【のどかな旅路】関空発大連行きの全日空機、トラブルで出発遅れる 乗客乗員は「33人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000962-san-soci

関西空港で21日、関空発中国・大連行きの全日空機の機長から、乗務前の飲酒検知で
アルコール分が検出されたため、出発時間が約30分遅れていたことが22日、分かった。
国土交通省は同社に具体的な経緯を聴くなど、事実関係を調査している。

 全日空によると、機長は21日午前10時に関空発の945便(乗客乗員33人)に
乗務予定で、同8時40分ごろ、関空の乗員準備室で飲酒検知を受けたところ、
呼気1リットル中0・25ミリグラムのアルコール分を検出。10分後の検知では0・18ミリグラムまで下がった。
社内規定では0・1ミリグラム以上が検出されると乗務を禁止しているが、午前10時の3回目の検知で
規定を下回ったため乗務し、同便の出発は26分遅れた。

 全日空の社内規定では、乗務前8時間の飲酒を禁止している。機長は乗務の13時間前までに
ビールと日本酒を2杯ずつ飲んだといい、検知前に黒酢サプリメント3錠を服用していたという。

 全日空広報室は「最終的に社内規定をクリアしているが、遅れを生じさせてしまい申し訳ない」としている。
2名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:29:42 ID:3nHeIVF00
ガソリンの無駄
3名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:30:50 ID:3BbPGPIrO
死ななかったので
価格改訂により燃油サーチャージを
5倍いただきます
4名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:30:58 ID:zYBgci1b0
>>2
航空機の燃料は、ヒドラジンを含む毒劇物だよ
5早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/08/22(金) 22:33:04 ID:???0
【記者の一言】

地盤沈下やまぬ関空ですが、主力(自称)の中国路線で乗員乗客33人って、
大丈夫なんでしょうか。。。
6名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:33:28 ID:YqQNuLXV0
すぐに違う機長に乗務させればいいのに
7一国民。:2008/08/22(金) 22:33:42 ID:7LciKd+u0
たった、33人?
8名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:33:47 ID:jF0rTUMIO
中国行きは100人乗りでも間に合いそうだな。737国際線仕様で十分?
9名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:34:35 ID:3wAawTn70
ちゃんとしようよ













うどん
10名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:34:58 ID:9jlqnFwF0
>>1
【のどかな旅路】(*´д`*)


黒酢サプリメントってお酒に良いの?
11トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/22(金) 22:35:38 ID:eXRSmCbK0
システムは機能してるけど、その後の対策はしてないんだな

ところで航空機と言えばボーイングだよね
でもボーイングに乗ってる乗客がやたら大食いで困ってるらしい
これが本当のボーイング暴食
やかましわwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:35:43 ID:W67F8wGV0
今から中国へ行くのは自殺行為
もうすぐ大崩壊が始まるってのに
13名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:36:49 ID:UcVv/Kx40
>大丈夫なんでしょうか。。。

大丈夫な訳ないだろ
14名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:37:06 ID:fImALNCx0
>乗客乗員33人
北京、上海以外の直行便は不要だろ
15名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:37:08 ID:EC65vLOT0
>945便(乗客乗員33人)

こんなん飛ばすのは無駄だろ?
なんで振り替え便にしないんだ?
16名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:40:44 ID:yheYxaGqO
>>5
恒常的にこんな客数なら撤退でしょう
長く続いてる路線ということは
17名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:41:58 ID:WPuxjCc/0
ぷろぺら機で十分だ
18名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:42:55 ID:xpRgyHT70
国際線の26分遅れなんて、遅れのうちに入らないだろ。
乗客乗員33人の方が驚きだわw
19名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:44:19 ID:4SHj4Y9a0
ソウル経由にすればいいのに
20名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:45:31 ID:57kaJviJ0
>>11
【審議中】
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧  
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )  
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |  
21名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:46:13 ID:1vsrIdo/O
乗客乗員33人ってことは客は20人くらい?スゲー。
210人載る飛行機なのに。
22名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:51:30 ID:zn5F4vHp0
ワシは、乗員乗客30名(乗客15人、乗員15名)の
ジャンボ機747型に乗ったことがある。

米国系エアーラインでした。
23名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:52:47 ID:57kaJviJ0
>>11
【審議結果】
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |            (   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'
24名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:08 ID:/4U52YwZ0
てか、赤字路線はどんどん切れよ
こんなとこ存続させるために運賃値上げとかふざけてんじゃん
25名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:04:04 ID:YctFro+LO
>>16 人間は乗らないが貨物は往復載ってる
26名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:04:12 ID:C0VxPjur0
全席フルフラットシートだな
27名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:09:49 ID:rG+K7uYH0
全席畳敷きで座椅子仕様を日航は出すべき
28名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:12:23 ID:pb03yqJo0
全部で33人
乗客一人当たりどれくらいビール飲めるだろう
29名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:21:45 ID:rbxTJoWMO
>>22
どこからどこに行った時?
30名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:29:02 ID:TdQJiXzz0
トラブルって飲酒かよしょうがねえな。

しかし昔出張で飛行機乗ったとき、自分の乗る路線じゃないんだが
「**便は機体故障で点検中のため出発が遅れております…」
そんなもん怖くて乗りたくねーと思った。
31名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:29:09 ID:bW3+elwT0
萩石見線並みの乗客数だなw
32名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:29:55 ID:4nJwGKE90
鷲はB737で乗客5人体験者
33名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:36:22 ID:x1sCXAS30
日航のデータでも関空ー中国線の多くの搭乗率は相当低いみたいだ。
ついでにいうと、成田ー中国線も50%以下はざらにある。
それでも便が存続するのは、収支が相当よい=正規運賃が多い
からだろう。
34名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:40:22 ID:OekQb04k0
成田線は関空線よりビジネスクラスの利用者多いだろ。
中国ぐらいの距離なら、ビジネスクラスでも大して儲からないのかもしれんが。
35名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:42:22 ID:R5Nho+ko0
ボンバルディアDHC-8-400型
(以前、高知空港に胴体着陸した機)で十分じゃね?
36名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:49:42 ID:SDfDirpl0
乗客33人で、B767はもったいないな。

さすが、関空の主力路線を表面上維持しているだけはある w
37名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:49:58 ID:syCUgoso0
いかに関空が無駄かということがよくわかる。
早期に廃止するべき。
38名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:52:32 ID:NMtHD/f10
>2
39名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:53:28 ID:YAnJfDVsO
俺は777で30人を体験したことある

冬の羽田鹿児島線だったかな
40名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:04 ID:yGJ54EDH0
これって、機材はなにつかってんの?777とかだったらワロス
41名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:39 ID:znEs4vBlP
さすがにQ400では国際線は無理だろw
42名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:07 ID:Y0vOPBOI0
そんな短時間で検出アルコール分が大幅に下がるなんて
いったい何をしたんだ?
何かがおかしい
43名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:58 ID:wz2Du0IF0
>>4

シッタカくん発見!!

ヒドラジンは液体ロケットエンジンの燃料
航空機の燃料はケロシン(灯油に近い成分)
44名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:04 ID:7P8pFu9L0
>>40
B−737
45名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:57 ID:SO7luz5y0
>>44
違うよ
大連行NH945便はB767-300ER(座席数216)だよ
46名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:34 ID:KVsyT4ol0
>>34
いや、関空ー中国線は成田に勝るとも劣らずビジネス利用が多い。
だからこんな搭乗率でも路線維持できるんだよ。
47名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:07:06 ID:2qA6zrgQ0
↑毎度おなじみ泉ズリアw
48名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:20:20 ID:SO7luz5y0
何の資料も示さずに「勝るとも劣らず」と言われてもなあ・・・
49名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:36:04 ID:2qA6zrgQ0
ちなみに明日(日曜日)のビジネスクラスでシートマップ見てみた。
成田 8/35 関空 6/40

一週間見てみたが、最低が4席だった(リザーブシートがあるから実質0かも・・・)
ダメだなw
50名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:54 ID:Sa4Q0FtU0
チベット虐殺企業
51名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:16:04 ID:m2UZsyjo0
JALの6月利用率 (全体)

東南アジア線 62.6%
グアム線 62.3%
韓国線 77.3%
中国線 38.6%

いずれにせよ、中国線苦しいわな
おそらく観光客が激減してるのだろう。
52名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:20:49 ID:P6SbozL40
ヒント:貨物需要
    
53名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:23:27 ID:P6SbozL40
逆に、グアムとかハワイなどリゾート路線は貨物需要がほとんど皆無だから
客がたくさん居ても苦しい。
54名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:24:15 ID:XlC4lHQw0
>>45
そんなに乗らないんだしセスナでいいな。
55名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:25:14 ID:dArjL8Pd0
その代わり大連→関空が満席近いんじゃね?
56名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:30:03 ID:m2UZsyjo0
>>55
いや、38.6%だから日航に関してはそんなこと無いだろう。
中国人は自国の航空会社を使うだろう
おそらく成田線もガラガラ
57名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:59:54 ID:zYTy8/JQ0
何人乗りか知らないけど、33人に驚いた。
58名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:01:19 ID:P6SbozL40
>>56

55はジョークだろ。
    
59名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:13:04 ID:6rrwnZVz0
1度だけ関空→上海使った時も3割しかいなかった。(10月の木曜午前出発)
10月から燃油サーチャージ倍増ってニュースがあったから
9月に駆け込みで行く奴はいるだろうな
60名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:32:26 ID:orLfxX2z0
>>27
そうだ、それならエコノミック症候群にならずにすむな。
航空会社も座席不要だから飛行機が軽くなり、飛行機も安い。
機内食は回転寿司方式にすればいい。
やまびこみたいに2階つくりにすれば、搭乗数が倍になる。
いいことだらけだ。お座敷飛行機。靴下が臭うのが問題だが。
61名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:10:12 ID:eF7ISERK0
1人乗りで最も燃費の良い飛行機は何km/lなの?
62名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:57:36 ID:42x4g9RD0
>>46

大連は日本の地方企業の工場とか多い。
63名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:00:02 ID:DmfFpnhP0
乗員乗客33人って高速バスかよww
64名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:02:23 ID:agOJv6fTO
>>1

社内規定で8時間前としてるが、全日空は12時間前じゃなかったか?
近々8時間前に変更するはずだけどね。何でそういう偽物規定が発表されるのだろうか?
65名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:08:07 ID:ChNR0LX80
うそつき機長
66名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:09:17 ID:I8EpPjpO0
ニュージーランド航空の国内線で貸切になったことがある。
737だったかな。ナローボディーのジェット機。

スチュワード・スチュワーデスも当然のように客席に座って
くっちゃべってた。
67名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:11:19 ID:VyTC+hUAO
キャセイの777で30人だったことがあるなあ
68名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:23:16 ID:OoKunTjX0
SARSの時は
凄まじく少なかったな
69名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:26:03 ID:8IMwPw00O
関空〜大連便って機材はB767だろ 
180人くらい座席がある筈 


そうすると搭乗券10〜15%くらいか 
終わってるな
70名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:27:49 ID:JEfaPFdh0
中部発は結構混んでるのに、なんで関空は空いてんの?
関空をひいきしてるから本数が多いのか?
71名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:29:47 ID:SO7luz5y0
>>70
関西経済が弱体化してるから出張客が中部より少ない
また関西人はお金に厳しいから個人客は往復15万円もするANA直行便を利用せず
数万円で済むソウル経由のKALやアシアナを利用してる
72名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:15:30 ID:fMhqbwyPO
すばらしい
73名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:43:06 ID:Bgxg63Km0
飲酒運転状態で操縦させないという目的は達してるから

むしろ評価すべき所

さすがANAだ

糞JALならこうはいかない
74名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:45:13 ID:y9CybRhC0
>>5
久々にうどん氏の一言見たな。

ANAは中国航路の宣伝を熱心にやっているから、
撤退なんてできないでしょうね。
75名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:45:29 ID:Fc6VDZFi0
日系は中国線格安運賃ないもんね、往復で最低15万くらいとるんだからこんなもんだろ
76名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:51:20 ID:8kWFUKNY0
>>74
だからさ、関空だけじゃなく成田も含めて中国便平均が38.6%なの。
関空の記事だけを取り上げて悪い様に書くのはやめて欲しいね。記者なのに。
77名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:53:24 ID:LD48KpRuO
いやマジで関空廃港にしろよ
JAL&ANAも赤字路線ばっかの関西路線撤退したいだろうに
78名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:57:56 ID:y9CybRhC0
>>77
伊丹廃止する方が筋。
79名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:29:14 ID:47s7jtnB0
関空救済策で伊丹規制し、伊丹路線を無理に関空へ移すがそれらも減便や廃止。
そうなって、また伊丹路線よこせと。

関西圏の航空需要を枯渇させる気かよ、関空。
80名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:06:21 ID:ZvcFmyvs0
なんか全日空っていつも言い訳がましくないか??
確か去年も無線のボタン押しっぱなしになってしまって通じなかったのを
「客の携帯電話の可能性がある」とか言ってたし。
81名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 20:14:39 ID:VqgIIAHyO
3 3
82名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:29:34 ID:1ckr+b6O0
>>73
関空はどうか知らんが、羽田のANAの休憩室にはなんと
酒の自販機が置いてあるのだぞ!
もしあんたがそういうことを知っていたら
評価云々などというレスはカキコできなかっただろうな・・・
83名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:49:27 ID:XXZlnmSh0
マスコミはJALを悪者にして叩くと決めてるからこんなニュースは軽く流して
おしまいだろうね。
84名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:15:26 ID:Ly57eDoIO
>>49
を見ても、>>5の記者は、最初に結論ありきの
かなりの厨房(嫌阪)くさいな
85名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:29:44 ID:LBb5jR2Y0
>>83
あなるのひっとうかぶぬしはあさいれす
86名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:44:46 ID:Bre3PnHb0
>>84
おいおい、残席数じゃないぞw
埋まってる数だ

つまり、とんでもなくスカスカというのは事実
87名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 23:48:38 ID:kisPyIjO0
>>84が言いたいのは成田も同じような状態ということだろ
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:23:50 ID:XzdiuFkf0
成田は乗員乗客33人てことはない
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 08:42:23 ID:nFvb2mSS0
33人でも45人でも似たようなもの
90名無しさん@九周年
正直なところ、CA達は満席ってウザいらしい。