【神奈川】「ドーン!」 民家の屋根に落雷 屋根燃える-藤沢市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
21日午後7時55分ごろ、神奈川県藤沢市遠藤の無職、伊澤秀一さん(58)方に
雷が落ち、2階の瓦屋根3平方メートルを焼いた。けが人はなかった。

神奈川県警藤沢北署によると、伊澤さんは1人暮らし。屋内にいたところ、
「ドーン」という音とともに停電し、2階の屋根から火が出ているのを発見した。

21日昼ごろから神奈川県全域で雷注意報が発令されている。

8月21日22時33分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000980-san-soci
2名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:59 ID:UHNS8LAG0
笑ゥ
3名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:59 ID:b9k++P+i0
4名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:04 ID:XQW4KJW60
どん
5名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:09 ID:XS9Q5m7kO
3ダガ
6名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:16 ID:8JZXUb9S0
やーねぇ
7名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:22 ID:uv0/bD0j0
村上ショージ禁止
8名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:25 ID:HR3m4pxJ0
なんでこんな天気悪いの?
9名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:33 ID:pAWwTf0T0
喪黒禁止
10名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:46 ID:W5havQds0
HAARP大活躍
11トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/21(木) 22:55:55 ID:ntfkrXJz0

      _ −  ̄ − ̄ −  _                        
        |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _) 
       |   _    __`´__    _  |  
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |   
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
12名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:03 ID:UXBp6ky7O
32年目の包茎の夜
13名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:04 ID:EfX4hIX10
どーんといこうや
14名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:07 ID:G6mkUGL+0
以下江頭も禁止
15名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:09 ID:rBOd2Ie10
         _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン 
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 
16名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:18 ID:d4TpYU5X0
笑ゥせぇるすまんktkr
17名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:41 ID:TmSXOGLm0
おーほっほっほっほw
18名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:48 ID:sHrwpnxK0
ヤハハハハハハハ
19名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:14 ID:sZuplJhE0
無職・伊澤秀一(58)wwww
無職・伊澤秀一(58)wwww
無職・伊澤秀一(58)wwww
無職・伊澤秀一(58)wwww
20名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:43 ID:FjkRW/o+0
ドーンニュースで放送中
21名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:45 ID:C9W0m15N0

電脳テレビDON!
22名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:55 ID:9YBLoLgUO
キャシー塚本
23名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:34 ID:+qKiQ6ZW0
屋根は電気的に中性だから雷は落ちないんだけどね(苦笑)
アンテナの間違いだろ。
24名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:01 ID:UJdYQNzi0
       //
      //
      //
     \\
     //  ド━━━━━ン!!!
     (゚∀゚)
     ノヽノヽ
       くく  伊澤秀一さん
25名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:08 ID:EkYHnzVDO
あなたの心の隙間をお埋めします
26名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:57 ID:cdK/ViMy0
神奈川は雷すごかったよマジ・・
27名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:06 ID:kqkJiVwK0
あれ?日本の家ってのは落雷が落ちないのでは?
電信柱とか避雷針があるからよほどの僻地にあるような
家でないかぎり落ちないって聞いたが。
28名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:54 ID:26TggfEM0
さっきのここに堕ちてたのか
29名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:55 ID:+WfYXX7a0
2匹犬がいるんだが、一匹は雷でも平気。もう一匹は雷の音を聞くと死にそうなくらい震えてる
やつはなにがこわいんだろうw
30トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/21(木) 23:01:10 ID:ntfkrXJz0
          ,. :-────一- 、
       /. : : : : : : : : : : : : : :ハ
      i: : : :i : : : i : : : i: : j: :j: }
      l: : : :L: : :ノ: :_:_ノ:_/. /./
      l: : : / 〉'"⌒ヽ r'"⌒〈
      广゙V {─一rt」rj──}
      { ,/`  ゝ __ノ^ゝ_ノ
      比ト-イ   /: ハ-ハ:Vハ
       l:i : l、  {: {: |: |:}: }: i      <>>15 ドーンは効果音であって、喪黒は「だー!」だぞ
       |:l : |:「:「: |: :Y : i Y:Yl
        以: l:l: |: :| : l: : l: l: | }
      /{ ゙ヽl: |: :| : |: : l: l: レ
   ,r<: : ∧  ` 寸: :|: : l/小、
   /   V: : :ヽ   ,〉rff< /_」ハ
  {    i: : : : \// V7´  `ヽl
  l    l: : : : : : : >={    _  ',
  l    l: : : : : : :/   二f⌒〈 l ⊥、
  l    l: : : : : :/   ‐‐」  V 廴 ハ
.   l    l_>rイ    二j  l rヘ、] ',
   !      { {    /l i   「\_八 l
    ',       ゝ_,>イ | l   ├‐′   }
    ヽ.     /   |  | __j、   /
.     `ー;rf千三三ニ!   廴__」 ` ‐一′
       |三三三三| __ノ
       |三三三三l/  |三|
       |三三三三ト、 l三|
31名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:37 ID:1FPZGguIO
喪黒福造
32名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:03 ID:/aTRNvC30
33名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:26 ID:Zm3brWbW0
連続で光ってたよね、さっきの@藤沢市
34名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:20 ID:vOLQxC/i0
うちの犬 雷が鳴ると首輪を引きちぎって脱走する癖がある
35名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:28 ID:ZHi+LWZi0
住宅に落ちるもんなのか・・・・・
36名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:37 ID:DmFekHIE0
>19
何がそんなにおかしいの?
37名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:02 ID:af1pu9qA0
以下江頭禁止
38名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:28 ID:VXZ394PTO
きっとトタン張りの鉄筋住宅でアースが取れてたんだよ。
39名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:30 ID:vOLQxC/i0
数年前、近くのマンションのエントランスに落ちて
人口大理石に割れ目が入って裂けたよ
それくらいの威力
40名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:45 ID:JZK0nUjD0
天罰
41名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:19 ID:Ej6Ycj5w0

うちのばあさんが死ぬ前に

天井が、どーん!となったけどな

42名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:33 ID:zLQJe3y60
リタ 「 おじいちゃま〜 」
ドクターQ 「 ドンと呼びなさい、ドンと。」
43名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:33 ID:uv0/bD0j0
1.21ジゴワットは無理だったのか
44名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:49 ID:n2jlcJEO0
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三
45名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:32 ID:RHtEtByv0
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
          V三三三三三トY    l  l
          |;V三三三三三l    |  ,'
          l三V三三三三}    l ,'
          |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
          ||レ三三三'´     '〜'
          レ三三三'
          /三三ニ/
          V三三/
           ト三三ト、
   ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
   ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
   ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
   ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
              \ト三l
46名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:44 ID:YMYqRmTmO
気象板の雷スレにあった写真の家か
あれなら燃えて納得
47名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:47 ID:8ClTyalP0
いつも思うんだが、>>30のマスターは激似なのに

肝心の>>11が、ショボすぎじゃないか?
48名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:49 ID:8pmHAzHF0
巨神兵がドーン
49名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:57 ID:ZJKHfgFYP
トタン屋根だったのかな。

ところで夜7時前の天気予報で、東京に竜巻注意報発令してたんだよなあ.....

東京都竜巻注意情報 第2号
平成20年8月21日18時55分 気象庁予報部発表

東京地方では、竜巻発生のおそれがあります。
竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、
頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
この情報は、21日19時50分まで有効です。
対象地域 23区西部、23区東部、多摩北部、多摩西部、多摩南部

ちなみに千葉と神奈川、埼玉にも出てたらしい
50名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:06 ID:GMlkRKYY0
知人が雷に撃たれて亡くなったよ。
51名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:10 ID:vk+TbxeN0
荒木飛呂彦(JOJO 空条編の頃)
52名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:22 ID:2B1p84GaO
どーんQ
53名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:24 ID:lzdc4Psj0
>>27
うちの地元(栃木)だと
近所の農家の庭の納屋に落ちて火事になったことと、
田んぼの井戸小屋に落ちた例はある。
雷が山ほど落ちる地域だけど珍しいけど無い話じゃない。
54名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:59 ID:XtdxX0OIO
いや村上ショージはどぅーん
ドーンじゃないから
55名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:32 ID:64WL74HX0
雷って時々横に走るっしょ?
それが自分の手前の空から、
枝分かれと収束を繰り返しながら光速で近づいてきて
自分の頭上を越えて後ろの方に走っていた。
直後に轟音。あれは流石にビビッた。魂抜かれた。
自分家のマンションの屋上に直撃した時よりもビビッた。
56トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/21(木) 23:10:54 ID:ntfkrXJz0
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
57名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:03 ID:TTJeQo7C0
ドーン!

大 当 り
58名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:31 ID:6luaBoxM0
>>32
46秒ちょいで一時停止すると完全に白画面になる
59名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:37 ID:Pditf7B0O
家電製品みんな、やられちゃったのかな?
60名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:25 ID:XkrZ2Ofc0
えーがえーがえが酒屋の子。
61名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:06 ID:qtezDZPdQ
今日ドン小西にあった。飯食ってた。
62名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:46 ID:kL7QQ508O
先輩「仕事は、パッパとやってパーッとまとめて最後にドーン。これ大事よー」
63名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:16:40 ID:LNl+Z66C0 BE:915417465-2BP(0)
>>29
犬は破裂音を異常なほど怖がる習性がある。犬種によって程度の差がある。

雷でも遠くでバリバリ鳴ってるくらいでは何ともないが、近くに落ちて不意に「ドーン」と来る雷や
花火の破裂音のような大きな音を聞くと家の中に飛び込んで来るかと思うほどに怖がる。
64名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:00 ID:hhL3wHVOO
光った後爆竹見たいな音が3回あった後家が揺れると言うか何と言うか揺れた感じがした
つか雷よく落ちるな 藤沢
65名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:05 ID:5ZMdK7jZ0
くるくるどーーーーーーーん!!
66名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:51 ID:lzdc4Psj0
>>59
じゃないの?
これだけ至近距離だと。
多分隣の家も被害があるかも知れん
67名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:15 ID:r1ZWGdIk0
また無職か・・・
68名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:34 ID:hhL3wHVOO
>>26

戦闘機の音長いなと思ったら雷だった。
69名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:23 ID:vYkCCeCg0
>>44-45

連チャンで拝見するとは・・・
70名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:51 ID:QhP8cni70
雷こわかったお(´・ω・`)@神奈川
71名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:17 ID:UDccObP40
昔飼ってた猫も、カミナリ嫌いだったなー
太ももの間に顔突っ込んでた
72名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:20 ID:NeXsDbuC0
いま外でた
寒い
@港区
73名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:22 ID:c1xyQda30
>>27
雷が避雷針に落ちずに、国会の石屋根に落ちて破壊したのを知らないのか?
74名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:27 ID:USkPGlyO0
ウチもテレビのアンテナに落ちたことある。
光ったと思った途端、「ば〜〜ん」ってすごい音がした。
電器製品が何個か壊れたよ。
75名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:26 ID:dwnnBJV60 BE:675528454-2BP(0)
雷って黄色かオレンジかと思ったんだが、至近距離だと青く見えるんだな。
マジで怖かった。
76名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:41:49 ID:lzdc4Psj0
>>73
避雷針なんて飾りですよ、偉い人には(ry

実際、自分の家のお向かいさんが避雷針立ててたけど
その立てた至近距離にも落ちてたからねえ
それでも無いよりは、安心感はあるか。
77名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:32 ID:lVhRCAJmO

【レス抽出】
対象スレ:【神奈川】「ドーン!」 民家の屋根に落雷 屋根燃える-藤沢市
キーワード:喪黒福造


抽出レス数:1
78名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:59 ID:GWxw9R240
喪黒スレかと思ったが
79名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:44:06 ID:KKU4mIJpO
笑ウせぇるすまんか?
80名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:44:07 ID:gAY4aCzl0
尾藤イサオか
81名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:37 ID:h1hRMXvN0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

82名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:41 ID:6935uXeSO
>>75

雷ってのは気温なんかの外的要因で赤やら青・紫までかなり多彩な色になるんだぜ?
83名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:52:46 ID:/RWsKShQO
俺のパソコンを強制終了させたのはコレか…
84名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:49 ID:O8+mHQbgO
今日は雷鳴りだした時間が早かったから、カメラに収めようと思ったら撮れなかった。
仕方なくカメラしまったら、向かいの団地の屋根に特大なのが落ちた。
雷のばか・・・
85名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:52 ID:eBKTru+M0
床上浸水ギリギリだった。びびった。
86名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:10 ID:gjT/7UkP0
>>83
せめて雷が近づいてきたらPCの電源を落とそうね
停電だったら、どうしようもないけど。
無停電装置なんて、停電が多い地域じゃないと、個人では無駄だし。

あと雷サージ用のフィルターは、雷の大きさにもよるけど
10〜15メートル以内の直撃弾だと、紙切れ同然だけど
それなりに距離が離れてると、防いでくれる場合もある。
殆どお守り代わりだけどね。それでも数年前、自宅の庭に落ちた際には役に立った。
87名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:55 ID:d56uJlDZ0
あの辺は、伊澤密集地だから
どこに落ちても伊澤だろw
88名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:13:13 ID:1xC+ueQk0
雷サージって何? 

過電流ならブレーカーが落ちて問題ないんでねの?
89名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:12 ID:vuh+q0I8O
無職・・・
90名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:15:17 ID:Hh5wTTzF0
やっぱり落雷が凄かったんだな
うちは大和市なんだが、20時ぐらいに帰宅して手を洗おうとしたら、水が出なかった。
マンションの給水タンクに落雷して、ポンプが故障したらしい。
23時ぐらいにやっと復活。
飯は弁当で済ませたけど、風呂に入れないのがきつかった。
91名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:17 ID:MLgsUZHe0
今日の七時頃の話、すぐ近くに落っこちたらしく、とんでもなくでかい音とともに停電した。
その後、消防車が出てきて、町内放送で「火事」とのこと。@千葉
92名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:21 ID:1xC+ueQk0
>>90
風呂屋に行けば済むだろ
93トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/22(金) 00:23:43 ID:eXRSmCbK0
とにかく電話モデムが死にまくったのも今は良い思い出
94名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:04 ID:gjT/7UkP0
>>88
ブレーカーが落ちない状態で
電線からいきなり入ってこられた場合は流石に…

あと電話線経由でも入ってくるので、
ADSLとか昔のアナログモデムだと、そちらから来て
PCや周辺機器に被害というのもある。

ちなみにブレーカーを落としてても、直撃弾の場合だとそれでも被害が出る。
隣の家に雷が落ちて、こっちもブレーカーを落としてたのに、電子レンジが壊れた。
まあ、隣の家はブレーカーが燃えたけど
95名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:36 ID:9m2mJ/bj0
ワン!ツー!ドーン!
96名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:09 ID:hfwSMNgh0
>>47
メジャーなキャラほど早く作られやすいから、
AA技術の発達して無いころに作られて、再現度がいまいちになりがちなのに比べて、
マイナーキャラはなかなか作られないから、
技術が発達して職人も増えたころになってようやく作られて、その結果、出来がよくなるってのはよくある話。
97名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:36 ID:ak4QD66k0
ブラウン管の頃のテレビだと、火を噴くブラウン管って
イメージがあったけど、今はどうなんだろか
98名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:39 ID:qw3k2sPC0
湘南マジやばかった
雷ずーっと光ってたよ
初めて雷を怖いと感じた
99名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:24 ID:AQocW9u3O
遠藤って慶応のSFCのあるとこだろ?普通に狸や狐もいる
小高い丘が続いているところだからなぁどこ落ちても不思議でない
まぁ用がない限り交通の事考えたら行きたくないとこではある
100名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:01 ID:WZ2epSXy0










在日特権を許さない市民の会 民団へ猛抗議!!。



http://jp.youtube.com/watch?v=UZ7e8Jt8CfI







101名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:02:02 ID:cDHL4gJ00
PCデポとケーズ電気を避けてくれただけでも良しとしよう
102名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:09:47 ID:U5ORjBTM0
>>101
デポは辻堂行かなくていいから楽だわ。
でも妙に詰まってる感が否めない。
辻堂のせいか!
103名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:35:10 ID:sNp/2JQ+0
街中でサンダガはやめとけと
104名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:40:35 ID:2RAL54SJ0
うち横浜市だけど不意に近所に落雷されたよ('A`)・・・
落雷の瞬間家の蛍光灯が雷に同期してチカチカ光ったんだけど
家電大丈夫かな・・・
105名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:41:21 ID:c/anzM5P0
106名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:55:20 ID:m2UnzhgS0
>>27
朝の朝食
107名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 06:27:42 ID:kG+pPclu0
マックパワー!
108名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:58:08 ID:WMrUwlGy0
この時期って雷はドーン!ドン落ちますね、わかります( ^ω^)
109名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:59:39 ID:65oi/wl5O
笑うせぇるすまんかと
110名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:01:15 ID:1e40/p8JO
これで昨日小田急江ノ島線が止まったのか。
111名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:03:23 ID:gcSia+VW0
2chで落雷での死亡のニュースをみるようになって、
面白がっていた雷が歩くのも怖くなってきたw
街中(街路樹・マンション・団地・家たくさん)にいると、だいぶ当たる確率は減るよな?
こんなレアな死に方したくねー。レアな事象だったら宝くじにあたりたい。
112名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:05:48 ID:1m7/YUTs0
うちの近所でも屋根に落ちて火事になった家あるんだけどさ、家が密集してて高さも一番高いわけじゃないのに、どうして落ちるのか謎。

ちなみにアンテナの金具に落雷して、燃えたのは屋根そのものじゃなく、屋根裏に敷き詰めてある断熱材だったらしい。
113名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:07:22 ID:b8R2fnVYO
>>108
メタボの郁美が…
114名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:08:47 ID:b6hdEipk0
民家に落ちるんだな。
115名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:09:26 ID:l2aZU2l/0
前の神奈川県知事も家族を落雷で失ってたな
確か娘さんと奥さん…
116名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:09:30 ID:BRYB4nEI0
実際自分ちに落雷したらどんな衝撃なんだろう(体感的にね)?

以前強烈な轟音と振動で「ウチだ。もう終わったな」と感じる程の落雷が
あったんだけど、後日聞いたら100mくらい離れた場所へのものだった。
117名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:12:16 ID:1e40/p8JO
>>115
それは元横浜市長の高秀氏では?
118名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:13:13 ID:+l4YiD/N0
いや岡崎さんだろ
119名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:42:43 ID:9WLRjj3tO
雷は音の壁という衝撃波をともなう

実際に空気の屈折が見えます
120名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:45:48 ID:dzv89sMMO
元県知事の家族だな。うちの近所の公園の木の下で雨宿りして落雷。不運としか。
121名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:49:37 ID:DF6vRBX9O
高秀前市長は選挙で負けたあとあっという間に亡くなってしまったね
岡崎前知事の御家族は住宅街の中の公園の木の下で雨宿りしてて落雷に遭遇
あれもゲリラ型集中豪雨ってやつか
122名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:44:44 ID:buv9COMz0
>>116
衝撃波で肺をやられるとか
123名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:53:31 ID:9Bsl6szA0
>>27
バイクから落馬
124名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:55:26 ID:sA4SVYX50
サンダーなの?ライデインなの?
125名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:00:25 ID:MBlO9Xu3O
ドーン!




なんかかわいい。
126名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:00:44 ID:iRMDQD0dO
>>116
ちょ
このお灸かなり来るっ!
ってな衝撃
127名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:01:07 ID:bkaVFdRc0
あぁ!

ごめんなさい!
イオナズンの練習してたんですぅ:><
128名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:01:54 ID:z4NHPstNO
はだしのゲン豆知識

屋根に「P」の文字を書いておけば爆撃されない。
129 ◆65537KeAAA :2008/08/22(金) 14:02:27 ID:3E2BwKZZ0 BE:32616252-2BP(256)
親戚の家でも新築の家に落雷して、家電製品が全部駄目になった家がある。
130名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:18:20 ID:lonzDcS30
雷凄かったよなwww
131名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:19:24 ID:gjT/7UkP0
>>116
赤ん坊の頃、落雷5〜7メートルの場所にいて
両耳の鼓膜が駄目になったけどね
おかげで、小さい頃は慢性中耳炎で苦労した。
後遺症でプールには潜れなかったし、聴力も普通の人と比べると若干低い。

ちなみにその時は、自宅の家電類も全滅だったそうな。

大人になってからだと15メートル以内に落ちたことは2度程あるけど
その時は、ほんの一瞬光ったと思ったらとんでもなくデカイ音と地震並の揺れ。

あと長年の経験の婆様の言うことだと、
信用できるかどうかわからんが、足からビリって来たこともあるそうな。
132名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:24:21 ID:gjT/7UkP0
>>104
その程度で壊れてたら
うちの地元の家電はみんな壊れてるから。
と言っても、毎年近所の何処かの家で被害は出てるがw

心配なら、雷が近づいてきたらブレーカーを落として
コンセント抜いておけば、直撃弾でもない限りは安心
133名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:24:32 ID:+FdVjn4K0
>>131
俺なら確実に雷恐怖症になってるわ
134名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:25:51 ID:OtAYg+ZQO
藤沢か。藤沢といえば、バイト先にいた藤沢さんを思い出す。
顔が小さいのにケツがデカくてプリンプリンさせて歩いてて、後ろからよくケツをガン見してたわ
135名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:26:45 ID:SoQ/q0Z1i
また無職か
136名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:32:55 ID:gjT/7UkP0
>>133
とは言っても、地元に住む以上
雷からは避けられないので、結局耐性がつく
137名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:34:33 ID:v9QX/UVY0
昨日、ちょうど現地付近(遠藤)にいたが、停電しまくりで大変だったよ・・・
雷って普通は光ってから音がするもんだが、光った瞬間にパリパリって音がして
直後にパーンて爆竹を至近距離で使ったみたいな音がしたのが恐ろしかった。

コンビニや信号機も停電で電気が消えるし、夕方なのに真っ暗だったし
これなんて世紀末?って感じでした。
138名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:35:12 ID:JZsjBJYQO
笑うセールスマンかと思った
139名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:44:50 ID:hwC4x6Gc0
>>120-121
天罰とか言ってるやつ、いそうだな。
そういう立場で雷の直撃ってのは。
140名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:53:18 ID:kjGhcK1X0
家にも落ちるのか。
こわ
141名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:00:36 ID:UFb5HYcR0
日産の社長だっけ?
142名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:01:29 ID:YKbk8BJF0
増田ジゴロウの怨念か
143名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:18:39 ID:Jn1rZImGO
避雷針は…?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:26:12 ID:SeNsb4W+0
>>132
電話線とケーブルテレビにも注意だ
以前うちの100mくらい先に落ちてホームテレホン一式とテレビが昇天した
145名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:43:33 ID:ZUMw6D1Z0
ドーン!マイ
146名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:55:38 ID:5qUFmy1u0
いやにうるせー 一発が落ちてたと思ったら
家から200m離れてない場所だったのかw
停電もしないから まさかそんなに近いところだとは思わなかった
147名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:09:32 ID:vYNTXEKq0
避雷針って人が付けてても効果あんのかな?
148名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:11:05 ID:gjT/7UkP0
>>144
確かにそれもあるね。
自分のところも、上のレスで電子レンジがやられた際
その時にPC内蔵型の56Kモデムも壊れた経験がある。
PC本体の方は何とか無事だったけど。

友人はそっち経由でADSLモデムとPC共に壊れたと言うから
そっちの過電流も侮れないよ。まあ保険で新しいPCに替えたらしいけど。
149名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:44:25 ID:uq0Dep+FO
>>147
自分の股間に小さい避雷針が付いてるだろW
150名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:03:09 ID:vYNTXEKq0
>>149
  //
 //
 \\
 //  ドドーン!!
 \\
 //
// ('A` )ノ 
\\N ヽ )
 Σ  ⊂く
   ∨
151名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:09:11 ID:gWa7qYcW0
こわいこわすぎる
152名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:14:25 ID:sVG5Wiei0
遠藤は田舎だから他に落ちる所が無かったのかな?
藤沢も国道一号より北は田舎。
153名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:14:32 ID:jYL678lW0
山を挟んだ集落の知り合いが、直撃したわけでもないのに、買った
ばかりの大型液晶テレビがオシャカになったって泣いてた
154名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:30:00 ID:IN04Mrtm0
四万十川先生がいると聞いてきました
155名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:31:30 ID:GN5Gv5wL0
普通の家にも落ちるのかよ!!!!
ガクブルガクブル
156名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:34:09 ID:mvsBQn/hO
ドゥクドーン!
157名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:22:23 ID:PUIhVH7F0
都内で公園歩いてて落ちたってのもあったね
こわいなあ
158名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:58:18 ID:dSGcHv2d0
>>127
攻撃呪文
イオ系=爆発
デイン系=電撃
159名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:38 ID:O4VwBN3PO
ディスカバリーチャンネルで見た実話。生涯に7回落雷にあった米人の男の人がいて、最後は心を病んでしまい自殺。
160名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:29:15 ID:sU/z7P5t0
一人暮らしでこの災厄は洒落にならん。
怖かっただろうな・・・漏れも一人暮らしだから他人事に思えない。
161名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:03:48 ID:irBPh093O
>>1
喪黒福造乙
162名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:08:32 ID:SKV1+06aO
ドーン教
163名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:09:31 ID:rOjJ5n3l0
>>1
ドーン?え、なにがドーンなの?
ふざけてるの??
死ぬの??
164名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:13:14 ID:AbmUQbhXO
瓦屋根に雷が落ちるってことがあるのか‥
165名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:19:45 ID:WXVBUE5R0
親戚の家にも落ちたことあるよ。
閑静な住宅密集地でなぜ親戚の家に落ちたのかはわからないけど。
166名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:50:40 ID:sGjIzx63O
俺の雷被害
・パソコン
・CSチューナー
・HDビデオデッキ
・ネットワークハブ(三日前)

雷で機械壊れるのは都市伝説じゃないですよ。
167名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:50 ID:qPBx2D2N0
落雷は木を爆弾に変えます(直訳)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=f6PJdAee7qY
168名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:09:53 ID:/vvgjA430
やっぱりスレが予想どおりの展開なんで嬉しい。
んで俺が好きなのは最初のイヤな同僚を焼肉にしちゃうやつ。
あれで焼き肉は生で食ってもいいんだって初めて知った。
焼き肉は韓国料理じゃなくて藤子不二雄料理だと思ってた。
169名無しさん@九周年
>>166
在住場所を教えてくれ。
そこには絶対住まないようにするから(´・ω・`)