWd0
>>304
邪気眼発動中ですね
319名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:22 ID:jxdVt8vT0
>>309
地国医学部だったらオレも余裕で入れるね
自慢するような知能レベルじゃないね
320名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:22 ID:Zoc3y+zM0
モンペが年取ったらモングになるの?
モンスター爺ちゃん、モンスター婆ちゃん
321名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:48 ID:GQPb/PzY0
>>310
>>291の何が失言なんだ?事実であり現状だろ。
医者にできないことはお前にはできないんだよ。自覚しろよな。
322名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:50 ID:2RvS0e/gO
クレーマー=部落
323名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:56:59 ID:odhVmCb0O
>>305
サービスには対価が必要ですがw
324名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:57:03 ID:OAtg6qpFO
>お前を医者とは思っていない
は、医者の言い分だけではわからん
ホントにダメ医者の可能性もある
325名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:57:17 ID:lJKv5UBW0
>>309
母親は看護婦
326名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:57:32 ID:aAx0OlLx0
>>310
一部の患者さんの中には
「手術すれば何もかも元通り(傷も手術跡もない)の健康な身体になる」
と思ってる人がいるってこと
327名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:57:55 ID:H5d8VYMaO
頑張ってることが伝わり素人調べでも的確に仕事してるのがわかる
医者 ナースに対して
DQN対応してる患者は一方的に悪いので殺してよいが

横柄な藪医者にヤル気無いナース相手ならば
患者はDQN行為を激化させるほど
鏡映しのように釣り合う
328名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:57:57 ID:X3yVYIph0
>>1
病院内でこういうことするDQNは、その場でかっさばいて移植用臓器に使えるように法律を変えろ。
329名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:58:21 ID:FCxK9+SG0
最初から医者にかからない努力をしない奴ほど、病気になったり事故をおこしたりしたときに
「なんで俺だけ…」ってぼやきそうだよな。

千と千尋の神隠しの両親みたいに、車の四駆にたより、引っ越しセンターにたより、クレジットカードにたよるように、
普段から、たばこも酒も飲み、不摂生をし、だらしない生活をし、添加物たっぷりのコンビニ弁当や清涼飲料水ばかり飲んで
いざ病気になれば、医者に頼ってガンでしぬ
そんな責任は他人任せなのが日本人。
330名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:58:45 ID:/QHg2tBs0
>>305
金もねえのが病院なんか行くんじゃねえよゴミ
331名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:59:00 ID:GQPb/PzY0
>>319
それでお前はどこの大学なんだ?
一工とか言ったら、残念だけどもう相手にしないからな。
332名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:59:47 ID:8x8evUsKO
>>310
すまん、レス番間違えた

>>290に訂正
333名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:00:03 ID:daPCQpIj0
あのパンツですらエリート(笑)を自称していた匿名掲示板で
「俺は○○だ!」と自分語りをする奴は馬鹿か詐欺師で間違いないw
334名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:00:28 ID:YrLwKISVO
>>291
だからお前の日本語じゃそう言われても無理ないっつってるだろ、低能。

>>303
自分の書いた文章読み直して、日本人だと言い張るのが恥ずかしくならんか、低能。

217: 2008/08/23 10:33:04 krOJV0GZ0
>>211
例えば、医者が完璧な医療を行えば絶対に患者は死ぬことなく後遺症も残らず
元の状態に戻る事は無いという当たり前のことまで説明しなきゃならんのか
335名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:00:37 ID:jxdVt8vT0
ID:GQPb/PzY0
わかった
こいつはやっとのおもいで地国医学部にはいったけど、親父とちがって
教授へのエリートコースにのれそうもないんでストレスたまってるんだよ
336名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:00:37 ID:MO/CVl/H0
誤診とかあるから少々五月蠅いぐらいで丁度いい。
死んでからでは手遅れだから。
337名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:00:41 ID:LVxLsKwU0
>>273
早稲田 非医学部 

うーん、伏線は変態毎日批判ですね 分かります
338名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:00:57 ID:PduDJsnl0
>>299
あっちじゃやられたらやり返せってのが認められてる国だからな
日本はいかに自分が弱いかを競い合ってる国だから、強そうなやつを置くのは逆効果
339名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:01:09 ID:PJfwt2RA0
そういうクレーマーの患者は殺した方がいいと思ってる
クレーマー当人を論破するよりクレーマーの患者を殺した方が
クレーマーに苦痛を与えることができるからだ
その上で更に論破すればクレーマーは最大の屈辱と精神的苦痛を受けるであろう
340名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:01:55 ID:krOJV0GZ0
>>334
日本語日本語とつっかかってくるのはお前とあと2、3人だ
他のやつらには伝わってる。問題ねーってことだ
341名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:02:01 ID:GQPb/PzY0
年収と職業を聞くのを義務付けた方がいいな。
800万以下は追い出すとかねw
342名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:02:53 ID:5gfAXoWd0
香ばしいのが何人かいるが、医師じゃなくてDQN患者のハナシだろこれは。
>  通院患者が予約をせずに休日に来院。
>  担当医が休みにもかかわらず「(担当医と)面談させろ」としつこく要求。
>  患者の家族数人が廊下に座っていたため、医師が注意したところ逆切れして居直られた。
>  死亡した患者の家族が「おまえを医者とは思っていない」と発言。
こんな非常識な患者や家族が来たら医療従事者のやる気もなくなるよ。
対応してる時間をほかの患者の診察や治療に当てられるはずなのに。
343名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:03:09 ID:3+GX+2K5P
>>339
もしこれが医師の本音なら恐怖感を覚える
344名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:03:16 ID:QOzLtnMqO
ID:GQPb/PzY0
↑パンツもう釈放されてたんだな。
345名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:03:28 ID:meTBHwbw0
>>31
あれ、俺これを書いた覚えないんだけど、IDが同じだよ。
なんだ?
346名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:03:29 ID:0pNzDkW2O
お客様は神様じゃない。
殿様なんだよ。

神様は慈悲があるけど殿様には無いから。
だから無茶な要求ばっかりしてくる…
347名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:03:30 ID:jkcjfjZ50
>>312
壊れたものは元には戻らないわな。こんなの常識だろうに。
人間の身体は、壊れたものを新しいものに変える能力を持っているが、
そりゃあ、医者が持っているもんじゃねーもんよ。
簡単にいやあ、医者が全力尽くしても、ちぎれて亡くなった腕は返って
こんだろう。同じことだ。
348名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:04:03 ID:lJKv5UBW0
>>335
父親が教授だから入学できたんでしょw
うちの近所にもそういうヤツいる。公然の秘密ってことで。
地帝でもなくただの地方国立なのによくここまで偉そうなレスができるよね
349名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:04:45 ID:WLxcnEJV0
本当、自己中増えてきたよなぁ
350名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:09 ID:nUWNKXPY0
来週から入院だ
大部屋だから変なやつがいないといいけど
351名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:13 ID:OAtg6qpFO
>>345
乖離同一性障害
いますぐ病院に行くんだ
352名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:19 ID:qUlEnIPt0
>>341
勘弁してくれよ・・・
353名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:23 ID:GQPb/PzY0
誰が、どの医者が患者をいじめたいと思ってるんだよ。
誰が患者に不利益を与えたいと思ってるんだよ。
みんな頑張ってるんだよ。リーマン以上に責任負ってるんだよ。
それを知ったかぶりして絶対的知識も足りずに医療を生意気にも語り
挙句の果てに身を粉にして日々の業務に当たっている医者に対して文句まで付ける始末だ。
いい加減にしろよ愚民ども
354名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:36 ID:vEasnRf6O
>>250
だょなあ
俺、親戚に言われるままに30万くらい包んでしまったよ。
医師も一回目は断ったけど、
俺「いやいやそう言わず受け取って下さい。」
医師「そうですか、わかりました。」
二回目であっさり受け取ってしまった。
某都市の公立病院での話
355名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:47 ID:YrLwKISVO
>>340
そんだけ突っ込まれてまだ恥ずかしくならんか、低能。
僕は日本人ですと片言で叫び続けるよりいっそ生まれも育ちもドイツですと言った方がまともに見えるぞ。
356名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:05:59 ID:meTBHwbw0
>>351
FONのアクセスポイントを公開してるから、その利用者か?
357名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:00 ID:1A7YIt+z0
>>345
もう一人の自分が書き込んだんでしょw
鏡を見ると鏡の中の自分がニヤっとわらうかも。
358名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:27 ID:YTayy1Dt0
旅客機の機長権限みたいに医者にも同等の権限を与えてやってもいいかもな。
あと治療や手術に関しても要点をマニュアル化して絶対免責部分を明確にしてやらんと可哀想だ。
当然、藪医者は自滅してくれたほうがいいわけだが。
359名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:38 ID:5gfAXoWd0
>>334
例えば、医者が「『完璧な医療を行えば絶対に患者は死ぬことなく後遺症も残らず
元の状態に戻る』事は無い」という当たり前のことまで説明しなきゃならんのか

こうですか?わかりません
360名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:38 ID:likf+i+s0
>>273
その医者らしくない文章で俺は医者だと書くのは
どういう漁法だ?
361名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 11:06:46 ID:FmgkEEoC0
お前らキモオタニートも
いずれは独居老人にになる。
資産があっても自分が動けないとなると
入院費が払えないわけだ

すると毎日のように看護婦に嫌みを言われて
一ヶ月以内に追い出される

要するに奴らも別に善意でやっているわけじゃないんだから
納得がいかなければ文句を言うのが当たり前。
患者が死んだのであれば尚更だろ

病院も組織なんだからきちんと説明できる担当者くらい
養成するのも当然だろ
嫌ならバカ医者は外国へ行け
362名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:47 ID:daPCQpIj0
他人とIDがかぶることはたまにある。俺もこれまで3回ぐらい経験がある。
363名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:07:00 ID:krOJV0GZ0
>>348
旧帝、地方国立、私立以前に此処には医学部と非医学部の壁がある
この件に関しては医学部(お医者様)>>>>>>非医学部(愚民)だよ
別に偉そうにしていても問題ないと思う
364名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:07:33 ID:jxdVt8vT0
>>348
誤解がおきると困るのでいっておくが,国立大の入試ではコネはきかない
ただID:GQPb/PzY0 はヤバイと思うけどね
365名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:08:14 ID:YrLwKISVO
>>354
金を受け取ってもらえないと安心できないという患者がいたりしてな。
366名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:08:16 ID:lJKv5UBW0
>>363
私立医乙w
367名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:05 ID:ypZxlGqEO
医療はサービス業じゃないんだよ。

あなたの風邪の心配を聞いてる間に、受け入れた急患患者が死んだら、逮捕されるの。

優先順位がある。あなたの希望は関係ない。

368名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:10 ID:au1w+EcH0
モンスターだとか怒鳴り込みだとか新しい言葉作っておかしくするな
ただ一言「キチガイ」で済む話
369名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:27 ID:GQPb/PzY0
まあマジなはなし、年収と職業を聞くのは義務付けた方がいいね。
アメリカじゃそうしているし。それをやるべきだと思う。
370名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:28 ID:z7AcXR0u0
警察をすぐ呼ぶことと、弁護士、裁判対策が最重要
9割は裁判になると示談を言ってくる、裁判の評判出ると
変な連中は来ない、事務にも行政書士を取得させて対抗
371名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:39 ID:OAtg6qpFO
>>354
何度も断ると逆ギレする患者家族もいるので
何回か(個人とか病院によって違う)断って、それでも
どーぞ、どーぞって言われたら受け取るらしい
372名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:45 ID:krOJV0GZ0
>>364
常識的に考えればわかることだと思うが
面接に点数つけられるところは国立でもコネの入り得る余地はある
国立=完全なるクリーンってわけじゃない
373名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:58 ID:Ee07Pgbn0
東大理Vは凄いよ。頭がよすぎて突き抜けちゃってる奴らばかりだから。
国立医学部は東大非医学部より難しいんだってな。
ただお医者様は勉強ができすぎで人格障害が多い。
俺みたいに人徳のある人間はいない。
あ、俺は医者じゃないよ。早稲田の人間科学部卒だから。
374名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:10:32 ID:daPCQpIj0
>>364
実はそうでもない

http://www.geocities.jp/mugichagoku/kokuritsuura.html

> 香川医大の推薦入試疑惑は、森容疑者の家族が平成三年度の推薦入試で、
>受験資格となる科目を高校で履修していなかったにもかかわらず、合格。
>森容疑者が役員だった病院とつながりが深い教授に、金品の贈与や接待などが
>受験前後に行われていた疑いが指摘されている。
375名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:10:56 ID:f+KMuNtOO
>>353はどう考えても医者、もしくは医学生ですらないだろ。
こんな性格の奴が本当に医療人だったら、自分を誇示するために専門用語乱発するはずだ。
そんな知識何一つ無い奴なんだろう。
376名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:11:15 ID:jxdVt8vT0
>>363
 愚民の平均的知能 > 3流私大医学部出身者の知能
と思うけどな
377名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:11:51 ID:qQClVorL0
こうやって取り上げると普通は予防になる。
が、基地害が多いこのご時世では「よーし、俺も要求しちゃうぞーw」となる。
378名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:12:25 ID:5gfAXoWd0
>>354
断り続けていたらその患者がいきなりキレて怒鳴り散らした…という場面に遭遇したことがある。
まわりの人は哀れみの目で見てた。

>>375
そういや専門用語らしきものが出てこないね。
「イイお医者様」なんだろうw
379名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:12:26 ID:FHNfwG0G0
なんか血の気の多い人が多いんだね
380名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:12:31 ID:3+GX+2K5P
>347
確かに。
自分も患者側の人間ですが、完璧に元通りじゃないと気が済まない人もいます。
でも完治までの経緯とか最終的な状態の予測は説明する必要があるのではないでしょうか?
381名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:12:38 ID:MO/CVl/H0
関係ないけど中学を卒業したら医療関係の勉強が出来る学校、医療高専とか必要なんだよな。
382名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:12:53 ID:bSZH+Vq10
>>375
文章を見ても大学に通ったことがあるとも思えない
中学生か高校生くらいだと思うけどなぁ
383名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:13:43 ID:jxdVt8vT0
>>372
そうか国立大の入試に面接があるなんて知らなかった
それマジ? どこの国立大
384名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:13:43 ID:Ej1dKTgl0
ID:lJKv5UBW0は煽る係りの人?
385名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:13:49 ID:qUlEnIPt0
>>369
それはちょっと・・・っておもうけど
かかりつけ医を決めておけば結果的に
それに近い情報交換は出来るとおもう
386名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:13:49 ID:A3rqewff0
そりゃ毎日人が入れ替わりするようなとこにつとめてりゃ
少なくとも一度ぐらいは変なのに会う機会あって当たり前だろ
387名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:14:18 ID:OZoG35aS0
>>354
 悪いね。でも、受けとって当然だろ。
 おれが緊急手術しなかったら死んでた人からなんかは、素直に受け取るよ。
 技術を高く評価してくれた患者には、その後もそれなりに配慮する。
 
 検査とか手術の前に持ってくる人のは、必ず断る。
 上手く行かないことだってあるし、手技に差が出てしまったらいけない。
 それは自分なりのこだわり。

 もちろん、クレームばっかり言う患者は、それなりの対応をする。当然。
 文句を言う奴は、馬鹿だと思うよ。
 本人が分からない・気がつかないところに、いろいろあるのが医療だからね。
 
388名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:15:57 ID:daPCQpIj0
>>383
理IIIも今は面接あるよ
389名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:16:22 ID:+VcJAQtS0
相撲部屋かプロレス団体とタイアップして警備員にすればいい
関節技マスターさせてけがしない程度に痛がらせて追い出す
普通の警備会社はその点全然当てにならん
390名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:16:53 ID:JQ2jtS6v0
他の入院患者に対して俺のほうが症状が重くて大変、みたいな話をするじじいが結構いたし、
自分だけが不幸、かわいそうなんてのは世の中一定の割合でいるんだし、割り切ってやるしかないんじゃないの。
病院側にだって結構ひどい従業員はいるからねえ。クレーム入れることが悪みたいになるとそれはそれでおかしいかと
391名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:17:09 ID:LGre9BLDO
なんでこんなDQNがのさばる国になってしまったんだ
392名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:18:06 ID:/GVBUTgA0
日本人じゃないんじゃないの?いかにも大陸系の思考だよね?
393名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:18:15 ID:krOJV0GZ0
>>376
今は私立医でも難しいだろ
席は限られている、大金払ってでも子供を医者にさせたい親なんか掃いて捨てるほどいる
難化必須だよ
詳しくは知らないけど早慶より難しいんじゃないの?
394名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:18:50 ID:FruEuTto0
東大理Vは凄いよ。頭がよすぎて突き抜けちゃってる奴らばかりだから。
国立医学部は東大非医学部より難しいんだってな。
ただお医者様は勉強ができすぎで人格障害が多い。
俺みたいに人徳のある人間はいない。
あ、俺は医者じゃないよ。高卒ニートだから。
395名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:19:06 ID:wNnuYYLd0

モンスターねら〜
396名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:19:51 ID:XTX8Jfkg0
元看護師ですが
医療従事者も患者もDQN増加中
他の仕事さがします
397名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:19:54 ID:ynBNmrBK0
>>393
偏差値20-30ぐらいでも、競争率高けりゃ「難関」と言うのかな。
398名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:20:08 ID:daPCQpIj0
>>393
埼玉医や帝京医で早慶理工と同程度だな。
ただ川崎医のように附属から内部進学で入れる医大もあるし
一概には言えない。
399名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:20:28 ID:8mQe2YBq0
>>380
>自分も患者側の人間ですが、完璧に元通りじゃないと気が済まない人もいます。
で?気が済まないからどうしろと?

>でも完治までの経緯とか最終的な状態の予測は説明する必要があるのではないでしょうか?
「完璧に元通り」と「完治」は違うよな。
「わずかでも死ぬ可能性があります」「元通りにはならない可能性もあります」とは今は良く使うけどね。
それが「説明」に最終的な説明に入らない?


400名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:20:35 ID:YrLwKISVO
>>387
分からない、気付かないところでとんでもない失敗するやつがいるから言われてるんだけどな。
ミスってもなんとかごまかそうとしてあれやこれや言い逃れして、結局失敗を認めない。
普通の仕事なら客からチェックされてそんな言い逃れは通らないんだが、まさしく、見えない、分からないところの話だからそれが通ってしまうと。
401名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:21:46 ID:krOJV0GZ0
>>397
競争率高かったら偏差値上がるだろ、常識的に考えろよ
今は60-65あるんじゃない?難関だろ
402名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:22:35 ID:ynBNmrBK0
>>401
でも貧乏人は受験できないんだぜ。
403名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:22:44 ID:Ee07Pgbn0
ふと思ったんだけど、医者って病院にパソコンもってんの?
病院のPCから2ちゃんねるする医師なんているのか?
404名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:22:58 ID:jxdVt8vT0
>>398
おれのときは東京医大が東工大1類程度だったと思うけどな
ずいぶん時代が変わったな
405名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:23:11 ID:PeR++htv0
とんでもないカスが沸いて出てきてるんだな
こいつらを合法的に始末する方法はないものか
406名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:23:33 ID:eFABUs2h0
なんだここは医学部と非医学部で言い合いするとこか?
407名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:24:07 ID:5YAQ0wjU0
これぐらい元気があるなら医者なんて要らないよw
408名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:27 ID:PF9mD9100
>>236
通帳とハンコ?そんな貴重品預かれる訳ないだろう。
保険証だってコピーととって良いか断ってからコピーし、その場で返すぞ?
409名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:29 ID:NXXwlqH+O
高校時代、ペイシェントという英単語をパティエントと綴り通りに覚えてたな。

patient
410今年の流行語 埋日変態事変 売国賊糞チンパン プチエンジェル事件:2008/08/23(土) 11:25:40 ID:XsctDm5h0
>>34
レッテル貼って貶すのは半島文化だからな
そんだけマスゴミの半島化テラフォーミング計画が進んでんだろ
411名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:43 ID:wYQ8xgRA0
>>33
猫みたいだね
412名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:44 ID:rIhNj6zb0
WHOにて日本の医療制度は世界最高水準であることは証明されている。

ttp://ww21.tiki.ne.jp/~iryou/news-20051019.html

マスコミが日本の医療がおかしいと騒ぎ立てるから
モンスターが勘違いをして付け上がってしまう。

自分が幸せであることに気付かないのも一つの罪だと思う。
413名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:44 ID:8x8evUsKO
>>383
後期試験になると結構あると思ったが

どこがあるかは忘れたw
414名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:45 ID:8mQe2YBq0
>>403
いまどきノートパソコン持ってない40歳以下の医師は寧ろ少ないし、
ネットで医局と連絡取れなかったり、情報検索できなかったら不安だろう。

変わった症例を調べるのに医学書あさるよりネットで検索かけたほうが早い。


415名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:25:55 ID:zU2IZrST0
>>391
権利だけを教え義務を何も教えない戦後教育とか
とにかく権威を否定する極端な左翼的思想とか
世の中自体が豊かになって不自由なく育った世代がちょうど
30、40代位になってるとか
いろいろ底流があるんだろう。
416名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:26:08 ID:XwKZgopo0
ゴミクズみたいな輩の治療も一生懸命にやらないといけないなんてな・・
医者って大変だな
417名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:26:17 ID:laPwegfzO
>>403
持ってる奴もいるし、診療の合間の半端な時間に携帯からする奴もいる。
新患インテークマダー
418名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:28:21 ID:jkcjfjZ50
>>404
医学部の特化が進んでいるからなぁ。
たぶん、ゆとりで全体レベルが下がったのに、医学部だけは下がらなかったせいだと
思うんだが。
あおりを食った形で、非医学系の理系の学部の偏差値が軒並み低くなってる。
419名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:28:28 ID:CJwG22Zg0
医者はおまえらが思ってる以上にマジメな人種だよ。

年収も時給換算すれば公務員よりも安い。努力は何倍もしてるのに
420名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:28:40 ID:Ee07Pgbn0
>>394
俺は高卒じゃねーよバーカ。
>>398
私立医大は易しいよ。とくに慈○はバカ。
421名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:29:10 ID:DGa6+gSV0
よく耳にするクレーマーは全員帰化人じゃないかと思うときがある
422名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:30:04 ID:X1G0rksB0
>>114
近所の歯医者はレントゲンのパソコン画面見せて
詳しく説明するよ
423名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:30:47 ID:wNnuYYLd0

モンスター2ちゃんねら〜
424名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:31:50 ID:TYaWolz70
これって明確な傾向があって、都市部、大都市になるにつれてモンスター化が酷いんだよな。
ここ見てるDrは田舎県に来いよ。患者の質はあがるぞ。
未だに、お医者様にすべて任せます。(不幸な転帰になっても)尽くしていただいてありがとうございました。
って患者ばっか。
425名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:32:05 ID:H4+httOBO
人間であって機械じゃないから、
治療も「この治療やればこの結果」ってなる「蓋然性が高い」
ってだけで確実なもんじゃないって基本認識から共有してないのでは。
アホが増えたというか…科学信仰というか。
人間をロボットか何かみたいにはっきりしたもんと考えすぎ。
ゲームの世界みたいに「このアイテムで回復する!」って考えてる気がする。
治療の効果がなかったら、なぜだ!ほかの人は回復してるのに!過誤だ!とフジコる。
426名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:33:18 ID:jxdVt8vT0
>>413
まあ面接なんて、よっぽどの不適格者をはじく程度のもので
実質合否には関係ないよ

オレ的には昔の偏差値の基準で考えているので、東大や京大出身の
医者だったら、まあ多少はすごいとは思うが、慶応医や千葉大ぐらい
だったら特に尊敬する気はおきないな。どんな奴が行っているかも
知っているし。まああまり悪い奴はいないが、たいしたことはないよ。
東大はアタマのいいのは認めるが、あまり手術はしてほしくない奴
らばかりだな。研究者として生きていってほしい。
427名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:34:04 ID:8mQe2YBq0
>>424
つ福島県産科医事件

福島県はまさか田舎県ではないとはいうまいね。

428名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 11:34:26 ID:FmgkEEoC0
>>419

お前を含めたバカ医者が
仕事もせんと書き込みしている時点で
世間並みのレベルでないことは確かだろうな

www

>>418

根拠のない妄言を書く時点で
君のレベルってものが分かるな
www

もしかしてバカ?
429名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:34:27 ID:nDqoyD1z0
「ごね法」

1.「ごね」に対して、スピード簡易裁判所を儲ける。
2.「ごね」がごねでなく、正当なクレームであれば、施設は損害賠償を
  行う。
3.不当な「ごね」であれば、ごねによって被った費用すべておよび
  慰謝料を施設はゴネラーに請求する。
4.いずれも支払いがない場合には、逮捕のうえ一日1万円の労働で
  支払う。

5.この法律は 学校・病院・警察等すべての公的施設に適応する。
6.民間はこれに準じて、民事で対応する。
430名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:36:08 ID:krOJV0GZ0
>>428
構って欲しいならもっと上手くやんないと
431名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:36:17 ID:A0EL/KWbO
もんぺ
432名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:36:54 ID:jkcjfjZ50
>>428
ああ、お前は家康スレで俺フルボッコにされて逃げ出したやつだな。
叡山と一向宗の悪事については、ちゃんと勉強したかw
433名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:37:19 ID:H6mTWbXI0
医者の異常者も多いな
ふざけた治療が主体・・大人しい奴が多い
キチ害病院の医者は感染してると思う
CT真っ黒画像・・保険適用・・平然と費用請求
434名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:37:24 ID:US/tmt5/O
まぁクレーマーのブラックリスト作って
地域の病院で共有して要注意人物に警戒すればいいよ
435名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:38:08 ID:xdzZPzHg0
福島裁判勝訴で糞医者どもが調子づいてんな。
436名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:38:33 ID:laPwegfzO
私立はOBの子弟に下駄を履かせるところが多いから意見が食い違うんだな。
馬鹿でも入れるのは親がそこのOBだった場合。
女子医とかだと大病院の子弟は∞の下駄があるみたいだな。
あそこは満点とっても親が病院経営者じゃないと落とすみたいよ。
金があれば必ずとおるわけではない
437名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:38:44 ID:iwPn9pVA0
なんだか地域の救急センターの話から脱線してる。

銀行だって15時くらいには通常営業打ち切る。
病院は午前中に外来の受付時間が締め切りになる。
午後に診察が伸びる人だって多いし、その後、手術や病棟廻診の時間になる。
一般の開業医の営業時間も17時までのところが多いだろう。

その時間以降にその日の地域の当番病院に行っても待合が混んでるのは仕方が無い。
十分なスタッフや対応が出来る時間外なんだから。
だから、急病人でないのなら平日の日中に行くべきだ。
仕事があって日中いけなかったは、
仕事>>>>超えられない壁>>>>自分の身体

ヤバい重症な人が優先的になる時間帯では、順番が来るまで気長に待つしかない。
それが夜間。
待たされるってことは、緊急性が薄いか、他により緊急度の高い人が既にいるかだ。
それが夜間。
2時間待ちくらいは覚悟。
438名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:39:11 ID:mZ7sPAHf0
オレのオカンもこれかもマジ先生達に申し訳ないわ
439名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:39:36 ID:hsHA2pb0O
>>148
検査の必要がないなら、貴重な医療資源を使って入院する
必要は尚更ないんじゃないでしょうか。
退院して下さい。
保険医療を支える現役世代の1人としてお願いします。
440名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:41:34 ID:EbDUWc+70
>>422
麹町の某医者は、
保険のきく治療(埋めるだけ)と効かない治療(型作ってはめ込む)のどっちにしますか
って言うから、
よく噛み締めることあるけど、前者で壊れないか?
って聞いただけでキレたけどな

パーセントまで知るか、とか言ってたけど、金額がかなり変わってくるわけだし
気にするほど壊れる確立が違うのか聞くくらいいいと思うんだがなぁ
(しかも、インフォームドコンセントしっかりやります!ってポスターまで貼ってる
 病院だったからこそ、聞いたわけだったんだが)
441名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:42:27 ID:iwPn9pVA0
>>148
自宅で面倒を見ることを放棄したんですね。わかります。ありがと。
442名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:43:32 ID:83mwWqeiO
馬鹿親や馬鹿家族は北朝鮮に一年放逐したら良いよ。
少しは日本人の良さを身に染みるだろう。


さもなきゃ、サッさと氏ね。
どうせ国保も給食費も払わない
投票もしない
非国民野郎なんだから
443名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 11:44:45 ID:FmgkEEoC0
>>432

で、君の主張する医学部のみ特化しているの根拠は?

お前の発言は
「これだからクレーム付けられるという」
実例にしかなっていないが?

摺り替えしか出来ん馬鹿は一般社会では
あんまり相手にされんと思うが?
444名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:45:14 ID:WPn1mqCG0
ナマポも要求多くてまいるわ。
「俺は金払ってんだぞ!」とか平気でいうしw
445名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:45:18 ID:XJbY9Imi0
>>96
気持はわかるが…
でっかい釣り針にかからんでもww

それから、ぼつぼつあなたの言う通りになってきてますよ。
優秀で食える奴はアメリカ行くでしょ。
アメリカは医師不足解消のため積極的に外国人医師を入れる
事を決めてます。日本からも相当行くでしょうね。


あと医師会とか言ってる人。
医師会は開業医の団体ですから、勤務医には関係ありません。
446名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:45:35 ID:GCud2hi40
俺は介護事業者だが、確かにタチの悪い奴もいるな
個人経営みたいなもんだから、こちらも強気に出てるけど。
447名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:45:48 ID:eoNscXYv0
日本人らしさを失ってる人が多いね
448名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:47:04 ID:BgoVa4qJ0
病院の外来にも警察入れるしかないな
449名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:47:21 ID:2VrexD1t0
>>280

悪いが、おれは医師免許番号32452−322だ。
愚民はひれ伏せ。
450名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:47:51 ID:yi6EkO8Y0
>>444
最近、生活保護受給者の無茶な要求はすべて、市役所に即連絡してます。
結構面白いですよ。
451名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:48:58 ID:83mwWqeiO
>>148
自分で介護し看とってから
改めて話を聴こうじゃないか。
452名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:50:35 ID:eoNscXYv0
医者の殿様商売ってのは認めるけどねぇ

日曜はきっちり休みます

って事態、舐めてるだろ
休日こそ、体悪くても平日は仕事ある人は多い。辛くてどうにもならなくなって仕事休んで来てみたら手遅れとか・・・・

休日こそそういう人が来やすいんじゃないか
453名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:50:42 ID:LE7gZjkB0
>>「医師が一生懸命治療を行っても、患者が亡くなってしまうと
>>医師も責任を感じて精神的に引き気味になる。クレーマーはそこに付け込む」

福島のアレですね。分かります。
454名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:50:50 ID:fWYPFWih0
いやたしかにクレーマー的な患者もそりゃ
中にはいるだろうが、実際は堪忍袋の緒が切れて・・
っていうのも多いと思うけどな。もちろん患者側を
全面的に擁護する気持ちは毛頭ないけどね。

病院に行っても2時間待って5分診療、常に事務的な
看護師、説明を求めてると途端に機嫌が悪くなる医者。。

医療側にも反省する点は多いと思うよ。

455名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:51:36 ID:xdzZPzHg0
本当に理不尽な要求ならば「裁判所で会いましょう」で終わる話だ。
「クレーマー」に手を焼くのは一分であっても正当な要求が含まれてるからだろ。
そもそもクレームとは法的根拠のある正当な請求を指すことばであるわけだしな。
456名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:53:07 ID:zym1e6V+O
最近の病院では暴れる患者は警察に通報します。
殺すぞとか暴言を医師や看護師に吐く患者も警察に通報します。
457名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 11:54:10 ID:FmgkEEoC0
医学部を自称した引き蘢りニートのjkcjfjZ50 は逃げたのか?

www
458名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:54:12 ID:yi6EkO8Y0
>>452
土曜日曜をきっちり休んでいても、医者が足りないんです。
しかも、日本のシステム上、土日に病院を開けるのは異常に効率が悪い。
459名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:54:22 ID:2VrexD1t0
>>452
おまえは馬鹿だな。
病院ってのはCTや検査機器らや全部を稼働するのに
専門職やらたくさんいるんだよ。それを維持するコストは
おまえらの安い負担金額では赤字だ。
要求するなら、おまえがそれ相応の金を病院に「土日稼働コスト」
として寄附してからいえ。
460名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:54:29 ID:0btYPYnL0
金がない人間が増えてきてモラル面で崩壊しだしてるのが現状。
これからこんな事件は当たり前になる。まさに今が序章だよ。
日本はもう後進国より少しマシって程度の国になったということ。
一部の富裕層が笑ってる場合じゃないと思うけどな。
461名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:55:25 ID:pTyAjVhc0
ITに限界を感じたら看護士にでもなるかとか思ってたけど
DQNを相手にしなくていいだけITのがマシだな……
462名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:55:44 ID:XJbY9Imi0
いちど健康保険制度やめてみるといいよ。
藪医者は淘汰されるし、腕の良い医者は経済的に恵まれる。

なかには採算度外視で自滅しちゃいそうな医師も出るかもしれないけど。
DQNはそもそも医師にかかることもできなくなるから便利だろww

救急車も有料で良いでしょ。
民間の保険と契約する病院なんかも出てくるかもだしね。
何より勤務医が過労死寸前なんて状況は改善されると思う。
463名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:55:49 ID:GCud2hi40
>>455
予約していない患者。
待ち時間が数時間になる旨を告げられる。
「そんなにまつの!?じゃあ救急車呼ぶから!!」
と叫び、外に出て行く。

裁判で会いましょう(笑)
464名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:55:55 ID:DzaqVn5I0
日本の医療は受診抑制が目標となり、それが達成されていく現状を直視
すべきだ。新しい医療技術は殆んど保険適用からはずされている。保険制度
の改正が頻繁に行われるが、内情は医療費の抑制の何物でもない。これでは
医療機関は十分な体制を組めない。患者サイトからのクレームも増えること
になる。そして、日教組の言いなりになった教育制度もクレーマーの温床と
なっている。改善される可能性をまったく期待できない。
465名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:57:27 ID:nZODS0bo0
防衛反応がでるから、どーしようもないいじゃね?
人間なんて、簡単に凶暴・凶悪なモンスターになれるよ
医者もね フン!
466名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:58:19 ID:+g+b/m5B0
>>460
昔は貧乏人でも真っ当な奴はいっぱい居たぞ?
467名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:58:21 ID:sMGwjHZpO
たとえ、瀕死の患者でも検査しないと、治療のためのデータがないんだがな。
ギャアギャア言って、他の病院に行く!と言って、転院してから・・・
また、問題起こして、泣きながら、透析してくれと言ってきた馬鹿なオッサンがいたよ。
同じ透析患者として、情けなかったよ。
医療で命を長らえている立場で・・・
468名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:58:31 ID:xdzZPzHg0
>>463
予約もないのに早く診ろとねばるなら理不尽だが、あきらめて出て行くなら
「クレーマー」でもなんでもないじゃん。救急車の利用という点では問題あるだろうけど、
それは病院や医者がとやかく言う権利はないね。市民と消防署の間の問題だから。
469名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:59:09 ID:ohsdyZxG0
せっかく病院なんだから
こいつらの頭診断してやったほうがいい。
470名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:00:55 ID:XJbY9Imi0
>>454
だけどねえ、俺の知ってる病院は外来の医師60人くらいで一日1500人くらいの患者がくるんだよ…
外来で必要な事以外話せないだろ、これじゃあ。
他に入院患者もいるのに。

そんな中で、がんばってるなあと正直思うのよ。
ただし崩壊寸前だよねこんなの。

なんかどっか根本的に間違ってないかなあ。
471名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:00:59 ID:eoNscXYv0
>>458
なんとなく言ってることは解る
>>459
まーたおまえ

これはシロウトの純粋な意見じゃないか
実際日曜開いてた方が仕事人には行きやすいって

昔の銀行とかさ、土日は完全キッチリ休みじゃなかったっけ
今はちょっと変わってきてるやん
ニーズに合わせてそんな風にならないかなぁ
472名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:01:01 ID:HwBwZufp0
患者や家族を怒らせる原因が
医者側が原因の事もあるしな〜

親戚が長期入院して亡くなった時の担当医なんて
治療方法や経過を説明するのに曖昧な表現や遠まわしな表現ばかり使ってたんで

従兄弟達は看護疲れ+医者に対する不信感でストレス貯めまくってたからな〜
病院を移る事も検討したが他の病院にベッドの空きが無くて移れなかったし・・・・・
473名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:01:02 ID:QrlEpuTZ0
こーいう患者は治療せずに刑務所ぶちこめよ、まじで他の患者に迷惑だ
474名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:02:34 ID:xdzZPzHg0
だいたい保険診療に携わる医者というのは、契約は保険機関とやってるわけだ。
それが証拠に、患者にはおおざっぱで明細がロクに書いてない領収書しか寄越さない。
医者が患者の受診態度で困ってるとしても文句は保険機関に言うべきだろう。
おたくの被保険者の受診態度がひどすぎるから何とかして下さいとね。
こっちは医者と契約関係にないんだから、義務履行について文句言われる筋合いがない。
475名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:02:57 ID:YRjpWQ9dO
476名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:03:53 ID:0UDNF25X0
>患者の家族数人が廊下に座っていたため、医師が注意したところ逆切れして居直られた。

言い方にもよるだろ。

患者に限らず、物の言い方をしらん医者も多いんだが、最近は。

477名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:05:26 ID:yi6EkO8Y0
>>472
気持ちはよくわかるのですが、
銀行みたいにサービス料を自由に決められる業界と、
保健医療みたいに技術料を一切自由に出来ない業界を、
一緒に語ってほしくないですね。
478名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:05:35 ID:xdzZPzHg0
>>476
っていうかさ、初診で俺のことも知らないはずなのに、こっちがあいさつしても無視、
なんか最初から不機嫌と言う医者がいるからな。ものの言い方以前にキチガイだろああいうのwwwwwww
479名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:06:57 ID:DkHzNxcRO
DQN防止法の制定を!
480名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:07:12 ID:eoNscXYv0
オレも先日医者にカチンときてたんだが
士農工商エタ先生と言ってだな・・・

マトモなクチの聞き方も知らないのも仕方なかろう
と思って自己消化した
481名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:07:47 ID:xdzZPzHg0
>>477
日本の法律のどこにも医師は保険診療に従事せねばならないとは書いてない。
公定価格に文句があるなら保険診療を辞退すればいいだけ。
誰もおまえらに保険診療を強要していない。
自己責任で保険診療やってるくせに価格にクレーム付けんな、このキチガイクレーマーが。
482名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:09:00 ID:sMGwjHZpO
>>478
おいおい、医師は常に聖人君主でいなきゃならんのか?
お互いに人間なんだから、許しあえよ。
自分はわめき散らしても良いが、医師はダメとか。
893理論じゃねーか!
483名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:10:19 ID:belhCx6F0
それ以前に>>478がまともな挨拶できるとは到底思えんな
484名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:11:21 ID:xbzObgwb0
患者側にも医者側にもイカれた奴がいるから仕方ない。
どうにかなる訳が無い。
485名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:11:54 ID:ohsdyZxG0
あなたは脳のこの部位に異常があるかもしれません
もしよければ専門医を紹介しましょうか?
精神を安定させる薬をお出ししましょうか?
とかの皮肉の一つも言ってやればいいのに。
486名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:12:46 ID:ypZxlGqEO
>>452
医療を商売と勘違いしてるなあ。

もし、ホントにサービス業とするなら、法律や制度すべて変えなきゃならんね。
弁護士みたいになるかなあ。診察は時間あたりウン万円。検査は実費。その後に契約。
検査や治療は保険使えるかも知れないけど。
裁判で敗訴があるように医療も直らないことがある。それは契約で免責。契約はお客様のお好みで。
487名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:12:49 ID:8mQe2YBq0
>>472
自宅介護すればよかったのに。

それに親族、親戚ってやつもやっかいで、
親や子に確認とっても、後から
「それは聞いてない!」とか「後から聞いたがその治療は同意できない!」
別の親族がやってくる。

同じ説明をして、同意は親族何人まですればいいんだと。
かといって、家で患者を引き取れ、往診はするからといっても
殆どしないのが「親族」。

そんなに親族が大事ならてめぇの家の畳の上で死なせてやれ!!


488名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:12:54 ID:sMGwjHZpO
>>481
保険医療以外、この日本で出来るのか?
高須クリニックみたいな所と街の病院を一緒にするなよ。

厚生労働省がガンガン、診療報酬を減らしているのに、過重労働でモンスターを相手にしなきゃならないなんて、どんな罰ゲームだよ。
489名将ヨシイエ:2008/08/23(土) 12:13:37 ID:FmgkEEoC0
>>480

それは医者が正しい

元々医者は賤民の仕事

現代でもその末裔が結構多い
490名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:13:54 ID:UOQ+dUbUO
>>482
キタナイ脚見るなw
491名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:14:23 ID:A7nUQFMd0
日本もそろそろ先進国みたいに法を整備したほうがいいな。
アメリカだと指示に従わないと業務妨害で警察呼ばれて即タイ〜ホ罰金だろ。
日本は与太者が強すぎw
492名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:15:16 ID:wcuOKMewO
本来医療ってのはとんでもない高級品なわけで。
日本の患者ってのは医療サービスに見合う金も払っていないくせによくもまあ偉そうに
クレームつけたりできるもんだと思うわ。
まあ大半は良識ある人達で一部のキチガイの声が大きくなってるだけだろうけど。
493名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:16:16 ID:hsHA2pb0O
>>476
ICUの廊下で、ドラマの登場人物気取りで興奮してる集団
見た事ある。
バイクで事故った若い子(多分珍走)の友達や彼女や母親
たち。
「○○は助かるんですよね!」「馬鹿やろう、助かるに決
まってるだろ!」
みたいなお約束な台詞を叫んでいた。
悲劇に巻き込まれた自分に酔っちゃってる人達には
どんな物の言い方でも通用しないと思うよ。
494482:2008/08/23(土) 12:17:08 ID:sMGwjHZpO
>>490
日本語でおK

495名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:18:54 ID:vPBfy6X+O
>>477
実際のとこ、腐ってる勤務医はいるぜ。
他の勤勉な勤務医が長年掛けて積み上げてきたものを
まあ、2ヶ月そこらで叩き潰しちゃったりw

大学から追い出されたまま、何年経っても戻してもらえないなんてのも
君の周りにいないかい?
俺の周りにはいるぜ。一割超はいる。参るわ…
496名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:19:15 ID:8mQe2YBq0
>>488
まあ、辞めろってことだよ。
日本全国の医者が高須クリニックなり産業医とか監察医とかになればいいってこと。

患者は病気で死んで、医師は患者を診ない仕事をする。
そうすれば医療ミスはゼロ。
これが今の日本の患者、マスコミ、政府が望む日本の医療。

チョット前の医者なら「患者を病気で救おう!」って思ったけど、
いまの医者の多くは「患者を医療ミスなく病気で死なそう」って思ってる医者が増えた。
497名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:19:21 ID:ypZxlGqEO
>>460
悪く言い過ぎ。
選択肢が増えて、一概に公平なサービスじゃ物足りないんだよ。

498名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:21:49 ID:e5gGL28K0
>>478
病院ってお金の集まるところと多くのひとが思っているから、
いろんな人が来るのよ。ピンからキリまで。
時間のいっぱいあるひとから、忙しい人まで。

ただ、客のもてなしを求めるなら夜の歓楽街に行ったらいいじゃない。
499472:2008/08/23(土) 12:21:53 ID:HwBwZufp0
>>487
既に末期で本人の希望もあって
途中までは自宅介護だったけど
患者の苦痛取るのに入院以外無さそうだったんで再入院したんだよ

ただ、
途中から別の先生が補助的に立ち会ってくれるようになって
マトモに説明してくれない担当医に代わって詳しい説明とかしてくれたんで
だいぶ助かった

その補助で立ち会ってくれた先生には従兄弟達も感謝してたわ〜
500名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:21:58 ID:nZODS0bo0
病院に警備員くらいいるんじゃね?
医者が暴言吐かれて傷ついたって集いか

金の問題は別として
501名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:23:23 ID:sMGwjHZpO
>>496
医療現場知らないから、好きな事言えるな。
そういう事いう奴に限って、自分が病気なり怪我したら、喚き散らすんだよ。
502名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:24:19 ID:eoNscXYv0
>>486
確かにそう言われてしまうのも解る

でもある種、商売だと思うんよ
評判悪くて潰れちゃう病院もあるしね
サービスがどうとかは言うつもりは全くないけど
ただ、医師も挨拶や話くらいは患者と対等の立場でする心掛けは大事かと思う
完全に見下してるのかプライド高すぎなのか知らないがオカシイ医師も結構多くてイヤだなぁ

日曜云々はシステムが変わらないとどうしようもないか

今通ってる歯医者さんはすごくいい人で安心してますw
503名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:24:37 ID:8a5WaLar0
>>496
逆に、死ななくていい奴が助かるので、
死亡率が下がる。

医者を信用できるのは、怪我の治療だけ。
504名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:30:06 ID:GpsARJQb0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
505名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:31:19 ID:8mQe2YBq0
>>499
ペインクリニックとかホスピスだったのか?
つーか、末期ならなおさら苦痛を取る方法が病院しかないってないと思うがな。
在宅でモルヒネうっておけばいいんだし。

説明してくれないって、そこまで末期なのにどんな説明をしてほしいのかと。
「説明」っていうが、ほとんどのケースは「直る方法はないんですか?」だろ?
それを「ない!」って正直にいうと親族は「酷い医者だ!」といいい、
「うーん、あるかもしれないから希望をもって」と正直に言わない医者のがいい医者といわれる。

というか、後者の医者の方が訴えられるリスクが高い場合が多い。
患者思いのよい医者ほど福祉の加藤医師のように訴えられ、
いままで救った患者なのは誰も助けてくれない。


506名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:31:50 ID:4epnHybvO
外科医の義理の兄に聞いた話。

交通事故でフロントガラスを頭からぶち破った15〜6歳の娘が運ばれてきた。
もちろんシートベルトはせず、おまけに無免許。
その娘は口が耳まで裂け、片目も失明状態でグチャグチャになっていた。
兄は駆けつけた親にその状況を話した所、いきなりブチ切れ、
「お前ら医者なら元通りに娘の顔を治せ!メスも糸も何も使うな!女だから傷跡が残ったら困るからな!」
って大発狂したそうだ。

あとで分かった話だが、その親は某大銀行の頭取の息子だったそうだ。
507名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:35:21 ID:2VrexD1t0
>>502
あんたの脳内ではそうかもしれんが、現実にはこちらのほうが多いぞ、きょうび。

>ただ、患者も挨拶や話くらいは医師と対等の立場でする心掛けは大事かと思う
>完全に見下してるのかプライド高すぎなのか知らないがオカシイ患者も結構多くてイヤだなぁ
508名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:35:30 ID:1riwvIdU0
とりあえず明らかに間違った救急車両の呼び出し、使用に関しては費用請求をしてもいいという法律を作るべし
例としては待合室から呼んだ馬鹿
509名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:35:42 ID:sMGwjHZpO
>>506
マジ?
針も糸も使わなきゃ、どーしろと・・・
自分の娘がそんな事しなきゃ良かっただけじよねーか。
お義兄さんに幸あれ。
510名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:35:55 ID:8mQe2YBq0
>>503
怪我はほうっておけば勝手に自己治癒するもんだ。

医者が治療したら医療ミスするかもしれんだろう!!

怪我でも医者を信用するなよ。
自己治癒に任せろ。
自分を信じろ!病院にいくな!救急車を頼むな!
511名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:36:40 ID:bAH5nHXSO
>>11
そうです。全部在日です。連中を全員追い出したらこういう患者や家族はいなくなる。試しにやってくれよ。正しさが証明できるから。違ってたら謝るよ。
512名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:37:30 ID:v62C7tQ4O
>>369
医療制度がちがうから。

向こうは国民皆保険じゃないから、個人で入るピンキリの保険を利用する。
んでさらに、一回患者が全額負担した後、保険によって差額が返還されるシステムだから、日本みたいに患者みんなに同じ治療をした場合、患者が払えない分は病院が負担せざるをえなくなる。


日本でやる理由にはならんよ。
513名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:38:04 ID:CUsZpq+RO
>>506
医者は魔法使いでもドラえもんでもないのにな
514名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:39:24 ID:R7AKjt4QO
>>498
愛想はよくなくてもいいです
でも、あいさつを無視とかサービス以前の問題

社会人としてのマナーです
515名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:40:49 ID:sMGwjHZpO
>>510
こらこら、火病起こすな。
確かに人体には自然治癒力はあるが、それだけだと骨はガタガタ、筋や筋肉は断裂したままなんて、有り様になるぞ。
しかも、雑菌の侵入で切断の恐れすら・・・
机上の空論は9条馬鹿サヨクのプロ市民にやらせておけよ
516名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:41:35 ID:sT7Tyxlz0
>>506
カネも地位もあるDQNってめんどくさそう。お気の毒に。
517472:2008/08/23(土) 12:44:08 ID:HwBwZufp0
>>505
ホスピスとかも探したが空きが無くて
普通の市民病院

あと、モルヒネとかが効くようなレベルは既に過ぎてしまっていた

途中を在宅にしたのは既に助からないと判明して
遣り残した事を終わらせる貯めに本人が希望した事

それに、既に親族の気持ちは
「助けたい」よりも
「苦痛を少なく過ごさせるか」
に移ってたんで出来ない事は出来ないとストレートに言ってくれた方が助かる状況だったんだわ

その事は担当医にも言ったんだけど「出来ない」って言葉を言いたくないのか
曖昧で遠まわしな表現でばかり拒否する人だったんだわ〜
518名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:44:08 ID:qZqIVlL40
ブラック患者リストの作成と往診拒否権があるだけで
殆どの問題は解決します。

金融機関なら、どこでもやってるじゃないですか。
同じ事をするだけです
アホには金を貸さない。
それ以下のアホはブラック金融から金を借りますよね

同じように どうしようもないアホは診ない
これだけでかなり健全になると思います。
あぶれた患者はモグリの高額医者が診るから問題ないですよね
519名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:44:19 ID:8mQe2YBq0
>>515
いやいや、医者が患者を診ないくなれば、
>>503
>逆に、死ななくていい奴が助かるので、
>死亡率が下がる。
>医者を信用できるのは、怪我の治療だけ。

というレスに対しての発言。
もう、本当に「医療ミスなしで患者は疾病で死んでくれ」って思うのが普通になってる。
520名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:45:42 ID:Mh4S2StjO
>>506
手術なしで治す事は うちでは無理なので 他の病院をあたって下さい。
って追い返せれないのかな?
521名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:45:58 ID:eoNscXYv0
>>507
脳内というか実体験
初対面であれだけシツレイなこといわれたことないわ
オカシイ患者のほうが多いってのは解るわぁ

医者も大変だよね
522名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:46:18 ID:sMGwjHZpO
>>517
出来ないと言う事で訴訟リスクが増えると恐れていたんじゃないかな?
お互いにもっと、意志疎通が出来たら、良かったな
523472:2008/08/23(土) 12:47:30 ID:HwBwZufp0
524名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:48:33 ID:BUxmx6I70
今まで臨床・教育の場で多く使われてきた、意識レベルを示すJCSがJDSに改められます。

JAPAN DQN SCALE (散々苦怒方式)
●3.刺激しなくてもある意味覚醒
300 はじめっから暴行
200 手足を少し動かして威嚇のポーズをとったり、顔を睨みつけたりする(麻痺は除く)
100 来た時点で「わかっているだろうな?」と意味深な脅迫

●2.刺激するとある意味覚醒
30 スタッフの制止に暴言反応
20 大きな声、または体をゆさぶりながら肩で風を切りながら来院する
10 待合室で10分以上待たされただけで容易に覚醒する

●1.未覚醒
3 職業、家族がない
2 あるあるおもいっきりシンドロームっ毛あり
1 一見まもとっぽいが、今ひとつはっきりしない
**付 ”N”:なまぽ  ”J”:法曹  ”M”:マスゴミ ”A”:飲酒
深度に合わせてマイナートランキライザーを使用。
JDS:300で、KClワンショットが保険適用です。
525名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:49:32 ID:0UDNF25X0
>>493
いやいや
最近DQNレベルが上がっていることは確かっぽいし
それは、患者に限ったことじゃないよね?

と言いたかっただけなんだけどね。

実際、おいらもDQN医者に合ったことあるしね。
普通の風邪みたく癌告知する医者とかね。

ドラマ風はどうか知らんが^^
526名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:50:17 ID:8mQe2YBq0
>>517
>あと、モルヒネとかが効くようなレベルは既に過ぎてしまっていた
それは正確には
「意識を保ったままモルヒネが効くレベルを過ぎた」だろうな。
意識をギリギリまで保ちたいという希望なら在宅をあきらめたのはわからんでもない。
正直、病院でもモルヒネとかつかってるというか、それしか苦痛を取る手段がない。
在宅との違いは量とコントロールの問題。

でも、
できないってストレートにいうとあんたら訴えるだろ?
あなたが訴えなくても、「親族の誰か」が訴えるかもしれんだろ?
親族は郡体だ、多ければ多いほど医師はグレーなとこははっきりいえない。

補助の医者がはっきりいえるのは、担当医じゃないからってこともある。
だって、責任はその主治医にくるんだし。
あくまで補助は補助だから気が楽。


527名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:50:52 ID:0NHJQstyO
>>509
まぁ…、このケースは、患者の親が、突然の不幸で理性を失って感情的になってしまった故の発言なんだろうと思うけど、医者と言えども神様じゃないからね…。
医者や看護婦には、そういう患者や患者の親族の気持ちに配慮した「状況説明の仕方」がスキルとして必要ではある。
老人介護なんかでも同じで、どうしつも親の認知症や老衰を受け入れられない家族は多い。

どうやって現実を理解し、受け入れて貰うか?は、相談員や介護士の仕事の内なんだな。
難しいけど…。
528名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:51:01 ID:wKc/XW2EO
↑こいつらの三割は能書き垂れなモンペア↓
529名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:51:18 ID:t+xPaCnfO
壁|−`).。oO(触らぬ神に祟り無し)
530名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:51:34 ID:BUxmx6I70
Glasgow DQN SCALE

教育レベル (Education)「E」
4点:自らの病訴を診察室で簡潔に述べることができ、医師のアドバイスを的確に理解できる
3点:症状の訴えが回りくどく病訴と無関係の愚痴も時折混じるが、診断に必要な病歴はかろうじて聴取できる
2点:マスコミの影響で権利意識のみ肥大し、軽症でも当然のごとく深夜に受診する
1点:過去の歴史において迫害を受けたと主張し、その償いとしての特別対応を診察時に要求する

暴力傾向 (Violence)「V」
5点:暴力的行為がみられない
4点:言葉による威嚇、暴言を吐く、診察時や処置時に医師の手を払いのける
3点:暴力の前段階としての威嚇行為 (胸ぐらをつかむ、髪を引っ張る)
2点:手拳、足蹴による暴行
1点:凶器を用いた暴行

医療の受容 (Medical adherence)「M」
6点:定期受診、服薬、食餌療法、運動療法を遵守し、自己の体調管理と評価ができる
5点:定期受診は欠かさないが、自己管理能力の不足がみられる
4点:自己管理を怠り、自覚症状が悪化したときにだけ昼夜を問わず受診する
3点:自覚症状が悪化しても受診せず、病態が悪化してしばしば救急車で搬送される
2点:民間療法、代替医療の信奉者で、科学的根拠に基づく医療を拒否する
1点:民間療法、代替医療の教祖的存在で、善良な患者をだまして医療不信を植え付け、さらに大金を巻き上げる

本家のGCSは14点以上を正常とするが、GDSでは高齢者の現状も考慮してE3V5M5の13点までを許容範囲とする。
12点以下をDQNと認定し、8点以下はいかなる場合も診察拒否すべきである。
531名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:52:02 ID:4epnHybvO
>>509
マジ話なんですよ。
「きっと娘の無残な姿にショック受けて錯乱状態になったんだろう…」
ってのんきな兄は言ってました。

>>513
ドラえもんがいたら医者もいらなくなりますね(笑)

>>516
兄の話だと、いい会社勤務で地位が高かったり、金を持ってる人達ほど
おかしな要求する人達が多いそうで。
結局プライドが変に高いのでしょうね。
あと女性でこういう要求する人達は、たいてい目が逝っているそうです。
532472:2008/08/23(土) 12:53:01 ID:HwBwZufp0
>>523はミス・・・・orz

>>522
>出来ないと言う事で訴訟リスクが増えると恐れていたんじゃないかな?

たぶん、そうだと思う・・・・

それで初診の頃に診てくれた先生に相談した所
途中から暇な時に来て
そういった説明もしてくれたんで凄く助かった・・・・
533名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:54:10 ID:ZAR9vfnDP
なんでもモンスターって付ければいいってものでもないと思うんだけどな。
534名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:56:45 ID:4epnHybvO
506、531です。
>>520
>>531でも書きましたが、兄は非常にのんきな人間なので(笑)
535名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:57:09 ID:8mQe2YBq0
>>533
先に「ドクターハラスメント」とか医者につけたじゃないかと。

なんでも「○○ハラスメント」とつけまくったじゃないかと、

モンスター○○だけ例外なんて虫がよくないか?
536名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:58:50 ID:KHwq8izd0
また在日か
537名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:59:10 ID:sMGwjHZpO
>>532
ある意味、仕方ない部分もあるしね。
俺は人工透析導入と言われた時は暴れたわー。
元モンスターペイシェントです、すいません。
今は看護助手として、かつての自分たちを相手にしているわけです。

一度、あまりにギャアギャア言われて、頭にきてしまって、倒れたわww
538名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:03:08 ID:divo90/60
国民皆保険をさっさと廃止にして貧乏人が医療を受けられなくすればいいだけ。
日本は貧乏人の権利意識が肥大しすぎ。

社会】 「どうしてくれる!」と、女性看護師を1人ずつビンタ…増えるDQN患者(モンスター・ペイシェント)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195025551/l50

>>崎原宏理事長は「日本は皆保険制度で、誰もが医療を受けられるが、それが逆に『治療は受けて当たり前』の意識につながり、診察に対して感謝の気持ちがなくなっている気がする
539名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:04:56 ID:U74KAHHX0
>>537
透析導入直前は性格変貌していることも多いし。
透析後にふつうの人になる人も多い。

・・・と、この前、病棟の主任さんに教えてもらった。
それを信じてこらえているのだが・・・
540名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:05:00 ID:dZ0/ReKF0
>>524>>530
ワロス。JDSはさっそく使うか。
541名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:06:11 ID:m1lV3fnG0
未開人
542名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:06:29 ID:dZ0/ReKF0
>>537
何か、杏林かどこかの大学病院で透析導入直前の患者が若い看護士を1列に並ばせて
ビンタしたってニュースがあったよな。
こえーよ。
543名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:09:42 ID:U74KAHHX0
>>531
>>531
「先生とか言われる人ってDQN率多いよね。」
「おれらモナー」
www

という医者同士の心温まる会話が病棟であった。

>>525
いまは本人に早めに告知する方向で。
昔は家族に告知して選択をお任せしてたんですが
最近は家族のDQN率が高いので、本人が残る人生を
後悔しないように、びびらせないように
いかにもふつーの病気のごとく告知します。
544名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:10:05 ID:dZ0/ReKF0
>>532
楽に過ごす=寝かせる事なら可能だけど、どんな要望をしたの??
後、モルヒネとか麻薬を使うと幻聴・幻覚・不穏とか性格一変する人もいる。
んで、精神病の薬を使うと涎が出て顔は仮面様になる人もいる。

ペインコントロールって綺麗にいかない場合もあるんだよな。
545名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:10:23 ID:sMGwjHZpO
>>539
透析導入の初期は自分が透析になった事が自分の中で咀嚼出来ずに、そのストレスが外に行ってしまうんだよね・・・。
いきなり、週3回4時間近く、透析しないと死にますなんて、死の宣告を受けるんだからさ。
何回、不均衡症候群でのたうち回ったら、大人しくなりますよ。
546名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:11:16 ID:0NHJQstyO
>>534
お兄さんは、医者に向いているかもね。
それ位鷹揚に構えていられないと「やってられないよ!」って、なっちゃうよね。

お兄さんみたいな医者に出会えたら、患者も救われるかもよ。
自分は、「後で何かあって訴えられたら嫌だから。」って言われて、妊婦になってから突然発症したアレルギー性気管支喘息の治療を何人もの医者に拒否されて辛い思いをしたから…。
訴える気なんて全く無いって言っても拒否された…。
苦しくて苦しくて仕方ない状態だったのに…。
患者やその家族の心情を汲み取れる医者って、意外と少ないんだよね。特に開業医だと。
やっと辿り着いた医者は、同病の医者だった。
その医師が神様に見えたよ。
患者やその家族の痛みが分かるって大事な才能だと思う。
547名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:11:36 ID:dZ0/ReKF0
>>543
マジですか。うちはまだ、ご家族に相談してからの告知にしているけど。
本来なら、御本人に言う方が道理が通っていると思うんだよね。
548名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:13:25 ID:PF9mD9100
>>546
>訴える気なんて全く無いって言っても拒否された…。
これこそ、そもそもは患者側が招いた悲劇だよな・・・
549名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:13:40 ID:dZ0/ReKF0
>>546
>訴える気なんて全く無いって言っても拒否された

そうは言っても、怖いんですよ。純粋に。
何かあったらどうされるかは分からないでしょ。
トラブルを回避する→防衛医療は医者にとって絶対に必要なんです。
550名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:14:17 ID:9QjyTYq+0
ここで書いてる2ちゃんねらーの大半も実は
会社では仕事もできないのに文句ばかりいう
モンスターフリーター
人の事いえる立場じゃないのに、他人の悪口を言って
自分がアホなのがわからないネットモンスター

これからは2ちゃんねらーをモンスターペアレンツ同様
日本社会の恥「ネットモンスター」と呼んであげよう
551名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:15:49 ID:VkVpGsqP0
これだからコリアンは・・・・・
552名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:16:25 ID:belhCx6F0
>>524>>530
フイタw

>>539
透析後に以前どおりになることが多い、くらいかね
大体今どきの透析導入は堪え性のないDMコントロール不良の人だから以前どおりでも十分DQN多し

>>538
それが一番だと思うんですけどね。
553名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:16:45 ID:sMGwjHZpO
>>542
そういう奴は大概、自己管理出来ずにリミット越えて、飲み食いしたらする奴なんだよ。
透析患者会でもこういうモンスターな連中は問題になるが、人の話聞かねーww


んで、ある日、そいつのベッドが透析開始時間になっても、空いたまま・・・
体重増やしすぎて、負担かかって、心臓発作で死んだりするんだよ。

じいさん婆さんはボケているのか、固定しているカテーテル針を抜こうとして、警報鳴らすしな。
554名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:22:13 ID:U74KAHHX0
>>532
それよりも、できないというとすぐ
「ヤブ医者」といいふらかす患者の率が高いからねえ。
風邪に抗生物質を出さないだけで
ヤブと言われる今日この頃。

>>547
だって家族全員の意見が一致しなかったら
結局修羅場になるだけだし。
死に際に自分のことでもめたら患者かわいそうだろ。
看護日誌に「キーマン」て書いてあるんだけれど
だいたいどこからかわいてきた親族がひっかきまわすんだよね。
日頃接していない分、あんまり患者の希望とか考えずに
ぼくのかんがえたただしい他人の死に方 を要求してくるんだよね。
>>546
妊婦に投薬して、なんかおきたら医師が死亡だからね。
薬の但し書きも全部
「妊婦には利益がうわまらないかぎりはできるだけ投与しないでね」
みんな全力で妊婦への投薬の責任は押しつけあう。
で、訴える気なんて全く無い発言>>副作用出現

#1 後でやっぱり思い直して本人が訴える
#2 家族が怒りのあまり訴える

よくある話です。 
一筆入れても裁判所では法的効力ないし。
わしならステロイド吸入だけしかやりたくない。 
555名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:24:03 ID:0NHJQstyO
>>549
目の前で、ヒィヒィいっていて、何日もまともに寝ていない青い顔した32`まで痩せた妊婦に言えるって、人としてどうなの?と思わない?
リスクを第一に考えるなら、医者になんかならなきゃいいんだよ。
他に仕事なんて一杯あるんだから。
556名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:26:42 ID:UPG/xy8g0
医者はてめえに都合の良いことしか言わないからなあ。
医者なんてクズ共の言うことは一切信用ならん。
557名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:28:10 ID:IB2jc8Hs0
>>556
愚民もてめえに都合の良いことしかいわねーよ。
愚民なんてクズ共の言うことは一切信用ならん。
5581000レスを目指す男:2008/08/23(土) 13:28:43 ID:tHbYVAB00
正直、モンスターなんて呼んだ時点で、医者の方が非常識なのではないか。
559名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:29:00 ID:sMGwjHZpO
>>554
あるな、それ
うちもばあちゃんがペースメーカーを埋め込んで、3年後に亡くなったんだが、親族のババアがこんな機械埋め込んで、可哀想にとか言いやがった。
知り合いの大学病院の先生や教授たちが列席している中でな、場の空気が凍ったわ。
ばあちゃんに学生の頃から髪を切ってもらったからと、わざわざ教授が知り合いの病院に紹介状書いてくれていたのに・・・

親族が一番、ガンになりやすいな
560名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:29:17 ID:vZTxFwwa0
正直、糞医者なんて呼んだ時点で、愚民の方が非常識なのではないか。
561名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:29:48 ID:e5gGL28K0
>>558
MP相手すんのが、どんだけストレスかあんたに分かるか!w
562名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:32:12 ID:r0+G6enG0
>>555
逃散のバイブルみたいな意見ですね。
あなたのいうとおり、リスクを第一に考え、
診ない医者、他の仕事をする医者が
ふえてますよ。

>リスクを第一に考えるなら、医者になんかならなきゃいいんだよ。
だから産科の医師が減っているわけで。
産科医になんかならなきゃいいんだよってことで。

>他に仕事なんて一杯あるんだから。
だから、妊婦を診ないように仕事をするわけでしょ?
妊婦を診ない仕事なんていっぱいあるんだから。
563名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:32:40 ID:sMGwjHZpO
>>555
確かにあなたの気持ちも分かるけど、妊娠時は特に薬に気をつかわなきゃならないからね。
そういう苦労をしたから、素晴らしい先生に会えたと考えてみてはどうだろう?


結局はお互いに相手の事を尊重しないとダメだよ。
564名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:33:08 ID:U74KAHHX0
>>555
とりあえずそれは即入院だよ。
たぶん末梢も入らないから肩から点滴。
話はそれからだ。

元の体重と身長がわからんからなんともいえんが
32キロとか言う時点でなぜ開業医をうろうろしている・・・
かかりつけの産婦人科がいるなら
でかい病院を紹介して入院しているべきケース。
絶食での数日で人間は何キロもやせないからね。
それを判断できなかったのなら、そのかかりつけ産婦人科は
あんまりだと判断していいと思うぞ。
妊娠中毒も含めて妊婦の体重の推移は産科の基本データだから。
565名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:36:17 ID:TFly9DQS0
>>555
身から出た錆。
何かあればすぐ訴える患者がいることのツケがあんたに回ってきただけ。
566名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:36:19 ID:UAVhMB9/O
>>555

患者を助けるのが仕事ではなく、リスクを考えるのが医者の仕事
時代が変わったんだ
567名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:40:48 ID:OZoG35aS0
>>546
 できるだけなんとかしてあげたいと思うけど、
 結局死んだら訴えるのは遠方に住んでる親族だしな。

 おれは田舎で働いてるんだが、「東京の息子」ってのが曲者でね。
 自分が親孝行できなかった後悔の気持ちを捻じ曲げて医者にぶつける人が多いね。
 
 最近、緊急で入院が必要なお年寄りを診るときは
 「わざわざ子供に連絡しなくてもいいですよ」って配偶者が言っても
 「子供はあなたが思ってるよりずっと親のことを気にしていますよ」って
 ケータイで必ずハードな説明をするようにしている。
  
 それでもトラブルになったことが何回もあるからなぁ・・・。
 「診たら負け」ってのは確かに思うよ。
 そうも出来ないとも思うから、やってるけど。
568名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:41:11 ID:FsEy35Ow0
どうして>>11が叩かれるのかイマイチ理解出来ん。
痛い馬鹿ねらーの大半がなんでもチョンやシナやBや創価扱いするのは
2chの通例だからね・・・まぁ確かに奈良とか大阪とか京都とか福岡なんざ、
その確率はかなり高いんだろうけどね。

匿名をいいことに他人のブログを荒らしたり、流出画像を晒したりする奴や、
犯行予告をして逮捕される無職のカスも、この国から消えてほしい部類の奴らという意味では同じ。
5692CH/MD/cyA ◆a.b57xhhRo :2008/08/23(土) 13:43:36 ID:51pWEeo/0
>>566
いいこと言ったw
570名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:43:41 ID:SRy+mEYN0
それにしてもなんで学校出たてみたいな医者が、少なくとも10歳は年上のおれにタメ口なんだ?
しかも説教口調ときやがる
こっちは病歴20年で自分の病気についてはあんたより知識はあるんだよ
それにでかいマスクは患者のためじゃなくて自分らのプライドを守るためだろ
2ちゃんの名無しみたいなもんだ
571名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:45:28 ID:0NHJQstyO
>>554
医者が負うリスクは良く分かるんだけど、目の前で苦しんでいる患者をそのまま放置は…ねぇ。
対処療法として、メプチンエアくらいは処方しても…、って感じだった。(使用法と量を守れば妊婦でも問題ない。)

それに、その医者達の診療は、他の患者に対してもいい加減だったんだよね。
自分も医療に携わっていて、人の痛みや苦しさが分からないって、医療に携わる人の決定的な才能の欠如だとつくづく思うよ。(自ら反省する事多し…恥)
適職じゃないんだろうなぁって思う。
確かに、最近あった帝王切開で死亡訴訟とか聞くと、患者親族に「落ち着こうよ。」って、言いたくなるけどね…。
572名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:45:49 ID:m4nAzCbi0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
         │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
         │    ├─予算の拡充が必要だよ派
         │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
         │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
         │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
         │
         ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
         │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
         │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
         │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
         │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派   ←NEW!!
         │
         └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              └─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
573名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:46:13 ID:vZTxFwwa0
>>570
だったら受診するなよ愚民w
574567だけど:2008/08/23(土) 13:46:48 ID:OZoG35aS0
なんだ、>>546 = >>555 か。
優しくして損した。
>>546 はありだけど、>>555 はありえんな。

「辞めたら?」って言う患者がいるから医者が救急を辞めていって、
結局救急医療が崩壊したって、分かってるの?
575名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:46:51 ID:IQ7u5UN10
ガードマン配備しとけよ。
576名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:47:01 ID:UekZxKvt0
>>555
DQNの典型。
DQNの言った”訴える気なんて全く無い”って。
釣りにしか見えない。
577名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:47:15 ID:FsEy35Ow0
>>354
どちらかと言えば付け届けをする家族よりも、しない貧乏人の方がクレームは付けるよね。

うちじゃ儲けにならなくて貧乏そうで(生保受給者や障害者は除く)しかもセカンドオピニオンで
社会復帰したら来なくなりそうな新患は他所を紹介したり、やんわりと以後の通院を断ってる。
何年かやってると相互理解が出来てお互いが信頼出来て、さらにおいしい患者になってもらえる
タイプって何となく分かるもんだからね。

家族が突入してくるタイプは大体にして分かるんで、かなり警戒しているし、
万が一された時には、以後の通院を断っているよ。
578名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:47:35 ID:rOG2UvQ30
>>570
てか、知識があるのに改めて説教されてるのって
・知識はあっても実践できてない
・知識自体が間違ってる
どっちかでないの?
579名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:48:19 ID:sMGwjHZpO
>>570
病歴20年でも、患者なんだから、医者の言う事は聞こうよ。
医者の言う事が横柄なのは、当たり前と諦めてしまえば楽だし。
580名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:48:35 ID:gDQcnSTF0
大分の事件で明確になった粕教師が増えた原因
医者もただ医者の息子だからってだけで裏口入学で
医者になるようなやぶ医者が増えた。ただそれだけ
581名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:49:19 ID:IQ7u5UN10
こういうドキュンは基本的に自分より強そうな体格の人間、
こわもての人間を見るととたんに大人しくなるんだよ。
ようするに、腰の低い人間にはつけあがる連中だ。
屈強な警備員が警棒持って威嚇すればさっさと帰るよ。

日本人もそろそろ性善説はやめて、言っても期間やつは
ゼロトレレイトでぼっこぼこにすべきだよ。
582名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:49:58 ID:U7kmmjaZO
問題は、この記事が何を目的としたプロパガンダかってことだな。
583名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:50:07 ID:HyJsY7/R0
状況設定問題:小児  (第97回 場看護師国家試験より)
 20代の夫婦が3歳の子供を連れて古いセルシオで、一般外来ではなく救急外来に来院される。
 医療費は生活保護による免除世帯(母子家庭加算:有)。父はその場で、
 「うちの子供が熱出しとるゆーのに、あれだけ待たせて、
  なんも治療せんと薬だけ出して、ようも帰しやがったなぁ。
  1日経ってもまだ熱出てるやねぇ。どないなっとんじゃあ。」
 と、苛立ち、医師や看護師に暴力を振るう。母は処置台に唾を吐いている。
 この後の場看護師の行動として最も適切なものはどれか。
   1.両親の訴え、子供の思いを、まずは傾聴する。
   2.常に患者・患者家族の立場に立ち、医師に昨日の対応の謝罪を求める。
   3.子供の虐待の可能性を考え、児童相談所に通報する。
   4.父親の静脈に塩化カリウムをワンショット注射する。

解答:4  難易度:中〜難
 臨床経験の乏しい学生には、やや難しい問題。1と2はヒートアップするDQNに更に拍車をかけることになる。
 医師・看護師に暴力を振るうという時点でJDS:300。
 車の所有,夫婦なのに母子家庭加算の生活保護から付加情報でN(不正)が付きJDS:300-N(不正)となる。
 医師から看護師への指示が問題中に含まれていないため迷うところだが、
 JDS:300は治療ガイドライン通りKClワンショットを行なうと考え、正解は4とした。
 選択肢3については、将来にわたっての虐待の可能性としては高いが、今のところ虐待に関する情報は無いため誤りとした。

**後日、厚性労働雀から、正解を4だけでなく、3も正解とする発表があった。
584名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:50:12 ID:TFly9DQS0
>>581
あー、ゼロトレランスね。
585名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:51:55 ID:hsHA2pb0O
?国試ってコネで通るものなの?
でたらめ言ってちゃ自分の価値さげるよ。
586名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:51:55 ID:IQ7u5UN10
これから警備員産業はのびるからね。治安が悪化して
ドキュンどもが増えるから。でも、ドキュンは体鍛えてるやつなんて
ほとんどいないから、君たちもいまから筋トレして警備員になればいい。
で、ドキュンをぼっこぼこにすればいいよ。
587名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:52:41 ID:PF9mD9100
苦しんでるから・・・と善意で診た結果が逆恨みを飼い身を滅ぼした医者が現実に居て、
それに追随するように医療訴訟の流行及びマスゴミの煽りがあるからな。
医者ばかりを責めたり、不適合者扱いするのは考え物だぞ。
医者にだって自分の人生があるし家族だってあるんだから。
588名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:56:08 ID:pK6enogh0
お客様は神様だろ。神様の言うことに逆らうな。
589名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:56:37 ID:giwLbAjGO
>>580
今の医学部は裏口なんてそうそうないしそこから入るやつも学力はそこそこあるよ
国試は裏口ないからな
590名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:57:08 ID:vZTxFwwa0
>>588
1出産ノートラブルで500万円払えるならお客様になっていいよ
591名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:58:34 ID:0NHJQstyO
>>564
もうちょっと勉強しましょ。
悪阻が酷く、悪阻が長く続く場合には、10`近く痩せる妊婦も結構います。
だからといって、すぐに入院とはならないんだな。(上に幼子がいたし)
産科医から、アレルギーの専門医に行くよう言われたから、医者を探しただけ。
因みに、162a45`から妊娠4ヶ月の間の話です。
件の医師に診てもらうようになってからは、精神的にも安定したて、みるみる妊婦らしい体型になり、無事安産で3200グラムの赤子を出産致しました。
592名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:58:46 ID:pK6enogh0
>>589
裏口が無い?
帝京も聖鞠も堂々といまだに理事推薦枠なんてもん持ってますよ。
父兄面接もまだやってる。
593名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:59:01 ID:Q5eBFcSG0
最近の「病院は大変」アピールうざい
594名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:59:34 ID:KKA7ACd/O
DQN専用の、医者を守るガードマン案に賛成。
あとDQN同士を相部屋にして隔離病棟作ってやれ
595名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:59:46 ID:e5gGL28K0
>>589
世間にはすぐに抜け道考える人もいるんですよ。で、医者をナメてかかる。
596名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:00:22 ID:belhCx6F0
>>555大人気だが
わずか数十分の2ちゃんの間でも>>527>>546>>555でこの豹変ぶり
自分にとって望ましくない展開になったときに完全に通常通りの対応をすることは難しいと思いますが
ここまで変貌するようなかたに「何か不都合が起きても訴えません」と言われてもねえ・・・

というかそれは寧ろ通院している産科で紹介してもらうべきケース

>>559
ペースメーカーは病院で外さんのか?
遠くの親族、ってのが一番困りモンなのは同意だが。

>>570
私は歯並びのせいか
不本意ながら「にやにやしているように見える」と言われることがあるためマスクして診療していますが何か?
597名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:01:03 ID:pK6enogh0
>>590
1円でも10円でも金払ったら客だ。
客に大きな顔されたくなっから金とらずにボランティアでやれ。
そしたらお医者様は神様ですと100回言ってやるよ。
598名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:01:10 ID:/nhJwJncO
各地域に一つずつ、DQN向け総合病院を作ったらどうだろう。救急隊員が
「こいつやべぇ!」と思ったらそこに搬送。このDQNのせいで他の患者に
迷惑がかかってると担当医師が判断したら、そこへ強制転院。警官常駐、
監視カメラ多数、入口で金属探知、病院食にはデフォで鎮静剤。医療
スタッフとは別に、ガードマンを兼ねたクレーム対応班(通称:抹殺隊)が
配置されているから、医者も安心して働ける。
599名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:01:34 ID:IB2jc8Hs0
>>592
で国家試験にも裏口や理事長推薦枠はあるのか?w
600名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:01:57 ID:8Yuwt7Z+O
医者は説明すべきことを説明しないからクレーム叩きこまれるんだよ。
患者側から質問すると答えられず口を濁す医者のなんと多いことか。
601名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:03:08 ID:vZTxFwwa0
>>597
診て赤字になるようなゴミは客じゃねぇ
診る側にメリットがあれば患者様は神様ですと100回言ってやるよ。
602名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:04:40 ID:e5gGL28K0
>>592
あったら駄目なんでしょうか。
私大なんだからいいんじゃないでしょうか。
開業医の跡取りもいることでしょうから。

ただし国試はどこの大学出ても同様に難関でしょう。
603名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:05:14 ID:IB2jc8Hs0
患者は説明を聞いてもバカで理解できず、自分のバカを医師のせいにする。
医師側から確認の質問すると答えられず口を濁す患者のなんと多いことか。
604名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:05:33 ID:0NHJQstyO
>>565
自分は、医療関係者だし、医者を訴えた事や責め立てた事は今までないので、身から出た錆とは言えないかと…。
どちらの立場も理解出来るし、どちらかと言えば、自分が訴えられる方なわけで…。
働いていて思うのは、人の痛みを理解するのは、本当に難しいって事なんだ。
でも、それを理解する努力は必要だなってつくづく思う。
605名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:05:34 ID:p/pQsYxO0
こんな台詞を吐く医師って実在すんの?こいつ本物?ヘンタイ新聞の工作員じゃなく?

ttp://www.yabelab.net/blog/2008/08/17-091644.php
医療不信の実態とは

No.247 Med_Law さん から ??? さん への返信 | 2008年8月23日 13:42 | 返信  (Top)

傾聴に値する議論は、マスコミから与えられたのではなく、こちらから与えたものです。
結論は、彼らから導かれたものではなく、こちらの結論を伝えてもらっただけです。

教師が生徒に答案を書かせて、生徒が正答を書いたという程度の受け止め方です。

「悪い頭だけど、やっと理解したね。御苦労さん。
でも、まだまだ60点ね」

これが私の感想です


「悪い頭だけど、やっと理解したね。御苦労さん。
でも、まだまだ60点ね」
「悪い頭だけど、やっと理解したね。御苦労さん。
でも、まだまだ60点ね」
「悪い頭だけど、やっと理解したね。御苦労さん。
でも、まだまだ60点ね」
606名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:06:04 ID:QLR09j+l0



この国がどんどんシナ化していく・・・。


終わったな。

607名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:06:36 ID:UekZxKvt0
>>597
>1円でも10円でも金払ったら客だ。
マックだと無理だな、せめて100円玉ぐらい持ってかないと。
608名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:07:07 ID:7jB7gFfV0
>>606

中国のほうがお医者さんの待遇はいいらしいですw
609名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:07:08 ID:sMGwjHZpO
>>596
外したのを見せてくれというから、見せたら・・・
そんな事を言いやがった。ちなみに葬儀の食事が不味いだの、御会葬御礼がショボいだの、あげくは形見分けで宝石の大半をうちら家族が見てない隙に持ち逃げしやがった!
それ以来、親族付き合いはしていない。2年前にうちがマンション建ててから、悔しいらしく、何度か嫌み言いにきた。


610名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:07:18 ID:OBNqBrvZO
患者の体質が悪い、の一言で言い逃れがきくのだから
611名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:07:46 ID:UAVhMB9/O
>>588

資本主義ならな
医療は公定価格、社会主義だよ
ソ連の消費者知ってる?
不味いパン一つ買うのに何時間も並んで買う側がありがとうと言うんだよ
612名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:07:52 ID:qZqIVlL40
>>597
>> 1円でも10円でも金払ったら客だ

えっと法律上 金額に値相しない負担に応じる義務がありません
613名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:08:17 ID:U74KAHHX0
>>555
よけいに医者不振が募りそうなスレで申し訳ないねえ。
いまの医療界は 文化大革命中の中国だと思ってちょうだい。
性格がよい人から真っ先に人民の敵として犠牲になる。
生き残ったのは、いまの中国を見たらわかると思うけれど
「人民を信用しない人たち」。

ついでに産婦人科の専門じゃないけれど、いま気がついた事を。
その体重の激やせから考えるに
喘息の時点であなたは つわり だったんじゃないのか?

どんな薬でもそうなんだが、妊娠初期の奇形を誘発しやすい時期
というのがあってだね。 
つわりというのは まさに変なものを食べないように進化で身につけた
習性で、胎児が薬剤に一番敏感な時期。器官形成期だね。
ここでなんかやらかすと、つわりで寝れない>睡眠薬どうぞ>サリドマイド
という前例があるので、医者も薬品会社も全力でいやがる。

ステロイド内服でリスクが増加するかは議論があるけれどそこまでじゃない。
・・ってわかっててもこの時期の投与は内科だと腰が引けるんだ。

>>554
メプチンエアーは発症予防効果もステロイドほどききはよくない。
日本は昔ステロイドに慎重だったけれど
いまはステロイド吸入を早期に投入する方が主流だと思う。
確かにメプチンエアーは昔から使っているので
副作用はあんまりなさげ、という経験から出す人も多いけれど
たぶん動悸とか副作用はステロイド吸入よりも多い。
・・・ってあんたナース? >自分も医療に携わっていて、
614名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:09:08 ID:9HMLytyI0
夜間救急に来てる子供の親のDQN率の高さは異常。
そこが病院であること、夜間救急でも来ざるを得なかったくらいに
具合の悪い患者が周りにいることがわからない。
615名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:09:23 ID:PF9mD9100
1割負担の人でも10円じゃ診察室にも入れないな・・・
616名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:10:55 ID:UAVhMB9/O
>>597

だから、それは資本主義の場合
自由診療に限りその言い分は通用する
保険診療に関しては保険料込みでもリスク分は入ってない
それでクレームを言うのはお客様ではなく万引き犯、食い逃げ犯に近い
617名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:11:25 ID:OBNqBrvZO
自由診療の美容外科医とか、ホーケー医とかは、患者のヨワリメをいいことに
618名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:12:41 ID:belhCx6F0
>>591
悪阻で体重減っているのをあたかも喘息の影響で減っているかのように書くのもどうかとは思う

大体医療関係者なら
そういう診療はなかなか引き受け手がいないことや診療情報提供書(とできれば産科からの直接の依頼)が
あるほうがいいことは納得いかないにしても認識してるでしょう?
619名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:13:13 ID:sMGwjHZpO
>>615
10円じゃあ、NIPROのシリンジ1本にもならないからな(笑)
マスゴミなんかは医者の実態は知らせずに叩きやすい箇所ばかりを叩くからな。
うちの病院でも毎日新聞関係者お断りにしたら良いのに・・・
620名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:13:28 ID:0NHJQstyO
>>567
あぁ…、同じ状況によくなる…。
説明が大事だって事は分かっているんだけど、難しいよね。
自己満足かもしれないけど、自分の良心を自分の心の頼りにしている。
自分だったらっていつも考えている。
上手く伝わらなくてイラっとする瞬間はあるけど…。
修行が足りないね…。恥
621名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:15:10 ID:pK6enogh0
>>611
公定価格が嫌なら自由診療でやれ。誰も無理やり公定価格でやれなんて
言ってない。

>>612
法律上、あらかじめ表示してる金額なら妥当な金額でなかろうと契約が成立する。
表示ミスでパソコン2万円と書いてしまっても売買契約が成立した後ではいくら
店が損しようと売らなくてはならない。
622名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:15:35 ID:k44wZ4/q0
>>599
そこで替え玉受験の出番です

優秀な試験代行者も揃えてあるから大丈夫♪
623名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:16:00 ID:do2qqVB90
>>555
それだけ妊婦は怖いってこと。
大丈夫と言って発生したサリドマイド児とか、赤ん坊に影響が出るのが恐ろしい。

自分の通っている産婦人科に相談して対応してくれる病院を紹介してもらうべき。
624名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:16:09 ID:xqcR//WQ0
ID:pK6enogh0

サービス業とは、無形の行動による業務を、金に変えることを呼ぶ

e.g. US Army


馬鹿は、だまってろ
625名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:17:59 ID:sMGwjHZpO
>>621
間違っているぞ。
医療を普通の経済活動と同じテーブルで語る事は間違いだ。
626名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:19:17 ID:UAVhMB9/O
>>621

患者も自由診療のところを選んで受診すればいい
公定価格の病院に好き好んでかかる以上患者はソ連の消費者
627613:2008/08/23(土) 14:20:33 ID:U74KAHHX0
>>613

>>554じゃなくて >>571ね。

>>591

やっぱりつわりかー。
あんた この流れだとふつうは
「喘息で眠れなくて体重が激やせしました」 ととるわな。

自分の元体重と悪阻を伏せて、さも突然発症した喘息だけを
重症そうに叫んだあげく 上の子がいるから入院しなかったって・・・
基礎的な連絡もできずに他人に勉強不足と罵る人には
それこそいろんな意味で医療は不向きだよ。

このスレ見てたらわかるけれど、自分であちこちにケンカ売るから
どんどん医者の同情的な態度が敵対的に変わっていってる。
たぶんあんたの受診時の態度を見て、みんなドン引きして
治療を請け負わなかったんだと思うよ。

>>604
だいじょうぶ。 
君は文句を言うだけで訴えられる立場じゃないじゃん。
そういう微妙な伏せ字はやめて、ナースなのか立場をオープンにしたら? 
この流れで受容もへったくれも無かろう。
628名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:20:53 ID:rsDizD4TO
「息子が受験勉強で学校休むからインフルエンザ扱いにしたい。診断書を書いてくれ」
と言われて拒否したら椅子ごとひっくり返されたなぁ
629名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:21:50 ID:sUuNPlF20
つーかさ、モンスター共は話が通じる相手じゃないんだから、
明らかに道理に合わないことを言ってきて、業務を妨害したら、
訴えても良いんじゃないか?

マスゴミはそういう風に誘導するような報道をしてるんだから、
実際に、訴えたときに、
「在日韓国人だから、差別的な対応を受けた」とか報道すんなよな?
変態新聞とかアカヒとかがキャンペーンを張りそうで怖いな。
そして、例の法案を通そうとするんだろ。なんか、みえみえ。
630名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:21:50 ID:pK6enogh0
>>626
公定価格で売ってる店なんてそこらじゅうにある。鉄道もタクシーも銭湯も
公定料金だ。鉄道の乗客は客じゃないとでも?
631名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:24:41 ID:UAVhMB9/O
>>630

客だが資本主義の客とは権利の範囲が違う
632名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:24:59 ID:ij/mMJYE0
オヤジが、熊本済生会病院に入院していた。その期間はま、顔出ししていたんだけどロビーなどには、いかにも田舎者ってのがピクニックや
祭り感覚でうろついていやがるのね。ホントろくでもないよ。
633名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:26:51 ID:UekZxKvt0
>>627
ナースにしろ、薬剤師にしろ、資格持ってるやつが自分の事”医療関係者”なんて名乗らないよ。
”医療関係者”や”医者の親類”ってのがDQNの自己紹介の定番。
634名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:30:35 ID:ypZxlGqEO
>>604
医療は患者の理解が必要。頷けます。

でも、現状では難しい。
理解と適切なアドバイスを患者は必要としてます。
しかし時間が無い。
この部分だけ混合診療になって良いと思いますがね。

635名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:32:50 ID:vZTxFwwa0
>>630
鉄道で金払わないヤツは捕まるよね
病院もそうしようねw
636名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:33:47 ID:sMGwjHZpO
>>632
じいちゃんばあちゃんが入り口開ける前からいるからな、んで、仕方ないから早めに開けると今度は何故、早く見ない!と言い出す。
うちら病院も診察開始9時なのに6時からくる人には合わせられません・・・
なにかと言うと、用もないのに点滴したがるし・・・

こういうストーンペイシェントとも言うべき、本来の窓口を混乱させる患者もなんとかしーて!
637名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:35:13 ID:pK6enogh0
>>635
当然だろ。金払わなかった時点で客じゃない。とっとと警察に突き出せ。

しかし、金払った以上は客。客は店員より偉い。これも当たり前。
638名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:35:32 ID:SRy+mEYN0
>>578
少しは経過ってもんを把握してから患者に向かおうよって話。
説教口調は患者のおれに言い負かされまいとして頑張ってるだけ。
わからないことは素直にわからないと言えばいいのに。
知らないからってバカにしたりしないよ、経験が浅いことは見ればわかるんだから。
639名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:35:38 ID:3Idz3HB30
行くべきは精神科だな
640名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:37:08 ID:vZTxFwwa0
>>630
鉄道で駅員や乗務員の指示に従わないカスは金払っても拒否されるよね
病院もそうしようねw
641名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:37:32 ID:sMGwjHZpO
>>637
違うだろ、金払った時点でサービスに対する代価を払っただけだ。
どっちが偉いとか、そんな問題じゃないぞ。
642名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:37:46 ID:qGhTNb3qO
とりあえず毎日新聞は潰れろや
643名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:38:37 ID:IB2jc8Hs0
>>640
当然だろ。金払っても指示に従わなければ客じゃない。
とっとと断れ。
644名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:39:22 ID:ynjCx5fBO
知り合いの病院勤務者に医者不足の話を聞いてみたら
「医者が足りないっていうか、DQN患者が多いんだよ」って
遠い目してたな。
東海だから地域的にもかぶるんだが。
645名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:39:26 ID:PF9mD9100
>>636
うちも4時頃に受け付け機の順番を取りに来るじぃちゃんばぁちゃんが居るw
開店前のパチンコ店みたいに診察券とか置いて主張するの。
TVを早く点けろとうるせぇのも居るし。決められた時間までは絶対に点けてやらないけど。
646名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:40:49 ID:vZTxFwwa0
>>645
GJ!
しかし早朝に待合室を開放するのはセキュリティ上よくない
締め出せw
647名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:44:03 ID:sMGwjHZpO
>>646
うちもそうすべきかなぁ・・・。しかし、じいちゃんたちが暑い中で待っているとなぁ・・・
>>645
どこも一緒だね
648名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:46:53 ID:qUKu1sGc0
>>647
4時て暑いのか?
7時までは締め出せよ
649名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:47:17 ID:ypZxlGqEO
患者かどうかは医者が決めるんです。だって皆さん知識ないでしょ?
この考え方が日本の医療です。

でもこれでは不満ですよね。

650名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:49:06 ID:k44wZ4/q0
医療も資本主義の経済活動の一つだと思う

病院は会員制にして、会員証の発行時に
診療行為・治療行為の定義・範囲や、
患者の権利・義務の範囲を明確にして、
契約書への署名を義務付ける
この時、不動産売買や賃借契約並の対面説明を行うべき

契約範囲が不明瞭なままだから、
費用に対するサービスが不足している等の問題が発生する

医者は、医師会の定める規定とか、政府の規制とか、
直接の契約相手である患者をないがしろにしてるから揉める
651名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:50:47 ID:FZGH5oYPO
医療もアメリカみたいになればいいのに
人間は平等じゃないんだよ
652名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:52:55 ID:WBHAjhQQ0
救急車はいったん有料として、後日返金するシステムにしたら
それ位なら今すぐできるだろ?
653名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:55:59 ID:BTaBIWDn0
今日行ってきたバイトの外来で、一人15分ほどかけて問診をとり診察をし、治療の目的などを詳しく解説してたら、
待合室の患者さんが、「待たせすぎなんよ!!!!」と事務に切れて帰っちゃいましたw


厚生労働省の5分ルールに従って、たっぷりと説明したんだけどな。
654名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:57:43 ID:8lk40F+L0
>調停役を担う「メディエーター」を配備

レッドカードとイエローカード渡せるようにすればいい、医師は患者拒否できないのなら
第三者が公平にみるしかないしね。
655名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:58:53 ID:sMGwjHZpO
>>653
そりゃあーた、患者は自分の事しか見えないから、仕方ない。
ほっとけ、ほっとけ。
656名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:59:08 ID:dXt627X0O
前に歯医者で
「薬をもっと出せよ!治るものを治らねーだろ」
「虫歯の治療でなんで何回もかかるんだよ。ぼったくりが!」
「一発で直せよ!だいたい1週間に1回とかなめてんのか!」
というのを関係ない受付の人に言ってるDQNがいた
嫌なら自分が虫歯にならなければいいのにww
657名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:59:20 ID:WBHAjhQQ0
最初に100万くらい保証金を預かって、治療終了後に返金するシステムにしたらいいと思う
かなり選別できそうな気がする
658名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:01:52 ID:sMGwjHZpO
>>656
そういう患者多いね

そういうヤカラは腎症になるぐらいに薬与えて、一発でグリッゴリッとペンチで抜いてやりゃ良いな
659名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:02:29 ID:k44wZ4/q0
>>652
ついでに、病気・怪我の内容によって、
救急車の費用は、保険対象で0割負担としとけば、
救急患者の負担はなくなるから、基本的に現状維持だな

それはそうと、有料救急車とかになったら

・救急車は有料なのだから患者の搬送先を見つける義務がある
 搬入先を見つからずに容態が悪化した場合、患者への金銭的補償が必要
・搬入先を見つけられないのに患者を受け入れた救急車側に責任がある
・該当の道路は渋滞することが予見されてしかるべきであり、
 別のルートを選択しなかったのは、搬送ミスである

とかいう流れになりそうだな
660名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:03:24 ID:SRy+mEYN0
>>657
賛成
でもまず医者をランク付けして保証金の額を設定しないとな
661名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:04:13 ID:7MAf3NAW0
国家試験のハードルをもっとあげたらどうよ…
国立大学だけにして、本当に適性があって優秀な人だけ医者になってほしい。
学費全額免除でもいい。そのために増税になったって俺は文句ないよ。
あと医師免許にもT種U種とか設ければいいと思う。
美容外科とか皮膚科とかと命に関わるような難しい手術をする外科医が同じ資格なんておかしい。
662名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:06:54 ID:OMqxTqi70
関係ないかもしれないが、自分の労働環境の悪化からこういうクレームが
増えてると思われる。
会社を訴えればいいのでは。
663名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:07:43 ID:8lk40F+L0
>>661
防衛大学無料で出て人材派遣やで大もうけしてアメリカに移住してる人がいたよな?
664名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:08:06 ID:GBItaXiX0
医者なんかみんな潰れればいい

困っても別に俺らはなんとも思わないし
むしろそういう勝ち組を徹底的に潰す制度を導入すべき
665名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:08:58 ID:e5gGL28K0
>>661
国立出の医師の態度が問題だと思うが。
あなたが良医と思って来た医師はきっと私大出だぜw
666名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:10:24 ID:GBItaXiX0
>>665
国立医>>>>>国立薬>>>看護学科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私大医

私大なんてでても医者として働けない人間がほとんど
マスコミも一時期同じこといってたしな
667名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:11:27 ID:sMGwjHZpO
>>664
お前の私憤で医者を怨むなよ。
もし、自分が瀕死の重症なりになったときに誰も手当てしてくれないのが、どれほど恐怖か分からないのか?
668名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:11:56 ID:vZTxFwwa0
>>664
禿同
病気になったら病死すればいいよなw
669名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:11:56 ID:8mQe2YBq0
>>664
というか、勝ち組こそ困らないぞ。

多くの医者は勝ち組相手の商売をしたいんだ。

ランク分けされるのなら、絶対に有利になことだけ診療する。
670名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:13:12 ID:ik0Hr5pXO
ヒント:だから医者は高収入
671名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:14:29 ID:rJGdmt0K0
医者が偉そうにしてきた反動だ。
患者と医者の立場が対等なら
モンスターでも何でもないだろ。
672名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:15:39 ID:vZTxFwwa0
患者が偉そうにしてきた反動だ。
患者と医者の立場が対等なら
断っても何でもないだろ。
673名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:15:44 ID:gDQcnSTF0
>>602
医者試験
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/04/tp0418-3.html
看護師試験など
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/04/tp0418-2.html

医者試験は5択、看護師は4択の差はあるものの
マークシートってのはうろ覚えでも正答可能
完全に知識が身についているとは言い難い
合格率8割強の医者国家資格よりよっぽど医学部入るほうが難しいのは明らか
674名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:17:15 ID:8lk40F+L0
>>664
それやってると朝鮮半島になるよ♪
675名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:17:25 ID:9a7hItyJO
アメリカみたいになっちゃうのかね、
馬鹿患者は腹開いて公園にでも棄ててこい。
676名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:18:45 ID:GBItaXiX0
おまえら病院いった記憶あるの?
めったなことじゃ病気になんかなんないだろ

殆どは自然治癒で済むんだから
医学は全て製薬会社に任せればいい
677名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:20:13 ID:+CaQw4joO
モンスター患者の家族か
678名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:20:35 ID:0zTAH+ZwO
今にも死にそうなくらい 熱40度超えたとき 時間外って理由で泣く泣く帰ったけど


救急車呼んでも良かったよな?
679名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:21:49 ID:pK6enogh0
>>664
そうそう。
医者なんてガキの頃から周りの人間を受験で蹴落とすことばかり考えて
今は平均年収1228万なんて分不相応な給料とる人民の敵。

嫌なら辞めれ。どうせ他の仕事は務まらんけどなw
680名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:22:41 ID:3QsIJOOIO
文句言える体力あるならとっとと退院しろ!そう出なければおとなしく寝てろ。
681名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:24:25 ID:belhCx6F0
>>678
どうしてもと言うんならまず休日夜間診療所か時間外診療当番病院に行きましょう
近隣にそんなのないというんならそんなところに住んだあなたの自己責任
682名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:24:29 ID:wprDJHoLO
>>673

偏差値60代後半以上のヤツが
六年間そればっかり勉強して
大学側が毎学年容赦なくふるい落として

それでも1割ちょい落ちるんだぜ?
683名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:24:55 ID:4aTog57XO
床に座られると他の患者は勿論、車椅子とか通る時にも迷惑だろ。
頭おかしいみたいだから、ついでに自分の脳内も調べてもらえばいいのに
684名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:26:09 ID:vZTxFwwa0
>>679
そうそう。
愚民なんてガキの頃からろくに勉強もしないくせに
努力して成功した人を妬むチョソ以下のクズ。

嫌なら受診するな。代わりの患者はいくらでもいるw
685名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:26:52 ID:sMGwjHZpO
>>664
オマエラみたいな連中がいざ、入院するとグダグダ言うんだよな。
じゃあ、救急車不要カードでも作って、持っておく。
どんな瀕死で手足がなくなるような事故でも救急車を呼ばないでください。治療しないでください。
とか書いてな
686名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:27:15 ID:AObbAFbPO
待ち時間が長いのは、悪くもないのにヒマなジジイやババアが病院に来るから
687名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:27:26 ID:DubaWtac0
本日のかまってチャンは ID:pK6enogh0 ですか?

寂しいからここに来ているんだよね

みんながかまってくれるから良かったね
688名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:32:03 ID:wcuOKMewO
>>661
皮膚科が命に関わらない、ねぇ……。
689名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:34:29 ID:sMGwjHZpO
>>688
ほっとけ、知らない馬鹿はそんなもんだよ。
皮膚がんになってしまえば良い
690名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:35:33 ID:U74KAHHX0
重度の熱傷のほうが可能性高そうだ
691名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:36:55 ID:BTaBIWDn0
steavens johnsonもかなり熱いよなw
692名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:37:12 ID:JCHMDIyt0
お前ら、根本的に理解していないみたいだが、
日本の医療水準は世界最高とWHOに認められているが、
医療費は、先進諸国中ほぼ最低だ。

日本の勤務医は、アメリカの勤務医と比較して、2倍以上の実労働時間で、半分以下の給料しかもらっていない。
勤務医がマクドナルド以下の時給で頑張って医療を支えてるからなんだよ。
週末に家に帰らないのも当たり前。もう限界に近いんだよ。

それなのに、お前ら感謝の一つもせず、態度でかすぎ。
間違った情報を垂れ流してるマスゴミに洗脳されて、
医者叩きしてんじゃないよ。
693名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:37:41 ID:cFZWo8XZ0
在日がほとんどだよ
実際
694名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:38:54 ID:lKB1Jp4k0

民法、憲法に「何らかの要求、権利の主張をした者は、
         その要求・権利の内容の正当・不当に関わらずその相手側が苦痛を感じたら
         相手側から慰謝料として請求された金額を支払う義務を負う。」
と明記しろ。
そーすりゃ全部、大抵、ほとんどの「馬鹿事案」は解決する。絶対に解決する。
断言できる。よっぽどの事じゃない限り「権利の主張」すらしなくなるし
馬鹿げた言い方する奴は激減する。みな丁寧な口調で物腰がやわらかくなる。
ポイントは「権利を主張した側」と明記すること。絶対的にすべてが解決する。
みんな相手の立場に立って物事を考えず
自分の気分で言いたいこと言う世の中になってる。
このレス書いてるオレもそう。このレスの内容にちょっとでも同意した人は注意するように。
695名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:39:30 ID:XeE0jmvB0
泣き寝入りするよりはマシだわな。

先生先生と崇め奉っていた時代ではない。
696名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:41:39 ID:Fc7l4OVK0
医療サービスが都市部に集中しすぎるから
患者側がワガママになってるんだろう?
697名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:43:17 ID:7MAf3NAW0
>>688
そういうつっこみはいらないよ。
毎日難しい手術をこなす医者とニキビや水虫ばかり診てる医者を差別化してくれっての。
実際そう提言してる医師もいるのは知ってるよね?
698名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:44:23 ID:wprDJHoLO
>>692
ついでに、アメリカでは医療行為による死は免責される

金がない患者は、いついかなる時でも追い出せる
699名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:46:53 ID:/aDT/n1L0
>>693
みつなりかずおさんですね。
愛人の腎臓癌の時に、日赤病院で大声を出していましたが・・・・・
700名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:49:02 ID:BTaBIWDn0
>>697
そう言うのもいるが、実際は持ちつ持たれつだからな。
処置中に薬疹みたいなものができたら皮膚科頼るし、decubiが出来ても、やっぱ皮膚科に頼るし。

外科ですべてが完結しているわけじゃないからな。
701名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:49:12 ID:pK6enogh0
>>692
マクドナルドの時給って・・・
医者ども、マクドナルドの店長が管理職だからという理由でどれだけサビ残させられて
過労死寸前になってるのかわからんで書き込んでるんだろうな。しかも医者と違って
年収1200万なんて店長はいない。医者の世間知らずぶりも極まれり。
702名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:50:06 ID:vhyT8UWk0
家族が、今まさに死にそうな時、病室で親戚の皆さんが
飯食い始めた。
臨終の枕元、しかも病室で飲み食いするなんて、何考えてんだ!
とキレて廊下に出たら、隣の病室の家族が廊下にシートを
広げて飯食ってたorz。
田舎じゃよくある光景らしい。
703名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:51:12 ID:NK2tqPVF0
>>692
10万回くらい同じこと語られているのに、一顧だにしない
それがモンペ

無駄だからもうやめとけ
704名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:52:01 ID:BTaBIWDn0
>>701
名門病院の専修医の時給なんてそんなもんだけどな。むしろ安さを競う、みたいな奴隷勝負が始まるんだぜ。
705名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:55:03 ID:wprDJHoLO
>>701

で、君は勤務医がどれだけサビ残やってるか知ってるのかね?

三年間家に帰ってない救急医や、月に一回、半日休みがある外科医とか、ザラにいるぞ?
706名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:56:07 ID:GBItaXiX0
ジャンクフードつくるのと患者に薬やるのってどっちもにたようなもんじゃん

誰にでもできる
707名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:57:31 ID:Rr0vkBvoO
大学病院はリアルに安いよ
708名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:58:54 ID:DiYNC9jwO
個人を大切に
って教育が悪いからじゃないの
間違った教育で
駄目人間が増えたなら
教育を見直すべきだよね
709名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:59:42 ID:BTaBIWDn0
>>707
最近の院生は、授業料も払って、月2〜3マンで病棟業務をさせてもらっているらしいなw
710名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:59:58 ID:sMGwjHZpO
>>706
馬鹿だろ? お前

薬一つでも様々な体質や血液データや既往症に注意しながら、出すんだよ。
医者を妬むあまりにおかしな事を言い出すなよ、精神科に行ったら
711名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:00:10 ID:7MAf3NAW0
>>700
それはわかってる。
何ていうかな、高度な医療を行う医師には別の資格を与えてほしいんだよ。
本当に信頼できる資格。今も専門医制度があるかもしれないけど、もっと難しく、
出来れば学部から、いや大学から別のものを作ってもいいと思う。
712名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:03:52 ID:wprDJHoLO
>>709
同期の院生が、試しに時給計算してみたら、
三十五円だった事があるw

マクドナルドどころか囚人並ww
713名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:04:42 ID:OTpYQIN30
> 8歳の男児が骨折したケースでは治療後の骨が少し曲がっていることに対して
 「骨折する前と 同じ状態に戻せ」と母親がクレーム。
まっすぐに治して欲しいと言うのって、普通じゃないのか?
医者に少しでも意見を言ったら、クレーマー扱いですか?
714名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:05:36 ID:BTaBIWDn0
>>711
大学からというのは無理だろう。新臨床研修制度の影響で、学歴ロンダリングが大流行。
出身大学、研修先、後期研修先がてんでバラバラ。

本当に信頼できる資格っていうのも、抽象的すぎてどうにも。

有名料理屋を並べたところで、誰もが満足する料理屋というのは本当にごく少数。微妙な不満は必ず残る。
だから大雑把な資格が精一杯。
715名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:05:44 ID:6zI0LnCR0
>>711
よくわからんが
「ニキビ専門医」とか「水虫専門医」と書かれた免許証が欲しいのか?
716名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:07:49 ID:BTaBIWDn0
>>713
その前に、骨折するな。させるな。
717名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:09:21 ID:sMGwjHZpO
>>713
元通りになるわけがないものを元通りにしろというのが、クレームじゃないのか?
718名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:09:44 ID:belhCx6F0
>>713
つまんない
719名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:10:46 ID:tW7jPyq8O
レストランで金切り声あげて走り回って
サラダバーのトマトを投げあって遊び
誰かが見兼ねて注意したらその人を罵りながら蹴りを入れて脱兎のごとく逃げる
クソガキを見ました

そんなのが放置されたまま大きくなるとこうなるんですかね
720名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:11:18 ID:d+zkyYXG0
こないだ転職の関係で近くの病院に健康診断受けにいったんだ。
ぞっとしたね。老老介護。自分の親より年寄りが車椅子に
乗ったさらにずっと年寄りを病院に連れて来てるの。
漠然とニホンオワタヽ(´▽`)ノって思ったね。
何も根拠ないんだが...
721名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:12:31 ID:Hdu3HR5v0
開放骨折まではいかなかったが、骨折した箇所がずれたので、
元の位置に整形してもらったけど2ミリぐらいずれたぞ。

整形外科医はレントゲン見ながら自画自賛してたが。
二ミリでもかなり腕が良い範囲になるらしい。
722名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:17:31 ID:qZjF6cZa0
>>711
医師会が全力で反対するでしょう。
でも差別化っていうのは必要だと思うよ。医師によって力量に差がありすぎる。
高度医療は無料に、かぜや水虫wなんかは6割負担ぐらいにするとか、
自己負担率の差別化も必要。町医が廃業しちまうかも試練がw
723名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:19:47 ID:belhCx6F0
高度医療無料にするんならナマポには適用されない、としなきゃダメです
724名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:20:34 ID:TDws/PI90
>>705
で、それで年収1200万↑なんでしょ?
マックの店長なんてそれよりちょっと休み多いかもだけど年収400万くらいですが?w
725名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:22:16 ID:BTaBIWDn0
>>722
もう自由診療で良くね?


それだと本来相互扶助の国民皆保険で、多くの人が微妙な利用しか出来なくなるじゃん。
普通の国は逆だぜ。高度医療が自費。
726名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:22:49 ID:1jENnCkKO
義母が入院した時に見舞いに行ったら、いつの間にか病室が変更になってて、代わりに入ってたのがヤクザみたいなオヤジ。
ノックして入ったんだが、それが聞こえなかったらしく、勝手に入りやがってと言われ怒鳴り合いになった。
病院関係者が来て収まったが、最後に「それだけ怒鳴れるくらいなら退院しろボケが!」と言ってやったら、次の日には強制退院させられてたw
727名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:23:19 ID:T2rXcQt00
>>721
場所と砕け方によるのかねぇ?
728名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:26:51 ID:BTaBIWDn0
>>724
だから統計とった母体で、えらい平均年収に差が出る。

あの平均年収1228万はどこの平均なんだと思う。俺が大昔国循行った時は、手取り16万で毎日午後5時以降はクビ。あとは勝手にやってる
という扱い。俺の周囲の平均年収なんてしょぼいけどな。

勤務医って、たぶん正式職員の医者を中心にとった統計なんじゃないかな。


実際の兵隊である研修医、専修医、院生、嘱託医が含めてないんじゃないかね。わざと。
729名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:27:25 ID:aub2oF8R0
"NHK職員、平均年収1163万円" NHK、カラ出張繰り返して処分の元幹部も再雇用

>>724
へえ、貧乏人から金搾取して、カラ出張して、それでもクビにもならずに
平均1163万円以上もらっているNHK職員なら良くて、
医者じゃまずいんだ?
マックじゃなくて、そこ突っ込まれたら困るマスゴミさんですか?www
730名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:30:05 ID:Hdu3HR5v0
>>727
単純骨折だったので割りと綺麗な折れ方だったらしいけどね。
0ミリ、1ミリというのはほぼ無理で、4ミリ以上だったら再度やり直すらしい。
だから、一度で2ミリというのはかなり良い方らしい。
731名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:43:37 ID:QdjgiirF0
>>713
100%間違いなくクレーマーだろw

普通は
元に戻らないものなのか。
直す手段はあるのか。
影響はどれだけあるのか。
などなどのコミュニケーションを取って理解を図るだろ、その課程で諦めることを知るはずだが・・・

前提をすべてすっ飛ばして元に戻せって言うのは、クレーマー以外の何者でもない
そもそも理解しようとしないわけだしな、脊髄反射そのもの
732名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:45:09 ID:SRy+mEYN0
>>705
>三年間家に帰ってない救急医や、月に一回、半日休みがある外科医とか

そういう自分に酔ってるとしか思えんな
自己管理がいかげんすぎだろ
733名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:47:00 ID:pK6enogh0
>>712
バイトで稼いだ分を入れてない捏造データですね。
某マスコミ18番の。
734名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:51:11 ID:BTaBIWDn0
>>733
バイトやってない奴もいるし。どっかの外科の教授のごとく、バイトしてる暇があったら研究しろってところもある。
医者自身が、医者の平均年収を分かってないよw


出来れば医者の平均年収は、高めに発表してほしい。2000万wとかw
そしたら待遇が悪い病院に勤めるむなしさを、馬鹿な奴隷も感じるだろう。

5000万で逃げ出した産婦人科医とか笑えるw
735名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:52:38 ID:uF5KyoiV0
こんな患者ばっかりで、嫌気がさして仕事を辞めた。自分の精神状態が 変になる。
736名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:55:10 ID:qQClVorL0
>734
翌年の医局会費と住民税を考慮してなくて偉い目に遭いました。
737名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:56:20 ID:uF5KyoiV0
732自分に酔うわけないじゃん。忙しいの...そのくらいも わからないの
738名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:56:53 ID:xbtoQFkP0
>>735
お疲れ様
医師を保護できる体制は整えるべきだよね
739名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:01:19 ID:BTaBIWDn0
>>735
病院辞めるとストレスがなくなっていいよな。


>>736
俺は大学病院時代の年金のことに、この前気がついた。案の定払ってなかったw


>>737
俺は結構自己満足に酔ってたなぁ。
いまはそんな気持全然ないけど、たまに頼まれるバイトをマッタリ。あとはアレな企画仕事をちょろちょろ。
もう医療なんてお腹いっぱいですw
740名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:11:09 ID:SRy+mEYN0
>>737
3年間で一度もうちに帰る時間を作れなかった自分の無能さをこそ嘆くべきだろうな
741名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:23:18 ID:3ILnhxZV0
医者も患者を選べる時代になるべきなんだよな

法律で、助けて下さいっていわれたら、どんなやつでも助けなければならないのが医者。
正直つらいぜ・・・・・・・・・・・・面倒みたくないやつなんてくさるほどいる

法改正希望
742名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:25:50 ID:7+fue1tzO
>>740
昼も夜も仕事なのにどうやってかえれるの?
743名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:31:28 ID:SRy+mEYN0
↑朝とか夕方とか
744名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:33:04 ID:3ILnhxZV0
>>742
そう思ってるうちは帰れないと思うし、そう思ってるなら帰らなくていいんじゃない?

その気になれば、どうとでもできるよ。帰れないって思うなら帰らなくてもいいんじゃないかな。
べつに誰かが君のためを思って帰らせてくれるようになるわけが無いと思うし。

したいこと、やりたいこと、言いたいことは自分で表現してね。できないなら今の状況に甘んじる
べきだよ。

しかもそれは悪いことじゃないし。好きにしたらいいと思うよ。
745名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:35:19 ID:SRy+mEYN0
>>741
どういう組織にいるのかわからんが、担当を変えてもらうか職場を変えればいいんじゃないの?
あんたみたいなのが担当だと治る患者も治らんだろ。
746名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 17:36:14 ID:GBItaXiX0
医者と患者は平等で対等な権利をもつ

医者と患者は平等で対等な権利をもつ

医者と患者は平等で対等な権利をもつ

医者と患者は平等で対等な権利をもつ

医者と患者は平等で対等な権利をもつ

医者と患者は平等で対等な権利をもつ
747名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 18:19:04 ID:rOG2UvQ30
>>746
それで充分。
患者が医者を選べるように
医者も患者を選べる、最高ですねw
748名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:50:14 ID:EAkeFGW00
救急車は有料にすればいい
タクシーの3倍くらいの料金を請求し
支払いがなければ次からは拒否
拒否されたのに他人を装い騙したら5倍請求
それでも支払わなければ裁判、差し押さえ
749名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:58:47 ID:w5IiIHqM0
車から投げ捨てれば。
750名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:00:40 ID:TMor+42O0
もともと医師・看護師がDQNだったわけだから
患者がこうなるのも時間の問題だった
751名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:10:55 ID:16bO66OC0
その分医者は大金稼いでるんだから文句言うな
752名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:13:03 ID:p/pQsYxO0
3年間家に帰れない救急医

ざらにいませんよさすがにwwww
753名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:15:59 ID:wqoIEeJbO
>>750
お前、ろくな医者に見てもらわなかったんだな...
754名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:40:54 ID:OZoG35aS0
>>752
 禿同
 おれは某内科だが人生で一番忙しかった時期でも7日連続泊り込んだことはない。
 48時間睡眠・食事なしで連続で仕事したのが一回。当直は4回連続が最高。
 5年ほど前までは20時間程度の勤務が1週間ほど続くことが時々あったが、最近はセーブしてる。
 自分の勤務を総合病院勤務として標準的なところと思っている。
755名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:46:58 ID:2RBVwcKm0
医者も医者だけれどね
急病で救急車でかかりつけの病院に送られたのに
主治医が休みで病院側が連絡をとってもトンヅラされることはよくあるしw
756名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:50:02 ID:ZTXa/rQ90
病人は社会保障費を食い潰す反日売国奴。
病気にかかる奴からは日本国籍を剥奪せよ。
真の大和民族は病気には罹らない。
757名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:52:01 ID:PIssuzOf0
医師と患者が平等、対等?
笑わしちゃいかんw

その関係が嫌なら、病院にいかなきゃいいんだよ。

758名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:57:28 ID:belhCx6F0
>>755
何が言いたいのかさっぱりわからん
759名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:55:14 ID:1y1oJ7w00
>>48時間睡眠・食事なしで連続で仕事したのが一回。

患者のひとりとして、とても頭の下がる思いです。
きっとよい先生なのでしょうね。
760名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:00:50 ID:1y1oJ7w00
失礼
>>759>>754
761名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:02:01 ID:Vf4/ee0n0
そういうのを美談とするカスがいるから
まじめな意味で劣悪な労働環境を訴えにくい
762ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/23(土) 22:06:56 ID:qODRsu+5O
DQNなんだからB民かチョンなんぢゃね?
763名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:08:35 ID:B2nvb0E+0
最初から病院にいくな!!
764名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:16:08 ID:qWGJ1ANF0
>>11
素人がテレビの聞きかじりで判断してるけどな。
信用するしないの基準が結局“俺様”だから。
765名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:17:07 ID:lE3MGfZr0
>>752
>ざらにいませんよさすがにwwww

ざらにって、多少はいるってことですか?
3年家に帰ってない先生が。
ちょっとこわいですね。
766名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:20:12 ID:XcXNR9IO0
さあ
767名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:23:01 ID:yp9STLFEO
日本人以外の医者も、
日本で医療行為できるようにしろよ。
768名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:44:06 ID:l19cxPam0
軽症患者&基地外は1000%負担
769名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:47:54 ID:UgRNk8PPO
うちの同僚茄子はリハの先生と手術室でエッチしてた(笑)
770名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:54:57 ID:4DTEFOma0
リハの先生がオペ室入ってくるか?
リハ用ベッドの方がやりやすいぞw
771医者:2008/08/23(土) 22:57:07 ID:J5Ryc1k30
メディエーターではなくターミネーターを希望
772名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:01:00 ID:mb5j6WEu0
このモンスターペイジェントの家に行って俺の家の食卓の味と同じにしろ
と言ったら出来るのだな?
773名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:04:22 ID:+3fLVcck0
憂さ晴らしでよくやるんだよな。蹴り入れて叩き出せや
774名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:10:15 ID:f3DtGfvI0
>>767
それであなた様を診させるわけですね、わかります
775名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:11:21 ID:Vywe1NurO
田舎にいくと医師のほうがDQMなんだけどな
776名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:16:45 ID:TDb94L0kO
やべ、俺も昔待合室から救急車呼ぼうとして止められたわ。 
だってよ苦しんで夜間救急外来にきたのに、明け方までの七時間くらい放置だぜ。 
救急車優先なのもわかるが、自分で何とかやって来た人間は無視するなら呼ぶよな?きついし。
777名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:34:32 ID:xk7CrjWG0
>>776
よく誤解されますが「救急車だから優先」ってことはないですよ。
ざっと見渡して、容態が悪そうなら最優先で診る。
なかなか診察順が来なかった、ってことは、
他の患者さんたちが、マジやばかったんでしょう。

776さんは、病院に行く前に電話連絡入れた?
うちなら、「マジやばい」患者さんで立て込みそうなときは
受診問い合わせの電話にその旨お話しして「多分相当お待たせしますが」と
お伝えして、それでも良いという方には来ていただいてます。
直接来院(電話連絡なしの押しかけ)の方の場合、そのアナウンスが
出来ないので、来て戴いたはいいけど…という事態に陥りやすいのです。
778名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:44:37 ID:1lBx4BWU0
>>777
776は待たせるならそれはそれでいいから救急車を自分で呼ばせろ
といっているのでは?
返答のポイントがずれてる
779名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:55:07 ID:xk7CrjWG0
>>778
そぉ?
自分で来るといつまでも待たされるから
救急車呼んじゃえ、そうすれば先に診てもらえるし
というふうに取れたけどね。
そのへんの心境というか思考過程は776に聞かないと分からないが。
繰り返しますが、容態悪ければ、ちゃんと優先して診ますよ。
780名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:00:13 ID:AbGsdZtF0
>>779
自分で救急車呼んで別のあいてる病院で見てもらっちゃまずいわけ?

忙しいからよそにいく、だから救急車を呼ぶ、ということであって
その病院の邪魔はしないという意味だと思ったんだが
781名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:13:22 ID:UWoGqbJi0
>>780
タクシーで行けカス
782名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:16:28 ID:AbGsdZtF0
これが医療者の実態だもんな(苦笑)
783名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:17:18 ID:1MpDq0wA0
>>780
転院先で優先的に診てもらう手段として
救急車が出てくることが問題。
(待ってる間にさらに具合が悪くなってたかもだから、
 776の場合は仕方ないかもしれないが)
死にそうな患者が押し寄せてるところに
何の連絡もなく行けば、申し訳ないけど待つのも避けられない。
776がそれ(事前の問い合わせ)をしたとは思えないんだよね。
784名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:25:38 ID:AbGsdZtF0
>>783
だから待たされること自体をどうこうとか誰も言ってない
非難のポイントがずれてる
待たされるのが問題なんじゃなく、夜中に本気で苦しく
かつ病院も忙しいのに何故救急車を呼ぶのを邪魔するのかっていってるのでは?

Aという病院が忙しそうだからBへ、というのはそんなにおかしいことなのか?
1の記事だと8割は軽症というが2割は重症だぞ
自分も親のことで2度救急車を呼んだが、どちらも即手術だった

と776でもないのに書いててもしかたないが
この一文でもこれだけ相違があるもんなんだな
785名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:26:03 ID:Fww8JwtF0
>>782
救急車はタクシーではありません。
自分で移動できるほど症状が軽いなら、本物のタクシーでお金払っていってね。
786名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:33:35 ID:X17gQRGgO
>>784
タクシー代浮かせてしかも先に診察してもらいたいという根性が叩かれてんだよ。
救急車は瀕死の患者専用。自分で歩いたりタクシー乗れるなら呼ぶな。
そして病院いく前に救急外来に電話しろ。
787名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:34:25 ID:q2nNeOk20
>>784
大阪は即救急車じゃなく緊急の場合の問い合わせセンターがある。
もしものために自分の済んでいる所の緊急時の対応を調べてみては?

救急車を呼んでも受け入れ先を問い合わせる作業は同じ。
788名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:40:25 ID:1MpDq0wA0
>>784
それにしても、救急車はないでしょ。
7時間「待てる」(待たされたのは気の毒だけど)のであれば。
自分のところなら、患者さん到着の時点で問診・検温・様子見をして優先順位を決める。
その時点で、危険そうなら早く診るしね。
776のケースでベストの対応を考えるなら、はじめのコンタクトの時点で
混むことを案内し、自覚的に「待てそうもない」なら他病院をあたってもらうこと、か。
それなら無為に待つこともなかったし、救急車使わなくともよいだけの元気は残っていた。
784の親御さんのようなケース(即手術)こそ、救急車の真の適応なわけで
自覚的に「苦しい」で救急車の使用を認めてたら、ぎっくり腰でもokになっちゃう。


789名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:45:34 ID:D8/oLEZp0
>>782
そうなんです。どう思われますか?ここ数年インターネット上においてあまりにもひどい医師だろうと思われるの暴言が飛び交っています。はっきり言ってこのような暴言を吐く医師には廃業してもらいたいのです。
はっきり言って真面目に医業をしようと希望に燃えてる数少ない医者に迷惑です。
(↑ここ重要!!)
本当に迷惑なんです。暴言を言ってる貴方!!病院に来なければいいはないでしょう?貴方は知性が小学生レベルの医者ですか?

数日前私は以下のレスをしました参考にして下さい。

923 名無しさん@九周年 New! 2008/08/22(金) 06:49:37 ID:BuKVsTwn0

>>891
この際、本当の事を教えましょう。
医師の勤務先で暇な所、或いは暇な時は暇で暇でしょうがありません。
その間やる事がないので、各自、仮眠をとったり読書したりネットで遊んだりしています。
(まぁこういう当直体制で過労とかふざけた事を言ってる医師はたくさんいますが…)
しかし何故2chなのかをお話すると、医師の仲間同士だけのふざけた場所がネット上にいくつかあります。
そこではまるで知性のカケラさえ感じられない、どこぞのお坊ちゃんですかというような
苦労しらずの腐れたキャラクターの医師達がこういう記事などがアップされる度に
ここのスレッドのようにたくさんの書き込みをしています。
それだけではなく、他にも2chで何々というようなまるで小学校低学年の子供のような
会話をする医師がここ数年増えはじめこのような呆れた事態になっています。
本当に恥というものを知らないどぶねずみのような呆れた
医師連中ですので許してやってください。
ちなみに今日のニュースでどこぞの医師が登山に遊びに行く前に
勤務先で勤務中クマ撃退スプレーを撒き、大騒ぎになるという事件がありました。
こういうおバカな連中が医師の職場を占めていくのに不安を感じざる負えません。
790名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:47:01 ID:Fww8JwtF0
ID:AbGsdZtF0って、トリアージで緑の状態でも赤と同等の迅速さを要求するんだろうな。
いっそ黒になってしまえばいいのに。
791名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:49:25 ID:DgDpdmm30
廊下に座り込みとか言うけど、看護婦なんか不十分な40年前くらいなら、患者の家族が廊下に寝泊まりしたり、
そこで七厘等で調理して飯作ったり普通にしていたんだよ。若い医者や看護婦はそれも知らずに
目くじら立ててお年寄りに偉そうに注意したんだろう。
792名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:52:08 ID:1MpDq0wA0
>>789
医者の本音やプライベートの部分が許せない、で廃業させて医者が減ったら
3時間まちの3分診療→6時間待ちの3分診療になりますよ。
もうちょっと現実に即してモノ考えましょうね。
793名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:54:39 ID:D8/oLEZp0
>>792
貴方達のような同業者に何を言っても無駄なのは知っています。
しかし最後にこれだけは言わせてもらいますね。

プライベートで済んでいないのが貴方達のような人ではありませんか?
だから言っているのですが、何か?
プライベートだけで、仕事はちゃんととかどこがですが?
そんな詭弁は聞き飽きました。実態を知らない人は騙せるでしょうが。
794名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:55:55 ID:I7fAk3UF0
いっそ黒になってしまえばいいのに
いっそ黒になってしまえばいいのに
いっそ黒になってしまえばいいのに
いっそ黒になってしまえばいいのに
795名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:56:45 ID:Fww8JwtF0
>>791
「昔は許されたんだ!!!!!!」
「でも今はダメですよ」
796名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:59:12 ID:Fww8JwtF0
>>794
まさか俺を医療関係者だと思ってるわけではないよね?
飛行機好きだから、航空機事故を調べる課程で出てきたトリアージを知ってただけだぜ?
797名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:00:44 ID:1MpDq0wA0
>>793
プライベートで済んでない?どこが?
2chでお下品なレス、って完全にプライベートの範囲内でしょ。

「最後にこれだけは」って、はじめから敗走宣言してんじゃん。
医者の品性を糾弾すれば、医療従事者が恥じ入って黙るかと思ったら
あっさり反論されて、ツッコミのアテが外れたってトコでしょうね。
798名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:03:47 ID:I7fAk3UF0
いっそ黒になってしまえばいいのに
いっそ黒になってしまえばいいのに
いっそ黒になってしまえばいいのに
いっそ黒になってしまえばいいのに
799名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:04:29 ID:D8/oLEZp0
>>797
ムカついたのでもう一言。
いつまでもレスに最後まで付き合わなければ負け発想の
貴方のような嘘つきで小学生並の知性の人と会話する意味がありますか?
じゃあ、この辺で失礼させて頂きますね。
まぁそんな品性が無ければ、品性が糾弾されたなどと被害妄想に陥るわけですね。
800名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:04:41 ID:aeOOD07S0
大学病院の医師がこういう軽い症状でここにくるなというのを遠まわしに言うが
こっちは素人なんだからその症状がどれだけ重いか軽いかなんてわからないんだよな
しかも小さな病院で検査しても5年も診断されなかった病気にもかかってるからなおさら大病院に行く

自衛手段として最初から大病院に行くのは当たり前のことだ
801名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:06:45 ID:jxWD0x7B0
>「骨折する前と同じ状態に戻せ」と母親がクレーム。

要は真底、頭が悪いんだな・・・
802名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:07:02 ID:1MpDq0wA0
>>799
>いつまでもレスに最後まで付き合わなければ負け発想

アンタもそう思うから、戻ってきてるんでしょw
あんまり2ch向いてないんでないの?
803名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:08:53 ID:1MpDq0wA0
>>800
大学病院をありがたがってるけど、一部のとしょりを除いて
あとはペーペー軍団だぞ(存在理由が「教育」だからそれは当然)。
804名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:09:06 ID:dklzywHVO
誰もが思うのが
正規雇用が減少するにつれ、クレー…
805名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:10:13 ID:HegDwOxbO
医者と教師は変態が多いと、風俗嬢が言ってました。
806名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:13:52 ID:8b+2aipv0
>>588
そんな神を敬う信仰は持っていませんが何か?
807名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:14:39 ID:X17gQRGgO
>>800
簡単だよ。
タクシーまで歩けるなら救急者は不可、全く歩けなくなった時点で呼べ。
以降覚えとくように。
808名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:14:52 ID:jx/BF3uX0
医師ですらこう

わが身におこると
ttp://ameblo.jp/cardiovasc/entry-10081896715.html

神経内科の医者はヒョロヒョロした感じの人だったが
しゃべり方がきつく

本来強気の父がすっかり萎縮していた

看護師も言葉遣いが冷たく

あれをやれ、これをやれ。と次々指示を出されても、理解が悪くなっているうえ、その場の緊張感が追い討ちをかけてうまくできない父が本当にかわいそうだった

もう少し優しく接することはできないのだろうか?
少なくとも俺は患者さんにあんな冷たい態度は取ったことがない
(中略)

は自分の病院でも、看護師たちには言葉使いを特に注意するよう言ってきた
高齢者に対してタメ口でしゃべってしまう看護師が多いからだ

しかし、医療従事者が陥りがちな、上から見下ろす態度、、、、
絶対許されない

目に前の患者が、つい先日までプライドと自尊心を持った人間であったことを忘れてはならない

再認識した
809名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:15:05 ID:fgKY1Qep0
本の医者はすげえよな
わざわざ医学部行って何万も金かけて、
そいで奴隷になるんだから
810名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:15:15 ID:1MpDq0wA0
>>805
別に個人的に変態でも、構わないんじゃないの?
ましてそれを発散させる場所に、ちゃんとお店を選んでるわけだし。
ウンコだって往来でしたら迷惑だけど、トイレでする分には問題なしでしょ。
811名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:17:57 ID:DgDpdmm30
>>809
医者のどこが奴隷だよ。
手術の日程でもなんでも全部自分達で勝手に決定できるんだぜ。
納期が自分の都合で決まる仕事なんて他にどこにあるんだよ。
812名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:22:16 ID:1MpDq0wA0
>>811
金払わない取引先を断れずにむしられ続ける仕事も、
営業時間全く無視で押しかけられる仕事も、
「フランス料理を出せ、不味けりゃ訴訟だ」とゴネられるラーメン屋も
自分で価格を決められない上に黒字を出せと経営努力を求められる仕事も
他になかなか無いですねw
813名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:30:40 ID:fgKY1Qep0
>>811
携帯鳴らされただけで病院にすっとんでいかなきゃならないんだろ?
酒も飲めんし旅行にもいけない。
理系の中でも相当アタマの良い部類にいるやつらをそんな感じに扱ったらまぁこうなりますわな。
814名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:44:22 ID:hafyVCCk0
母親が具合が悪くなって救急病院へ連れて行ったら、客がピンシャンしてるの
ばっかだったな。
うちの母親も3日連続で真夜中に隣市の総合病院の救急病院へ行ってくれっていうから、
いい加減に昼間病院へいって医者とどうするか相談しろ!って怒ったけど。
815名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:45:14 ID:q2nNeOk20
>>811
流石にバカすぎる。
患者一人の手術のためにスタッフ何人いると思っているんだ。
816名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:49:08 ID:7m28a3AD0
>748
一回出動すると人件費その他諸々で5万強かかったはずなんだが
タクシーの三倍じゃペイしないぞ
817名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:53:43 ID:KkgDBuJp0
40年前の事情で今現在の常識を語るとはね。


791 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 00:49:25 ID:DgDpdmm30
廊下に座り込みとか言うけど、看護婦なんか不十分な40年前くらいなら、患者の家族が廊下に寝泊まりしたり、
そこで七厘等で調理して飯作ったり普通にしていたんだよ。若い医者や看護婦はそれも知らずに
目くじら立ててお年寄りに偉そうに注意したんだろう。
818名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:18:18 ID:zQrPKUXT0
医者スレはあいかわらず香ばしいのが沸く
819名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:20:49 ID:Ob8zTlfe0
ID:AbGsdZtF0
ID:D8/oLEZp0
820名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:20:14 ID:jsm3VRCJ0
患者の職業と年収を聞いた方がいいな
821名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:58:35 ID:PM0T19lE0
「いじめ」られて、つらい!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1161259807/
リンチってイナカ者の楽しみですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1209859463/
【私刑】制裁行為【村八分】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1181819729/
【でしゃばり】お前の田舎の名士さま【基地外】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175258941/
田舎に転校=人生の無駄
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1144408506/
【訛り】お前らの方言で都会人を罵倒しろ【文化】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175413640/
田舎ならではのいじめについて語ろうぜ!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1177153574/
【通過】都会からの転校生フルボッコ!!【儀礼】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1198977814/
愛知県民の本音!!よそ者出て行け!!
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/
クソイナカ…周囲はほとんど既知害ばかり
あんた、都会の人?他人事だと笑うか?怒るか?出来れば怒ってほしい…
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/
822名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:13:32 ID:ZIz9MM8Q0
患者は我が儘 だから 適当に見ればいいのに
823名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:27:54 ID:bzlsB4S80
なんていうか『金払ってるんだからお客様扱いで当然』みたいな人が増えてきたな
自分の都合が全部聞き入れられて当然じゃないんだよって言いたい
824名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:31:23 ID:34Hgd8/t0
文句言う奴が損するようにすればいい
825名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:37:10 ID:tiOR4fRT0
脱臼で救急車呼んだことはあるな……
上京してすぐでよく解らなかったからなんだが
826名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:53:09 ID:ebt0o9j70
以前の書き込みで待合室から救急車呼んだ人がいたっけな。
本当に具合が悪いのにほっとかれたのでしょうがなくやったそうで
処置が遅くなったら危なかったそうな。それで叩かれてもいなかった。
俺の知り合いも待合中に死んだのであながち「とんでもない患者」ともいえん。
827名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:10:23 ID:ebt0o9j70
まあ、それはともかくとして
>先日、全国の救急患者の約8割が軽傷だという事実も明らかになった。

今、ソースの記事を見ると7割なんだが、
ばぐちゃんが改竄したの?ソースが変わったの?
828名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 13:23:25 ID:KrQb2suK0
>>827
実際には9割だから問題ない
829名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:04:31 ID:ebiKKl/u0
>クレーマーの特徴として副院長は「医師が一生懸命治療を行っても、患者が亡くなってしまうと
> 医師も責任を感じて精神的に引き気味になる。クレーマーはそこに付け込む」

この副医院長は、あほだな

自分を神様だとでも思っているのかな

治せるのか、治せないのかどっちだよ?
それとも、治せるのか、どうか解らないのか、どっちだよ?

おまえの技量を超える治療は、専門医に回せ


クレーマーがつけ込んでるんじゃなくて
おまえが
アホすぎて
普通の患者が、何か言うとクレーマー扱いになるんだよ

自分にはそれを選択しない治療を平気で勧めるからなァ、アホ医者
830名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:12:08 ID:SsFk9qfm0
ヒトの体というのはだんだん傷んだりゆがんだり気づいたときには手遅れとか
一見傷病が癒えてもそれは元の状態ではなかったり
という当たり前のことが理解できない馬鹿が社会的地位のあるひとほど多いのかな



831名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:12:13 ID:vVANfCth0
>>829
二値で考えられるお前は幸せな一生を送れるだろう。
832名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:17:06 ID:yFsLX5RjO
大家族主義より酷いのか
833名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:18:40 ID:T2hZfQrF0
>>231
でも>>1の医者は言わなかったみたいだぞ?
834名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:20:59 ID:CeaU1Oj/0
>>829←フフ、この方、大(ry
835名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:26:00 ID:mzTx7DSs0
>>829
医者が病気やケガを治すと思ってる時点でアホだな。
医者はあくまで「治癒」の手助けをするにすぎない。
836名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:26:56 ID:81l53aLe0
病気。重症。
837名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:32:32 ID:I6bu7mBs0
>>219
医者は患者や親族を一般的な知識のある常識人だと想定して対応してます
馬鹿やキチガイがいた場合は想定外なので対応できません。
838名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:37:52 ID:N5n9iIQnO
遺体を裏口から搬送するなんてもってのほか。
正面玄関から出してください!
839名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:47:39 ID:EUvj4OEFO
文句言えば金ぐらい取れると考えてる患者も多いんじゃないの?
840名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:47:43 ID:RaveqNzL0
昔だったらこういう連中は「見るからに貧乏人」で
常識人とは住む世界が違ってたんだがなあ。
格差のない社会って本当にいいことか?
DQNのくせに一般人並みの生活が送れる社会なんてどこかおかしいよ。
841名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:50:55 ID:2bwmh0Nb0
昨日、友達が薬の副作用で何回もトイレに行って心臓がバクバクすると言ってた。
842名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:53:16 ID:76PYCLl60
で医者が医療事故の死者と遺族
中傷しまくってるBBSってどこ?(・∀・)
843名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:54:13 ID:Q3sp3IkV0
中学生に医学を必修にすれば
844名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:57:30 ID:zCJeS5HN0
モンスターじゃなくてきちがいだろ
きちがい行為は迷惑防止条例で逮捕でいいよ
845名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:00:06 ID:TQvJo1gk0
医師が万能だと思い込んでる奴多すぎ
医学が完璧だと思い込んでる奴も多すぎ
846名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:02:24 ID:Vufk5wFn0
>>838
膨らんで腐臭放つ水死体やらグズグズに腐乱した遺体やら、
ウィルス感染した遺体とかミンチになった遺体らしきものとか
炭化した焼死体やらを、病院の正面から搬送するのか。
そこらじゅう死臭と腐臭で大変な事になるな・・・・。
847名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:02:32 ID:Q3sp3IkV0
やりたくないなら医者なんかやらなければいいよ
848名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:33:15 ID:hafyVCCk0
>826
救急車を呼ぶのをためらって、症状が重いのに家族に運んでもらったり自力で
行ったりすると、普通に2時間待ちさせられる。
うちの父親、それで死にそうになって即手術だったらしい。
大学の教授は自力で救急行って、待ってる間にそのまま死んだ。
849名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:48:06 ID:hqM4xF2U0
どんどん日本人の民度が低下していくなぁ・・・・

誰に何を言われようがいいから。まず素直に聞いて反省しなさい。
自分だけは偉い、自分だけは大事、自分だけは・・・
その自分こそただの一般の庶民の1人に過ぎないのに、何様かと。
増長するな・・思い上がるな・・分をわきまえろ・・恥を知れ。

単なる社会の歯車の一員として慎ましやかに、穏やかで静かに生きろ。
徹底的に反省しなさい!常に自省しながら自分如きがという気持ちを持ち続けなさい。
850名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:49:49 ID:Q3sp3IkV0
だっておwww
851名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:50:59 ID:dklzywHVO

ぬこを飼うと

イライラ体質から脱却できます
852名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:00:09 ID:0XqcW2ez0
>>849
wwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:03:07 ID:yYZSYJG/0
そんな事いわれたら
マスターベーション下がるだろうな・・・
854名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:08:51 ID:SsFk9qfm0
おれのマスタベーションはいつでもアゲっぱなし
855名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:42:54 ID:INDJRNy20
普段の再診外来がデパ地下〜スーパーなどの客としたら(個々の
病院によって客層はある程度違うけど)

救急外来の客は夜中のドンキのそれみたいなもんやしなあ。
ドンキの客がみなドキュンとは限らないとしても、特に夜中とか
ひどいのは誰でも知ってるでしょ?w


選択の余地があれば真夜中のドンキの勤務とかしたい椰子はおらんわな。
医者も救急病院勤務とか医局で提示されてもゴネるようになってますねw
シニアの医者の人事は「自由」って投げてしまった医局もある始末。
856名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 19:16:02 ID:F9j7asB30
夜中に「あの〜虫湧いてるんですけどぉ〜〜」って
チンポの毛を袋に入れてきた馬鹿オヤジが居ました!wwwww
857名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 19:33:07 ID:/nVK/8Ja0
持病あるんで毎月医大に通ってるんだが、ここまで酷くは無いにせよ、たまに文句垂れてる人はいるよ
廊下で待ってる俺らの身になってくれ、そいつが吼えるたびに診察が遅れ読書の気がそれる。
そんなに嫌なら違う病院行けよ・・・あと携帯はせめてドライブモードにしてくれ。おっきな声で喋るんじゃねぇ!
先生から呼び出しあっても聞こえないだろ。













まぁその場で言えないチキンな俺がもっとダメダメなんだがな・・・orz
858名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 20:01:16 ID:c3MvkKJP0
>>857
「読書の気がそれる。」とか言ってるお前は健康体だ。
病人騙って、病院来るなよ。迷惑だろうが!
お前みたいなバカの存在が一番診察を遅らす原因だよ。
なれなれしく先生とか叫ぶな、気色悪いDQN患者!
859名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 20:04:07 ID:QvR1U09u0
これって毎回思うが本当なんだろうか
主たる責任を負う人間の被害妄想とか結構あると思うんだが
860名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:45:19 ID:g91tgWjM0
NEWSフラッシュ:救急車と警察官をけり逮捕 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000031-mailo-l04&kz=l04

8月24日12時0分配信 毎日新聞
 仙台市太白区長町南3、無職、細谷彰太容疑者(25)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕。22日午後5時20分ごろ、
同区長町で停車中の救急車をけり、消防職員が110番通報。駆けつけた巡査部長(37)に対し「なんだお前。
何しにきたんだ」と怒号を上げながら、太ももをけるなどした疑い。「病院で待たされ、腹が立っていた」と供述している。
(仙台南署)8月24日朝刊
861名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:18:44 ID:0vESvnlb0
>>857
やだなあ、健康じゃなかったら通院なんかとてもできんよ
862名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:22:18 ID:0vESvnlb0
まちがえた、>>858だわ
863名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:00:36 ID:/nVK/8Ja0
>>858
仰られるとおり入院して身動き取れない時もありましたが今は読書くらいは普通にできる程度の「健康体」です。
ただ腎臓をやられているので定期的な検診と投薬が欠かせないのと寝ないでハードワークとかの無茶は
出来なくなりました。ほっておくと人工透析と言われています(要は先延ばししてるだけとも言えます)
レスがあなたの気に触ったのなら謝ります。
 が、骨が折れた人、車椅子に乗っている人など見た目に病人である人ばかりが病院や先生を必要と
しているわけではないということを頭の片隅にでも覚えておいてください。
864名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:03:03 ID:02zlt4K00
>>863
お前はれっきとした病人だ。ちゃんと通院しろよ。
865名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:25 ID:mRAFp54x0
>>858は今涙目?
866名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:32:52 ID:umEUUGC30
8才少年の>スポーツドクターの話を聞いてしぶしぶ納得したという母親は、
自分のこと言ってる記事ってわかるんじゃないの、また暴れないのかな。
867名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:34:14 ID:+Ns1eW47O
>>858
私の友人も見た目元気だけど難病指定された病気で闘病中。
完治はしないと言われる病気で月に一度の検査がかかせない。
病院にはそういう患者さんだっているんだから…
868名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:36:43 ID:75yIiltV0
クレーマーがこれだけ社会問題になってるのに
何であつかましい奴が減らないんだろう
自分の行動を振り返ったりしないのかな
869名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:39:32 ID:mp4tqxbD0
>>865
>>867

じゃあ、お前ら>>857がたまに文句垂れてる人いるよってレスしているが
そういう人にもいろいろいるという事を理解出来ない程低能なんだなwww
一まとめに>>857がレスった内容はお前らが今批判しているのと同レベルの対象だが
それもわからない知障なんだなwww
お前らが一番どうしようもないバカじゃんwwwwww
870名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:39:39 ID:G7qVCn0a0
医者もまたこの世の特権階級、勝ち組みのひとつです。そういう意味で
公務員と同じで何かミスをやらかせば叩かれるわけです。
進んで収入を減らせば皆優しくなりますよ。え、だったら転職する?
まぁそうですよねぇ。
871名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:40:51 ID:Kv+D2Y7oO
お支払はクレジットカードのみ可とする。

これで大半の馬鹿は駆逐できる。
872名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:43:20 ID:gXltEEpe0
>>871
なんで?
873名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:45:02 ID:8tFkntt7O
>>866
そういう人物は名指しされても自分の事とは思わない。
874名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:47:50 ID:+Ns1eW47O
>>869
診察中に大きな声を出すのや待合室で携帯で大声で話すのはまた違うと思うけど?
875名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:49:13 ID:Kv+D2Y7oO
>>872
少なくとも、支払い能力はあるから、収入が極端に低い奴、あるいは計画性がなくお金を使う奴は排除できるからね。
876名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:50:13 ID:mp4tqxbD0
>>874

それは一概には言えんだろ
お前が当事者双方の性格を熟知してるわけでもないし
その内容も知っているわけでもない
それをひとくくりにクレーマーとしたがるお前の頭がおかしいと思うが?wwwwww
877名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:52:56 ID:8tFkntt7O
>>840
貧乏人のDQNとは限らない。

いかにも金持ってそうな奥様のクレーマーの方が多い。
他人が自分に尽くすのが当たり前って思ってるタイプ、思い通りにならないのが我慢ならないタイプが多い。

貧乏の一歩手前あたりの人種が一番謙虚で常識的。
878名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:00:16 ID:+Ns1eW47O
>>876
文句言ってる事情に関しては知らないし、大声を出すことはどんな場所でも慎むべきだと思っただけで>>857の肩を持った訳じゃない。
あんたの感じが悪いだけだよ。
879名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:01:39 ID:mp4tqxbD0
>>878
お前の感じだってかなり悪いがwwwwww
880名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:03:38 ID:OeJJ1lDb0
>メディエーター

日本語でおk
881名無しさん@七周年:2008/08/25(月) 01:06:18 ID:1Iz3k2dT0
千葉県旭市の中央病院?

兄弟が深夜に公道を車線カットして走ってきた暴走車(160キロ以上)に
正面衝突され病院に入院した。
付き添いで仕事終わりに病室で親と交代で寝て看病していたが、深夜に
看護婦が巡回でもしてるのかたまに寝てるときに看護婦が病室に
入ってくることがあった。
気づいて目が覚めるが疲れているのでそのまま寝ていた。
しかし一度起きてしまったので寝付けずトイレに行った。
看護婦の詰め所の前を通って
俺の悪口でもりあがっていて、やいのやいのものすげー迫力だった
挨拶しねーんだよ!!!!あの野郎!だって。

その病院では医師と看護婦の仲が非常に悪く、レントゲン室で医師が
看護婦を暴行し骨折させるという傷害事件がおきてます・・・
以前に一度通院していたときも、看護婦は病人を病人扱いしてなくておかしな所だと
語っていたら上記の障害事件が新聞に・・・・

自分が頭がいいと思い込んで他人を見下す医師と看護婦は染んでいいと思うよ
十年ぶりに病院(通院)にいったら(東京)さらにレベルが下がってて、すべての事について
説明が全く出来ない連中しかいなかった

自分で補完しようとしても何の説明もしないんで補完さえ出来なかった
後で、それ言いませんでしたよね?説明してくれなきゃわかりませんよとかばかりだった
それなのに、午前午後に診療してるくせに、仕事の都合で午後に言っていたら
看護婦が表情を険しくして午前早くにきてくれませんか?午後は別の仕事がありますんでときた
お前の病院が午後の診療を設けてるのに何様の発言だ!
午後の診療があるからてめえの病院選んで手術して通院してんだよカスが!
882名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:15:05 ID:LY3wTfk70
おれ看護師なんだけど新人の医師がTVHを間違って動脈に刺してしまい
血が噴き出すところを見たんだけど
医師や他の看護師はその患者に医療ミスしましたって言ってないんだよ。
おれは良心から患者さんに「医療ミスですよ。訴えた方がいいですよ」って
アドバイスした方がいいのかマジで悩んでいます
883名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:17:46 ID:ZyJlPmDC0
>苦情を穏便に解決するため
これはイチ企業が矛先を変えてもらう手段
目先の解決にしかなってない
病院経営、医は仁
どっちが勝つのか俺は見てる。個人的に後者が勝ってほしいが
まあ現実はシビアだからな。俺がジジイな頃は米国型か。。
884名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:28:22 ID:HrPlQa070
不特定多数を相手にする商売じゃこんなリスクは当然なんだが、確かに
最近は驚くような奴の割合が増えた気がする。
若い子は経済状況が悪かったり将来性に問題がある仕事してる層に多い
けど、団塊やバブル世代の40前後は関係なしみたい。
でも、医者だって尊大だったり自己中心的だったり世間知らずで嫌われる
言動する人多いからお互い様かな。
他人は変えられないんだから自分が変わるしかないよ。
885名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:30:27 ID:DHMytjXN0
>>882
いい年して人に言われなきゃ何も決められないのか君は
886名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:36:43 ID:p7DMUcPJO
前に入院した時、食事について毎回看護婦に文句
言いつつ平らげてたオバサン患者がいたなあ。
887名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:58:42 ID:Ze+SeaHRO
>>882
お前准看護師だろ、しかも出来の悪いw
それはIVHの合併症であって医療ミスではない。そもそも目に見えない血管に100%カニュレーションできる訳がないだろ。それとも医者には透視能力が要求されんのか?
合併症の説明をしてなければ責められても仕方ないが動脈穿刺を医療ミス扱いするなど愚の骨頂。
ミスと合併症の違いくらい勉強しとけ、ボケが。
888名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:12:05 ID:Ze+SeaHRO
ちなみに俺は10年以上IVHを入れ続けておりIVHは得意な方だが、動脈穿刺は珍しくないし、いちいち動脈穿刺くらいで家族に事後説明などしない。
圧迫止血をしっかりやればまず後遺障害をおこすことはないからだ。
ただし、気胸などの重篤になりうる合併症を起こした場合は必ず説明しなくてはならない。

最後に、合併症を起こすことは仕方ないが、リカバリーする技術のない者はその手技に手を出してはいけないな。
889名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:12:59 ID:G/I4XLY2O
これはケースバイケースだろ!重症患者が自力で外来に受診に来て待合で何時間も待たされ後遺症残ったらどうするんだ?そんな事も解らない馬鹿病院が待合室で救急車呼ばれるんだよ
890名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:22:08 ID:Ze+SeaHRO
>>889
ケースバイケースはその通りだが、そもそも重症患者であればクレーマー扱いなどされようはずもない。バイタルサインなど調べてまずい所見があればどれだけ混んでいても優先される。
ちょっと下痢気味で、とか足をくじいた、とかのレベルでやらかすからクレーマなんだよ。

重症患者を意図的にスルーするような病院は潰れればいい。
891名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:29:24 ID:YyBVuHp40
>>879みたいな奴が増えてるってことだろ、要するに。
自分が言ってることが正しいと思い込んでる。
否定されたら、荒い言葉でまくしたてる。
892名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:32:29 ID:2V4iIu3cO
医者は確かにムカつくわ

待たせる割にたいしたこと言わねーし
受付にマジギレした
893名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:33:37 ID:BGP7jJL80
最近はこんな和製糞英語まで作って消費者を叩く時代になっちまったわけだ。
しかもドラマ化だのしてテレビも加担してる。

クレーマー?
病院程度のクレームとか言ってる奴らは本当のクレームなんてしらねぇんだろう。
学校病院なんて今まで甘やかされてきたから耐性が無いだけだw
894名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:35:47 ID:6C5813YZ0
実際救急車が只なのが問題。何頭の料金をとってもよいと思う。

さらに踏み込んで、軽症は結局医療費が安いから、上増ししてもよい。

本当に救急車が必要な者にとって、軽症でふさがっている、順番待ちというのでは
制度が誰のためにあるのかわからない。

国会議員は仕事しろよ。
895名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:36:48 ID:VIckAttGO
クレーマーとモンスターはちがう。クレーマーの指摘は改善点として役に立つが、モンスターは顧客とみなさずセキュリティ対象。これ、企業でも同じ。
896名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:40:56 ID:wt8oWtguO
>>879
wって、自分が思うより相手にダメージ与えられない、
っつうより、憐れに思われるだけだから気を付けたほうがいいよ。
897名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:42:25 ID:fcHmXtuDO
救急車を安易に呼ぶって、常習犯なんだろうね。

自分は恥ずかしくて呼べない。
すぐ近所の野次馬が来ちゃうし。
「この程度で呼んでいいのか?」ってためらってしまう。

で、結局ギリギリまで我慢して我慢しきれなくて呼んで、医師に「もっと早く呼んで」って言われたわw。
898名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:42:47 ID:/T3LMsclO
医師になるなら民度が比較的高い金持ち専門医になるのが一番
899名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:43:41 ID:oLIa/KaNO
専門の恐いお兄さん立たせとけばいいのに。
900名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:45:48 ID:aNAX5jWbO
>>892
いや、医者にキレろよ
なんで受け付けにキレるんだよ
901名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:47:22 ID:G/I4XLY2O
医師、看護師以前に受付のスキルが低すぎる病院多いよね。あれはクレームきても仕方ないと思う。市民病院とか最悪のレベル。
902名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:48:37 ID:mp4tqxbD0
>>891
お前みたいな低能がいるから、クレーマーといわれているわけだがwwwww
つーか、お前は文章読解力がゼロだから
正しい事をレスしても、曲がった解釈しかできないわけでwwww
903名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:48:51 ID:yJB8xYWd0
>>11
>サクっと思考停止しチャウのかな(失笑

他はともかくこの一行で万死に値する。気持ち悪い。
リアル団塊か、染められたクチか。
904名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:50:46 ID:mp4tqxbD0
>>896
そういう事はここでそれを使ってる全員に言えよ負け犬の低能wwwwww
お前みたいな負け犬憐れwwwwww
同情してやったぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:51:25 ID:G/HsTQFwO
病院はまだいいほうじゃないか?
906名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:54:08 ID:UzuLIFPJO
ID:mp4tqxbD0がイタい件についてどうぞ↓
907名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:54:56 ID:mp4tqxbD0
>>906
IDコロコロ変えんなよ、低能で憐れな負け犬荒らしwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:57:00 ID:rLr/aZp60
>>906
よっ!負け犬!!お前の事を痛い犬って呼び名どうだ?www
909名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:57:30 ID:Ze+SeaHRO
>>893
ひとつ修正しておく。
患者は消費者でもなければ客でもない。あくまで患者。それ以上でもそれ以下でもない。
もちろん医者も同様。それ以上でもそれ以下でもない。
そして医療は純然たるサービス業ではない。真にサービス業になったら料金は最低10倍になる。これは海外の医療をみれば自明。

医療におけるクレームがヌルいというならあんたは現実を知らない。
ちなみに俺はミスなど当然なく、完璧な医療を施したにも関わらず患者家族に殺されかけた。
910名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:57:42 ID:whmvSFuN0
>>906

早く死ねよ、キチ外
911名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:59:01 ID:wVk0HBFu0


>>906は筋金入りのクレーマー患者でつw


912名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:00:10 ID:HS56Len80
>>908 それは面白いW
913名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:00:22 ID:9VqoCQStO
>>901
市民病院はひどいよな
実際クレームつけてる奴何人も見たけど
立ち聞きしてたらキレて当たり前の内容の人がほとんどだったよ

つか自分も順番抜かされ、名前呼び間違われ、半日放置されでキレかけた
914名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:01:08 ID:KodoPxr50
なんなのこの敗け犬→>>891
915名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:01:40 ID:dfdU/iRjO
一週間前から歯が痛いと
夜中の2時に来院。
歯科医は不在だと受付けが断り、他院を紹介すると告げたら悪態つき怒鳴る。
内科医が、鎮痛剤の処方だけならすると診察を受けたが、専門医じゃないと嫌だと逆ギレし、酔ってる勢いも手伝ってか救急車要請。救急隊は来たけど、暴れて手がつけられない。
結局、警察呼んで、お巡りに病院の敷地外に放置されて「近付くな!」と一喝。こんな患者がざらにいる。本当に疲れる。うざい。
916名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:05:55 ID:GHZdt8670
そんなの医者の自業自得じゃん

元々は感染症だけでは食っていけないと思った医者が
血圧の適正範囲変えたり、メタボやらなんやらで
健康な人間をいなくしたんだからw

人間ドック協会の発表じゃ8割以上が
何らかの問題有りってんだから
「健康」ってなんなの? って思うよ
917名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:06:23 ID:iFRcOXWn0
>>909

この先日本もアメリカみたいになるんだろうな・・・

中間層でも盲腸になっただけで貧民層に墜ちてしまうような自己責任社会・・・

918名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:09:45 ID:k8de7KDTO
近所で毎日ぐらい夜中の同じ時間に救急車止まるんだよね
さびしいのだろうか…w
919名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:12:20 ID:DHMytjXN0
>>916
>8歳の男児が骨折したケースでは治療後の骨が少し曲がっていることに対して「骨折する前と
>同じ状態に戻せ」と母親がクレーム

これのどこに血液やメタボが関係するんだよ
明らかに医者の自業自得とかとは全く関係ないだろ
920名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:15:21 ID:FTBwdTAx0
>>909
マジレスすれば、

>医療は純然たるサービス業ではない。真にサービス業になったら料金は最低10倍になる。

サービス業でないから、国家が保護しているわけなんだが。
例えば医者の数を制限することによって利益保護の恩恵を受けている
その他にもいろいろとあるわけで。
何故、保護されているかわかるよな?
国民の病気を治療しなかったら国はどうなると思う?
国家による保護の反射的利益を受けている職業である以上
原則としては普通の自由業よりも我慢が必要なんじゃないのかな?
つまりたかが自由業程度のクレーマーに我慢が出来ないならそいつは医者向きじゃないだろうな
辞めた方がいいな。それで医者が減っても
元々医者の数を制限してるわけだから増やせばいいだけの事だ。
営業マンなんか我慢の連続だぞ。医者の我慢なんか比べ物にならんだろう、恐らくな。
921名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:16:48 ID:mjCCbWeP0
クレーマーの特徴として副院長は「医師が一生懸命治療を行っても、
患者が亡くなってしまうと医師も責任を感じて精神的に引き気味になる。
クレーマーはそこに付け込む」と説明した。

まず、病院側はきちんと遺族になぜ死亡に至ったか、
その経緯を説明したのだろうか?
それすらない病院は多い。これでは遺族が不満に思うのは
当然だ。
それを単にクレーマーと一言でかたずけられることには
とうてい納得できない。
院内感染症から敗血症になり死亡した場合などは、病院側
にも責任があることが多い。
「医師も責任を感じて」ではなく「感じるのが当然」である。
なぜなら明らかに医師に責任がある場合が
あるからである。
922名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:24:58 ID:3s2NaTgNO
>>921
………………夜釣りですよね?


万が一マジレスならもうツッコミ所満載すぎてメンドクサイので
クレーマーはさっさと死ね、とだけ申しておきます
923名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:31:01 ID:G/HsTQFwO
クレームがなきゃ医者も成長しない
クレームは社会的責任として二度と同じミスをしないよう徹底的に言うべき
それが医療事故防止につながる
924名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:35:49 ID:Ze+SeaHRO
>>920
あんた、多少のインテリジェンスはあるようだが今の日本の医療への理解はまだまだ浅いようだな。
そもそも今の日本の医者はあんたが指摘するほどの利益保護などされていないし、行政が医者の利益を保護するつもりなどさらさらないのは今や常識。

俺はそもそもサラリーマンより医者の方が大変だとか医者の利益をいたづらに保護しろ、などというつもりはない。医者側にも反省が必要な部分はあると思っている。

だがあんたの目は曇っている。それだけはここに断言する。
925名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:41:38 ID:QMDYncdMO
>>923
人間は製品とは違うから…
926名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:42:59 ID:FTBwdTAx0
>>924
>そもそも今の日本の医者はあんたが指摘するほどの利益保護などされていないし
>行政が医者の利益を保護するつもりなどさらさらないのは今や常識。

あんたの言ってる利益保護は、過剰過ぎるわけなんだよ。
視点を変えれば、最低限の国家の保護さえ、保護じゃないと言い張るのは
ある意味クレーマー患者より性質が悪いぞ。

俺は世界の国家における医師資格制度という一般論を根拠に
国家から最低限の保護を医者は受けていると話したまでだ。
国王や貴族や子供じゃないんだから、
当然それ相応の一般人以上の我慢が伴うのは当たり前の事だと話した。

>だがあんたの目は曇っている。それだけはここに断言する。

まぁこの程度の事で医者のプライドが傷ついて、罵声を浴びせるとはな。
なるほどそういう性格だと、精神的に不安定な患者のケアは無理だろうし
医者にも向かないな。
927名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:43:02 ID:Ze+SeaHRO
いま>>923を見てふと思ったのだが、一般のクレームと医療側のいうクレームの定義づけからして違うのではないか?
であるならいつまでたっても話は平行線なのは当たり前だ。
まず医療は再現性がなく結果を担保されない準委任契約であるということを理解されなければ永遠に交わることはないのではないか?
928名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:44:08 ID:VIckAttGO
30年間医者をやってますが、医者も患者も変わりました。診療に熱意を持てなくなりました。一番辛いのは、余計な神経を使うことで、本当に医療が必要な人への診療エネルギーを削がれることです。
929名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:45:40 ID:ktr/CY9m0
事前に説明しないと
あとで患者側から「聞いてない」となるのを嫌って
なんでもかんでも最悪のケースまで説明したがる医者が多い。

それで患者どれだけショックを受けようとも。
930名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:46:05 ID:LlgWdJRh0
>>920
国家資格は最大の個人利権で、それを使って稼がせてもらうからには
当然強制力をも受けるべき、なのに今まで甘やかしてきた行政も悪いよな。
元体罰、暴力教師といい、医療ミスの隠蔽が当たり前だった医療界といい
今までがぬるま湯に浸かりすぎてただけで、正常な状態になろうと
しただけでモンスター、クレーマーどうたら騒ぎだすんだから
みっともないことこのうえない。
931名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:49:29 ID:oBbONlTb0
モンスター医師やモンスター看護師だっているというのにw
932名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:53:27 ID:igXb/wyYO
>>920
少しづつ違うんだよね。サービス業じゃないとかさ。
やっぱりサービス業な訳よ。医療はさ。そして患者はサービスを求めてる訳よ。


まあ、好むと好まざるとに関わらず、医療従事者は自分の持つ権利を使いながら自分の人生を設計して、歩むさ。

2chで攻撃しても仕方がないし、善意に訴えても仕方がない。
933名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:56:10 ID:FTBwdTAx0
>>932
>やっぱりサービス業な訳よ。

いや、そんな事はわかってるって。
>>909のレスに対してレスしてるんだから、講演会じゃないんだぞ。
純然たるサービス業じゃないという部分にレスしたわけね。
934名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:57:25 ID:Ze+SeaHRO
>>926
いや、この程度の話で別にプライドを傷つけられたなんて思っちゃいないし、目が曇っていると指摘はしたが罵声なんか浴びせてないし、そもそも俺はあんたのインテリジェンスは認めてるし。
むしろあんたの方が精神不安定だよw

あんたの考え方が非医療側の一般論に近似しているのは理解しているし、なぜそういう思考様式になるのかも理解できる。
まあ俺は個人的にはどっちでもいいのよ。医者のいわゆる「保護」が縮小されようがどうなろうが。自分が患者と共生していくためにはその環境に同化するだけだから。
ただ、その方向に進めば間違いなく近い将来日本の医療は滅びるよ、と。医者が悪いといくら叫んでも医療が滅びたら困るのは誰?って話。
これは俺が医者だから脅す訳ではない。俺も患者予備軍であり、その点ではあんたと同じ。真剣に憂いているんだ。
935名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:57:58 ID:3s2NaTgNO
>>927
まともな感覚の持ち主なら>>1を読めばこの場合のクレームの意味する所はわかりそうなもんだろ?
>>923はあえて無視して「クレーム」っつー言葉の正当化をしてるようにしか思えないよ
ざっと読んだけど、そこらのリーマンやらより金持ちなのが許せないのか知らんけど
はなっから医者、医療を敵視してる奴多杉。公務員と同じ位嫌われてるねぇ
936名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:59:13 ID:igXb/wyYO
>>929

でも、最悪の結果が起こった場合は聞いてないって言うわけでしょ。

我々が最悪の場合をいうのは、そう弁護士からいうように言われていて、実際それで訴訟に負けるから。

患者を守るよりは、自分や家族の事が大事。
937名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 03:59:48 ID:sVqCax1oO
事故で入院してた時、新人看護婦さんの注射の練習台になってた。毎回、腕に何回も刺すし、刺してからぐりぐり動かす時すらあった。。でも大小便の始末とか嫌な顔もせず頑張ってくれてたし、世話になったし、文句は一言も言わなかったし言えなかったぞ。
モンスターなんとかは、どっちも問題ある気がするけどね。他人の親切に付けあがる馬鹿は問題外としてね
938名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:00:53 ID:BXXWTbvV0
患者だけならまだいいです。
最近は「DQN遺族」なんてのもいますからw

お医者さんは大変な仕事ですね。
939名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:01:30 ID:igXb/wyYO
マスコミが医者を敵視するように悪いニュースを流してるからなぁ。
940名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:03:51 ID:oBbONlTb0
医師会の工作員が多いなあw
941名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:05:23 ID:Ze+SeaHRO
>>926
そうだ、ひとつ付け加えとくが、日本の医者が国家から保護を受けている、それはある部分ではその通りだが、世界基準でいえば日本は保護のレベルが最低クラスなのは当然知ってるよね?
ただ医療界の自己規律の未熟さは猛省すべきことだが。
942名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:05:57 ID:51Sj6HtI0
>>931
いるいる!俺も被害にあったぞ 名医と地元で評判の内科医に
胃が痛いので見てもらったら、全く診療せずに「気のせい」の診断。
他の病院に行ったら胃潰瘍だった…… キチガイ医者氏んでくれ
943名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:12:35 ID:igXb/wyYO
>>933

じゃあ、それ以外の部分にたいして。

国家に保護されてるんじゃなくて、実は医療人は規制されてる。
医療を定額にし、保険外と保険医療を混在不可にしたりする事でね。

過保護というが、労働基準法さえ適応されない我々のどこが保護されてるのか教えてくれ。
944名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:19:37 ID:G/HsTQFwO
>>935
ちょっと待ってくれ
>>1の事例がまともじゃないなんて900超えたスレで言うことか?
今まで書き込んだ奴らが浮かばれないぜ
945名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:20:29 ID:FTBwdTAx0
>>941
まぁ言い返したいとこもあるが、半分、省みてくれてるのでスルーしとく。
これからも頑張ってくれ。

>>943
>国家に保護されてるんじゃなくて、実は医療人は規制されてる。

そういうのを詭弁という。すまないが、俺が何を言っているかちゃんと理解して喋ってくれ。

>過保護というが、労働基準法さえ適応されない我々のどこが保護されてるのか教えてくれ。

労働基準法が適応されない場合があるのは、国家の立法によるものか?
よく考えろ!法で医師は労働基準法除外とか規定してあるのか?
それはあんたの仕事場の問題だ、そういうのは自分で解決したらどうだ?
一般人でさえ、自分で戦ってるぞ。
946名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:22:04 ID:XwBt5MoY0
どこの業界も責任の擦り付け合い合戦で忙しいな。
947名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:22:25 ID:kwthR46l0
こないだある病気で喉に注射打ったけど
こっちが痛がるそぶりみせなかったり
「痛いけど我慢してね?」って枕言葉に
こっちが「ガンガンやっちゃって下さいw」って答えたら
医者が二ヤっと笑いやがったwww
麻酔抜きで腕の手術に耐えた関羽のような豪の者のオレ以外
へたれ患者は医者にかかるなよ、てめぇで治療しろ。
948名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:22:36 ID:TRt6dcV+0
売値が規制されているから人を雇えないんだけどね
949名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:23:44 ID:l7jPmTb3O
自分は精神科通ってるけど、主治医はふつーの医者。
以前、自分を卑下してたが、紙カルテの書き方+電子カルテがある大学病院でどっちも使いこなすわ、薬の選び方は上手だし、話し方も丁寧だし頭の回転が早い。

自分はモンスターなんたらとかではない、寧ろ主治医を尊敬してる。
950名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:46:22 ID:Ze+SeaHRO
>>945
混合診療の禁止は厚労省からはめられた規制でこれはこれで重要な部分だ。調べれば判ると思うがこの問題の根も深い。詭弁などと言わず注視してみてくれ。

労基法の件だが、これは勤務医が洗脳されている証左だ。
一般社会の常識では自己責任って話だが、特にメジャー勤務医が陥る罠だ。自分がいなくなったらその地域の医療が崩壊するといって自分で全てを背負おうとする。
労働条件の整備を放棄してきた医療界の自己責任だが、こういう話を持ち出すのは決まって善良な勤務医だ。
心の叫びと思って生暖かくスルーしてやってくれ。
951名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 04:51:01 ID:BGP7jJL80
精神科はそれが普通。
なぜなら、それが基本だから。
精神科が丁寧に感じるのは治療の一環だからね。
病んだ人間にやぶからの対応自体がアレと言うこと。
精神科は医者自分自身が病んでしまうような特殊な科。
952名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:05:19 ID:sfQ3cf4o0
こいつら何でこんな事をするか
簡単だよな、相手は文句言わない抵抗しない当然逮捕もされない
相手が警官なら大体黙って引き下がる、舐めてるだけだよ
こんな奴らどんどん粛清すればいいのに
953名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:05:32 ID:7IRucz3o0
先日から毎日関連の医者関連スレで、
患者を「愚民」と決め付ける頭のおかしい自称医学生が出没して、
医師と日本人を貶めまくってるので注意してね。
954名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:32:51 ID:daGi7nUR0
医者と看護婦とデイケアと工事作業員は3Kの職だからしょうがない
955名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:50:29 ID:johPVCb/0
俺、先週まで入院していたが

わがままな患者は多いぞ、特に看護士に対して横暴なのが多い。
医師の説明に激高して「帰る」と病院を出て行こうとしたり、まぁにぎやかだったわ。

でもねぇ そんな人達が寝言で「おかあさん」って言ったりするんだよ
夜の病棟は切ないよ。

あと救急車で運ばれて来た若い女性が居て、「帰れ」と言う趣旨の事を言われて
一緒に来た彼氏がロビーででかい声で騒いでいた。
数日前にも同じ症状で救急車で来て、その時のとことん調べたが異常なし
むしろ精神内科へ行きなさいということだったらしいな。
騒ぎの途中でロビーを俺は立ち去ったので最終的にどうなったか知らん。



956名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 05:59:47 ID:Wo2Xz00k0
モンスターナースの方が怖いって
957名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:28:08 ID:oufP34s1O
騒いだDQNはメス入れてやれ
958名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:56:48 ID:zdpCyzrW0
医者はお前らのことを愚民だのモンスターなんとかとか言ってもいいんだよ。
理由は、医者はこの国で最も優秀でもっとも社会に貢献してるからね。
だけど教師やサラリーマンは言ってはいけないんだよ。
医者だから許されてるわけ。

患者からは年収と職業を聞くべきだね。義務付けるべき。
959名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:02:21 ID:zdpCyzrW0
愚民だのモンスターなんとかは医者なら言ってもいい。
他は駄目。教師は医者よりも圧倒的に頭が劣るんだから
もちろんだめ。
医者以上に高校の勉強ができて、社会に貢献できてからモンスターだの
愚民だの言ってください。

医学部の難易度を知らないみなさん。わかりましたね。
960名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:19:13 ID:zdpCyzrW0
医者は世界中で尊敬される。世界でもエリート。
誰でも医者に会えるわけではない。中産階級でもなかなか病院に行けない。
医者と会話するということは平民が貴族に会うことと同じなんだよ。
誰にもできない、誰にも学べないことを特別に許可されて学んで、医療行為に及んでるんだから。
そういう人に対して常に尊敬して、それなりのお金を払ったらどうですか?
非正規のお金も医者に与えるべきだよお前らは。
961名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:27:48 ID:rX7OnWjx0
お医者さんにも患者へのお話が下手な人はいるけどな。
傍で聞いていて「いや、その話の流れはどうよ」と思う人もいる。
まあそれだけオールマイティな能力が要求される
大変な職業ではあるということではあるんだけどね。
962名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:45:56 ID:zdpCyzrW0
>>961
シロウトが専門用語聞いても仕方ないじゃん。
客商売じゃないんだから。
963名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:34:18 ID:BX9yKlZG0
>>953
別に俺、医者じゃないけど、ある程度の学歴のある人間から見ると今の日本の
社会って明らかに衆愚政治のレベルだよ。
愚民対策といわれても仕方無い政策がぼろぼろ出てくる。
964南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/25(月) 09:40:27 ID:O5CwXki60
ヤブ医者も多いからなぁ。qqqq
でも圧倒的にDQN患者の方が多いけどなqqq
965名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:52:48 ID:MABN4irQ0
>>940
>>1を良く読んでね。公立とド田舎の開業との扱い方を患者側がいっしょにしてるからやめれってょ
966名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:59:14 ID:BX9yKlZG0
>>964
別に患者だけの騒ぎじゃないだろ。客商売全てに言えること。
客レベルの劣化が酷すぎる。
967名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:13:18 ID:vDxtj61h0
最近工作員が多くなってきたね。
968名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:16:27 ID:l+aITQ1UO
末期なんだよ、早く精神病棟にぶち込め。
969名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:52 ID:2lw4EmFs0
扁桃腺腫れただけで救急車に乗って夜中に病院来たオヤジがいる。
それを別の病院で、5時間も待たされたとか騒いでた。
扁桃腺で夜中に救急外来来て待たされるのは当然だろ。

そこでお灸据えられたらしく「そんなに我慢できないのなら手術を」と言われ、
セカンドオピニオン取りに来たらしい。自分の足で大股で歩いて・・・・・・
こういうバカオヤジはさっさともっと重い病気になればいいのにと思った。
970名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:26:07 ID:DHMytjXN0
ってか明らかに異常な客が医者に限らず増えすぎてるように思える
「お客様は神様」と本気で思っているというか、「泣く子は餅を一つ余計に貰える」というか
971功労野郎:2008/08/25(月) 10:28:31 ID:L2cpVcbeO
いいか、愚民ども

診察室に入ったらまず怒鳴れ!

とにかく怒鳴れ!

おっと、手は出すなよ

警察を呼ばれない程度に罵りまくれ!

塵も積もれば山となる

この国で本当に強いのは法学部出身だと教えてやれ

帰る時も、一言怒鳴って帰れよ

塵も積もれば山となるんだ

徹底的に痛めつけてやれ

すぐに根を上げてギブアップするさ
972名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:28:43 ID:lsXQrW4V0
こんなもん言ったもん勝ちだろ、俺は韓国人から学んだね。
言い続けてれば嘘も本当になる、ひいては自分の主張が通るとね。
973名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:32:40 ID:tWT0FhkK0


ここで必死に叩いてるやつらときたらw
なにげに医者を擁護したくなるなw



■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【仏教】悟りを開いた人のスレ 18 【鬼和尚】 [心と宗教]
【芸能】“AV出演”吉野公佳の事情…やっぱり○○だった 『AV女優』の肩書に難色示し、『AIV女優』としてDVD発売へ★2 [芸スポ速報+]
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ2037 [アニメサロンex]
【仏教】悟りを開いた人のスレ39【天空寺】 [心と宗教]
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ2036 [アニメサロンex]
【五輪/シンクロ】日本を上回った中国の井村雅代コーチ、選手一人一人を抱きしめて喜ぶ [芸スポ速報+]
僻地医療の自爆燃料を語る115 [病院・医者]
自己責任型化粧品フリマスレ(・ω・)24 [化粧]
974名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:36:15 ID:S8gDURqC0
内容みるかぎり普通っぽいんだが医者のモンスターも増えてるのか
975名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:36:24 ID:mJy2Vib6O
担当医との面談で、邪魔にならないよう2月に外で夜5時から10時まで待ったが
そんなん当たり前じゃないか
976名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:39:00 ID:zTQY3KiaO
キモデブの特徴

白い
臭い
醜い
熱い
汚い
アゴが無い
鏡餅体型
口臭が強烈
977名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:39:23 ID:Cc/AvX4C0
これこれ、子供がタバコなど吸うでない。
いくら頭が悪くても、少しは国の将来を考えぬか。

南部十四郎
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080809/p1
978名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:40:30 ID:+iSNKhOi0
>長い待ち時間が嫌で、待合室から救急車を呼んだというとんでもない患者もいたという。

隣の病院にでも行くつもりですか?w
979名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:02:36 ID:6BBGliB90
 
980名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:12 ID:9fbSLoXG0
3週間ほど某巨大病院で入院したことがあるが、医師・看護師にもひどいのは多い。

医師
・「お腹が痛い」と訴え続けたが、全く無視。院長の「回診」の時に、腹痛を訴えたら、
 院長がその医師に「どうなってるの?」と聞いた。するとその医師は冷や汗垂らして、
 「すぐ対応します!」。直後に散々過剰なほどの検査をされまくった。
 その後退院するまで「お腹大丈夫ですか?」と心配されるようになった。

・薬の副作用をきちんと説明してくれず、退院後他の病院で仲良くなった医師に入院時の話をしたら、
 「その投薬方法、かなり危険だよ。場合によっては死亡だよ」と言われ、ゾッとした。
 入院してた医師にそのことを詰め寄ったら、かなり焦って言い訳してたが、 「すみません」と謝った。

看護師
・咳がとまらず、ずっとげほげほと苦しんでいたら、「問診できない」と逆ギレされて、
 「どうして病気になったの?病気にならないように気をつければよかったのに」と言われた。

・隣室の患者がPCを使って、病院のコンセントを利用しているので、自分も加湿器と携帯電話の充電をしていた。
 肺を患っていたため、乾燥しまくっている部屋が辛くて加湿器をつけていたが、
 「コンセントは使わないでください」
 「じゃ、携帯は?」
 「一旦実家に送って、充電してもらって送り返してもらってください。」
 「どうして隣の人はパソコン利用してるの?」
 「あの人にとって、どうしても大切なものですから。」
 「加湿器がないと咳が止まらず、夜も眠れないのですが?」
 「・・・規則ですから。」
 後日PC利用している患者さんに聞いてみたら、 「看護師にお菓子送ったら何も言われなくなった」

・薬の副作用で吐き気がひどく、臭覚・味覚も著しくおかしくなっており、食べ物の匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなって食べれないのに、
 「ちゃんと食べてください。治す気あるんですか?」
 と威圧的な態度で迫ってきた。

もちろんいい先生や看護師もいるんだけどね・・・。ほんとつらい入院生活だったわ・・・。
981名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:05:44 ID:Ti0DVHzw0
手首の骨折誤診された
レントゲンとってんのに何でわからん

後日別の医者にいったらびっくりされたよ
982名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:09:05 ID:4tgPEgdr0
まあもう言わなくてもわかるだろうが、これはどっちもどっち

双方に問題があるから揉める
患者も「正当」と言える主張をすべきだし、医療側も医師・看護師等の落ち度を棚に上げて患者の批判だけしてる限り永久に解決はしない

車掌に暴行したのもいるし、DQNなんて医師にもいるんだから
983名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:12:30 ID:6BBGliB90
 
984名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:13:33 ID:dwzOpzNS0
>>980
日本を代表する病院もそんな感じ。
俺は宮内庁病院かハーバードにしか入院しないと決めている。
985名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:17:12 ID:6BBGliB90
 
986名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:21:12 ID:6BBGliB90
 
987名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:27:28 ID:w+NloG950
骨折して普通に待合室で並んで入ったら医者から救急にいけと突っ込まれた
988名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:34:15 ID:6BBGliB90
989名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:39:29 ID:ndbTnIHA0
医者も偉そうにして、口のきき方も知らないのが居るからな〜。
990名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:40:09 ID:I39o9+zr0
医者の言う事は、何か信用できないんだよなあ・・・
991名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:45:08 ID:MABN4irQ0
だから、公立だって何度云わせる
ナニ痛み分けにしようとしてんだよ。
都市部大病院だから分業にしてんのに、要は[必要な処置]を受けに病院来てるん
だから、なまじ医者と看護部門を制服で分けてるから医クナイ。
患者が自分は差別された、もしくは手を抜かれたと錯覚してしまう
992名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:03:24 ID:6BBGliB90
よーし、1000取り合戦だ いくぞ!!
993名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:09:12 ID:I2Kw/tx50
救急患者の大半が軽症ってのは仕方ないとおもうけどな
一般人が病気を患えば弱気になるしどの程度危険なものなのか判断できない

自分も目の下〜目尻にヘルペスができたけど土曜だったから月曜になってから医者に行ったら
目にもヘルペスが飛んじゃってて最悪失明するといわれて凹んだばかり
素人は何が怖いかわからんからんし臆病になるからな
994名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:11:41 ID:I2Kw/tx50
ああ救急外来でヘルペスみてもらえば目に飛ぶ前に治療受けて治せたかもしれんのにorz

みんなもヘルペスが目の周りにできたらすぐに眼科行っとけ
995名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:31:31 ID:R4l9o5ii0
日本の医者は在チョンが多いって聞いた。
996名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:23:55 ID:I39o9+zr0
じゃあ病院行かなきゃいいじゃない
997名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:30:44 ID:XtDB/86J0
僻地医療の自爆燃料を語る115 [病院・医者]

しょっちゅう見る
ここの医者って仕事もしないでいつも書き込みしてるだろ
998名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:34:41 ID:XtDB/86J0
>>993
口の周りにできるヘルペスが目にとぶの?
999名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:35:35 ID:JZusbnjk0
この手の家族は待合室でBBQしそう
1000名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:36:24 ID:0I/2Br6oO
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。