「消費期限」と「賞味期限」の違いなど、食品の表示について消費者に
広く知ってもらおうと、厚生労働、農林水産の両省と公正取引委員会は
このほど、パンフレット「知っておきたい食品の表示」(2008年7月版)を
作成した。パンフレットによると、「消費期限」は品質の劣化が
早い食品、「賞味期限」は品質が長く保持される食品に記載される。
パンフレットは、「生鮮食品」「加工食品」「有機食品」
「遺伝子組み換え食品」に分けて表示方法を解説。期限のほか、
原産地の表示についても詳しく説明している。02年度に開かれていた
「食品の表示制度に関する懇談会」の中間報告書では、食品の
表示制度などについて一覧できるパンフレットを作成する必要性が
指摘されており、今回のパンフレットはそれに応えたものだ。
「期限の表示」の説明によると、「消費期限」は弁当や総菜など
品質の劣化が早い食品に、「賞味期限」はスナック菓子など品質が
長く保持される食品に記載されている。
消費期限とは「未開封の状態で保存方法に従って保存された場合に、
品質が保持される期限」で、この期限を過ぎると衛生上の危害が
生じる恐れがある。これに対し、賞味期限の場合は、期限を
過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではないという。
このほか、消費者が戸惑うことが多い項目について、カラーの図を
用いて分かりやすく説明している。厚労省では、「実際の食品の
表示例を豊富に盛り込んだオールカラー版となっており、消費者の
皆様はもとより、事業者の皆様にも、わが国の食品表示制度について
理解を深めていただけるものと期待しております」としている。
*+*+ CBニュース 2008/08/19[**:**] +*+*
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17714.html
だから製造年月日だけでいいじゃん
ラベル偽装の最高刑を死刑にしろ。
興味深いスレではあるが、あんまり伸びそうに無いな
消費期限は経験人数の許容範囲。
賞味期限は処女の高齢限界。
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:16:48 ID:xbteCOzA0
え?
おれが覚えているのとちがう・・・・
消費は・・・そのときまでに食う
賞味は・・・味の保障がなくなる
だったが・・・
俺は「微糖」と「甘さひかえめ」の違いが分からない。
8 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:17:39 ID:CALCqScp0
>>2 いや、おれ的には原産国を必ず明記してほしい
もちろん嘘はなしで
9 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:17:59 ID:Rq4d8dJk0
役所がやる必要のないことをやって税金の無駄とはおもわないのか!
ほんと腹が立ちます!
そもそも所轄する官庁をまとめておかないのが元凶なんだよ!
10 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:18:27 ID:V4uMgu600
消費期限・見た目
賞味期限・臭い
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:19:00 ID:DtoSFZbA0
管轄省庁が違うんだろ
12 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:19:21 ID:OcXrXMJI0
それぞれ役所の管轄が違うので
絶 対 に 併 用 は な く な り ま せ ん
13 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:19:25 ID:rjR6ochZO
14 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:19:48 ID:I/EabbCI0
マーガリンとかの油脂食品なんかは
製造日から表示賞味期限日までの2倍は
食品としてなんら問題ない
15 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:19:53 ID:fE5EnOJu0
>>6 それで違っていないじゃん。
賞味期限と廃棄期限にしたほうがわかりやすいな。
16 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:20:08 ID:MTYcLUrZ0
正味な話、わかり難いねん!
どないなっとんのや!
17 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:20:31 ID:ZYkg6Yte0
コーヒーと乳飲料とかも違うんだよなたしか
このパンフ幾らかかったんかね
>>6 基本的にはその考えでいいんじゃない?
消費期限:品質の劣化が早い食品→その時までに食う
賞味期限:長持ちするけど→味の保障はないよ
22 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:21:28 ID:ZguP5gIe0
なんで消費期限で統一しないんだろう?
23 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:21:58 ID:5C4qoObt0
24 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:22:04 ID:uEfcQwGZ0
細かくして仕事したつもりになるから結果ややこしくなる
>>2 だけで十分
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:24:27 ID:mHZxhYr+0
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:25:33 ID:7ogqSsZL0
厚生労働農水省とすれば管轄は一つになる。
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:25:56 ID:lM2VawjPO
この前91年に製造されたコーヒーの引き出物がでてきたよ
一瞬、ここはニュー速かと思った訳だが
29 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:26:48 ID:DTSzwg8p0
紛らわしいから、どっちかに統一してくれ
30 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:28:48 ID:r+fAaDub0
既出すぎてワロタ
31 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:29:02 ID:5C4qoObt0
缶詰と納豆の賞味期限の審査基準を知りたいな
自衛隊の缶詰とか一部業務用の缶詰には、期限なんて無い
納豆好きの多くの人は、賞味期限切れで美味しく食べる
いまだに消費期限と賞味期限の違いがよくわからない俺が通りますよ
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:29:34 ID:SAOopplu0
まずどっちが強いか決めようぜ
賞味期限→25歳ぐらい迄
消費期限→40歳ぐらい迄
35 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:30:45 ID:qgPY+Qxl0
コーラのゼロとかペプシのNEXとか、本当にカロリーゼロと信じていいんか?
あれガバガバ飲んでも太ったりせんのか?
消費のほうが切羽詰ってて
賞味はまだ余裕がある
というイメージ
37 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:32:45 ID:ANRXcT010
本当にゼロじゃなくても殆どゼロならゼロと表示していいんじゃなかったっけ
38 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:34:34 ID:I/EabbCI0
カロリーほぼゼロでも糖尿のなりやすさは普通のと一緒って
聞いたことがある。本当かどうかは知らない
こないだ衛生管理の講習で習って来たばっかりだ
>>2 >>24 外国産オレンジみたいのが輸入にどうしても数日かかってしまう・・・
製造年月日だけだと、
「(日本国産と)比べた時、食べられる期間は同じなのに、鮮度が悪いという印象を消費者に与えかねない」
「これは輸入障壁だ!」
みたいな圧力を、かけられたと聞いた事がある。
賞味とか消費とか言うからスイーツ主婦やオバハンが理解できないんだよ。
「080819 以降は味の保証なし」
「080820 以降は命の保証なし」
これくらい直接的な表現にしないと伝わらない。
42 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:41:03 ID:dWTecpxV0
30過ぎ毒女はどっちだ?
おおむね5日以内=消費期限
6日以上=賞味期限
ですよ
44 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:45:54 ID:X/SEKmMQ0
消費期限は、変態新聞。
賞味期限は、朝日新聞。
消費期限だろうね。
うっかり食うと命が危ない、事もございますw
こないだのeco検定にも出題されていた。
ecoに関係あるのか?不思議だった。
>>40 らしいね、でも数日かかるのは事実だししょうがないやね。
輸入日数がかかるから食べられる期間は短いですよっていうのを付加価値にすればいいのに。
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:51:48 ID:fmYlVlJFO
>>1何を今更
消費期限と賞味期限の区別も付かないゆとりが増えたってことか?
ぶっちゃけ牛乳はいつまでいける?
賞味期限、昨日の月曜までだっただけど
まだ3分の1位あって、もったいないから、コーヒーに入れて飲んでるけど
大丈夫かな・・・
51 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:55:12 ID:BpSrhKXN0
>>35 カロリーはゼロかも知れんんが炭酸は食欲を増進する
よって結果的には太る。
まだ食えるのに、
やばいと勘違いしてゴミにするとエコじゃない
って事じゃないか?
かなり厳しく付けられてるし
少々オーバーしたくらいなら食うな
賞味期限切れをぶっとばせスレ住人ほど
勇者にはなれないが
53 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:00:35 ID:1EbRFXmcO
消費期限=17才
賞味期限=29才
54 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:01:19 ID:5C4qoObt0
55 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:01:48 ID:ms5KAsNb0
おれは昨日で賞味期限が切れた
>>50 冷蔵庫に入ってるなら期限切れから1週間は軽い軽い
57 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:03:47 ID:6c+2+ljOO
開けてるなら1週間はやばくね?
表面のとろみが目安
TBSとみのに違いをよく仕込んどけ
60 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:07:14 ID:CD/dH8en0
平気だろうとは思うけど、数百円の物で腹壊したくないっていうのがあるよなw
62 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:08:08 ID:II7MtXDm0
>>34 何とは言わないが、分かりやすいw理解できたと思う
消費期限→たべるなきけん
賞味期限→マズー。食いたきゃ食え
食中毒の時の胃袋の動きはオソロシス。自分の体とは思えない
>>50 腐った牛乳は味が変になるし、コーヒーにきれいに溶けないと思う
65 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:13:35 ID:0eo//HFWO
未熟→堀北
熟成→米倉
賞味→紀香
消費→由美かおる
発酵→森光子
前日のニンニクチャーハンを食べて七転八倒した。
ニンニクがきつすぎて臭いで分からなかったんだよなあ。
>>55>>63 ありがと。
飲む事にする。変な匂いしないし。
冷蔵庫買ったばかりでキンキンに冷えてるからイケる感じ。
わざとか
69 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:29:52 ID:pX7A+dUv0
ヤバイかどうかなんて、一口食えば分かるだろうに
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:37:01 ID:PMGGcsV60
>>69 やばい状態のものを口にした事ない若い人にはちょっと分からん人とかいると思う
>>63 でも消費期限も何%かのマージンがあるからな
頑張ればまだ食える
だから生産年月日表示に戻せばいいんだよ
昔はそうだったんだし、訳の分からん「賞味期限」なんておかげで
食えるものを無駄に捨てたり、適当だからと偽装が起きたりするんだよ
はぁ・・・
消費期限:過ぎたものは、絶対食うな。腹痛で苦しむことになるぞ。
賞味期限:過ぎたら味が落ちるが食えないことはない。本当は、あと一週間ぐらい、味が変わることはない。安心して食え。
中国産 : 例え期限内であっても食うな。死ぬぞ。
毎日新聞のスポンサー製品:期限内であっても絶対食うな。変態になる成分が含まれているかもしれん。気をつけろ。
俺は、こう認識しているんだけど、間違っているか?
賞味期限の食品の消費期限はいつなんだろう
いつうまいまずいから食うとやばいに変わるか分かんないから、結局期限切れは捨てるしかないよ
もし当たったりして、期限切れなんて食うからだよって言われたら返す言葉もないし
カップ麺は賞味期限が一年過ぎても大丈夫
76 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:26:36 ID:TpLojMXe0
>>73 そんな感じでいいと思うぞ
消費は過ぎてると、結構ヤバいが賞味は極端に過ぎてなけりゃ大丈夫
77 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:29:29 ID:tRUBg+JO0
そもそも、万が一食中毒とか起こったら困るので消費期限も相当短く設定してるし
だから消費期限切れても自己責任で食べてるぞw
で、そのパンフレットはどこで手に入れられるの?
厚生労働省のサイトにPDFはあったけど、
うちのカーチャンがPDF落として読むなんて無理
79 :
144:2008/08/19(火) 17:46:17 ID:5mW3doqh0
>>40 その通りだが、実際の現場では「製造年月日を記載しないように」指導されている。
やはり輸入障壁になるんだそうだ。
だから、自分の生命を守るには原産国表示が必須なんだよ。
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:48:25 ID:5mW3doqh0
あ、なんか変なハンドルになってる。
>>1は不要
賞味は美味しく食べられる味の保証期間
消費は文字通り。味も一切保証なし
だお ( ^ω^)常識だお ( ^ω^)
83 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:21:34 ID:QI9RjhGr0
原産地を記載してないのって山ほどあるんだけど
あれ義務じゃないのね
84 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:24:58 ID:GKn7JDsrO
賞味期限だけ書かれても、その消費期限が
わからないから困る。
85 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:17:24 ID:OqFsuQDS0
腐るまでが賞味期限
腐っても人それぞれが消費期限
コンビニで買ったおにぎりの存在を忘れてて
次の日見つけて口にしたら、口に違和感を感じて
よく見たら、海苔の下にカビがびっちりひしめき合ってた事があった
その日は、なにも食べ物を受け付けなくなった
今は人様に「これはいつまでは大丈夫なんですよー」と懇切丁寧に教えられんと
もの食う事も出来なくなったんだねぇ…
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:51:18 ID:9GAPFvAn0
どうでもいいがおまいら買った弁当を暖めるってことはすぐ喰うんだろ?
なら一番上のを取れよなんで下のさっき入荷したばかりの持ってくる訳?
ジュースとかもわざわざ奥の取るなよ手前のやつからちゃんと買え!
そんな「なんとな〜く新しい方が良い気がするから」みたいな似非エコ野郎
ばっかだからコンビニやスーパーの廃棄はへらねーんだぞ!
これよりも先に法整備する所があるだろ
偽装したら実刑でもおかしくない
90 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:01:58 ID:Cd2ry6Nm0
違いをさんざんテレビやらで説明しているけど
両方書いてる商品なんて皆無なんだからたいして意味ない気が
>88
すぐ食うのならスーパーとかで賞味期限ぎりぎりの割引シール貼ってある奴買うぞ俺は。
コンビニで弁当とか買わないが、ああいう割引してないよな?すればいいのに。
どうせ薬品付けでちょっとやそっとじゃ腐らないだろ。
>>91 コンビニは特殊だからねえ…
割引しない理由と期限とは全然関係ないという
見切り品で安売りしてるコンビニも極たまにあるが、例外だ
>>88 俺もそう思う。
スーパーバイトしてたときつくづく思ったが、
全員が期限が早いほうから順番に取っていけば
廃棄はまず起きない。発注担当がよほどのポカをしない限りは。
生鮮ならともかく加工品でいちいち奥から取っていく奴って何なのって思う。
>>88 むしろ、古いものを手前にする方法がダメなんだ。
ランダムにしとけ。牛乳とか卵など傷みやすいものは、日付を見るが
総菜とか菓子とかは、そこまで見ない。
つまり、奥から取ればいいのか、手前から取ればいいのかわからない状態にしておけばいいんじゃね?
それでもわざわざ日付チェックするような奴は、知らん。
95 :
名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:30:26 ID:8fXNpZc60
>>94 で、店員もわからなくなると
あられが賞味期限残り20日で2割引になってたが、どうやったらそこまでスルーされ続けるのかとw
97 :
名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:26:20 ID:i99WZtU00
これはアメリカの外圧でわかりにくくしてるんだよ
製造年月日を書くのが法律で禁止されてるだろ?
消費者のことなんか考えてるわけないじゃん
スーパーでバイトしてた時、馬鹿な客が奥から取り出そうとして、手前にある商品をその辺に置いて、奥からとったら戻さずにほったらかしなんて事がよくあった。
そんながさつ奴には賞味期限なんて関係ないだろとおもてた。
しかも、そうやって戻さないせいで、違う商品の値札を見て買った客に、「値段が違うだろ!」とかキレられたりで被害拡大でホント迷惑した
99 :
松戸市のジャックバウアー:2008/08/20(水) 01:36:07 ID:gtn2CGz6O
コンビニで古いのを後ろ、新しいのを手前に置いて並べてる
とこある
あと缶ジュースとかペットボトルとか飲料水は
商品名がわかるように置かないとだめ
これもちゃんとできてないとこある
>>1 保存食の賞味期限は100年を超えます。
ハチミツに至れば3000年は持つ。
101 :
名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:05:26 ID:qsPOrOJ30
こういうこと知らないバカがカモになる!豆知識
コーヒー牛乳
普通の牛乳ってのは、売れ残った場合、その売れ残りを混ぜて殺菌して再出荷するのだが
それでも腐ってきてニオイが厳しくなり、「そのまま混ぜたら絶対バレるわ」ってものもある。
でも捨てると丸損。
こういうものは、コーヒー粉末を混ぜてコーヒー牛乳として出荷する。殺菌も強めにする。
こうすればニオイが気にならなくなるからだ。
こういうごまかしがヘタな業者もいて、すげえ薬臭い、東京の水道水みたいなニオイがするコーヒー牛乳もある
生餃子の消費期限は守ったほうがいい。
3日消費期限切れを食ったら、
3切れで口の中に違和感が出て、
口の中が血液による水ぶくれが出て、
数日後に顔から膿が出た。
消費期限だけの問題か?
それは天洋食品だろ
105 :
名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:51:32 ID:3CgXSUrR0
消費期限なんて書いてなくたって、生ものは「痛まないうちに食う」が基本だろ。
数字を見るだけで「食える」か「食えない」か判断できると信じるのは
食い物に関する感性が鈍るだけだと思うんだが。
「やばい匂い」「やばい色」「やばい味」、これで判断できる方が
人として真っ当だと思うんだが、こういう逆行するようなことに金かけるのマジやめろ。
行政がルールを決めて運用しなきゃならないのは分かるが、
食品の表示制度を利用するかどうかは国民が決めればいいことで、
過保護に金をかけるこたーない。
感性の鈍い、生存本能の弱い人間が増えるだけだと思うぞ。
それでいいっつーんなら別にいいが、全員から徴収した税金を投入されるのは勘弁。
両方併記すればいいのにね
期間の短い方と長い方と覚えてしまえば後々楽でしょ
107 :
名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:41 ID:3JHwtwVy0
納豆と缶詰は、賞味期限が過ぎたら即翌朝に捨てましょう!
と言うのが国の方針
108 :
名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:40:23 ID:qpcc0uyKO
>>41 主婦やオバハンの方がよくわかってるんじゃない?
109 :
名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:01:26 ID:neE2g3Rd0
消費期限や賞味期限の違いや意味すら分かってない奴らって何なの?
110 :
名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:12:17 ID:g96TpP160
111 :
名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:18:01 ID:g96TpP160
>>102 口ん中で血マメが出来て、顔にニキビが出来たんですか。
まだ寝苦しいから、睡眠不足には気をつけたほうがいいよ。
>>105 長文ご苦労様だが、消費期限も賞味期限も外圧に負けて決まっただけだから。
>>109 片方しか書いてなければ幾ら違うと言われても同列に見られる罠