【食】創業100年、あんぱんの「木村屋」が閉店へ…新潟・直江津の老舗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
あんぱんの木村屋閉店へ 創業100年、直江津の老舗

 パンと洋菓子の木村屋本店(上越市中央一、池亀一栄社長)が三十日で閉店となる。
明治三十五(一九〇二)年創業の老舗。池亀社長は「地域のみなさんに支えられました。
長い間ありがとうございました」と話した。

 同店は糸魚川市能生出身の初代が東京の木村屋(現木村屋總本店)で修業、のれん分けして
もらい直江津駅に近い現在位置に店舗を構えたのが始まり。木村屋といえばあんぱんを
初めて考案した店。同店もサクラの塩漬けを入れたあんぱんを創業以来つくり続けてきた。

 あんぱんは変わらぬ味だが、ほかのパンは時代のニーズに合わせた。昔は遠くから歩いて
買いに来る客も多かったため、日持ちのするクッキー風の卵パンやみそパンを創作、
今でもお年寄りを中心にファンが多いという。現在は約三十種類。パン粉に黒砂糖を入れた
黒パンは関西の放送局で紹介され、注文が相次いだ。

 「(昔は)パンを買ってバスや電車の待ち時間に店内で食べていく人も多かった。
馬で買いに来た人もいた」と四代目の池亀社長。車社会となった現代は土日に
街を歩く人も少なく、最近まで担当していた学校給食もパンは月二回ほどに減った。

 近所の常連さんも「ちょっと歩いて買いに行ける店はこの辺にないので残念」と話す。
同店は二十五日から長年の感謝を込めて一部を除く商品を五〇%割引にする。

上越タイムス 2008年8月22日 11時04分 更新
http://www.j-times.jp/news.php?seq=2070

※依頼あり※ 
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★431◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219342659/109
2名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:43:45 ID:dn31kO/O0
2
3名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:44:48 ID:m1PeeiCl0
銀座のがつぶれたのかと思った
4名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:45:46 ID:bMDXDsvE0
半額だと?!
5名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:46:14 ID:s9ZNkQSGO
いつ閉店かも載せておくと良いな
6名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:47:00 ID:/aEH9yGF0
木村家の人々
7名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:47:36 ID:FhJpy35S0
木村屋安子もこれで終わりかorz
8名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:48:21 ID:uRM0zukFO
新潟市か郊外のSCに移転すればいいのに
9名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:48:50 ID:2fi6F1nQ0
シンナーがないとペンキ屋が困るだろう
10名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:49:12 ID:yLHeGVrr0
>>5
30日と書いてありませんか
11名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:49:20 ID:CbLEFQp80
あんまんや肉まんじゃなくて?
12名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:49:40 ID:gO87ECDL0
あー、なんてこったい
13名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:49:55 ID:Sfm/y/LxP
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
14名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:49:57 ID:18KTeVAM0
春日山に店を出したら良かったのに
15名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:51:03 ID:rTPGbZ6mO
都内の百貨店にあるのもなくなるの?
16名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:51:22 ID:tIG2J+kL0
市川の恵比寿屋のあんぱんが最強
17名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:51:28 ID:UqPCrFu60
あんまん好きだったのに・・・
18名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:51:55 ID:uWW3V3LWO
日本オワタ
19名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:53:53 ID:Pwt/fztF0
岡山にも本店からのれん分けした木村屋があるが今や山崎パンと変わらぬ大量生産メーカーになった。
20名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:54:07 ID:5GHm0sHb0
もったいない
21名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:54:31 ID:qLa/OIq20
スポーツ キムラヤ
22名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:55:11 ID:pBCI2ZAs0
カメラ屋もあるよね
23名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:56:07 ID:PqoS1yOY0
銀座のが本物
24名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:59:04 ID:Rlo9iNEv0
新潟って米関係の産業しかないかと思ってたけど、パンもあるのか。
25名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:00:39 ID:t+493j5/0
木村姓の俺涙目
26名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:01:21 ID:gWQFSi7K0
在日・
27名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:01:36 ID:UhX89QJzO
もう
ほっぺたが、おちちゃうくらいおいしーです!
の名物CMも見れんのか…
28名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:08 ID:LZlRkEri0
札幌の木村屋は大黒麻紀の実家。
29名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:11 ID:WXIfjcwL0
バタークリームとアンコが入ったフランスパン生地のがおいしい
30名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:23 ID:uz7e3zUu0
東京のが無事なら心のそこからどうでもいい
31名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:24 ID:ZidQl3A30
渋谷区の笹塚?
32名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:32 ID:xz1TJfg6O
>>7
伺かかぁ…懐かしいなぁ
うちは安子いないから、代わりに伺スマで暴れさせてくるわ
33名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:49 ID:726KmDzV0
マジってどこの店ココ?
34名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:03:55 ID:aIGvkvkQ0
ごめんなさい。
2020でつまらないソフトを作った俺の責任です。
BASICで一生懸命やったんですけど・・・・・・。
COBOLのほうがやっぱりよかったですかね。

35名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:04:35 ID:1rLBPh7iO
あんぱんより糞チンパンが気になるのぅ
36名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:05:18 ID:D9eoinWzO
>>30
岡山のが(以下同文)
37名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:06:40 ID:svRa+oER0
上越って公務員に外国人採用宣言したとこだよな
この県でも拉致被害者も出してるのに
在日どもに占領された地域なんだよな
38名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:09:20 ID:bPL3xnvd0
直江津から海に行く道をリアルに覚えてる俺は
世田谷区在住でも名誉市民くらいには慣れるでしょうか
39名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:10:12 ID:oIl7Rfln0
これ、「そのとき歴史が動いた」でやってや店?
40名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:10:57 ID:J8OT0RyS0
うーん悲しす、そーいや最近あんぱん食べてないな
41名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:14:19 ID:BC5hMUnyO
ニートだったころ親に叩き出されて職と地方を転々として回ってたとき、
いよいよ頭もおかしくなって「もうパンを見たくねぇ」って、とあるパン工場の寮で首吊り計ったのね。
でもね、ぶら下がったらロープ掛けた物干し竿がグンニャリ曲がって、畳に足着いたの。
「死ぬのも思い通りいかねぇ」って泣いた泣いた。

今思えば、あの時死ななくて良かったなーと思います。
それからは本当つらかったけど、まだまだ給料安いし先が見えないけど、なんか死ぬ気になって働いたりすんのも生きてるうちだけなんだなぁ、と。

その死ねなかった理由が体重の大幅な増加。
たらふく食べて70`の身体が工場入ってから0,1dw

俺あんパン好きで、あんこお腹にぎっしりだったのwww

アンパンマンは死なない。マジで。俺が保障する

あと俺のスリムな身体かえせ
42名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:15:48 ID:62a/ZFnh0
直江津駅リンチ殺人事件(1945年12月29日)

信越線黒井駅でヤミ米ブローカーの朝鮮人3名が列車の窓ガラスを割って乗り込もうとしたところ、
ある日本人乗客に拒まれて乗り込むことができず、デッキにぶらさがって直江津駅まで行った。
彼らは直江津駅でその日本人乗客に対し、「乗降口から乗れないので、
仕方なくガラスを壊して乗ろうとしたのになぜ妨害した」と詰め寄ったが、
日本人乗客が「窓から乗り込むという方法はない」と反駁したので、
「朝鮮人に向かって生意気だ!ホームに降りろ!殺してやる!!」と叫んで、
その乗客をホームへ引きずり出して、パイプやスコップで滅多打ちにして殺害した。
朝鮮人3名はその後逮捕されたが、全員逃走してしまい、結局うやむやのうちに終わってしまった。
なお余談ではあるが、この種の鉄道内の不法行為を防止するために、急遽設けられたのが「鉄道公安官」制度である。
43名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:16:13 ID:5JqOzyb70
>学校給食もパンは月二回ほどに減った。
パンの日が月2回だけ?
44名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:18:02 ID:xoNWIhxe0
この前、ここの虫パン食ったら
500kロロリーもあった

多すぎ
45名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:19:41 ID:ymnjSzzq0
>>44
ろろりー`_
46名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:20:03 ID:2l2MJq/f0
閉店の理由がわからんから
なんとも言えんな
47名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:20:08 ID:GifePmdk0
あんぱんをフライパンで平たく潰しながら焼いたのを
牛乳飲みながら喰うのが好きなんだが、俺は間違ってる?それとも大丈夫?('A`)
48名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:21:21 ID:xadqcvKtO
今風のおしゃれなパン屋さんなら地方の不便な場所でも奥さん方の常連さんたちが支えてくれるが、この老舗のお店は過去の栄光があるだけに若い後継者への代替わりができなかったのかな?と勝手に想像してみる
49名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:22:27 ID:2ZEHd3mp0
小麦粉の価格が上がって苦しくなったんだろう
50名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:23:01 ID:15Twowk20
せっかくだから、パン工場でも見学して行きたまえ。

http://jp.youtube.com/watch?v=gPrPMkOQO-w
51名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:24:37 ID:883qmFL80
伝統に胡坐をかいて工夫してこなかったのが敗因だな。

いまや全国に旨いパン屋なぞいくらでもある。
伝統だけで安泰なほど甘い業界ではない。
小麦から酵母、小豆・砂糖まで拘り抜いて作るようでないと。

木村屋は味で勝負できなくなったから廃れた。
52名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:28:08 ID:9Zr7aZ+kO
>>47

おやき風で美味そうだな〜牛乳と合いそうだ。

今度やってみるわ。
53名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:28:10 ID:ZOsvPcqOO
>>42
西郷輝彦の鉄道公安官すきだったよ
再放送でしかみたことないけど。
54名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:30:58 ID:cMNp4sA4O
>>47
油で焼いてもうまそうだなそれ
アゲパンみたいな
55名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:32:27 ID:ZOsvPcqOO
そういえばうちのオヤジは
医者に酒を禁じられてから
毎日あんパンと牛乳をたしなんでた。
あんこと牛乳は神の組み合わせらしいね。
自分はアトピーで牛乳を抑えてるので実測できないんだけど。
56名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:33:25 ID:Wc509AYTO
どうでもいい
アンパンマンまずい
57名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:35:52 ID:a9UyQapv0
>>1馬で買いに来た人もいた

300年前の厩がいまだにあるからな。

地元民。
58名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:37:54 ID:DDb6cOLCO
オムライスみたいな卵で包んだ料理
中身にご飯の代わりにアンコが入ってる
名前忘れたけどめちゃくちゃ美味しかった
59名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:38:28 ID:Knjuirew0
なんかすごくどうでもいニュースだな
60名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:38:52 ID:18KTeVAM0
>>47
おいしそう
61名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:39:12 ID:ORfdsHxJ0
ああ、木村屋総本店とは違うのね。
でもそんなにうまいなら俺も食べてみたかった
62名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:42:33 ID:8z1Xs3rv0
>>58
オムア……オムア…
63名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:55:00 ID:Kdc7toeg0
ぶっちゃけ、田舎企業の作るものは
虫か何か混入してそうで、買う気になれない。
64名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:56:32 ID:HDFYx5440
もうにくまんあんまんくえないの?
65名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:59:59 ID:q/igMubo0
>学校給食もパンは月二回ほどに

こっちのほうに驚いた
66名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:00:45 ID:HAm7JQqM0
学研のひみつシリーズに名前が載ってた
木村安兵衛さんの店?
67名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:01:22 ID:ClzH3U4e0
>>16
「市川 恵比寿屋 あんぱん」でググってもみつからないんだが、情報plz
68名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:04:29 ID:hYIW9kLT0
地元に法事でくれるアンパンが凄くうまいところがある
ただそこの娘はすごく馬鹿だった
69名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:05:03 ID:s7tFULIIO
残念だな。暖簾分けした店だと聞いてはいたが…
70名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:07:15 ID:IfVNzQlF0
おむあんこ
おむぁんこ
おまんこ
71名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:14:23 ID:AOlocfLc0
直江津ってショボイよね
72名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:29:44 ID:1V5S2J4G0
新潟は基本的にショボイ(´・ω・`)
73名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:41:26 ID:Mty8gRpN0
アンパンやってんのかよ
74名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:42:02 ID:7vIeBgrR0
安子さんは不滅です
75名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:46:30 ID:WJjDjOmG0
世も末だ。
76名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:47:06 ID:gTgT6Tmc0
―――――体はパンで出来ている。

血潮はあんこで 心は木村屋。
幾たびもを頭を変えて腐敗。
ただの一度も敗走はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り、パン工場で勝利に酔う。

故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっとパンで出来ていた。
77名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:49:09 ID:kF1deMbb0
>>72
(´;ω;`) ブワッ
78名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:49:36 ID:ZDfxXGF70
【ネット】”レンコン”は拳銃 総務省が犯罪検知ソフトを開発へ 総事業費は十数億円規模を想定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219248423/

こういうスレも引っかかるようになるんだろうな「あんぱん」
79名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:50:19 ID:zkIraEGrO
木村屋は有名なのに
なんで倒産したの?
80名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:51:44 ID:ubM4VAkR0
ゲッ...ここ無くなっちゃうのか...

会社帰り、お腹が空いたときにパン買ってるんだけど
ちなみに揚げパンが好き。
81名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:52:04 ID:+pYivm1/O
昔、親に「あんまんばかり食べてると馬鹿になる」
と言われて以来食べてないな
82名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:52:32 ID:3LbBensH0
うそだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うそだといってくれえええええええええええええええええええええええええええええええええ

木村屋が!俺の愛する木村屋があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
83名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:32 ID:HCCdq4uuO
>>47
最高にうまそうだな
84名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:06:30 ID:15Twowk20
>>76
アンリミテッド・ブレッドワークス
85名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:39:21 ID:TasJf6Cy0
もしかして大事件かも...?
86名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:48:35 ID:nR/dpKHU0
井村屋ほのか。
87名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:36 ID:E9FHMS/g0
>>58
熊の形になってるのもあったよね
どっかの名物だった
88名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 07:12:39 ID:J4Ov/HxU0
銀座のキムラヤは人がいっぱいいて嫌
89名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:17:47 ID:8iqlvSst0
長岡>>>>>>>>>>>>>>>>直江津
90名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:28:10 ID:P/Ip4Ajo0
>>86
萩原えみこ
91名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:14:00 ID:nmQQjUez0
ここは菊川玲の女優する前の職場だったんですね、わかります(^ω^)
92名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:23:30 ID:uNplZFbVO
でしノートの呪いか…ぁゎゎ
93名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 18:36:45 ID:UhnFuUWJ0
グラ・ディウス!!
94名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:01:14 ID:fAZBnjjs0
山崎のコッペパンが現行最強だろ
95名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:08:05 ID:OiidJ9Lt0
高齢化社会になると、
車じゃないと行けない郊外店より
歩いていける店が流行ると聞いたけど
96名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:26:08 ID:PheBQrb2O
バラパン派
97名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:38:32 ID:rfiUJ9C+O
>パン粉に黒砂糖

パン粉?
98名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:36:45 ID:Q87/n3GU0
ID:svRa+oER0
ID:Kdc7toeg0
99名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:30:24 ID:LRfUXbGq0
ジャムおじさんが死んだらアンパンマン達はどうなるのか
100名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:32:22 ID:Sb6qHLp8O
銀座のじゃないのか
101名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 12:36:45 ID:BYggpSpK0
アンパンを日本で始めて作ったという歴史だけが残るのか
102名無しさん@九周年
びっくりしたぁ
銀座の店かと思ったよ