【話題】 「結婚する男の年収、800万以上が理想〜」と独身女性…年収400万円の結婚生活は悲惨なのか?★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・調査する度にあがっていく「婚姻平均年齢」。平成17年度の厚労省調査では男性が29.8歳、
 女性が28.0歳(初婚)に達した。独身者が増えていることの裏返しでもあり、妙齢の男女が
 結婚できない理由としてもっぱら挙げられているのが「条件の不一致」だ。
 当通信の人気マンガ『独女と独男シリーズ』でも、「独女の望む年収は600万円。だけどオレは
 200万円だから(結婚は)無理」と嘆く男性の姿が描かれている。

 総務省の家計調査によると30代前半の平均年収は461万円。オリコンの調査では、30代女性が
 結婚相手に望む年収は「500万円〜700万円」が32.7%、「700万円〜900万円」が22.4%だから
 その差は大きく、年収にこだわっていては結婚相手が見つかりにくいという現実を浮き彫りにしている。

 ところで、独女が導き出す「結婚相手に望む年収」はどこから出てくるものか? 
 31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
 自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。とくに具体性はなく、独身時代の生活
 レベルを維持することを考えてはじかれた数字なのだ。

 「年収400万円で夫婦、子供で暮らすのは絶対に無理」と美和子さんはいうが、一部の高収入
 世帯を除けば、年収400万円で家計を切り盛りしている主婦はごまんといよう。彼女たちは
 悲惨な暮らしを強いられているかといえば、そうでもない。

 年収300万円台の由美子さん(32)は、夫婦プラス子供1人の3人家族。
 毎月の食費は3万円でおさえるなどして地道に貯金をし、住宅ローンの返済にあてている。
 「食費は切り詰めようと思えばいくらでも切り詰められる。コツは、高い肉よりも野菜を食べること。
 朝は夕食の残りと、野菜をたくさん入れてかさましした納豆が多いかな。食材は日曜日の
 閉店間際のスーパーで、値引きされたものををまとめ買い。5日間はもたせます。外食は
 食費が余った月のみ行きますが、クーポン券は必ず持参。ご近所のママ友達も同じような
 生活をしているから、自分だけ別につらいと感じることはありません」
>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3782540/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219309085/
2名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:07:01 ID:KH8tZDRo0

高校野球にヤクザ乱入
http://jp.youtube.com/watch?v=ZGymv_1AQo4
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/21(木) 22:07:01 ID:???0
>>1のつづき)
 独身時代は実家住まいで、給与はすべて自分の小遣いにあてていた由美子さん。
 生活レベルの落差に戸惑いを感じることはないのか?
 「お金はあればあるだけ使うものだし、なければないように生活できます。子供が小さなうちは
 外出も減るし、おやつや食事も手作りになる。自然と節約生活に慣れていった感じでしょうか?
 男性の年収にこだわるのは、それだけ依存度が高い証拠なのでは。家計が大変なら働きに
 出ればよいだけのことだし、結婚しない理由にはならないと思いますよ」

 年収400万円台弱の夫の給与でやりくりする美佳子さん(35歳)の場合は、
 化粧品は基本的に100円ショップで購入している。毎月のスキンケアにかかるお金は、
 化粧水、乳液(半分のみ)、洗顔フォーム、クレンジングで多くても1000円程度。ファンデーション
 など高価なアイテムは試供品をもらい集めて、化粧品代を節約。半年に一度程度「自分への
 ごほうび」で行くエステも、無料から1000円の「お試し体験」を利用するため、ほとんど
 お金がかからない。

 「独身時代はネイルサロンに通っていたけれど、今は爪にお金をかけるなんて考えられません。
 日本はモノが溢れているから、化粧品にしろ食材にしろ、グレードを下げればほとんどのものは
 手に入る。結婚するとき夫の年収のことは気になったけれど、目をつむりました。周囲が続々と
 嫁にいっていましたから、リッチな生活にこだわっていき遅れるのが嫌だったんです」

 さらに主婦雑誌をめくれば、年収300万円台でも年間100万円近い貯金をしている主婦が続々と
 登場している。
 「格差社会」といわれて久しいが、そうしたなかで「高収入」をキーワードに相手探しをするのも
 至難の業。本当に結婚したいのなら、思い切って節約生活に飛び込んでしまったほうがよっぽど
 ラクなのである。

 が、それでも高収入の男性を求める独女たち。「年収800万円以上」の言葉の裏には、「まだ結婚
 したくない」という本音が隠されていないだろうか? 
 「年収にはこだわらない」とのセリフが出てきたとき、ようやく「結婚相手探し」のスタート地点に
 立てるのかもしれない。(以上、一部略)
4名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:07:59 ID:DTBo0Xl30
クソわらったwwww

30過ぎの女が自分が選ぶ側だと思ってるのかよwwwww
5名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:08:06 ID:62Qxpw6r0
> 31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
> 自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」



自分で稼げ
なんで女って上から目線なの?何様なの?
6名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:08:53 ID:DUnqJ8W00
800万も稼いでる男ならそもそも結婚する必要がないな。
7名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:09:44 ID:e/BzAo9E0
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
8名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:10:39 ID:l++Hepa10
メンマってなんだよw
9名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:10:58 ID:VJXMQU4tO
メンマ?
10名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:11:14 ID:Ji4BUoXH0
メンマは食費に入りません
11名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:11:25 ID:q1jhll5Y0
めんま?
12名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:11:25 ID:bNhMVjoPO
年収1000万越えの僕は勝ち組
13名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:12:07 ID:dzyBzIRL0
月50万は使えない生活はあり得ない。
14名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:13:01 ID:o37Eri2+0
少なくとも結婚する年齢時(30前後)の年収800万円は変じゃない?
普通40前後だろ800万円越えは。
15名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:13:02 ID:BAqLeMTG0
>6
たすかに
800万稼いでなんで出来損ないの
家政婦と50年契約結ばないといけないんだwww
16名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:13:33 ID:H3DPGSaw0
やっぱ男は「結婚しない」が勝組っしょ。
自分で稼いだ金は自分へのご褒美にしないと。
17トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/21(木) 22:13:53 ID:ntfkrXJz0
いずれ男性の側から結婚する女性の年収はうん百万以上じゃないと嫌だっていう声があがるよ
18名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:14:04 ID:GslFdNa40
結婚後に新居の住所で年賀状出すとストリートビューで家の外観全部見られちゃうんだから
それなりの家を建てられる人でないと
19名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:14:14 ID:nQQ5Mz0Q0
メンmワロタw
20名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:14:38 ID:9IHLVFVW0
今年になって年収が750万に到達したけど女になんかに与える気はないw
女という言い方は違うな・・・毎週ハロプロのコンサート行くとチケで1万
そのあと友人と飲みに行って1万とかグッズで3万とか結構消費できる
21名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:15:26 ID:j1XFIzAu0
>>7の人気にシッツ!!!
22名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:16:15 ID:I5p1at+q0
男性に金だけ求める女性もそれはそれでありじゃん。
それだけの価値があれば、誰かが好条件で拾ってくれるし。
価値が無い女は玲子さんみたいに生きていく羽目になるだけ。
結局は分相応こういう事。
23名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:16:42 ID:h3vHgFjD0
{女の年収-(女の年齢-20)×20万}×2=男の年収

ぐらいが相応な相場かな
みなさんのとこはどう?
24名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:16:51 ID:VJXMQU4tO
出来損ないの家政婦とは、ずいぶん上から目線。
年収八百万くらいで。
25名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:16:54 ID:6SCzvc5J0
毎日メンマ食えば1万ぐらいになるだろ
26名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:17:13 ID:R9h9nHfTO
俺のためのケツの穴募集
27名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:17:18 ID:3+amiK5kO
>>7
ワロタw
28名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:17:21 ID:JhGQ64df0
まだやってた
ソフト金メダル取ったぞ
29名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:18:03 ID:Ji4BUoXH0
メンマ結構高いよな
ちょっとしか入ってないのに一瓶500円くらいする
30名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:18:18 ID:gZqDojul0
オリンピックの表彰式に流れる音楽知っている人いる??
31名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:18:28 ID:/v5iBIVW0
年収800万稼ぐ男には年収800万稼ぐ女がふさわしい。
男女平等の世の中だ。そっちのほうが見えてる世界が近いからうまくいく。
32名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:18:29 ID:nQQ5Mz0Q0
俺も近所の一杯400円のあさりを毎日酒蒸しにして
食ってるが、×30で1万超えるな…
33名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:19:07 ID:MxwxmIzc0


図録▽未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

未婚率

男 30〜34歳  47%
女 25〜29歳  59%


毎年、この未婚率が上昇中・・・
34名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:19:26 ID:85c0og+o0
俺30代で800万以上稼いでたけど嫁は900万以上で
毎月小遣いが40万もらえないと嫌だと言うので離婚してやった。
今の彼女は贅沢言わないので離婚してよかった。
35名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:19:27 ID:M/jLKWByO
こういう女は将来どんな末路になるのか興味津津
36名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:19:37 ID:MwWRPlKJ0
むしろ、748万以上ないとみじめな結婚生活になるというデータがある。
はっきり言ってほとんどの人間はあきらめたほうが無難。
お前の顔よ〜〜くみてみろ、価値ないだろ?w
37名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:19:44 ID:/OyR/am4O
メンマなんて可愛らしい通称だけどシナチクよ
38名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:19:45 ID:KJbLIAzn0
45才くらいのオッサンと結婚すれば
800万くらいは収入あるんじゃね
39名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:23 ID:NuiLgkop0
大阪府職員夫婦は、共稼ぎで1200万円でも不満と、
横領し続けていますとw
40名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:29 ID:vaDMXedh0
結婚した後に嫁に金を全部預けると悲惨・・・
1000万貯金あるなら半分は隠しとけよ。
泣く泣く貯めた金が嫁のブランド品に消えるのは悔しいでしょ?
41名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:41 ID:Dpc4EMFK0
>>36
お前と違って俺はイケメンなんでな。
42名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:43 ID:nOnz/aBu0
43名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:50 ID:62Qxpw6r0
>>38
30代毒女「おっさんなんて絶対いや!若くて年収800万じゃないと駄目」
44名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:54 ID:Ji4BUoXH0
世の中の45歳のおっさんの大多数は800万も貰ってない
45名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:21:38 ID:3tuUwlnN0
メンマは食費に入れろよ
46名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:21:53 ID:B2WWikBR0
月小遣いに食費をカウントするなw
基本的人権ってレベルじゃねーぞ
47名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:22:03 ID:MxwxmIzc0
結婚するメリットって、何さ?
48名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:22:04 ID:kAdCnhMY0
>7
メンマよりバジル食えバジル

>37
昔の俺はメンマというのは白くて真ん中にぐるぐるが書いてある奴だとずっと思ってた
シナチクはシナチクで理解してた。
49名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:22:07 ID:DTBo0Xl30
>>30
ジッタリンジンのプレゼント
50名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:22:31 ID:tuNLkSyY0
結婚したけど、小遣い制なんて考えられん。
自分で全部管理する。
51名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:00 ID:tIorra6T0
30代女が何だって? 大概しろババアが!
52名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:02 ID:uOGXWpXc0
>>20
>年収が750万に到達したけど

本当なの?
簡単な職業と年齢と都道府県教えて
53名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:09 ID:/FGqriff0

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
54名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:16 ID:PoflJfFh0
欲深いスイーツ(笑)を嫁にしたら大変そうだな
55名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:26 ID:Dpc4EMFK0
>>47
女は三食昼寝付き。
男は女に奉仕して奴隷になれる権利。
56名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:30 ID:0SdPdD7v0
殺伐としたスレの中で>>7に和んだ
57名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:23:55 ID:Ji4BUoXH0
シナチクって呼ぶと支那畜が怒るのでメンマ
58名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:24:02 ID:MwWRPlKJ0
>>41
じゃあ年収いくら?
どうせ負け組だろw
お前に価値なんてないんだよごみくず
59名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:24:05 ID:ak0vyZpz0
女と結婚したら、金は減る一方だもんな。
女に貢ぐお金を貯金に回したら、どれだけできるか。
しかも、低金利といえども、利息は付くし・・・
投資とかに回せば、うまく行けば10%程度のリターンが見込める。

女と結婚したら、利回りマイナス90%とかだもんなあ

30万円の給料のうち小遣いは3万円

独身なら、余裕で10万円は可能
60名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:25:00 ID:nQQ5Mz0Q0
勤務してる日は弁当+1000円でも余る位だ
61名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:25:16 ID:g/o50ZuX0
私も年収800万以上じゃないと結婚できないと思って
実際にそれぐらいの年収の人と結婚したけど、
生活は思ったよりキツキツだった。
失敗したと思う。
62名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:25:59 ID:++cHcBbu0
高収入は結婚しないで愛人作って遊んでるやつが一番賢いと思う。

ただ周りの目は知らないが
63名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:26:03 ID:GasDEzYHO
寄生虫
64名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:26:16 ID:Dpc4EMFK0
>>58
年収は27歳で450万くらいかな。一応薬剤師なんだけど独立志望で
今薬局経営者のところで修行させてもらってるのよ。

独立できれば800万くらいは超えると思うよ。
65名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:26:50 ID:jtJ2+QwH0
渡辺和洋アナウンサー(32)
公開された不倫メール内容


「オレは上げチン。有名になって夢をかなえた人もいる」

「カズ教に入れば、空も飛べるよ」

「東京に来てくれたら、君を癒してあげるよ。
それまでエッチしたらダメだよ」

「今度、君を縛って、おもちゃで弄りたい。いかせたい」

「最後に飲んでほしい。オレも君をいかせるから」

「君はあげちんパワーがついてる。これからどんどん上昇だぞ」

66名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:26:59 ID:HN1fJu1h0
>>31
> 年収800万稼ぐ男には年収800万稼ぐ女がふさわしい。

残念でした。
現実には、高収入の男ほど専業主婦の嫁を欲しがるんだよ
67名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:27:23 ID:ak0vyZpz0
女にとっては信じられないが、
独身30代男性は年収500万円でも、上位のほうにくるんだよ。

年収600万円で10%未満
年収800万円は1パーセント程度
年収1000万円は1パーセント未満

平均は、いいところ年収400万円程度
これはもちろん総収入。

ぜいたくしたければ、共働きするんだな。
68名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:27:27 ID:MwWRPlKJ0
>>64
はいうそー、無職は黙ってろクズ
お前は就職できて工員だよカスやろう
69名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:27:56 ID:/FGqriff0
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html

  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
70名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:27:59 ID:nQQ5Mz0Q0
>>64
薬剤師羨ましい
俺もちゃんと大学行ってなりたかった職業No.1だ
71名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:00 ID:/BjdBOYL0
>>53
まだそのサイトあったのかw
しかしそれ見る度に「じゃあ何がやりたいんだ」って思うよなw
72名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:07 ID:Dpc4EMFK0
>>68
まぁ、予想通りのレスだなw
ここまで個人情報晒したのに。

お陰で今の自分の状況が一般から見てどれだけ恵まれてるか理解できたよ。
73名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:13 ID:MCJuivSc0
年収800万の男なら20歳くらいのぴちぴちのねーちゃんと結婚するんじゃないの?
74名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:36 ID:dVGqshCb0
就職以来記録してるからうぷ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader754238.jpg

これが多いか少ないかは判断任せる。
75名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:38 ID:LqcMRXOdO
年収800万とか言ってる奴は、まず自分にそれだけの価値があるかどうかを考えてみるといい
76名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:41 ID:62Qxpw6r0
>>64
薬剤師いいよな
どんな糞田舎で客の来ないような店舗でもやっていけるんじゃね?
俺の田舎でも個人商店はあちこち潰れたが薬局だけは全て生存
77名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:29:45 ID:kAdCnhMY0
意外なほどこのスレって無職やヒキとか少ないのな
やっぱり普通に働いている人の年収とか生活内容とか目の当たりにすると
耐えられないんだろうな
78名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:03 ID:8U1CN/7j0
まずはこの女どもの給料が年収800万にとどいてから
口にしてもらおうか
79名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:13 ID:VRTIh3IC0
まぁどうせスレタイしか読まない単細胞が脊髄反射で女叩きするんだろうけど、
「800万以上」は「理想の相手」だからな。
現実的に妥協できる額じゃなくて。
理想を言っていいなら、俺だって女に対していくらでも注文つけるよ。
80名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:15 ID:ak0vyZpz0
年収800万円なんて、
大企業や役所で、管理職になっている人か残業でたくさん稼いでいる係長クラスか
マスコミ、医者、弁護士など資格職くらいしかいないんだよ。

あとは、独立して儲かっている人とか、有名芸能人、一流スポーツ選手くらいか
81名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:21 ID:/FGqriff0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
--------------------------------------------------------------------------------

【青森】「心神喪失状態だった」 八戸小4男児殺害の母親、不起訴処分
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200806060216.html

【裁判】 生後6ヶ月の長男を刺殺した母親に無罪判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071026/trl0710261218005-n1.htm
82名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:24 ID:gZqDojul0
>>33
これ、数年前のデータだから、30-34歳の男の未婚率は50%超えていると思うよ。
83名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:30 ID:MwWRPlKJ0
>>72
うわ、こいつ個人情報の意味すらわかってねえw
間違いなく挫折組だ
みんな生暖かく見守ってやろうぜ
カイワレ大根みたいなやろうだよこいつw
84名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:36 ID:VJXMQU4tO
薬剤師になるための大学の費用は親が出してくれたのかな?
親に感謝だね。
85名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:30:53 ID:nOnz/aBu0
労働者の4人に1人は200万以下
労働派遣者の3人に1人は200万以下
労働派遣者の10人に9人は200万以下
一生独身が当たり前の時代になり国家破産
86名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:31:33 ID:Grs+OqVB0
年収で結婚決めて、子供出来たのにDVとやらで分かれてるのとか見るとアホらしいぞ
87名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:31:40 ID:tuNLkSyY0
>>83
お前もうざい。
88名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:31:49 ID:MX6jNbjN0
>>64 結婚して!当方34歳都内在住無職
89名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:02 ID:kAdCnhMY0
>>70
こんど劣化版薬剤師のような資格の登録販売者が導入される
高卒ならドラッグストアに一年間勤めて実務経験にすれば受験できるぞ
儲かるかどうかは微妙だがw
90名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:08 ID:DysD3pzf0
>>68 みたいなカキコって屈折してるのかw
もう生活に追われて、余裕が無い感じだな
いや、働いてるかどうかさえ怪しいか・・・
91名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:09 ID:62Qxpw6r0
>>86
大成功じゃん 女としては
目的は金な訳だし
92名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:11 ID:JaAOMPfn0
子供なんて欲しがるから高収入にこだわるんだろ
そんなもん作るなよ
93名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:22 ID:uha9KochO
家の実家がそうだが地方だと車二台持ってたりするからな。
そりゃあ金が足りないだろ。
家の場合母が体弱くて運動神経悪い(自転車に乗れない)から車は仕方ないけど、
父は原付で会社行けw
94名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:32 ID:NtLWmV8z0
もう結婚制度自体廃止の方向でいいんじゃね?(・∀・)
95名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:41 ID:NqgIQLNT0
女子ソフト金メダルだよ
おまえらの言うとおり男は女の中身重視っていうなら
もう少し異性としてチヤホヤしてもいいんじゃない?
96名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:32:49 ID:VRTIh3IC0
>>64
突っ込みを間違ってる。
「独立したら保険や退職金がなくなるから、年収800万では少ない」
(自営と雇われ人は年収を単純比較できない)が正解。
97名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:33:02 ID:MwWRPlKJ0
>>87
でもあっちはうそつきの荒らしで真性負け組の根性無しだよな
98名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:33:09 ID:Dpc4EMFK0
>>76
そーでもないよ。やっぱ大手は強いし、医者がいないと処方せん貰えんしね。
99名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:33:33 ID:bLQsupop0
年収850万で5才下の元RQと結婚した29才だが、
正直全然足りない。


時々ふと思うんだよな。
別に金なんか無かったら無かったで、
浪費癖の無い、かわいくは無くても愛嬌のある、
家事の出来る女性と巡り会って今より幸せになってたんじゃないかと...
100名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:33:44 ID:kc7HW3OY0
ろっぽんぞー
101権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/21(木) 22:33:50 ID:5W/FTho6O
>>83が見えない
102名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:34:09 ID:nQQ5Mz0Q0
>>89
お〜そうなんだ。d。
俺もお前さんと同じで27だが、もう7年も同じような職種だから、
全てを捨てて挑戦する気にはなれんが…
103名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:34:51 ID:535GtZrr0
男のように仕事しなきゃいけない責任や、稼ぐ責任無いくせに
女はなんで偉そうなのか?
104名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:34:53 ID:ak0vyZpz0
共働きなら、結婚しても、幸せになれるかもしれないが、
子供は作っちゃだめ。
性欲に負けて、できちゃったなんて、最悪。

万が一、できた子供が障害児や先天性の難病だったら、どうするの?
万が一、できた子供がDQNになったら、どうするの?

もう、悲惨だよ。
105名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:34:57 ID:we0REE2f0
金持っている人間ほど結婚なんかする必要ないからな。
金持っている男が結婚する理由は、趣味か、世間体か、そんなところだろうな。
金持っていない男は、共働きすれば一人でいるより生活が楽になるかもしれないって理由がある。
106名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:05 ID:TEjsmzFr0
そもそも結婚してない男に企業は800万払う必要あるのか?
107名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:09 ID:RKubbEbrO
薬剤師のでっち奉公は貧乏なんだな。
俺も国家資格のでっちだが、700万もらってる。
初年度年収で。
独立するなら2000万は最低欲しい。
108名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:19 ID:62Qxpw6r0
>>95
:極稀なケースを持ち出す


っていうかすでにチヤホヤされてるだろ
31歳の男が「結婚後は無職になりたいから相手の年収は最低800万円!」
とかそもそもそんな発言すら許されないじゃん
109名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:46 ID:ydM+eTduO
年収800万以上あって
相手にとって自分は理想かもしれんが
自分は自分にとって理想の相手と結婚できる
とは限らない
110名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:49 ID:vjezzSy40
基本的にイイ女は20代半ばで同年代もしくは少し上の男性と結婚する。
だから結婚相手の男性の年収もまださほど高年収ではない。
しかしイイ女は将来性がありしっかりした平均以上の家柄の男性に見初められて結婚するから
夫が30代を過ぎた辺りから年収はがんがん上がってく(一流企業など)
両親の資産も当てにできるのでも持ち家を構える上でも資金援助が見込める。
そのため家のローンなどが大きな負担とならない。
要するにイイ女は将来性のあるイイ男を青田買いしてるんだよ。
だけど30前後の売れ残り女がイイ男を捜そうと思っても無理がある。
イイ男は売れ残り女に走る理由がないし、売れ残り女は男からだけじゃなく
女からみてもどっかに欠陥のある欠陥品だからね。
111名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:58 ID:MX6jNbjN0
>>99 今すぐ離婚して私と結婚して!!!!!!
112名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:59 ID:Ji4BUoXH0
>>74
東京の役人なら少ないし
地方なら結構恵まれてるかもという年収やね
しかし住民税の増え方は異常だよなw
113名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:36:25 ID:R5+WsPflO
800万ね〜。身の程を知れとしか。
俺がエビちゃんと結婚したいってのと同レベルだ(笑)
114名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:36:30 ID:AS972Q6g0
あぁもう
メンマが気になって仕方ない
115名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:36:33 ID:vw/vudu30
風俗の女に恋した。年収200のフリーターにゃ高嶺の花なのか・・?
116名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:36:42 ID:HDnWAGmF0
年収400万・・・

自分の給料より低いのはやっぱり嫌だ
117名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:36:42 ID:PQNSt9GH0
女は金食い虫だな
子供の頃から金を使わないとストレスが溜まる生き物
118名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:37:04 ID:Ltv7k1tL0
こういうスレが立つと、

おまいらって見えない何かと戦うんだよな・・・。
119名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:37:14 ID:MwWRPlKJ0
無能な女と結婚する有能な男は結局無能なんだよ
その子孫を見ればわかる
120名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:37:30 ID:kAdCnhMY0
>>111
うぽ!バジル育てないか?
121名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:37:31 ID:VRTIh3IC0
>>106
ぶっちゃけ一人暮らししてると、年収400も800もあんまり変わらん。
預金残高の数字が増えてくゲーム見てる気分になる。

車や時計に興味がないと、数十万〜数百万クラスの「手ごろな」商品がない。
かといって、その上の家やマンションクラスは怖くて手が出ない。
結果、無駄に数字だけ増えてく。
122名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:37:36 ID:0tOoJI7o0
年収800万はいいけど、その金で何をどうしようというんだ?
123名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:37:36 ID:zPZJEZv60
俺、28才で500万ちょっと

でも田舎だし会社でも出会いなさそうだから、半分冷やかしで
結婚相談所行ってみたら、28で500以上は高いって言われてしまった
124名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:00 ID:WvM4GYl80
大手外資系メーカー役職なし30歳残業そこそこで800万を超える
しかしいつまでいるかわからんから人生設計できない
125名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:05 ID:++cHcBbu0
結婚するなら子供が大きくなったら共働きすると決め手おいたほうがいい
126名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:12 ID:ByxcKEQzO
女=寄生虫
やられるうちにやられとけ
やられなくなった時点で
汚物以外の何ものでもない
127名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:12 ID:m7XM53OR0
俺ボーナス込みなら年間手取り200万超えるぜ、すげーだろ死のう
128名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:15 ID:MxwxmIzc0

図録▽未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

未婚率 (2005年)

男 30〜34歳  47%
女 25〜29歳  59%


毎年、この未婚率が上昇中
129名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:17 ID:NqgIQLNT0
>>108
い〜や、まだぜんぜんだね
”異性として”チヤホヤしてないじゃんか

勝手に期待して勝手にがっかりしたよ
130名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:31 ID:Dpc4EMFK0
>>107
そもそも薬剤師は儲からん。平均年収500万程度だよ。
独立しないと600万以上は難しいと言われている。

しかし欧米では1000万プレーヤーであり、日本もそうなろうとしている。
俺達がどれだけ社会に貢献できるようになるかが鍵だな。
131名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:34 ID:OxLY8uZu0
800万なんてどうやったら稼げるんだよ?
132名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:34 ID:+9zqXlA00
結局結婚きなくなって歳だけとっていく女性が多い気がする
133名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:36 ID:bLQsupop0
>>115
>風俗の女に恋した。

それは恋じゃない。
134名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:38 ID:VJXMQU4tO
女でも仕事して稼がないと生活できないのがここにいる。
結婚しない、できないと思ってるし。
135名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:54 ID:nQQ5Mz0Q0
>>99
それ正解だと思う。
すごい余裕のある収入じゃなくても、
それに見合ったやりくりの楽しい生活があると思う。
136名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:17 ID:vjezzSy40
>>131
一流企業に就職
137名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:17 ID:62Qxpw6r0
>>129
まだ足りないのかよ どんだけ女は強欲なんだ・・・
138名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:24 ID:MX6jNbjN0
>>123 田舎ってどこ?都心から1時間ぐらいだったら結婚して!
139名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:39 ID:kAdCnhMY0
>>115
結構精神いっている奴が多いから親身になっていたらきっと振り向いてくれると思うぞ
金は男を養うのがデフォの環境で育っているMだから気にしなくてOK
でも優しくしてやれよ
通って通って通いつめろ
140名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:44 ID:TEjsmzFr0
逆に考えるんだ、結婚もできない器だから年収が400万止まりと考えるんだ

141名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:45 ID:r6a76A3kO
まあ年収800万の男に好かれるくらいの美貌があるならガンガン結婚すりゃいいよ
結局世の中分相応に収まるようになってる
142名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:14 ID:s3RN/RpB0
山形人だが400未満で妻と子供2人養っとるがな
まぁ確かに金は無いが幸せだぞ
一応マイホーム有り
143名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:17 ID:efdCnwtN0
>>133何で?
144名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:25 ID:jUY7o/6i0
年収500万の僕は
嫁と子供二人で四人暮らし。

かなり厳しいと思うが・・・・
145名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:28 ID:ejGveJEk0
こんな、タカリ虫みたいな女と結婚するのは嫌だな。
146名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:29 ID:85c0og+o0
>>99
そのとおり
147名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:41 ID:n1K4QZgt0
結婚するという行為自体が性欲に負けてるんだがw
結婚だ夫婦愛だなんてもんは錯覚だ錯覚
ただし子供に対する愛情だけは本物だ
148名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:43 ID:DnatAybS0
>>115
まず就職しろ
149名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:41:01 ID:+9zqXlA00
理想が高いのは大事だけど20代で800万男を手にいれられなかったら、あきらめたほうがいいよ
その後は自分が振るいにかけられる運命だから
150名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:41:11 ID:B6YhpvS80

女は25歳までに子供を生まないと劣性遺伝子だけ残る。

28歳以上の女って民族維持にとって無意味な存在。

年収800万円以上のやつがそんな女に求婚しますか?

151名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:41:27 ID:/FGqriff0
家庭内の子殺し
http://kill.xxxxxxxx.jp/
152名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:41:28 ID:yq6GjcAc0
メンマってあのメンマか??
153名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:41:53 ID:gZqDojul0
>>49
なんじゃそれwww
154名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:41:54 ID:wH4G3G8z0
掛布とか千昌夫とか桑田投手とかマイクタイソンとか大金稼いでいたのに
借金まみれの奴多いよ。
資金運用力がないんだよ。
金は湧いてくると思って全部使ってしまい、さらには将来の金を担保に
分不相応な生活。挙句に賭博。
郵便配達人が定年まで貯金しまくって複利運用で気付けば10億あった、という話も。
無駄遣いしてると1000万も速攻消える。
155名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:05 ID:OxLY8uZu0
自分で働いたことない奴は勝手なこと言いたい放題だな
家事手伝い→主婦とか
完璧ニートじゃねーか
156名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:25 ID:NqgIQLNT0
>>137
”異性として”惹かれるんじゃなかったのか?
一般的には”惚れる”要素ではないってこった
157愛煙家りょうじ:2008/08/21(木) 22:42:30 ID:qn6wdfbt0

年収400マンと言うことは、手取り340マン位かな?

親が国民年金で金銭的に補助しなきゃいけなくて、介護とか医療費とかの費用とか、
面倒見ないといけない場合、夫婦の手元に残るのは、へたすりゃ200マン以下かな〜〜♪

子供作ったら死ぬな♪

ルンルルン♪
158名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:33 ID:0O4RlXioO
まだ続いてるのか
結婚・年収ネタ好きだね相変わらず
159名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:39 ID:8A/G12h90
女で年収400万あったとしてもそれって40歳なったときどれだけの割合がそのポジションに残れてるんだろうな
160名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:50 ID:B1zSYpYW0
この国は金がないと幸せになりづらい社会システムだから、本質的には政治家の責任だ。
161名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:59 ID:dVGqshCb0
>112
院卒ストレート入庁スタートだから2万ほど高い。
今年から7%カットだ。
これは財政難だから仕方ない。

まあ夫婦2人で慎ましく生活できるとは思う。
ネジ飛んでるから結婚むりぽだが。
162名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:43:10 ID:0tOoJI7o0
>>131
闇社会、裏社会、エロ社会といろいろあるだろw
163名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:43:16 ID:7BYj4zL00
>>128
生涯未婚率って男はいまの50歳でも15パーセントもあるんだな。
ということはおまえらが50歳のころには生涯未婚率50パーセントくらいに
なるんだろうなw
164名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:43:17 ID:C4vKDjKg0
メンマ お好きなんですね。
165名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:02 ID:nQQ5Mz0Q0
メンマ息長しwww
166名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:03 ID:VRTIh3IC0
>>129
よく分からんのだが、
ソフトで金メダルを取るのはすごい事だと思うが
なんでそれでが「中身で評価する」ことになるんだ?
年収高い=能力がある=中身で評価してる、と同レベルじゃね?

男のよく言う中身で評価は「大きなデメリットがあっても、それ以外でカバーし『得る』」って意味であって、
(年収400万以下は『絶対に』無理」とかではなく)
モテまくるって意味じゃないだろ。
167名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:16 ID:vjezzSy40
>>99
生活水準で人間の属するコミュニティは決まる。
低学歴や低所得の人間は同じ水準の人間同士集まるよう社会はできてる。
意識も所得も低い人間同士の中にいても人間は向上しない。
人間を高めるのは環境。質の高い人間との出会いが不可欠。
意識水準も所得水準も高いほうが情報交流の質も高い。
そこからうける刺激も人間をよい方向に高めてくれる。
相対的に所得水準はその人間の能力と価値に比例するのだから当たり前。
168名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:27 ID:CRUnuY2gO
自分の年収を書く気は無いけど、年収400万で結婚する気になるやつの将来設計がわからん。
子供も育てられないし、老後の備えもできないと思う。
169名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:38 ID:DysD3pzf0
一万円分もメンマ食ったら
腹壊すんじゃまいか
170名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:43 ID:bLQsupop0
>>143
恋は人と人との素直な感情で紡ぐ糸や布の様な物。

風俗嬢が見せるのは対価を得る為の見せかけの人格。
演出、テレビやゲームと同じなんだよ。
君は彼女の演出で組上げた自分の妄想に恋に似た感情を抱いてるだけ。
ストーカー事件起こす前に目を覚ませ。
171名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:55 ID:UafL63Tm0
33歳年収550万ですが何か?
172名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:01 ID:jOd4SOcu0
>>87
あぼ〜ん汁
湧くのは仕方ない
173名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:13 ID:+WfYXX7a0
鬼女の夢物語を7スレもかけて分析するお前らが愛おしい
174育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 22:45:17 ID:UmCKwXNBO
自分が年収1000万円なら

ニューハーフの椿姫あげはランクとなら結婚したいな


ニューハーフの方が内面は女の子女の子してて良いね
175名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:23 ID:0O4RlXioO
>>109
沁みるなあ
176名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:26 ID:ZY+dSDya0
このスレまだあったのかよw
おまいら好きだなこの話題
177名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:39 ID:ak0vyZpz0
20代で800万円の男?

ほとんどいないよ
1.スポーツ選手や芸能人など実力主義の社会で認められた人
2.起業して成功した人
など
ほとんど、実力主義の戦いで勝った人たちだけ。
でも、実力主義の社会は非安定社会でもあるから、数年後はプーということもある。

大手一流企業や公務員など将来も安定した職業で、800万円を超えるには、
係長クラスにならないとムリ。
だから、20代では、よほどのことがない限り、これらの企業人では
800万円は超えない。

ちなみに、人生の目標とする年収は、年齢の20倍と言われている。
これから、見てもわかるとおり、年収800万円と言ったら、40代の年収。

おじさん好きならともかく、結婚対象となる年齢の男では、非常に難しいのが事実。

178名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:56 ID:JcMDndKO0
>>171
オワッタな
179名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:58 ID:8A/G12h90
>>174
おまえが童貞ニートだということはよくわかった
180名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:46:04 ID:hxhFvsCF0
基本給だけなら24万×12の年300万弱なんだが、
住宅+家族 手当て70万弱、残業100万弱、ボーナス200万弱

の年収600万ちょいオーバーな30歳。
基本給が低いが故に、常に不安にかられて生活してます。

源泉はそんなもんだけど、
通勤手当でも月2〜3万くらい黒字になるし、
実質は600万後半くらいだと思うけど…。
181名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:46:19 ID:NqgIQLNT0
>>166
>「大きなデメリットがあっても、それ以外でカバーし『得る』」って意味であって

女子ソフトの彼女たちにも当然それ、当て嵌まってると思うが
182名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:46:22 ID:RjtekkmG0
結婚する女の容姿、長澤まさみ以上が理想〜
183名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:16 ID:ctsTnwq40
今月住民税徴収あるのかよ。
年金、住民税、健康保険だけで、12万もってかれるって
ありえねーよ
184名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:26 ID:D7bwuYZ80

俺の職場にいる 売れ残り?独身女性 (パート労働者) 

(35歳 肥満 ブス 年収160〜180万円)

この女性は 恋愛戦線に 負けた感じがする。

女性も厳しいだろう?な?

800万円の年収ある男性を見つけて 結婚となるとさ。

**************

俺は 20歳ぐらいの かわいい フィリピーナの女性がいいな!



185名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:35 ID:0zfWI53E0
男女平等とか言う割には、養ってもらう気満々だなw
186名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:47 ID:vjezzSy40
>>177
一流企業なら40歳で1千万稼げるよ。
うちの会社はそう。
ちなみに一部上場が一流企業じゃないよ。
一流企業は一部上場の中でもほんのひとにぎりだけ。
187名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:51 ID:B1zSYpYW0
>>169
1日約330円だろ
桃屋1ビン、そんなにしないよなぁ
188名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:51 ID:qM0s9WDU0
>>171
38歳年収480万ですが何か?。・゚・(ノД`)・゚・。
189名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:52 ID:1j8srKJHO
>>168
400あればどうとでもなるだろ。
そのあと昇給の見込みがあったり、社宅に入れたりするならなおよし。
190名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:48:02 ID:LWTdo3XI0
>>162
表の仕事でも稼げるって。

まぁ取引先が裏と繋がってると言う話は、ちょくちょく聞くがw
191名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:48:11 ID:7OmgXMVUO
ごみ屑日本女と結婚とか
体と人生張ったギャグですね
192育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 22:48:22 ID:UmCKwXNBO
>>179
若ハゲ無職だが童貞ではない


髪がある時はそれなりにモテた
193名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:48:49 ID:efdCnwtN0
>>182長沢以上って、身長がか?w
194名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:04 ID:kAdCnhMY0
>>184
いきなり貴様戦線離脱かよ!
年収だけじゃない女も絶対いるから頑張れ!
195名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:12 ID:sxyrL2bX0
「悲惨なのか?」て・・・

収入少ないのが嫌なら自分で何とかしようって
考え方はないのかよ女は・・・
196名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:26 ID:TGxz80kG0
>>123

俺も入社4年経って(28)やっと額面で500万超えたくらいの時に
酔った勢いで結婚相談所にウェブで登録したら翌朝電話あった。平日の朝。

一度でいいから事務所来てくれ、ってうるさく言われて結局断ったけど
あの時20台後半で500万ってのはまだ需要あるんだな、って思った。

でも事務所言っても何か、30超えのお姉様ばっか紹介されそうな予感がしたけど。

197名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:34 ID:clxrAn0W0
金欲しけりゃ自分で稼げばいいじゃん?
それとも自分にそれ相応の価値があると思ってんの?

ほんと乞食そのもの、だなw 
198名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:38 ID:VRTIh3IC0
>>130
独立したら年収増えるのは当然だけど、
その年収って手取りの意味?(普通この手のスレの年収は額面だと思うけど)
いわゆる額面だと、そこから必要経費がガンガン引かれるからかなり厳しいよね?

>>181
そう。だから個人レベルでモテてもおかしくない。
(谷選手がいい例だね)
君の言ってるのは「金メダルとるほど『中身が優れてる』のだから、全国的に熱狂されないとおかしい」でしょ?
それははなから前提が間違ってるわけ。
199名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:39 ID:cflZKXx/0
あくまで理想だろ、理想と現実は違うだろうがw
200名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:52 ID:62Qxpw6r0
>>195
自分で稼ぐ気は全くないのが女・・・
201名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:54 ID:7BYj4zL00
>>185
子供を産んだらやめるかもってことなんだし、
おまえが「子供いらね」宣言すれば仕事辞めないんじゃないの?
202名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:50:20 ID:ak0vyZpz0
>>186
確かに一流企業で管理職になれば、それいくらい稼げると思うよ。
177で書いたの平均的な姿。
40代でも、平社員だったら、一流企業でも、1000万円なんてムリ。
あくまで、40歳・係長クラスだったら、800万円台くらい。
203名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:28 ID:kAdCnhMY0
>>188
大丈夫だ
俺は380万だが余裕ぶっこいている

>>192
プロペシアとか試してみた?
204名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:32 ID:nQQ5Mz0Q0
大手管理職年収1500万
から仲間と起業して年収900万になった
53歳父を俺は尊敬している
205名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:41 ID:U8mdFl8F0
カネより性格相性だろ。離婚前提ならいいけど人生70だよ?
206名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:43 ID:KM1Qk4s30
年収800万も稼いでたら、
女なんて産む機械にしか見えないだろうな。
207名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:45 ID:qVkrEF7e0
>>186
一流企業というか儲かってる業界じゃないと給料は良くないな
電機メーカーと自動車メーカーじゃ給料が全然違う
208名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:59 ID:b7W4SnmEO
理想なんだから別に高望みでもイイじゃん
俺は名家の富豪の家の才色兼備な令嬢と結婚するのが理想だよ
209名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:08 ID:7Tdqzz6n0
三流企業でも40代だと800万くらいは最低レベルですよ
210名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:17 ID:62Qxpw6r0
>>201
この女が相手もいないのに「800万ないと出産が〜」と言ってる以上、
この女が子供作るきなんじゃね?

相手がいた上で子供を作る、なら別だが
211名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:21 ID:M0kogPD8O
>>157

確実に死ねる。
そう言う訳で俺は、来年から会社移る事にした。
会社に恩義とか感じていたから給料安くても今まで我慢してたが、年収450万とかもうやってらんないとか思って。
履歴書と経歴送ったら、「年収で倍出す」って即答だった。

みんながみんなそんな風にうまくいくのかは分からないけど、やっぱ世の中知らないつーのは損なんだな。
212名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:22 ID:A8FfhDXm0
女はたくさん金稼げる魔法の壷生まれた時から持ってるんだから自分で稼げばいいじゃん
213名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:23 ID:bLQsupop0
>>167
>生活水準で人間の属するコミュニティは決まる。

わかるよ。
そしてモデルや「自分より高収入と結婚したい女」とか、他人に依存して楽しようとする
人間の類いは総じて、色んな物の基準が低い。

最近一番嫌なのが、家の事が出来ないのもそうなんだけど
奥さんが俺の知人と接触するのを強烈にイヤがる事なんだよな...
結婚してからこっち、人脈が狭まって行ってるのを肌で感じてる。

俺の知人と対等に付き合う事が出来ないのか無理なのか、
俺がするような赤子をあやす様な対応を俺の周りの人間にまで期待してる様子なのだが、
女性なんかはそれが相当鼻につく人も少なく無い。
まぁこれだけ年齢差があるのだし、今のうちはまだしょうがないと思ってはいたのだが、
2年経ってもまったく変わる気配が無い...


なんか、一番幸せな「人並みの給料で、お互い対等に認め合って、人一倍人生頑張ってる」
ような人達はこんなスレもスイーツ雑誌のバカな記事も目にしないまま、
楽しく生きてるんだろうな。何か悲しくなる
214名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:32 ID:iiGtUpc/O
おまいらまだ言ってたのかw
だからそんな出来た嫁捕まえるなんてサハラ砂漠から100カラットのダイア見つけるような確率なんだからやめとけってwww
適当に頭悪くても顔だけいい女とセクースできてりゃ結婚と大して変わらんだろw
金も結婚するより掛からんし結婚なんて地獄だよwww
男で結婚したいとかドMかってw
年々ぶくぶく太り醜くなるアホな嫁にドブに捨てる様に金を使われ家では義務だ感謝が足りんだ言われて、教育を施したかわいい子供は頭はいいんだろうけど周りがユトリでやっぱり何かがおかしいw
一体結婚の何に希望抱いてんだよwww
男は金稼げば一人でも何の不自由もねぇよwww
おまいらの周りには既に誰かに捨てられたカスみてぇな中古女しか残ってねぇんだから夢見んなw
それより頭悪くてもヤれる女だけ捕まえとけw
俺は金も余裕もあるから仕事以外の時間は遊ぶだけw
チョー楽だよwww
215名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:40 ID:wH4G3G8z0
一流企業は40歳でも係長なの?
課長になるのは何歳なの?
216名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:52:56 ID:qM0s9WDU0
>>186 上場会社≠一流企業、たしかに。
おいらンところも、東一上場だけど、課長で600万台だなぁ。
217名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:00 ID:pVUUQ4MP0
>>196
>酔った勢いで結婚相談所にウェブで登録したら
見栄張らなくていいですから・・・
218名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:01 ID:CRUnuY2gO
>>189

今の東京で共働きでなくて、それができるなら、やってるやつを尊敬する。
219育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 22:53:07 ID:UmCKwXNBO
>>203
プロペシアは副作用が怖くて使ってないよ…
220名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:08 ID:RKCW9gHQO
ま、現実は玉の輿にでも乗らん限り、パートに出る羽目になるんだけどな。
221名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:09 ID:NqgIQLNT0
>>198
そう、だからさっき言ったんだよ
中身重視の異性評価は一般的ではないってことを
222名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:12 ID:JcMDndKO0
>>206
うちの兄貴は子供3人いるので
800マンでも嫁はパートでてるぞ
223名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:26 ID:je1DcSRO0
800万って適齢期の人間だと1%もいないだろ。
600万ですら3.5%くらいだぜ。夢見すぎ
224名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:47 ID:voMoZDnF0
>>110の前半が真実だと思う。

20代後半・年収500〜600で結婚、30代半ばで700〜800のパターンが自分の周囲には多い。
正直に言うけどね、キリギリス女が30超えてハッと気付いた時にはもう遅いんだ
225名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:53:47 ID:VRTIh3IC0
>>205
問題は、性格相性が分かるほど付き合うには、まず金が要るということだ。
金で釣るとかそういう意味ではなく、ふたりで何かする時間や機会を持とうとすると、
どうしても金が要る。
226名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:06 ID:R4Ah/CAPO
中国軍がデモ参加者たちに向けて発砲 140人死亡か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219321427/
227名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:08 ID:K+NB5+nK0
>>182
まったく同意。ばかばかしい。

なんか、この世の中おかしくね?
普通にマジメに働いて、結婚も家も無理。

政府自民党は無能集団。

日本、無くなるぞ
228名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:21 ID:FKPP64aC0
お前らこういうのって一部のバカ女が言ってるだけで
別に年収800万なんか無くっても結婚できるからそんなむきになんなよww
だけどさすがにフリーターとかじゃきついけどなww
229名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:31 ID:62Qxpw6r0
>>223
女はその「上位1%の男を自分がつかめる」と思ってるのだろう
30代で
230名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:33 ID:vjezzSy40
>>202
本当に一流企業しらないんだね。
一流企業なら40才係長で1千万稼ぐよ。
課長になればもっと稼ぐ。
さすがに40才ヒラってよっぽどじゃなきゃいないから知らないけどw
231名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:37 ID:JZI3lNig0
>>1
何だと。
800万円も年収もらえねーよ。くそが・・
232名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:44 ID:y+QWINkw0
夫婦で400万ずつ稼いだらすぐに達成できそうな理想だな
233名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:44 ID:hjbR68guO
どこの世界に油がまわって、ベトベトの売れ残りの惣菜を出来立てと同じ値段で買うんだよ!
バカじゃねーの?

自分たちが8割引商品なのに、定価で買う物好きはいませんよ。
234名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:01 ID:ak0vyZpz0
>>215
人による。
35くらいで課長になり始めるくらい。
40で部長の人もいる。
ただ、全員管理職なれるわけは当然なく、人によっては、ヒラ。
平均すると係長クラスということ。

まあ、会社によって、多少は違うけど。
235名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:04 ID:7Tdqzz6n0
年収1000万あってもパートに出るけどな〜
かなり辞めたいと思いながら生きてますけど
236名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:09 ID:e8Yy6J5NO
>>213
文読みづらいから
237名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:13 ID:4T030w4j0
30才で年収が800無いなんて、どんな仕事?
派遣とかだろwww
238名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:32 ID:UvAXPIgy0
>>215
まあ40過ぎたぐらいかな、うちの会社だと
30代とか考えられない

逆に名刺交換で30そこそこで部長の肩書き持ってたりすると、
ちょっと怪しい会社かな、と思うよね。
239育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 22:55:52 ID:UmCKwXNBO
俺と共に新党をつくろう

新党『雫』だ

今の押し付け自己責任という政治放棄の日本に必要なのは『助け合い』だ

共に日本を真面目な人達が暮らしやすいように行動しよう

俺達が流す汗の一滴一滴が未来を作るんだ!
240名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:55 ID:0e6aHICRO
サラリーマンの例が頻繁に出てるが
中小自営業はどうよ?
散財も経費扱いなんだがw
241名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:57 ID:VJXMQU4tO
ここは女を卑下することしかできない、淋しい悲しい男の集まりのようですね。
242名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:18 ID:idZI7y62O
30だが650万しかない俺オワタ
243名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:23 ID:+QzsvtYZ0
ここは年収自慢スレとききました
244名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:23 ID:m5wso6z90
800万とは言わないが平均以上稼ぐ男は進んで結婚しようとは思わないよ
むしろ年収300万未満の男の方が結婚願望が強かったりする
245名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:34 ID:VRTIh3IC0
>>215
会社によるとしかいえないし、
今は若手が管理職をやりたがらないご時世だ。
30代の管理職予備軍は氷河期世代なんで、
出世してもろくなことにならないのを肌に感じてるから。
しかも独身だと金を稼ぐ理由が特にない。
246名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:34 ID:JcMDndKO0
>>242
それはオワッタな
247名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:38 ID:bLQsupop0
>>227
>普通にマジメに働いて、結婚も家も無理。

俺今、明日のプレゼンの資料の為に必死こいて働いてる合間にこれ書いてるんだけど、
君は今、何してるの?

他人のせいにしてるより、普通に真面目にもっと稼ぐ段取り考える時間ありそうだけど
248名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:40 ID:hHCxTwvg0
>>157
正直、死にたいですわ。
249名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:56:49 ID:K9hCask50
これじゃ独身が当り前の世の中になるわけだ
250名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:00 ID:kQ6mM4OHO
人の稼いだお金で生活したいって考えがよく分からない…
大体主婦になりたいって考えが分からない。
自分的には主夫が欲しいが。
251名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:13 ID:7Tdqzz6n0
独身貴族なんて貧乏人のすることさw
252名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:18 ID:44cbuTfI0
こいつの写真ないの?
253名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:22 ID:7uN1udaR0
大人二人になるから、年収も2倍必要って、
どんだけスィーツ能なんだ?
家賃は2倍もいかないだろう。自炊をすれば、食費も2倍もいかないだろう。
光熱費も2倍もいかないだろう。

馬鹿女が日本の人口減少に貢献。。。
254名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:23 ID:kAdCnhMY0
>>219
うすらはげの取引先のシャッチョーさんに教えてあげたら
活力が戻ってきたよ
毛根が残っているうちが勝負だよ

副作用は今すぐ子供作る予定がないなら問題なしでは?
255名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:30 ID:y+QWINkw0
>>237
時給800エンの君には分からんよ
256名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:33 ID:lJz0bus5O
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのっていってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?つーかブサ男いきなり会話に入ってこないでよキモいんですけどw」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?

ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。全サラリーマン
の5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか同性愛者とか結婚する
気0のやつとかオッサンを引けばキミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよ。プギャー!!」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、キモ顔で笑いながらその場を立ち去る。
257名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:59 ID:JZI3lNig0
年収その半分もねーよ。
独身女性たちめ・・。
258名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:02 ID:62Qxpw6r0
>>241
延々と男を卑下するニュースばかりを配信するよりマシだろ

年がら年中女の要求と男叩きばかりじゃん
そんなソースでスレ立てて、「はいそうです女性様の言うとおり」と言ってくれると思った?
259名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:15 ID:NqgIQLNT0
ここは長澤まさみの容姿が大好きな正直な一般人のスレだよね
260名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:24 ID:6g6phQF0O
馬鹿か。年収400万でも十分勝ち組だろ
年収800万なんてどこの国のこと話してるんだ?
261名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:31 ID:LWTdo3XI0
>>237
派遣でも医者とかは結構稼ぐでしょw

ブルーカラーだけじゃないぞ。
262名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:50 ID:bLQsupop0
>>249
>これじゃ独身が当り前の世の中になるわけだ

気付いてると思うけど、自然淘汰が始まってるんだよ。
皆が皆、子種を残すべき必要はどこにも無い
263名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:58:55 ID:nQQ5Mz0Q0
>>256
ミラクルサイズの田中かよwww
264名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:05 ID:++cHcBbu0
>>247
すごく・・・説得力がないです・・・
265名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:11 ID:e8Yy6J5NO
同じ会社で同じチームで同じ役職でも
独身と妻帯者がいる。
その違いは性格だけ。
結婚できないのを年収の低さのせいにしてる奴は
はたから見て滑稽。
266名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:23 ID:hHCxTwvg0
今月はまだ仕事してねーや。
来月は収入ゼロだなあ。(40歳独男)
267名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:31 ID:hxhFvsCF0
うちの上司の元いた会社は一部上場だったけど課長で500万だったらしい、
今の会社は、非上場だが、大学新卒で450万〜

わからんものだ。
268育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 22:59:42 ID:UmCKwXNBO
>>254
そっかぁ
考えてみよう

だが生きる気力もあまりないな
269名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:59:46 ID:+mBHJLlF0
800万んー!?  …  氏ねと言いたい
  
270名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:00 ID:dZ7Mc1n7O
理想が高い奴ほど失敗しやすいけどな。年収800以上?男の方もそれなりの女を選ぶさ。

>>237
職安行って現実を知ってこい。
271名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:13 ID:f84w1uTp0
>> MwWRPlKJ0

ちゃんと宿題やっとけよ。
272名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:17 ID:NU9nKsun0
34で750位でつ。。。
800までまだまだだね。
ま、女に何も与えたくないと思っているけどねw

年収が今より全然低かった頃、結婚相談所に登録したことあったけど、
お見合い申し込んだところで全敗。
ところが、最近だと、女からお見合いの申込がある始末w
今と昔の違いは年収だけw
アホらしくて登録やめました。登録料など無駄になってしまったが。
273名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:35 ID:kJl1yPmf0
結局、20代後半で年収いくらあれば良いの??
274名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:42 ID:+QzsvtYZ0
>>237

派遣以外にはない

医者に向かって派遣といえるか?

まぁ医者での派遣も800以下はおる。

バカは安月給
275名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:00:49 ID:Gzwac9X00
俺は800以上あるけどテンション低いときでも相応の働きと結果を求められるのはかったるい。

働きたくないんだよ、金いらないからほっといてくれ。と思うときがある。
今とか。
276名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:11 ID:JgUNaJWP0
三十代にもなって女の人は現実を理解できてない訳だな
277名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:12 ID:bLQsupop0
良い女は将来性のある男を青田買い...か。含蓄のある言葉だ
278名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:18 ID:D7bwuYZ80
俺は すでに 負け組! (46歳 離婚 運輸系 年収330万円)

だから 年収400万円以上で 

事故や 事件で 不幸になった奴らの 哀しい顔を見るのが 最高に 楽しい!

**************

日本、無くなるぞ  = なくなって欲しい = 正直な気持ち
279名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:18 ID:5bNEHGGn0
>>167
そうなんだorz
漏れは低学歴中所得な集団の中にいるが、漏れ自身はその中で飛びぬけて低所得だなorz
底辺公務員の職場なんてどこでもそうなんだろうけど。20代月収15マン、40代なら月収70万とか異常な給与形態だし。
280名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:18 ID:VRTIh3IC0
>>221
ん?
最初の前提仮説は
「女は『年収が低いのは絶対にダメ』と、一つのデメリットが絶対的」と
「男は×××なことがあっても、実際それはハンデになりうるが、秀でた何かがあれば異性として評価する」。
でしょ?
例としては高年収と結婚してる谷選手(彼女を>>1の独身女と比較するのは失礼にも程があるが)とか
男性を対象とした「○○以下の女性は無理」といったアンケートが一般的ではないのが根拠。

中身(何のことを指すのか知らんが)がよければ異性として絶賛評価する、なんて誰も言ってない。
貴方が勝手に勘違いして噛み付いてるだけだよ。
281名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:23 ID:DiTMJBcq0
年収400万でも身の程を知って知識があれば、
老後にはプチ資産家になれる。
年収800万でも余裕こいて新築、新車とか言ったら人生終わったりするしな。
あと老後まで安定して稼ぐような男は、女に任せないだろw
こいつらが想像してるのってホリエモンとかすぐ没落するタイプの金持ちでしょ。
資産運用の知識がある女は男に頼らないで自分で稼ぐ。
だってその方が近道だし楽だもんな。
282名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:24 ID:qVkrEF7e0
>>273
800万
283名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:35 ID:7Tdqzz6n0
年収800万なんか…20代夫婦の…
それ以下で暮らしてる日本人て親が1億円くらい持ってるでしょ?
それが普通だよね?
284名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:36 ID:DWHUrhWN0
普段あまり給与明細じっくり見ないんだけど今日見てみたらローンもないのに半分以上控除されてた
悲しくなった
285名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:37 ID:jQuyW+gB0
>>1
 
DQN女の分際で 800万の男??

   .._ .......、._ /:/
 :~""''.>゛' "~ ,、、'' ‐'|         _
゛、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    またまた ご冗談を
 ``、/:::::::::__....,._ `゛'Y' _.ェ-、....._ /_゛''i゛ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゛ー 、`'-、 ,:'  ノ゛ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ て゛ノ-〈
 .-''~ >'゛::    ‐'"゛./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゛
 
286名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:39 ID:62Qxpw6r0
>>273
800万あれば女性様が検討してくれるようです
頑張りましょう
287名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:01:51 ID:ak0vyZpz0
>>273
女と結婚するには、800万円以上必要らしいけど、
実際は、500万円以上であれば、同世代男性の上位20%に入る。
288名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:03 ID:nQQ5Mz0Q0
>>273
20代では年齢×1万+茄子2〜3ヶ月分位が妥当でない?
能力により、それ以上の人も結構いると思うが
289名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:21 ID:K+NB5+nK0
>>247
2ちゃん見ながらプレゼン資料?wwwww

がんばれよw



290名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:21 ID:K2EZD1sF0
こういう東京限定のアホニュースが全国ニュースになるのが
ネットの恐ろしいところだな
291名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:21 ID:y+QWINkw0
>>275
死なん程度に働けよ
292名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:24 ID:QOlsxm1n0
今の女性は少子化志向なんだね
293名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:37 ID:FKPP64aC0
どうでもいいけどお前ら、ここで「おれの年収自慢」
やってるアホの言うこと信じるなよww
ホントはみんなフリーターだのニートだろうがよw
294名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:43 ID:8I9Y246d0
30歳の平均年収でランキング

1200 キーエンス フジテレビ 日本テレビ
1150 Yahoo! 小学館 集英社
1100 電通 TBS テレ朝 三菱商事 三井物産 講談社
1050 住友商事 マリン NRI P&G
1000 新生銀行 日本生命 
950 Microsoft 博報堂 私大職員 JAFCO
900 住友林業 野村総研 野村證券 アクセンチュア 第一生命 密輸 三井住友海上 日興コーデュアル
850 大和証券 主要外資系ITコンサル 大手一般紙(除毎日) 住友生命 損保ジャパン
800 日銀 大和総研 任天堂 伊藤忠 日本郵船 商船三井 リクルート  新日本石油
750 小田急電鉄 JRA 伊藤忠丸紅鉄鋼 丸紅 昭和シェル石油 メガ青(コース別) あいおい損保
700 ソニー メガ赤 電力中央3社 財閥非鉄3社 日本郵政グループ トヨタ メガ緑 出光興産
650 ドコモ キヤノン オリックス 東海東京証券 味の素 ビール3社 明治安田生命 アフラック 川崎汽船 東・大ガス JR東西 京王電鉄
600 パナソニック データ 稠密 新日鉱HDs あおぞら銀行 NHK 西武鉄道 焼酎 メガ青(ソルジャー) 国禁
550 パソナ ベンチャーリンク エンジャパン シャープ りそな インテリジェンス 毎日新聞
295名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:50 ID:JZI3lNig0
>>272
34歳で750万ももらってるのか。どんな会社だよクソ!
296名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:52 ID:dVGqshCb0
>215
22:主事,技師
34:主任
39〜:係長
44〜:主査
49〜:課長補佐,係長
55〜:局長,次長,部長

上が詰まってるから先輩方は40でも係長になれてないな。
国が32で係長とかありえねえ。キャリアは25か。
297名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:02:55 ID:++cHcBbu0
今は独身が増える風潮にあるみたいだからこのまま行くと日本自体が消滅しかねないよな。

人が居なけりゃ経済も政治も成り立たない、50年後が楽しみだよほんと
298名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:00 ID:sssutWR2O
どのツラさげて 言ってんだか

不細工のくせに

お前らに 男を選ぶ資格無し


結婚できない女程 調子こいて 言い訳するんだよな

一番の原因は 不細工なのに
299名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:19 ID:ctsTnwq40
お金持ちになって、二部屋ある賃貸に暮らしたい。
300名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:29 ID:kJl1yPmf0
20代後半で800万て

一例として製薬会社のMRとかぐらいじゃね??
世の中MRは負け組みだぞ
301名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:36 ID:+QzsvtYZ0
>>278

日本無くなる前に 確実におまえが無くなる。

そしてその屍をみんなで大爆笑
302名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:41 ID:LhCzHnP50
50歳以上の爺さんがもてる訳だ・・・・
303名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:03:59 ID:kAdCnhMY0
>>268
大丈夫
髪の活力と同時になぜかモテモテになって
下の活力も沸いてくるから!

>>293
だな
胡散臭い奴が一杯いるな
精一杯見え張ってもこんなところじゃ一緒なのにな
304名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:00 ID:yijVYJ4l0
>30代前半の平均年収は461万円
あと100万下げても問題ない
305名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:06 ID:u4YTf5w/0
>>99
すごく優秀なんだろうけど・・・パンツっぽいな。
306名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:19 ID:0e6aHICRO
年収の大半がサラリーマンの事を指してるのが発想が貧困だなw
自営業をなぜ狙わないw
307名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:21 ID:ZY+dSDya0
>>184
発展途上国の女はやめとけ。
特アはもちろんのこと、フィリピンも危険。
子供生んで日本国籍取得したらダンナは用無しでポイだぜ。
とにかくあいつらは祖国が貧しいもんだから日本に住みたくて
しょうがないんだな。日本人男となら簡単にHするしすぐ子供を生みたがる。
若い頃、都内在住でフィリッピーナと知り合ってHしたことあるが
激しく後悔した。その後エイズ検査も受けたしな。詳細は略だが少々ビッチでも
日本人女のほうが数倍良い。
言っとくがフィリッピーナとは遊びでHするだけでも危険。

俺の知り合いにもフィリッピーナと結婚して失敗したのがいる。
そういつも俺と同じこと言ってたぜ。

308育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 23:04:31 ID:UmCKwXNBO
>>293
察してやれよ


ネットの中くらい金持ちにしてあげるんだ
(´・ω・`)
309名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:43 ID:M2cpX+oh0
>>261
医者もブルーカラーだよ・・・
日本の医者はマジに一部の開業医以外
仕事の大変さのわりに報われないよ・・・。
310名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:04:45 ID:kG30nFOE0
>>1
こういう女は2倍無駄に浪費するから
結局、生活レベルは変わらない
311名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:13 ID:iadmZqfw0
まぁ、周囲の結婚している女性の旦那さんは600〜1000マソぐらいが多いだろうし
実際、首都圏じゃ 子供いたら収入がないと2DKだしね。
金を上手に管理できて 性格が良ければ誰かがいい人紹介するだろうからな・・・
可愛くないんだろうな、性格が・・・
312名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:35 ID:VJXMQU4tO
>>258
2ちゃんは女叩きのスレばかりだと思う。
働きマンだから主夫がほしいくらい。
共働きでもいいし。
そんな男のレスがほとんどないから。
313名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:43 ID:vjezzSy40
>>245
どこのブラック中小零細企業を語ってるの?マックとか?w
314名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:45 ID:D7bwuYZ80
俺は すでに 負け組! (46歳 離婚 運輸系 年収330万円)

だから 20歳前後の エロ可愛い系の フィリピーナと結婚したい!


315名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:51 ID:7Tdqzz6n0
馬鹿女を批判するほど…更に有り得ないほどの馬鹿女を嫁にする…
ご愁傷様です…ハヤクシンデシマエ
316名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:54 ID:YUkU1qM00
女性陣は結婚して楽になろうとしないで、
これまでより幸せになろうと努力しようよ。
317名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:55 ID:Nv4sSHQP0
>>272
結婚相談所なんて相手の事まったく知らないんだから、
年収で判断されるのなんて当たり前でしょ?
アホらしくてって、そもそも何を期待していたの?
318名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:18 ID:LWTdo3XI0
>>240
多少は良いだろー。
でなきゃやってらんないよ。

真面目に働いても、年収がマイナスの時もあるんだからさ。
公務員の福利厚生と比べれば、端金ですよ?
319名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:27 ID:K+NB5+nK0



    すべて、政府 自民党 の成果ですwwwwwww



320名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:35 ID:wH4G3G8z0
>>299
10万あれば都内近郊で借りれるぞw
321名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:45 ID:B+CmoguY0
自称勝ち組も前スレでかなり学んできたなw
まだまだリアリティーに欠けるが。
322名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:46 ID:kzQvi25J0
>>7 
>>187
500cのメンマが400円。。
1万円分なら一月に12.5`c。。。
メンマばっか喰うてるから食費2万円で済むのか。。。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kataiko/fm-016.html
323名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:56 ID:aw9Urttm0
子が出来るとぜいたくする気力体力が無くなる
324名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:00 ID:u4YTf5w/0
結婚式は300万くらいかね。男女折半なのかな。
325名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:14 ID:oNnEUC7X0
子供一人なら地方でも400万で十分だと思う。
小さな4LDKの家であなたと子供と犬一匹かって
それなんて白いパンジー。
326名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:53 ID:44cbuTfI0
17 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/20(水) 21:01:00 ID:o7ziyHYH0
30代前半で年収400万のOLって、会社に何しに行ってるの?ただの馬鹿?
私は30歳だけど、年収600万だから、それが普通というか低いと思ってる。
ちなみに年収300万円台以下のOL,まじ死んで良いよ、つうか派遣なら許すけど、
正社員だったら笑うね。お前ら、会社の荷物だろっての。300万?
仕事しないに等しいってことでしょ?おかしくない?何でずっと300万なの?

こいつどう思う?
327名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:54 ID:4OQjy2qUO
結婚は金。愛とか言ってるゆとりが増えた。
328名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:01 ID:S7pPgA23O
結局は当人が幸せだと思えることが重要な気がする

人の欲には際限が無いからどこかで見切り付けるか それを承知で何処までも追い掛けて行くか
好きな方を選んで納得すればいいだろう

まぁ大概売れ残る率が高いのは後者の方だろうが
それもまた自分の選んだ道だ
329名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:07 ID:iag8KpV+O
身の丈にあった生活をしてれば自然と貯まるのにどうして、お金お金となるのでしょう?
330名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:10 ID:Zcxmwu1y0
そして君が先立った場合こう忍ばれる
「明日からお金どうしよう...」
保険を大切に
331名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:16 ID:62Qxpw6r0
>>312
だーかーらー

毎度毎度男叩きの記事ばかり配信するからだろ?
それを見ればだれだって「なんで女ってこんなに偉そうなの?」と反発を食らう

+板のスレは毎度毎度そうだろ
たまには男の要求とか取り上げたら?
なんで常に女の要求ばかりなの〜?

そんな記事ばかり配信して、それで叩かれないわけが無い
「女は男を叩いて良いけど、男が女を叩くのは駄目」ってか?通るか
332名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:17 ID:VRTIh3IC0
>>287
300、400、500が現実的な閾値だよな。
初任給20万×12ヶ月で300台。
ボーナス100万+残業代が出るなら400万。
これに手当てがついて、きちんと昇給するなら20代後半で適当にやってても500万に届く。
333名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:27 ID:nQQ5Mz0Q0
>>324
そんなもんだと思う
150、150で古い考えの親は親同士が
払うって考え

ウチはそうで、祝儀で大分貯蓄が出来た
334名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:28 ID:kAdCnhMY0
>>314
せめて国産にしとけって悪いことはイワン
きっとこの星の下で314の事を待っている素敵な
キモデブ30代がいると思うからガンガレ!
335名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:39 ID:SB0jR0WLO
>>306
倒産、夜逃げ、自殺
336名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:57 ID:HHe7Vehi0
正直、結婚する意味がわからん。
一人の女に半年以上はムリだろ、普通。
337名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:22 ID:GZPLX82KO
確かに相応の美人は、甲斐性ある男とくっついてる確率は高いとオモワレ
男は甲斐性が無かったら、性格磨くしかないんじゃね? 子供とかからバカにされたら悲しいだろうしね。そのへんは個人でどう乗りきるかじゃない?
338名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:23 ID:+QzsvtYZ0
>>329

800万では足りません
生きていけないのです
普通の生活を送りながら




うそつきですよ みなさんのやせがまん
339名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:37 ID:S8diYCq/0
「理想」がたった800万ってずいぶんと謙虚だな。
理想は現実と違うんだから何とでも言えるのにな。
おまいらだって「結婚する女の顔は○○(好きな女優とか)が理想」
とか思うだろ? あくまでも理想なんだからさ。
400万円が理想的なんて言う女がいたら「理想」の意味がわかってないのかと思う。 
340名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:09 ID:7Tdqzz6n0
妥協できる人間だけが上流になれる罠ですよ
341名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:11 ID:2vQm1ytm0
嫁の年収450万
株の配当250万
俺の年収300万
それでも生活楽じゃないし
おまえらよく生活できるな
342名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:15 ID:2+aG8Mjt0
年収1800万で独身のおいらをどうしてくれるw
343名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:19 ID:F2Qz9crPO
>>1
また独女通信かwww
喪女通信か毒女通信に改称しろw
344名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:21 ID:D7bwuYZ80
こういう女は2倍無駄に浪費するから

*** つでに ***

そのあげく 子供と共に 結構 

肥満になるから 敬遠した方がいいね。

( 夜のSEXも 鼻をつまんで エロDVDを見ながら 月一回程度になるだろう )

********** 自分の経験でした(笑) *************
345名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:47 ID:LWTdo3XI0
>>309
そういや、外科や産婦人科はかなりキツイみたいね。

手術で何時間も立ちっぱなしで生活不規則じゃ、体力いるわな。
346名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:48 ID:voMoZDnF0
>>310
ほんとそう思う。金が入ったら入っただけ使うんちゃうかと。

ただ、夫婦単位の生活資金の繰り方がわかってないだけかって気もするんだよね。
案外どうとでもなるものなんだが、石橋を叩きすぎて婚期逃してるん違うかと。
347名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:54 ID:Mtp1YBvq0
800かよ。

という事は1万円を800個売ればいいんだな
348名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:55 ID:OGnw1apE0
YOUTUBEで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
YOUTUBEでは性的なコンテンツを禁止しているにもかかわらず日本のアダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民放のエロ番組、18禁アニメをアップロードするため日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします

★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK

一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします
↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
Youtubeの下品な日本の動画を通報するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214080220/l50
349名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:58 ID:1pQazw8XO
由美子さん、いいね。
350名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:03 ID:HTVI4dHM0
今や結婚することが罰ゲームになったからな
351名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:31 ID:y+QWINkw0
>>341
わかったから早く宿題済ませろ
352名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:40 ID:ak0vyZpz0
>>342
結婚相談所に登録すれば?
きっと、大人気で、ベスト10くらいの人気になるかもよ。

353名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:43 ID:Nv4sSHQP0
>>339
よく>>1を見ろ、理想じゃなくて「条件」だ。
354名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:11:52 ID:mdZMbMkK0
結婚のメリットは子供。子供つくらないなら結婚で縛られる必要はない。
子供のために安定した育成環境が必要だから結婚制度があるだけ。

自分の子供を産み、世話をしっかりしてきちんと育ててくれる女性なら
一生守るしかない、やっぱ嫁には頭あがらないや、と思えるんじゃないか?

女は年とるごとに劣化していくわけで、男は本能で若い女がいいわけで
でも自分の子供や自分の生活を見てもらっている以上は大事にしないと、
と思うのが結婚でないかな?

355taco:2008/08/21(木) 23:12:01 ID:HzQAK+U/0
が、それでも高収入の男性を求める独女たち。「年収800万円以上」の言葉の裏には、「まだ結婚
したくない」という本音が隠されていないだろうか?

ただ単に馬鹿なだけか、年収の話ばかり聞きたがる馬鹿なアンケートを皮肉ってるかどっちかだろ
356名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:03 ID:44cbuTfI0
男にとって、結婚とは、無期懲役刑を言い渡されたようなもの。

年収800万円でも、お小遣い3万円の生活が待っている。

もちろん、刑から逃れられないように、
35年住宅ローンとマイカーローン、教育ローンで
借金漬けにする。

でも、奥さんや子供は悠々自適で、ブランド品買ったり、
旅行したり、ホテルでバイキングだったり、
だんなのランチは牛丼ファーストフード

結婚教があるのか、これでも、結婚したがるどM男が多いから不思議
357名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:03 ID:M7ZpA7ak0
年収800万も稼いでるなら
嫁さん、すごい床上手か性格良くない限り
旦那は若い女と浮気するだろjk
358名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:08 ID:ZeUGzXWb0
       _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `

359名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:20 ID:WDlN0EI00
>>339
理想は理想と割り切ってるならともかく、理想を現実に持ってくる人もいるからなぁ
360名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:26 ID:1DqffZXtO
あくまで理想だろ?
361名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:33 ID:nQQ5Mz0Q0
>>356
結婚教ワロタw
362名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:40 ID:wH4G3G8z0
>>350
今の若者は生きてるだけで罰ゲームだよ。
国家に毟られて終わり。
363名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:41 ID:C9W0m15N0
>>1
実はこうやって、毒女も毒男も洗脳されて結婚しない。子供作らない。
という価値観を押し付け、国力低下を加速させていたりして・・・。

かくいう我輩も、いない歴と年齢が同じの33歳。年収420万くらい。
364名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:45 ID:VRTIh3IC0
>>312
この手のスレなら「主夫になりたい」は結構見るけどな。
家事育児大好きだから、専業やれるならいつでも会社辞めるよ。

>>313
いや一般論として。
中堅社員のモチベーション維持って結構、課題なんだよ。
氷河期世代でまともに就職できてる層は、競争相手が少ない分、
人数の多い上と下の管理負荷がとんでもないことになってるから。
365育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 23:12:48 ID:UmCKwXNBO
団塊世代の

国民年金+会社の年金で=年収400万くらいか
366名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:12:58 ID:giAMUvbXO
600以上あれば良いと思うな俺は、結婚すれば子育ても考えるだろうしそれなりに稼がないときつくないですか?



367名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:02 ID:y7BaYWbQO
>>336
そう思う人は結婚しなくていいんだよ。
ただ日本人が少なくなって、特アがなだれ込んできても嘆くなよ。
お前が特アなら話は別だが。
368名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:06 ID:hnsbIFKy0
他人に要求するばかりの女と結婚すると疲れる。
金が欲しいなら、まず自分で働きゃいいと思うけどね。パートでも。

多少アホっぽくても愛嬌のあってやさしい女を選べよ。


ああ、俺は失敗したね。
369名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:09 ID:URzl0MFaO
あくまでも理想だろ


370名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:27 ID:xfYvic8C0
>>256
ヨクヤッタ!!
371名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:38 ID:0tOoJI7o0
理想は理想だよな。
男視点だと、セクシーなどえりゃー美人を嫁にしたいか?
セクシーな美人はセックスしまくってるからセクシーなんだぜw
372名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:50 ID:/v5k9xqq0
27歳副操縦士
年収600万強
身体壊さないで機長になれたら勝ち組
脱落したら人生終了

29歳公務員地上
年収480万
問題起こさなければ安泰

さあどっちがいい?
373名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:55 ID:voMoZDnF0
>>326 必死だなと。
年収額でしか自分の立ち位置測れない奴は、男だろうと女だろうと芯でいいよと。
374名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:57 ID:62Qxpw6r0
>>367
そういえば日本女は韓国人俳優が大好きだったなw
ヨン様だっけかw
375名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:58 ID:DysD3pzf0
不毛なスレだな
結婚したくなければ、しなきゃいいだけ

わざわざ長文書いてアピールするなんて
したいけど相手にされません
くやしいーーにしか見えない訳だが
376名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:15 ID:LWTdo3XI0
>>307
>遊びでHするだけでも危険

まさか会社の名刺渡したりしてないだろうな?
以前TV見たけど、そんな奴が勤務先まで押しかけられてたぞ。
377名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:21 ID:Zxk9u5qb0
世間一般的な一流企業じゃ800万は無理だぞwwwwwwwwww
マスコミ商社ぐらいだろww
378名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:43 ID:iag8KpV+O
>>338
やせ我慢ですか♪
大変な世の中ですなぁ〜
379名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:48 ID:JZI3lNig0
結婚したいけどこの独身女性らが言う年収ない。もダメ・・
380名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:58 ID:z0LLexTPO
>>337
そういえば甲斐性って言葉に男はだまされないようになってきたよなw
381名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:59 ID:4T030w4j0
普通に働けば、30才で年収800ダロ
40になれば1000万
50で、下がるか、そのままか、上がるかは人次第
ですよ
382名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:14:59 ID:ApFQrVJS0
>>375
そう思うなら、おまえもわざわざ自分の存在をアピールしに出てこなくても
いいだろw
383名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:05 ID:8ClTyalP0
行き遅れの腐れ女子のみなさん

テレビや雑誌に映ってる、売れっ子アイドルの顔を凝視したあと、即座に鏡で自分の顔と見比べてください。

少しでもあなたの顔がそのアイドルに劣っていると感じた場合、あなたは間違いなく年収800万円以上の男と付き合えません。

また、同姓の友達が極端に少ない、極端に学力が低い場合も、間違いなく貴女は風俗業レベルの人間です、夢を見ないように。
384名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:18 ID:JAXFOj030
>>368
激しく尿意
385名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:31 ID:y+UodZrH0
年収も結構取ってくると、周りの女はオレに興味があるんじゃなくて
金に集ってきてるのが肌で感じ取れてイヤだ。
やっぱり、結婚相手なんて学生時代かそこそこの年収の時に
決めておくべきだよなぁ。
まだ30代半ばだけど、この分では一生独身だな。
386名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:33 ID:309LE1f00
負け組でテロリスト予備軍の俺様が通りますよ・・・
387名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:36 ID:we0REE2f0
顔も性格も全く分からない、年収だけならべられて結婚相手は、誰がいいですかって言われた。
年収多いやつの方がいいに決まってるだろ。
388名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:38 ID:BU0qXWB40
年収500万って独身ならワーキングプアでもないかと。結婚しちゃったら
1000万でもプチワーキングプアになるんじゃないの。家のローン、
教育費やらで金がかかる。化粧品も買えないって言ってた人も。
389名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:42 ID:fbm6cL/K0
>>326
どうみても男が書いた下手な釣りカキコだろ・・。
女は自分の年収では他人と優劣を測らない
390名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:48 ID:vsNsO8sz0
低所得者相手に真面目に説明お疲れさま。
でも、イソップのキツネどもには馬耳東風かも。
391名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:57 ID:cdMxW6sg0
オマイラの大好きな年収ランキング。
パイロット、CA、大学教授助教授、開業医が勝ち組。他は負け組。


http://www.poor-papa.com/male.htm

順位 職業 平均年収(万円) 平均年齢(歳) 平均給与額 平均賞与額
1位 航空機操縦士 1,485 39.2 109.3 174.2
2位 大学教授 1,303 56.6 74.4 410.3
3位 航空機客室乗務員 1,153 45.6 79.7 196.2
4位 大学助教授 1,036 45.6 61.0 303.2
5位 医師 967 38.3 68.3 147.7
392名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:16:13 ID:HHe7Vehi0
>>367
大丈夫、子種を残すのはまかせておいてくれw
後のことは知らんけどな。
まぁ、あんまり長生きはできそうもないがw
393名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:16:16 ID:ac+cCA1A0
結局ホモが理想ということですか
394名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:16:17 ID:ZUlWjbyDO
ママはなぜパパと結婚したの?

パパにはお金があったからよ 。他は役立たずだけどW

そっかあ、ママは勝ち組だねW
395名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:16:24 ID:2vQm1ytm0
馬鹿だなー
結婚したほうが生活費は浮くのに
結婚式挙げれば祝儀で普通プラスになる
一人暮らしより二人で暮らしたほうが生活費は半分
余裕があれば子供つくれば老後も安泰かもしれんし
生活にも張りができる

なんでおまえら結婚しないの?
396名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:16:25 ID:NqgIQLNT0
>>280
分り難いあやふやなものより、こうすれば女として評価が上がるっていうはっきりとした目安があり、
それもまあ間違いではないからスイーツ祭り続行してんじゃないかと思うんだよね
絶対評価ではなくとも、異性の中身を重視するという人なら、こういう時異性としても興味を持ちつつあるのかなと思ってさ
397名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:04 ID:keRmzWLv0
結婚する意味は?ってのは理解できる
理屈だけ考えたら結婚する意味なんてない
でも理屈じゃない。感情なんだな
寂しさを減らすには、やはり人と触れ合うのが一番いい
398名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:08 ID:y+QWINkw0
>>392
蒔いた種は責任取れよ
399名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:19 ID:pVunSF+bO
会社経営で年収1000〜800だった元旦那。
モラ野郎だったんで私に恩恵無し。
外で働こうとしたら、俺のメンツ潰すなだとさ。
400名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:29 ID:CRUnuY2gO
>>326

言ってることは真実だと思うけど、どうしたの?
401名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:35 ID:0hCS0+wr0
バブルの頃から、男の年収がXXX万以上で背が高くて、云々てよくゴミが煽ってるけど、
実際、自分のまわりの女が同じことほざいてるのが結構いたな。。。
今は、結局、売れ残りで給料の殆どをホスに貢いでるけど。。。
金じゃないんだけどなぁ。。。
402名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:07 ID:LWTdo3XI0
>>335
知り合いがかなりヤバイんだよなー。

精算した方が良さげなレベル。
403名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:08 ID:wH4G3G8z0
>>372
俺の大学同期の友人(34)は大学出たあとに航大入るも、
なかなか試験や実技にパス出来なくて「プーになるかもしれん」
と嘆いて一緒に飲んでたが、見事受かって数年後CAと結婚。
現金で自宅購入子供2人(風邪の噂)
はい、格差で縁が切れましたよ。
404名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:09 ID:62Qxpw6r0
>>385
お前のことを知らないところで年収とか隠して相手を探せば?

「30代無職童貞職歴なし中卒エイズ発症2年目借金600万」とかいう設定にして
それでもいいと言ってくれる相手にだけ本当の年収を言えばいい
405名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:41 ID:VRTIh3IC0
>>385
金と中身(?)を分けて考える意味が感じられない。
それ、「私の体目当てなんでしょ?」とほざいてる馬鹿女と同じじゃね?
それもこれも全部ひっくるめての話だろうに。
406名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:44 ID:4ZwVHqK7O
〉〉357

年収800万じゃ無理

手取りで月40万じゃ家賃に駐車場、生活費に老後の貯金をしたら、残りはごくわずか
ちなみに都内在住な
407名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:46 ID:2YsJONro0
35歳、建設関係、年収600万。独身。
なんかねぇ、、、結婚する気にならんのだわ。
親の面倒を見るので精一杯だしな。
零細自営業だった親は年金が殆ど無いに等しいからな。
俺が支えないと、どうしようもないわさ。
408名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:56 ID:VJXMQU4tO
男叩きのスレッドなんてどこにあるよ?
409名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:18:58 ID:+QzsvtYZ0
>>388

折半やからな・・・

人も増えるし
410名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:03 ID:8pE6EdZj0
オレ年収450万だけど一人生きていくのもギリギリだぜ
411名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:11 ID:OC5KrK500
28歳院卒で一部上場企業の4年目、年収が460万

まーこんなもんじゃないの?
412名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:17 ID:y+QWINkw0
>>404
エイズはやめとけ
冗談でもな
413名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:35 ID:z0LLexTPO
>>312
主夫やりたいのなんかゴマンといると思う。

しかし女が稼ぎ頭だと、鬼のような女がほとんどだというのも知っている。
週末に家族サービスをしたり財布の紐を握らせたりは女はしてくれないだろう。
414名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:35 ID:0e6aHICRO
【社会】 "男の裸祭りポスターはダメだったが…" JR、駅に上半身裸の女ポスター掲示…御宿町
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219327981/
415名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:43 ID:S8diYCq/0
>>353
ならスレタイがおかしい。

ただ世帯の平均収入・支出って地域によってかなり格差があるから
東京で年収300万で家族が暮らすのは実際無理だと思う。
(親の家に寄生するでもしない限り。)沖縄なら可能なんだろうけどな。
416名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:50 ID:JZI3lNig0
>>399
奥さんがパートに出たら、面子とかの問題になるのか。
そんなもんなんだ・・金持ちはわからん。
417名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:20:06 ID:kAdCnhMY0
>>391
嫁が准教授なんだよ
まじで勝ち組
そんなに働いている感じでもないし
週の半分は遊んでんじゃね?
でも家事とかちゃんとするし、料理も上手だしえらそうじゃないよ
418名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:20:26 ID:VFtvlVzR0
付き合ってる間は、少なめに言っておいた方がいいだろうね。
こういった世論だし結婚する前に見極めとかないと。
419名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:20:27 ID:ak0vyZpz0
>>407
そうなんだよなあ。親の面倒も見ないといけないので、
結婚する金なんてないんだよなあ。
さらに、兄弟に障害者や病気・大けが持ちの人がいたら、身動きとれず。

420名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:20:28 ID:iag8KpV+O
結婚して生活費は確かに浮いたな。
結婚する女性は外見よりもやりくり上手で愛嬌があり、料理上手なら言うこと無し。
421名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:21:13 ID:qM0s9WDU0
>>314
アニキ!おいらはいつまでも待っているぜ!
422名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:21:28 ID:8ClTyalP0
このスレにいる奴の95%は、年収250万〜400万だと予想。

20代後半だが、同期で450万以上とってるの味の素に入社したヤツぐらいだし。
423名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:00 ID:dZE34NhAO
男性からみた女性の条件どうよ?普通年収なんかこない。年収どうのこうのいってる女性は、ホントに結婚する気あるのか、ききたい。
424名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:02 ID:+hlk9CiuO
年収400万強な公務員の俺としては、金目当ての女が近寄らないことに安堵すべきだろうか?

非長男、童顔、フツメン、タバコ呑まない、酒はせいぜい週にビール缶一本飲む程度の
まさに平凡極まりないヘタレだから彼女も嫁もあてがないぜ!!




(T-T)ウウ‥
425育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 23:22:03 ID:UmCKwXNBO
自営業で欧のユーロを手に入れてくれば年収1000万越えは楽だろうな

426名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:04 ID:bmvwl9RW0
年収って、税金など各種の天引き分を引いた実所得のことか?
それで400万あったらたいしたもんだぞ
427名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:08 ID:LWTdo3XI0
>>385
無い振りしとけば?
身なりも適当にやっとけば、変なのよって来ないよ。
428名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:09 ID:wJKWPUE50
手取り25万位で、子供が3人いて1年に1度は海外旅行に行く
家族(先輩だけど)を知っているが、幸せそうだぞ。
429名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:13 ID:i836V1rF0
>>7
ちょwwメンマ?
430名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:13 ID:VRTIh3IC0
>>396
1文目の意味がよく分からない。

>絶対評価ではなくとも、異性の中身を重視するという人なら、こういう時異性としても興味を持ちつつあるのかなと思ってさ

単にカミングアウトしやすい風土があるせいかもしれんが
男のほうがフェチや嗜好のばらつきは多種多様だ。
「ソフトの世界一」なんて、評価する人は多いと思うよ。アイドル的人気はでないだろうけどね。
まぁこんな書き方はソフトの選手に失礼だけどさ。
431名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:19 ID:ygQr7dI50
33歳で年収460万くらい
嫁には給料安いと言われます。
生活にはそれほど困ってないんだが
どんだけ稼げば満足するんだろ?

ちなみに北海道なんで家賃とかはやっすいです。
432名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:45 ID:tliXAQ//0
たとえ今の年収がよくても、将来も保障されてる訳でもないんだよね。
433名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:56 ID:XyKKb09L0
凄い好きだけど収入足りないから振ったとかあるのかな
恋とか愛とか情とか無縁な俺にはよく分からんな
434名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:02 ID:SrSIehsE0
まるでバブル期の価値観が復活したような感じだな
かつては三高なんて言葉があったがな
435名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:03 ID:Eg989hD10
>>385
貧乏でもモテる男になればいい
お前には「金持ってる」程度しか価値がないだけ
436名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:25 ID:B+CmoguY0
飲食店なんかは社員でも派遣より安い給料が普通だ。
接客や販売の仕事は好きだからやっているという人が多い。
世の中は金だけじゃないだろ。
他人の能力に難癖つける前に低賃金で働いてくれるコンビニやスーパーの店員や
品物を安定供給させてくれている倉庫の労働者やドライバーに感謝しないとな。
彼らのおかげで安く高品質な品物が安定供給されている。
誰もが自分の実力に見合った賃金を目指して競争している訳ではないという事を理解しろ。
無職の世間知らずは知らないかもしれないが君の見ているそのモニターはそこらの木に実っているわけではないんだよ。
君が今使っている電力は誰かのおかげで安定供給されている。
437名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:41 ID:iiGtUpc/O
おまいら800ぐらい死ぬ気で稼げ。
そんなのはもぅ6年前にクリアしたぞ。
俺は上場屑リーマンだが。
昨日の夜ふっとここ見付けてざっとスレ見てたが煽るのも悲しくなるな。
いつから日本はこんなうつむくような奴ばっかりになったんだ。
女はバカで自己中ばっかりだし、政治もだけどマスゴミが悪いね。
俺の周りも金の稼ぎはある(平均1000前後)が同僚で結婚してる奴の話聞くと気の毒だよ。
で、俺ら会社の独身組は趣味やら女やら適当に済ましてさりげない自慢話w
結婚してる奴も俺らもどっちもバカだよなw
金があればいいってもんじゃねーよ。
金持ってても心が貧しい奴が多いんだよ。俺も含めて。
女も見掛けばっかで中身を見ようとしない。
結婚して? は? 何ですかそれ?
お前が俺の何を知ってて何をしてくれる訳?
してくれるのは金勘定と浪費だけだろw

だから金はあるけど結婚なんてしねぇ。
もし俺から金がなくなりゃ一目散に逃げ出しそうな女ばっかだぜ?
もっとつつしまやかで、おおらかで、病める時も変わらず励まし合えてお互い幸せな時はそれを感謝出来る女…
そんな女いる訳ねぇよwwwww

いるの??
438名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:42 ID:eapmux9S0
俺も28歳SEで朝から朝まで働いて手取りで500万ぐらいだな。

1人暮らしで生活費に年間100万ぐらいしか使ってないから、
残り400万好きに使える生活を手放して結婚とかする気になれない。
439名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:46 ID:ApFQrVJS0
>>422
大手メーカーもそんなもんだよ。
440名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:47 ID:D7bwuYZ80
アンコール

俺は すでに 負け組! (46歳 離婚 運輸系 年収330万円)

だから 20歳前後の エロ可愛い系の フィリピィーナと

(美人で20歳前後なら タイ人女性でも いいと思います。)

もう一度「結婚」したい!

441名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:56 ID:ZmppZtsi0
昔は「節約している」と言うとよく出来た主婦のように言われたが、
今は格好悪いイメージなんだろうな
442名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:32 ID:6g6phQF0O
>>356
800万あって小遣い3万とかどんな金遣いしてるんだw
35年ローンとかどんだけ豪邸たてるんだw

800だぞ800
天国にいる気分だろう
443名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:36 ID:keRmzWLv0
>>431
マジレスすると、世の男性はほとんどが給料安いと思われてる
お前にだってほしいもんはあるだろ。車なり家なり
それこそ趣味に何十万もかけたくても我慢していることだってあるはずだ

嫁にとってのそういった願望をすべて満たさない限り、嫁は安いと言いつづける
つまり言われるのは当たり前のこととでも思っておけばいいだけだ
444名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:36 ID:44cbuTfI0
男女の出会いの飲み会行って、
「俺は内勤の仕事してます」ってだけで急に女がそっけなくなるw
今は金だな
金至上主義の女が多すぎなんだよ
445名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:50 ID:NCG1HMeF0
年収800万て手取り?
若くてそんなにもらってる人はそんなにいないだろう。
446名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:53 ID:giAMUvbXO
>>422
そりゃないでしょ?30で役職でもつけば最低600位いくだろ?

447名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:25:06 ID:VRTIh3IC0
>>423
まぁ逆に、分かりやすく数字で出る分、男のほうが楽と言えば楽。
「性格」とか言われても、どうしようもねぇし。
どうやってアピールするんだよ、それ。
448名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:25:10 ID:Ji4BUoXH0
>>431
絶望的な経済状況の北海道でそんだけ稼いでたら上等だろ
嫁さんなぐっといてやんよ( ・ω・)=つバシバシ
449名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:25:26 ID:hxhFvsCF0
独身時代は年収400万の時で、年200万
年収500万の時で、年300万貯金してたもんだね。

今は結婚して嫁と合算、世帯年収800万で貯金は350万できるかなぁと
やっぱり結婚するとそれなりにお金はかかってしまうのね。

特に女は化粧品やら、服やら何やらで異常にお金がかかる。
450名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:25:39 ID:nsD++BDD0
>>183
その程度でいいじゃん。
俺なんて、毎月 年金で47000、住民税で108000、健康保険で38000取られているよ。
毎月20万近くの金が飛んでいく・・・。
451名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:25:48 ID:8I9Y246d0
石油元売はすげーぞ
院卒の新卒で初任給が26万+住宅補助8万とか…
452名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:25:48 ID:1sGXdmPX0
メンマってなんだよ
しかも1万円ってW
453名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:03 ID:LWTdo3XI0
>>388
収入が厳しいのに家のローン?
金の使い方がおかしいだけでは。

アパート住まいは駄目なの?
454名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:05 ID:voMoZDnF0
>>426
年収は税込。
455名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:10 ID:vQFeCvyS0
もうこれからは金、金、金の世界に日本はなっちまったってこと。
金のない貧乏若人は自分でケジメつけるしかないな。
456名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:11 ID:8ClTyalP0
今の女に、男が必死になって求婚したがるような、価値も、魅力も、未来も無い。
457名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:39 ID:EMpH0H2s0
俺の女上司

課長 推定40歳 独身 推定年収900万 たぶん元美人

40でもいいから童貞捧げるから養ってもらいたい。
458名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:56 ID:7FeFpy2v0
年収800万なんてそこら辺にはいねえよ
いてもブスはスルーだ心配すんな
459名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:26:59 ID:2YsJONro0
ま、公務員なら固いんだろうね。
俺の従兄弟は40歳の課長代理で年収700万弱。
高額所得ではないが、安定感は抜群だわな。
460名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:06 ID:+9zqXlA00
>>339
400万は正直結婚しちゃいけいないと思う 計画性ゼロだよね 800万はたしかに高望みだけど
専業主婦をやしなっていく場合 貧困さを感じないで生活できる最低金額であるのは確か

年収600万は実は男性一人がお金の事をあまり意識しないで生活できるレベルでしかない
だから800万でも実は結婚生活で必ずしも余裕があるとはいえない。税金でいくら取られているとおもってんだ?
パンの耳しか食べれないような貧困さを感じないで結婚生活したいなら最低1000万は必要
461名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:10 ID:7Tdqzz6n0
更に上級だと子供も底辺女の代理母から奪うわけだよw
462名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:10 ID:dVGqshCb0
>424
(・∀・)人(・∀・)

まあ俺の職場は女ゼロだし独身率6割だし来る客も業者のおっさんばかり。
休日は外出て何もする気にもならん。金勿体ないからな。

とりあえずおまいら公務員の嫁探すといいぞ。
自動的に2馬力確定だ。容姿的には微妙なのが
多い気はするが基本的にコンサバ多いから
家のことはしてくれる。それでも痛い奴は痛いけどな。
463名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:16 ID:+ZNzOK/SO
額面600の36歳だが
それなりに楽しくやってます。
これが妻帯者ならまた話は違うんだろうが。
464名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:23 ID:keRmzWLv0
>>457
そう言えばいいじゃんwwwバロスwwwwwwww
465名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:30 ID:o9hhY62n0
情けない国になったもんだ。
466名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:41 ID:z0LLexTPO
まあ、結婚しない人達がこんなにいれば余計結婚する気にならないわな。

元々結婚願望なんてないし。
467名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:45 ID:0hCS0+wr0
今は右肩上がりに乗れる人は僅かだからね。
内じゃ、45までに管理職になれなければ、
55の早期退職か格下げで給料7割の雑用を選択させられるからね。
ちなみに出世ラインに乗れる奴は、全体の5%
468名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:47 ID:op5K+qza0
>>444
何で?
内勤より営業が良いということ?
469名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:11 ID:IyRVTgN10
そいつら実際は若い子と結婚していくよ。
一生独身してろw
470名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:15 ID:bkn6krHB0
専業主夫になれるならまだしも結婚したいとは思わんわ…
471名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:36 ID:NCG1HMeF0
ありゃ?
税込みで800万なら30代はざらにいるんだろうな
俺は40手前でようやくだけど
472名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:39 ID:8A/G12h90
俺も年収200万ちょいだな、とか思って計算してみたら税込み年収だと400万超えてたしな
おまえらもちゃんと給与明細みてみろって
473名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:56 ID:xDTPMQjVO
>>341
配当で250万だと?
運用しいる金は1億以上じゃなーかよ!
474名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:02 ID:K+w92REz0
結婚適齢期を30歳と仮定して
その30歳前後で、年収800いってる就業者男子は、全体の何パーセントなわけよ?
5パーセントいくかいかないかくらい?
475名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:03 ID:RpY4U9Pt0
心配しなくても年収1000万超えなけりゃ結婚する気なんざねー
476名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:18 ID:7Tdqzz6n0
若い男の芽を摘みたい今日この頃w
477名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:21 ID:kAdCnhMY0
>>457
それたぶんすでに常務の女だよ
手を出すとあんた首飛ぶか辺境行きだよ
478名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:27 ID:8ClTyalP0
DIO様が言ってたけど、「不安」をとりのぞく事こそが、人間の真の「幸福」だって

安定した生活に、勝る幸福はないよなぁ・・・ 学生時代に公務員目指してたヤツ、お前は正しかった・・・
479名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:39 ID:ApFQrVJS0
>>471
30代というくくりをすりゃざらにいるだろw
だが、公務員や正社員なら30歳と30代後半じゃかなり違うぞ。
480名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:39 ID:7FeFpy2v0
昔、いうても3年ぐらい前まで年収900万貰ってた
海外旅行もよくいったしセkkスも困らなかった
でも今では無職で女もいない
人生一寸先は闇だぞ、まじで。
481名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:40 ID:r4GeOx+w0
二人で働けば800万だろ・・・
何故それをしない
482名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:43 ID:KyNRfVbAO
まだやってたのか。お前らどんだけ女に根持ってるんだよ。

483名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:49 ID:keRmzWLv0
まあお前らが「金かよ!!!」って貶してる割には
結局お前らも「顔が良くないと女は無理!!!」って話だからなwwww


まさに矛盾w不細工と結婚する気ないくせにwwwwwwwwwww
484名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:29:52 ID:0tOoJI7o0
年収なんてものが生涯固定または上昇する保障なんかどこにもないのにな。
俺は20後半600万だったが忙しくて死にかけた。車などあっても乗る暇ない。
今は転職して30半ばで400万だがのんびりだ。
485名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:10 ID:SrSIehsE0
バブル期にもハイソとかほざいていた女がいたな

そいつら、金持ちと結婚したがその後バブル崩壊で惨めな生活送っていたっけ

プライドだけは捨てられなくて借金だけ増えていった奴だ

ホント三十台の女は学習しないな
486名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:21 ID:CRUnuY2gO
>>450

住民税だけで、去年の年収を言ってるのと同じだって分かって書いてるんだよな?
487名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:42 ID:ZtC7PljV0
高年収の相手を欲しがるのは、たいがいババア・・・
若く可愛めのヤンキー姉ちゃんなんか、月給20万台の亭主でも子供3人とか平気だけどね。

子供も産めないババアはいらんよ。
488名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:56 ID:VRTIh3IC0
>>471
初任給20万スタートでも毎年1万ずつ昇給するなら
残業等々で40前には当たり前に800万になる。

けれど、その昇給額に全く届かない会社は届かないわけで。
489名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:56 ID:Poxdxwyl0
クソワロタww
それだけ稼げる男が能の無い行き遅れ(三十路w)を
もらうわけねぇだろwwww
490名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:05 ID:hnsLeLlo0
>>483
ふざけんな  俺の嫁なんて顔は良いが A だってスカスカだぞ
491名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:33 ID:qM0s9WDU0
>>426
込み込みだ。
もちろん交通費も。
おいら、転勤しちゃったおかげで、交通費が減って400万円台に転落。
492育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 23:31:34 ID:UmCKwXNBO
やっぱり青森の


羽柴せいぞう秀吉はすげえな


夕張選挙で100億までは自由に使ってよいと母ちゃんから許可とったて言ってたしな
493名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:36 ID:VFtvlVzR0
よく見たら31歳のOLかよw
何考えてるの
494名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:36 ID:8ClTyalP0
女って、醜いねぇ・・・・
495名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:40 ID:u/te4JA90
>>442
お前どんだけ貧乏なんだよwwww

おれマジで年収800万、貯金4500万あるけど、ペットボトルに家で水入れて出かけるよ!
496名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:47 ID:Bq4pxjQt0
私の彼氏年収100万円 アハハハハー
結婚なんて夢のまた夢 アー
497名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:49 ID:IyRVTgN10
>>467
そういうの聞くと入り口主義の公務員ってやっぱすごいわ。
地方上級は採用された時点で課長以上の昇進が約束され、20代終わる頃にはで700万突破らしい。
しかも国家公務員とは違って仕事マッタリときたもんだ。
498名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:03 ID:6o39IPYs0
年収3000万で童貞の奴もいれば年収150万で子沢山もいる。
おまいらはどっちがいい?
499名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:07 ID:DysD3pzf0
>>460
東京じゃ800万あっても、それなりの生活だよね
全部使えるわけじゃないからね
マイホームのローン・学資保険・預貯金などなどで飛んでいく
500名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:11 ID:ZY+dSDya0
>>376
フィリッピンパブで飲んだ後、帰ろうとタクシー待ってたらそのフィリッピン女
が追っかけてきた。顔は発展途上国顔でまあ土人顔だな。美人とはいえないが
とにかくスタイルが良かった。ナイスバディ。肌も良い。そして若い。
俺もその頃若くて性欲が強かったから勢いでタクシーに乗っけて自宅にお持ち帰り。
そのまま生でセックス→激しく後悔


以下略だな。あー嫌な思い出だ。あと一歩で俺の人生狂うところだった。危険だった。
アレに比べりゃ日本人女なんて神だよ。なんなんだあのフィリッピーナの品のなさっつーか下品さは。
501名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:11 ID:kAdCnhMY0
ここまでアラフォー0件
502名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:33 ID:+9zqXlA00
>>481
それは別議論でしょう それをしたくない人達が800万要求してんだから
503名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:37 ID:LSJ5czah0
>>482
男叩きが始まったのが1980年代くらいからだから、ざっと30年弱の恨みが蓄積してるね。
504名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:43 ID:7FeFpy2v0
どんだけ人生楽勝だよ
って思ってたらこの有様だw
まぁ自暴自棄にはならないが
これからどう使用って漢字w
505名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:43 ID:7Tdqzz6n0
女だって自分で年収500万くらいあれば男を必要としないよ
もちろん低学歴の女が得る収入の基準ですけどね
506名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:54 ID:afcsL8LC0

っつーか、こんな寄生虫宣言するような女とは絶対に結婚しない。
507名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:33:13 ID:RMTyP5sU0
>>411
まあ、私も似たようなものだ。
31歳・一部上場で年収520万。
平均くらいかもしれないが、これでは大都市圏では子供を育てていけないと思う。
妻がまだ働いているから、世帯収入では850万あるが、専業主婦だと・・・

沖縄に飛ばされた同僚は、奥さんは専業主婦で子供二人と悠々自適に生活してるらしい。
とにかく物価が安くて助かってるといってたな。
一概に年収だけで比較してもいみないし、地域格差はひどいな。
508名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:33:24 ID:LWTdo3XI0
>>443
女ってそういうもんだよなぁ。
願望を満たせば、更に高いレベルを要求される。

適当にあしらっとかないとこっちが持たない。
509名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:33:32 ID:st/DIFW+0
一夫多妻制にすれば良い。
イチローとか松井とか、大企業の役員クラスなら年収軽く億越え
てるから嫁五人、子供10人くらい余裕で養えるだろ。
510名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:33:39 ID:Ltv7k1tL0
女の一言によって、
おまえら男共が言い争っているなんてな・・・。
511名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:34:15 ID:QT1RLwl30
結婚できないいいわけだろw
512名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:34:17 ID:z0LLexTPO
>>496
彼氏は君の年収に文句言ってる?

言ってなきゃ結婚できるんじゃん?
513名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:34:27 ID:B+CmoguY0
働く女の平均年収は今世紀最大のタブーになりそうだなw
514名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:34:34 ID:+hlk9CiuO
>>462
同士でつか(ω・`I

生憎と野郎職場で女の人が少ないですよ。

まあ、お互い何とか頑張りましょう(^ω^)/
515名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:34:46 ID:8ClTyalP0
女は「満足」を求め

男は「納得」を求むる
516名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:07 ID:N05pR4FH0
やっぱりお金が一番なのかねー?
517名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:17 ID:S17+HRpb0
>>498
年収3000万の童貞に決まっているじゃないか
518名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:20 ID:7Tdqzz6n0
結婚してくれない男に魅力はないよ
自分の男を育てたほうが有益、これ基本
それ以外は潰させてもらうわw
519名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:28 ID:fxx1OlfZO
合コンでもコウムインはもてるの?
520名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:30 ID:ygQr7dI50
>>443
そうか、ほしいもの全部買える状況じゃないと満足しないのか
なるほどね、勉強になった。
当たり前のことね、気が楽になったわw


521名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:35:51 ID:OKmT3qhb0
独女通信って
一般女性の印象を悪くして、もっと独女を増やすために
売れ残ったオバフォ毒女がニヤニヤしながら記事書いてるんでないかと…
522名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:04 ID:k7WI1ogZ0
結構女って頭悪かったんだな
523名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:13 ID:5bYQQpTN0
とりあえずこれでも貼っておく
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-14.jpg
524名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:23 ID:ytHKukrQ0
30女だけど、50歳までの年収500万円のおじさんとラブラブしたい
525名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:25 ID:xaSb2JwbO
ばぐ太
目立ちたいからって、
あおる記事書くようになったら
終わりだよ。
526名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:41 ID:BqRJD9yY0
まー男も30台女はゴミとか言ってるから
それと同じようなものだろ
独身率が高まるわけだ
とはいえ現実に結婚してるやつの大半が妥協だから
子孫を残すというのは大変だなあ
527名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:43 ID:NqgIQLNT0
>>430
スイーツ的であることがある意味女らしく見えるからなのか、
だからこそ異性として意識もするし、興味を持つ
っつーのが一般的な男じゃないかな?

2ちゃんではさっぱり人気ないようだが
528名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:36:51 ID:zPZJEZv60
>>507
沖縄いいなあ。沖縄好きの俺としては
給与が大都市と同じ基準なら行きたいわ。

ガソリン税も優遇されていて、物価も本当に安い
529名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:36 ID:VJXMQU4tO
>>413
主夫してくれるなら家計任せるし、週末は家族と一緒にいたい。
鬼のような女がほとんどなのか。
知らなかった。
530名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:37 ID:12WSzc3P0
>>524
39歳が50歳をおじさんよばわりとは痛すぎる
531名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:40 ID:dVGqshCb0
>497
課長つっても出先課長(本庁課長補佐クラス)な。
行ける奴は上行けるしダメな奴は出先課長補佐で終わることもある。
楽したいとのたまう同期は出先次長で終わりたいとか言ってたな。
理由は言わずもかな。

本庁課長以上は議会対策や対外的なことでなかなかキツイ。
採用抑制で若手減ってるから忙しくなってるしな。
(確かにおまいの言う楽な部署や係もあるがごく一部だ)
それより700万てどこの自治体だよw。
532名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:48 ID:62Qxpw6r0
>>528
沖縄と青森のハロワには正社員で手取り10万以下な仕事がごろごろあるわけだが
533名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:58 ID:7L/ILb9k0
この記事を書いた中沢夕美恵というのが言っていることは、まともだ。

しかし、オリコンの調査結果とか美和子さんがまともじゃない。
534名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:38:11 ID:hxhFvsCF0
東京と地方で、収入に格差があるようだね。

東京本社で地方勤務の人が一番良いのかね?
うちは地方本社だが、東京の事務所勤務の人が可愛そうなくらい
住宅手当ても地方水準。
535名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:38:31 ID:z0LLexTPO
別に養わなくてもいいなら結婚してやってもいいけどな。

536名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:38:38 ID:8ClTyalP0
なんか、生きてても良いコトなんて1つも無いなぁ・・・・
537名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:38:39 ID:Ji4BUoXH0
>>513
男より女性の方が年収低いのは女性差別!
とか言い出しかねないから黙っておこうぜ
楽して銭だけ欲しいなんて言ってるアホウは放置汁
538名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:38:43 ID:akMoURS30
年収200万以下の俺には縁もゆかりもないスレなんですね、と。
この一言だけで立ち去ります。
539名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:10 ID:iag8KpV+O
某国家資格の取れる大学に行ってたときだけど、中学校の同窓会で顔出してみたら、やたらと言い寄って、連絡先とか聞いてきたので気持ち悪くなり当時の担任の先生にご挨拶してすぐに帰ったよ。

ちなみに中学校の当時は見向きもされず全くモテませんでした。
540名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:30 ID:M1Yq5onk0
>>528
沖縄だとヒラ社員は20万きったりとか珍しくないぞ。
541名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:32 ID:D7bwuYZ80
自分 = 46歳 バツイチ 運輸系 年収330万円 = ガールフレンドなし 

どうみても 終わってるけど 敗者復活は あると信じる!

明日も ロト6を 買うぞ!
542名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:39 ID:mdZMbMkK0
おいおい、公務員改革がいい加減着手はじまるよ。
人口減、税収減でどうして将来公務員が安泰になるかね。
このまま公務員放置してたら間違いなく日本は沈没するから。

かといって民間も高給取り代名詞のテレビ局は
ネットに淘汰されどうなるかわからんし、
これからは公務員も民間もどうなるか一寸先は闇。

トヨタや東芝などの外国向け輸出企業は当分持ちそうじゃないの?

543名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:42 ID:v/1TzLlt0
一回独女通信の釣り記事書いてみたい。
544名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:46 ID:0wzEhpf40
佐賀で夫婦そろって公務員やってますが
私の年収 580万円
嫁の年収 600万円
合計1,180万円
でも、かなり厳しいですよ。
家のローン、教育・・・田舎でも搾取されまくってます
545名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:48 ID:jSBSouSI0
知人が都内の私立高校で教員やってるけど
40歳にして年収1千万到達だって・・。

教員って給料いいんだね
546名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:40:15 ID:7Tdqzz6n0
女なんか優秀でも底辺扱いなんだよ
これが現実なんです
楽な子育てが出来る女こそ立派なのよ
これが現実なのよ
547名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:40:43 ID:VRTIh3IC0
>>527
一般論的にもスイーツ的女が人気だったりはしない。
あれは「女の子遊び」をしたい女性層の支持を得てるからだよ。

ちょっと違う例になるけど、
ショッピングに付き合わされて辟易してる男…てのはステロタイプとしてあるでしょ?
でも女は服やらアクセサリを、きゃいきゃい言いながら買うのが「女らしい遊び」と認識してたりする。
あれと同じ状況。
548名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:41:04 ID:j+1VZV4B0
800万ワロタ
30過ぎの売れ残りが何を望んでんだよ
俺の親父が52でやっと800万こえたくらいなのに
30位の結婚が多い年齢で今の時代800万こえとかどんだけエリートだよ
549名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:41:13 ID:S7pPgA23O
>>177

振り込め詐欺師
窃盗強盗団なら
20代でも大丈夫

550名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:41:40 ID:DFWzkmiU0
理想ならなに言ったっていいだろw
将来、公務員志望の高校生だって、夢を聞かれりゃ「ミュージシャン」
とか言うさw
お前らだって若くて美しくて家事が得意で従順な処女が良いとか思うだろ。
どうせただの理想なんだからいいじゃねーの。

ところで俺の親父は年収1200万の×いち独身50代だ。
もっかい嫁さんこないかねぇ。理想は俺より若くて綺麗で明るい人かな。
551名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:41:42 ID:5ZMdK7jZ0
おめえら800万以上は理想だっつってんの
ばーか
ファビョってんじゃねーよwwwww
552名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:41:44 ID:8ClTyalP0
このスレ見てると、サンポール自殺を発明した人は救世主かもって思えてくる
553育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 23:42:18 ID:UmCKwXNBO
>>538

俺は無職やで
554名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:21 ID:19HA/okK0
>>391
そこに出ている大学教授の数字はちょっと違うと思うぞ

国立だと35歳、准教授で750万だ。
優良私立は国立の1.4-1.6倍くらい。ただし担当コマ数がちがうから単純に比較できない。
国立でも医学部とそれ以外で年60-70万円程度違う(医師手当)

1000万オーバーは国立だと学部長でやっといくかいかないかくらい。
平教授なんて850-900くらいがせいぜいだよ

ちなみに早稲田政経で50代後半の教授が10年前で1500万だった。
555名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:34 ID:mv1/FcaB0
30過ぎたら市場価値ゼロだろ・・・・・
女の価値ゼロなのに、年収800万の男を落とすとか
熟女趣味ねらわないと無理じゃね?
556名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:43 ID:7Tdqzz6n0
ある意味で年収じゃないし金じゃないって思って暮らしてる人のほうが羨ましいわ…
557名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:47 ID:E/3FA3GU0
800万以上が理想!なんて女性にお目にかかったことないけどなあ。
この調査ってどのあたりの独身女性に聞いたんだろか
丸の内OLとかいいとこで勤めてる様な独身女性?
558名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:42:49 ID:VJXMQU4tO
>>424
フツメンで童顔の非長男、公務員なんて好条件なほうだと思うよ。
559名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:43:04 ID:wH4G3G8z0
>>544
今すぐ氏ね大阪の奴らと変わらんゴネ厨税金泥棒が
560名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:43:31 ID:HWeitPtS0
>>483
好みじゃないブスに貢いでヤらせてもらうチャンスを掴むより
自分好みの美人に貢いでヤらせてもらうチャンスを掴みたいだろ誰だって
561名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:43:35 ID:+hlk9CiuO
>>497
マジレスすると公務員の給料が目に見えて伸びるのは30過ぎてから。

地方公務員で30だと、毎日手当がでる残業で700万到達できるかどうか。

普通にいけば500万前半〜後半。
残業なしだと400万台のままな人もいるよ。
自治体のホームページで給料表があるから計算してみるといいです。
562名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:43:38 ID:ytHKukrQ0
>>530
この前30になったばっかりだもん
563名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:43:39 ID:QKK+Gg+b0
>>497

マスコミ様の妄想からそろそろ覚めたほうが・・・。
564507:2008/08/21(木) 23:43:54 ID:RMTyP5sU0
>>528
>>532がいうように、沖縄や青森は所得が相当低いらしいから、
500万あれば相当いい暮らしができるらしい。
出世コースから外れて左遷された同僚なのに、勝ち組なんだろうな。

私も社内で不倫して左遷されようかな・・・でも北海道とかだったら嫌だしな・・
565名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:43:55 ID:NS2bMUQ8O
自分28、現在の彼女19、俺の年収400ジャスト。彼女は素直ですねてない、結婚したいらしい。結婚した方が良かろうか?。前に2年付き合ってた27の女は本当に金に汚かった
566名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:44:01 ID:HT3qJS8m0
本日の最後のレス
渾身の言霊をこめて・・・

ID:VJXMQU4tO がもっと不幸になりますように
567名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:44:12 ID:KzDxChef0
理想は年収300万とか言う女がいたら逆に怪しい
568名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:44:33 ID:cJoIIQLP0
専門卒29歳のおれでも年収900万超えるんだぞ

800万以下なんて都市伝説だろ
569名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:44:39 ID:y+QWINkw0
しかし自称勝ち組は進歩しないな
570名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:10 ID:8A/G12h90
>>551
ファビョってんじゃねーよwwwww
571名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:10 ID:LWTdo3XI0
>>537
同じにするから同じだけ働け。
産休なんか取るなよ!と言っとけば良い。
572名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:29 ID:7Tdqzz6n0
やりたいなら1000万くらい詰めよby四十路手前
573名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:40 ID:VJXMQU4tO
>>424
あなたのような人は好条件だと思うよ。
近くにいたら大歓迎したい。
574名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:46 ID:VRTIh3IC0
>>527
>>547に補足。
あとまぁ単純に「年齢を考えろ」てとこかな。
これもズレた例だけど、少年時代は「ちょいと腕っ節が強い」でモテたりもするけど
30過ぎてもそれで売るのは無理だろ。そういうこと。
575名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:53 ID:X0cMXhZpO
37才喪女だけど、年収80万でもぜんぜんいいから、誰か結婚してくれんかなー。
こっちは年収300万+賃貸業してる実家の役員扱いで不労所得が700万あるよー。
ただし家付き土地付き老人3人付きで、婿入り前提だけど。あと要普通免許。

お金には困ってないから、無職でさえなければいいです。
576名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:45:57 ID:giAMUvbXO
やはり2ちゃんてキモオタニート多いんだね…

周り見渡せば少し頑張れば年収800行く奴なんかいるだろ?


577名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:46:04 ID:eReg4jqt0
朝鮮賭博なんかやらなければ年収300万でも十分に生活できるはずだが
578名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:46:06 ID:N7N/cdNH0
>>124
だね。歳とりゃ昇給しているという考えがそもそもわからない。このあと下り坂だろうから今 800 万
は必要と言うならわかる。
579名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:46:17 ID:v/1TzLlt0
>>565
自分も結婚したくてお互い子供がほしいのならしたほうがいんじゃね?
580名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:46:33 ID:LfSjGo1N0
理想どうり二次元の嫁と暮らしてる俺ら勝ち組
581名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:46:33 ID:HWeitPtS0
>>496
早くその夢から醒めるといいな
582名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:46:58 ID:16pAMFMD0
○○は俺の嫁とかのレス見るといっきに萎えるのは俺だけかな。
嫁とか言わんで欲しい。
583名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:01 ID:AxJm791o0
月100万貯金してますが何か?
584名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:17 ID:62Qxpw6r0
>>582は俺の嫁
585名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:22 ID:y+QWINkw0
>>565
他人に聞くことじゃねーだろうが
586名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:38 ID:0tOoJI7o0
>>541
まあ家の親父45バツイチ子持ち無職で28の美人と再婚したからなあw
今考えるとすごいがw
俺は10歳でとても母ちゃんなんて呼べなかったw

強引さがあればいけるさ
587名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:44 ID:mv1/FcaB0
>>582は俺の空
588名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:47:45 ID:7Tdqzz6n0
俺のモノだからって言われるのも萎えるけどな〜w
589名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:03 ID:I1BhkEcU0
>>568
そりゃ1日3時間労働の公務員と同じ超レアケース。視野狭窄
もはなはだしい。
東京都の場合だと、未婚で年収600万越えてる成人男性は1%未満。
590名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:15 ID:ytHKukrQ0
>>565
結婚したら今の彼女も変わるよ
591名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:19 ID:8ClTyalP0
>>582は俺の塩
592名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:23 ID:Gbi49o2Z0
593名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:44 ID:Ji4BUoXH0
>>565
ためらうな 結婚してやれ
女は歳取ると見た目も中身も腐るから若いうちに保存するんだ
594名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:55 ID:z0LLexTPO
結婚はしたい奴は出来るよ。普通ならば。

単純にしたくない奴が増えたんだよ。
595名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:58 ID:fBll2jFS0
姉が結婚することになりました。
相手の年収は30代で700万程度。
旦那の前での性格が家での性格と全く違います。
結婚後、仕事を続ける気はないようです
寄生する気満々です

おめでたいんだけど、2chに洗脳された俺としては複雑な心境です
596名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:48:59 ID:+ryIhzqM0
まあ普通に考えて優雅に人間らしく暮らすには一千万は最低必要だろ
597名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:49:27 ID:HWeitPtS0
>>547
あんたフェミニストか?
認識ではなく女の本能なのさ
598名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:49:27 ID:GZPLX82KO
>>542
いや、輸出企業も光と影がくっきり見えてきてるよ。公務員もあと2・3年したら、行政破綻が各地で現実みおびてくる。道州制に以降する話もあるしね。各業種、安全安泰神話、これからの時代はないだろうと予想
599名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:49:44 ID:M1Yq5onk0
つーかさ、以前は「いつかは出世、昇給」って希望があったけど
今は「いつどうなるかわからない」だから、
とりあえず「今、金を持っている人」ってのが安心の条件なんだよな。
600名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:49:55 ID:NqgIQLNT0
>>547
んなこと言われても現実見れば綺麗ごとにしか聞こえないんだが・・
現実ではスイーツも維持するのにけっこう無理してる印象
高齢はとくに
601名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:50:09 ID:MxwxmIzc0

図録▽未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

未婚率 (2005年)

男 30〜34歳  47%
女 25〜29歳  59%


毎年、この未婚率が上昇中
602名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:50:39 ID:mv1/FcaB0
公務員が安定ってのは
1000年前から世界共通なんだけどな
603名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:51:07 ID:kF8VSiFbO
お金は使ってこそ入ってくる事がよくわかった。
それに衣食住の出費、特に食の出費を切り詰めて
働けるなんて思ったら大間違い。
美味しい、元気が出る食事が出来てこそ
仕事だって何だって頑張れるんだよ。

ちなみにうちの旦那が社長に昇進しましたw
604名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:51:21 ID:VRTIh3IC0
>>576
そりゃまぁ100人に数人はいるんだから、外歩けばそれなりの頻度で出くわすわな。
絶対的に少数ではあるものの、皆無ではないんだから。
605名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:51:32 ID:ecEx2CcN0
>>565
良いんじゃねぇの?
まぁこんなトコに聞くって事は、まだ565は結婚したくないんだろうけど機会は大事なんじゃねぇの?
606名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:51:39 ID:kAdCnhMY0
>>575
容姿をうpしてからそれかrだ
607名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:51:58 ID:8ClTyalP0
まぁ27で×2の知人(男)がいるが

ソイツ見てるとほんと女とラブラブな期間は、結婚後3ヶ月の期間限定だなと思わせる
男もバカだが、結婚はリスクが高すぎるなマジで。
608名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:52:36 ID:keRmzWLv0




結婚したい奴はナンパするなり、それが嫌ならお見合いするなり



方法はいくらでもあります



お見合いを敬遠してない?


609名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:52:43 ID:/hLm0/uh0
800万稼ぐ男が金額を気にする女を嫁さんにしたがるのか?
610名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:53:05 ID:wluFA3vE0
女性30代で400万も貰えるか?
611名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:54:05 ID:QOlsxm1n0
ようは結構したくないんでしょ
612名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:54:14 ID:+ryIhzqM0
金さえあれば何でもできる 金がなければ何もできない これ真実
613名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:54:19 ID:+hW2kwVj0
年収400万→税金で10%持っていかれるとして手取り360万
ボーナスを月収2か月分×2と考えたら360万÷16ヶ月=22.5万


どう考えても結婚は無理です。
本当にありがとうございました。




614名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:54:29 ID:VRTIh3IC0
>>597
「意図して演じている部分」があるって意味だよ。
一種のごっこ遊び+ぶりっ子だね。
615名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:55:15 ID:8A/G12h90
リフォーム関係の仕事してる奴で手取り年収1400万の奴いたけど
入社1年半目で重度鬱になって今はヒッキーになってるな
良い車買ってたのに乗ってるの一回しか見たことなかったわ
616名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:55:27 ID:7Tdqzz6n0
無責任男なんか死ねばいいのよ
617名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:55:35 ID:LWTdo3XI0
>>593
若いうちに保存か、その発想は無かったなぁw
腐らないようにメンテする訳だね。

>>602
民間みたいに、サービスに不満があるから納税拒否とか出来ないからねぇ。
合法的な強盗みたいな面もある。
618育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/21(木) 23:55:40 ID:UmCKwXNBO
とりあえず

28ぐらいで年収800越えの奴は職業教えてくれ

マスコミ 自営業 医者 一流派遣プログラマーあたりだろ
619名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:55:46 ID:xbVLduLf0
年収は700万円でした。
つまり、結婚はできません。
お父さんお母さんごめんなさい。
620名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:55:58 ID:4T030w4j0

30才で800万稼げない男は、不要です
621名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:18 ID:pVUUQ4MP0
なんではじめから800とか言うかな 大手だったら
三十代前半ぐらいで650ぐらいあれば40才ぐらいには
800超えてるだろうに
622名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:29 ID:u7fAt24+0
田舎によくある、実家の敷地内に、もう一軒。
息子が結婚してから家を建てて住む。
そういう形なら、借金1000万で月々4万位払えば、新築の家に住める。
子供が生まれても大丈夫。
400万でもやってけるだろな。
それなりに贅沢をしなきゃ、かなりハッピーに
でも、そうでないアパートマンション暮らしだとギリギリだよね。
623名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:33 ID:HWeitPtS0
>>575
人間には妥協できるレベルと妥協できないレベルが個々であってだな

まずは顔うp
624名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:40 ID:ghqckPxK0
おれはまだ一年目だが月給三万もらってるし
30までには額面で年収1000万いけると思うが
彼女とか結婚はできる気がしないぜOTZ
625名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:49 ID:+MJmoeqDO
俺もいつかは結婚するんだろうけど、27以上の女とはエッチはできないな。立たないよ。
20代後半の女は肌の弾力がないし、出産なんてした女の体なんてまったく性的に興味ない
626名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:57:15 ID:wCXnhMOBO
中高生ですら妊娠するまで青春セクロスやりまくってるのに…
おまえらときたら。

普段散々馬鹿にしてるDQN様方に女独占されて。

しかもDQNに独占されるような女程可愛いのが多く若くて、おまえらにまわってくるのはそれ以下という皮肉www

くやしーのーwww

まあ時代を恨めよ。
これからの時代はさらにDQN様方が持て囃されていくのは目に見えてる。
627名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:57:32 ID:g4Pb5PB70
29歳、年収650万、貯金1200万

でも童貞。

さあ、俺を殺せ、日本。
628名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:57:36 ID:wf4N4a5b0
おまいらが公務員を批判する時は都合良く、警察・消防・刑務官・自衛隊・国税を除外して批判するよなw
629名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:57:41 ID:eycnkXNO0
800万の男と結婚すれば
400万の女の生活レベルは維持できるかもしれないが
男の生活レベルは半分に落ちるんじゃないか?
630名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:58:19 ID:Fqq84ZIJ0
この前、士業資格で独立開業している友人と税金の話をしていたのだが、
そいつは市県民税だけで年間100万以上取られていると言っていた。
そいつのとこは嫁と子供1人の家族構成なのだが、一体いくらぐらい年収あったらそんなに取られるんだ?
恥ずかしくて俺の税額なんて言えなかったよw
631名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:58:29 ID:VRTIh3IC0
>>600
その無理してるのが「男にモテるから」とは限らんわけで。
てか、どこから「男にモテるからスイーツを目指してる」なんて出てきたんだ?


>>613
家賃10万+光熱費5万+食費5万で20万。
それぞれ1万ずつの小遣いがあるな。
嫁さんがパートでもしてれば余裕だ。

てか、その年収の計算の仕方は学生だってバレるよ。
632名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:58:50 ID:+hlk9CiuO
以外と温かいレスが来ていたようで‥

多謝です。
もう少し外見から整え直して頑張ってみます‥
633名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:59:19 ID:ecEx2CcN0
手取り1000万超えだけど
未だに結婚してない俺は魅力がないんだなぁきっと
634名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:59:20 ID:pn5v+4b80
というか、最初にお金のことを持ち出すような女は勘弁です(><)
635名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:59:35 ID:ghqckPxK0
月給三万と三十万間違えた
しにたい

>>626
世の中そんなものだよ
頑張っていい大学いい会社いったって
イイ女は寄ってこない
顔と性格が一番大事なものだよ
それは努力しても変えられないものだしね
636名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:59:45 ID:VJXMQU4tO
>>566
かわいそうな人
637名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:59:46 ID:keRmzWLv0
>>632
あんたなんか、お見合いすれば
一発でつかまるよ。人気あるだろうね
638名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:03 ID:xbVLduLf0
>>627
かくいう、私も童貞でね。

多分、数年後のあなたが私。
貯金は家を買ってずいぶんと減ったがね。
639名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:05 ID:8ClTyalP0
28歳付近で年収800万とか、ねーよwww ファンタジーじゃないんだから
640名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:07 ID:pVUUQ4MP0
>>603
いや、わかる。流れがあるんだよね。
641名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:08 ID:Heq/njj+0
>>610

起業家でなくても女医,婦警,女教師など,他ゴマンとおるぞ。
642名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:15 ID:45+ioS2D0
頑張って1000万円前後稼いでいるが、稼ぎが増えてもカミサンの文句は以前と同じ。
うちは貧乏だからと不満たらたら。こういう女と結婚すると地獄だから、
お前らうっかり結婚すんなよ。
643名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:20 ID:MxwxmIzc0
さて、今日も二次元嫁とセクロスして寝るか

預金なんてあっても使い道ねーよ
644名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:30 ID:f26kg1ug0
>>627
28年収400チョイ 貯金50 借金150
悪かったな、俺が先に死ぬぜ フハハー!
645名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:42 ID:X0cMXhZpO
>>606
うpできる容姿なら37まで売れ残ったりしないわけだよww

親もいいかげん現実見つめて諦めてくれないかな…
646名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:52 ID:ygQr7dI50
東京の400万と北海道の400万はどのくらい違うのか俺に教えてくれ
ちなみに北海道だと
駅から5分圏内10畳+6畳x2の2LDKの家賃は駐車場(車庫+物置)込みで7万くらいだ
647名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:00:54 ID:NqgIQLNT0
>>625
若かりし頃の彼女を脳内に保存して、幻想抱き続けて現実見ないように訓練する?
もう遅いか
648名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:01:14 ID:BRLPLp/m0
遺産で投資信託を買い、毎月分配金が税引き後約28万。十分だ。
古いけど親が残した家があるし、もう二度と働く気などない。
600万だ800万だって、頑張れ労働者って感じだなぁ。
649名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:01:21 ID:N7juV5vY0
>>610
女性でもいい大学でてて優秀なら、簡単に500万くらい超えるよ。
同期の同じ大学でた独身女(結婚相手を探して5年)は、今31歳で年収440万だった。
大企業に限ったことかもしれないけど・・・
ただし銀行は男尊女卑がひどいから>>610のいうような感じらしい。
650名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:01:45 ID:83CouUJf0
男のくせに800万程度も稼げないなんて池沼?
651名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:00 ID:raouCno20
アメリカンデモ暮らし〜〜!!ユダヤ金融奴隷世界!
彼ら金貸しロスチャイルド、ロックフェら〜末裔達が
金の力で数百年世界支配して、利益最優先の歪な精神性孕む
奴隷同士が殺しあう世界創っておるワニよ!
結婚できるのは勝ち組金融業、公務員、社長だけ
イケ面でもせいぜい若いうちに結婚せねば
30も過ぎたら誰からも相手にされん世界ワニ
日本は年4万の自殺15万の変死者(大半は自殺だが年間の
死亡解剖が3万まで”とか決まっており断定しない)
あと沢山のホ〜ムレスなどルンペンになり
結婚も出来ず死んで逝く偽装国家ワニ!!
恐ろしい世界ワニよっ!!
652名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:20 ID:75WbVA/E0
>>614
洗脳されすぎだ
胎児の頃にホルモンシャワーを浴びて自覚というか成長につれ本能が目覚め始める
男児なのに女性型のホルモンシャワーを浴びて体と中身に違和感をもつ人間もいるけどな
653名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:20 ID:keRmzWLv0
>>636
基本2ちゃんはアンチマスコミだから
マスコミが女を賛美する記事を書きつづける限り、その記事を叩きつづけるだろうね
あまり気にしないほうがいいよ。女が悪いと言うよりマスコミが悪い
654名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:21 ID:+9zqXlA00
>>618
教えてくれってもうわかってんじゃない 知ってどうしたいのかと?

>>630
よくわからないけど税金300万とられていた それ依頼給与明細みてないよ 働くのがバカらしくなる
655名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:32 ID:VRTIh3IC0
>>630
当たり前だが、独立してると年収から光熱費や事務所代を払わないといけない。
だからサラリーマンの感覚以上に、額面と手取りに差がある。
で、税金は経費が引かれる前にかかるから、当然、高い。
(サラリーマンが、売上と給料がイコールでないのと一緒)

業種にもよるけど、自営の年収をサラリーマンと比較するときは
せめて半額で考えないと条件が違いすぎるよ。
656名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:42 ID:vfpJmsdg0
>>649
男尊女卑じゃなくて総合職とパン職の違いだろ
半端ない給料の差になってるぞ
女の総合職は男と変わらんよ
657名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:51 ID:HV3+bc5a0
>>610
23歳の時点400万超えてたけど。
658名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:56 ID:KfnqKAgm0
27歳 自営業 年収120万

嫁さん貰う気はないし
不憫すぎて
659名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:02:57 ID:mv1/FcaB0
男で独身だと、そういう人生もアリかなと思えるけど
女で独身だと悲惨だな
なんかこう言い訳が聞かない感が凄い
660名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:03:06 ID:f26kg1ug0
>>575
俺でよけりゃ結婚してやる。年上好きだし。
容姿も清潔感あるならば文句は言わん。
661名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:03:08 ID:8A/G12h90
>>650
はい
最近は出世も諦めました
662名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:03:15 ID:cJoIIQLP0
>>648
毎日オナニーだけしてて楽しいかい?
663名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:03:27 ID:5jW+F2Q4O
>>610 私は480万、まぁ結婚してますが。子は1人。旦那も同じ位かな。
664名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:04:16 ID:7Tdqzz6n0
早く若い女を見つけて妊娠させてよ
その後の人生を崩壊させて見せるからw
お前なんか幸せになる資格すらないんだよ
665名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:04:16 ID:8ClTyalP0
とりあえず、結婚願望ないヤツが漠然と「オレもいつか結婚するんだろうなぁ」と思っていても
本当に一生結婚しないと思われ

結婚するヤツってのはもっと極端にしっかりしてるヤツか、もっと極端にバカな奴だけ。 人間性はそう簡単に変わらない。
666名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:04:19 ID:Crlf0DTl0
何でおまえらはブランド好きで働かない嫁と結婚するのが前提なの?
667名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:04:58 ID:NdC9Lda70
単なる理想だろ?
男が、巨乳ロリ少女が理想ですと言うのと同じで
実現可能な現実(普通乳普通顔同年代女)とは違うわけで。
現実は年収400万の男でも結婚できているわけだから。
668名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:16 ID:vfpJmsdg0
なあ、ところで金あったらどうやって女捕まえられるんだ?
せっかくがんばって大企業はいったのに彼女できる気がしねえw
しにたい
669名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:25 ID:l8dtrDjH0
逆に男から女への理想はないのか?

性格が割と一致してお互い尊敬できれば十分だと思うが
世の中の女はそうじゃないのか・・・・

残念だ

そうだ!俺も注文をつけるか

性格が良くて
顔が可愛くて
背が高くて
料理もできて
おっぱいが大きいことが条件だ!

書いてて頭が痛くなってきたな
670名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:29 ID:te3n7gbW0
>>644
あんた・・・とりあえず貯金50を借金150に充てなさいよw
671名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:34 ID:Bj4Tgk5+0
>>666
脳内の仮想敵としての女性しか知らないから。
672名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:34 ID:ANR22nhR0
>>659
確かに、男の独身はそれほど違和感がない。
けど、女性の独身はなぜだろう・・違和感がある。

けど、男でも社会的地位が上の人になると、結婚してないのはやっぱり奇異な印象を受ける。
そんな可能性は俺にはないけどなw
673名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:38 ID:MDyCz5e50
お見合い、有り得ないね。
見合いで不幸な結婚生活を送った例を身近(両親)に知ってるからね。
双方が双方とも結婚が人生の転落だったと言っている。

かく言う漏れは一夫多妻制を容認してイケメンや金持ちが女を複数囲えばいいと思ってる。
喪が価値の無くなった中古品を掴まされる挙げ句、託卵されるより余程いいと思う。
674名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:05:53 ID:l99Whufk0
>>652
どんな怪しい疑似科学を信じてるのかは知らんが…
意図的に「可愛い自分」を演じる傾向があるってのは経験的にも理解できるだろ?
その証拠っつうか、一人でそういう遊び方をして話のタネにもしない女は少数派だ。
675粟野:2008/08/22(金) 00:05:55 ID:zwtzey9D0
>>665
あ、今解った。
俺は結婚しないんだな。これからもずっと。
676名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:06:06 ID:kkwucL8m0
横田濱夫や森永卓郎は、年収100万円云々の本を出してるのに

青森なんかじゃ、時給600円がデフォなのに

年収300万円で車と家を持てる普通の生活なのに

いまだに年収800万だとほざく女がいるとは

まともに社会に出てことのない そんな不良債権の引き取り手が

あるのかってことだな
677名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:06:20 ID:keqoeTRA0
旦那の年収750万、私の年収300万。
節約なんて考えたことなかった。
やりくり上手、見習わないといけませんね。
678名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:06:36 ID:ok3LT33Y0
でもリアルでその年収のやつっておっさんだろ?
結婚してもすぐ退職だし
679名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:06:45 ID:ySvmGPqS0
まず年収800万の男の嫁にふさわしいか自問自答しろ!
680名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:06:50 ID:s4XFz49t0
つまりどこに消えてるかわからない男女共同参画予算は全額男の給与に当てるのが理想的ってことですね
681名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:06:57 ID:LQZbkPKK0
子を産み育てることは義務だ義務。
そんなこともわからんのか。
お前は何のために生きてるの?馬鹿なの?死ぬの?
収入なんて結婚すりゃあ必ず上がる。
下げまんは例外だが。
682名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:01 ID:lskxnE18O
空からユフィが降ってくるのを待つ僕は勝ち組。
683名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:06 ID:wgV7Tljt0
37歳地方公務員行政職だが、いつまで経っても月給が21万円から上がらない。
賞与込みで一年間で350万弱だ。
もう結婚は諦めてる。
その代わり50歳ちょい過ぎあたりで退職して一人でのんびり生きてくつもり。
かなり寂しいけどね…。
684名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:18 ID:AZmjLq41O
800万って毎月65万ぐらいか。
一般的な会社の部長クラスだな


685名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:18 ID:VN341AJs0



以前、親が結婚しろとかうるさい時に、むかついたんで、年収言ってやったらいきなり黙りやがったwwwwww




 
686名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:30 ID:hxhFvsCF0
エンジニアの給料は男女平等だね、
でも、理数系の女って日本には少ないようだけど。

ちなみに、庶務業務はほとんど派遣さんに代わってて
正社員は無し。

男女平等に給料を払わないといけない世の中になって、
従来女性社員がやってた単純業務はすべて派遣さんに置き換わった、
なんてすばらしいんだ、男女平等と言えば言うほど首を絞める。
687名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:35 ID:Fqq84ZIJ0
>>655
へえ〜そうなんだ。
でも、俺はそいつの1/3も市県民税払ってないけどねw
688名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:52 ID:4g/ba4KD0
>>671

ウチの嫁はブランドとか知らんみたいだし働き者だ。
子供が出来るまでは家計は折半だし。

そうなのか。
女は仮想的なのか・・・

結婚は1億円の損とかコピペがあるけどさ、結婚したら猛烈にカネが貯まるようになったんだが。
オレみたいなのは特殊なのかね?
というか2ch見てると特殊に思えてくるな。

689名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:07:52 ID:VB4DLzNw0
>>680
10兆円も何に使ってるんだろうね
どこのマスコミも追求しないし
690名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:08:33 ID:MDyCz5e50
>>672
元々、男女比で男はどう足掻いても余る運命にあるからね>男の独身は違和感ない。
691名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:08:34 ID:o7Nnwv5H0
>670
車のローンとかじゃね?
俺も135万残ってるわw。
貯金60万+株100万+金地金70万あるけど何があるかわからんからな。
692名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:08:40 ID:2aFWp4py0
>>668
整形でもすれば 一番近道かもよ


>>675
俺達でがんばってクローン女を開発するしかないな 自分達に都合がいいように洗脳してさ
693名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:08:41 ID:vfpJmsdg0
>>683
ありえんだろ・・・
おれ新入社員だが30マンもらてるぞ
694名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:08:42 ID:1p0xSQt40
>>675
そう、これからはルームシェアの時代なのだよ
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/21(木) 22:11:25 ID:bNhMVjoPO
年収1000万越えの僕は勝ち組

13 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 22:12:07 ID:dzyBzIRL0
月50万は使えない生活はあり得ない。


36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/21(木) 22:19:37 ID:MwWRPlKJ0
むしろ、748万以上ないとみじめな結婚生活になるというデータがある。
はっきり言ってほとんどの人間はあきらめたほうが無難。
お前の顔よ〜〜くみてみろ、価値ないだろ?w
696名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:08 ID:cjQLeXVD0
女は温く生きていける環境を与えてくれる男が好き
それ以外はゴミ屑のように生きろってのw
697名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:14 ID:TWs0pjxL0

俺の職場の
 
売れ残り パート系  独身女性A (35歳 肥満 ブス 無年金・無健康保険らしい? 犬3匹を飼っている)

売れ残り 正規雇用系 独身女性B (43歳 普通 ブス パチンコ依存症との噂あり 欠勤が多い 嫌われ者) 

女も理想を 追い求めると こうなりますね。
25歳までには 勇気をだして 貧乏でも 健康な男性と結婚した方がいいと感じました。

698名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:30 ID:/NlPQYBk0
>>688

冗談抜きで2ちゃんには多くのニートや童貞がいるので

女性ってもんを知らないんですよ

ま、俺も学生なんだけどねw
699名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:39 ID:cJ+wVNR50
>>656
女性の場合、同じ大学出て同じ企業に入ってもその違いで随分違う。
30代では2倍以上の格差。
700名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:43 ID:Bj4Tgk5+0
>>689
ほとんど年金じゃなかったか?
701名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:43 ID:5WN3lm+dO
貞操をちり紙と同等にしか考えてない
スイーツ(笑)脳の女になんの価値があるの?
702名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:51 ID:q6G2KVik0
>>689

フェミ関連はマスゴミの最大タブーの一つだからなw





703名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:56 ID:AJzj4/zF0
>>681
> 子を産み育てることは義務だ義務。
> そんなこともわからんのか。
> お前は何のために生きてるの?馬鹿なの?死ぬの?

社会を形成する動物は、必ずしも自分の子を残すとは限らない。
社会を形成して、その社会を存続させるという生存戦略をとっているからだ。

働きアリや、働きバチは自分の子を残さない。
704名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:09:57 ID:39jZ3Hkx0
>>691
ローン組んで車を買う神経がわからない。
705名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:00 ID:4TUJ3ywc0
理想はどんなに高くてもいいんじゃない?
現実知った時は行き遅れなんだろうけどw
706名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:16 ID:4lJCEWBA0
>>631
モテ服(笑)、愛されメイク(笑)とか、そういう見出しの雑誌がバカスカ売れてんじゃん
単に女の勘違いとも言い切れない現実もあるしな

形振り構わずやりたいことに打ち込む姿は男女問わず美しいが、
異性として興味を持つかどうかは微妙なところでしょう
707名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:41 ID:IbZB69D00
>>688
おまいさんがいい嫁さんもらったんジャマイカ?
800マソとか言ってる女はたぶんその真逆の浪費家たちだから警戒してる

……たぶん
708名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:42 ID:Fp3DNaFQ0
>>183
ロングパスすまん。
そうそう生きてるだけで金をむしられるような気になってくるw
うちの場合は寒い田舎なもんで、それに土地家屋の税金、
車、暖房費、冠婚葬祭、寄付だのなんだので。
爺婆まで働いてるのに本当何も残らん。
家族持ちだとしゃれになんねえ。

709名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:45 ID:PRZES/gq0
>>665
俺のことか
710名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:10:59 ID:AKi6CdkJ0
>>668
結婚相手としては人気あるほうなんじゃない?
711名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:00 ID:nhBCOjzv0
お前ら本当にアナルセックスの話題には食いつきがいいな
712名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:05 ID:K9kX8fko0
40才で440万だからオイラは負け組だな。見なし課長だから残業ねーし。
713名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:12 ID:L+FnGQpP0
年収800万以上って大多数45歳以上になるぞw
40歳以上の女性はまず結婚できないからww
結婚する女性は10歳以上年上と結婚するってことかwww
714名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:15 ID:gAd1eKZf0
俺の19年度年収総額11,205,000
とはいえほんとに暇で会社で7月、8月は2ちゃんしかしてない。
うそのようなほんとの話。
715名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:17 ID:OcDxYPwz0
ID:MwWRPlKJ0

強姦魔、精神病者、生活保護者輩出日本一福岡県の婆さんですか   

ばく太の正体も、福岡女だと言うし、
独女通信とかいう妄想記事を垂れ流してるのも福岡女らしいですね
716名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:31 ID:18fhrFamO
50歳以上の男の、12人に1人は未婚らしい。
明らかに少数派。
717名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:32 ID:yJGiFxAr0
いつになったら、シータが降ってくるんだ?

ポニョとか要らねーんだよ、現代の毒男の所にシータが降ってくるアニメを作れ。
718名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:50 ID:fJcKE8g10
先の見えない時代だから、あんまり厳しい条件言わないでくれ〜。>女
719名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:12:00 ID:o7Nnwv5H0
>704
俺は親ローンだがな。
田舎は車がないと生活できないんだ。
電車が1〜2時間に1本とかだぜ。
720名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:12:26 ID:TWs0pjxL0
ついでに 俺の近所の

売れ残り 正規雇用系 独身女性
(49歳 表情なし あいさつなし 顔を隠すように髪がやたら長い 妖怪みたい)
721名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:12:34 ID:2aFWp4py0
>>715
ばくたは福岡の巨乳の女子大生ってマジだったものか
722名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:12:41 ID:AZmjLq41O
自分の年収×二倍が理想とか馬鹿か?
男と女の給料は同じなんだぜ。
お前らがうるさいから
723名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:12:55 ID:RufYiVgE0
独身が一番よ〜
724名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:13:01 ID:PRZES/gq0
>>677
旦那が公務員なら節約不要なのでどんどん使ってください
725名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:13:09 ID:75WbVA/E0
>>665
今時ジェンダー論なんか主張してんのは同性愛者くらいだよ
意図的ではなく本能だから続くんだよ
意図的ならいつまでも演じていられない。思い込もうとしても精神的に無理が生じてくる。
726名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:13:14 ID:/NlPQYBk0
>>719
親ローンならありだろ
普通のローンはありえないけど
727名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:13:18 ID:AJzj4/zF0
>>689
うち1兆6千億円は、女性センターなどのハコモノや
フェミ学者の講演のギャラなどまったくの無駄。
728名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:13:35 ID:4g/ba4KD0
>>707
いたって普通のヨメだと思ってるんだが。

大体結婚なんて一時に一人としか出来ないのに統計に振り回される意味がわからん。
主観的な満足を得られる相手が一人いればそれでいいもんだろう?

729名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:15 ID:Vq6v9y210
>>697
心配せずとも良い子はすぐ結婚します。
その方々は高望みをして売れ残ってるわけではありません。
売れ残ったから高望みが原因だと言い訳してるだけです。
730名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:15 ID:JfwEqgTR0
俺、年収500万。

嫁、年収1500万。

だけど対等に接してるつもりだよ。向こうがどう思ってるか知らないが。
731名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:22 ID:vfpJmsdg0
実際、もてるとか結婚できるとかは世間体や給料なんて関係ない
顔がすべてなんだろうな
顔がいいことで女との接点も増えるんだろうしな
732名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:23 ID:Bj4Tgk5+0
>>728
まったくおっしゃる通りだと思います。
733名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:25 ID:tkuTHbKY0
車なんてキャッシュで買わなきゃ、家のローン組めないだろ。
ちなみに車の適正価格は年収の1/3って言われてる。

年収300万なきゃ軽自動車も乗れないわけだ。
734名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:33 ID:te3n7gbW0
>>691
なるほどねぇ・・・って135あるのねw
備えあればってやつね。私は借金は無いな。貯金額だけが虚しく増えて行く・・・。
735名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:41 ID:s2mA5Xs0O
35歳で年収600万円強の私は、いつも嫁さんに、甲斐性なし!ってプレイじゃなく、割と本気で言われいたが、
原因は彼女自身も、31歳で500万円と、女にしては稼いでいるせいかと思っていたが、
今日の女から見ると、年収600万円強なんて完全に負け組扱いなんだな。
うちの嫁さんだけが特にちょっとキツイのかと誤解していたが、標準的だったんだな。
736名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:14:48 ID:ShZC3cMQ0
>>646
首都圏は土地が絡むもの(家賃駐車場)は3〜10倍高いよ。
物価はそれほどでもないかも。野菜など質は悪いけど。
737名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:15:22 ID:etiVzzec0
今週の毒女通信スレだというのに
未だに秋水が姿を見せてない
738名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:15:31 ID:l99Whufk0
>>706
>モテ服(笑)、愛されメイク(笑)とか

そりゃ女性誌ならそういう書き方をするでしょ。
逆に男性誌も女性の好みはさておいて、とりあえずモテ系云々の煽りはつけるから。

で、実際に30代のスイーツ系はモテたくてケーキ食ってんの?
単に可愛い自分に酔いたいだけかと思ってたよ。
(そして付加効果として、モテればなおよし、くらいで)
739名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:15:45 ID:JQUlZ72i0
女も夢見てないで26くらいまでには結婚した方がいいな
男の年収は徐々に上がっていくし
俺の母親の知り合い、理想高くて調子こいてたから売れ残って
40過ぎになって中卒肉体労働者と結婚してたぞ
740名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:15:53 ID:o7tqk2gc0
なんつーか、夫婦の争いになってる時点で負けなんだよな('A`)
741名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:11 ID:o7Nnwv5H0
>733
400万なら133万か・・・なんか適正家賃(月給の1/3)みたいだな。
742名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:11 ID:ORq/Dv+r0
>>692
マルチの実用化はまだですか?
ずっと待ってるんだけど。

>>694
ルームシェアで貸すと厄介なんだよね。
片方だけ退去すると、途端に滞納される。
743名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:37 ID:HuZDxUxrO
>>683
それは大変ですね‥
って、財政やばいのか上司に毛嫌いされてないとその数値は低すぎでは?

私は今年28で年収400万(残業代抜き)の地方公務員ですが、うちの自治体なら350万は遅くとも四年目には残業代抜きで到達しますよ。
744名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:40 ID:IbZB69D00
>>728
……いろいろな意味で勝ち組だな
羨ましい
745名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:42 ID:mrwOY5XpO
んだよチクショウ!!
なんで収入低いだけでいい女みんな持ってかれちまうんだよ!
ふざけんじゃねぇよ!こっちだって必死こいて客と上司に頭下げて稼いだ金だってのによ、年収聞いてソッコーガキ見るような目しやがってよ!

俺は悔しいんだよ!怒りのやり場がねえよ!チクショウ!チクショウ!
746名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:42 ID:4O4e9h6J0
ふむ。俺は今36で独身、年収840万ほどだが、
今のところ結婚には何らの理想も希望も持ってない。

結婚相手に800万以上の年収を希望する女性は、
それに見合うだけの何を提供してくれるんだ?
それを望むからには、さぞや何かに秀でたものがあるんだろう?
747名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:44 ID:AZmjLq41O
>>739

待て。結婚しない手もあるぞ
748名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:44 ID:vfpJmsdg0
>>699
いや、30どころか
むしろ新入社員の時点で倍の差があるよ
749名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:48 ID:rzfQEecB0
>>735
女にしては稼いでるとかゲタはかせてまで譲歩する必要ないよ。
自分より低収入だったくせに文句言うなとピシャリと言えばいい。
女はそういうとき「女性は出産や育児があって仕事では不利なのよ!」
とか言うけど独身時代の話だからぜんぜんあてはまらんし。
750名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:48 ID:4g/ba4KD0
>>735
たぶんその倍稼いでも甲斐性なしと言われるぞ。

きちんとケツを触ってるか?
記念日には外でメシを食ってるか?
チョコもらったら返してるか?
誕生日にメシを作ってあげてるか?

そういう部分じゃないの?
違ったらスマソ。
751名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:00 ID:te3n7gbW0
>>715
ばくちゃんって女だったの?隠れファンだったのにちょっとショックw
752名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:02 ID:/NlPQYBk0
そいやー女のホームレスって一切見かけないな

50過ぎとかになって職も見つからなくなったら、女性はどうするんだろ?
753名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:04 ID:75WbVA/E0
754名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:04 ID:cjQLeXVD0
三十路で子持ちじゃない女なんか…存在するの???
755名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:08 ID:n3e0sSqo0
おいおい600万程度もないってwwwwwwwwwwwwwwwwww
丼岳貧乏人なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は19でそれくらいクリアーしたぞwwwwwwwwwwwwwwww
今は年収50000千万だwwwwwwwwwwWWWWWWWW
756名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:15 ID:shU5P71L0
おまえら落ち着け。
言うだけならタダだ。

おまいらだってアイドル並みのルックスの女と結婚したいだろ?
596 名前:名無しさん@九周年[age] 投稿日:2008/08/21(木) 23:48:59 ID:+ryIhzqM0
まあ普通に考えて優雅に人間らしく暮らすには一千万は最低必要だろ
758名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:21 ID:MDyCz5e50
しかし、ココ読んでるとRD潜脳調査室はどんだけ進んだアニメなんだろうな。
主人公は80過ぎのジジイ。そしてそのジジイに萌える中学生のヒロイン。
ヒロインの兄貴はアンドロイド萌え。
759名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:25 ID:esDVXoJX0
結婚って、あらゆる自由を犠牲にして絆という不自由な幸せを
手に入れる行為なのに、どうして自由な恋愛を望む快楽主義者
まで結婚を望むのかね?

ばーさんになってもホスト囲って幸せに暮らせばいいのに。
760名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:28 ID:MQeLR5ZN0
>>693
理系大学卒、研究職ですか?
俺も学卒の頃は手取りでそんなもんだったな。

761名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:17:56 ID:TZBJukJr0
カネカネ煩いよ毒女通信
762名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:18:46 ID:M7PzM/ro0
年収800万で若いったらキーエンスしか思いつかないんだが。うちなんか2年目で400万くらいだし。
763名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:18:50 ID:4lJCEWBA0
>>728
もうすでに結婚相手にめぐり合っている私達には分らない不安もあるのかもね
764名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:18:53 ID:AJzj4/zF0
>>756
> おまいらだってアイドル並みのルックスの女と結婚したいだろ?

老化ってのは、誰にも平等にやってくるからねえ。
765名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:03 ID:VB4DLzNw0
>>756
アイドル並でも結婚したいとは思わないなあ
付き合うだけならいいけど もちろん遊興費は割り勘な
766名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:09 ID:o7Nnwv5H0
>734
170万の中古車買った。昔から欲しかった奴なのだがハイオクは死ねるw。
今は月4万ぐらい貯金増えてるな。独身寮にいたときは月10万越えてたが
老朽化で解体が決まり追い出されたorz。
金は入庁後すぐ手を出したが1.5〜2倍ぐらいになってるわwwwwwww
767名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:24 ID:vfpJmsdg0
>>760
文系だよ、金払いのいい企業だからね
でも、おれは額面だけどね


男女に限らず結婚は25までにしたほうがいいと思うな
それからの劣化は激しいものがある
768名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:29 ID:jiDPKAwR0
>>589
ID:cJoIIQLP0の正体は、ニュー速板で幻聴幻覚をバンバン飛ばしてる、例の婆さんだぜ
769名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:32 ID:AZmjLq41O
>>749

> 女はそういうとき「女性は出産や育児があって仕事では不利なのよ!」


昔はな。今は保育所やら給料平等やら出産休暇あるから別に不利でも何でもない
屁理屈並べて逃げる女は朝鮮人と同じ
770名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:38 ID:jOPiRPMoO
ま(笑)言うのはタダだから。
耳を貸すか貸さないか、も聞く(聞かされる)方の裁量だし。

今や日本で過半数以上の女は結婚向きじゃないしな。
771名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:45 ID:n3e0sSqo0
両方選んでるんだからそりゃ少子化なるわな。
昔は女に選ぶ権利はなかったからな。顔がキモくても大奥に呼ばれたら喜んでたわけだからその遺伝子を受け継いでる女は顔にこだわらんはずだろ
772名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:20:02 ID:N7juV5vY0
>>685
わらたw

>>688
うちも同じだ。
結婚前は、貯金が全くなく、あったらあった分だけ使ってた。
ある時、テレビを妻と見てて「こんな車があったら、ちょっとした旅行にいけるね。」
って言ったら、「貯めておいたから、車買おうか」と妻が通帳をだしてきた。
見たら500万円も貯まってた。
結局、車を買わず家を買う頭金のために置いてるけど、結婚しなかったら未だに浪費生活してただろうなって思うよ。

773名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:20:02 ID:OpNqnuXEO
>>660
ありがとう!
生まれて初めて男の人にそんなん言ってもらったわー!
774名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:20:12 ID:JBo7qfKc0
>>736
3倍〜10倍とかってすげーな
家賃21万からかよ・・
そりゃ400万じゃやっていけないわ
お前らがやたら高給なわけわかった気がする
775名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:20:38 ID:cjQLeXVD0
ストレスあるから節約生活できないよ
776名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:21:01 ID:NuGl1N5d0
もう女は全部死んでほしい・・・気持ち悪い・・・
かかわりたくない・・・
777名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:21:01 ID:AKi6CdkJ0
自分の周りのいい年してあれこれ条件が厳しい女性は
みんなスリムでそこそこな容姿。社交的。若い頃はモテてた感じ。
実家に住み、給料はほとんど自分のために使えたため
いろいろ楽しみを知っている。
そんな生活続けようと思ったら800万ぐらいは欲しいんだろうな・・・
778名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:21:25 ID:4O4e9h6J0
ところでさ、そもそも結婚するメリットって何?
ラブラブで楽しいのって、最初の数ヶ月程度だろ?
いずれ相手の嫌なところが気になってくる。お互いに。

専業主婦なんてどうなの?
家事は重労働だって言うけど、俺、ぜんぶ自分でこなしてる。
掃除洗濯炊事。メシなんて毎食自炊だけど、億劫と思ったことはない。

精神的に安らげる?癒される?
周りの結婚してる家庭を見れば、殺伐としてるよ。
癒しなんて見あたらない。

嫁なんて、夫の寄生虫&不良債権にしか思えないんだけど、
誰か俺に結婚するメリット教えてくれ。
779名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:21:44 ID:JsyrMale0
なんじゃこのアマ

眠たいこと抜かしとると
風呂に沈めたるぞ

そこで800万でも1000万でも稼げや
780名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:21:48 ID:wm/EtCteO
年収300万だけど実家住みだし、これといった趣味も無いし彼女もいないから楽勝だぜ!!
781名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:21:55 ID:IbZB69D00
>>660,>>773
お幸せに
782名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:05 ID:acvyJ68v0
蟹工船・党生活者
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200806000055

オホーツクのソ連領海を侵して蟹を捕り、缶詰に加工する蟹工船では、
貧困層出身の人々が奴隷のような過酷な労働を強いられている。
船には海軍の軍艦が寄り添い、この搾取が「国策」により行われていることを示していた…。
「ワーキングプア」の文学として脚光を浴びる、日本プロレタリア文学の金字塔「蟹工船」。
小林多喜二虐殺後、遺作として発表された「党生活者」。
新たに雨宮処凛による解説も加えた、文字が読みやすい新装版。
783名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:08 ID:Bj4Tgk5+0
>>736
> 首都圏は土地が絡むもの(家賃駐車場)は3〜10倍高いよ。
> 物価はそれほどでもないかも。野菜など質は悪いけど。
お前が首都圏に住んでないことだけはよくわかった。
784名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:23 ID:0hMksYnf0
>>722
まったく、
男女均等で給料同じに払えって言っているのが、
結婚する時は、自分より多くもらってなくちゃいけないって。
ほんと、バカだよなー
785名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:31 ID:4g/ba4KD0
>>778
バフェットも言ってる。
結婚にメリットがあるんじゃない。
いい結婚と悪い結婚があるだけだ。
786名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:40 ID:l99Whufk0
>>717
お前はパズー並に人生の全てをかけて何かに打ち込んでいて、
それのために生活捨てれるのかと。
俺は海賊や軍人相手に戦う根性ねぇ。

>>752
婆さんもそれなりに見かけるよ。
787名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:52 ID:sWu/bdkV0
結婚するなら見た目は重要じゃないな。
賢さと健康のほうが遥かにウェイト重い。
どんだけ顔が良くてもバカすぎてマルチにひっかかった
とかとてもじゃないが付き合いきれん。
788名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:22:55 ID:sjgUDgIm0
結婚するのは良いけど、収入は自分で管理する。
789名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:23:00 ID:ShZC3cMQ0
婚姻平均年齢上がってるなあ。
しかし、会社の20代前半の奴と話すと口をそろえて、結婚なんかしない、
って言うんだけど、なんなんだろうなw
790名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:23:01 ID:zW/xiIBw0
>>774
いや、駅から20分とかなら
家賃10〜14万+駐車場2〜3万位であるよ
791名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:23:14 ID:4lJCEWBA0
>>738
男受け狙ってモノ知らないフリする人なら身近にたくさんいますよってに
792名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:23:38 ID:NbZo2TX10
首都圏で駐車場借りれるやつが2ちゃんなんかやってるわけねーだろwwww

  せいぜい首都圏で8畳ワンルームアパート家賃8万円だってここの首都圏ちゃんはw


793名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:23:49 ID:wHqQ2j4e0
>>768
いや。。。
普通のおっさんなんだがな。
900万合ってもあれだよ彼女いないんだからしゃーないんだよ。
794名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:08 ID:ORq/Dv+r0
>>752
女は生活保護受けやすいからね。
795名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:08 ID:o7Nnwv5H0
>772
1期下の後輩がそんな感じだ。
年収350万で独身寮にいたときは浪費しまくってたが
結婚した途端変わった。まず家建てた(1800万)。
土地は嫁の実家から貰ったそうだが。
嫁がしっかりしてるから手取り15万でローン払って
1日3食オール自炊。へそくりも作れてるw。
嫁の給料の方が多いそうだがそれは全額貯金に回っている。
やりくり次第だよとつくづく思った。
796名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:09 ID:JQUlZ72i0
正直メリットはないだろ
子供は確かに金に余裕があったらほしいが、嫁はいらんし
家事は重労働とかはありえんよな
俺も実家出て全部一人でしてるが、仕事の方がはるかにだりぃし
797名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:12 ID:xgJnE9vQ0
>>777
言われてみれば確かにな
798名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:13 ID:JBo7qfKc0
>>790
駅から20分ってかなり遠くないか?
ウチ駅の改札まで5分だよ
799名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:59 ID:OGiEkcgw0
年収100万円で、十分ハッピーに暮らせる。東京なら大楽勝

家賃3万  (風呂付、都内無数あり。風呂無1万円台〜銭湯週3で月6000円) 
食費2万
電話光熱費1万円
ネット5千円
雑費5千円
小遣い1万円

合計8万円×12=96万円
800名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:25:13 ID:43SIqWfJO
そもそも30代まで売れ残った女が好条件で結婚したいと思うのが不遜。
30過ぎた女の商品価値は1秒ごとに下落しているというのに。
801万寿夫:2008/08/22(金) 00:25:13 ID:LL8085qp0
嫁の実家に同居
給与は、ほとんど自由に使ってるぞ
結婚するにも、もっと頭を使えば美味しい生活できるぞ
おまえら、頭悪すぎ
802粟野:2008/08/22(金) 00:25:14 ID:zwtzey9D0
>>694
好きにオナニーしたり、萌えアニメで身悶えたり出来ない部屋なんて・・・
803名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:11 ID:AZmjLq41O
>>802

と言うより監視されるから嫌だ
804名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:12 ID:esDVXoJX0
>>778
・ディスプレイ相手にしゃべる必要がなくなる
・仕事から帰ると飯がもうできている
・妻子との共同生活で忍耐力がついていく
・親戚に結婚結婚とうるさく言われない

男性にとって最大のストレスは職場ではなく
嫁のいる家庭だそうだが、統計上は独身のほうが
短命なんだよな。不思議とさ。
805名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:13 ID:shU5P71L0
男は女にルックスを求めて、女は男に金を求める。
昔から何も変わってないじゃん。

理想ばかり高い女は一人寂しく死んでいくだけなんだよ。
結局はみんな450万くらいで妥協してるよ。
806名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:21 ID:FZUlaS9R0
30代女性とかがなにか条件つけられる身分だと思ってるの?
暴力と酒乱だけは勘弁してくださいぐらいが限度だろ
807名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:28 ID:inWRzeWZ0
少し化粧の仕方やら洋服の選び方を覚えて小綺麗にしてちやほやされちゃうと、
学生時代はわきまえてた分相応ってのを忘れる女が多いよな
かわいそうだけど
808名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:34 ID:Bj4Tgk5+0
>>790
そんな高いところは少ないだろ。
駅から20分というからにはかなりの郊外だろうから。
809名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:42 ID:NuGl1N5d0
12歳以上のオバンに興味なんか湧くかよ・・・・
810名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:45 ID:CLuJDpl30
>>799
それなんて俺?
811名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:51 ID:YwKqh4hD0
>>739
>>女も夢見てないで26くらいまでには結婚した方がいいな
>>男の年収は徐々に上がっていくし

1行目は同意だが、2行目は完全に時代錯誤だね
777 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/22(金) 00:21:01 ID:AKi6CdkJ0
自分の周りのいい年してあれこれ条件が厳しい女性は
みんなスリムでそこそこな容姿。社交的。若い頃はモテてた感じ。
実家に住み、給料はほとんど自分のために使えたため
いろいろ楽しみを知っている。
そんな生活続けようと思ったら800万ぐらいは欲しいんだろうな・・・

797 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/22(金) 00:24:12 ID:xgJnE9vQ0
>>777
言われてみれば確かにな




自演までするほど、ババアが必死になって、工作する理由って何なん?www
813名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:13 ID:wWSycfKE0
>>778
まわりの連中が家族の愚痴を言いながらも、良くも悪くも家族の話を熱心に
してくる理由がわからないとはね・・・・。
おのろけ相手の話を熱心にするやつはうざいけど、家族の話をするやつは
大してうざくない。

まあ大して夢も希望も無く生きてるんだったら、煩わしくても身を固めた
ほうが長期的にはプラスなんじゃないの?
814名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:19 ID:4O4e9h6J0
>>785
いい結婚ってなんだろうな。
良い結婚なんてあると思えないんだが。

たまに合コンとか行くけどさ、別にいい男でもないし、
おしゃべりが上手いわけでもないから、その場では
何も起きないんだけど、遊びがてらに、後で幹事通じて
こっちの年収が女どもに伝わると、とたんにメール来たりするんだよな。

まったく、反吐が出る。
最近ふと思うのが、どうせ嫁にもらうなら、
盲耳とか盲目の女性とかがいいかなって。
いわゆる健常者の女性の動向には吐き気しか感じない。
815名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:41 ID:JQUlZ72i0
>>799
年収100万生活、なんかすげーな
俺はもう少し稼いでるが、家賃が7万ってとこ以外は出費は君と同じくらいだ
816名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:46 ID:NbZo2TX10
>>793
年収900あって女がいない?

  おまえどんだけ醜悪なツラしてんだよw
817名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:28:19 ID:biCLMKGv0
34歳独身で技術系の派遣社員。
額面700万ちょっと行っているけど、安定はしていないからなぁ。
お金貯めて運用しているからストックはそこそこ。
結婚は考えてない。
まぁ、給与や資産聞かれる前に、派遣社員という時点でアウト。
その辺の煩わしさ無いから楽だな。
818名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:28:38 ID:xgJnE9vQ0
>>794
子供産めなくなった女保護してどうすんだとは思うな
819名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:28:39 ID:BDmBQniF0
うちの親戚、大学の助教で年収400万なんだけどダメなの?
820名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:28:41 ID:DxmvgNZ/0
年齢38で大体年収570万ぐらい。
ちなみに嫁の方が現状稼いでいたりする。

思い切り溜め込んでますよ・・・そりゃ(笑)
821名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:28:43 ID:Bj4Tgk5+0
>>799
国保とか国民年金とかは?
病気のときはどうするの?
822名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:28:45 ID:PyCEjiHYO
なぜ、夫の収入だけに頼るのでしょうか?産んで仕事ができないリスクを考えるなら、夫が病気で働けないリスクは考えないのでしょうか?35才共稼ぎ夫婦、子蟻×2、毎日が戦場ですが幸せですよ。
823名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:00 ID:jojZ7gplO
理想と現実
二次元と現実

なんだ、似たもの同士じゃないか
824名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:06 ID:AJzj4/zF0
>>804
> 統計上は独身のほうが
> 短命なんだよな。不思議とさ。

十五歳以下で死んだ人間やらが「独身者」の数に入ってるんじゃないか。
825名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:23 ID:qVfcO7NMO
婚期逃した人の脳みそを精密検査してみてほしい
どこか溶けてると思う
826名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:26 ID:/NlPQYBk0
>>814
それは単純に付き合いたいだけだろ
結婚したいのとはまた別
827名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:46 ID:5PyXyVboO
30代?笑わせんなww
稼ぐ男は若い子を選ぶんですwババァは少女漫画でも読んで一生理想を追ってろww
828名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:52 ID:4lJCEWBA0
>>778
自己愛にも似た何かが湧いてくるっつーか、
それが俗にいう情っていうものかな?
そういうものと無縁だったから、感じ方としては新鮮ではあるな
今までになかった人間関係のかたちを体感しているという感じ
829名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:30:18 ID:dmwt1k1n0
>>825
そりゃ色んな理由があるでしょうよ
全員が我儘して行きおくれちゃった人って訳じゃないだろうに
830名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:30:19 ID:4O4e9h6J0
>>804
>・ディスプレイ相手にしゃべる必要がなくなる

愛犬相手におしゃべりすることが一番楽しい。


>・仕事から帰ると飯がもうできている

毎日の晩酌の準備は料理含めて楽しい。
誰かに作ってもらおうなんて思わない。


>・妻子との共同生活で忍耐力がついていく

まぁあれだ、実は過去に離婚経験がある。
離婚まで地獄の生活が2年ほど続いたんで、忍耐力は
たぶんばっちりw


>・親戚に結婚結婚とうるさく言われない

周りに何を言われようが、そんなものに左右されるほど
アホではない。
831名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:30:19 ID:75WbVA/E0
>>793
彼女?年老いたカミさんの乳でもしゃぶってろ
832名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:03 ID:4g/ba4KD0
>>814
いい結婚も限りなく主観的だから、定義するのは無理だろう。
だが、オレの場合は、一時期体調を崩して片目の視力を失ったときに、今の嫁が
「もし見えなくなったら私が目になるから大丈夫」とか言ってくれたから、
まぁ悪くない結婚だったんだろう。

どうでもいいけどカネなんて墓には持っていけないしな。
カネとチンポはこの世で使えってのは誰が言ってたかな。
833名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:06 ID:te3n7gbW0
>>766
結婚してって言おうと思ったけど1人で生きて行けそうだねあんたw
ていうか私も結婚無さそうだなーこのまま・・・まぁ主婦には向かないだろうしねぇ。
どこか外国の僻地にでも行って老後を過ごすかな・・・・w
834名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:20 ID:9c2ilo9bO
31才OLと書いてるでしょ
三十路の女は、給料聞いたら、はいサヨナラよ
835名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:37 ID:JfwEqgTR0
>>778
所謂メリットは結婚にはまったく無いだろ。そんなの当然だ。

だけど、家庭は他人の嫌な部分や思いがけない部分など全部見せて暮らす
ということができる唯一の場所じゃないかな。

そういう経験が無い人間と、ある人間とじゃそりゃ人生に差があると思うよ。
メリットとか言い出したら、結婚にはそういう得するとかいうものは無い。
育児にしたってもの凄い拘束されるわけで、デメリットありまくり。

だけど、子供育てると分かるよ。色んなことが。言ってみりゃ、結婚しないで
生活してる人間はバーチャルな空間で漂ってるだけだろ。だから早死にする
んじゃないかね。
836名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:32:45 ID:M7PzM/ro0
>>819
今の助教授って昔の助手でしょ。
昔の助教授は今は准教授って呼ばれてるはず。
837名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:32:49 ID:JBo7qfKc0
年収云々で結婚しない女性っていつまでも働く気なのかね?
そういう人が男女平等を訴えてるのか
老いても働ける職場を確保したいってことなのかな
838名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:32:54 ID:4O4e9h6J0
とりあえず、人生の墓場である結婚はどうでもいいから、
合法的に自分の望んだ時点で人生を終了できる法的担保が欲しいな。
国営の安楽死施設とか。
臓器提供とか全然OKなんで。酒もタバコもやらんし、最近は野菜と魚中心の
食生活だから、役に立つと思うぞw
839名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:33:11 ID:/NlPQYBk0
>>830
じゃ、いいじゃん
結婚するのは寂しさを紛らすためだと思ってるから
それ以上のメリットはないよ
840名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:33:32 ID:dTMvgwmF0
たかり根性丸出しの低脳便所ども
841名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:33:49 ID:aRKg5rqN0
>彼女たちは悲惨な暮らしを強いられているかといえば、そうでもない。

>年収300万円台の由美子さん(32)は、夫婦プラス子供1人の3人家族。
>毎月の食費は3万円でおさえるなどして地道に貯金をし、住宅ローンの返済にあてている。
>「食費は切り詰めようと思えばいくらでも切り詰められる。コツは、高い肉よりも野菜を食べること。
>朝は夕食の残りと、野菜をたくさん入れてかさましした納豆が多いかな。食材は日曜日の
>閉店間際のスーパーで、値引きされたものををまとめ買い。5日間はもたせます。外食は
>食費が余った月のみ行きますが、クーポン券は必ず持参。ご近所のママ友達も同じような
>生活をしているから、自分だけ別につらいと感じることはありません」

これって充分悲惨な生活と思う。
842名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:34:06 ID:NbZo2TX10
35歳年収手取り400ですが 趣味はセイリングクルーザーでポルシェ乗ってます

女に不自由したことはありませんw
843名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:34:31 ID:JQUlZ72i0
安楽死施設はほしいな
じじいになったり体が不自由になってまで生きてようと思わんし
楽に処分してもらえるなら最高だな
844名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:05 ID:esDVXoJX0
>>814
女らしくない女を捜すことだね。

金を求めるのは女の本質。女らしく生きる女で
あればあるほど金には意地汚いのがヒトという
生物として自然な性質。
845名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:05 ID:cJ+wVNR50
>>835
子供を育てるとどんなことが分かるの?
846名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:11 ID:oUVaf8GB0
落ち着いて。乗せられないで。
こういった記事を書いてる連中の、書かせている連中の意図は何だ?
男も女も、まっとうな人はいまだ多いよ。
847名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:20 ID:/NlPQYBk0
>>833
主婦に向かないってなら主夫でもみつけりゃいいじゃん
848名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:26 ID:EHAnmQxa0
ばかじゃね〜の?
相手が400万でも自分が400万稼げば同じ生活が維持できるのに。
スイーツ(笑)はそんな簡単なこともわからないのか。
849名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:33 ID:ncXvOx7X0
>>842
頭は不自由そうだけどね。あと、なんとなく頭髪も不自由な感じがするね。
雰囲気だけど。違ったらごめん。
850名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:41 ID:jwVWslBE0
年収800万円以上稼いでいる独女ですが、
だれかもらってください。男性に高年収は望みませんw
851名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:03 ID:4O4e9h6J0
>>832
なるほど。
あんたはいい嫁さん手に入れたんだな。
手に入れたっていう表現は良くないけど。

>>835
想像してみたけど、俺には子育てとか無理だなぁ。
早死にでいいわ。
だいたい、人生でやりたいことは全部やったし、
金もそこそこ貯まったし。
かといって欲しいモノがあるわけでもないしな。。。
852772:2008/08/22(金) 00:36:07 ID:N7juV5vY0
>>795
本当にそう思う。
ただ、結婚にも当たりハズレがあるのも事実だろうね。
853名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:20 ID:BZ7ZJ7RuO
食費で月五万
遊びで月五万
毎週飲みに生きたいから飲み代月五万
家賃が20万
車代が維持費、ローンこみで7万
洋服代などで10万
半年に一回の旅行で30万、月あたり五万
単純計算で月47万必要
これに子供ができた時や老後の為の貯金をかんがえたら
やっぱり800〜900万は必要だとおもうけど…
854名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:36 ID:tAArkNAq0
>>850
結婚する必要なくね?w
855名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:47 ID:Bj4Tgk5+0
>>836
助教授じゃなくて助教ね。
教授→教授
助教授→准教授
助手→助教(+助手)
856名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:47 ID:op+JzJYi0
他人が稼げ無くても自分が稼げればそれでいいだろ。
それと、結婚するもしないも個人の自由だ。
したい奴はすればいい。それだけの話だろ。

お前らが忌み嫌う派遣企業も女社長が結構いるんだぞ。

>>804
>ディスプレイ相手にしゃべる必要がなくなる
それ脳がいっちゃってるぞ。
拘置所の職員をやってた人に聞いた話だが、長期間拘置されてると壁に向かって喋りだすというのを聞いた事がある。
それと同じような気がするね。

喋るだけならMSNやSkypeでも良いんだし、飯なんて外食で良い。後片付けの必要性が無くなる。
857名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:48 ID:wHqQ2j4e0
しかし貧困層は年収の話するとすぐに食いつくな
858名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:37:30 ID:/NlPQYBk0
>>846
逆にまっとうじゃない男や女だという自覚がある俺なんかは
もう結婚は不可能だろうね

たまにうつ病でも結婚できたとか似たようなこと聞くんだけど
どんな裏技使ったの?って話だ
859名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:37:32 ID:ORq/Dv+r0
>>832
カネはそこそこ使ってるけどチンポは全く…orz

TENGA買って来ようかな。
860名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:37:33 ID:6HkWJM0NO
人を選ぶのは金じゃねぇよ
861名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:37:45 ID:AKi6CdkJ0
>>812
なんでそれが自演になるのだ?
上のは自分のだけど下の人は別の人だよ
862名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:38:30 ID:DxmvgNZ/0
記事の意図が確かにわからんね。
逆撫でしてるとしか思えないし。
863名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:38:56 ID:esDVXoJX0
>>845
人間も動物だということ。

幸せは数字じゃないこと。

妻子というのは思った以上に男を痛めつけるということ。

人間というのは思ったより殺意に左右されないということ。
864名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:39:29 ID:LN5Kncxp0
女は日本人だけじゃないからね
865名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:39:41 ID:zW/xiIBw0
>>848
つうか、それが誰でも行き着く結論だろうね
なんせ、400万じゃ生活できないんだから
866名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:39:54 ID:cDa9a5ee0
>>773
嫁が年上の喪女でにちゃんねらー、悪くないぜ・・・
867名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:39:57 ID:gjPnq0d80
>>1
年収400万もあれば十分なんじゃないか?
多くたって貯金が貯まるだけでどうしようもないし。

868名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:40:01 ID:ewZ/VdMJ0
女ってさ、学歴とか年収が良いとホイホイ股開くぜ。
そういう女とSEXしてもすぐ飽きる。いくら美人でも
「ああこいつとの結婚生活はありえないな」と思う。
どうせ俺のことATMとしか考えてないってだんだん気づいていく。
で、その頃にはセックスにも飽きてセックスレスになってる。
そういう女は肉便器扱いでいいんじゃね?
セフレで十分。ヤリ捨てでおk
ただしコンドームは付けてな。
869名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:40:17 ID:dmwt1k1n0
>>846
独女通信って、毎回『そんな女性は一部なんじゃ?』な記事が多いと思うんだけどなあ
どこ辺りに住んでるどんな層の女性に聞いてるのか凄く不思議
870名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:40:39 ID:unL0VA3W0

年収400万は、、悲惨に決まってるだろ
世間知らずが!
そんなことだから、結婚もできないで、2chで吠えるしか能がないんだろっ!ww
871名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:02 ID:8LjBkJirO
仕事忙しくて金なんか使う暇がない。
貯まる一方で困ってるんだがどうすればいい?
872名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:19 ID:1yNytTnZO
美人で25歳以下
料理はプロ級
家事得意の女が言ってるんだよね?
873名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:21 ID:75WbVA/E0
>>837
貯金か親に金出してもらって独立するパターンもあるだろうね
どちらにせよ働いてると「いつかは結婚するだろう」と思うだけで実際にはしないだろ
10代や20代のころ脳の半分を占めてた恋愛が30代になるとガクンと減る
874名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:21 ID:4g/ba4KD0
就職を結婚に例える場合もあるけど、就職で言えばさ、いい会社とブラックがあるのは当たり前だろ。
でもブラック企業に当たるかもしれないからニートになるって言うのは子供理論じゃないのかね。

いい結婚が出来そうだと思ったら踏み出せばいいし、こりゃダメだと思ったらしない自由もある。
年収1500万くれる会社でもほとんど休みなしの会社もあるし、年収400万でも福利厚生が充実してて
ゆとりある生活ができる会社もある。


結局、主観的な満足の問題で、統計を見て絶望することが無意味じゃないのかね。
875名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:30 ID:yCyAihas0
結婚のメリットは住居費や生活費などがちょっとお得になるのと
人によるけど、俺は子供の成長が楽しいってとこかな。
表現悪いけど、まさにリセットの効かないリアルシミュレーション。
日々選択肢に悩むぜw
あとは未来の日本の担い手を育むという責任感と義務感だな。
876名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:30 ID:69cdFmx70
>>863
>妻子というのは思った以上に男を痛めつけるということ。

>人間というのは思ったより殺意に左右されないということ。

こえーよ、特に後段w
877名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:39 ID:poik1iZP0
>>682
ユフィいいよな
最近はスイーツばかりで困る
878名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:45 ID:VB4DLzNw0
年400万弱しか稼げない20代後半毒男だが
結婚云々以前に恋人ももう欲しくないというか女の人わがままで面倒だし
貯金600万ぐらいあるがこれといって欲しいもんもないし
何というか意欲がわかない
879名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:04 ID:4O4e9h6J0
妻子なんて、男にとっては最大の不良債権。
こっちが汗水垂らして地べた這いずり回って稼いだ稼ぎが
すべて自分のものになるって勘違いしやがるからな。
感謝のカの字もありゃしねぇ。

その点、犬とかのペットは癒されるよ。
俺だけを頼りにしてくれるからな。
浮気もしなければ裏切ることもない。
こっちも愛情の全てを注げる価値がある。

寂しいヤツだと思うなら思えばいい。
一緒に住めば、女は所詮、男を金づるとしか考えないようになる。
880名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:07 ID:dCggVOR+0
外資系リクルート専門のサイトを見れば、だいたい年収600万〜1000万ぐらい
が腐るほど出てるけどな〜。
英語ができりゃ苦労せんでしょ?
881名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:10 ID:JfwEqgTR0
>>845
そりゃもう傍若無人なの相手をしてれば、人間ってものが少しは分かるよ。

子供はそんなに可愛いだけなものじゃないし、ずる賢いし、思いっきり感情的だ。

大人は力が強いし怖い存在にもなれるから子供を言うこと聞かせることなんか簡単
だと俺も思ってた。全然違うんだよな。小さな子供でもこじれると何も言うことなんか
聞かせることなんかできないし、思った以上に大人の手を借りることが嫌いだったり
もする。

まぁ、つまり人間の素朴な原点みたいなものがよく分かる。そして、思い通りに
他人が行動することを期待したりしなくなる。
882名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:11 ID:9L210v4u0
>>728
全く同意です。
それとともにとても不思議にも思います。以前似たような主旨のスレで

なんか、風潮とか、統計とか個人には関係なくない?
自分にぴったり合った1人だけを見つけられればいいんだからさ。

というレスをしたところ完全にスルーでした。それに、マスコミには
懐疑的な2ちゃん住民なのに、この手のスレだと記事が真実だという
前提で進むのはなぜなんでしょうね?
883名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:23 ID:o9YbP9AuO
価値観の差が激しく出る話題だね。

私は年収400でも、幸せに過ごせるならそれでいいや。

お金があるのに不幸だとか悲惨だもん。

お金で本当の愛情や絆は買えないしね。
884名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:27 ID:/NlPQYBk0
ま、ねらーもマスコミの手のひらの上にいるからなw

散々ヲタクを恣意的に報道するな!と言っといて
かたっぽでは、こういう女性に関する報道を信じるんだからwwww
885名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:37 ID:M7PzM/ro0
幼馴染getを狙ってる俺には合コンの女なんて関係ないお。

社名だして食いついてくるやつなんか特に。
886名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:49 ID:esDVXoJX0
>>871
親に何か旨いモノでも買って送ってやれ。
887名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:35 ID:VzA/DyQi0

まあ、バカな女は契約売春婦ってことだな。
888名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:38 ID:op+JzJYi0
>>871
長期休暇の時に使え。
他人より優雅な休暇を楽しめるぞ。
889名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:47 ID:te3n7gbW0
>>847
主夫をやりたがるような男が身近にいませんわ。
それに結婚するんであればやっぱり子供欲しいしなー。そうなると主夫だと困るなー・・とか色々考えちゃうんですよ。
890名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:48 ID:tAArkNAq0
>>885
早くVIPにスレを立てるんだ
891名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:49 ID:dmwt1k1n0
>>882
>というレスをしたところ完全にスルーでした。それに、マスコミには
>懐疑的な2ちゃん住民なのに、この手のスレだと記事が真実だという
>前提で進むのはなぜなんでしょうね?
同じくそれ凄く不思議に思った
892名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:51 ID:4lJCEWBA0
>>845
なんやろ?日々変わっていく子供に接していると、変化ってものに耐性がついてくるのかもしれん
夫婦もだけど、親子ってもの独特の人間関係やしな
893名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:55 ID:BTOqvFC50
年収1200万のオレが来ましたよ。
さすがに結婚する時は悩んだ。悩んだよ。
今迄は全部、自分のカネ、家、クルマ、貯金だったのに・・・。

独身のお前ら、貯金なんかすんな!
894名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:01 ID:NHEMxNc2O
>>704
金なくて必要ならしょうがないだろ
895名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:19 ID:Q4nFuSa70
低所得層の焦り、現実逃避が漂うスレですね。
400万以下の所得では、100%悲惨になるとは言いませんが、
それはレアケースでしょう。

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   現実を認めるのは怖いですか?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
896名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:23 ID:dTMvgwmF0
寄生虫蛆虫池沼槍捨て肉便器乙
897名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:59 ID:/NlPQYBk0
逆に低収入の奴だと攻撃に出られるんだけどね
金目当てで女が寄ってくることが無いから

そこらへん武器になると思うんだけど、多分そうは思わないんだろうなぁ
898名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:59 ID:CLuJDpl30
>>870
年収400万なら>>799式に1年に100万しか使わないとすると、年に200万近く貯金できるな。
となると35歳くらいまで働けば後は遊んでくらせることになる。

ネットで遊び場探せる人向け。
俺は年収300万だからもっときついw
899名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:45:33 ID:p/4mLkw90
お金のことはそこそこ食ってけるぐらいでいいから、
小鳥のように寄り添って他愛もない会話しながら年取りたい。
900名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:45:37 ID:gjPnq0d80
>>870
そうなのか?

派遣社員さんなんか30歳で年収350万くらいの人もいるけど
ちゃんと結婚してるけどな。

いまいち実感が湧かないよ
901名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:45:43 ID:69cdFmx70
>>882
統計の意味がわからん馬鹿は黙ってればいいんじゃない?
世間でどんなに事故が増えても俺の乗るタクシーが事故らなきゃいい
世間でどれだけ偽装食品、農薬付け食品が出回ろうと、自分は大丈夫

そういうアホの意見なんだがね。

無論統計というものを理解するにはある一定以上の知性が必要とされる
ので、特に女がそれを理解できないのは別に不思議ではないんだけどね。
902名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:45:59 ID:b8z/P2h00
ま、理想言うのは勝手だわなw
903名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:46:06 ID:xgJnE9vQ0
幸せを感じる能力がないんだろ
904名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:46:13 ID:FZUlaS9R0
30後半〜40代の女ってバブル期はワンレンボディコン
自分の値段を聞かれれば1億円と答えてた世代だから
可哀想な世代だと思って許してあげて
905名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:46:51 ID:cJ+wVNR50
>>863
うーん、分かったような分からないような。
人生経験として大きいというのは分かるけどね。
906名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:13 ID:JfwEqgTR0
というかだな、過渡期じゃないかね。

育児しながら働けるようになって、世帯収入がそこそこのレベルいけそうって
なれば変わると思うけどな。

今の日本企業は家事育児を専業主婦がやってる、ということを前提にして
社員=会社の歯車を使うという人事制度だろ?これが変わればいいんじゃ
ないかね。
907名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:13 ID:/NlPQYBk0
>>889
そりゃ結局結婚願望がないってことやな
大体周りにいないならお見合いすればいい

出会いが無いって言ってる奴が増えたのって、単純に見合いが減ったからだと思うんだよね
今の風潮って何かお見合いは最後の手段で、基本恋愛がベスト!みたいな…
908名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:17 ID:4g/ba4KD0
>>901
そりゃ極論だわ。
別にあんたのレスに知性の欠片も見えないが。
909名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:19 ID:IbZB69D00
>>882
見えないものに怯える夜もあるのさ

……だって童t(ry
910名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:21 ID:8LjBkJirO
>>886>>888
よし、親を温泉にでも連れてって孝行するか。
福利厚生の宿泊補助費とやらも貯まってることだし…。
ありがとう。
911名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:22 ID:7sEThAO2O
>>880
世の中には英語すらダメダメな底辺が居てな
…まあ、年収200万俺のことだが
912名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:39 ID:esDVXoJX0
>>904
俺の価値は1兆Z$以上だが
913名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:49 ID:X8OHy+uz0
理想と現実の距離がわかってないから不幸になる。
914名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:49 ID:zW/xiIBw0
>>900
田舎は別だろ
首都圏の話じゃないのか
915名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:48:07 ID:dHZedm690
親に資産がない800万は脆いよ
親の財産あれば半分の400万でいい
家なんて無理して買うからローンで一生だいなし
916名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:48:57 ID:4O4e9h6J0
まぁ年収800万以上もらってる男で、嫁が欲しいと思うなら、
とりあえず若いのもらっておけばいいんでね?
若すぎるとスイーツ系で浮気されたり浪費される可能性もあるけど。

30代後半の独身女性なんて、売れ残りもいいところ。
変な歪んだプライド持ってたりするから、会話に困ることもある。
917名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:49:18 ID:ShZC3cMQ0
結婚しても地獄
妥協して好きでもない女と結婚しても地獄
結婚できなくてもじg…いや、金銭的に多少マシだなw
918名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:49:24 ID:Bj4Tgk5+0
>>901みたいなことを書いちゃう人はなんだかなあ…。
919名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:49:37 ID:/NlPQYBk0
>>901
そのとおり。統計は見方による
今回は「結婚相手に望む」っていう「望む」がポイント
これをどう捉えるかで、額の意味がまるで違ってくる
920名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:49:51 ID:gjPnq0d80
年収が低い相手に興味がなければ相手にしなきゃ良いんだけど、
よく考えると、女も凄いチキンレースをするよなあ。

ダウン症の子供が生まれるリスクは怖くないんだろうか?
921名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:49:58 ID:zW/xiIBw0
>>915
つか400万じゃローンの審査降りないから
922名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:00 ID:b8z/P2h00
年収400万でも一人暮らしだと余裕あるけど、結婚して子供生んでとなると切り詰めないとな
でも悲惨とはいわんだろ。
年収800万だと子供一人くらい生んでも、余裕ある暮らし。よほどの贅沢しなきゃいい暮らし。
でも男も是が非でも結婚したいわけでもないから、独女なんていわれる人を選びはしない
923名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:10 ID:op+JzJYi0
>>902
まあその通りだ。

お互いで理想を言いまくれば良いと思う。
924名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:12 ID:2oC65Ctc0
ローンはまじで最悪、自ら刑務所に入るようなもん
925名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:24 ID:69cdFmx70
>>908
馬鹿には自分以上の人間が理解できないようにできてるんだよ。
気にするな。
926名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:37 ID:75WbVA/E0
>>891
女と接したことが極端に少ない二次オタとアーッ!と喪男が多いからだと思ってる
共通してる点は捻くれてるってことかな
927名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:46 ID:esDVXoJX0
>>915
親も俺も借金まみれですが何か


まあ、俺や弟や妹の教育費なんだけどさ。
俺は長男だから、弟や妹には負担が行かない
ようにしてやりたいが、なかなかなぁ。
928名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:51:10 ID:unL0VA3W0

年収800万以下とか、、、糞w
929名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:51:14 ID:DbTXFQD40
>>1
正論
少なくとも600以上稼がない男に存在価値など無い
930名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:51:22 ID:dTMvgwmF0
黙れブサデブ
931名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:51:34 ID:4lJCEWBA0
>>906
所得格差もなにもかも今まさに過渡期だねえ
いつになったら安定することやら
932名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:51:47 ID:yKDpQ8/o0
>>921
降りるよ。
400あれば充分快適な住まいが買える。
933名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:00 ID:riQqdkXE0
>>928
底辺でサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:24 ID:JSGxlciz0
うちの嫁はオレと同じくらい給料貰ってたけど、妊娠中毒症んなって会社辞めたorz
本人は専業主婦にはなりたくなかったようだが、今はのんびりする期間だと心得て子育てしてる
たまに何かバッグとかも買ってるようだが、全部自分の貯金かららしい
家の頭金も出してもらったから、全く文句言えんw
嫁が妊娠したら予想外の事が起きたりするけど、気の合う相手とだと結婚生活も結構楽しいよ
小遣いは確実に減るけど、独身の時より金が貯まっていく通帳を見るのは正直驚きだ
そんなに結婚に対してネガティブになる事ないと思うがな〜
935名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:26 ID:50xJmhfU0
俺33歳 150万w
だけど来年結婚
936名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:33 ID:o9YbP9AuO
>>915
家賃を払うことを思えば、自分の物になる家のローンを払う方が良くない?
共益費・更新費だと思って固定資産税を払って。
場所にもよるけど、借りるのも買うのも大して変わらんよ。
937名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:37 ID:gjPnq0d80
>>914
首都圏は厳しいんだな。。
政令指定都市に住んでるけど年収低くても子育てしてる若い人達は多いよ。

都市部と田舎の格差なんてウソなんだな。
938名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:38 ID:IbZB69D00
これが格差社会ですね、分かります
939名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:53:01 ID:/NlPQYBk0
>>935
すばらしい!
ぜひ家庭菜園での節約をお勧めする
940名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:53:43 ID:69cdFmx70
女って自分がどれほどの人間か考えたことがないの?
800万稼いでる奴が800万の男性を求めるのは100歩譲って認めるとしても、
自分は無能の癖に相手には数段上の相手を求めるって馬鹿なの?
941名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:03 ID:EF3XifpP0
日本の男ってマジカス
942名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:32 ID:dmwt1k1n0
>>926
こーゆうとこの記事鵜呑みにして更に捻くれてしまうんかね
943名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:32 ID:8LjBkJirO
このスレを見てると、自称高収入な人ほど性格が悪そうに思えてくる。
年収と人格は反比例するのかなぁ。
944名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:33 ID:b8z/P2h00
年収にこだわるから結婚できないんでしょうな
平均見て理想は無理だと早く諦めたほうが、結局得だね。
女っていい時期短く、年取ると女性としての価値が一気に下がるから
早めに売り叩いたほうがいいのにね。
女が何いっても金があったら結婚別に急がないから、
てめえに魅力なかったら選びません。
945名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:37 ID:TbMbkSoN0
うちの親は世帯収入300万以下だったけど
俺と兄ちゃん育ててくれたよ。
国が何とかしてくれるから、あまり不安にならなくてもいいんじゃないか。
946名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:55:00 ID:8suNzVw50
年収で選ぶ女なんて結婚しても意味ないだろ
947名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:55:06 ID:zW/xiIBw0
>>932
首都圏の話ね
仮に3500万前後の家を買うとして
だいたいだけど、世帯収入で7-800万居ると思う
948名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:55:29 ID:gjPnq0d80
>>940
でもまだまだ職業の現場における男女格差は大きいよ。
949名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:55:31 ID:50xJmhfU0
>>939
彼女が550稼ぐから世帯収入なら問題なしw
でも家庭菜園はしたい
950名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:55:39 ID:/NlPQYBk0
>>943
自称高収入=ニート

まさにこの前逮捕されたばっかりの自称エリートの無職コテ
「パンツ」を忘れたのかw
確かこの板のコテだったろw
951名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:56:30 ID:riQqdkXE0
つーか、23歳年収300てどうなんだろう。
いや、俺の事だが
952名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:56:46 ID:JfwEqgTR0
>>931
今問題になってんのは、女性が結婚して子供産むと労働者として全く機能しない、
ってことでしょ?それは企業の人事制度の問題で、家庭のことは一切関知しない
労働者が正社員ってものである、という前提で動いているからなんだな。

大体さ、戦前の日本はほとんどが農家だったわけだから、皆共働きだったんだよ。
専業主婦とか戦後日本のほんの一時期に発生した存在に過ぎない。それが
女性が働くようになって変わってきたってことなんだからさ、そういう人事制度を
法的に義務付けりゃいいと思うけどね。
953名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:56:46 ID:Q4nFuSa70
>>940
              _____
    ・・・・・・ ∧_∧ .|//∧_∧ .||_∧(はい、鏡で見てごらん・・・その姿)
        (     )|/(`Д´#)||ω-` )。oO
        (     ) | ( 馬鹿 ).|⊂ )
         u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(_⊃ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
954名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:56:49 ID:te3n7gbW0
>>907
ん〜そうですね。自分から動かない時点で結婚する気が無いと私も思ってます。
男に養われるのが嫌だっていうところが男性から見たら可愛げが無いんでしょうねぇ。
対等でいたいと思うんだけど、男の人ってそれは嫌がるでしょ?そういう人もいるだろうけど、見つけるのが面倒w
955名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:00 ID:IbZB69D00
>>943
警戒してるだけだと思うよ

……それが何を生み出すのかは知らないけど
956名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:07 ID:UwKHOW3v0
クソボケのスイーツ(笑)1匹飼うより
猫でも飼った方が数倍マシ
癒されるし
957名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:09 ID:4g/ba4KD0
割とポジティブなレスもあって安心した。
結局いい結婚生活とそうでない結婚生活があるだけの話だ。
農村のように年収200万でもエンゲル係数が限りなく低い家計、貨幣経済に依存してない
家計で潤沢なストックを持ってる家計だってある。

結婚に客観的な物差しがあると思ってる時点で間違いだわな。
その延長の人生に客観的な物差しなんて無いんだから。

不安になるのは分からなくもないが。
958名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:18 ID:cQo3A/0n0
親が首都圏で家2軒(うち一つは三部屋貸し出しのアパート)持ってて、伊豆と仙台に別荘有りで
年収0のニートなんだが嫁くるかな
959名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:21 ID:b8z/P2h00
女は20代で400万くらいの人と余裕で結婚できても
30代になると200万の人にも見向きされなくなるのが現実。
960名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:25 ID:SLFI0lQu0
結論を言う。全て男が悪い。

大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。

大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる
961名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:36 ID:yKDpQ8/o0
>>947
新築に拘らなければいいだけ。
程度のいい築浅中古はゴマンとあるよ。
962名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:36 ID:JBo7qfKc0
>>951
住んでいるところにもよるんじゃない
北海道ならマシなほう
963名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:40 ID:75WbVA/E0
>>943
自称高収入だからだろ
964名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:42 ID:gjPnq0d80
>>947
底辺の貧乏人は田舎に行くことも考えるべきってことか
965名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:54 ID:QFfLoPnk0
あくまで理想って言ってんだから、確率でいえば
宝くじを1枚買って800万当たるようなもんだと自覚してるんだろう。
966名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:57:56 ID:DYVGXfRoO
みんな自信なさ露呈しすぎw

高収入のうちの旦那は神だ

明日はお弁当にメンマ追加してあげよっと
967名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:13 ID:/NlPQYBk0
>>949
あんたは主夫ってこと?派遣?バイト?
いずれにしても80万ならある程度家のこと任されそうだよね
なら家庭菜園はいいぞ
もし土地があるなら出荷はしないまでも、ある程度本格的に畑をいじってみることをお勧めする
めちゃめちゃ余るだろうけど、その分はおすそ分けすればいいしね
うちの親は土日の休みだけで畑いじれてたんだから余裕なはずだ
968名無しさ@九周年:2008/08/22(金) 00:58:24 ID:8Re2RoS00
>>921
俺はオタだけどこんな記事に信憑性を感じないな。俺の周りの同年代の女の人からこんな話はきいたことがないし
969名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:37 ID:unL0VA3W0

年収800万も稼げない、男どもが、必死なのは何故かね?
そんな能力しかないくせに、何をぐだぐだとw
そんなことだからダメ人生なんだよな
970名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:46 ID:YThvsHb+0
若いうちは共働きで夫婦仲睦まじく暮らすのが幸せだな。
寄生チュプになると性根が腐っていけない。
971名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:54 ID:xgJnE9vQ0
>>956
老後本当にボケたらさらに大変だしな
972名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:56 ID:dHZedm690
>>936
と思って無理した屍が競売にかけられております
時代の流れに逆らえないのがローンの怖さ
973954:2008/08/22(金) 00:58:58 ID:te3n7gbW0
そういう人もいるだろうけどってのは、対等でもいいよって意味ね。(稼ぎ等)
974名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:01 ID:69cdFmx70
>>948
世間知らずは黙れ。
同じ学歴で同じ職種に就けば給与格差は殆どない。

一般職や派遣やパートが多いから全体的に見て女の収入が少ないだけ。
単なる個人の努力不足(低学歴)ややる気のなさ(一般職、派遣)から
収入が低いだけだ。

一言で言えば「ただのクズ」。
そうやって女だからって甘えるからいつまでたってもダメなんだよ。
975名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:10 ID:jwVWslBE0
自分は年収800以上あって、非常勤講師の彼と結婚したいんだけど、
なんと切り出せばいいのか。彼、年収250万・・・
ぜんぜん私的には気にしてないんだけど。。。
ただ、愛のある生活がしたいだけ。
976名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:19 ID:FKUKg4de0
>>929
少なくとも、妄想ババアのおまえにエサをやる人は誰もいない
977名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:24 ID:buxi2W3j0
年収180万で生活してる俺からしたら、800万ってどんだけセレブになれるんだよ。
余った600万円でなに買えばいいんだよ
978名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:32 ID:DbTXFQD40
300万とかギャグみたいな年収の旦那はさっさと別れた方がいいよ
どうせロクな未来は無い
979名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:35 ID:tAArkNAq0
>>966
メンマはやめてあげて><
980名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:46 ID:dmwt1k1n0
>>957
4g/ba4KD0さんのレス読んでると、
ああこの人だからこそいい奥さんが来たんだろうなあ、
と思えてくる 
981名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:53 ID:gjPnq0d80
>>950
犯行予告するほど性格の歪んだ人達は逮捕してみるとほとんど30代無職でビビったよね。

「金持ちケンカせず」って言葉のとおりだよね。
982名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:01 ID:QFfLoPnk0
>>966え?弁当箱にラーメン入れて持たせてるの?
983名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:04 ID:cQo3A/0n0
弁当にメンマって米の上に敷くのか
984名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:08 ID:lokPRPI30
初対面で年収を聞いてくる奴って何者?
その他にも、
学歴に拘るとか、
そういう女はスルー。

一応、両方ある方だと思うが、
そういうのに寄ってくる寄生虫は近寄って欲しくない。
985名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:13 ID:8h39cNBa0
オダヅナ!! by仙台男
986名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:15 ID:riQqdkXE0
>>962
東京都です…orz
987名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:26 ID:b8z/P2h00
貧乏しないだけの金があれば十分。
結婚したら金よりもっといろいろ問題起こるよ
988名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:36 ID:/NlPQYBk0
>>954
いやいや、そうでもないぞw
つかず離れずの関係がベストなんて人山ほどいるだろw
俺自身は違うけど、俺の友達はまさに共益のために結婚したいと言ってるくらいだ
あまり男をステレオタイプに捕らえない方がいい
まあ結婚願望があまりないなら、それはそれでいいと思うがね
989名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:55 ID:IbZB69D00
>>960
コピペなんだろうけどこれは酷い
990名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:05 ID:xgJnE9vQ0
>>977
とりあえず札束で顔を叩く
991名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:16 ID:Nma/sIa50
>>975
250で子供が出来た後のことを考えたら普通無理じゃない?
子育て復帰で800稼げると思ってる?
992名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:33 ID:ORq/Dv+r0
>>977
累進課税って知ってる?
993名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:38 ID:DbTXFQD40
貧乏人 田舎者 不細工 アニオタ サヨク

これらの条件に一つでも当てはまる男と結婚しちゃだめ
994名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:39 ID:50xJmhfU0
>>967
残念ながら住んでるのが田舎じゃないから、家庭菜園難しいんだよね
将来ちょっとある方面で就職を狙ってて、それまでバイト生活。まあ、見込みなくはない
市民農園でも見つけるか
995名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:43 ID:CLuJDpl30
>>981
ちょっと待て、10代も20代も40代もかなりの割合でいたわけだが
996名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:49 ID:w0sLYK0n0
1000なら25歳の俺の初恋が実る
997名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:02:02 ID:gjPnq0d80
年収が1500万で、株もあって貯蓄が3億円を越えた35歳のサラリーマンだけど、いまだに結婚出来ない。


なぜだ
998名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:02:13 ID:cQo3A/0n0
首都圏に家持ってなくてひーひー言ってるのと
首都圏で家持ちでひーひー言ってるのとでは大分違うだろうな
ワープアなんては地方出身者だけだろうし
999名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:02:16 ID:JBo7qfKc0
1000なら高収入になる
1000名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:02:18 ID:UwKHOW3v0
最近女を見るたびに
睨みつけるクセがついた
俺の女嫌いもだいぶ板についてきた
ちなみに俺の年収は600万
贅沢しなけりゃ1人で余裕でやっていけます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。