【政治】 有識者会議「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」と湯河原合宿へ…舛添厚労相「この合宿はムダじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★厚労相、湯河原合宿は「ムダじゃない」

・厚生労働省は20日、医師不足対策などを検討する厚労相直属の有識者会議の合宿を、
 舛添要一厚労相らも参加して23日から2日間、神奈川県湯河原町で開くことを公表した。

 舛添氏は20日、「少し日常から離れて、風呂にでもつかっていい発想を生み出してもらう。
 それでいい結果が出ればいい」と述べ、同町で合宿を行う意義を強調した。報道陣から
 「ムダ排除のご時世に反感が出るのでは」と問われた舛添氏は、「これまでの委員の
 努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない」と反論した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000108-san-pol
2名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:30 ID:VG5SwWAP0
もうだめかもしれんね.
3名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:37 ID:o+WCRmyPO
のぼせるだろ
4名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:57 ID:S50g3U5+0
枡添がいくら頑張ろうが、コレばっかりはどうしようもない。
医師全体の頭脳を結集したら枡添の頭では絶対かないっこない。
5名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:58:22 ID:Wovk7FrF0
ついでに温泉の客離れも話し合えよ。
6名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:58:24 ID:XtKR00E50
舛添氏が一番ストレス溜まってそうだからな。?行きたかったんだろう。
7名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:58:49 ID:KUcKlWBTP
自費で行け
8名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:58:52 ID:h9ZTKOb20
無駄じゃないなら、結論出せよ?w


つーか、普通に対策は無理だと思うが。
9名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:59:19 ID:+0PIjP3D0
こうやって税金を無駄遣いしてるんだな
10名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:59:48 ID:YFVOzlBD0
こいつらやる気あるのか?
11名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:59:57 ID:NTjmhyzs0
庶民の感覚とズレてる
12名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:11 ID:plK+FKi20
まあいい、無駄だったときはお前が代金を返却するんだぞ
13名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:12 ID:8WojJGKQ0
熊にでも食われてしまえ
14名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:36 ID:vOx3gW7cO
まさにムダメシ
15名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:39 ID:keRmzWLv0
わからんでもないな

ぶっちゃけ叩きすぎだよw

だって道路特定財源の毎年数兆円と

温泉の数万円を、どうレベルで比較するんだもんなぁ、馬鹿どもは
16名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:57 ID:JujQ0iydO
自腹でいけよw
17名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:00 ID:h9ZTKOb20
でも、結論でなくて無能扱いされに行くんだから、
餌が必要なのは確かだろうなw
18名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:17 ID:4TrUU6vs0
そういえば、なにしに行ったんだっけ?
そんなこと、もうどうでもいいじゃないですか。
わー はっはっはっ。
19名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:18 ID:/TuAyNbj0
自分に優しく、他人に鞭打つのが今流行の構造改革だ。
もっと鞭を振るってくださいと国民は喜んでる
20名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:27 ID:KbIntjvG0
禿は箱根に自分の別荘持ってるから、自分が行きたかったわけ
じゃないでしょ。
21名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:32 ID:Y0yPlbs70
こういうのは大臣が自腹を切れば格好いいのに。
22名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:49 ID:dY9PiIC80
まあ金額にもよるから、一概にダメとはいわないが
あんまり高いところにすんなよ
23名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:52 ID:+dlFOk26O
国民が汗水垂らしてた税金で温泉か
24名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:55 ID:Y+8mrZQe0
もちろん自腹だろ?
25名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:02:15 ID:DDqfI/V00
カブトガニみたいな顔した片山さつきとDV(家庭内暴力)離婚した舛添は、
自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず
舛添は、税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にしていた
舛添は、労働基準監督署の取締りが甘くサービス残業が蔓延し過労死者が増えているというのに「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換えて推進。
舛添は、最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。TVで「議員の給料が高すぎるのでは」と聞かれると「優秀な人間にはたくさん払うのが当たり前」と激怒
舛添は、日本の議員・公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのを知りながら消費税アップを推進
舛添は、議員年金問題が浮上した際に一貫して議員には特権がなければ良い人材が集まらないと主張していた
舛添は、農水・経産両省から業務改善命令を受けている先物業者「コムテックス」の宣伝マンとして多額の報酬を得ていた

舛添は、選挙の時に、宙に浮いた5000万件の年金問題を『最後の1人まで、最後の1円まで、絶対に来年の3月までに解決する!』
と公約しといて、選挙が終わってから『そんなことは言っていない!』と逆ギレして見せた
舛添は、誰のものか分からず「宙に浮いた」年金記録5095万件について、3/6に終了した名寄せ(照合)作業などでも持ち主が特定できず、
内容が未解明のデータが、現時点で40%の2025万件に上ることを明らかなったが、「公約は守った」と何度も回答した

米国のずさんな検査がばれ、大多数の国民の声を無視して強引に輸入再開した米国産牛肉
牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」向けの米国産輸入牛肉に
BSE(狂牛病)の危険部位である脊柱(せきちゅう)が混入していたことに対して舛添は、「今回の混入は、ケアレスミス」と答えた。
ちなみにアメリカでは日本産の牛肉はBSEが見つかったことがあるため、現在も輸入禁止されたままである。50品目以上の日本の食品が輸入禁止されている。
厚労省の食堂では米国産牛肉ではなく和牛と豪州産牛肉だから関係ないかw

後期高齢者医療について「低所得者ほど負担減になる」― と大ウソをついていたことが発覚した
しかし舛添と片山は、TVでの自己宣伝だけはうまい
26名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:02:30 ID:OLjFcsE70
>>15
>温泉の数万円
数万円で済むと誰が思ってんだろwwwww
27名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:02:40 ID:RiYybWgC0
ハゲを当選させたのは誰だ? お前らだろ? 今更ガタガタ言ってんじゃねーぞ
28名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:02:45 ID:qvrnKEaGO
湯河原オーマイマインドー
29名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:02:46 ID:8uRw29dN0
>>1
>これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか

ただし国民にはねぎらいは致しませんので何とぞご容赦くだざいますようお願い申し上げます。
30名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:01 ID:+WfYXX7a0
舛添要一 お前の存在が一番無駄だ
31名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:16 ID:dJuH0xw+0
医療職&介護職から見たら、頭に来るね
32名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:22 ID:ozrliSAi0
社保庁年金横領職員の牢屋ぶち込みマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
33名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:44 ID:S50g3U5+0
女医が多すぎるのと皮膚科医精神科医が多すぎるんだろ。
ウィキによると厚生労働省は医師不足ではなく偏在だと主張しているようだが。
医学部の定員増やしても女医の皮膚科医精神科医が増えるだけで、産婦人科医小児科医は決して増えない。
34名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:48 ID:9YAfTvAx0
こういうのやりだすと際限きかなくなるんだよな。
勉強会は料亭じゃなきゃやだーとかみたいにさ。
人間はいくら勉強の頭とか良くても、地位が高かろうが
それと人格的に優れてるのかは全く別ものだから。
35名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:04:00 ID:plK+FKi20
温泉まで行ったんだから
それはそれは素晴らしい発想が生まれたんだよ

きっとすごいよ、医師不足なんて一発解決の世界クラスの発想だよ
これを基点に世界の医療事情が一変するほどだよ

だよね、大臣。さあ早くその素晴らしい発想を教えてよ大臣
36名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:04:03 ID:FItKAlWv0
コンパニオンは付くの?
37名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:04:03 ID:9zJkvQT40
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「年金記録確認を最後のひとりまで3月末までに必ずやります」
     |      (__人__)  |           
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


できてませんけど?期日もオーバーですね?
\______   ___________/
         \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読売  |/  (●) (●)   \  という意気込みの話ですが何か?
     .  |::::::::::::::   } |    (__人__)    |           
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
   -—————|:::::::::::::::::::: \-—┴┴———————┴—┴——
38名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:04:28 ID:6CTqZP9A0
ハゲは少々調子こいてないかい?
医師不足だと言うなら看護婦みたいに外国から連れて来いよ!
39名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:01 ID:rKutxEQe0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   医師不足に対して何か対策は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      日常から離れて風呂につかります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/08/21(木) 12:05:15 ID:mzhDRnbp0
>これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか

経費で温泉行って
これで通用する職場が今,どれほどあるのかね?
41名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:18 ID:y1ZUYPnw0
結論が出るなら許す。
出ないなら大人しく身を引けと。
42名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:22 ID:bXPQc3TP0
温泉つかればいいアイディア浮かぶの?
だったら一生温泉につかってろよ
43名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:25 ID:k/5uQ3UwO
俺も会社に
『良いアイデアを出すために熱海旅行したいので
経費でおとして〜』と言おう。
クビかも知れんが。
44名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:36 ID:BAz2++R10
温泉芸者、コンパニオン、女体盛り

でつね。
45名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:39 ID:zMXKuP3lO
政治家ってふざけてますね
46名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:39 ID:qW9YXIfYO
ねぎらうなら自腹でやれよ
47名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:56 ID:tfNIuqYaO
「コンパニオンさんの意見も聞いてみよう。」
48名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:06:05 ID:jvGo28NEO
ハゲ…温泉で溺氏でいいよ
49名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:06:15 ID:keRmzWLv0
>>26
そりゃそうだ。数十万円だな、スマン
有識者会議って大体10人かそこらだから
50名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:06:28 ID:f8agSduX0
別に温泉に行っても問題ないけど
その結果どんな結論が出たか言えよって話
51名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:07 ID:9YAfTvAx0
トップはこういうの利益供与やらなくても
人心掌握できないとダメだろ。
まねして全国の役人がやり始めると大変なことになる。
52名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:08 ID:UhwYM54b0
桶屋が儲かる的な発想ですね。わかります
53名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:11 ID:sUdgRbiE0
どっかの幹事長も飲み食いに使いまくってるんだし
これくらい問題ない
54名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:18 ID:30DhiLg40
別にいいよ。温泉代くらい安いもんだ。チームワークを
向上させるのも結構。

ただし、それなりのアウトプットを出せ。そうであれば文句は無い。
55カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/21(木) 12:07:20 ID:TnEZsr270
未だかつて一度も有効な案を出せたことがない分際でw
56名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:22 ID:XECoCfoF0
自腹でいけよ、
ただでさえ議員は時間が有り余ってるのに世
57名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:24 ID:5bNEHGGn0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:47 ID:dY9PiIC80
しかし現場の人たちは快く思わないかもな
59名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:50 ID:8gGzsSYI0
とりあえず、タレント気取りの女医を黙らせるのが、先決だろ。
あれ、思っている以上に悪影響があると思うんだが。
60名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:54 ID:HEY/aS9z0
温泉宿に泊まっても良いけど、酒は飲むなよ。
酔っ払いの意見なぞ聞きたくないから。
61名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:06 ID:BAz2++R10
>>15
>温泉の数万円

1人 30万として、20人で行ったら 600万
舛添はもちろん、センチュリーで現場まで車で行く

コンパニオン 20万 x 40人 = 800万は別経費
62名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:07 ID:s1D9X/SM0
>>15
アホか?
厚生労働省は公務員の年金に一切手をつけず、
国民年金、厚生年金「のみ」無駄遣いして
6兆以上の純損失をだしてんだぞ?w

少しのことでも叩かれるのは当然
63名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:33 ID:gvY0a6N30
口だけハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:57 ID:hq21S8Xo0
升添君よ

大丈夫だ 無駄じゃないよ


だけど、その金は自腹で払えよ
領収書も貰うんじゃないぞww
65名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:09:00 ID:t882kbPg0
>>49
考えが甘い

10人 x 宿泊費4万 x 食事1万 x 交通費2万 x 2日 = 160万

66名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:09:14 ID:yk0aefEh0
>>49
温泉行って一人あたり数万ってどんな貧乏旅行ですかw
まさか素泊まり?

67名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:09:23 ID:keRmzWLv0
>>61
一人30万だったら俺も叩くわwwww
俺が考えてたのは、せいぜい一人2万かそこら
68名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:09:28 ID:JXg234Y20
放送大学に医学部つくれ
69名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:09:35 ID:S50g3U5+0
産婦人科医、小児科医の訴訟リスクを減らして職場環境を改善しないと絶対医師不足は改善しない。
現代の医療水準から考えて産婦人科小児科は必ず医療事故医療過誤がある一定の割合で起きることが分かっているから、
舛添さんがいくら温泉に使って考えても無駄。
70名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:09:51 ID:8fLeaL3A0
どこの貴族だよwww
71名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:06 ID:Z9+cEl6B0
せめて厚労省の施設使えよ。
72名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:23 ID:kOLxmbFfO
隠してたらバレた時叩きまくられるから
開き直って堂々と言いだした
73名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:30 ID:5eKanBSvO
超ヤシマ作戦
74名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:47 ID:daqO828FO
これはわろたww
温泉→集団乱パ→少子化対策にでもつなげたかったんだろ?w
75名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:51 ID:5bNEHGGn0
もともと こいつも官僚出身だからな
76名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:05 ID:30DhiLg40
>>44
今時そんな運営してる温泉街は、没落の一途をたどってますよ
熱海もかなりひどい状態になった。最近また盛り返してきたのかな?
鬼怒川辺りはまだダメだね
77名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:08 ID:Auqy+oWl0
>「これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。
>ムダじゃない」と反論した。

スレタイは誤解があって努力をねぎらうために飯を食うために温泉に行くんだろう。
それにしたって結果を出してない集団の努力をねぎらう理由が有るのかどうかは知らんが。

ちなみに源泉につかりながら頭皮を刺激してやると毛が生えるような気がする。
78名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:12 ID:lK7Ls0+J0
> 「ムダ排除のご時世に反感が出るのでは」と問われた舛添氏は、「これまでの委員の
>  努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない」と反論した。

自己負担でやれ
79名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:16 ID:plK+FKi20
たく、お前らうるさいよ
こんな少ない金額でグダグダ言うな

きっとすごい発想が生まれたんだよ
世界を革命するほどの案だよ
なんせ無駄じゃないって言い切ってるんだから

さあ大臣、その素晴らしい案を発表してくれ
80名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:22 ID:mbbVq3FbO
笑ったらお尻をシバかれるわけですね
81名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:34 ID:keRmzWLv0
マジかよwww温泉ってそんな高いのかよwwwww
2万とかそのレベルだと思ってたわwww高いところでもwwww
てか俺高くても12000円のところが最高だぞwww
82名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:38 ID:7w5pwExP0
別に枡添擁護とかとはまったく関係ないけど、
>>35がキモすぎて吹いた
これはイラつくw
83名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:01 ID:2AxM10eq0
これが庶民目線ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:11 ID:15SvBWKH0
85名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:19 ID:cjEG3JZd0
こんなもんらしいよ。
高校入試の問題も、温泉行って作るんだって。
ウチの役所至上主義天下り上司が得意気に言ってた。
86名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:23 ID:pJlCbvYcO
二万てww
学生の俺が彼女と冬に行く予定の温泉プランですら一泊二日一人あたり五万なのに
87名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:29 ID:2Lc6W0taO
>>65
どうゆう計算してんだお前?w
88名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:32 ID:UfkJF/f90
この人だけは、まだまともだと思ってたのに・・・
思いっきり裏切られた・・・
89名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:49 ID:KKU4mIJp0
こんなの一度許したら、
今後の会議は全部温泉、高級ホテルの会議室で、
なんてことにもなりかねないぞ。
それに他の役人もマネするだろ。
「良いアイディアを出すために」って理由で認められるんならさ。
90名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:04 ID:dY9PiIC80
>>71
きっと湯河原の厚生年金会館
91名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:28 ID:L1IjngWAO
土曜日朝ズバッでの議員年金に対する舛添要一発言
「議員は選ばれた優れた人達だから、議員年金などの議員特権はあって当たり前」

舛添感覚だと、自分を含めてこの人達は優れた人物達なので、税金
使って温泉や高級料亭行くのは、当然の権利なんです。
92名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:30 ID:5bNEHGGn0
次はソープランドだなww
いい発想ができるといいな
93名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:39 ID:H3NAJwpL0
国民に無駄だと思わせないように、結果を出してから帰って来いよ
94名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:40 ID:tBPR+kTU0
コレ自費じゃないの?w
95名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:52 ID:raNRHcqV0
いっぺん市ねよな
96名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:03 ID:Auqy+oWl0
>>65
ゆでたまご先生乙!!
97名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:03 ID:0evrs+HE0
舛添要一

「東大の威光は凄い。どんなに性格が悪いブスでも、東大と言う看板が付けば
チヤホヤされる。私の元妻の片山さつきは、あのルックスでもミス東大と言われた。
福島瑞穂なんかも、美人弁護士と呼ばれた時期があった。そして最近の東大生には
芸能界デビューのチャンスさえも転がっている。だから周囲からも男からも見向きも
されない女は、東大を目指すべきなんです」

「日本は東京大学出身の人がリーダーでなけりゃ。早稲田とか慶應とか明治とかの
バカな大学出身者が総理になるから日本はダメになったんだ。庶民の官僚叩きは
エリートに対する嫉妬なんです。東京大学だけが、まともな人材を育成できる
教育機関なんです」

「エリート、特に東京大学出身者の役得は当然なんだ。私は複数の愛人に子供を
産ませてるけど、庶民はエリートの私に敬意を払ってるから叩かない。この国では
東大卒という肩書きさえあれば、何をやっても許されるんです」

「一般大衆というのは思考力が無い。だから簡単に騙される。後期高齢者の医療保険の
問題だって、もうとっくに決まってた事なのに、今ごろになって騒いでる。バカな大衆を
相手にするのは疲れる。東京大学出身のエリートだけが相手なら、毎日が快適なのに」
98名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:20 ID:6IqZ2j950
無駄な金は一円たりとも使うな
99名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:23 ID:XvDE4Gpm0
有識者会議自体が無駄

自民党の支持母体である医師会と厚生労働省の意見集約してそれにそった提言しかしないのが今の有識者会議の実態なんだからなw

100名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:27 ID:5hXjz1YV0
で、良い発想は出たんですか?
101名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:31 ID:scwwMeEj0
>>86
これは単なる、無駄な出費。安いんだから自腹で行けばよい
102名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:38 ID:5jcPlJ2d0
>>1
まぁ、温泉宿みたいな、外に何もないところに缶詰にすれば、
仕事ははかどるわな。

…別に無茶苦茶高い宿泊施設って訳でもないし、この程度は
あり。
103名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:43 ID:bXPQc3TP0
>>81
交通費自前とかありえんから
当然飲むし食うしコンパニオンもつける
宿も安宿なわけないし
104名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:33 ID:/LMwkFHNO
まぁ公表したのは良い心構えなんだけどな
やってる事を正当化しようとするところが駄目
税金つかってるのが駄目
もし自腹切ってたらきっと彼は英雄になれただろう

ほんと頭悪いよなw
105名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:34 ID:eIfBx2C30
>>100 「のぼせちゃった^^」
106名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:45 ID:Y+8mrZQe0
>>39
ワロスww
107名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:46 ID:wLnYP+b70
怒りを爆発する事も出来ない年寄りが、どれだけいるか。
108名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:48 ID:gvNNU9y/0
湯河原なら舛添要一厚労相の別荘(自邸)がある、
温泉も有るのでそこに招くということではないか?
109名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:58 ID:xn39BS3Q0
>>65
食事1万www
110名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:06 ID:y2CaU5vF0
良い解決策が出たんならいいんじゃない
出なかったんなら実費でだせよな
111名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:11 ID:NFgWcav50
【審議中】    ∬        ∬
        。。 ・・・・___・・・・ ・。。。 ∬
     o0o゚゚  _,,..,,,,_       ゚゚oo
    。oO  ./ ,' 3  `ヽーっ   O0o
   (~~)ヽ  〜〜〜〜〜l  (´^ヽO,
  (⌒ヽ   `'ー---‐'''''"   (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
   ゝー ′ '"
112名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:43 ID:/P0c7VXa0
ここまで官僚の犬になるとわな、もうダメだな
113名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:52 ID:HbyQd4b3O
結果も出ないし過程もクソだから叩かれる、結果ぐらい出せ
114名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:57 ID:kq7H2K6+0
>>81
マジレスだと

宿泊 8万
コンパニオン 3万

の11万くらいじゃね?
115コピペ:2008/08/21(木) 12:17:01 ID:S50g3U5+0
2004年に福島県立大野病院にて癒着胎盤を原因とした母体死亡事例において、
2006年になって産婦人科医が救命できなかった結果責任を問われ、担当の産婦人科医が突然逮捕[9]された[10]。
この事例は産婦人科医が一生に一回遭遇するかしないかと言うほど稀な症例であり、
しかも当の産婦人科医は地域に於ける産科医療をたった一人で担っているという状況に於かれていた。

この大野病院の一件については日本母性保護産婦人科医会が声明を発し、
「この様に稀で救命する可能性の低い事例で医者を逮捕するのは産科医療・殊に地域に於ける産科医療を崩壊させかねない」と批判した。
事実、この一件が契機となって特に昼夜を問わず地域医療に貢献していた医師の意欲は著しく低下し、
負担の大きい(特に地域の)医療現場から医師が去るきっかけを作ったと考えられている[11]。

なお、この事件は2008年8月、一審で無罪判決が出されている。
116名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:04 ID:liC8EBlb0
まぁこいつらの発想が日常からかけ離れてるからどうしようもないかもしれんな
117名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:10 ID:tBPR+kTU0
>>65
はウォーズマン
118名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:11 ID:eRIHw638O
結果さえきちんと出せば文句ないんだが、その一番大事な部分が問題なんよ、マスゾエさん。
119名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:38 ID:oOMGQP000
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ| 
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  ありのまま 
        |リ⌒ }  ,⌒ _,!V,ハ | 今起こった事を話す気なんて
       /´f(●)ル( ●) , タ人  まったくないおwwwww!
     /'   ヾ|⌒ Lレ´⌒`/ |<ヽトiゝ 
    ,゙  / )ヽ(_人__) ' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハノr┬ノ '/:}  V:::::ヽ
    //二二二7ー' ./u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
120名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:47 ID:vJ0X+saw0
先に結果を出してから温泉でもなんでも行けっつの
121名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:01 ID:scwwMeEj0
>>102
都内の公共の会議室で事足りる
122名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:09 ID:Ntxewrlp0
枡添ももうダメだな。好きにやっていいよ
123名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:12 ID:yMzmjiZO0
国会議員とか官僚になるとセックスしただけで文句言われそうだなw
124名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:16 ID:BAz2++R10
外資の場合、こういったミーティングはランチミーティングを行う。


サンドイッチ片手に、昼休みの1時間以内に結果を出す。
125名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:38 ID:9YAfTvAx0
>>58
現場って事務方のこと?
もちろんそうだよ。
24時間で接待しなくちゃならなくなるから。
天性でそういうの好きな人間もいるにはいるだろうが。
126名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:19:15 ID:5VeaNZfF0
まだこういうことをやってんだ
旅行に行かなければいい発想が出ないようなヤツはクビでいいよ
税金をもらって仕事をしている感覚がないのか?
今の民間なんか社員旅行する余裕なんかないぞ
127名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:19:29 ID:NRGQWaKW0
>>114
湯河原にそんな高い温泉宿あるかあ・・・?
128名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:19:37 ID:dY9PiIC80
>>104
舛添がおごると公選法違反になりそう
最低限の実費のみ支給で、オプションは参加者自己負担の方向で
129名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:19:42 ID:t882kbPg0
おれは書き込む勇気のある男
130名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:19:58 ID:JUpVnpDZ0
おい誰か色仕掛け工作員を送り込め。
131名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:07 ID:J85Bnr1y0
温泉なら都庁のそばの十二社荘温泉で充分だろ
仕事帰り毎日行けよ安いし、自腹でさ〜
132名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:10 ID:mDq5lgrA0
>有識者会議「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」と湯河原合宿

わろたw
汎用性高そうだなwww
133名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:10 ID:8itPZFzI0
もちろん自腹だよな?
134名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:18 ID:bT5wMKVr0
「医師不足」は ×

「産科医や小児科や救急医の勤務医が不足」が ○


そりゃ〜楽して儲かる科や大金持ちになれる科の開業医の道があるのに
激務でリスキーな科を選ぶ志の高い医師なんていないだろw

勤務医の給料を上げる必要はない、十分高給。
楽して大金を儲けている開業医や楽な科の医師の待遇を大幅に減らせば良いだけ。
医師不足なんて医師会とマスコミで作り上げた大嘘。
135名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:36 ID:8g9b36VFO
中国留学生の援助金止めて
日本人学生の支援増やせよ
136名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:54 ID:oU6s29IA0
会議の段取りをする側からしたら、会議室付きの宿泊施設に
メンバー全員押し込むのは、手配が楽でいんだよ
こういう形になるのも、分からんこともない
137名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:56 ID:Ntxewrlp0
>>127
奥湯河原は一泊5万の有名人御用達の旅館がある
138名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:21:02 ID:cdHrfOw0O
箱根に行ったれよ…
139名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:21:52 ID:TeAF339w0
枡添に大して期待していなかったが、

「やっぱりね」

140名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:22:07 ID:Rou6LufXO
「合宿」と付ければなんでもアリか
次はノーパンしゃぶしゃぶ合宿だな
141名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:22:07 ID:4pqiEBLiO
一緒にメシを食うのは構わんが、税金を使わんでくれよ
142名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:22:41 ID:EGvak0vC0
【政治】 舛添厚労相、謝罪は拒否 年金記録「全員特定」の公約断念 支払った保険料が年金に反映されない事態が不可避に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197423967/l50
【政治】民主党、参議院に舛添厚労相の問責決議案提出へ…「宙に浮いた年金記録問題」統合公約違反で 他野党にも協力要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207035972/l50
【年金裏切り】伊吹幹事長 「舛添大臣の何がいけないの?」 年金対応で問題なしとの認識示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207056019/l50

民主党:反故にされた「消えた年金」3月末政府公約 謝罪・正しい対策実行を政府に求め会見 2008/03/31
年金記録5000万件のうち統合できたものはたった417万件 わずか全体の8%
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12984
143名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:22:42 ID:UnVGQ5uA0
で、いい発想がでなかったら?
144名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:22:44 ID:x2WTPR77O
>>76
それにしても水上の滅び方は異常。
145名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:23:31 ID:XvDE4Gpm0
自民党の政治家って温泉につかったり高級料理くわなきゃ話ができない特殊な体質なんだからしょうがないだろ

車だってガソリン入れなきゃ動かないだろ?
146名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:23:54 ID:chofwaoHO
絶対に笑ってはいけない有識者会議 in 湯河原
147名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:23:58 ID:6dZ5931i0
>>1
>「これまでの委員の努力をねぎらって

それが仕事でしょう?
仕事の労をねぎらって、税金使って旅行ですか。

そういえば、社保庁が仕事の疲れにとマッサージ機やら浄水器やら購入してたね。
そんな感じですか?w
148名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:15 ID:1QEXkN5yO
まあ、休養ぐらいはやるがいいさ

勿論実費でな!
149名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:16 ID:9YAfTvAx0
温泉つかって美味いものくったら
普通はねむくなると思うんだが
150名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:33 ID:yk0aefEh0
http://www.tubaki.net/index.html
一人一泊39,000〜98,850円

政治家やら有識者やらが泊まるのだから最低この程度の宿だろう。

151名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:45 ID:/nUdxCiY0
結果も出せないくせに労をねぎらうとかバカか?
民間は結果出せなきゃ糞みそなんだよ!
ほんとヌルイな。
152名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:25:11 ID:XSgsgoIk0
ムダな毛がない
153名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:25:43 ID:5bNEHGGn0
>>150 HP自体が金かかってそうw
154名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:25:49 ID:+e6PR5n+0
公務員ってのはいまだにバブルじゃあないのか。
増税なんてとんでもない。
毎年、税金は減っていくのだから、それでやるべき。
155名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:25:54 ID:4pqiEBLiO
そもそも労をねぎらう程の成果を出したのか?
156名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:01 ID:/aTRNvC30
当然、アルコール類は一切禁止だろうな
157名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:05 ID:6fRV+rYiO
もう笑いしか出てこねぇよ、こいつらなんなの?w

無能な有職者とやらより国民に案を募集すりゃどうよ?
2chでも十分役に立つ論議をしてると思うがね。


え?国なんかどうでもいい?ただ温泉でのんびりしたい?
ははぁ、左様でござりまするかwww
158名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:10 ID:30DhiLg40
>>121
一応、缶詰にして逃げられない状態にするのは
意味があることはある。
そうでもしないと兼任の役職なんて片手間でしかやらないからなんだがw
159名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:58 ID:dQJBq6PjO
年金保険料なかったら毎年家族で温泉旅行に行けるのに…
国民が家族旅行を我慢して支払ったお金で行く温泉の湯はすごくぬるいんだろうな。
160名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:27:23 ID:Zt3c2pag0
アルコールを飲めば酒屋が潤うじゃないか
アルコールも沢山飲んで内需拡大しる
161名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:04 ID:nt+kt+u9O
医師不足なんか優秀な貧乏人に縛り掛けて医大卒業させて働かせれば解決じゃね?
162名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:15 ID:b1CosXLH0
こいつ等国民のことまるで考えてないな
地方議員が視察と称して公費で海外旅行行くのと変わらない
163名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:19 ID:ycijISEz0
有識者ってヤツのリストどこかある?
164名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:25 ID:gN3u4tciO
税金の無駄遣いにも程があるだろ。
マスゾエとうとうイカレたか?
165名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:43 ID:odimIP+X0
温泉行く前に年金問題何とかしろよハゲ
166名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:04 ID:mSojDOeu0
>これまでの委員の努力をねぎらって

成果が出てなければ何の意味もない。

>それでいい結果が出ればいい

出せなかったらどうすんだ
167名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:04 ID:t4OwOeW70
こんなシロートらに大事な日本の医療をいじってもらいたくない

アホばっかだよ

おまえらもアホだけど
168名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:11 ID:PfpTqWaB0

益々 ハゲますように

169名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:16 ID:4EAhI6lK0
ムダかどうかはどういう結論が出るかではっきりする。
ただ、今までの成果を見ているとこれはムダだなと強く思う。
170名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:49 ID:0If+mmPN0
枡添はだめだ。官僚のイエスマン。
口だけ達者で実行力皆無。最低の部類の人間。
171名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:08 ID:Ntxewrlp0
いっそユースホステルとかキャンプ場でやれよ。空気もきれいで気分転換にもなるぞ
172名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:22 ID:rfG8sBF/0
別にいいじゃねぇか温泉くらい。
まあバカみたいに贅沢するなら考え物だが。
173名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:33 ID:rhWjYY590
労働者の勤労意欲をそぐことにかんしては一流だな
174名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:37 ID:+e6PR5n+0
有職者なんて厚労省が選んでるんだから意味ない。
ただの温泉旅行。
そんな時間があるんなら、現場に行き、現場の話を聞き、現場の意見を取り入れろ。
有識者会議自体がムダだろうに。
175名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:53 ID:UiFkaiw/0
ピンクコンパニオンもムダじゃない
176名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:31:16 ID:bY2VxTOF0
てめえの金で行け。
177名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:31:19 ID:ICfg78uw0
一言書こうかと思ったが>>7が結論だな、自費ならなにしようが勝手だ
178名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:31:21 ID:Zt3c2pag0
>>169
「有識者会議」としてはおそらく無駄な会議で終わると思うが
内需拡大の起爆剤にはなるかもしれん
179名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:32:01 ID:BAz2++R10
近くの健康センターに日帰りだったら許してやる
180名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:32:09 ID:kcDrqUZbO
自腹だろ?なら問題無いわけだが。

まさか税金じゃないよね?
181名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:32:14 ID:30DhiLg40
>>149
一般的なスケジュールだと、1時か2時くらいから
休憩入れつつ6時前くらいまで会議、それから2〜3時間くらい
親睦会で、翌朝朝食後に10時から12時まで会議の
続きってとこかな。会議と言っても相談より報告みたいのが
多いパターンの場合だけど
182名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:32:57 ID:RA2UQBQp0
私的諮問会議だろ? ますぞえのポケットマネーでやれよ
183名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:34:37 ID:BAz2++R10
舛添もいろいろ言い訳しているけど、

結局は、たんにコンパニオンのおっぱいを揉みたかっただけじゃあないのか ?

ttp://web.archive.org/web/20060211021654/http://ent.6park.com/bbs/messages/22074.html
184名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:35:37 ID:H3U+f0jZ0
>>1
寝言は死ねよ
185名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:35:49 ID:54uJciJSO
ざけんなwww
186名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:36:24 ID:DlQe6BynO
湯河原なんて東京から一時間半の小ぢんまりした温泉だろ。
マスゾエはハゲの無能だけどいちいち騒ぐほどのもんじゃない。

しかし湯河原とはまた小物臭が漂ってるな。
「これくらいなら怒られないだろう」って打算が見え見えだ。
187名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:36:52 ID:plK+FKi20
お前ら酷すぎw

大臣自ら無駄じゃないって言ってんだぜ

それはそれは素晴らしい発想が生まれたに決まってんだろ
188名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:37:10 ID:L1IjngWAO
>>140
厚生労働省の奴らは、税金で福原高級ソープに行っていた前歴がある
からな。で、発覚しても何のお咎めもなし。
189名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:37:45 ID:hhnBJMbTO
死ね無能ハゲ
190名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:38:41 ID:R9WG/ghN0
「現場で疲弊している医師に、せめてゆっくり温泉で休養していただきたい」
ということで、休暇と費用を保証するならわかるけどな。
これはだめだろ。
191名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:38:59 ID:uumO13lR0
医師不足解消?

簡単だよ。臨床に限定した医師免許を都道府県単位で出せばよい。

貧乏県では臨床限定免許を乱発して現場の医師を確保。
金に余裕のある県は研究要員の医師を大量に確保して医薬の発展に貢献しなさい。

臨床と研究と医学行政の全てを医学部で教えるという方針を転換すりゃいいんだよ。
で、これから慢性疾患が増えていくんだから、東洋医学専門の臨床医免許とか作れよ。
192名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:39:08 ID:IiLxDGVM0
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   国民の税金をなんだと思っているのですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      奴隷から毟り取った金です。私達の好き勝手に使わせてもらいます。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
193名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:39:21 ID:v1w5wC4VO
コニチワァーッ
ユガワッラ
194名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:40:15 ID:P6D5sUIQ0
委員って報酬貰ってるんじゃねーの?
195名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:40:29 ID:D67+BKii0

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ、
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ   
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ     
   \:/   (●)  (●) \:ノ   
     |       (__人__)    温泉につかって発想しよう。   
      \      ` ⌒ ´  ,/    
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  これまでの委員の             
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。        
     |            `l ̄    ムダじゃない。
.      |          |           
      
      厚生労働大臣 舛 添


  あの〜、医師不足をどうするかの会議でしょう。
  ねぎらって、温泉で飯を食うんですか・・?  
        / ̄ ̄\          
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、  
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ、 
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  そうだよ。 
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) なにか・・?  
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ  
        ヽ::::::::::  ノ    |           \       
        /:::::::::::: く     | |         |           
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――   
           
・                    
196名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:40:34 ID:kprNMGgl0
有識者会議という公費運営の温泉サークルについて
197名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:40:55 ID:oEEhngzz0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこのハゲ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
198名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:41:00 ID:5OyfCVx+0
自費でいけ、このやろう。
人の金を無駄遣いしやがって。

成果だせw
199名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:41:20 ID:LkttlH3SO
>>1
こいつらバカかよ。
なんで有識者ってバカばっかりなんだ?
200名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:00 ID:8UjOEofcO
で、湯には入らず
ゴルフとエッチに明け暮れる太りすぎの油ジジイに
何か良い考えが浮かぶのかいな
201名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:11 ID:c6S9QcrE0
コンパニオン付きじゃないだろうな?

202名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:14 ID:Zt3c2pag0
まぁ外遊で国内産業に金を落とさないより全然マシだな
これからは国務大臣は外遊を止めて国内で散財すべきだな
内需拡大にもなるしな
203名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:28 ID:qVkrEF7e0
マスゾエもうざいが、一般庶民気取りのマスゴミたちがもっとうざい。
204名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:41 ID:dbQtzivWO
ハゲも大臣になると所詮はその辺の腐れ官僚と同じだな


議員になる前とか相当テレビで偉そうに批判とかしてた口じゃねーの?
205名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:43:04 ID:5h9S5x360
ソープランド行ったらセックスしたらいい発想が生み出せるなら
そうすることも正当化できるのか?
206名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:43:41 ID:T8Dz6HwRO
笑ってはいけないシリーズかよ
207名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:44:35 ID:iDuvLAla0
有色者の名簿さらせよヴォケ
208名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:44:46 ID:qymnt2KrO
医者になると刑務所行きの現実の前ではどんな対策も無駄
209名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:45:07 ID:ycijISEz0
有識者会議って、要するにハゲの能力不足を補う個人スタッフだろ?
ハゲが自費でやれ
210名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:45:19 ID:uumO13lR0
>>204
桝添は、もともと歪んだエリート観の持ち主だぞ?

愛人三人に子供生ませて「エリートですからそれぐらいのことはある」という趣旨の事を言ったり、
本当に優秀な東大生は官僚にならずに学校に残ると言ったり、
ケケ中の経済政策を絶賛していたり。
211名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:45:21 ID:GYHWBEoV0
温泉旅行なんて、
この財政難の時期、それだけは止めとこうとならないところが終わっているな。
堂々と公表してるし。
頭おかしいんじゃないか?
212名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:45:48 ID:Y+8mrZQe0
>>153
ワロタ
写真も全部プロカメラマンだなw
213名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:46:08 ID:ySMDWnA80
>>205
クリントン「私の時代はそれがアメリカの正義だった」
214名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:46:46 ID:Zt3c2pag0
>>211
散財しなきゃ内需が良くならない側面もあるんだが
215名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:46:53 ID:shlMClkW0
厚労省の会議室でやればいいだけだろ
税金を何だとおもってんのこの禿は?
216名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:47:24 ID:plK+FKi20
>>205
そのときは並みの発想じゃないぜ

医師不足どころか、景気を一気に好転させるような発想が生まれるから、ムダじゃない
217名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:48:40 ID:uumO13lR0
一応補足するが、

日本に伝統的にあったエリート意識とか、
日本人が作ろうとしたエリート意識というのは、
イギリス、ドイツ式のエリートなんだけど、

桝添はフランス式のエリート意識の持ち主。
だから、愛人に子供を生ませる事逆に誇ってる。
フランスだとそういう価値観だから。

まあ、日本の閣僚には向かないよ。
218名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:48:50 ID:J1W0Jr+w0
良い発想が出て、それで効果があがった後なら高い謝礼を払おうが慰安旅行しようがいいんだが
何も結果出てないのに何を甘えたこと言ってんだ。
頼むから真剣に考えろよ。
219名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:49:32 ID:k07Pn/3BO
温泉で思い浮かばないから次は海外か
220名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:49:34 ID:2cYneBRuO
なるほど。
努力しているという「自覚」さえあれば、たとえ結果が伴わなくとも
贅沢三味してリフレッシュする権利が誰にでもあるという事なんだな

221名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:49:44 ID:c+IibZVe0
本当は互いのチンチン見たいだけのくせに。
222名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:50:02 ID:Y+8mrZQe0
>>214
金持ってる連中なんだから
自腹で散財すればよい
223名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:50:56 ID:1GTIVD0z0
つまり仕事が行き詰ってるから適当に温泉につかっていい発想編み出してきますっていうのも有休とらないでいけるんだよな?
枡添、いい事をしてくれるじゃないか
224名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:51:05 ID:g5c4WVY10
>>216
無理やり中田氏して妊娠発覚 → 堕ろさせようとするも医師不足
厚労省医師不足改革に尽力

こうして日本は平和になるんですね
225名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:51:50 ID:G3N04XozO
数年前まで医学部減らせと言ってたが
現場も見ずに
キューバから呼べば良いのでは
226名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:53:07 ID:fmM+Pg6OO
こないだから公務員には会議のお茶すら出なくなったというのに、こいつらときたら…
227名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:53:50 ID:JUpVnpDZ0
いやぁ、今回は良い合宿でしたがもう少しのところで良い案が出ませんでしたな。
次回、日を改めて続きの合宿をすることに致しましょう。


ということになる予感。
228名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:07 ID:XvDE4Gpm0
>>181
優秀な有識者のことだからさぞ忙しいはずなのに
普通にやれば4.5時間で終わるものを
一日スケジュールきって温泉につかりながら休憩はさんでやる必要があるんだろうなw
229名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:29 ID:uumO13lR0
>>225
いきなり、枠を5人減らすと学校側も反発する。
だが、一年につき1人減らすなら学校側も納得する。
一年に1人では少ないと思うかもしれないが、10年で10人だ。
それを各医学部で実行すれば、10年で数千人の医師枠が削減できる。

と偉そうに講演してた有識者がゴロゴロしてましたよ。
230名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:52 ID:Tt19KjcC0
温泉旅館使った泊り込みの会議や合宿って、今でも企業や労働組合でも結構あるよ
これは批判されるレベルでは無いと思う
231名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:55:10 ID:plK+FKi20
>>227
結果がでなければムダに決まってる

ムダじゃないと言い切ったからには、それはそれは素晴らしい発想が生まれたはず
232名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:56:26 ID:shlMClkW0
>>230
税金でやってるの?w
233名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:56:48 ID:gInEw3d9O
失笑
234名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:57:06 ID:mSojDOeu0
>>214
自腹で散財すりゃいいじゃん…
235名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:57:21 ID:/RWsKShQO
湯河原って、あの厚生年金会館かな?
改築してなきゃボロボロの。
236名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:01:42 ID:9YAfTvAx0
空気のいい田舎で温泉なんぞつかったら
美味いもの食いたくなる
酒飲みたくなる
眠くなる

終了
237名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:02:04 ID:4TrUU6vs0
>>214
だったら、なんで定率減税を廃止したのかということだな。
238名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:04:27 ID:Nc0Tmta60
東大法出の官僚・大臣にとっちゃ医者なんてそこらの土方とおんなじ
奴隷の待遇を真面目に考える貴族はいない
239名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:05:23 ID:uqmuiqRr0
成果が出なかったら

・有識者会議は解散
・舛添は大臣辞任
・有識者会議にかかった費用は全て舛添が個人で弁済

ってことで。
240名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:05:46 ID:EisKCOu40
政治がクラブ活動化しとるw
241名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:06:02 ID:XvDE4Gpm0
>>230
学生でもやらないよ
そんな時間の使い方

会議の時間に対して拘束時間が長くなるだけでどう考えても無駄だ
242名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:07:15 ID:+X2j1DgB0
有識者会議「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」と湯河原合宿へ…
センチュリーに追突→谷岡構成員「きったねえ税金の無駄使いだなあ。」
243名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:07:40 ID:A6KqQ6N90
あとで批判の的にする奴を準備するためのエサだろ・・・
244名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:11:03 ID:mSojDOeu0
>>230
そりゃその形式の会議は結構あるさ。

でもその企業は企業として自分達が稼いだ金で行ってるの。
税金使うなよって話だろ。

そんな風に皆が「仕事大変だから温泉でやりたいね」
「税金だけど少し使うくらいイイよねw」って皆がやり始めたら
全体として大きな無駄遣いになっていくんだろ…
245名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:13:03 ID:LcZX3wS30
>報道陣から「ムダ排除のご時世に反感が出るのでは」

ムダ排除、節約は税金を使う公の人間として国民に対する責務。
公的機関のムダ排除は徹底的にやるべきだ。
そして公の人間は金を沢山使い経済に貢献する必要がある。
温泉合宿は自腹で行け。

つまり公の人間はムダ排除、節約をして民間の経済発展、内需に貢献しろってこった。
246名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:13:48 ID:2+VFlIb20
医師不足解消の方策として医専を復活すべき。例によってエゴ団体・医師会が
反対すると思うが、ことは国民の健康・生命に関わる喫緊問題である。政府の
早急な対応が望まれる。
247名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:19 ID:u0uU5P010

まあ、あれだけ年金だの医師不足だのでもめてるときに、厚生労働省大臣になるって

良く言えば「客寄せパンダ」
普通に言えば「貧乏くじ」
悪く言えば「いけにえ」

いずれにしても、ビジュアル的に目立つだけで、実力がない証拠。
248名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:53 ID:u7FjjdY/0
病院に一日行って考えろよ
249名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:16:54 ID:NEzOgiEJ0
休養するなら自腹を切れ
250名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:17:13 ID:BAz2++R10

    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /    ( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~⌒ヽ ) / ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
( 〃ヾ ) / ∬   ∬     ∧〜∧   ∬           ∧〜∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/~~ヽ  /      ∧〜∧   (.;´∀`)   ∧〜∧       (.´∀`;) <  温泉でマターリ
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ )) (.;´∀`)    ( (( ー----‐ )) \_______
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))       (( ー----‐ )) )      ~
/ ヾ  l/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____|\____|\____|\________
      /
      |     アホな国民の事なんてバカらしくって、考えられるかよ!!
251名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:17:31 ID:cd6hQ4r60
頑張った自分たちへのご褒美(笑)ってか。
マジで死ね。
252名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:24:28 ID:zdWM2GsK0
「報道陣」なんて書かずに「毎日新聞記者」と書けよ
253名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:25:50 ID:qYuimNIQ0
医師不足の原因は女医の増加。

近年、女が医学部進学する割合が激増している。
女の社会進出は福祉政策として、莫大な税金で援助する必要があるのなら。
(男女共同参画の名を騙る福祉予算)


医師不足に対応する手段は1つしかない、女医の増加分だけ、医学部の定員を増やす。
254名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:29:01 ID:Av2YP0sF0
有識者会議なんかしてないで現場の医者から意見募れよ。
255名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:29:11 ID:98mgRXs40
都市部と過疎地で同質医療をしようとするから見た目の医師不足が生じる。
過疎地の住人には自然環境などを享受出来る代償として医療を初めとした
近代生活の受益はあきらめてもらう。
その選択は個人にしてもらう。そう割り切ればこの問題は片付く。

医者通いが必要な年齢になる前に、過疎地を離れて都市部に移住すれば良い。
それぞれの地方都市の中心部は固定資産税を上げて高層化、集約化を
促す。年寄りはそこに移り住んでもらう。
そうすれば分散している病院の集約も進むであろうから、手術数も稼げる。
効率の良い医療が提供できる。医師にとっても都市部にはない魅力が出る。

オラ畑と墓を守るずら、離れんずら。みたいなクソ老人の為に税金を
じゃぶじゃぶ使って往診とかね。アホかと。
256名無しさん@九周年 :2008/08/21(木) 13:32:29 ID:dhyzeDRt0
湯河原のどこ?
一泊一人4,5万のところもあるからな。
一泊1万2千円まで許す。
257名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:34:55 ID:wQkgPlDi0
>>115
ひとりに担わせていた医師会がわるいのか
258名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:36:50 ID:XfJSstWg0
省庁主催のこの手の会議って、出席者の手弁当じゃなく
日当も交通旅費も支給されてるはずだよね。
たとえそれが割に合わないものだとしても、報酬のある
仕事として受けてる以上は「ねぎらう」必要はないんじゃないかと。
温泉で開催することには異議は無いけど。
259名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:42:55 ID:Gp+PYGW60
合宿で集中してやるのもいいもんだよ。

大学の時の勉強合宿はえらい役に立った。

07:00 起床
07:10 勉強
08:00 朝食
08:10 勉強
12:00 昼食
12:10 勉強
17:00 夕食
17:10 勉強
20:00 風呂
20:10 勉強
01:00 就寝

というようなスケジュールで三日がっつり勉強した。


260名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:44:51 ID:eDY3nG0WO
民間だって慰安旅行は自腹でする
役人を自腹を切れば問題ない
261名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:47:46 ID:KAtF26Eh0
湯河原にも厚生年金会館ってあったよね。年金会館で医療崩壊の勉強会。
262名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:48:23 ID:7DKvWUeX0
お笑いウルトラクイズ方式ならいいよ。
有識者全員を風呂に入れた後、医師不足解消のための妙案を答えさせて、いい回答をした者だけ風呂から上げてやると。
くだらん回答をしたら、審査委員長のビートたけしに湯船に追い返される。
答えさせる前に長々と講演会や歌謡ショーもやってやれ。
263名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:51:58 ID:4Zrv6CixO
現場に実際に来て考えろや
病院で一週間実習して考えろ
クソボケ
風呂入っても現場は何も見えねえよ
264名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:52:52 ID:nODCXF3A0
普通に会議しろよ
265名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:53:48 ID:qYuimNIQ0
>>255
見た目の医師不足ではないぞ。

女医が増加した分だけ、確実に「現役医師」と夜勤とかキツイシフトを担当する医師も不足している
266名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:56:04 ID:XvDE4Gpm0
普段も頭つかって医者不足の妙案がないか考えてるから有識者として報酬もらってるんだろうにな

温泉いってまとまった時間とらなきゃ考えないっていうならライン工とかわらんw
有識者会議自体が無駄だ
267名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:56:07 ID:aePMS6N90
有識者会議のメンバーには結構な日当が出てるんだから、
温泉旅行などしなくていい
268名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:56:58 ID:POEwSn0pO
無識者じゃん。
269名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:01:42 ID:bW91ZGdwO
仕事と旅行は別扱いじゃなきゃ困るわ
270名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:08:26 ID:kq7H2K6+0
>>127
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/planlist.asp?hcod1=04040&hcod2=001

¥76,800だから、安い酒でも8万は楽勝でしょ

271名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:12:23 ID:9jMNUkS20
医者がいなくたって国が滅びるわけじゃなし。
日本の医者は傲慢すぎるんだよ。
医師はすべてボランティアにして給与の受給を禁止するか、
医療行為そのものを法律で完全に禁止するべきだ。
272名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:12:45 ID:qzAwxzT70
厚労相直属の有識者会議

厚労相直属の有識者会議

厚労相直属の有識者会議


何の為に給料多めに貰ってるのかね?
273名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:15:10 ID:PsEkzeYT0
台湾とキューバから大量輸入したら1年で解決する
看護士不足は給料上げたら有資格者が一斉に働き出して一瞬に解決する
274名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:16:22 ID:/ZeZ1Dmv0
教育されないと、習わないと学習できないハイ・アチーバー系の
日本版エリートは超女脳の馬鹿集団だから仕方ない。
欧米と違ってギフテッドを皆殺しにする日本では
真の知性を持った天敵がいないから暗記型エリートのやりたい放題になる。
275名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:18:26 ID:aIG5oPMf0
努力をねぎらうなら会った時にありがとうと言えばいい
あるいは紙に書いて渡せば

迷惑かけてる国民にだってごめんの一言しかないのに
身内でそれ以上の事をする必要がどこにあるのか
276名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:19:17 ID:uCRptowUO
厚労省は医師免許をもってたら引退してようが研究医だろうが全部医師にカウントする
それでも全然足りない
しかも対策に女医を増やす
女医は一人当たりの仕事の量が明らかに少なくなるのに
方向性を完全に誤っている
277名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:19:36 ID:ZQG3vPpd0
結果は?
温泉だけに、言うばっか(湯ばかり)
てな落ちじゃないよな!
278名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:19:41 ID:ekHvH2IE0
自腹で行ったって懐が痛まない給料貰ってるのに、あえて叩かれるような事を
やる意図がわからん。
279名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:20:10 ID:fT8N4+zQ0
決めたのは官僚だろうから
トップの桝添が今さらダメだとはいえない
これからは変わるだろう
280名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:22:14 ID:6cFanBc4O
でで〜ん


舛添 OUT
281名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:22:56 ID:uCRptowUO
医療費は削減して、医師は増やそう!
そんな都合良く行くわけあるかwwって話ですよ
282名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:25:41 ID:JOPHMfM40
>これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか
税金を使うから
283名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:29:40 ID:b4bI4W610
>43
クビになるかどうかは微妙だが、会計監査でひっかかるんじゃねーのかな。
嘘の申告でもしているか、ずぶずぶ監査ででもない限りは。
284名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:34:10 ID:ekHvH2IE0
>>283
>>43は下っ端っぽいから福利厚生費として認められるでしょ。
マスゾエの場合は交際費だろうけど。
285名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:34:53 ID:JyBhuo820
年金不明事件の最中に、堂々と税金で温泉に行きますと言えることが凄いよw、
286名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:36:13 ID:27/q2bsq0
いい発想が生み出せるなら別に温泉ぐらいいいと思うがな


生み出せるならだが
287名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:36:16 ID:BAz2++R10
もう、湯職者会議でいいだろ
288名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:37:15 ID:aIG5oPMf0
政治家や役人はデカイ無駄に切り込もうという気なんかさらさらないんだから
細かい無駄をこんなにいくつもカットしましたよ的な
本質から目を逸らすアピールをしそうなものだが
それさえする気ないんだな
よほど選挙に負けたいんだなというかそこまで国民を舐めきってるわけだ
289名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:38:56 ID:c5wKuayU0
官僚の無駄遣いは確かに問題だが、

最近細かいことだけを叩きすぎ。

居酒屋タクシーで「金を貰う」はいかんが、ビールとおつまみくらいはサービスとしてOKだろうに。
290名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:41:15 ID:jUYYfbEmO
有識者とホストの禿はいいとしよう
で糞役人共は何十人繰り出すんだ?
マスゴミはちゃんと宿に聞いとけ
291名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:44:23 ID:TpjZrOrF0
ド田舎の公立病院で、たったひとり安い給料でほとんど軟禁状態で産婦人科をやってる大学の医者が聞いたら、ま、辞めちゃうね。
誰も止められない。人間の権利だ。
こんなのがトップじゃ、もうどうしようもない。
292名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:44:50 ID:Q0F+l4HZ0
合宿での結論。

『どうでもいいや、とりあえず持ち帰り検討として温泉を楽しみましょう。』

だろうな。
293名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:45:07 ID:1aLwk7bn0
何のために厚生労働省の立派な会議室があるんだよw
294名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:45:08 ID:gSs1aIUa0
>舛添氏は、「これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない」と反論した。

自費で温泉いってるんなら問題ない。
税金で行ったならムダ。
295名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:48:57 ID:ThNUZpNc0
>>161
そういや防衛医大で一部生徒を強制的に産婦人科にするって噂が・・・
296名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:49:07 ID:Q2nQURiaO
マスゾエが本気で彼らを労うつもりならこれは自腹で行うべきだった。
この時世、すこしでも倹約しようと皆が苦労している最中に
理由はともかく、よりにもよって税金使って遊びにいくのだから反感を買って当たり前。
結果としてマスゾエ自身の株も下げた。

これが自腹であれば美談として名を上げる機会にもなっただろうに。
297名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:49:15 ID:ZUlWjbyDO
国民の為、飯を喰いに温泉へ…


WWWWWW
298名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:49:18 ID:ekHvH2IE0
せめて、年金を支払ってる人間を抽選で10名ご招待とかのサービスをして
欲しいよな。
299名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:52:29 ID:CHLRDUXC0
>>296
はぁ
やっぱり税金で行ったのか…
禿には失望した
300名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:53:53 ID:gSs1aIUa0
結局マスゾエは国民じゃなくて官僚の方を向いているって事だな
301名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:54:00 ID:R2L/+qbd0
自分の金で行けよ・・・
政治家や官僚という人種にはコスト意識とか、国民の視点というものが、
全く存在しないんだな。
あきれるわ
302名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:58:18 ID:y8a8txCw0
有識者の中に若い現役医師とかはいるのかい?
そういう人の声を聞かなきゃいかんと思うんだが。
ジジイやババアどもが温泉浸かっただけで名案が出るとは思えない。
303名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:59:10 ID:dKvI2oRQO
役人よりマスゾエがクズだと証明された
304名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:01:55 ID:pTWqBgjrO
このご時世に…
自腹でいけ

おまえには失望した
305名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:02:29 ID:wjeqJlDg0
まぁ、いいんじゃねw
温泉いって結果だしてくれwww
306名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:03:28 ID:JyBhuo820
国交省所管の法人の慰安旅行並の発想だろ。
307名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:03:52 ID:CHLRDUXC0
これで医師不足が解決または改善するならムダじゃないが
実際は悪化が加速するだけだろ


やっぱりムダだな
308名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:04:59 ID:dHlPRaXO0
駄目だね
この国は終わったわ
309名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:05:43 ID:Ju8ASz900
舛添劣化早かったな
310名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:07:54 ID:dbQtzivWO
温泉入ったら何も考えられずにまったりしてgdgdになるだろ
311名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:08:02 ID:3Lf0rFBy0
医療のムダは絶対許さないとか言うくせになぁぁぁぁ
312名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:09:17 ID:UBuKqKqA0
だから温泉療法なんだよ、わかれよ、大衆のゴミども。
313名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:10:19 ID:gmfoTD5YO
完全に無駄。
マスゾエに何も期待してないけどな。
314名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:10:31 ID:SspQpY5J0
どのくらい素敵な発想が産まれ出やすいのか興味があるので、
Live中継してくれませんかね?
315名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:10:42 ID:juqqY1yw0
湯河原のどこだ?
詳しい情報頼む。
当日近くにいるんで、どれほど有意義な合宿か見てきてやんよw
316名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:11:16 ID:1DqffZXtO
結局コイツもただの腐れ
317名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:12:57 ID:jUYYfbEmO
有識者から異論や辞退が出ない時点で終わってる
ちっとも識者じゃない件
318名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:14:09 ID:2liXl8N6O
でも実際煮詰まったときのひらめきの聖地は風呂か便所だよなw
今度から便所にスカイプ持ち込んで会議すればタダじゃね?
319名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:15 ID:ror2llQP0
別に温泉地で会議するくらい良いと思うが、、、
320名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:16 ID:CHLRDUXC0
その(自称)有識者って誰?
321名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:43 ID:gSs1aIUa0
>>319
自腹ならね
322名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:16:40 ID:gA8YiomL0
アウトプットが大切。
323名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:16:56 ID:LyHbrSKxO
努力は給料で労われているだろ
324名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:17:13 ID:20NTr0Er0
開業医を規制するべき、
325名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:17:31 ID:j7ItpDXvO
温泉つかって酒のんでうまいもん食ってお土産貰った上に謝礼まで貰えるんだから、
さぞかしいいアイデアが出るんだよな?
326名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:18:07 ID:W8ddi9JY0
有識者会議ってので為になった事ある?
327名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:18:20 ID:7j4RAFegO
年金の時から怪しいとは思ってたけど

完全に役人に丸め込まれてじゃんw
328名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:20:05 ID:v2lrbRcA0
そう思うならわざわざ会見で強調する必要なんてないのに。
おたくどこの記者?バカですか? でおk
329名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:20:41 ID:xCRCRjm70
世間がどう見るか、少し考えれば分かるだろうに
一般の人々の事なんか考えてないんだな
330名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:23:39 ID:odimIP+X0
湯河原に第二の加藤智大が現れますように(ー人ー)
331名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:24:17 ID:74DIwOjI0
はいはい税金の無駄遣い。自腹で行け。
332名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:29:56 ID:xy0wSkXh0
仲居くんも行った事だし髪に
333名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:34:16 ID:oh+51Y720
答えが分り切ってるものを話し合うとか全くの無駄
接骨などを保険外にする
その分キツイ分野の手当てに回す
キチガイ患者を逆に訴える風潮にする
これで完全に解決する
334名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:35:34 ID:LqDvvF9t0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでもdでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
         │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
         │    ├─予算の拡充が必要だよ派
         │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
         │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派(厚労省派)
         │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
         │
         ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
         │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
         │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
         │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
         │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派   ←NEW!!
         │
         └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              └─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
335名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:35:50 ID:Kx22AobV0
>>1
思いっきり無駄使いでしょw
336名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:37:20 ID:lTEL1pRG0
何もアイデア出さずにコツコツと残業代稼いだ方が
日本人は喜ぶよ
337名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:38:04 ID:CHLRDUXC0
>>333
をを!
スレ立てから4時間しないうちに
役人どもが血税で温泉遊びしても出せない正解を導いたな
338名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:39:02 ID:+NMqGxx50

    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /    ( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~⌒ヽ ) / ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
( 〃ヾ ) / ∬   ∬     ∧〜∧   ∬           ∧〜∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/~~ヽ  /      ∧〜∧   (.;´∀`)   ∧〜∧       (.´∀`;) < やめられまへんな
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ )) (.;´∀`)    ( (( ー----‐ )) \_______
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))       (( ー----‐ )) )      ~
/ ヾ  l/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____|\____|\____|\________
      /
      | 自費で行けって これは仕事だよ〜 金ももらうんだよ〜 (w !!
 
  温泉で会議と
  日本の大臣、有識者といわれるひと達 
339名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:39:59 ID:f+fy2qLe0
言うことやることほんとムカつくなww
もう長いこと汗水たらして必死になることをしてないんだろうな
俺ももう何年も温泉なんていってねーや
340名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:41:09 ID:JyBhuo820
そもそも温泉に行かないと考えが出ないものが大臣や有識者会議やってる時点で終わってるわ。
341名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:41:51 ID:OE8o4j2X0
こいつら・・・・。
342名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:41:52 ID:Qfq/dpGd0
禿は頭だけじゃなくメッキも禿げてきたようです。
343名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:42:28 ID:d1er8tnHO
だから手術以外は実費にして保険料は若い人は低め中年以降は高めにすりゃいいんだよ、頭わりーな、年寄りなんか無駄に行き過ぎなんだよ
344名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:44:58 ID:TpjZrOrF0
>>343
そんなめんどくさいことするより、死にたいやつは死んでもいいって法律作れば、医療費は俄然減るよ。
345名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:33 ID:cRYPKLh20
綱島温泉あたりにしとけよ
346名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:52:06 ID:JPpZ6TMuO


交通費 200000
宿泊費 600000
交遊費 200000
お土産 200000

計 1200000

大したことない
347名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:00:18 ID:5hTAYA4z0
無駄に金使ってどうする!

348名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:00:38 ID:djEXLMcC0
>>1
>これまでの委員の努力をねぎらって

えーとこれまでにこの委員たちは何の結果を残したんだ?
349名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:01:46 ID:nf/0OGIO0
職務で行く気なんだろ
こいつら公僕って事忘れてるよな
350名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:02:50 ID:CHLRDUXC0
結果を出せなければ横領で有罪にしろよ
351名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:03:03 ID:vteWukKT0
銚子の犬吠崎温泉でやって下さい。
ついでに、市立銚子病院も手伝わせて下さい。
352名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:04:19 ID:OifSqszA0
せめて、現地集合・現地解散にしてくれ・・・・交通費自己負担。

えぇ?ハイヤーですか?
353名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:05:16 ID:gSs1aIUa0
>>352
居酒屋タクシーで送迎
354名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:06:01 ID:5hTAYA4z0
>>15
大臣が温泉に行くだけで
割安チケットを使ってのパック旅行なんてあり得ないから
数万ではすまない

最低でも交通費だけでも公用車をつかってもと護衛とかもあるし
泊まる所も最上級1泊十数万の部屋に贅沢な食事で
セキュリティの関係で宿ごと借り切るのもふまえて人件費とかもあるし
数百万は動いてる。

355名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:07:10 ID:XyR+1gXN0
都内に温泉銭湯が幾つ有ると思ってるんだ、あの馬鹿チンめ
356名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:08:54 ID:VTWgC/1ZO
常識はずれにも程があるだろ
357名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:09:23 ID:A0VBfy49O
有識者って今までまともな意見とか皆無だかな
市民の考えなどまるで考慮出来ない奴ばかり集めて、
ナナメ上の事しか思いうかばない馬鹿ばかり
358名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:14:01 ID:/DXlqGvBO
>>357
庶民なんて感情的かつ近視眼的なバカな意見しか持ち合わせてないだろ
庶民目線で政治行政やられたら、国は滅びるよ
359名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:08 ID:cbi14IYV0
え、自費でしょ?
360名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:17:40 ID:6cFanBc4O
笑ってはいけない有識者会議in湯河原
361名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:18:56 ID:cRYPKLh20
つ麻布十番温泉
362名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:20:54 ID:jONIcBzU0
医者の数が足りないのなら国民の数を減らせばいいのに。
363名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:21:18 ID:QLMhoLEoO
有職者に高い給料を払って、何の結果も出せてないのに温泉ですか??
政治は結果が全て。
民間には成果主義を押し付けて、政治家と公務員は今だに・・
呆れて言葉が出ない・・
364名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:23:07 ID:3fVf9KjlO
無識者の間違いじゃないのか?
365名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:25:05 ID:gSs1aIUa0
>>362
△ 医者の数が足りないのなら国民の数を減らせばいいのに
○ 医者の数が足りないのなら受診できる人の数を減らせばいいのに。
366名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:27:27 ID:mSojDOeu0
>362
うわ天才

でも無策で出生者数減ってるから
ちゃんと国民減らしてるよ
367名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:27:33 ID:zxkXPsjzO
糞だわ本当に糞。
無駄じゃないって?
誰だこいつを当選させたバカは。
368名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:28:20 ID:fQIsejXi0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡  医療も採算性が必要。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡  それが小泉改革のコンセプト。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   採算性の合わない分野の医師や患者は
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  切り捨てられて当然の存在です。
 彡|     |       |ミ彡   それが米百俵の精神。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /   
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
369名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:28:41 ID:QHt4ECD40
>>337

よし!>>333を税金で豪華温泉旅行に招待だw
370名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:29:18 ID:jmUwCIv80
おいこらマスゾエ!

おまえもっと頭イイ人かと思ってけどただのハゲ親父かよ。
371名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:29:40 ID:OifSqszA0
>>368
冷血・売国奴・詐欺師死ね。
372名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:30:40 ID:0twyTnip0
つーかさ、この有識者の人たちは給料貰ってないんだから目くじら立てるなって。
名誉職とかボランティアみたいなもんなんだから。
373名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:31:31 ID:5uu78NUM0
>>1
自腹でヨロ
374名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:32:37 ID:CHLRDUXC0
>これまでの努力をねぎらって

どんな成果を出したんだ?
成果が出る前にねぎらうのか?
375名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:35:44 ID:NG+7g9Bi0
これはネラーに厚労省へ電凸せよという神の啓示か?
しかしKY禿だけに、やることなすことズレている
376名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:39:58 ID:PsEkzeYT0
厚労省は都会に温泉掘って原油価格に左右されない安い銭湯つくったれ
377名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:41:38 ID:AsnNnBTg0
会議なんて省内でやれ

温泉いきたいなら自腹でいけ

378名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:43:08 ID:p7WxLYyIO
別にボロい安宿で英気を養えと言ってるわけじゃない。
ただ温泉に入らないと会議が出来ない連中は無能でしかない。
379名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:43:13 ID:LQ++8IKQ0
>>1
その前に誇大記事で産婦人科を廃業させた
毎日新聞を代表するマスゴミをどうにかしたらいいよ
380名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:45:51 ID:qIzGgNPC0
この論理、何にでも使えるなw
381名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:55:28 ID:qdMS++0D0
>>372
ウソつけ!
いいかげんなこと言うなよ、糞野郎!!!
382名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:01:19 ID:MtnzqxxO0
※【東大脳】とは

学力テストは強いが、実務能力や応用力、社会性が欠如している。
暗記や一定のパターンに沿った事務処理は得意だが、状況の分析や情勢判断、
予期せぬ問題の発生に対する対処能力や解決能力が決定的に不足している。
場の空気を読んだり柔軟に発想したりするのが苦手で、リーダーシップも無い。
そのくせ屁理屈をこねたり、自己保全を図ったりするのは天才的である。

視野が狭く、歪んだエリート意識に染まり、学歴や偏差値イコール
人間の価値だと思い込んでおり、責任感や公徳心などは皆無である。
国民の税金や国富を浪費し、支配者気取りで私腹を肥やす霞ヶ関の官僚、
不正と詐欺行為で日本の株式市場を大混乱に陥れ、多くの人に損害を
与えても平然として今なお贅沢三昧の堀江貴文、銭ゲバの村上世彰、
原爆しょうがない発言のバカ大臣などは典型的な例であり、枚挙に暇が無い。
精神力が脆く、卒業生に自殺者や離婚する人が多いのも特徴である。


※【世間の東大生・東大出身者に対するイメージとその論拠】

勉強しか出来ない (上場企業を中心に東大出身の社長・役員数が激減傾向)
人間性が悪い (官僚、舛添要一、片山さつき、堀江貴文などを見れば分かる)
傲慢である (同上、さらにサラリーマン調査・嫌な上司の出身大学ワースト1)
協調性が無い (東大のサークルは他大学との連携比率が最も低く閉鎖的)
ネクラである (大学生・女子学生アンケートの結果、ポスドク多数存在の一因)
スポーツが苦手 (野球部は草野球なみの弱さ 他の運動部も激弱)
体力が無い (同上、東大生の70%以上は運動嫌い・東大新聞アンケート)
マザコン (入学式では学生を上回る保護者が参列・来賓の安藤忠雄氏も苦言)
変態の比率が高い (痴漢常習の植草一秀などが象徴的)
383名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:06:59 ID:D51+4fZp0
いい結果出せたら温泉にいくもんだろwww

子供の頃にテストでいい点取ったら玩具買ってあげるとかなかったのか?

玩具買ってあげるからいい点取れとかないだろwww
384名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:09:31 ID:Auqy+oWl0
マーダーライセンス牙の冒頭の裸での会議を思い出した。
湯船でやるつもりかな。
385名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:12:41 ID:alnyAxLo0
お医者さんたち、頭いいんだから、2科担当制にしたら??
消化器内科とか専門だったら、もう一つ産科か小児科のいずれかも必須とか。

小児の風邪っぴきと腹下しくらいは、
何科だろうと、町医者ならみてくれよ。
それが一番小児科医を煩雑にしてんだし
昔のお医者さんたちは、みてくれてただろ。
ドラマで、夜中にどんどん扉たたいて・・・なんて、イマドキなくなっちまったよな。
386名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:13:00 ID:+/wOpMIw0
升よ。
まさかとは思うが温泉旅行代は全員自腹なんだろうな。
税金使ってこんなことやったら納税者が許さんぞ。
387名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:14:54 ID:6oZdpaOG0
さすが元評論家wwwwww
388名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:15:12 ID:KOO/HIhu0
最初すごい勢い息巻いてた舛添でもこれかw
もう世間と感覚がずれてんのも気づかないんだろうな
389名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:22:42 ID:Ykmwgt3g0
おい!文部科学省のクズ共!
医師が減ってるからって、医学部の定員増やせばいいってもんじゃないぞ!
390名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:24:01 ID:DE8SNETk0
うわーうちの会社(ベンチャーの成れの果て)みたい

なにかあるとすぐ高級リゾートだの高級温泉旅館だので
合宿という名の慰安旅行
391名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:28:14 ID:XQFL35hF0
>>385
医師っていうのは人の体を専門に扱う"科学者"なわけ
物理屋さんが量子力学と流体力学の二つともを専門にするか?
392名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:28:26 ID:RetB669UO
さぁ、自民敗北フラグが立ちました!

自民信者涙目ざまぁwwwwwww
393名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:28:40 ID:+nIKsC24O
「有識者会議」自体無駄。自称識者を集めて結論の決まった会議を繰り返す予定調和。
有識者会議を開けば仕事していることになると思っているのかね?
394名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:38:33 ID:AsnNnBTg0
どーせやるんなら

各地で若い医者あつめて酒でも酌み交わしたほうが、よっぽど有意義なんでないの

言いたいことある医者いっぱいいるんだろ

395名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:40:42 ID:gmfoTD5YO
そんな無駄な金がどこにあんのよ?
396名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:47:10 ID:ZeavvAZD0
仕事ちゃんとしてれば息抜きの温泉旅行ぐらい目をつぶるが、口先だけで結果出してないハゲが
温泉旅行なんか行く資格なし。

銭湯行って庶民の意見をうかがって来い。
397名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:48:13 ID:gSs1aIUa0
ねぎらってもらうほどの成果出したのか>>禿
398名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:51:55 ID:gyNIRgDp0
きっちり結果出せよ
399名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:52:31 ID:RbL6kgCL0
>>391
日本じゃ2足のワラジは履かないけど、
外国、アメリカとかじゃ意外と2つの専門持っている人いるらしいよ?
400名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:52:57 ID:CHLRDUXC0
つーか、結果出してからねぎらえよハゲ
401名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:55:31 ID:+MMyRaTl0
>>385
現在医学部の俺は、30年前医学部出た親父の教科書の厚さの倍の量をこなさなければなりません

無理です
402名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:56:31 ID:ax3fV9BQ0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡  公務員も採算性が必要。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡  それが小泉改革のコンセプト。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   採算性の合わない分野の公務員は
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  切り捨てられて当然の存在です。
 彡|     |       |ミ彡   それが米百俵の精神。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /   
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
403名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:56:52 ID:Fr3CHC6jO
温泉行かないと何も考えられない奴はクビでいいだろ。
つーか病気だから精神病院に入れた方がいいよ
404名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:01:55 ID:bT5wMKVr0
医者なんて不足してないのにバカ?
405名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:04:56 ID:JyBhuo820
完走できない選手をオリンピックに送るようなものだろ。
406名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:07:11 ID:amZeYs2pO
確かに温泉でリフレッシュして、会議するのは新たな発想が出るかもしれない
舛添氏の考え方は理解できる。




会議は24会館で十分
コンビニ弁当とお茶代位は経費としてもいいかな
407名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:07:44 ID:AHHNzq9y0
湯河原住みなんだけど、この人スーパーで見かける
別荘持ってるのか、なじみの宿でもあるのか
408名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:08:37 ID:Rc6G4+Mc0
これまでの委員の努力って何したの?
409名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:11:20 ID:O6i8a55H0
湯河原厚生年金会館
http://www.kjp.or.jp/hp_26/


湯河原の厚生労働省の施設で会議
410名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:12:45 ID:M8h+iWKF0

          _____
        /        \  
      / /・\  /・\ \  引っ掛けるのは、   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   誰でもよかった。
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /   
                      
          銀 行



          _____
        /        \  
      / /・\  /・\ \   有識者・・
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   医師不足・・
      |    (_人_)     |   会議・・
      |     \   |     |  
      \     \_|    /   
                      全て、嘘です 。

411名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:16:15 ID:RIXxm+dY0
で、有識者のメンバー表とかはないのかな?
412名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:17:35 ID:ImEEX0Bm0
こういう時こそ国民宿舎使え
413名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:17:43 ID:2rOSVfLQ0
>>努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない

努力って仕事だろう?
自費でやるなら止めはしないが税金でやるから批判されるって分かってんのか?
414名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:17:44 ID:C4j4NH/gO
温泉でリフレッシュして会議に取り組もうって姿勢は民間でもよくあるが
ただ仕事の延長線上でこういう事しても効率は大して上がらない
飲み屋で上司が仕事の話を始めるのと同じ愚かな行為だな
415名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:18:20 ID:CHLRDUXC0
まさかメンバー非公開、合宿費用非公開で税金使う気なのか?
416名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:18:31 ID:ok3LT33Y0
桝添ってさ、言うほどできないんじゃない?
417名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:19:53 ID:j/u8qQrG0
努力つってもただやればいいってものじゃないだろ

それで世の中良くなったのか?

良くなってもいないのに評価してたら何もしなくなるだろ。
418名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:20:40 ID:brTFj0yN0
自分の好きなCMシリーズでも
「会議室で延々議論したりデータと睨めっこするよりもその辺をふらっとして〜」
なんてコピーがあったけども

で、何か思いついた?
医者不足解消とか長妻と相原を小突かせたりいろいろ案出してくれよ
419名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:21:33 ID:ImEEX0Bm0
民間だと税務署が経費として認めようとしない行為だな
420名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:23:11 ID:kwZkXjz30
>いい結果が出ればいい

出ればいいけど、出なかったらどうすんだよ。
「まあいいじゃない」で済ませるのか? マキゾエ?
421(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/21(木) 18:25:04 ID:cH1APHKP0
>>1
  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │  ムダです. │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う.|
422名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:26:04 ID:bdjAIKhh0
委員の努力ねえ・・・
423名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:27:52 ID:OtsgDi5O0

   マア、かりかりしたって、何のいいアイディアも
   浮かばないってことでしょ?
   でも、3Kとか、勝ち組・負け組って発想やめたら。

 
424名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:28:50 ID:vqHdgbZB0
>これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい

せめて結果出してから存分に労ってくれ
425名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:29:54 ID:jONIcBzU0
小さい事でぐだぐだ言うなと思うかもしれないが、
小さい所からきちんとしていかないと、
お金って溜まらないんだよ。
自分で節約したことある人はわかると思う。

つまり、温泉は自費で行けよ。
426名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:30:04 ID:lf283O+CO
子狡い役人が、国の金でちょっと遊んでやろう、ってのはムカつくがまあ分かる
でも、よりにもよってなんで今なんだ?
今そんなことやったら突き上げ食うのは馬鹿でも分かるだろ
もう解散が決定してるから最後のお別れ会のつもりか?
427名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:32:24 ID:U/l3gA+L0
なんだ?こいつら。
なんか平家滅亡前の酒池肉林みたいだなあ。民の空気読めなさ杉。
革命前夜な気がする。
今の支配者層はやっぱりマジで滅ぶと思う。
その後の日本はどうなるかは知らんが。
428名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:32:53 ID:CHLRDUXC0
>>425
もちろん有給とって行くんだよな?
出張扱いじゃねーよな?
429名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:34:00 ID:ek4Lf0m70
そもそも有識者って何なの?
430名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:35:14 ID:gSs1aIUa0
>>429
お友達だろ
431名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:39:05 ID:RTBE2hiO0
いや、別に能力があって、ちゃんと結果を出してるなら良いんだよ。
例えばミュージシャンが凄い作品をバンバン出した上で、
ファンの子ととっかえひっかえヤリまくってるのを、
「そういうのは道徳に反するのでは?」なんていう奴がいたらソイツがアホなだけ。
だけど、何の才能も無いのがやってたら叩かれてしょうがない。

政治だって、ちゃんとやることをやって、その上で
金を儲けようが、遊びほうけようが、それならある程度国民は見て見ぬ振りをするって。
やることも出来てないのにそういうことをするか?ってことだろ。
細かい文句を言われた時に、「俺らはそれ相応の仕事をしてるんだ」
と胸張って言える政治家がいるか?
432名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:39:57 ID:hGNBYNhG0
無職が、なに温泉つかって遊んでるんだよ!!

      / ̄ ̄\                            違うお! キャリアプランを立ててるんだお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \
433名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:41:09 ID:Bw8cOzHRO
ジュウシマツ住職と聞いて飛んできました
434名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:41:57 ID:i92WlOal0
自費で行っときゃいいのに
庶民が仕事の後で労いを理由に公費で
温泉旅行プレゼントされることがどのくらいあるよ?w
435名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:42:07 ID:AW8eqQ4Z0
公僕は呑気なものだな
436名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:46:08 ID:gSs1aIUa0
社保庁体質は健在だなw
437名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:47:43 ID:FsnQ2lfI0
気持ちはわかるんだが、このご時勢に堂々とやるとは・・・もう末期症状だね
438名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:47:45 ID:xD8Oz/3d0
国民に理解されないことは駄目に決まってるだろ。
馬鹿大臣
439名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:48:03 ID:Ers/rUQPO
偉い奴はいいなあ
偉い奴は
440名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:01:23 ID:kqkJiVwKO
仕事がなくて苦しくて親にまで借金して…
でも去年まで働いてたから高額な税金の請求がばんばん来て
お昼はタダの水と菓子パン1コで我慢してるのに…
その私の税金で何やってんだ!!
441名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:02:56 ID:NmwNOAiO0
舛添もか
442名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:07:08 ID:t2Uf3OjZ0
いいアイデア出すから、俺も連れてってくれ。
443名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:07:14 ID:517nH9OH0
温泉→宴会→温泉で汗かいて酒を抜く→宴会→医者不足どうする?→帰省→官僚の施策を聞く→それで行こう
444名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:09:30 ID:zbLKtBPEO
じぶんに甘い証拠デース!
445名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:11:13 ID:hGNBYNhG0
「不正をした職員はクビにする」とタンカきって乗り込んでおいて、このザマですよ。

やっぱ、官僚ってすごいんだな。伊達にいい大学出てないってことか。
446名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:18:53 ID:y2Jnthk+0
たとえば作家さんとか芸術家が行き詰ったときに、環境かえて「ピン!」とくることはなんとなく分かる

でもな、政策決定の会議を温泉宿でやったらどーなるか・・
まともな人間ならすぐにわかる
ただの宴会だ
形だけ会議やって、あとは「膝を交えて話しましょうや」なんて一人が言い出したらもう終わりだ

会議は省内でやれ
で、いい結論が出たら、おつかれさん会を温泉宿でやれ
もちろん自費でな

447名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:20:25 ID:NnSQqstL0
舛添まんせーウヨ脱糞卒倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





448名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:25:56 ID:JyBhuo820
いったい何時から医師不足と言われているんだよ。
今頃温泉に浸からないと解決できないなんて、とんでもない発想だろ。
449名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:27:36 ID:hSCznhRh0
ムダです
450名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:28:59 ID:OM3xI8Cc0
与党議員がよくやっているとか言っている信者は何だろう。
年金も保障も要らないのだろうか。
451名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:31:19 ID:Elmzcde90
いつになったら柔道に転進するんだよ?この口だけ禿げは?
452名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:32:42 ID:XtdxX0OIO
お前の
髪は
ムダ


453名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:36:11 ID:wir1i+ec0
>努力をねぎらって
国民にはさんざっぱら成果主義を
押し付けておいて、ソレを言うか禿添…。
454名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:49:41 ID:RTBE2hiO0
ハゲってそもそも、安倍が首相の時足引っ張りまくってた気がするんだが。
安倍が辞めることになった時も、「やっと辞めたか」みたいなこと言ってなかったか?
455名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:50:48 ID:ZZFSiI9U0
人が存在する成果って何?
456名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:54:00 ID:tyxGq3Ls0
☆ チン    
   
☆ チン  〃  ∧_∧   /☆  舛添主催
 ヽ ___\(\・∀・) 
   \_/⊂ ⊂_ )   \  神奈川県湯河原   、チン チン   ☆  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|       チン 23日から2日間
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ☆ 宴会という 会議 ?  ☆ 
 |           |/     まだぁあ〜 ?
            チン      ☆   チン チン   
457名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:58:10 ID:ifazGPxWO
何このコント?
458名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:01:18 ID:AdAEP0hqO
もうなんか根っこから腐ってるからダメだ
459名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:01:35 ID:p1JTHEZpO
都知事選挙の時はあれだけ偉そうに介護福祉を訴えたくせに。
大東亜戦争を私たち子孫の為に戦ってくれた日本人が何人死ねば大臣として動いてくれるの????

待機老人が何人いると思ってんだ!!!
460名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:02:56 ID:mIsPCI/8O
自費で行け!

政治屋ども!国民の血税を使うな!
461名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:09:08 ID:jOsiKosk0
無駄なのはお前の性欲
462名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:28:28 ID:Tvlc9Jeh0
大臣がこの体質だから厚生労働省、社保庁は不正、腐敗、堕落する。
詰まるところ、人の金だから関係ない。
だから何をやっても悪いと思わない。
厚労省の不正体質の実話をもうひとつ!

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html


ご意見は首相官邸または厚生労働省まで。
463名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:32:46 ID:tQFmMrpq0
湯河原合宿を急遽キャンセル
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080821/wlf0808212004002-n1.htm

 厚生労働省は21日、神奈川県湯河原町で23、24日に開催予定だった医師不足対策などを検討する
厚労相直属の有識者会議の合宿を中止すると発表した。厚労省側は中止の理由について
「都合による」としか説明していないが、温泉街で有名な同町で合宿を開くことに対し
「ムダなのでは」との指摘が出ていることに配慮したものとみられる。
464名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:37:09 ID:CHLRDUXC0
>>463
もしかして最初っから釣りだったのか?
465名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:50:30 ID:aonvxjcI0
ピンクコンパニオンかよ。
466名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:23:57 ID:5VeaNZfF0
>>463
さんざん悪いことをしてきたヤツが「もうしてませんよ」みたいな
都合ってなんだ?感じが悪いねえ
467名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:24:56 ID:wwib3qEo0
政治が機能していないのはこのことか
468名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:30:17 ID:jUYYfbEmO
中止か…常識だろ
てか今日キャンセルしたら最低半額はキャンセル料かかるんじゃね
また無駄に税金からかよ
企画した奴の給料から差っ引け糞役人
469名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:33:17 ID:VG5SwWAP0
いい結果出してくれるならいっかと思いかけたとたんキャンセルか.

少し残念.
470名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:41:33 ID:zEszdRdsO
この男、ホントにダメな奴だな。
勉強ばっかしてるとバカになるという典型。
471名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:43:14 ID:1Dtm+Q+D0
こりゃ、テレビ電話で充分だな
472名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:43:36 ID:aonvxjcI0
医療みたいに袋だたきにあってる分野以外だと、普通に温泉で
ピンクコンパニオンとか呼んでるってことかな、税金で。
473名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:44:43 ID:zbLKtBPEO
ネットアンケート>有識者会議
474名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:44:48 ID:EV4E8QCw0
キャンセルしても後の祭りなんだけどねえ、・・・
475名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:44:49 ID:u7/UB+7WO
税金は政治屋の小遣いじゃありません
476名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:54:29 ID:y2Jnthk+0
       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ  >>475
       't ト‐=‐ァ  / へー知らなかったw
    ,____/ヽ`ニニ´/ 
  r'"ヽ   t、     /
 / 、、i    ヽ__,,/  
/ ヽノ  j ,   j |ヽ
|⌒`'、__ / /   /r  |
{     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
 ゝ-,,,_____)--、j
/  \__       /
|      "'ー
477名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:57:48 ID:2HNS2qYjO
今回のことで、また公務員は…と批判されるんだろうけど、
中の人がみんなハゲみたいな甘い考えで働いていると思わないで欲しい…
まぁハゲがいるからどう思われてもしょうがないですが。

どうせあとで行政職の私たちが制作案考えなきゃならんわけだ …

しかも最終的に骨抜きされて、中身からっほな制作案のできあがり

もうやだこの国
478名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:06:25 ID:K5+YwWNNO
本気でブン殴りたいわ
479名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:08:35 ID:8sa2/SGC0
そのまま死んでこい
480名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:11:28 ID:QAt+oO950
アホ上司は20日、「少し日常から離れて、風呂にでもつかっていい発想を生み出してもらう。
 それでいい結果が出ればいい」と述べ、同町で合宿を行う意義を強調した。部下から
 「ムダ排除のご時世に反感が出るのでは」と問われたアホ上司は、「これまでの委員の
 努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない」と反論した。
481名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:15:49 ID:8dmOj9MaO
枕芸者の上で腹上死して欲しい。
482名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:17:17 ID:mLhv4HziO
まあ、ムダだろうな・・・
483名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:22:18 ID:UlskCnuf0
大野病院の加藤入れてお前ら正座して話聞きな。
そしたら湯河原でも許してやるよ。
484名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:25:15 ID:UGMpwRNY0
>>1
何も案が出なかったらこいつらに代金請求しろ。
485名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:26:33 ID:PSJ3BZx10
     /   r'' /   /  /  ,,イ   /./ /  i ゝ、ヾ、 ヽ、\   
     // / /   /  /  / /  / / /   i. i ヽヽ ヽヽ \
   _,,,ム‐‐/ /   /  / ./ ./  / / ,'     i i  i i ヽ!   ヽ、
‐'''´ イ //  /イ  /  / ./ /  / / .i     i  i i iヽ、 i    ヽ   
   /i iヽ、,ィ'´}  レ'' / ./ /  / i  i    i  i i i. `ト、    ゙、
   ノ .リゝ、\i i  レ','  /_,,ィ-‐‐''''゙゙i  '、     ‐--、_ }.  i ヾ、    
  /i. i i リ゙\l i  i_,リ‐'7,,,-;==、__         _,,,,,,_`゙''v゙ }   i>>1禿(´・ω・`)ね
  ,' i i 川/゙`、i  i  ,,-rイ゚:..::.:;'i          ,ィ''::.::.:;'ヾ/ ノ    i
  ; '、i ', { ∧i i  i.   ゙'r''ー''゙ ゙         "ゞ‐‐゙ ./,'/    !
  ',  ゙iゞiヽ てl   i  ....`´:::::::::_      .:::i     /,'/     ノ 
  '、 ', ', ゙ヽ、i   i、_,-r‐''"}~__)        ...::::/,'/
     ヽ '、 '、 ゙、 ',゙ヽ,t-‐''゙´              ///  
        ヽ,ヾ, ヾ、.l`''‐、       ~`  ,. '゙〃/
          ヽ、ヽ_,,,}    `'‐-、_     ,. '´   
           /.::::L       `゙''-t'´
        ト、ト、ノ..::::::',`'‐、         ト,
  '、_     トト、ゞ゙';::::::::::'、  `''‐-、_    |::'、゙、
   ヾ;_,,J;゙、:ヽ;::::';:::::::::::'、     `゙'‐-t、::ゞ゙'ー、    
_,,,-‐‐゙;;;;ト; ジ'、入::i:::::::::::::'、     /i´:::`i` ̄ ̄`゙''‐、_
;⌒y; ; ; ;ヾ;、ィメ;}:::::゙:l:::::::::::::::ヾ、,  /   ヒーテヽ、、_::::::::::::::::`''‐---t_



486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/08/21(木) 22:30:53 ID:YuRxy5ix0
>>484
案が出たら使って良いという経費じゃないだろ
今時常識じゃないのか??
487名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:33:17 ID:LL4BpiWh0
結局、税金で行くんだろ?
488名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:10 ID:sNiK7mWN0
俺は交通費、会場借り上げ、施設使用料、宿泊代、食事代
を自費負担で
会議のお茶1本/人と委員報酬が
公費負担

ならしてもいいと思うけど。優しいから。
489名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:39:17 ID:BCZy2eMqO
あげくに大量に税金を投入し
医師不足が加速するわけですね?
わかります。
490名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:40:58 ID:O85P4QVJ0
>>1
この無駄遣いに反対する奴がでない時点で「有識者」ってのもレベルが知れてるなwww
491名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:42:41 ID:uUrvWXda0
都内にも温泉はあるだろ?
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/tokyo/tokyo.htm
492名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:22 ID:er4HB/5Y0
有識がある人は
そもそもこんなことしないと思うのだが
493名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:35 ID:AG3vH0pr0
おまえらが温泉に使っている時、医師達は患者相手に死闘をしているんだが・・・

税金を好き放題に使える連中はほんとにらくちんだなw
494名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:45:41 ID:I32BDnpdO
永平寺にでも行って修行して来いっつーの。
無能どもが。
495名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:46:34 ID:S+NRrtnU0
医学部外科で入試したら
496名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:47:59 ID:jjoyYt430
「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」→
→「コンパニオンにお酌してもらいながら発想しよう」→
→「卓球しながら発想しよう」→「スマートボールしながら発想しよう」→
「布団に入って発想しよう」→チュンチュン→「この合宿はムダじゃない」
497名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:48:01 ID:aZ2czkJ5O
なんでエライ人達は
豪華な食事や施設がないと会議やら会合やら勉強会が出来ないんでつか?
人の金使うな、自腹でやれや。
498名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:48:07 ID:Z4JSpMRwO
>>492
> 有識がある人

うーん…
499名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:50:57 ID:ltSkAg//0
>有識者会議「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」と湯河原合宿へ…舛添厚労相「この合宿はムダじゃない」

テラワロス
500名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:54:21 ID:VG5SwWAP0
企業の保険組合も解散、どうするの?桝添さん.
501 :2008/08/21(木) 23:05:17 ID:h8dklg7q0
>風呂にでもつかっていい発想を生み出してもらう。
一理ある。自腹で。
502名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:06:15 ID:UVJjNawu0
>風呂にでもつかっていい発想を生み出してもらう。
>これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食う

既に温泉に行く理由が2つになってるんだが、有識者には一切金を払ってないのか?
ボランティアならそのくらいいいかなと思うが、金を払った上でそれプラスで言ってるなら、禿が自腹で払え。
503名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:07:34 ID:az/xdvHT0
死ねよ口だけハゲ
504名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:06 ID:rVMTXtBM0
温泉wwwwwwww
ゆっくり骨を休ませてってくださいねっ!(イヤミで言ってます念のため)
505名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:09:27 ID:aonvxjcI0
>>483
だな。参加者一人一人加藤先生の背中を流すならあり。
506名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:10:12 ID:Qj4N0IBgO
普通は仕事の努力をねぎらうためには私財を使うだろ。
なんのためにもともと高い給料もらってるんだろ。
それで納得できる国民がいるはずはない。
507名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:11 ID:JpahIbvw0
頭が良いのに温泉に入らなきゃ知恵が浮かばないのか?

実は馬鹿なんじゃないの?

単に税金で贅沢したいだけだろ?

そしてそれがばれないと思ってるんだろ?

508名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:20:06 ID:AaSmR7gM0
温泉も悪いとは思わんが、
労うとすれば、成果出したあとだろ。

509名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:44 ID:igKkEemO0
安心実現内閣(笑)
「せいぜいがんばって」(笑)
「消費者がやかましいから」(笑)
「”やかましい”には”よく知っている”の意味もある」(笑)
「私が代わりに出たいと思ったくらいだ」(爆)
「この合宿はムダじゃない」(核爆)
510名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:24:26 ID:QEOhy16GO
結局は、民間に出られなかった資産家の子息
政治家は、その大半だからして
こんなもんだろう
有識者も同様
511名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:08 ID:/ZeZ1Dmv0
>>507
彼らは教科書丸暗記する能力と、教育で刷り込まれる能力はあるんだよ。
なので誰かがやるべきことの教科書作ってやるか、教育してやればいい
んだけどその誰かがいないから問題が解決せずに延々空回り。
512名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:31:58 ID:KAtF26Eh0
有識者会議の人選ってどうなってるんだ。大学の先生もそんな会議、面倒だろうに。
513名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:32:57 ID:YUE5iT5a0
不景気と物価高でみんなが苦しんでるときに・・・。同じ日本人とは思えない。
514名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:33:58 ID:X18lY2Ch0
よーし
じゃあその「良い発想」ってのを発表して貰おうか、ハゲ添
515名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:34 ID:iNqelo+Z0
>>1
じゃあ特別会計でマッサージチェア買うのだって許してやれよ
福利厚生をおろそかにする職場なんてろくなものじゃない。
516名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:38:07 ID:mlPh+Gy30
ムダです
517名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:53:04 ID:BP+ooT7S0
>>511
>誰かがやるべきことの教科書作ってやる

選定教科書「有識者のやるべきこと」
編集:厚生労働省官僚
発行部数:30部
作成予算:1億5千万円
518名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:00 ID:yShZnMO7O
>>511
公務員全般に言える核心を突いてる
519名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:57:24 ID:psj5cFge0
「ピンクコンパニオンのオマンコをつつきながら発想しよう」
520名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:59:56 ID:XmWcgVHh0
もう駄目だなこの国は
政治家と官僚、、経済界の自己中主義
国民の無抵抗主義
日本もう終わった
これから日本の資産
技術、知識はどんどん
国外に出て行くよ
そして経済はがた落ち
食料も買えなくなり
人材流出に拍車が掛かる
521名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:11:49 ID:yBLqOA4F0
なに合宿って馬鹿なの?
522名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:40 ID:E2mIIW4K0
医師は安易に金儲けができなくなったら不足。
その問題解決すべき有識者は税金で温泉。
どっちもどっち。甘やかした結果であることに違いはない。
523名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:18:31 ID:sA7LEF+ZO
女体盛りキター
524名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:19:53 ID:MgVWe02wO
νガンダムは伊達じゃない
525名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:23:00 ID:n86zUZjq0




だから、小泉時代に禁止した医局からの派遣を復活させればいいじゃん


小泉時代まではそうして補ってきたんだし



小泉がやったことは、行政書士と司法書士を廃止して
すべて弁護士の職域にしたようなもの

そら弁護士がアップセットなるわな
526名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:30 ID:ikx6XrBU0
舛添は頭がはげ上がるまで考えてるかもしれんが
有識者会議に出る他のヤツらは酒と女の子と如何にヤルかしか考えてないぞ、絶対。
527名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:25:28 ID:T0AmpqdA0
>>15
こういった積み重ねが大きな無駄(税金泥棒)を生む。

>>7で結論が出てるが、自費で行け。

それぐらい慰安の公務員は優遇されているはずだ。
なぜなら、将来なりたい職業No.1かつ、結婚するなら公務員ってくらいだからな。
528名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:14 ID:2ghDuYrt0
>1
医師不足って、それ患者大杉だろうが

まったく、団塊老人は年金でも医療でも借金でも、自分らさえ良ければって
ものすごい無責任だな、そのツケを全部あと送りにしようって魂胆だからな
こいつらの受益者個人負担を増やして、15年ぐらいで団塊を死に絶えさせたら
その頃には医師大杉〜ってなるだろうが

これからは人口が減るんだから、高齢者早期終了担当の医師は減らさないといけない
減らしてセルフサービスにしろ、道具だけ提供して自分で好きに治療させろ
医療の手伝いが要るなら手伝ってもらえ、坊主は暇そうだぞ
529名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:15 ID:6kx1bFBw0
その費用をを積み立てて行けば少しでも問題解決の助けになるんじゃねぇの?
530名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:32 ID:E2mIIW4K0
有識者というのは御用学者&幇間の集団と思って間違いない。
ご本人達は会議メンバーになることで箔を付けるつもりだから始末に負えない。
予め政府に好都合な結果が出るメンバーを選ぶ。選ばれたら恥と思うべし。
531名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:30:01 ID:Q4HasLBHO
社保庁や年金の事といいこんな発想だから何やってもダメなんだな。
今の日本にはこんなカスしかいないのかよ(笑)
532名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:30:12 ID:1yNytTnZO
この国は病気だ
国が病んでるんだ

医者不足を解消しても治らない
馬鹿は死ななきゃ治らない
533名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:32 ID:O0SxnGd50
毎月3万とか5万とかのいろんな税金納めるのがもうバカらしいんですけどー
534名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:35:14 ID:FwyPgczT0
なんでここまで危機感がないのかと
ある意味感心するわ
535名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:36:29 ID:slx/b7ix0
みんながそう言って無駄遣いするから・・・
536名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:38:07 ID:E2mIIW4K0
これじゃ年金未納ばかりか納税までアヤシイわw
もうね、国民から絞り取った金で贅沢三昧の官と政には呆れ果てた。
エラソーなことを温泉で決めるな。自分達の浪費から削れ。
537名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:38:43 ID:WoEI3OPl0
升添さんは頑張ってると思うけど、
下らんことに税金を使わんでほしい
まぁ彼の一存ではないのだろうけど
538名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:40:10 ID:mEkN4DysO
桝添って、温泉につかるために議員になったんだ。

年金とか後期高齢者医療とか、問題がまだ片付いていないし、片付きそうなメドすらたっていないのに。
539名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:31 ID:llht1poA0
別にこのくらい問題ないんじゃないかと思う。
540名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:47 ID:FHHO2X9d0
非常識者会議w
541名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:13 ID:kadwV75E0
この世知辛いご時世に、のんきなニュースも悪くないよ。
542名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:43:38 ID:U6NNB+eH0
解決するまで温泉に入ってればいいんでね
543名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:19 ID:6gdteyq5O
こんなことしている暇があったら救急センターで一晩でも当直してみろよ!
何が問題かすぐわかるよ!!
544名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:44:35 ID:SkQBWHj/0
ますぞえ・・・さいてい・・・
545名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:46:16 ID:kVDrj3ah0
意見交流のためには無駄じゃないと思うが
いい発想が出てくるわけないと思うぞ
546名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:09 ID:v3yt9UACO
どう考えても無駄だろ
どこの民間企業が会議やるのにわざわざ温泉に行くんだよ
547名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:47:19 ID:Fu0TTWyQO
おまえら温泉くらいでガタガタ言うな
548名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:48:15 ID:E2mIIW4K0
>>545
委員が交流しても国民にいいことなんて何もないです。
彼等は「お上の集まりに出た」という実績が欲しいだけ。
いくら会議を開いても知恵なんか出ない。出したら次は選ばれない。
549名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:48:43 ID:EooI5X4SO
北京で柔道でもやってろよハゲ
550名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:50:05 ID:9oRIKc1b0
温泉につかるだけか?
コンパニオン呼んでエロエロな事もしたんだろ?
551名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:51:02 ID:kVDrj3ah0
>>546
悪りい、うちの偉い人はやってるわ
(正確に言うと温泉街のそばにある研修所で勉強会をやるんだが)

まあ土日にやるんだし、いいんでないの?
552今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/08/22(金) 00:51:08 ID:7QXSkVCM0
ぽこたん王の騎士たちが共産党員に捧げる応援歌:

動画:
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sZE4KGB6Wt4
歌詞:
ttp://www.stlyrics.com/lyrics/manoflamanchadonquixote/impossibledreamthequest.htm
reach → leap?(二回目・三回目?)

アルドンザ:
冒険って…何それ?

キホーテ:
真の騎士には使命があります 彼の義務、いや特権は

叶わない夢にとらわれ 叩けない敵を叩き
耐えられない悲しみに耐え 勇者でも行けない道を駆け
正せない不正を正し

主人を陰から守り 疲れた腕をふるって戦い 誰も行けない高みを目指す

これが私の冒険 あのお方に付き従う 希望を失わず 遠くともひるまず
正しき者のために戦う 迷うことなく 休むことなく
喜んで地獄へ踏み入る 地上の平和のために!

そう たとえ独りになろうとも この輝かしい冒険は止まない
私は微笑んで眠る 私が力尽き倒れる日に

その日には 世界は少し良くなっている 嘲笑われ 傷だらけになった男がいて
なお、もがき続けている 最後の勇気のかけらで 誰も行けない高みを目指して!
[ 妄想訳: 今日も雲孤 ]
553名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:53:08 ID:sGUd3hyd0
舛添よ
おまえらが温泉につかって愚にもつかないこと話してる間も
現場の医師は手が足りなくて必死になって患者助けてんだ。
>一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか
あまりフザケたこと抜かすな。
554名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:53:48 ID:fYfyZqp/0
まあ
すべては

コイツのパフォーマンスに騙されてコイツや自民党に投票したバカ日本人のおかげだよ


ホント日本人ってアタマ悪過ぎ

どれだけ騙されても騙され続けるw
555名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:00 ID:/UOlHqxi0
エロコンパニオン付かよw
556名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:20 ID:lhMMfd150
>>551
土日に自費でやるならべつに文句はないけどな
557名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:54:57 ID:DbTXFQD40
>>1
氏ねカス
558名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:55:32 ID:s6lIWLP10
良い結果がでそうにないからだろw
次々にアイデアが湧くんだったら誰でも行ってるっつーの。
559名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:56:08 ID:YGWoJoMz0
最初のほう擁護書き込み多すぎだろ。気持ちわりぃ
この温泉で有識者会議は絶対取り上げられるな
560名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:53 ID:Mq9+Wx7T0
委員A「あ〜やっぱり温泉っていいなぁ〜」
委員B「しかも掘り当てたら、どんどん出てきますからねぇ〜」
委員C「まさに、湯水のごとく、溢れ出てくれる訳ですからねぇ〜」
委員AB「ゆみず・・はっ!湯水だ!!」
委員C「え、どうかしたんですか?」
委員AB「そうかぁ〜気づかなかったぞ、湯水だったんですよC先生」
委員C「?」

数日後・・

枡添え「要るだけ税金を投入します!UMZ作戦です!」
561名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:59:08 ID:D84VHAEB0
>>558
まあ、風呂とトイレで良いアイデア浮かぶこと多いけどな。
人類の歴史は風呂とトイレで発展してきたと言っても過言でないと
どっかで見た覚えがある。

で、「これまでの委員の努力」って何だ?
562名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:20 ID:lhMMfd150
>>561
>まあ、風呂とトイレで良いアイデア浮かぶこと多いけどな。

普段の生活の中からな
563名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:01:53 ID:wJafyXqE0
医師不足を本気で考えるなら
どっかの病院の会議室を根城にして、1週間ぐらい合宿すればいいと思うよ。
で、夜は当直医が起こされたら一緒に起きて診察に立ち会って
翌日は、その当直医(当然通常勤務)と一緒に外来見るの。居眠り禁止。
午後は病棟を廻って、老人の退院を渋る御家族の説得に当たったり
手術に立ち会ったり(居眠り禁止)する。終業後は各種委員会ね。
合間に、事務方さんのところで未収金回収の電話を代わりにかけるの。

療養型削減→在宅で看きれない御家族が、夜の救急に死にかけた老人を連れてくる
夜の救急→不眠不休でDQNの尻拭いに振り回されてみろっつの
午前の外来→5分ルールを適用したら、いつまで待っても診察受けられない患者続出
      ジェネリック推進で、現場の手間がどれだけ増えてるか、見てみれば?
午後の病棟→要介護老人の行き場を削った結果を見届けろボケ
各種委員会→これだけやって、保険給付ナシって、ナニ?
未収金回収→不払いでも拒否されないと知った患者のつけあがりぶりを目の当たりにしろ

564名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:04:29 ID:tv7BDLQM0
皆さんが叩くので 温泉 → 夜の繁華街(高級) に変更w。
565名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:06:11 ID:E2mIIW4K0
>>563
極端な例を持ち出しても説得力ないと思う。
これまでの医療機関の傲慢さと医師の金儲け主義を見てきた者としては、
(良心的な少数の病院のことは気の毒と思うが)今の惨状は当然の結末だ。
だからといってこのままの制度を放置していいとは思わないが。
566名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:07:19 ID:1P8Y+r7o0
>>561
マンガや小説や映画のアイディアじゃないんだよ。
今回の事は、気分転換で思い付く様なレベルの話では無い。
財源をどこから持ってくるかって事であって、そんなのは温泉じゃなく財務省へ行くべき。
567名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:07:50 ID:NRAEaz+NO
俺の上司が行ってる。何かと調べものの指示が出て大変だった。医政局と大臣の仲が良くないから何かと気を遣うらしく、行きたくないって言ってた。湯河原だから行ったのかも。
568名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:09:34 ID:oNJcfrUg0
参加者の顔写真と泊まり先希望
スネークしてきてやんよw
569名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:11:35 ID:wJafyXqE0
>>565
563で書いた、医療現場のありさまは、何の誇張も無いものなんだけど。
客観的に見て、やっぱり極端なんだ。
570名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:12:39 ID:E2mIIW4K0
>>567
行くのも大変という話じゃないだろうにw
無駄ならやめようというのが筋だ。いや〜大変なんだよね、温泉なんて行ってもさあ。
そういう風に安易に同調する官僚集団が問題。実は高級で特権的な匂いがするから、
温泉での会議は大好きなのさ。
571名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:18:03 ID:MH+iuNqRO
本気で腹がたつんだが…
572名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:18:21 ID:1P8Y+r7o0
>>563
そんな事は上も十分にわかっているだろう。
ただ、改革する事を皆ためらっているわけだ。
自分が始めるのを、サインをするのを恐れるわけだ、責任重大だしね。
財源も確保されてない計画を率先して始めたら、将来の出世に響くからね。
厳しい勤務の世界には、役人の天下り先なんて無いからね。
役人にとって美味しくない話は無かった事にされてしまう。
それだけの話。
573名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:22:12 ID:wJafyXqE0
>>572
それだよ。
政治家・官僚にも
・注意義務
・結果予見義務
を求めるべき。
現状を見ようとせず(注意義務違反)
政策を打ち出す/対策を見送る 影響を考えなかった(結果予見義務違反)
で、全員しょっぴかれるわ。
574名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:22:37 ID:2qA9UJFH0
仮にこれがまじめな合宿としてもだよ。
これを先例として全国の自治体の議員とかも増して堂々と
合宿やると思うんだよ。
これはまじめになるわけがない。。。
575名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:22:59 ID:lhMMfd150
>>572
>そんな事は上も十分にわかっているだろう。
>ただ、改革する事を皆ためらっているわけだ。
>自分が始めるのを、サインをするのを恐れるわけだ、責任重大だしね。

それは十分にわかってないという事だと思う
576名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:26:42 ID:E2mIIW4K0
>>575
同感。本気にならないのはまだ危機が本物じゃないから。
口では医療危機だというけれどまだどうにかなるさと思ってるから、
呑気に温泉で会議したり御用学者を選任してお茶を濁してる。
真剣に危機だと思う人が一人いれば事態は変えられる。たったひとりでね。
577名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:28:20 ID:hdi3/rstO
もうアホばっかりだな。
578名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:29:14 ID:yU24OOfU0
ものごとを決めるのに
わざわざ温泉でやる意味が分からない
579名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:31:45 ID:lhMMfd150
>>576
とかく無能集団というのは「オレは十分にわかってる」という勘違い集団だからな
580名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:32:31 ID:oyU+ugxa0
危機感なさ過ぎだね。
もうだめだね。
581名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:36:51 ID:wJafyXqE0
本気で何とかする気が無いだけでしょうよ。
医師不足で事故が起きても
訴訟をかぶるのは医者か病院であって、政治家ではないし
国に賠償責任が来たって、どうせ財源は税金だし、
あるいは訴訟にならなくとも
医療を受けはぐれて死んだり後遺症に悩むのは患者であって政治家じゃないし
介護殺人なんか、殺すほうが悪い、で終了だし。

権限や決定権持ってる人が、何の責任も負ってないんだもの。
これでマトモな改善案がでるわけないでしょう。
582名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:38:32 ID:f1MDoAIQ0
ピンクコンパニオン呼ばなければ許してやる
583名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:39:51 ID:N8qhiDUOO
歯科医みたいに
特別に眼科医
外科医
内科医
精神科医
それぞれ単独の大学院を2年間終了カリキュラムでつくる
他の科は診れないようにすれば暫定的に増やせそう
もちろん六年制は全ての科を診療できる現行制度は残すとして
584名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:40:01 ID:v5VVxf6D0
カスめ
585583:2008/08/22(金) 01:43:39 ID:N8qhiDUOO
このメリットは小児科医がいなくなるリスクも無くなるし
直ぐに専門だけの医者を手っ取り早く増やせる
586名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:44:02 ID:hGieAJmoO
リラックスした状態だとどうしても気の緩みがでる
真剣に話し合うなら少し緊張感のある場でやるのが
正しいのでは?
587名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:44:03 ID:U5l6wrVj0
>>579
非医学部のくせに医療を語っている愚民のことですね
588名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:46:02 ID:N8qhiDUOO
六年制は全ての科を診れるオールマイティー医者
院は専門だけの認定医を作ればよいのでは
589名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:01:57 ID:wJafyXqE0
>>588
その発想はどうかね。
例えば、歯医者の先生も、医者なみの知識が要求される。
外科・内科は言うに及ばず、眼科も全身疾患の知識は要る。
限られた部分の知識しかないと、どうしてもその枠内でしか
物事を考えられなくなる。
すると、病気を全身的に見渡すことが出来なくなる。
アンタ多分、健康に恵まれてるんだろう。
例えば歯科なら「ちょっと削ってもらうだけ」
眼科なら「ちょっと目ヤニを診てもらうだけ」くらいしか関わってないから
その背後にどれだけの判断があるか、あんまり実感できてないんじゃね?
590名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:10:45 ID:1Xo6fbxMO
ますぞえはよくやってるよ。本当に。よく勉強してるし。これくらい休息あげなよ。お前らなんて叩くだけが仕事だろ?頑張ってる奴をこれ以上引きずり降ろそうとすんなよマジで
591名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:11:38 ID:wJafyXqE0
>>590
今までの功労相が無為無策に過ぎただけ。
592名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:21:45 ID:3KeBy1wlO
現場としては腹立つよ

毎日毎日ミスできない緊張の中にいて、患者さんからは暴言吐かれ叩かれ蹴られ
昼食もゆっくり食べられない
疲弊しながら膨大な記録書いてカンファに出て
家には本当に寝に帰るだけ

…まあ一般的にはこういう息抜きもいいんだろうが
あまりに現場の実状とかけ離れすぐる
593名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:45:54 ID:N8qhiDUOO
医学部増員したとして効果が現れるのは8年後
しかも医師を一人育てるのに一億もの税金がかかると
日本の国家財政は1000兆の借金を抱えており
福祉国家から新自由主義国家に移行している現政権において財政支出は考えられない
なのに医師を増やしたい
さてどうするよと
594名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:46:26 ID:m+AFaTJX0
別に一人一泊10万くらいだろ
大したことない

それより特殊法人とか官僚の天下り先に無駄金使うな
595名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:47:42 ID:s3S77EAb0
言い訳はいいから結論を言え
ムダじゃなかったんだろ?
596名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 02:49:53 ID:CgT2AU5B0
これくらいは問題なんと思うよ

そんなことより料亭での密談が問題だろ

温泉とかつかって
リラックスして話し合うっていいことだと思うぜ
597名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 03:12:54 ID:i1CKTZg90
>一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか

かかる費用公表しろよなハゲ
598名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 03:56:30 ID:xZZ1nnj30
どうやれば問題解決になるかなんて考えるまでも無い。
何をすれば問題解決になるか、既に答えは出てる。
でも役人はやらないよ、役人が頑張るのは国民の為じゃなく、自分達の天下り確保の為だけ。
医者不足解消の為に、まず怪しげな団体を作る事から連中は始めるはず。
で、その団体が医者をあっせんしたりする事になるだろうな。
その団体のトップには、当然官僚が天下りしますとも。
599名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 04:13:40 ID:N8qhiDUOO
それは派遣医師が登場するというのか
それはそれで凄い事になるな
600名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 04:18:27 ID:A2SOck160
医師のリスクを少しでも減らせ
キチガイに訴訟させんな
601名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 04:51:21 ID:0fvwfXZg0
舛添もカスだったのか
602名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 06:34:36 ID:sjgUDgIm0
高齢化とともに高まる医療費(各国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html

高齢化の進み具合を考えれば、
日本の医療費は、驚異的に安い。

現在の日本の医師数は先進国で最下位
人口1000人当たりの医師数は、OECD平均の3.0人を下回る2.0人
2020年には韓国、トルコに追い越されOECD最下位に転落

http://www.cabrain.net/news/article.do;jsessionid=B43DAAFB7EC94970DA17DF5E6F966197?newsId=11245
http://www.cabrain.net/news/article.do?newsId=10483

財務省、厚労省、経済諮問委員会は、 新聞等のマスコミを使って、
国民医療費のデタラメ捏造将来推計額を宣伝して、
世論操作するのは、やめるべきだ。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm

こんなのもありました。↓
--------------------------------------------------------------
日本の国民医療費の対GDP比は、 31.234兆円÷512,608.50兆円≒6.09%
http://yoshiyuki-mizuno.hp.infoseek.co.jp/20050219-iryohi.html
これが事実。
国際比較で数字を大きく見せるため、
厚労省が数字を操作してるようだな。
--------------------------------------------------------------

厚生労働省は、いつもデタラメな医療費将来推計を発表して世論操作をしてるから、
対GDP比の値も、大きくなるように操作しているかも知れません?
603名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 07:18:04 ID:s2mA5Xs00
牢屋に入ってもらうってのはどうなったのだろう。
もう、何してもええじゃないかって感じになってきたな。
だから、最近、平気で人を殺してしまいたくなるような荒んだ心になっていくんだろうな。

食品偽装も、こいつらの犯した罪に比べたら、何十倍も軽く見えてくるし。

景気対策?どうでもいいよ。
こいつらを牢屋にぶち込んだり、重い処分にしてさえしてくれるだけで、
みんな重税でもやる気が出るんだけどな。
604名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 07:27:43 ID:JNI7FrFA0
湯河原合宿も ヤルヤル詐欺ですか?


ヤルヤル詐欺大臣
605名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 07:28:47 ID:j3xuBazO0
だめだこりゃ
606名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 07:29:17 ID:m1oTrsI80
温泉につかっていい案が浮かべばいいよ
でも浮かばなかったんだろ?だったら切腹だな
607名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 07:46:33 ID:I5pWJavF0
別に行くのは良いと思うが、普通に家族で行った方が安らげるんじゃない?
桝添は良いかも知れんが、下っ端は気疲れするだけだし、行きたくないだろうな。

酒でも飲んで、本音を聞き出さなきゃならない問題ならまだしも、桝添以外嬉しくなさそう。
608名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 07:55:40 ID:W+L0q8bD0
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  温泉につかってよく考えた!
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |   感動した!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
609名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:05:02 ID:g1pa5h690
【「医師の需給に関する検討会」報告書】  by 厚生(労働)省

(何年かおきに開かれて報告書が出されています)

・1986年 2025年には医師の1割が過剰になる。
      1995年を目途に医師の新規参入(医学部定員)を10%削減すべきだ。

・1994年 1998年から遅くとも2015年には、供給医師数が必要医師数を上回る。
      医学部定員の10%削減のために、関係者は最大限の努力をすべきだ。

・1998年 2017年頃から供給医師数が必要医師数を上回り、2020年には約6千人、
      2025年には薬1万4千人の医師が過剰になる。
      引き続き医学部定員削減に努力すべきだ。

・2006年 勤務時間を週48時間と仮定すれば、現状では9千人程度の医師が不足しているが、
      2022年には必要医師数が満たされる。 ←●これ、死ぬ間際の100歳の医者まで含めてるw

言うまでもなく、まず結論ありきの大本営発表ですね。
こんな嘘つき官庁に、医療行政をやらせて良いのでしょうか?
経団連、財政諮問会議、ネオリベ政治家の手下に過ぎない厚労省に。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm
610名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:53:59 ID:lhMMfd150
>>587
元国交大臣さんですか?
611名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:04:38 ID:Mv+W3hVi0
温泉旅行中止になったね
612名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:44:05 ID:w8Rxh4q+0
私の責任で実施しますとか言っといて中止w
大臣、頭は生きているうちに使いましょう。
613名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 12:00:46 ID:Mks1bAjR0
30年縛り、学費無料の
日本赤十字医科大学を早く作ろう
614名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 12:53:36 ID:SabOTEB+0
この人って結局何したの?
615名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 12:57:00 ID:fdqHTd+t0
桝添も、取り込まれたか・・・
616名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:01:05 ID:4IjU5dmV0
湯河原合宿、公表翌日に急遽キャンセル 厚労相直属の有識者懇
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080821/wlf0808212207003-n1.htm

 厚生労働省は21日、今週末に神奈川県湯河原町で開催予定だった医師不足対策などを検討する舛添要一厚労相直属の
有識者会議の合宿を中止すると発表した。合宿日程は20日に公表したばかりで、わずか1日でキャンセルするドタバタぶり。
厚労省側は中止の理由を「都合による」としか説明していないが、温泉街で有名な同町での合宿に対し「ムダ遣い」
との批判が出たことに配慮したものとみられる。
 合宿の中止は21日の有識者会議の直前に舛添氏が厚労省幹部と協議して決定。突然の通告に、委員の中には
「わざわざ他の予定をキャンセルしたのに」と不満の声も。
 有識者会議の合宿は23、24日の2日間、同町役場で検討会を開き、舛添氏や委員のほか俳優の石坂浩二さんも出席予定だった。
23日夜には町内のホテルで懇談会もセットされていた。
 舛添氏は20日、合宿の意義について「少し日常から離れて、おいしいご飯を食べ、風呂にでもつかっていい発想を生み出してもらう」
「もっと豪華なところでやりたかったが、泊まるところに温泉がない」などと説明していた。ただ、厚労省内から
「国民からムダと思われるようなことはしないほうがいい」「『大臣の別荘があるから湯河原でやるのでは』と不信の目で見られる」
と見直しを求める意見も出ていた。
617名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:09:05 ID:G5MKPzMI0
休日に自分達の金でいってくればなんの文句も無いよ
618名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:32:51 ID:Rb0Pt7US0
>>593
>医師を一人育てるのに一億もの税金がかかる

正しくは
「書類上では医学生一人あたり一億もの税金を使っている」

大学の講義では実技は教えず、教科書の詰め込みのみ。
丸暗記させるだけなので金なんてかからない。(参考書は学生の自腹)

一方で臨床実技指導に税金は投入されず、先輩医師がボランティアでやります。
よーするに医学教育で金がつぎこまれてるのはハコモノと天下り関連で
兵隊教育そのものにはまったく予算を回してません。
だから大学に見切りをつけて若い医者がどんどん逃げてるんです。
619名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 13:45:52 ID:g1pa5h690
結局のところ、役人がうまい汁を吸うようになっている。
620名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:05:16 ID:Fd7HimzY0

    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /    ( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~⌒ヽ ) / ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
( 〃ヾ ) / ∬   ∬     ∧〜∧   ∬           ∧〜∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/~~ヽ  /      ∧〜∧   (.;´∀`)   ∧〜∧       (.´∀`;) < やめられまへんな
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ )) (.;´∀`)    ( (( ー----‐ )) \_______
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))       (( ー----‐ )) )      ~
/ ヾ  l/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____|\____|\____|\________
      /
      | 自費で行けって これは仕事だよ〜 税金から金をもらうんだよ〜 (w !!
        社保庁問題?   シラネ〜よ    関係ないよ。         

  日本の大臣 舛添と、有識者?といわれるひと達 


621名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:09:45 ID:RpYBKuJ7O
朝までファミコン
622名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:18:01 ID:1a7pVVxM0
李下に冠を正さずだよ。
上司がこの調子だと、部下がそろって同じことしても否定できないぞw
623名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:21:39 ID:CkvBpe4N0
>>622
意味が違うのでは?
624名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:30:01 ID:MwY9m1an0
合宿中止の背景に「厚労相派vs官僚」?
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17799.html

 厚生労働省は8月23、24両日に予定されていた、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会
(座長=高久史麿・自治医科大学長)の神奈川県湯河原町での泊まり込み審議を中止することを発表した。
これについて、「厚労相が主導して来年度予算の概算要求を決めることを同省医政局側が阻もうとしている」
との見方を示す関係者もいる。(後略)
625名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:32:23 ID:azNy/jaJ0
>>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党工作員による「後期高齢者医療制度」に関するスレへの書き込みです。
自民、公明政府と厚生労働省の冷血がよく現れているでしょう?
本来、医療保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を補う制度です。
病人が圧倒的多数を占めている75歳以上の老人を独立させた「後期高齢者医療制度」が成立するはずはありません。
現在、脳血管障害でリハビリしている患者が病院からの退去を求められています。悲惨な話です。
元スレには、60歳以上の人々を役に立たない老人と決めつける悪口雑言が連なっています
工作員は若年者に老人への憎悪を植え付けようと懸命だったのです。
老人はネットを見ないからと安心して、「後期高齢者医療制度」に反対する老人たちを悪者にするための世論操作です。
「後期高齢者医療制度」は小泉内閣が野党の反対を押し切って強行採決したものです。
医療費を補うためなら老人の自己負担分を増やせばよいのに、選挙目当てに実際の負担増を偽装したのです。
参院選挙で大敗すると、工作員を使って若年者をたきつけ、老人攻撃をするように仕向けました。汚いやり口ではないですか。
75歳以上の老人に「死ね」と公言する自公政府、厚労省、その工作員たち。
世代間の対立をあおる工作員の言葉にのってはだめです。若者にとって、老人は未来の自分たちの姿なのですから。

元スレ(ただし、過去ログ)
【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
626名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 15:19:21 ID:NoghmtbIO
休んでから結論を出すってのは長期化させるときの常套手段だよな
627名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 18:12:48 ID:2kjxwfY80
法律で自腹払わなきゃいけないことがわかって、急きょ辞めましたwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:53:47 ID:E9VxaX0+0
 
         
 わけの分らん有識者?に聞いているから、おかしくなる。                    
 国民の代表の政治家が、議会で話し合って決めろ。
 それが、議会制民主主義。
               
629名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:59:49 ID:pt9q/gcD0
>>593
毎年8000人前後が最低でも医師国家試験合格してて
医学生総数となると1万を超えるだろう数の中で
一人1億かかってるとするなら
医学生だけに1兆円かかるんだろ?
医療費総額が30兆円で、医学生だけに1兆円ということに対して
何も疑問を思わず盲信出来るなら、もう脳切除でもしてもらったらいいんじゃないか?
考えるための脳なんていらないだろ
630名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:31:27 ID:SchZOkea0
このハゲ政治家やめてくれないかなあ
631名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:33:10 ID:e32jJpIdO
素直にリフレッシュ休暇が欲しいと言えばいいものを
632名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:39:38 ID:X5xE8gJK0
会議で毎回ペットボトルのお茶は味気ないってのは解るよ
素直に温泉でうまいものを食いたいって言えばいいじゃんw
633名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:41:27 ID:KJoZtNdf0
リラックスしていい案を出そうという考えは理解できる。
が、医師不足問題を考えるのにリラックスは必要ないだろう。
634名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:42:59 ID:RlTLE95v0
自腹で行ったのなら文句は言わんがね、自腹なら。
で、決まったことは何かね?
635名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:45:21 ID:K1h9K4IL0
強烈な足ツボマッサージでもしてもらったほうがいいな
636名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:48:00 ID:ckmvVQug0
> 「これまでの委員の
> 努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない」

趣旨変わってるじゃねーか!
637名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:50:13 ID:X5xE8gJK0
この禿げはもうメッキ剥れまくりだなw
638名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:51:14 ID:4dh8UTF/0

官僚の会議は、最初から結論が決まっています。
「有識者」は、単なる飾りです。



【「医師の需給に関する検討会」報告書】  by 厚生(労働)省

(何年かおきに開かれて報告書が出されています)

・1986年 2025年には医師の1割が過剰になる。
      1995年を目途に医師の新規参入(医学部定員)を10%削減すべきだ。

・1994年 1998年から遅くとも2015年には、供給医師数が必要医師数を上回る。
      医学部定員の10%削減のために、関係者は最大限の努力をすべきだ。

・1998年 2017年頃から供給医師数が必要医師数を上回り、2020年には約6千人、
      2025年には薬1万4千人の医師が過剰になる。
      引き続き医学部定員削減に努力すべきだ。

・2006年 勤務時間を週48時間と仮定すれば、現状では9千人程度の医師が不足しているが、
      2022年には必要医師数が満たされる。 ←●これ、死ぬ間際の100歳の医者まで含めてるw

言うまでもなく、まず結論ありきの大本営発表ですね。
こんな嘘つき官庁に、医療行政をやらせて良いのでしょうか?
経団連、財政諮問会議、ネオリベ政治家の手下に過ぎない厚労省に。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm
639名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:08:44 ID:SMoKZcAL0
全額ってわけじゃなくて補助みたいなもんだろ
ムダのうちには入らないと思うが。
640名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:10:19 ID:51jyaFas0
>>8
仮に結論が出たとして、今後もどうやればいいかまで注文つけたとして、
その結論や注文を政策として実行できるような国じゃないからな、日本は。
641名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:13:53 ID:03Q8yjLW0
俺は女体については詳しいから有識者でおk?
642名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:16:25 ID:L62MGY9v0
ハゲ
終ってるな。
643名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:18:02 ID:LX7ri0300
そもそも温泉旅館が贅沢だと思っているやつがビンボ人
644名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:20:30 ID:GNLV9fPC0
親の介護をしたと言うのも大嘘だよ。
結局のところ権力欲が強いだけ。
ED治療の甲斐も無く嫁さんに夜逃げされたウンコ男。
645名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:20:36 ID:s7qNEnJWO
役人より、医者や看護婦を抽選で招待した方が良いんじゃね?
646名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:41:02 ID:+d54fesH0
アイデアが湧かないから、芸者とコンパニオンも呼ぼう。

これは無駄じゃない。
647名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:54:01 ID:hVhE3Tlk0
政治家、役人、公務員は
何があっても焼け太り







腐ってる
648名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:54:27 ID:+OIYsehM0
現場は補給もなしにデスマーチで白骨街道
偉い人は後方で温泉で芸者を揚げてどんちゃん騒ぎ

なんかその昔にあったような気がしますがw
649名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:20 ID:1vwMddmbO
キーセンよぶの?
650名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:52 ID:uTodvWc00
舛添も所詮はこの程度か……分かってたけど。

どう考えたって無駄金つかってるとしか。
普通に頭ひねっていい考えが浮かばない奴が、温泉入っていい知恵出るなら
凄まじい効能じゃねえかw
651名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:06 ID:EJB16PsYO
>>648

騙し方だけが年々巧妙化の一途だな
652名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:01:03 ID:vtBKFyte0
こういう思考がそもそもおかしい
653名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:02:58 ID:wlGeAFrQO
自民党はこんなもん
選挙で投票するやつが悪い
654名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:21:45 ID:gZMEEiOq0
昔226事件の時に、湯河原の温泉宿で軍部の凶行が
655名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:28:19 ID:2LDADxOz0
>>1
あやうく
不見識者会議になるところだったなw
656名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:58 ID:FjU95FzS0
税金を使う以上はきっちりと襟を正して行動しなければならない。
一生懸命やるのは仕事なので当然。いちいち労をねぎらう必要はない。
会社員はいつも頑張っているが税金で温泉に連れて行ってもらった覚えはない。
657名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:46:19 ID:0Ma39xL90 BE:1532992695-2BP(33)
うわー

やはり政治家は政治家なんだな
658名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:58:17 ID:0kMaXUBzO
まあ、厚労省の組合は熱海で会合やってるけどね
659名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:12:06 ID:x+5oOfTu0
気持ちは分かるが、脊髄反射であんまりいじめるなよ。
今までの厚生大臣・厚生労働大臣の中じゃ、一番マトモだぞ。
俺の医師免許なんか、小泉・・・orz

利権が絡む関係省庁の官僚も一緒に拉致って、ひざ突き合わせて
一晩じっくり話し合えば、なんとか説得できるかも・・・っていう
モロ体育会系の発想が根底にあったらしいぞ。それだけ必死なんだよ。
ちょっと泣けたよ。俺自身はもう、逃散しちゃったけどね。
660名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:00:42 ID:rpSWEEGs0
これぐらい身銭切れよ
常識で考えろ

…って書いてて力抜けるわ
661名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:13:27 ID:4cLPx6wE0

既得権の代表者がずっと利害調整の談合やってます宣言かよ

「こっちだって一所懸命頑張ってる」などと居直ってみせるのもいいが
その努力の対象と目的が内輪以外には共有不可能だってことに気付けよ
だから官僚がどんだけ徹夜しようと微塵も同情されないんだってw
662名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:21:00 ID:srSnsDIJO
ムダムダムダァ――――――――――――!!!!!
バルバルバルバル
663名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:21:16 ID:gVveaTx70
官僚クビにしろよ、現状を招いた無能官僚などいらねぇんだよ!
OBの所為ならあまくだりども刑務所送りにしろ!売国奴メ!
664名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:22:50 ID:RGecOqUo0
ハゲ添え、もう完璧に役人脳に馴染んでるなw
665名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:24:04 ID:MU4jZrLc0
歯医者みたいに沢山医師にさせてやれ。
歯医者大変みたいだけど、土日普通に診察して
くれたり、夜遅くまであけてくれたり
こっちにとってはサービスがよくなって
うれしいことばかり。
やはり、質がさがるとかうんたら言う前に
競争させるためにも、医師の数は増やすべきだな。
弁護士とかそういう職業にも言えると思うが。
666名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:34:39 ID:dArjL8Pd0
ようするに自民党ってこんな党だろ?
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 利権を手放すのはヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 国民の為の仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、政権与党の座を追われるのはヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! 利権を奪われるのヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  これは国民の責任だ!
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから利権確保しる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ      _, ,_    ⌒)/)) .,/ ,,    
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
667名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:42:16 ID:e2DBzCBA0
桝添オワタ。
温泉つかりながら名案が浮かぶなら、世の中、たいていのことはうまくいく。
自分たちは手厚く守られているから、切実さゼロ。
社会のダニだなwwwwww
668名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:44:34 ID:cj6oK1Ok0
べつにいいだろ、これくらい。
なんちゅうかホントに余裕がない世の中になったんだな。
669名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:46:59 ID:CjLbOCgs0
>>656
税金じゃないけど会社の金で慰安旅行はあるじゃん
670名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:51:50 ID:/A63RgCZO
世帯収入600万未満の医学生は学費全額貸与。
卒業後、公立病院に10年勤めたら返還免除。
これやれば結構イケると思うね。
親の収入に制限かけてるのが味噌。
671名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:54:44 ID:d7+v0bc90
医師国家試験をとりあえず、医学部在籍者でなくても誰でも受けられるようにしたらいいんじゃないか。
医学部卒でもないのに受かったのなら、1、2年研修させて医師免許を与えるということでやればいい。
672名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:22:26 ID:QrlEpuTZ0
クソ禿げマジで殴りたいわ
673名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 08:17:46 ID:JM9OZ0M10
>>624
中止ワロスw

>これについて、「厚労相が主導して来年度予算の概算要求を決めることを同省医政局側が阻もうとしている」
そんな陰謀ないから
674名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:13:54 ID:Zl4lba0uO
歯医者のように増やせという御目出度いバカ!

あんたの口に手を突っ込む歯医者は手袋換えてないだろうし
場合によっては手洗いすらしてないよ。

コスト削減のためにな。

そんなことを医師が大々的にやれば恐ろしい世の中だ
675名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:51:24 ID:Bf3iDvzr0
温泉旅館に泊まるカネは天から降ってくるのか
芸者でも呼べば、とてつもないいいアイデアが浮かびそうだな
676名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:54:17 ID:VrV1VZv70
こりゃ駄目だ
2日にいっぺんは料亭通いだろお前ら
忙しいのが嫌なら大臣辞めろカスが
一番やらなければならないのは現場の医者の意見を聞くことだバカ
677名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:55:41 ID:n1aAmHJi0
>>659
>逃散

「嫌なら辞めろ委員会」元メンバーキター!!!!!!!!!


おまえら委員会が活躍したせいで、こんな事態になったんだぞwwwww
678名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:36:12 ID:fGtDgcYc0
マス添えって湯河原にすげえ別荘もってんだろ
そこでやりゃあいいじゃんよ。
679名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:49:50 ID:TMyljvcQ0
>>563
オマイは神か、予言者か?

「合宿」再開決定−問われる厚労行政の在り方
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17816.html
神奈川県湯河原町での「合宿」開催が急きょ中止となった厚生労働省の検討会について、
厚労省は8月22日、東京都中央区の国立がんセンター中央病院で23、24両日に開催すると発表した。


しかし、合宿は、委員を職場から隔離して、議論に専念させるために遠隔地のほうがよいのだがな。
医療系の有識者はちょっとしたことですぐ呼び戻されてしまう。
680名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:50:44 ID:z7AcXR0u0
素直に無料で温泉と芸者遊びしたいと
真剣な顔で言えば理解された、隠すのが一番良くない
681名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:51:57 ID:OoRReP2G0
>>665
そんなことしたら給料下がるだろw



それだけは医者は避けたいんだよww
682名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:53:05 ID:pd5LENMs0
>>674
歯医者のようには増やしてはダメだ。
過当競争は、技術とモラルの劣化を招くだけ。
(建築耐震偽装事件を発生させたのも、一級建築士の大量生産が原因)

が、医師不足の原因は女医の増加にあることは分かっているので、
女医の割合分だけ、男性医師を増やす工夫をしないと、絶対に解決しない。
683名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:53:52 ID:OoRReP2G0
>>682
んなことねーよw


給料下がるのがいやだからって正直に言えよwwwwww

684名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:56:23 ID:mNcneqzK0
365日休み無しだしこれくらいいいんでね?
685名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:57:04 ID:OoRReP2G0
過当競争の歯医者は

どんどんサービスよくなって消費者にはうれしいかぎり。

昔は偉そうな歯医者ばっかりだったからね。


医者もそうすればいいのに
686名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 12:57:05 ID:4nvzTadYO
温泉で会議、はぁ?死ねよ舛添(怒)会議じゃなく遊びじゃねーか!日本国民は税金払うの止めようぜ!!
687名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:01:02 ID:gT0bUqP0O
ええ大臣ばっかや
最高や
688名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:01:41 ID:3Lu2/CXE0
和民で話し合え
689名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:03:25 ID:DdFswzNnO
>>683
お前みたいな頭した医者が増えるんだぜ
馬鹿に体は預けらんねーよ
690名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:03:52 ID:OoRReP2G0
開業医を法律で禁止すればいい

全部公立機関にする。

それで美容整形とかの診療もはげしく規制をかけて、そういう業界に医者がながれるのを抑制。

儲けすぎてる開業医は全部廃止。その分田舎の病院に金と人を送り込む。

お上がここへ行けと命令を出して、背いたものは保険医停止



これですべて解決。
691名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:04:42 ID:SJBSvN310
>>671
国家試験に受かることよりも、その前の医学部の教育課程と、受かったあとの研修が大事なのですが。
素人がいきなり受けても受からんけどさ。
692名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:04:45 ID:OoRReP2G0
>>689
性マリアンナ医科大みたなとこ出身の医者が大量にいるんだし


頭なんてなーーーーんにも関係ないことは実証されてるだろ
693名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:05:06 ID:qGhTNb3qO
まず毎日変態新聞を潰せ
694名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:05:43 ID:OoRReP2G0
>>691
大事なのはうかったあとの研修だけだろ。

そんなもん国家試験うかったやつに受けさせればいいだけのはなし
695名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:05:56 ID:SAeGsits0
無茶苦茶無駄だろ。なめてんのか?
枡添わりと好意的に見てたがこれで見方変わった
696名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:06:08 ID:RvK+7oQ40
スーパー銭湯にでも行っとけ
697名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:07:18 ID:E+T72Ayu0
こういうところが相変わらずぬるいんだよな。>役所。
世間はもっと厳しいんだよ。桝添も所詮はハイソだからその辺の感覚が麻痺しているんだろうな。
698名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:07:52 ID:SJBSvN310
>>背いたものは保険医停止

遠慮することなく、自由診療に励めますねw
699名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:08:17 ID:SAeGsits0
労いたいならてめえの金で行けよな。自分のご褒美自分で払ったら駄目な理由あるのか?
700名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:09:16 ID:OoRReP2G0
>>698
自由診療も当然規制につぐ規制だよ

保険医停止=医師免許はく奪ってことね。


自由診療なんて認めていいはずがない。国が出してる免許で独占的に仕事をするわけだ。


つまりそこに自由競争は存在しえない。


自由診療なんて絶対認められない。
701名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:09:29 ID:jeXIuQ0CO
星野みたいな結果になるだけなら贅沢すんな。
702名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:09:55 ID:TMyljvcQ0
さっき貼り付けたやつ。
「合宿」再開決定−問われる厚労行政の在り方
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17816.html

じっくり読むとオモロイわ。
事務局は動かずに自主開催決定、
しかも会場は土屋委員が自分とこの会議室を押さえる。
資料は自分らで印刷して持ち込み。
・・・・なんか大学の研究会のノリになってきてる。
703名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:09:58 ID:2DwZ9fTyO
「この合宿は、無駄じゃない」

誰か流行らせろよ
704名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:11:21 ID:OoRReP2G0
自由診療を認めるのならば
それは医師免許をもっていないものも誰でも自由にそれをやっていい、というものに限る。
それ以外で自由診療なんてやったものは逮捕
705名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:12:03 ID:SJBSvN310
>>694
じゃあ、ロースクールも廃止して、旧司法試験に戻すべきだな。
大学を出て無くても誰でも司法試験を受けられるようにしなければならないし、
年間3000人を合格させれば、法曹不足も解消されるだろう。
そもそも、医学部の教育課程は、選抜された受験エリートであっても
卒後研修に耐えられる知識・思考力・体力をつけるために6年間もかかるわけだし。
ちなみに、あなたがバカにしている底辺私大でも、早稲田並みの難易度だし、
優秀でなければ卒業すらできん。
706名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:13:08 ID:aNf8weRL0
人間自体が無駄だから、温泉以前の話で結論は出てる
707名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:13:14 ID:7TjiBZpk0
医者不足なんてテメエの省の政策の
完全な失敗だってのに・・・それをネタに温泉でゆっくり(ry

これはないわ
708名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:14:35 ID:SJBSvN310
>>700
それなら、すべての国家資格を廃止して、誰でも自由に業務をできるようにすればいいじゃん。
人命にもっとも密接に関わる医師資格を自由化するなら、他の資格を自由化できない理由はないからな。
もちろん、事務系公務員などは、誰でも勝手に役所に入って仕事OKな。

俺はそんな国はまっぴら御免だがw
709名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:14:46 ID:SAeGsits0
新医師臨床研修制度は学校でいうところのゆとり教育だな
710名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:15:45 ID:OoRReP2G0
>>705
>卒後研修に耐えられる知識・思考力・体力をつけるために6年間もかかるわけだし

ふーんww

体力つけるために6年間なにしてんの?w
711名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:16:13 ID:OoRReP2G0
>>708
え?w

なんで?wwwwwおまえばかだろ?
712名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:17:51 ID:OoRReP2G0

開業医を法律で禁止すればいい

全部公立機関にする。

それで美容整形とかの診療もはげしく規制をかけて、そういう業界に医者がながれるのを抑制。

儲けすぎてる開業医は全部廃止。その分田舎の病院に金と人を送り込む。

お上がここへ行けと命令を出して、背いたものは免許はく奪


年収1500万を超えた医者は全額没収。その分を過疎地へ回す。

医療費があまったら国民に還元する



これですべて解決。
713名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:19:43 ID:SJBSvN310
>>709
すでに、新研修組は「医師のゆとり世代」と言われている。
QOMLや法律関係に詳しいのは評価できるけどね。
逆に彼らに教わることも多いから。(奴隷洗脳を解くのに必要)
714名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:21:05 ID:aNvoR0gpO
医師不足というが、仕事の大変な小児科・産婦人科の人気がないだけ、これは患者を救いたいと考えている医者が少なくなった象徴!

政府が税金を使い対策するなど言語道断!医者の意識改革が必要なだけ!
715名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:26:47 ID:vZTxFwwa0
>>712
在日チョソ妄想乙w
716名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:27:30 ID:rOG2UvQ30
>>714
救いたいと思える患者に、骨身を削るのに異論はないのよ。

子供をこれからネズミーにつれてくから、って
熱のある子を連れて朝の4時に救急に来るバカ親とか
飛び込み出産子供置き去りの野良妊婦とかに
リスク背負って身を捧げるのがアホくさいだけ。
717名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:37:00 ID:gKzyoAtc0
てか医者不足はむしろ必然だろ。
医者を必要とする人間は年々増えるのに、
肝心の医者は少子高齢化で年々減っていくわけだし。
人口比率がほぼ逆三角形である状況でゆとり学生云々だけじゃ
説明がつかない。
人間一人診るだけでも人的時間的限界があるわけだし、
医師免許を職務に応じて段階分けして広く普及しやすくするなり
少子化を改善していく以外は道はないだろ。
718名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:42:33 ID:SAeGsits0
逆ピラミッドに近い状態が日本の人口
団塊が多すぎる。医師不足は当然でしょうね。
今から育てたところで、そのころにはもう死んでるし。
バランス悪い政策だよな
719名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:45:57 ID:rOG2UvQ30
かといって、医者増やすのに10年かかるからなぁ。
即効性があるのは、利用料吊り上げによるアクセス制限でそ。
足の裏を何かで切った(痛くない・血も出ていない。表面を浅ーく切っただけ)
子供を「保育園の先生に言われたから」と救急に連れてくるバカ母とか
「薬屋で買うより安いから」とシップ貰いに救急に来るクズおやじとか
話し相手が欲しくて診察室に居座る年寄りとか
受診負担が今の10倍にでもなれば、来ないだろ。
その分、真に医療を必要とする患者さんに時間が取れる。
患者さんも待たないで済む。
自己管理・ある程度の自己判断の出来ないバカなんか
動物なら淘汰されるのが普通なんだから、ほっとけばいいよ。
720名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:49:56 ID:vZTxFwwa0
>>719
それくらい温泉いかなくても分かるけどな

温泉合宿でも>>719を導けない有識者って何?
721名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:51:23 ID:iW+20+1D0
             )   (        )   
      (     )      (   (          
                   (         )
             )      )    )  
        。oo  (           (  oo。
   `^ " oOo::::::::::〜:::∧⊇∧:::::::∧⊇∧::::::::〜::(⌒)Ooo
 `"" O(⌒):::〜〜::::::::(;´・ω・)::::(・ω・`;):::〜::::〜:::::(⌒)ヾOo
  oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,, 
 (⌒`)⌒):::〜::::( ;´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω・`; )::::〜:::(⌒)Oo
   ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  ;´・)::::(・`;  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
 、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
      ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
   `~′   `^"    `"      ^" ,,  、,,  `^''
722名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:05:39 ID:FuQk/Fdo0
>>1
無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァァァァァァァッ
723名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:11:32 ID:1i2rp6ko0
結果が伴うんだったら、別に構わないけどな。
724名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:31:14 ID:AJQOZh4E0
まあ結果でなさそうだから無駄なんじゃないの。
どうせ税金投入してなんともなりませんでしたとかになる。
725名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:38:14 ID:v1R+SeJk0
>>723
伴っていないから叩いてんだろ。
「努力をねぎらう」って、今までこの禿と有識者とやらが
何か一つでも、医療や労働環境の改善に有効な手段を講じたか?
加藤の事件から日雇い派遣を禁止しようかって話が出ただけで、
結局派遣業界そのものの搾取には手を付けずじまい。

ねぎらうだけの仕事もしていないのに温泉旅行とは、
脳味噌に蛆でも湧いているんじゃないかと。

有識者と言っても、糞田やトイレの様な財界側しかいなかったりして。

726名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:39:36 ID:a75bjWyQ0
官僚全員で温泉に行き、
火山ガスで一網打尽になった方が、世のため、日本のため。
727名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:57:15 ID:1r27Bav50
舛添さん、壊れちゃったかな・・・
心配wwwwwwwwwwwww
728名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:18:53 ID:A8Vk1usx0
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17799.html

合宿中止の背景に「厚労相派vs官僚」?

 厚生労働省は8月23、24両日に予定されていた、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会
(座長=高久史麿・自治医科大学長)の神奈川県湯河原町での泊まり込み審議を中止することを発表した。

これについて、「厚労相が主導して来年度予算の概算要求を決めることを同省医政局側が阻もうとしている」
との見方を示す関係者もいる。

(中略)

 「会議は公共施設なので費用は無料で、宿泊先も安く済ませられるように考えられていた。報道で言われたように
遊びに行くようなものではなく、今月末までにまとめなければならない来年度予算の概算要求を控えて『ビジョン』
具体化の詳細を詰めるため、委員も忙しい中に土日の時間を調整した。
  概算要求は、文書の印刷のスケジュールも考えれば、今週末までに詳細を決める必要があり、それでもぎりぎりだ。
                                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは医政局側が概算要求を自分たちが組んだ通りに進めたかったので、『合宿』させないようにマスメディアに
情報を流して『無駄遣い』というような質問をさせたのだろう。厚労相は国民に誤解を与えないために、苦渋の決断で
合宿を中止せざるを得なかったと話していた」

-----
>>725
官僚の誘導に載ってまんまと厚労相叩き→医療費削減止まらずで首を絞める愚民乙wwwww
729名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:20:55 ID:Pl6NmADC0
何人温泉に行くのか知らないが、その費用でどれだけのネットカフェ難民が救えるんだ?
グリーン車、高級ホテル・・・・(´・ω・)・・・おまいら全員徒歩で行けよ

せっかくの温泉に入るなら、おまいらが作ったハコモノ保養所へおながいします。
730名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:21:42 ID:IfueGvXK0
>>719
アクセス低下で重篤化してからの来院がデフォルトに!
更に医療費アップ!医者足りない!ウォッホゥ!イェア!
やっぱ無職のキチガイの意見は何の参考にもならんね
俺からしたらお役所仕事も無職の放言も似たようなもんだ
731名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 05:24:46 ID:TrdobSNi0
1人頭いくらかかんのよ?
2泊で5万とかまでなら認めるが、それ以上なら容認できんわ。
732名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:43:56 ID:pIYTXm620
そです。たまには、慰労懇親会でもしてすっきりして「精々頑張って下さい」。でも、ポケットマネーが条件です。
733名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:59:57 ID:TXidyFtI0
>>730
>お役所仕事も無職の放言も似たようなもんだ
お役所涙目
734名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:51:58 ID:A8Vk1usx0
>>729
>ハコモノ保養所

文盲か?>>728に書いてあるとおり、
>会議は公共施設なので費用は無料で、宿泊先も安く済ませられるように考えられていた。
んだよ。それこそ官営箱物で安く上げる予定だった。

お前らこの会議のための数十万円をけちって、いくら損することになるのか、わからないんだろうなぁwww
735名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:53:21 ID:KrQb2suK0
>>734
官僚の不正や浪費を認めないと国民に嫌がらせするという事ですね、わかります
736名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 10:58:47 ID:1Fnu79Bc0
遊びに行くのに税金ですか? 財源ピンチなんじゃあ無かったの?
全員しねば良いのに。
737名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 11:16:00 ID:ZDaBCFKC0
面白いジョークだな
738名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:07:11 ID:A8Vk1usx0
>>735
違う違うw

この件は、温泉に行って会議で煮詰めよう、としたのは「アンチ官僚」の厚生労働相グループ。

で、そこで、大至急予算案を見直して、週明けに見直しスケジュールを出すつもりだった。
ところが、厚生労働省医政局の官僚たちは、自分たちが練り上げた(財務省に阿った)
予算案をひっくり返されるのが気に食わず、見直しのための集中合宿を「この時期に温泉旅行で
無駄遣いだ」とマスコミにリークした。

マスコミは官僚に尻尾を振って指図されたとおりの記事を垂れ流し、舛添が緊急対策を
組めないようにした。

官僚が、「医療費抑制の見直し(つまり増やすってこと)」に手をつけようとした厚労相に
それが出来ないようにイヤガラセをした、ってのがこのニュースの本当のところ。

で、どこに跳ね返ってくるかってぇと、既報のとおり、根本的な見直しがされないまま、官僚の
絵図面どおりにきゅうきゅうに絞り上げられた医療予算って形になるわけだ。
739名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:09:21 ID:YmWYUBVK0
公費出さなきゃ別にいいんじゃね。
自腹で行け。
740名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:09:58 ID:LtZBbIvt0
で?温泉じゃなきゃダメな理由マダー?
741名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:11:58 ID:Z9Vtxwfs0
なんでわざわざ温泉場で会議する必要があるよ
ふざけんな!
742名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:13:23 ID:FwQFrdUIO
馬鹿ますぞえよういちはしね
743名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:14:58 ID:KrQb2suK0
>>738
仮にそうだとしても国民が納得できる
公費で温泉合宿である必然性はどうなんだ?

公費温泉じゃないと役人とやり合えないのか?
744名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:16:44 ID:y7UogMirO
ずーっとアベさん批判してたのに役職もらえるとなると飛びついた舛添は所詮こんなもん
お荷物部署だから舛添以外になりたい奴もおらず腐る一方
745名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:24:06 ID:uTgreLEd0


    /~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ/~~ヽ/⌒⌒ゝ /~~⌒⌒ヽ/~⌒`〃⌒~ヾ/⌒⌒
   /    ( ミ ミ   ヽ ソ 〃/ ゞ ( 彡  ミ V ヾ ゝ  ヽ〃  ) ヘ ミ ( ヾ ゝ
 /~~⌒ヽ ) / ̄~ ̄~~ ̄~ ̄⌒~ ̄ ̄~~~~⌒~~ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄
( 〃ヾ ) / ∬   ∬     ∧〜∧   ∬           ∧〜∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/~~ヽ  /      ∧〜∧   (.;´∀`)   ∧〜∧       (.´∀`;) < 有識者会議
/ 〃ヾ ./       (.;´∀`) (( ー----‐ )) (.;´∀`)    ( (( ー----‐ )) \やめられまへんな_
( /~~ヽ / ∬  ( (( ー----‐ ))       (( ー----‐ )) )      ~
/ ヾ  l/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____|\____|\____|\________
      /
      | 自費で行けって これは仕事だよ〜 税金から金をもらうんだよ〜 (w !!
        ネットカフェ難民なら 15万円/月 支給してやるよ 財源? オマイらの税金だよ。             
         年金問題 ?  少子化 ?  シラネネーヨ   関係ない。
746名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:28:16 ID:no+I1M2e0
委員っていうのがどのくらい「努力」しているのか、まったく見えない。
747名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:29:23 ID:CSeeO8wq0
浅野テリー奥田の仲良し会だけじゃなくて他にもやってんのかよ・・・
こいつは竹中と同類の売名衒学者だな
748名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:30:39 ID:TdBD2Oe2O
人気や知名度で地位を得た者などこんなものか…
こうして日本は終わっていくのか
749名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:31:17 ID:3+4/eOPn0
そりゃこんな事平気でやって
しかもそれを大臣が擁護してるんじゃ
税金いくらあっても足りないだろ。
750名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:32:32 ID:M+Mku7bi0
あんまりキーキーいうなよ、
これくらいどってことないだろ。
結果をだしてくれればね…。
751名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:32:44 ID:4ktwFCBr0
小学校から医学という教科を入れるといい。

国民全員がある程度医学の知識をつけることで予防できる病気はあるだろうし
将来医師になる人材育成にもなる。さらには医療現場に対する理解も増すんじゃないか?

752名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:13:37 ID:CSeeO8wq0
>>751
つ保健体育

保健の内容って医学だろjk
753名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:13:39 ID:p8JXxtNQ0
(;^ω^)え?自費じゃないの?
754名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:29:28 ID:Woe7ODqh0
湯河原合宿へか・・・

ま、ダイヤグラムの線引きで静かな田舎の旅館で、
ダイヤを組んだ実話はあるが・・・

今のこの人に何を言っても後ろ向きにしか思えない。
755名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:30:49 ID:E5uw3GyC0
結論 「増税すりゃなんとかなる」
756名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:31:11 ID:vizZooxo0
芸者遊びも無駄じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:35:18 ID:xxzlFvR10
>>1
何が問題なのかさっぱりわからん
成果主義なんだし、結果さえ出せば何でも良いんでしょ?
758名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:35:44 ID:m8FBCyHR0
日本はこの『有識者』とやらが勝手に色んな事を決めてることが多いな
ヤンキー先生こと義家弘介なんて3年しか教師やってないペーペーが
教育再生会議委員を務めてたときは笑ったわ
759名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:36:07 ID:EHiO5pss0
息抜きとかはまだわかるけど、自費じゃないんだ
760名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:36:56 ID:7ZR7wcYVO
自腹だろ?
全然、OKじゃん!
761名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:38:10 ID:Pl6NmADC0
そういえば暴行ヤンキー先生はどちらへ行かれたんですかね?
762名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:40:05 ID:vaQgUReh0
スゲーお手盛り会議w
もうこのハゲ、大臣からおろせよ。税金の無駄。
763名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 15:48:02 ID:LtZBbIvt0
>>757
成果出してないのに税金使って温泉遊びだから問題なんだろ ゆとり脳
764名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:02:30 ID:zRj4w3b80
>>68 こんなすばらしい意見はじめてみた
765名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:24:32 ID:H6jEMvlU0

医師は休む間もなく働いてるというのに。

公務員と大臣は温泉かい。
766名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:29:24 ID:GYP36kBl0

今回の産婦人科云々などで、2chに書き込んでる暇人クズ医者を淘汰してくれよ


767名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 21:49:50 ID:ooqS3fqw0
そうだよな、悔しいよな
768名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:01:20 ID:xMlU6enC0
>>752
保健を大学入試に最重要科目にすればいいかもね。
センター試験の配点の半分を保健にするとか。
769名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:04:31 ID:xMlU6enC0
まあ、財務省と外務省を解体するしかないだろうな、日本滅亡を防ぐには。
770名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:27:19 ID:1J+lF2gg0
厚労相が医師数増加や、救急医療の改善策などを盛り込んだプランを作成。
来年度予算の概算要求に向けて詳細を検討する

時間がないので厚生年金会館で合宿をして集中審議をすることに

官僚「何勝手に進めてんだよゴルァ!マスコミにリークすっぞ」

マスコミ「舛添がまた無駄遣いしようとしてますwwww」

合宿中止。官僚大勝利。

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17816.html
771名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 22:41:40 ID:KrQb2suK0
キチガイDQN患者を排除すれば医師不足解決だろ

これが正解!
772準備をさされられた役人A:2008/08/24(日) 22:57:35 ID:PQvBMCyo0
だからいったじゃないか(心の中で)
キャンセル料もったいない。
準備に関わった時間返せ
773名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:42:30 ID:X4UoFxb90
勤務医が病院で行う、診療行為の診療報酬を引き上げればいいのに。
774名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:45:40 ID:ySHWsy1t0
「この合宿はムダじゃない」

セリフだけ聞くとかっこいいな。熱血教師みたい。
ムダ以外の何物でもないけどな。
775名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:41:01 ID:XtDB/86J0
北区でお産が出来る病院が社会保険庁系の病院だけだってさ
その病院が赤字だから廃院になればお産が出来る病院はなくなる
776名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:44:34 ID:YSBeqM/VO
罰ゲームありならいっても良いぞ
777名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:54:00 ID:za8xCR6mO
なぜムダじゃないのか秩序立てて説明すればいいのに
778名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:54:42 ID:Tjk2SQ830
”庶民にとって”いい結果が出るなら文句無いけど、

有識者会議って、自分達の影響力確保の為に腐心する場ってイメージなんですけど。
779名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:45:10 ID:yrU3Yex40
その有識者の中に奥田やトイレがいたら、大笑いだよなー。

普通にいそうで怖い。orz

なにしろ、「家庭だんらん法」だからな。禿添‥。
アレで完全に馬脚を現したというか。
780名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:27:28 ID:2zHDmWVh0
何で騒いでんの?
普通の会社だって金土の泊りがけで会議するってよくあるじゃん
有識者ってのはお抱えコンサルみたいなものなんだから
公費だろ普通
781名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:28:48 ID:1VQK07EVO
ハゲのくせに
782名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:34:19 ID:prQlSuU3O
現実逃避ですな
783名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:37:15 ID:z+uLgwe/O
貧乏人に医療を与えるのをやめればいい。
784名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:41:14 ID:ou7zLsn60
委員はくじ引きでお願いします。
785名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:43:51 ID:5nbQpSHO0
もちろん自腹だろ?
786名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:47:27 ID:KlPMnCmZ0
厚生労働省いらねーよ。

年金も健康保険もなくしてしまえ。
各自でどうにかすればいい。

公務員どもの給料に消えてくだけだ
787名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:48:53 ID:pzDzLzqm0
約束していた日本電産への調査はいつやるんだ?
788名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:52:58 ID:3fatc5ev0
海外視察と称して議員は毎年旅行いってるから温泉くらいいいでしょって
事でしょう。
789名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:57:04 ID:3fatc5ev0
>>33
眼科、耳鼻科もな
790名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:09:42 ID:3fatc5ev0
>>289
自民が追求しないから細かいことしか出てこない。
政権変われば桁違いで出ると思うよ。
791名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:11:40 ID:naCNu0wx0
これで結果出さなかったらクビな
792名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:12:43 ID:ueklMXrt0
温泉より現場をみればいいのに
793名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:15:42 ID:3fatc5ev0
貨幣制度をなんとかしないと。
税金巻き上げて遊んでるだけだもん。
794名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:16:44 ID:ueklMXrt0
厚生労働省って、医師不足は「厚生」の立場から言ってるんだよね?
職場環境の改善という「労働」の立場はまったくないの?
795名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:18:08 ID:QJNv054LO
>>789
眼科はコンタクトが目立つ。眼科疾患も大事だよ。
耳鼻もオナジ。頭頸部って手術大変だよ。
796名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:23:59 ID:3fatc5ev0
厚労省に抗議メール送った人いるのかな?
797名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:26:18 ID:3fatc5ev0
>>187
すべて自腹で立て替えろ、発想がまともだったら税金でキャッシュバックするさ。
798名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:33:03 ID:3fatc5ev0
>>619
官僚って暗記以外はなんのとりえのない集団だろ。
799名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:36:33 ID:1VQK07EVO
俺も温泉に行ってくっかな〜

(ノ∀`)
800名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:36:46 ID:KMLgEAwD0
これまでの委員の努力(笑)
国の委員利権てすごいものがあるよなあ
801名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:38:49 ID:3fatc5ev0
>>477
おまえ公務員か?やめられるんなら議員になってよ。
おまえだって中でヌクヌクやってる方が楽で良いんだろ。
昔非常勤やったこと有るから天国だったよ。
802名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:39:17 ID:lLY1Cqsl0
>「これまでの委員の努力をねぎらって一緒にメシを食うぐらい何で悪いのか。ムダじゃない」
馴れ合いのお遊びだと自白してどうする
必要なのは役人の犠牲を問題にしない果断なシステム改変
役人と馴れ合う自称識者にそれを行うことは不可能
803名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:43:42 ID:3fatc5ev0
>>512
御用学者だから税金で遊んでるだけだよ。
804名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:46:04 ID:q1UdDeg9O
何なのこの禿?
残りの毛根に止め刺されたいの?
805名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:46:35 ID:3fatc5ev0
昔、拒税同盟って運動起こした人いたな。
806名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:47:42 ID:Nj7vmhMV0
メシを食うのは悪くないが、温泉ってなんだよアホか。
807名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:00:55 ID:TO4ydZYgO
問題はマスゾエがなんにも悪びれてないところ
現場無視で空論を作ること続くってことでしょ
808名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:05:51 ID:bVFd9A8S0
792   797 さんで、正解。頑張れ!
809名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:06:59 ID:M2flu3330
【清和会】外資族議員【凌雲会】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215382502/
日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外資族 」 なる政治家がいるようです。現在わかっていることは、
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資への利益誘導を「構造改革」と呼んで正当化する。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除する。また、自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢。(ただし財界も一枚岩ではなく、外資族の基盤を崩す足がかりになり得ます。)
・自己紹介が大好き。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
810名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:08:48 ID:1VQK07EVO
>>804
全部、毟り取っちゃって下さい。

(ノ∀`)
811名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:18:40 ID:/mJ2a+BYO
彼等が温泉に浸かっている間にも
きちんと税金を払っている人間が経済的理由で自殺し
若者が住所を失い
急患が放置されて死亡し

そういう事を何とかする為に高い給料をもらい
自身も美辞麗句を街頭演説で並べてきた連中が
救うべき人間からもぎ取った命で贅沢を楽しんでいる

彼らは悪人達は死ぬ時に「幸せな人生だった」と心の底から思って死んでいくのだろうか
812名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:19:50 ID:7jdKsznp0
社会のために働く案が浮かぶかもしれない
税金で温泉旅行連れてってくれ
813東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/26(火) 08:03:59 ID:4TSp6k3H0
>>776
罰ゲーム(さいころをふって)
1 福島県の泉崎村立病院院長(当直週5日)
2 三重県尾鷲で産婦人科(休日;年1日)
3 国立循環器センターでICUレジデント
4 国立がんセンターで麻酔医
5 三重大学第一内科入局(研修医はいつでも病棟に)
6 東京ERで救急医


814名無しさん@九周年
>>21
公職選挙法