【話題】 「結婚する男の年収、800万以上が理想〜」と独身女性…年収400万円の結婚生活は悲惨なのか?★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:36 ID:3DcEruAh0
>>936
公務員の収入を欧米と比べるのは無理があるとオモ。
あちらさんは公務員 = 失業対策だから。
953名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:38 ID:3+amiK5kO
>>932

なぜだろうなw
954名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:42 ID:83CouUJf0
>>837
そりゃその男限定だ。そんなんでキレるなんて向こうが遊びだったんだろ。
割り勘はそもそも人として当たり前だ。
955名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:42 ID:o88RvRXE0
この手の女性の欲望って、もはや過食症状態で治療が必要なレベルなのでは?
精神疾患として真面目に研究するべき症状だと思う。
956名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:42 ID:4vYWXc+00
>>822
何?呼んだかな。
わしのいる会社は、30代の男性既婚者がめちゃくちゃ少ないぞ。
957名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:43 ID:vSgjbYsV0
で、そんな女は結婚後どういう生活を望んでんの?

夫を支えることなく自堕落に行きたいんなら、
そんな女はこの世に要らんから、富士樹海行っておとなしく氏んでください。
いや、お願いします。
958名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:47 ID:ZY+dSDya0
年収800万円以上が全体の5%だったっけ?
んで年収200万円未満が1000万人だっけか?
959名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:48 ID:5k6NycmG0
俺四国で働く課長だけど年収総額で350万
部長になってもぎりぎり400万こえるくらい
結婚できねーし、マジ死ねる
つーかIT土方万歳ヽ(´ー`)ノ
960名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:48 ID:jwzRn5F50
税金入れない総額で年収なの?
税金などを引かれたあと手取りで年収なの?
961名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:54 ID:cNjJVTqxO
亭主が一日に使えるお金は500円までだぉ。
962名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:57 ID:PgFIn+2m0
46で1000万くらいはいい方なのか?
周り皆うちよりいい車とか乗ってるんだがw
963名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:02 ID:VJXMQU4tO
年収は気にしないから、大切にしてくれる人のところに嫁に行きたい。
964名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:08 ID:7SSFW9qYO
26歳年収450万妻子持ち。
親父の建てたアパートに住んでるので、家賃いらずの生活。
月15万貯金にまわせるらしい。

ありがとう親父と嫁。
965名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:09 ID:xGQpoZRD0
>>938

女が寄って来るのを待つんじゃなくて、自分から口説きに行け。
966名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:10 ID:e/XwRfnp0
ヤフパで47でテメーは高卒の癖に年収800万以上の年下男募集とか
頭いっちゃてるババーいる。
967名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:11 ID:gqT/EgIy0
年収400万円稼ぐなんて社長クラスだろ。
どう考えたって。
968名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:21 ID:xoo6mFZG0
部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様。
969名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:22 ID:jp4JHPsG0
>>934
 購買関係のシステムの時に見て嫌んな感じになったな
俺も材料費からかと
970名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:23 ID:/JuKqT9V0
>>942
警察官は、就いてる仕事内容によって付く手当てが
随分違うような話を聞いたことあるな
内勤なら安いし、外の仕事とか機動隊なら高いらしいよ
971名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:40 ID:wH4G3G8z0
>>934
人件費は人件費だろ。
ただし正社員が「給料手当」なのに対し、ライン工は「雑給」な。
もちろん平均給料の計算には入らない。
972名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:45 ID:G49T4kAe0
20後半〜30台中番の男に年収800万以上望むのなら、
それなりの容姿があるか、20代半ばまでで性格もよいとか、
女側にもプレミアがないと。
世の中釣り合いだよ、つりあい。
973名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:55 ID:iag8KpV+O
ノーアウト!一二塁!
974名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:55 ID:Dpc4EMFK0
>>937
そこまでして欲しいとも思わんしな。

こういうスレが盛り上がるのは悲観してるとかじゃなく
普段の鬱憤と記事への突っ込みだろう。
975名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:57 ID:SXTc/Dru0
>>849
>父親が高齢だと、自閉症の可能性が増えるからな。
父親が15〜29歳で生まれた子供の自閉症発症率は0.06%で、
父親が40歳以上になると発症率は0.32%と約5倍以上に高くなった。
父親が 30〜39歳の場合は0.09%と微増だった。
50歳以上の父親はサンプルが少なかったため、
正確な統計ではないとしながらも0.52%とさらに高い傾向を示したという。
http://matinoakari.net/news/sc/item_59343.html

1%にも満たない数値でwww
女と比較して比べ物にもならない数値だろ
976名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:34:58 ID:3t8FF2yqO
貧乏なのに金は俺が払う…
が一番迷惑だな。

自分の範囲ではらえ。
あとは払うから。

思い切り飲めないだろ。
977名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:00 ID:DysD3pzf0
>>961
鬼www
978名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:06 ID:4T030w4j0


はい、悲惨です
聞くまでもありません
979名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:09 ID:IPMzuxeX0
>>938
とりあえず、俺と結婚することをおすすめするw

>>947
親に家と車を買ってあげて、毎月仕送りもしているが、何か?

>>950
明日ホラ貝買ってくるわw
980名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:15 ID:NqgIQLNT0
>>946
堅実な女はつまらんからモテないのかと思っていたよ!
981名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:22 ID:Ji4BUoXH0
>>950
まるで卵子に殺到する精子状態だな
982名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:44 ID:MpLqGhye0
年収が高くても
時間や立場など社会的拘束力が強いとか
安全面で人一倍気を使うとか
仕事柄、経費では落ちない出費が必要になり
一般的なサラリーマン世帯より
支出や代価が必要な職業についている相手なら
高収入であればいいとは限らない訳だから未婚が増える。

983名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:35:47 ID:PB4Hs5oW0
家事全般完璧にやれるし、料理もその辺の女学生にゃ負けない自信あるンだけドナー
年収800万以上の女性が俺を養ってくれないかなー。
984名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:36:04 ID:BDSX2NYO0
おんな は くさい


ID: Vk/Jidqa0
>>741
ホモ乙

嬉しそうですね。
985名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:36:18 ID:ZnAkvpIMP
つまらん記事だな。
金で釣った女は定年退職と同時に離婚届を叩きつけてくるぞ。
退職金の半分は私のものってな。


これからは、「幸せな共働き」を上手く描く奴が本当に幸せな夫婦の時代だよ。

986名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:36:23 ID:WOhyhPBpO
>>939
むしろ処女のが嫌なんだが…

でも実際今の会社に入ったら合コンで急にモテるようになったなぁ
なんか今までの人生を否定されてるようで少し悲しいぜ…
987名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:36:24 ID:aNnfeFIo0
性格で判断しないで年収に比重を置くような人間の見方をする人間に
まともな男は寄り付かんわな
自分の性格の悪さをまず反省しましょー
988名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:04 ID:et8F8Wie0
>>986

名声は媚薬
989名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:11 ID:ddVhJhSs0
>>942
陸自は平で400万ちょいだった、警察も似たようなもんだと思うぜ。
990名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:23 ID:xGQpoZRD0
>>979

探してきたお。

ttp://nohmask21.com/horagai.html
991名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:24 ID:4T030w4jO
35歳で年収1100万のオレが来ましたよ
992名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:25 ID:Zlh4skZZ0
ここで一句

 公務員 みんなが金ある わけじゃなし
993名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:31 ID:NxsW0nNc0
>>966
ヤフパは女は地味だけど顔の作りはそこそこなのばかりなのに
男は服装がよれよれの汚いTシャツとかハゲデブダサで酷いのばかりだな
見た目に気を使ってない奴ばかり
994名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:33 ID:MjFslcIo0
早くアルミ缶自転車の後部座にテンコ盛りに積んだ
女ホームレスを見てみたいものだな。
995名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:33 ID:B2WWikBR0
この速さなら言える
最近知ったんだが二つ上の偉そうな兄貴が正社員で月22万ボーナスなしだった
子持ちなのにこの給料じゃやっていけねえってか30すぎの野郎の給料じゃねーよ
明らかに嫁に年収抜かれてんじゃねーか
俺もだがホント氷河期は地獄だぜ
996名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:38 ID:MxwxmIzc0


図録▽未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1540.html

未婚率

男 30〜34歳  47%
女 25〜29歳  59%


毎年、この未婚率が上昇中・・・

997名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:41 ID:l7Lxvxhk0
>>925>>934
そうですか。
今働いてるところは、30歳で800万きついと思うけど35歳で800万は普通なんですよね。
だから、製造部(もちろん正社員)とあわせて平均が下がるのかなと思って。
何か裏があるのかな??
998名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:42 ID:Dpc4EMFK0
>>986
フリーターってことにしとけ。絶対にモテないから。
999名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:37:47 ID:kAdCnhMY0
1000なら
みんなでバジル育てて仲良く!
1000◇◇◇:2008/08/21(木) 21:37:51 ID:dOUsg7Ox0
公務員意外と安いぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。