【四国の水がめ】早明浦ダム、発電用水緊急放流の水量決まる 20日現在貯水率17.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
四国4県と四国地方整備局などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は20日、早明浦ダム(高知県)の
利水容量に対する貯水率がゼロとなった時点で、同ダムの発電用水から香川用水に日量16万4000トン、
徳島用水に同16万8000トンを上水道用に緊急放流すると決定した。

現在、同ダムの発電用水量は満水の2600万トンで78日間の緊急放流が可能。
まとまった降雨がなければ同ダムの貯水率は28日ごろ、ゼロになる見通し。

一方、同協議会は、香川用水で60%、徳島用水で20・1%削減する第4次取水制限を
21日午前9時に開始する予定。

20日午前0時現在、同ダムの貯水率は17・9%で平年値(81・0%)を大きく下回る。
香川用水を50%、徳島用水を18・8%それぞれ削減する第3次取水制限は12日から開始している。

産経新聞 2008.8.21 03:27
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080821/kgw0808210330001-n1.htm
元スレ
【四国の水がめ】早明浦ダム、21日にも4次取水制限実施へ 18日現在貯水率19・8%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219142109/