【北海道】交通事故全体が減る中、タクシーによる人身事故、10年で1割増 競争激化や高齢化背景 死亡事故で逮捕の4人中3人が60歳以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:16:41 ID:ucWlpNUo0
>>11
運送会社もそう。
保険はいるのもったいなくて、事故係ってあるからそいつらが
専門で受け持ってる。事故を起こした本人はほとんど出てこない。
こっちは仕事してるからあまり専念できないが、あっちは事故係そのものが
仕事の為、めっちゃ専念できる。かなり長引かせて滅入るのを待ってる感じ。

これってもっと問題になっていいと思うんだけど、あんまり取り上げられてないよね。
どっかに問題にしているところってある?
19名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:23:14 ID:EZQXsF8Q0
>18 気持ちはわかるが問題というほどの問題ではないと思われる。
自賠責分は確実に賠償されると思っていいし、民法上はそれで最低限の責任は果たしたとされるから。
(限度額の問題はあるが)

つまり、相手の対応が気に入らないなら自賠責へ被害者請求するか弁護士雇えばいいだけ。
弁護士特約は付けてるよな?
20名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:17 ID:L8Ty3jAN0
>>18
マスゴミは運送会社からも餌をもらっているから、
非難などできません。問題にできません。
悪しからずw
21名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:30:18 ID:2hc2ltW8O
うんこタクシーは全国的に馬鹿運転こくからな
馬鹿運転何か乗るなよ
特に若い女はレイプぶっこかれるぞ
タクシーのうんころなんぞ猿知能ばっかや
22名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:32:16 ID:scw6Q3tA0
60歳でタクシー乗務員を辞めた者から一言、己の年齢と運転技量を自覚して
転職する事が自分の命と他人の命を守る事になると思うが。
23名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:38:28 ID:gbNle4z80
駕篭かき
人力車
タクシー

学歴や頭がなくてもできる商売だよな。
そういう階層が集まってくる職場でもある。
パチンコ屋の店員並み。
そいつらに職を与えないといけないから、
規制緩和したんだよ?
24名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:42:02 ID:qZKqqV+UO
昔の クモスケは運転の職人 
今は リストラ組の す…巣窟 
25名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:46:42 ID:69/bHsDz0
タクシー=路上のチンピラ
26名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:54:25 ID:gy8zjf200
牽かれて一番オイシイのは郵便屋。
自殺で電車に飛び込む奴がいるが、アホだと思う。
どうせなら郵便局関係の車に飛び込めばカネになるのに。
あいつらは金払い良いよ。

郵便局関係なんて莫大な車両があり、事故も日々ハンパない数あるけど
話題になる事がほとんど無いだろ。
マスコミにすりゃ格好の叩き対象になるはずなのに。
つまりね、キレイに処理してるから遺族もゴネないんだよ。

ダイブするなら赤い車。これ基本ね。
27名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:11:38 ID:6xvcjNXC0
ガソリン高騰して自家用車離れが進むなら、上手いことやれば
タクシーの需要は増やせそうなもんなのに。
駅前でくるかどうかもわからない客をのんべんだらりと待ちながら、
だべったりアイドリングしてガソリンの無駄遣いしてたら
かえってコスト高になって実入りが減るだけだろう。

タクシーに乗りたい人と余ってる車を、効率的に
結びつけるシステムでも作ればいいのに。
稼働率を少しでも上げなきゃ給料が上がる訳無いのに、
運賃値上げして必要なときにはつかまらず、短距離だったら
露骨にいやな顔されるってんじゃ顧客満足度は低くて当然だし、
利用頻度が下がらないわけがない。
28名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:32:35 ID:UKGC1BKaO
更新で飛び出し停止テストしろよ。
いやまぢで。
少なくとも車載事故画像見てると飛び出しや急停止殆んどよけられるようになるよ
29名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:44:32 ID:DRY5mzyW0
>>27
ガソリンで動いてるタクシーって物凄く少ないぞ?
30名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:45:07 ID:LEDeKt7wO
>>27
タクシーはガス車です
31名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:44:24 ID:zTMGirIU0
>>11
それどこのタクシー会社?
クレーム入れるから教えて
32名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:00:16 ID:JPD+NNcg0
新米が大杉
危険だよ
33名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:07:31 ID:NVi/9/4b0
よく読むとタクシーの台数が増えたぶんだけ事故が増えただけじゃん。
むしろ増えた割には事故が増えていない。
他の主張をしたいために持ち出してきただけのデータで印象操作か・・・。
34名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:12:55 ID:P+SB9PyN0
タクシーか。
普通に一時停止しないで十字路突っ込んだり、30キロの道路80キロで爆走したり、突然の方向変更、
方向指示出さずに右折、十字路で前の車が右折待ちしていると左側を通り越して対向車線から右折
してきた車と激突など、タクシーの暴挙は毎日のように見ているよ。
タクシーってそこらのババァの運転なんか比にならない凶悪な運転してるよ。
こんなのは周知の事実だと思うんだが。
道路においてもっとも危険なのがタクシーだよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:50:31 ID:tYdPDiDd0
タクシーはみんな電話で呼んだほうがよいわ。
エコだし。駅前の悪い客町もなくせるし。
へんな会社のには乗りたくないし。
36名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:00:04 ID:ZOkQsnau0
この間乗ったタクシーの運転手さんは、
会社を定年退職したけれど、年金だけじゃきついから
タクシー運転手をはじめたと言っていた。
定年後の職とするのはちょっと危険じゃないんだろうか。
37名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:01:41 ID:SoGHwxiW0
             ハ,,ハ 
            ( ゚ω゚ ) お尻を見ていたかくれんぼ
         ハ,,ハ |__| 
         ( ゚ω゚ )|__|  アナルを出した子一等賞
        O┬−へノ
        ( .∩.|
         ι| |j::...   チリンチリン
            ∪::::::
38名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:04:05 ID:Hv8QDXnx0
タクシー乗ると運転マジ怖い。
なんで事故らないのか不思議なくらい怖い。
まあ、俺の知らないところで色々事故っててこの結果なんだろうけど。
39名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:08:39 ID:PISWy1NEO
なんでタクシーの運助って危険な運転する奴多いんだ?
トラックとかで理不尽な事された記憶ないけど
タクシーって急な動きとか通行止めての客降ろしとか
異常な運転で恐ろしい目に合った事何回もある
40名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:23:07 ID:GEPq2D4O0
あいつら客しか見てないからなあ
客見つけると周り確認しないで一気に寄せるし。
都内でバイク乗ってると「タクシーは敵」って刷り込まれるし
そう思ってないとすぐ殺されることになる。
41名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:13:44 ID:nPNKYhw10
>>33
人身事故が全体で16%減ってるのだから、タクシーの台数が12%増えても、
0.84*1.12=0.94で、6%へってなきゃおかしい。
なのに10%も増えてる。
42名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:18:46 ID:baWtc4nO0
不況でリストラされるようなダメ人間が誰でも受け入れるタクシーにいくわけで
不況になれば真っ先にタクシーの使用とか切り詰められるのにわざわざそのタクシーを選ぶのは
ダメ人間のなかでもかなり頭おかしいだめっぷり
そんな奴らの集まりがタクシー業界なんだからろくなモンじゃないのは当たり前の話
43名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:28:47 ID:CF10wu8SO
タクサーはほんとに消えてほしい
44名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:31:23 ID:kgXXjuSk0
お願いだから、もう少し丁寧に走ってくれんもんかな・・・
乗っててヒヤヒヤするぜ
45名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:33:31 ID:2iUj6WCJ0
景気も人口も減るのみ、タクシだけが増える、この国の借金と一緒だなw
46名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:35:37 ID:0StBgUqB0
自分は大丈夫ってジジイ運助どーにかならんのか。
相手に損害与えてもほとんど賠償金スルーしやがるし。あいつらが死ぬ分は構わんが、相手はどうする
47名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:38:21 ID:Fxuor+X8O
駅待ちのタクシーに
僕も職業ドライバーなので安全運転でお願いします。
っていっても無駄だった
金払ってこわい思いしたくないよな
48名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:39:37 ID:ucWlpNUo0
>>19
>>弁護士特約は付けてるよな?

こっちは原付。足を複雑骨折して後遺症も残るorz
49名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:15:47 ID:baWtc4nO0
複雑骨折で後遺症なら弁護士頼んで丸投げしてもおつりくるだろ
示談じゃいくらねばったところで出しても自賠責基準
さくっと裁判してもらって裁判所の基準の金額で判決もらったほうがいいぞ
50名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:21:15 ID:1YZF6ng70
タクシードライバーはマナー悪すぎなんだよ
風貌はチンピラみたいなのが多いしね
5118:2008/08/20(水) 16:49:57 ID:ucWlpNUo0
>>49
ありがと
52名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:59:43 ID:Hw50kKKY0
>>48
原付は死を覚悟した人だけが乗るものだからしょうがない
53名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:28:55 ID:rJUTtbbR0
昨日客待ちしてるタクシーの後ろに停めたらおっさん降りてきて喧嘩しそうになった。タクシードライバー死ねよ
54名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:03:53 ID:4TyREpP30
パトカーに追われての事故もカウントしてみよう。
55豆知識:2008/08/20(水) 19:17:17 ID:cUhY8iW00
地方のタクシー会社の事故係員って殆どが所轄警察署辞め組みね。
だから調書も、うっかりしてるとタクシー会社有利に捏造・・・
56名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:05:18 ID:PgThT/cZO
ホント、運スケやってる奴ってゴミばっかだねー
喧嘩になっても威勢いいのは口だけでヨエーし
昔トラブった時も、最後倒れてる個人のオッサンにツバかけて、お前らゴミなんだから早く氏ねって言ったら、泣きながら地面かきむしてたよ
タクシーなんて必要ない乗り物なんだから、早く無くなってくれ
57名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:08:38 ID:kDBCi0b/O
客の方が気を使うサービス業の最たるもの
最低でも5キロぐらい乗らないと嫌な顔されそうだから敬遠してる
58名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:31:38 ID:Mp7yka4f0
二種免許の更新が甘すぎなんじゃないかな?
更新するときに、お客を乗せる事を考慮して
反射神経、視力なんかをしっかり検査して
60才以上のやばいやつには、更新しないとかの措置をして欲しい
59名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:35:20 ID:HCt0ohlp0
何年も修行を積んだ人間の渾身のラーメン一杯・・・650円
老舗の味を守り続ける伝統ある店のざる蕎麦一杯・・・650円
何年も考え抜いたネタと集めたデータをペンで形にした名作本・・・650円



運転下手くそなドライバーの乗る車に「座るだけ」で取られるお金・・・650円


タクシーなんていらんよ
アホじゃないの?
あんな下手くそな運転でいくら取る気?
ぼったくりって言葉知ってるの?
60名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:11:51 ID:QlB+8wVi0
日本で取得した二種免許以外は認めないようにしてほしいな。
外国免許を日本の免許に切り替える時、
特定の国の免許を持ち、その国に一定期間滞在してると試験が免除される。
が、その試験免除国に韓国が加わった時から何かがおかしくなった。
61名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:36:27 ID:z6iKIdjv0
セクシーによる人身事故に見えたor-z
62名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 21:58:45 ID:qrqK615c0
不況のせいで他の職業で食っていけなくなった人がにわかタクシー運転手になったのが原因だろ。
だから、タクシー事業の規制を強化するのは解決にならない。
63名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:04:38 ID:aJvfC+990
タクシー運転手の半分以上はクズが占めていると思う
運転マナーのひどさ、路駐の迷惑度、応対のひどさ、客商売に向いてないバカが多すぎ
若い運ちゃんは大抵まともだが50代くらいから基地外が急に増えてくる
64名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:45:49 ID:XwBEYkXg0
ガソリン高騰による全体の交通量が減少→比例して交通事故も減少
規制緩和でタクシー台数増加→比例して事故も増加

ってオチ?
65名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:47:53 ID:40LeXjyw0
ぶっちゃけ、タクシーのマナーの無さは異常。
信号で手上げてても客乗せちゃダメなはずなのに
平気でやってるしな。
66名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 06:49:47 ID:XwBEYkXg0
>>63
客にモンスターが多いから、そいつらにストレス無く対応
できるような図太い奴しか残らないんだよ。
だから、まともな若い運転手も、年月が経てばストレスで
辞めていくか、もしくは図太い50代にクラスチェンジする。
東芝のクレーマー対策要因みたいに。
67名無しさん@九周年
枯葉マークの必要性がこれで分かったな