【産科】大野病院事件20日に判決 過失か、通常の医療行為か 医療界に影響必至【福島】★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
大野病院事件20日に判決 過失か、通常の医療行為か 医療界に影響必至

 福島県大熊町の県立大野病院で平成16年、帝王切開手術を受けた女性
=当時(29)=が死亡した事件で、業務上過失致死と医師法
(異状死の届け出義務)違反の罪に問われた産婦人科医、加藤克彦被告(40)
の判決公判が20日、福島地裁(鈴木信行裁判長)で開かれる。

 検察側は「過失は明白」などとして禁固1年、罰金10万円を求刑。
一方、弁護側は「処置は適切だった」と無罪を訴えており、
主張は真っ向から対立している。

 手術時の判断をめぐり、執刀医の刑事責任が問われたこの事件は、
逮捕・起訴が多くの医療関係者の反発を招いたほか、第三者の立場で
医療死亡事故を究明する“医療版事故調”設置の議論を加速させる
要因にもなった。
 判決が今後の医療界に大きな影響を与えるのは必至だ。

(以下ソース)

※元記事: http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080816/trl0808161952000-n1.htm
産経新聞 平成20年08月16日
前スレ 1=2008/08/16(土) 21:04:55
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218888295/
2名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:34:15 ID:TGAALgGk0
以前観た深夜番組でダッチワイフ(性欲処理用の実物大精密人形)の製作会社の職人さんが出てた。
その人がこんなこと言ってた。「そりゃああんまりでっかい声で言える仕事じゃねえけどさ。おれの仲間
でも娘にばれて何年も口聞いてもらえなかったって奴居るしさ。ダッチワイフなんて言ったら気持ち悪い
とか、変態とかさ。女性差別だって抗議にきた団体もあったよ。でもさ、ソープもそうだけど、
だ〜れもソープやダッチワイフと寝たいなんて思ってる男なんていねえんだよね。誰だっていい女と
ちゃんと恋愛して、ほれられてセックスしたいよね。でもさ皆が皆そんなこと出来ないじゃない。
ましてや障害者の人なんてそんなにしょっちゅうソープ行くほどお金貰ってないしさ。
昔一回ある施設に寄付したときがあってさ、一人の障害者が『ソープとか行っても何とな
くいやな顔をされてるのが分かる』って言って自分らの寄付したダッチワイフをいとおしそうに
受け取ってくれたんだよね。それ以来おれは例え人におまんこ人形って言われても
すこしでもああいう人達が喜んでくれるような人形を研究したいわけよ」
3名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:34:20 ID:NVjZkU710
2なら実刑
4名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:34:23 ID:UqGbNDUv0
2w
5名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:39:42 ID:d4ceoOyQ0
この医師の行為が裁判でどっちになるかは判決次第でまだ判らないが、
今確実なのはそれを煽った記者のおかげで桁違いの人数の妊婦と赤子が
死んでいく結果となったってことだ。

いやいや、ほんと。
6名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:43:34 ID:NMthGNxs0
また福島か。。

そういう俺は福島県民
7名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:44:20 ID:NVjZkU710
>>5
リア充ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww

この産科医実刑にしてもっとリア充を苦しめようぜwwwwwwwwwwwww
8PPP5.fukushima-ip.dti.ne.jp:2008/08/19(火) 02:48:03 ID:NMthGNxs0
福島県民が何かとお騒がせして大変申し訳ございません。<(_ _)>
9名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:48:46 ID:c+EGzCrnO
毎日は例の騒動の前から医療の敵

連中にはじっくり思い知らせなきゃな
怒りとか苦痛とか
10名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:49:00 ID:ZSEHGACz0
日本の医療制度は崩壊

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでもdんでくるよ派(尾鷲派)

  するよ派─┬─このままでは崩壊するよ派(警鐘派、2003年頃までの主流)
         │    ├─事故調と刑事免責が必要だよ派
         │    ├─予算の拡充が必要だよ派
         │    ├─医者の給料を減らせば解決だよ派
         │    ├─医学部の定員を増やせば大丈夫だよ派
         │    └─医者を強制的に働かせるべきだよ派
         │
         ├─もう手遅れだよ派(諦念派、現在の主流)
         │    ├─崩壊の後に再生があるんだよ派─┬─アメリカ式になるよ派
         │    ├─再生なんてないよ派(太公望派)   └─イギリス式になるよ派
         │    │    └崩壊を生暖かい目で見守るよ派
         │    └─崩壊ではなく静かに溶けていくよ派   ←NEW!!
         │
         └─むしろ早く崩壊したほうがいいよ派(推進派)
              ├─早く崩壊した方が再生は容易だよ派
              ├─自由化して市場に任せるべきだよ派(市場原理主義者)
              ├─医者がいなくなれば医療事故も0になるんだよ派(委員会派)
              ├─金持ち相手に荒稼ぎしてやんよ派(BJ派)
              └─事業拡大のチャンスだよ派(経団連派)
11名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:50:36 ID:dBe1Me270
影響は必至ってなんで有罪前提の話しにするわけ?
まぁ福島だから仕方ないか。
12名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:55:24 ID:wira5Pes0
そもそも、お産は危険を伴うものなのにな。

それなのにマスコミは、初めての赤ちゃんとのご対面☆とか
可愛いマタニティ着てベビー服を用意して☆
とかお花畑w煽って負の要素はほぼ伝えないんだよなあ
13名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:02:45 ID:dsmagfY20
最善を尽くした後の結果責任をどう「過失」ととらえるかだろうね。
しかも刑事で。
まあ、負ければ良いだろ。
現場がフィードバックして対策を練るだろ。
14名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:06:20 ID:F5e1PTLwO
>>13

有罪な場合のフィードバックは「産科やらない」しかないけどな
15名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:09:00 ID:NhEiW0GG0
>>13
>最善を尽くした

と言えるかどうかが問題。

このケースでは結果予見も結果回避も可能だったと思われるんだが。
要するに子宮を守ろうとして生命を失ったんだよな。

懲役1年+執行猶予3年が妥当。
16名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:09:58 ID:dpLaKrJj0
>>2  
エエ話やないかぁ。
精神衛生上のメンタル面での医療器具ですよ。
健康保険の適用はまだですか?  お役所さん。
17名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:14:48 ID:WVkV8gAg0
あれむかしは医者は失敗でいくら患者殺しても捕まらないってゆうのが常識だったよ
いつから変わったの
18名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:15:28 ID:F5e1PTLwO
>>15

とりあえず、職種晒せよw
19名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:20:41 ID:kIMBua5A0
日本には産科は不要ですよ
20名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:25:02 ID:g7EhAaSvO
>>19
日本には、というその根拠は?
21名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:26:18 ID:c+EGzCrnO
地裁は馬鹿が多いから有罪になるかもな
地裁だし
22名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:27:01 ID:oF0T4uYl0
つまるところ、死んだ女の親族にちゃんと説明しなかったんだろ?
23名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:29:14 ID:ti27t8tt0
>>22
説明不足というか、今回は刑事だからなぁ。。

何故、警察が出てきたのか、それで賞をもらったのかの経緯を詳しく知りたい。
何かしらの社会的背景があったという噂は聞いたことがあるが。。
24名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:30:10 ID:kO+6sj2hO
これ有罪なら医師免許剥奪されるの?
25名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:31:43 ID:kIMBua5A0
>>20
日本に日本人はイラネ
26名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:34:08 ID:kO+6sj2hO
>>25
IDがキム
27名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:37:24 ID:gPnkVqNY0
警察に告訴するしか対処してもらえる機関がないってのが問題ではないか。
「医師会」勢力が、患者の不満や不安を全て受け付けないってのも問題
ありだと思う。
28名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:40:56 ID:dsmagfY20
>>15
最善を尽くしたと言うより、医学的に標準的な行為だったのか、
非常識な医療を行ったかが問題かと思いますねえ。刑事ですしね。
>>27
民事でいいだろ。
29名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:43:04 ID:oVCth0mz0
伝統的な産婆さんとかが壊滅してるし、これ以上産科医が減ったら
トイレに産み捨てて殺人罪のDQN女が増えるだろうな。
あと、しかたなく家で産んで救急車→たらい回しで死亡とかもな。
政府は外人入れる事ばっか考えないで、こういう問題を先に何とかしろよ!
30名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 03:44:00 ID:ti27t8tt0
>>27
そもそも医師会にそんな力は無いから。
本来ならこのケースは民事で行うべきだったと思うよ。
後、医療事故調が立ち上がるから、現場の医師は逃げているんだよ。

申し訳ありませんが、単純な情報だけで流されないで下さい。
31名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 04:03:56 ID:wdAC0BLyO
>>30
そもそも←これやめて
32名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 04:10:52 ID:NhEiW0GG0
>>15

M.D.
33名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 04:13:20 ID:NhEiW0GG0
すまん、>>18だった。
34名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 04:23:12 ID:dsmagfY20
>>33 結果予見も結果回避も可能と仰っていますが、
それは 標準的な医療・判断でも可能であったと言うことでしょうか?
レトロで見てこうだったら可能であったなんて事じゃ無いのでしょうか?
ちなみに合併を予見するのは困難と一般的には言われていますよね。
35名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 04:26:47 ID:lAxbc1/d0
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 04:10:52 ID:NhEiW0GG0
>>15

M.D.




(笑)

どうせ無職ニートだろうな
36功労野郎:2008/08/19(火) 04:38:21 ID:9st9iLheO
いよいよ明日か…

なんだか試合前のボクサーになった気分だぜ(笑)

…お前ら、ペコペコにしてやるからな

最後に勝つのは法学を筆頭とした文系の集団だ


37功労野郎:2008/08/19(火) 05:30:40 ID:9st9iLheO
ついに、ついに我々法学出身者の悲願が成就する日がきた

見るか、医師達の砕け散る様を

喰らえ!文系エクスプロージョン!
38名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 05:35:20 ID:GlrPZnZB0
警察の取調べと一緒で、手術はビデオ録画しておくようにするべき
で、明らかなミスは弾劾すべし
39名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:22:40 ID:Rn+5vyXAO
子宮頸部無輸血手術を前置胎盤で使えないの?
まず、その技術を広める必要性があるとして
@被告医師の病院に、子宮頸部無輸血手術ができる『手術用備品』が揃っていたのか?
A手術備品の購入担当が誰で、医師に手術備品選択の権利はあったのか?
B当該患者はどこで経過観察(妊婦検診)を受け、いつから当該産科に通院していたのか?
C前置胎盤の場合、DIC等を合併することがあるが、医師に知識があっても検査薬や治療に必要な濃縮血小板がないと前準備ができない。
→病院はそれらをきちんと準備していたのか?
@とCがかけていたら、医師にどれだけ手術の能力があっても、前置胎盤の手術は難しい。
薬剤や手術備品、輸血を事務系が仕切っていたら、医師法・薬事法を仕切って薬や手術備品を勝手に決めていた事務方の責任
医師は少ない材料、足らない材料の中で、大学病院レベルの困難な治療をせざるを得ず、難しいケースだったと思う。
前置胎盤→帝王切開〇
前置胎盤→自然分娩×
前置胎盤を自然分娩で産ませたなら、確実に有罪だけど、ここまではガイドライン通りだよね。
産婦人科医は前置胎盤の場合、子宮摘出に関する同意書を患者から取る形にしておけば、家族承諾で子宮を摘出できるよね。
子宮摘出についての同意を得ていない、本人に温存の意志が強く、同意書を得られなかった場合は胎盤の後処理をして子宮を温存するしかないでしょう。
胎盤をはがすための繊細な処置をするための手術道具があったかどうか?
備品選択は誰がしていたか?
このあたりを弁護団は確認しているの?
もし、備品が無ければ代用道具でオペをしないといけない。
手でむしりとったりしたら、完全に大出血する。
前置胎盤の手術のような特殊な手術のための備品や道具、DICの治療に必要な特殊な濃縮血小板輸血の用意が十分でない等なら、これは医師ではなく、病院の問題なんだよね
問題は患者さんの子宮摘出に対する同意書の有無と備品や薬剤、濃縮血小板の準備の有無、このあたりが争点だとおもう。
カルテだけじゃなくて、当時の病院の納品書等を押さえるべきなんだよね。
カルテに書き込まれていなければ、医師の必要だという言葉を誰かが聞かなかった可能性もある
40名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:25:48 ID:dsv31h+E0
このままでは産科にお世話になりそうにない35歳の夏
41名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:28:11 ID:Rn+5vyXAO
まず、
@前置胎盤で子宮頸部無輸血手術を使える手があるなら、学会ガイドラインで術式を周知徹底して、必要な手術関連のものをすべて
書き込む
A備品を揃えてくれない病院については学会に連絡して、学会から厚生労働省に連絡、社会保険庁の安全対策協議会から指導できるシステムを作る
こういうのって、無理なの?
42名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:34:04 ID:czW6UQpy0
で、実際に問題としている
 間違った判断 なり 間違った処置 って 具体的になに?

妊婦が亡くなった事と 医者が告訴されたことしか解らん
43名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:36:51 ID:Rn+5vyXAO
加えて、六か月以上の妊婦を扱う助産院には月に一度、産婦人科での妊婦検診を受けることを妊婦に義務づけ、その費用は助成金で賄う
助産院に行く妊婦さんの場合、男性医師が嫌という場合もあるから、女医さんのいる病院のリストを各助産院が検索できるシステムも作る
助産院は内科検診はできないから、重篤なDICの患者等なら、お産の時に大出血、産婦人科病院緊急搬送なんてのも普通に起こり得るし、これは必ず必要だと思う。
産科医に急に丸投げされても、搬送中に緊急処置のタイミングがずれてしまわないとも限らないとは言えないからね。
44名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:37:52 ID:FoDT0Krn0
毎日の正体って何ですか?

医者全体(だけ?)が敵視してるんですか?
45名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:39:16 ID:aj28+QI3O
寝台某教授は近々引退らしいね。
46名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:41:16 ID:Rn+5vyXAO
備品が足らない、材料が足らない、濃縮血小板がなかったなら、被告は医師ではなく、病院の納品担当者
医師は通常の医療行為を行っただけ
転院の時期がDICの治療に間に合う時期ではなく、助産院からの転院なら、早期に病院に紹介しなかった助産院の責任だよね
医師だけが責任を取るのは理不尽だとおもいますけどね。
47名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:44:13 ID:bt8JgHwx0
>>42
わかりやすいところでいくと・・・
「山のように輸血パック用意してなかったこと」かな。

確かこの件じゃなかったか?遺族が医療の手法を糾弾するときに
シンプルシリーズの医学教科書を引き合いに出してた奴w
48名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:54:11 ID:bt8JgHwx0
>>46
というか、普段からどの医薬品も十二分に備えておける訳じゃないんで・・・
それぞれ使用期限が厳格に決められているし、元々の供給量が限られてる
ものも多い。
他と融通し合うにしたって、十分なコネがないと難しい。コネもない相手に
「これ使用期限迫ってるから使ってくださいな」は通じない。
その辺の皮膚科医院なんかじゃともかく、糞忙しい産科にコネ作る暇なんざない。

ま、一度どこかでマジな医療危機が起きないと何も変わらないよね。
アメリカのラスベガス他であったような奴とかさ。
犠牲者が少ない内に事態が動くといいなー。
49名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 06:58:01 ID:C8H0nNqK0
産婦人科医です。 この事件(逮捕)で産科常勤やめました。 今は婦人科医やってます。
これで有罪になるなら、細々と手伝ってるバイトも辞めて完全に産科から足を洗います。

赤ちゃんをとりあげるのがうれしくて選んだ産科ですが、
産科医にも守らねばならない生活も家庭も子供もあるのです。 
残念ですが、さようなら。
50名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:09:21 ID:Rn+5vyXAO
47
輸血パックを山ほどというのは、医学知識が無い証拠
成分輸血パック(濃縮血小板輸血や濃縮赤血球輸血)は通常の輸血パックとは異なるもので、異常妊娠を扱う入院設備を持つ産科なら通常輸血パック以外に常備しておくことが望ましいものです。
51名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:15:33 ID:NhEiW0GG0
>>34

詳しい事実は知らないし、専門でもないからあくまで個人的見解だが、

出産前の診断は不可能なんだろうが、帝切だったから、経膣分娩に比べれば
胎盤の癒着ないし付着の診断も容易(そもそも肉眼的に確認できる)。
しかも、癒着あるいは付着胎盤の診断ができた時点では胎盤はほぼ無傷(出血はほぼ0)。
通常のコース(経膣分娩→後分娩の遷延→用手剥離→出血ばかりでウマくいかない→
癒着胎盤?)よりも、かなり余裕がある状況からスタートしている。しかも、肉眼的に
確認しつつ用手剥離(このケースではハサミを使っていたらしいが)を開始できている
から、相当慎重に進められる。

つまり、癒着胎盤は一生に1度当たるかどうかという症例で不運であるにしても、
その中では非常に恵まれた状況からスタートしている。繰り返しになるが、目で見て癒着の
大きさを確認して、目で見て少しずつ剥離を試みることができるのだから。「備品が足らない、
材料が足りない、濃縮血小板が不十分」なのであれば、なおさら剥離を開始すべきではなかった。

そして、大出血を起こしやすく、ショックになったり、DICを起こしたりしてトンでもないことに
なるという結果発生の予測は、十分に可能であったし、もう少し早く「無理だ」と判断できて
いれば、局所麻酔時点で大学病院等他院へのヘリによる転送あるいは応援医師の派遣(これは
地方や地元大学病院とのつながりのない医師では無理かもな)、あるいは子宮摘出という
選択肢もあった(結果回避の可能性)。

個人的には、判断が遅れて(できなくて)いわば「漫然と」見殺しにしてしまったようなものだと
思うけれどね。執行猶予付きで有罪になっても文句は言えないと思う。近年の「医療訴訟」
が乱発している状況から子宮切除に踏み切りにくかったという状況があったにせよだ。

専門家諸氏はどう考えるのかね。そもそも経験が殆どない上に、あっても1、2例だろうから
客観的に判断すること自体が難しいだろうけど。
52名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:19:50 ID:HJOlgjiz0
>>44
どういう脈絡でその質問をしてきたのか知らんが、毎日=TBS系列はマスメディア中、反日勢力の急先鋒だな
医者潰しを延々とやってきたのもこいつら
戦後サヨクの牙城みたいな存在だ

でもこのスレとは何の関係もないな
53名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:20:46 ID:Rn+5vyXAO
DICの患者の場合、濃縮赤血球輸血や濃縮血小板輸血をしている病院が多くなかったかな?
HELLP症候群でもそうだったと思う。
DICというのは、赤血球が破壊されている、血液が破壊されている状態なので、通常の輸血をしても、ざるのように意味がない輸血になる
だから、産前ケアとして濃縮成分輸血をしたと思うよ。
濃縮成分輸血がない=DICの患者の場合、血が壊れたままお産をしてください=大出血による死亡が想定される帝王切開ができなかったり、出血したら血が止まらない可能性がある。
争点は鉗子を使っての胎盤薄利でしょ。ルゥエル鉗子をイメージする報道が多いけど、鉗子もいろいろあるからね。
どういう鉗子かも報道や裁判で争点にする必要があるけど、裁判資料にはないよね。
54名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:22:35 ID:Tn4lNFfD0
>51

典型的な後だしジャンケン乙
55名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:29:30 ID:NhEiW0GG0

>>51
>
>典型的な後だしジャンケン乙




まあ過失罪を裁くというのはそういうものだよ。事後的な判断しかできない。

それが納得できないのなら全ての過失罪の廃止でも訴えるんだな。
56名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:31:52 ID:bt8JgHwx0
>>50
いやそうじゃなくて・・・
成分輸血パックだろうが他の医療品だろうが、問題は同じなんですよ。
いくらでも保持しておけるものじゃないし、供給不安が一切無い代物でもない。
数が足りなかった!と結果論で追求するのは結構ですが、ではいくら保持
していればこのような事態は「一切」起きないのか?ということです。
そんなことを想定してたら医療機関の運営も、医療品の供給も無茶苦茶に
なるから、あるレベルで抑えなきゃいけない。
医療は、「大多数の患者を助ける事が出来る」レベルを維持することで
どうにかやっていってるんですよ。
57名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:33:05 ID:TB8DiE9B0
この事件と大淀事件を報じずに
妊婦のたらいまわしで医者叩きに走る
マスコミは狂ってる
58名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:38:00 ID:Rn+5vyXAO
51
それも医学知識ないよ
前置胎盤は胎盤から出血しやすいから内診できないんだよね
経腹エコーか、経ちつエコーは先端部に少し入れるぐらいしか無理だから、手術中に発見というのはあると思う
MRIはどうだったかな?退治がいるからね。
それにクーパーというと普通の人はジョキジョキ切る手術用ハサミ(ルゥエル鉗子)じゃなくて、剥離用剪刀、組織を繊細にはがすための手術道具だよ。
本来、手術用はさみではなく、組織剥離用手術用はさみと書くべきなんだよね。
イメージが全然違うでしょ。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/08/19(火) 07:39:03 ID:WwuZwPen0
突然黒字経営のコンタクト屋が倒産したとおもったら公立病院巻き込む巨大贈収賄事件w
2008/08/12(火) コンタクトレンズの製造販売大手
ヤマト樹脂光学株式会社など2社
破産手続き開始決定受ける
負債226億9129万円
TDB企業コード:981029203
「東京」 ヤマト樹脂光学(株)(資本金4億9455万7000円、東京都千代田区神田神保町2-20、代表久保村廣子氏、従業員130名)は、8月8日に東京地裁へ自己破産を申請し、8月11日に同地裁より破産手続き開始決定を受けた。
申請代理人は滝久男弁護士(東京都中央区京橋1-2-5、電話03-3274-3805)。破産管財人は永沢徹弁護士(中央区日本橋3-3-4、電話03-3273-1800)。

複数病院に接待攻勢か ヤマト樹脂光学、産直品に現金も
 贈賄容疑で社長の久保村広子容疑者(74)が逮捕された眼科医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」は、医療機器の受注を狙い、ほかにも複数の公立病院の関係者に接待攻勢をかけるなどしていた疑いがあることが関係者の話でわかった。
金品を渡していた、との証言もある。
ヤマト社の関係者の一人は朝日新聞の取材に、「営業社員は、担当の病院を訪れるとき、高級ようかんなどと一緒に、現金5万円から10万円が入った封筒を医師や事務担当者に渡していた」と証言。「受け取りを拒否する人もいたが、受け取ってもらった病院からは
入札で有利にしてもらえた」と話す。
60名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:39:11 ID:aj28+QI3O
輸血1単位2万円くらいだったかな
消費期限はどれくらいだっけ?
1週間くらいだっけ?
61名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:41:15 ID:Rn+5vyXAO
数が足りないじゃなくて、前置胎盤と判断した時点で医師は成分輸血を要求するはず
それを病院側が拒否したなら、医師以外の人間が医療に対する判断を下したことになる
常備してなくても、医師の必要だという意見に応じて用意をしたかどうか
ここが論点です
62名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:48:29 ID:YLIKTuNk0
>>15

Ph.Dって書いとけ。

結果が楽しみだ。
表彰モノの福島県警もついでによろしく。


63名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:49:19 ID:10MHiVtSO
>>61
病院では輸血用の血液がどこかから魔法のように出て来るのか?

物がなけりゃ出せるわけないでしょ、近場の血液センターに頼んでも配送時間ってあるんだしさ
64名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:50:19 ID:Rn+5vyXAO
成分輸血は高いからって事務が医師の請求を拒否したら、DICの治療ができないから、妊婦さんの血液が破壊されたままお産、出血が止まらないで死亡の可能性は高いですよ
通常、自然分娩より帝王切開のほうが出血が多いから、きちんと産前ケアができていないと常識的な帝王切開が大出血リスクでできなくなる。
前置胎盤に自然分娩は禁忌だしね。
医師としてはどうしようない状態に陥るわけ。
ここの書き込みを見ても、事務の感覚が分かると思うよ。
DICは自分で自分の赤血球を破壊する自己免疫疾患、通常輸血の場合も赤血球を攻撃して破壊する。
出血を止めるためには濃縮血液成分でないと意味がない
ところが、事務は患者が死のうが生きようが、高い安いで判断する。
65名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:53:17 ID:yZ9iCaw3O
この事件後
うちの病院では
容赦なく子宮とりまくりです。
とらなくてもよさそうな症例でも すぐにとる。
じゃないと自分が逮捕されるから。
患者がもう子供産めなくなろうが関係ない。
こういう現場の実態とか知ってるのかね
66名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:54:28 ID:+6A6/9IMO
ジャニーズ大野はどうなった
67名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 07:56:21 ID:e/SKAnQ/O
好きに判決出せばよい
各医師が思うように行動する
既に崩壊に向かっているので加速するかしないかだけです
68名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:00:19 ID:6Ra/USvZO
医療制度が崩壊する瞬間
69名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:01:35 ID:Rn+5vyXAO
濃縮成分輸血≠輸血パック
この違いがわからないで、医師の請求を金額だけで拒否する事務がいるからね
濃縮赤血球輸血や濃縮血小板輸血はお産の前の入院期間に使うのが普通なんだよね。
常備じゃなくて、前置胎盤を扱う病院なら、入院期間に用意されていてあたり前のものだとおもいます。
あと、検察の論点で気になるのが胎盤剥離中に癒着胎盤が見つかったという点だな
途中で止めると、自然剥離による大出血の可能性があるし、子宮摘出手術は子宮を動かすから、最初から子宮摘出を想定していた場合とオペのタイプが異なる点だな。
日本産科婦人科学会の見解は過失なしだよね
たぶん、
途中で剥離をやめた→自然剥離による大出血
途中で剥離をやめて子宮摘出に→自然剥離による大出血
このリスクはあったと思うんだけど
だから、そうならないように急いで外科的処置をしたけど、どうしようもなかった
こうは考えられないの?
70名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:09:17 ID:hl9H8EOK0
これ患者側が医師の意見を入れずに妊娠出産を希望したあげく、
転院も帝王切開も拒否したんじゃろ?

医師のアドバイスを承知して高リスクを選択しといてさあ、ダメだったら
訴えるってなんなんだよ。
警察も勤務中の医者を逮捕なんて、よくやるよ。

俺は患者だが、こんな奴らがのさばったら普通の患者の利益にならない。
無罪で当然。
71名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:11:36 ID:dQIoMG+T0
>>69
自然剥離による大出血って何だ?詳しく説明してみろ。
>>70
帝王切開も拒否したって何だ?ちゃんと説明してみろ。
72名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:17:47 ID:OS+M8igu0
鈴木信行が日本の医療崩壊の立役者となるか防波堤となるかが問われていますね。
73名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:25:19 ID:7dw3Z9iM0
「臍帯」を「じんたい」って読んでたのってコレだっけ?奈良だっけ?
74名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:26:59 ID:dQIoMG+T0

夏ですね。暑さで頭をやられた人たちが湧いてきています。
素人が自分勝手な解釈で好き勝手に断罪、自己満足。
公判記録でも読んで、しっかりお勉強してからレスしてね。
http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage
75名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:35:54 ID:Rn+5vyXAO
自然剥離による大出血は普通にあると思うよ。
通常妊娠でもお産の後には出血があるからね。
お母さんの太い動脈や静脈、その他の血管が胎盤の中をコイル状に走っている
自然に胎盤が剥れると、ゴムを手でひっぱってちぎれるような状態になって血管がぶっちんといく可能性がある
要するに動脈を引きちぎって大出血するような状態になる可能性があるということです。
だからこそ、産科医はお産の後に外科的後処理をするんだよね。
76名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:38:33 ID:Rn+5vyXAO
グレイの解剖学に胎盤の図ってなかったかな?
この場合だと、届け出ぐらいしか、該当項目が見つからないんだよね
むしろ、届け出をして、プロの司法解剖を受けていたり、カルテを洗っていたほうが問題がはっきりしたような気がするんだよね。
77名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:47:33 ID:Rn+5vyXAO
臍帯=さいたい
靭帯=じんたい
だよね。
むしろ、前置胎盤の場合、契約手術にしたほうがいいと思う
@温存を希望しますかしませんか
A帝王切開以外に治療の選択肢はありませんが、どうしますか?
みたいな感じで。
でも、帝王切開手術は行われたわけだから、同意書にサインはあったわけだよね。
自然分娩なら確実に妊婦さんはなくなっていたわけだから、帝王切開は正しい選択だよね
自然分娩の場合、胎児の頭の重みで胎盤内コイル状血管が切れて、大出血を起こして、妊婦死亡の可能性が高い。低置胎盤でも、血管の箇所によっては大出血を起こす可能性がある。
78名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:58:04 ID:Rn+5vyXAO
これ、最初から経過観察をみないと判断が着かないケースだとおもいますよ。
79名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:59:21 ID:gQyYdkxp0
医療事故に関して、患者から医師が直接訴えられないように訴訟対策機関が必要だな。
もちろん、医師免許に関してもしっかりした審査が必要だが。
80東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/19(火) 09:02:00 ID:83xk458Q0
>73 これです。産科医絶滅史シリーズにも採用されますた。(28巻)

 第21巻〜ベッドがない奈良廊下で〜
 第22巻〜たられば名医は現場に来ない〜
 第23巻〜無過失補償、ムカツク産科負担〜
 第24巻〜産科崩壊促進罪の被害を考える会
 第25巻〜蒼き笑みと白き産科地図〜
 第26巻〜祝!産科医撲滅キャンペーン受賞
 第27巻〜大野事件初公判のゆくえ!〜
 第28巻〜空気も臍帯も読めません〜
 第29巻〜ニーズ減少、機械止めるいい機会〜
 第30巻〜過失がないなら何で亡くなる〜
 第31巻〜人権と新生児をとりあげるK察〜
 第32巻〜国(公立)破れて産科なし〜
 第33巻〜看護師内診NONO元法務大臣〜
 第34巻〜都合が悪けりゃ、個人情報保護法〜
 第35巻〜助けた赤子に提訴され〜
 第36巻〜助けた女医にも提訴され〜
 第37巻〜転科5秒前…産、逃、医師、0!
 第38巻〜早く逃散セントマザー〜
 第39巻〜出産鑑定団in新潟〜
 第40巻〜天使も逃げた〜


81名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:04:05 ID:dEaeWjjl0
勝手に有罪にでも何でもするがいい
患者は医者を信用していないかも知れないが、医者ももう患者を信用していない
日本人はこれから家で子供を生んだらいいよ
82名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:05:03 ID:ZdTJwbJ60





産科医に鞍替えしろコノヤロメw




83名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:09:33 ID:Dt0hiR/p0
トイレで産むヤツもいるくらいだから、いちいち病院行くのは大袈裟。
江戸時代や石器時代は入院しななくても産んでいた。
84名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:22:04 ID:X8B4zCT10
>>83

正論だし、正解。 

で、10の危険を5に減らすのに産科医の手を借りたい奴、
それでも5の危険が残ってるのを承知の奴だけ、産科受診すればよい。
85名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:01:35 ID:rrghr+vX0
医者は文句言う前に手術をビデオに撮るなり裁判対策をすればいいんじゃないの?
ミスで命の責任を問われるのがいやな人は違う職業について欲しい
妊婦は命かけてるんだからそれぐらいしてもいいと思う
86名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:05:38 ID:gr/q+zDx0
>>85
そして産科は誰もいなくなります
これ凄い勢いで現在進行中
87名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:05:47 ID:SF4wpSMi0
こんにちは
オペのビデオ撮影と別室で家族がモニターできる
リアル・ブラックジャックでお馴染みの
大●成●病院です
88名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:08:15 ID:hizYCIeD0
産科どころか医療そのものをなくした方がいいんじゃないか
もう手遅れだよ

法律だけは出来上がっていて医師(笑)はだれもついてこれなくなってるし
89名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:08:58 ID:f1vWAGcD0
>>85
極大馬鹿発見
>>74読んで来い
90名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:09:48 ID:r732J65P0
南○氏が院長を務める○和○和病院(神○川・大○市)では、
手術の映像をDVDに収めて患者に渡すなど、積極的な情報提供を行っている。
91名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:15:22 ID:w2Bfyeb60
>>85
値段見てから言え
命かけてるんだったら何百万か払えよ
そうしたら頑張ってやる
92名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:20:12 ID:X8Cjpr3d0
>>86
でもなかなかなくならないよな、産科w

いかに既存の医者って情報弱者とキチガイとマゾが多いかがよくわかる。
ネットで情報収集に余念の無い医学生は誰も産科なんか志望してないってのにね。
93名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:24:58 ID:sbuNIoCiO
69は知ったかぶりのバカが擁護するとかえって迷惑、の典型例。
わからないなら黙っててくれたほうが有り難いんですけど。


医療事務か、旦那の言葉を聞きかじった医者嫁レベルだね。
精確な知識がないのに言葉だけはたくさん知っている。
94名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:27:18 ID:/RrmJdge0
殴りつければ黙って言うことを聞くと思っている連中はやってみるがいい
95名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:27:51 ID:c+EGzCrnO
ところで判決は何時からですか
96名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:32:11 ID:+sHEyhmQ0
>>85
で、その命がけの出産にいくら払ってるの?
せいぜい数10万だろ。
安い命だな。
しかも、その数10万すらも踏み倒すDQN妊婦がたくさんいる。
もっと現実を知ろうな。
97名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 10:58:31 ID:LbLQgxtP0
これで有罪判決がでたら一気に産科崩壊が進むな。
98名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:02:02 ID:e8p/BlZP0
>>90
ビデオが回ってないのに気が付き、手術をやりなおすぐらいの完ぺき主義者の南○氏の所ですかぁ?
99名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:04:56 ID:Hqo8qV000
>>51
>しかも、癒着あるいは付着胎盤の診断ができた時点では胎盤はほぼ無傷(出血はほぼ0)。

産科医だが前置胎盤で後壁に癒着があると判明した時点ですでに癒着部以外の
胎盤剥離がおきてるから出血ほぼ0などありえない。
ちなみに昨日とどいた学会誌で前置癒着胎盤の手術で平均約5000ml出血とあった。
マジレスはかっこ悪いが明日の裁判官も同じ低レベルの知識だろうと思うと・・・・
100名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:08:57 ID:X8B4zCT10
>>96
その数十万のうちほとんどは病院の事務や茄子の人件費や維持費、消耗品代だしな。
一分娩あたりの医者の人件費って、せいぜい2〜5万か?
(月給から外来、病棟分、当直料相当の費用を引いて月の分娩数で割るとして、、、(いい加減w))

分娩の30万は高いと言いながら、400万のヴェルファイアやアルファードを買って
30万のカーナビDVDをオプションで付ける。

つまりこの国が認めてる産婦、新生児の価値なんてそんなもんってことだな。
101名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:23:32 ID:DmR9bUUL0
良かったな○○人
計画は完全にうまくいって
これから先日本人の妊婦死亡率は戦前に逆戻り
お産で200人に1人が死ぬ時代へ突入だ

残ってる産婦人科医も過労死せざるをえないほどの妊婦に囲まれてしまい、
各個撃破され続けるだろうし
結局日本人の妊婦は産婆に見て貰うしかなくなり
何か異常が起こったら死亡だ

計画は完璧だったね
マスコミを先に牛耳ったのは大正解だ
マスコミを使って医者の地位を世界最低レベルに落とし、
患者と医者の相互不信を完成させたもんな
日本医療崩壊作戦の成功おめでとう
102名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:32:56 ID:OmDaSHm40
>99
胎盤か子宮のどちらかを傷つけなければ出血しないと思ってるんでしょ
103名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:41:45 ID:pjCQQY9D0
20日は無罪だろ

時代の趨勢ってやつさ 茶番だね
104名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:48:54 ID:c+EGzCrnO
おい、ふざけんな
有罪かよ
判事脳みそ腐ってるな
105名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:57:39 ID:tUeseNrT0
夫バラバラ殺人事件の裁判では裁判所は検察側弁護側双方の医師の鑑定を無視。
今回の裁判では東大法学部教授の出廷予定を一か月前になってキャンセル。

医者の意見を聞き入れたくないという気持ちは公正でないとしても理解はできる。
しかし、法学者の意見を聞かない裁判所なんてもはや存在価値がないと思う。
暴走する権力機関には何らかの抑制は必要。
106名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:58:22 ID:Hqo8qV000
産科医だが明日の判決、上司、同僚含めて
ぶっちゃけ無罪でも有罪でもどちらでもかまわない、でFA。
おそらく大多数の産科医はそうではないかな?
逮捕されマスゴミに晒された時点で産科崩壊の引き金が引かれたんだからね。
判決がどうだろうと取り返しが付かなくなったんだから・・・
107名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:59:57 ID:/RrmJdge0
確かに無罪でも崩壊は進むだろうな
崩壊した後は医者を裁けるほど医学知識が豊富な検察官がお産を見たらいい
108名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:04:55 ID:qEyADrn70
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\    やめちまえだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ..   駅前コンタクトでも検診でも皮膚科でも
  |    /| | | | |     |    道はいくらでもあるんだお
  \  (、`ー―'´,    /


   / ̄ ̄\
 / # _ノ  \
 |    ( ●)(●)   我々に醜態を晒せとおっしゃるのですか?!
. |     (__人__)   戦術的撤退ではなく、ただ目の前の患者を見捨てろと?!
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }    
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ  
   /    く 
   |     \
           ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\    残念だが、諸君がどれだけ健闘しようと、
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \   意気に感じて次戦力を投入してくれる人間は官邸に存在しないお。 
      |      `-=ニ=-      |   諸君が健闘すればするほどこのまま何とかなるんじゃないかと日和る連中だお。
      \      `ー'´     / +  医療を守るために目の前の患者を見捨てるしかないお。無体な命令であることは承知の上だお。
                       しかし日本人の未来を守るために必要な恥なんだお!
                       早急に医療制度の抜本的な見直しを決定させるには、官邸に今のシステムの
                       完全な敗北を見せ付けるしかないお!!

                       産婦人科猟兵中隊に壊走を命ずるお!!
109名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:12:45 ID:d4ceoOyQ0
>69
輸血の準備量を事務がストップ? そんな病院聞いたことねぇな。
大体輸血の管理なんて事務は係わらないでしょ。24時間常駐しているわけじゃ
ないんだし。
110名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:18:53 ID:vBjbEKtbO
純粋な疑問なんだが、今より技術も制度も確立?されてない、お産婆さんが活躍してた頃の出産や死亡率ってどれぐらいだったのかね?

111名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:28:58 ID:p2qd1hSq0
つか、バスの運転手が運転ミスって歩行者轢き殺して逮捕されるのと何が違うの?
なんで医者だけミスしても罪に問うなとか言ってんの?
112名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:29:32 ID:tUeseNrT0
113名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:30:14 ID:uDRmsWmB0
産科を舞台にした漫画をジャンプで連載すれば
医療崩壊は防げるはず
114名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:32:21 ID:sWvB63Pe0
>>111
バスの客が心筋梗塞起こして死んだからといってバスの運転手が逮捕されるかよ、ばか。
115名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:35:17 ID:DmR9bUUL0
116名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:35:43 ID:sG3HUXE+0
>>114
>バスの運転手が運転ミスって歩行者轢き殺して逮捕
>バスの客が心筋梗塞起こして死んだからといって
頭の悪い方ですか?
117名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:44:37 ID:d4ceoOyQ0
>114
まぁ、バスの運転手としてみれば、普通に乗ってきた乗客を運んでいたら
突然胸を押さえて倒れたので、とにかく応急救命措置をやったが力足りず
亡くなってしまった。
そしたら後から「バスの乗客には低い確率で心臓疾患から重篤な状態になる
人が発生するのは常識。そのことを予見してあらかじめ専門の救命医を
同乗させていなかったのは運転手の重大な過失」だの言われてタイーホされた
みたいな話だからな。
118名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:48:40 ID:3HwxRAkX0
>>111 >>114
バスの運転手にとって客は乗客だし
医者にとっての客は患者だから>>114の例えは的外れじゃないと思う。
119名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:50:18 ID:1uLWqBy30
>>117
的確
120名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:52:13 ID:7dw3Z9iM0
>>116
>>111の「運転ミスって歩行者轢き殺し」
っつーたとえ自体が間違っとるってことだろ
121名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:53:22 ID:3ElR95khO
バスが落石事故にあって…
の方が適切だな
122名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:53:47 ID:mLAudggi0
横レスだが、同意。
>>111の例えだと「バスにひき殺された人」は、そのまま道路に立っていれば、いずれは死ぬ運命なのか?
ちなみに今回のケースでは産科医が介在しなければ、100%母子死亡。
前回帝王切開だそうだから、下手すると前回のお産で死んでたはず。
123名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:58:26 ID:RmJ5SOyV0
素人なんで「前置胎盤 死亡率」でググってみたら、こんなのが出た。
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2006/02/post_e571.html
要するに、出血の危険があるから早めに子供をだしてやったら、
早く出したため子供に麻痺が残ったってことでしょ?

早く出したら麻痺、普通にだしたら出血って・・・。

素人結論;どっちにしてもかなり危険。
これって、不治の病みたいなもんで、
結果がどうであれ、しょうがないものなのか?
124名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:01:51 ID:FTdimLra0
普通に弁護士でも賠償金交通事故と同じと考えるからな。

産婦人科なんかやるほうがバカ
125名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:02:12 ID:QcwVej/10
>>51
>専門でもないから 
 
つーかwww 
「専門でない」 っつーレベルぢゃねーだろwww
>>51のレスは馬鹿すぎるぞwww
久々に大笑いさせてもらったわwww
 
>しかも、癒着あるいは付着胎盤の診断ができた時点では胎盤はほぼ無傷(出血はほぼ0)。
 
の時点でw もう医者ぢゃねーことは明白だしwww
医者だとしたら余程の勉強不足だから危機感持ったほうがいいぞw まずありえねーだろーがwww
 
胎盤剥がれ始めた時点で出血しまくりだろうがw 正常出産でもなwww
正常な場合は胎盤剥離がスムーズに行って子宮から娩出されてw
その後子宮が収縮するから出血が “比較的” 少量で済むのであってw 
子宮が収縮しなかったら出血が持続するのは医者にとっては 「常識中の常識」 だろうがwww
 
その程度のことも知らんでw よくそんなこと書き込む気になったもんだwww 
126名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:05:53 ID:mLAudggi0
>>125
まあ、もちつけ。
直接レス返しされて一応反論しとかないといけない人を除いて、殆どがスルーしてるから。
127名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:07:45 ID:FTdimLra0
>>125

見た事ないやつは、子供生まれても、そのままそっとしとけば胎盤もはがれないし
出血もしないと普通に思ってるだろ。

問題は弁護士も、患者も、検察官も、裁判官もそう信じていることだ。
10mlぐらい血がでたらドヴぁぁぁぁ大出血、俺って死ぬの?とか思うんだよ。
128名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:10:16 ID:s8wxSQiW0
いまさら無罪が出ても産科医が増えるわけじゃない
訴訟が怖くて誰もなり手がない、どうするんだよ日本は。
129名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:13:23 ID:WmZl/eHR0
この報道のせいで
全国の妊婦と子供がたらいまわしにされてしまうのですね
130名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:27:17 ID:yyY/03boO
お産の時の出血って、結構すごいからね〜。
知らないボクちゃんたちは黙ってな。
お産は相当リスキーなモノ。みんなあまりにも知らなさすぎ。
131名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:28:26 ID:LXn70KD40
>>10
お馴染みのコピペに追加な

  しないよ派─┬─医者が騒いでるだけだよ派
          ├─代わりはいくらでもいるよ派
          ├─医学部人気は不滅だよ派 ←【これ】
          ├─足りなくなったら海外から呼べば大丈夫だよ派
          ├─俺が崩壊させないよ派(純情派、絶滅?)
          ├─俺は逃散したけど馬鹿が死ぬまで頑張るよ派(他力派)
          └─三千万出せばいくらでもdんでくるよ派(尾鷲派)
132名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:06:12 ID:onHJlseR0
明日の判決までマターリ1000目指そう.
133名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:06:45 ID:XytXoVcw0
>110
人口動態総覧(率)の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei06/hyo2-2.html

周産期死亡率(出生千対)
1960年 41.4
1970年 21.7
1980年 11.7
1990年 5.7
2000年 3.8
2006年 3.1

ただし妊娠満28週以後の死産数に早期新生児死亡数を加えたものを出生数で除したもの
134名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:11:34 ID:XFSOMbg80
とりあえず
ニートだろうと、ヒッキーだろうと
自分を命がけで産んでくれた母親には、感謝しておけ
135名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:11:58 ID:p2qd1hSq0
>>114
じゃあ、バスの運転手が事故起こして乗客が死んだってのとに言い換えればいい?

>>122
だからね、『医者がいなけりゃどうせ死んでたんだから医者がミスって死んでも文句言うな』と言ってるように聞こえるんだよ。
注射打たなきゃどうせ死んでたんだから、うっかり青酸カリ注射して死んでも罪に問うなって事?
136名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:15:00 ID:XytXoVcw0
>133

河北新報社 お産SOS 東北の現場から 周産期死亡率と妊産婦死亡率/医療が向上 大幅に改善
http://blog.kahoku.co.jp/osansos/2007/06/post_53.html

妊産婦死亡率(出産10万件あたり)
1960年 117.5
1970年 48.7
1980年 19.5
1990年 8.2
2000年 6.3
2005年 5.7

137135:2008/08/19(火) 14:21:28 ID:p2qd1hSq0
あ、一点だけ。
今回のケースが『明らかに医者のミスだろ』と言ってる訳ではなく、
『助ける為に頑張ってんのに、その上でのミスを罪に問うな』と言う
医療系スレで見かける意見に対する問いかけですのであしからず。
138名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:27:58 ID:ECLuqWQK0
こういう事故を見ると記者クラブ制度の弊害がよく分かるわ。

>>17
オウム真理教事件以降の被害者保護の動きに沿ったものだと思う。
139名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:28:03 ID:QcwVej/10
>>137
 
喪前に聞くがw 
 
何故w 民事と行政処分では不十分なんだ?www
 
他の先進国でやってることを何故日本人は出来んwww
140名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:29:35 ID:LXn70KD40
しかし不思議だな。
お産が命がけだという意識が失せてるくせに、
どうしてわざわざ病院で産もうとするんだろう?

母子ともに無事に産まれるのが当たり前ってんなら
自宅でいいじゃん。
141名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:33:17 ID:ECLuqWQK0
マスコミがきちんと突っ込んでいれば検察だって起訴しなかったかもしれないし。
142名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:43:15 ID:d4ceoOyQ0
>135
> じゃあ、バスの運転手が事故起こして乗客が死んだってのとに言い換えればいい?

この場合バスの運転手は事故なんか起こしていないんで、それでは比喩にも何にもなっていない。
143名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:43:19 ID:onHJlseR0
>うっかり青酸カリ注射して死んでも罪に問うなって事?
>うっかり青酸カリ注射して死んでも罪に問うなって事?
>うっかり青酸カリ注射して死んでも罪に問うなって事?

何このたとえ?ゆとり?
144名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:51:34 ID:x11LpLwJ0
>135って・・・リアル無脳症ってやつ?
脳が詰まってるならもう少し知恵というものを身につけた方がいいぞ
145名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:51:34 ID:AH3jiJej0
まあまあ、みなさんもちつけ。
なるようにしかならん。
のんびり判決がでるのを待って
明日の判決を楽しもうではないか?
146名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:11:18 ID:H2x3LYzX0
バスよりタクシーに例えたほうが分かりやすいだろう。

タクシーの運転手が、「その道を通るのは崖崩れの危険があるから、
今日行くのは止めたほうがいい。どうしても行かなきゃならないなら、
電車使ったほうがいいですよ。」

と言ったにもかかわらず、

「電車使うのはダルいし、どうしても今日中に着きたいから
行ってくれ。」

と頼まれて渋々行ったら、案の定、崖崩れにまきこまれたあげく、
安全運転義務違反ならびに、業務上過失致死でタイーホされた
ようなもんだろ。

ちなみにこのケースでも刑事責任問われたりするのかね?
147名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:13:43 ID:aOKdzGU50
子供を産むということ
http://blogs.yaho●.co.jp/kick12012000/25705372.html

最近の病院はひどいね。
おかんが私を産んだとき、みんな祝福してくれたらしい。
だから言うんじゃないけど、子供を産むときくらいは赤の他人でも一生懸命、やろうよ。
今の若い医学部の人は医者になるのを金儲けと割り切る人も多いんだけど、それは間違っている。
命の誕生を見守る、聖なるお仕事、それが産婦人科じゃないの?
やってよ。ねえ、やってよ。
148名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:17:33 ID:XytXoVcw0
>135
事故を起こしたのは「妊婦の子宮と胎盤」であって産科医ではない
しかも
「胎盤が付着した場所が悪い」事故から胎児を帝王切開で救ったところ
「胎盤が子宮壁に癒着していた」という別の事故が起きていたという
想定外のトラブル

出血を起こしたのも「癒着した胎盤を剥がした」からではない
胎盤を子宮から剥がせば癒着していようと正常だろうと子宮から出血する
「胎盤が全て剥がれたら」子宮が収縮して出血が止まる
正常ならすぐに「胎盤が全て剥がれた」状態になるので出血が止まる
癒着胎盤の場合「胎盤が全て剥がれた」状態にならないので出血が止まらない
そこで対処法として「癒着した部分を剥がす」ことで子宮を収縮させて出血を止める

出血はミスの結果ではない
149名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:17:58 ID:6HCI1NmD0
>>146
予見可能性があったわけだから運転手は有罪になるだろうね。
それもわざわざ忠言するくらいだから量刑は重くなる。
150名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:21:28 ID:CfGFw6B4O
>>143
青酸カリをウッカリ投与するのはまず有り得ない
塩化カリウムでの死亡事故なら前例多数あり
151名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:27:53 ID:CfGFw6B4O
交通事故に喩えると高速道路をフルスピードで逆走してきた相手をF1レーサー並みのテクニックで回避して、
尚且つUターンして追跡して事故が起きる前に逆走を阻止しないと逮捕ということですね
152名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:29:35 ID:ISgkgIEA0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219112691/
岡山済生会総合病院(岡山市)は19日、乳がん検診の受診者の検体をがん患者のものと
取り違えて、健康な女性の左乳房を全切除するミスがあったと発表した。

こういううっかりならあるが
153名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:31:54 ID:X8B4zCT10
こういう場合、 運転手よりも 消防士の比喩が良いと思う。

すでに悪いことが起こって、放置すればアウト の状況からスタートするのも似てるしね。
火災で消防士が最善を尽くしても全焼したり、死者が出たりすることはいくらでもある。
消火途中で予想外の爆発が起こる事もいくらでもあるし。
154名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:42:19 ID:p2qd1hSq0
>>143
うっかり毒物をと書けばよかったかい?

>>148
うん、後付けで分かり難かったと思うからごめんね。
>>137って事なんだよ。今回の件に限定しての話じゃないんだ。
>>150とか>>152みたいなケースについて医者の免責を言う人はどう考えてるのか知りたかったんだ。
155名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:43:58 ID:8X2gSaqi0
>>149
>予見可能性があったわけだから運転手は有罪になるだろうね。
>それもわざわざ忠言するくらいだから量刑は重くなる。
なるほど〜
んじゃ>>146のケースでは

>と頼まれて渋々行ったら
と仕事を請け負ってしまった事が最大の過失って事になるよね。

では、この場合どう言う選択をすれば良かったか…
そんなの自明じゃん。
多分8月21日には、みんな今思ってる通りの行動を取るだろうね。
ちょっとwktk
156名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:46:21 ID:CrWsC7c90
たとえこれが無罪になっても産科希望の医師が増えることはない。

手術中のビデオ録画はやめてください。
特に長時間の手術は暇なので世間話しまくりなのです。
157名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:54:30 ID:ZztZtXTY0
>>156
私語を慎むのは仕事のうち
158名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 15:56:31 ID:1uLWqBy30
夢精録画にすれば?
159名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:04:57 ID:BA4ANhJD0
輸血製剤って医療機関が買い取らなければいけないんだよな。
そして、用意しても実際に使用しないと患者に請求できない仕組みになっている。
しかし、いざ使用するとなったら多量の輸血製剤が必要になる。
今回も確か7000リットルの輸血製剤が使われたんじゃなかったっけ?
都内の大病院ならいざ知らず、田舎の小規模の病院なら、そんなに大量の血液製剤を毎日
確保していたら、それだけで財政的に破綻しちゃうよ。

いやなら都会の大病院で出産しろよ。
「自分らしいお産」とか「地元で出産したい」とか、
お花畑なことを言っているやつらも、こういう現実を理解して、
いざというときにあきらめるのか、それとも万全を期して自宅から遠く離れた
都会の大病院で出産するのかどちらかにしてほしいものだ。
そして、一度自分で決めたら、後は他人に責任転嫁するな。自分で責任をとれ。
「説明してくれなかったから」なんて言い訳は外国では通用しないぞ。
160名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:08:49 ID:1uLWqBy30
さすがに7000gは使いすぎだww
体の血液が1000回以上入れ替わっているww
161名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:15:00 ID:BSEpr+BR0
医者もぐちぐち言ってないで、産科から撤退すればいいだけじゃね

泣き言は見苦しいぞ。潔く辞めるか、逮捕されとけ
162名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:17:19 ID:XY9VYraI0
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
瀕死の重病人背負って恐怖のあまり一日と病棟から離れられず
安い金を受け取って全力で働き収入が少ないと事務になじられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる

逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。
善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
のたれ死にしそうになったからとて、命を盾にとって脅迫されても困るのだよ。
崩壊させてしまったら御雇い外国人から数十年掛けてやり直しだぞ。
163名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:20:09 ID:XY9VYraI0
これからは「病気になった→病院へかかる→治って当然」から、
「病気になった→金がないならあきらめる。金があってもコネがないならベッド空き待ち。金とコネがある→入院して運がよければ治る。」になる。

でもこれがグローバルスタンダードなんだよ?
今までが恵まれすぎていただけ。
お国は道路財源は死守して高齢者はサッサと死ねといっているんだから。

財政制度等審議会というは選挙で選ばれたわけでもない民間議員という強欲な有識者という連中です 。だから小泉政権下で下げられまくった診療報酬のおかげで虫の息の医療機関の息の根を止めるような更なる引き下げを求め、

「日本医師会の引き上げ要求はいかがなものか」

という鬼のようなことを平気で口にする。

更に国民皆保険をぶっ壊せば、民間保険にあらたな需要が見込めるため、
ごうつくばりな商人でもある有識者という連中は天下り先確保を
目指す官僚どもと結託して財政難を声高に叫びながら、

「民間の医療保険の活用で公的保険の負担を減らすべきだ」

と自分たちの欲望を堂々と主張する。
公的保険がなくなれば皆民間保険に入らざるをえない。
商人たちの商売がまた一つ増えるわけです。
164名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:25:11 ID:0L38MK6y0
「ミスはしていない」加藤医師が心境を語る

 2006年2月の逮捕当時は、「見せしめのように、外来診療中に突然、逮捕された」などのうわさが
メーリングリストなどで流れたが、この点は否定。

 実際は、2、3日前に警察から「今度の土曜に家宅捜査に入るから自宅待機するよう」指示があったため、
所属する福島県立医大の産婦人科医局に連絡し、その日に病院で呼び出しがあった場合は近隣の
医師に応援に入ってもらえるよう手配していた。

 当日は、朝から2時間ほどの捜索のあと警察へ同行するよう言われ、車に乗って取調室に入ったところで、
逮捕状が読み上げられた。「警察から連絡があったのは久しぶりだったし、その前にも何度か警察へ行って
供述をしていたので、その日に逮捕ということはまったく考えていなかった。驚いて、その場で違うという話は
したが、そのまま拘留されてしまった」という。

 保釈中の現在は診療はできないため、自宅で勉強をしているという。「好きな産婦人科の仕事ができない
というもどかしさはあるが、勉強の良い機会という風にポジティブに考えたいと思っている」。

 手術時に、大量出血が始まっても応援医師を呼ばなかったことについては、「(分娩は順調に済んでおり、
胎盤剥離に入るまでは)リスクはさほど高くないと考えていたし、実際に出血が始まってからは応援を呼ぶ
タイミングを逸したということがあった」と述べ、あらためて大量出血リスクの認識はなかったこと、医師としての
対応にミスはなかったことを強調した。

 同事件は、産婦人科医らが「その状況では、だれでも同じ対応をとる」と言われるケースで起きており、
しかも「胎盤剥離を中止し、子宮摘出に移るべきだった」「剥離に手術用はさみ(クーパー)を用いた」など、
現場にいる“医師の裁量”にかかる部分で“刑事”訴追されていることなどから、警察・検察は医師らの
猛反発を買った。産婦人科の医師不足が全国的に深刻になっていることもあって、社会的にも注目を
集めている。
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/4890
165名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:26:09 ID:4SUUUmRV0
医師ももう誠心誠意全力で治療しようという気もないらしいし
いっそ全部つぶしていいんじゃね?
医師も患者になったとき同じ苦しみを味わうんだし〜


医療不信の実態とは?
ttp://www.yabelab.net/blog/2008/08/17-091644.php

No.117 ??? さん | 2008年8月19日 14:54 | 返信  (Top)
患者側の立場で考えれば、自分の人生が係っているのですから、医師に無茶な要求をしたくなるで
あろうことは容易に想像がつきます。
ですが、最終的に患者の過剰な期待をコントロールするのも、医師の務めだと思います。
中には、とんでもない患者もいるでしょうが、(リスクについては)毅然とした態度で接しつつ
も、誠心誠意、全力で治療にあたると手を差し伸べて頂ければ患者側も安心するのではないでしょうか?

>No.118 元ライダー さん から ??? さん への返信 | 2008年8月19日 15:08 | 返信  (Top)
医療崩壊の最大原因
>最終的に患者の過剰な期待をコントロールするのも、医師の務めだと思います。
中には、とんでもない患者もいるでしょうが、(リスクについては)毅然とした態度で接しつつも、
誠心誠意、全力で治療にあたると手を差し伸べて頂ければ患者側も安心するのではないでしょうか?

それこそが過剰な期待

No.119 rijin さん から ??? さん への返信 | 2008年8月19日 15:22 | 返信  (Top)
 それは無理。
166名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:26:14 ID:E7mH0bnX0
>>1
公務員の給料減らして医者にまわしてやれよ、優秀な医者減りすぎだ・・・
167名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:29:11 ID:6HCI1NmD0
>>166
県立病院だからこの医師も身分は公務員。この件で有罪になれば「失職」する。
(懲戒免職とほとんど同じ。退職金は出ない)
168名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:31:58 ID:1Sh7oWWO0
関西ローカル「ムーブ」でこれから大野病院事件の話
169名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:39:11 ID:zBr9HIgm0
この医療問題について医者でもない奴が好き勝手に評論して
飯の種にするべきではないね。
お前らは医学を学べる立場にいない低偏差値のクズなんだから。
170名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:40:18 ID:4SUUUmRV0
有罪くるかな?
171名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:41:23 ID:apWXY1LW0
朝方須賀川第一中学校の件をやったばっかだろ
172名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:43:24 ID:8/elFMaOO
これが有罪にならないようだと、医療への信頼は失墜する。
173名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:47:39 ID:53zGh0860
業務上過失致死を医療が専門でない裁判官が判断するのか
なんか焦点がぼやけてよくわからないなあ
174名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:49:55 ID:0L38MK6y0
福島県立大野病院の医師逮捕は不当

福島県立医大産婦人科教授 佐藤章氏

 患者の死亡後、県の医療事故調査委員会が設置され、当大学出身者以外も含め、3人の
医師による報告書が2005年3月にまとめられた。今回の逮捕・起訴の発端が、この報告書だ。
県の意向が反映されたと推測されるが、「○○すればよかった」など、「ミスがあった」と受け取られ
かねない記載があった。私はこれを見たとき、訂正を求めたが、


県からは「こう書かないと賠償金は出ない」との答えだった。


裁判に発展するのを嫌ったのか、示談で済ませたいという意向がうかがえた。私は、争うなら争い、
法廷の場で真実を明らかにすべきだと訴えたが、受け入れられなかった。さすがにこの時、「逮捕」とい
う言葉は頭になかったが、強く主張していれば、今のような事態にならなかったかもしれないと悔やんでいる。
加藤医師は、報告書がまとまった後に、県による行政処分(減給処分)を受けた。

 警察は、この報告書を見て動き出したわけだ。最近、医療事故では患者側から積極的に警察に
働きかけるケースもあると聞いているが、私が聞いた範囲では患者側が特段働きかけたわけでもないようだ。
警察による捜査のやり方には問題を感じている。例えば、当該患者の子宮組織を大学から持ち出し
、改めて病理検査を行っているが、その組織も検査結果もわれわれにフィードバックされないままだ。
捜査の過程で鑑定も行っているが、担当したのは実際に癒着胎盤の症例を多く取り扱った経験の
ある医師ではない。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/kikou/200701/502312.html
175名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 16:59:36 ID:CO1Zo/nB0
これが有罪になったら日本終わるんじゃないのか
俺が医者なら手術したくないな
ただでさえモンスターなんとやら増えているのに
176名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:00:02 ID:4SUUUmRV0
医師ももうやる気ないしいんじゃね?崩壊にまかせるということで
177名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:01:52 ID:SuEyy6hu0
ID:Rn+5vyXAOって、医療系学部の2年生ぐらい?
178名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:05:50 ID:CO1Zo/nB0
日本で先生とよばれる職がことごとく権威失ってきているね
まぁ中の人にも原因あるのかもだけどあえてそういう風潮にもっていく報道にも原因あると思うな
虚構でも権威が必要な職業は必要だろう
179名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:13:30 ID:Hqo8qV000
>>177
産科医ではないのは確か。MRIは胎児いても全然OKだし。
前置癒着胎盤の診断にMRIも使うからね。
180名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:19:25 ID:X8B4zCT10
>>177
よく医者板荒らしてる検査技師じゃないの?
外科系臨床の当事者経験が無いのは確実。
181名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:23:58 ID:qEyADrn70
>>159
これからは患者買取にして好きな量用意させるに変更でいいじゃないか


この手術では平均して○リットル必要になります。これですと○万円になります
○%でおこる不測の事態に備えるには○○リットル必要になります。費用は○○万円です
いくらほどお求めになりますか
182名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:25:00 ID:5Qa1YLWR0
>>174
逮捕しただけで表彰したんだよな?
有罪か無罪か、問われてもいないうちに。

何らかの意図があったとしか思えないな。
183名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:33:22 ID:aOKdzGU50
子供を産むということ
http://blogs.yaho●.co.jp/kick12012000/25705372.html

最近の病院はひどいね。
おかんが私を産んだとき、みんな祝福してくれたらしい。
だから言うんじゃないけど、子供を産むときくらいは赤の他人でも一生懸命、やろうよ。
今の若い医学部の人は医者になるのを金儲けと割り切る人も多いんだけど、それは間違っている。
命の誕生を見守る、聖なるお仕事、それが産婦人科じゃないの?
やってよ。ねえ、やってよ。
184功労野郎:2008/08/19(火) 17:40:17 ID:9st9iLheO
>>182
そこから予見できる事がいくつもあるんだが

何故君達は気付かないフリをするのかなあ…

それともホントに気付いてない?

こりゃどーも失礼いたしやした(笑)




そんなにビクビクすんなお前ら

サイは投げられている

なるよーにしかならねーよ

間違えるなよ

なるよーにしかならねーんだからな

わかるよな、この意味が(笑)
185名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:41:10 ID:BSEpr+BR0
有罪にしちまえw
186名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:56:26 ID:sbuNIoCiO
>>179
医系学生なら大目に見てやれないでもないが、基本的に無知&一人合点がすぎるので、
身近に医療従事者がいるだけで、本人は医学知識がない、あまり頭の良くないガキかおばはん、ってところだと思う。

(非医療従事者でも、身近にいなくても、ちゃんと問題を理解できてる人はたくさんいる)

187名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:56:33 ID:rc+uVeq70
>>177
医者板に時々湧いてる医療事務女だと思う
188功労野郎:2008/08/19(火) 18:09:31 ID:9st9iLheO
あー、ところでよ

仮に医療崩壊したとするわな

お前達が産科や救急やらない、田舎にもいかない
まだまだあるけど、仮にの話だからまあこのくらいで

そうなった時の二の矢三の矢を俺達は用意しているわけだが

お前達はその時の事をちゃんと考えてるのか?

あ、ゴメンゴメン(笑)

当然、僕達が振りかざす権力以上の矢を君達は当然放ってくるよね

このチキンレース、なんか負けそうな気がしてきたなあw(大ウソ)


189名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:18:22 ID:LXn70KD40
>>153
消防士も不適切。
なぜなら、消防士は交代制勤務であり、夜間だろうと休日だろうと体制はゆるがない。

病院は夜間や休日には大幅な戦力ダウンなのだが、一般国民はそれを知らない。
それこそ消防署と同じように考えている。
夜に火事が起きたから、休日に火事がおきたから、消せませんでした。
となれば誰でも怒る。同じ怒りが病院に向いている。
190名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:23:54 ID:srq3yMvSO
昔ってこういうことで死んだ妊婦なんて沢山いそうだけど、どうなんだろ?
そもそもお産て死と隣り合わせってくらい危険なものだよね。
いつから無事に産めなかったら訴えるなんてなっちゃったのかね
191名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:30:40 ID:xcj6GxR50
>>189
負け戦から入るっていう点で消防士はよく言われるたとえだよ。
交代勤務とかそんなのは重要ではあるけど予見義務だの結果責任だの
に比べれば改善できる問題だろ。 この場合消防士よりも適切でわかりやすい
たとえを教えてくれ。
192名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:34:15 ID:VOpG3ske0
なんだよマスコミは。センセーショナルに報道したくせに
いざ医療の崩壊が始まると及び腰か
と、いまさっき親が見てたTBSをチラっと見るハメになって思った
193名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:36:22 ID:gh4aHEyT0
>>190
昔話で「産後の肥立ち悪くて亡くなった母」の設定が
どんだけあるか考えてみればわかると思う。
危険なものだったからこそ安産祈願があんなに沢山あるわけで。

現在でもちょっとぐぐったら死産流産経験体験語りサイトなんて
山のように出てくる。安定期に入って安心してたら
胎児がいきなり心停止とか、酷いのは無脳症が判明して
6,7ヶ月で処置する羽目になったとか現代でも当たり前。
194名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:42:51 ID:5iEU0MWv0
http://blogs.yaho●.co.jp/kick12012000/25705372.html
pun*t*goさん、ありがとうございます。
産科医は犯罪者ではありませんよ。(苦笑
しかし一審判決くらいで決意が揺らぐぐらいなら産科医にはならない方がいいでしょう。
事件よりも重いものがあります・・・赤ちゃんを産ませるという行為に自信を持ってほしい人に産科医になってほしいです。

嫌なら辞めろ代わりならいくらでもいる。
周回遅れ。
195名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:47:13 ID:BYfzq+YW0
前スレにあったけど、

10 :名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:28:03 ID:/CWztABq0
医療界の注目は大変高いんだけど
世間一般的にはほとんど注目されてないんだよな〜

本当にそうみたい。
だって、前スレ立って4日なのに、書き込み少ない。
まだ2だし。
世間一般は、どうでもいいんだろうね。

世の中、医療従事者なんて圧倒的少数派だし、
若い人とか、年に数回、かぜとかけがとかで病院行くくらいだろうし。
医療崩壊なんて、所詮は現実感のない、他人事。
196名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:47:38 ID:IxXqbmyh0
最終的には裁判官の裁量で決まるけど、明日の判決が類似事案の判例として残るんだよな
197名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:50:41 ID:zWV8Qoil0
まだ地裁か
198名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:52:54 ID:PhKj3tVi0
>>194 「代わりならいくらでもいる」ってw 釣り?
199名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:53:11 ID:5zxDLib80
>>109
だから部分的にも有罪になれば、医療崩壊というより医療消滅する
200名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:55:32 ID:PhKj3tVi0
>>194 あとリファラ気にしてるなら変な変え方せずh抜くくらいにしとけよメンドいから・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kick12012000/25705372.html
201名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:58:50 ID:r3nXDuP90
福島だと地元のローカルニュース枠で最近特集企画やったり
明日も午前10時から判決の特番やる局もあるけど
全国的にはそんなには注目されてないのかね
202名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:59:41 ID:7dw3Z9iM0
>>195
20日に判決ですよ〜の記事なのであんまり騒げない
実際明日になって判決でればスレ消費早いんじゃないだろか
203名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:03:54 ID:Y1Fe55F1O
いよいよか…
裁判官の判断だけで決めるのは無理な問題だよなぁ〜

どちらにせよ控訴ありきな気もするが、せめてまともな判決文を
204名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:04:43 ID:hesSYjeL0
これって「ひどい出血が起こりそうだったから子宮を全部切除しました」
でも 訴えられてた希ガス
205名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:06:30 ID:X8Cjpr3d0
>>202
カキコする奴の6割は医者。3割はその医者の反応楽しみたい煽り厨。
だいたいの想像はつくw
206名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:07:03 ID:aj28+QI3O
すでに現場で影響出てるのにね
有罪が出たらどんなことがおきるやら
207195:2008/08/19(火) 19:08:22 ID:BYfzq+YW0
>>202
そうかも知れない。
けど、明日になったらなったで、
あんまり事情を知らない何周も遅れた一般のかたがたの
「ひとが死んでるのに、なぜ無罪?」という書き込みで
無駄にスレが消費される気も。。。
208名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:14:20 ID:5zxDLib80
>>200
そいつ、病院・医者板で相当しつこくウンコブログ貼ってた奴だよ
規制逃れでああやって貼ってるだけだろ
209名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:15:08 ID:bb9DyxivO
>>207
そんな人が来たら地道に説明しなきゃね
お産にはいろんなコトが起こる
全力を尽くさない医師なんていないよ
そこをよく考えてほしい
210功労野郎:2008/08/19(火) 19:20:16 ID:9st9iLheO
ふむふむ

もし無罪判決が出たら

人が死んでるのに医師の権力で揉み消されて無罪にされた

というふうに誘導すべきなんですね

まあ、出ませんけどね(笑)
211名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:22:56 ID:9NJQn7Lq0
>>196

割り箸事件は過失はあったとしたが過失と死亡とに相当因果関係なしとして無罪。
過失があったから有罪なかったから無罪ではない。過失そのものは犯罪でも何でもない。
212名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:27:01 ID:nMaTLQx70
裁判所は法律に沿って判断するだけだから、期待してもしょうがない
厚生労働省が何とかしないと、産科医不足は解消しない
官僚の怠慢だ
213名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:28:01 ID:2qhlGDFi0
これは過失だろ。過失は過失と認めろよ。
214名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:29:05 ID:Avgw/7O4O
>>207
多分明日の判決は禁固一年の実刑。
医師に求められている非常に高度な専門的判断において許されざるミスを犯したという判決要旨となる。
スレは警察、検察、裁判官GJのレスで埋め尽くされる。
理不尽な医療行為で命を落とした遺族からも感謝のコメントが。
215名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:29:09 ID:1Sh7oWWO0
>>195

・地方版の詳しい記事
執刀医の判断争点 大野病院帝王切開死20日判決
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20080816-OYT8T00002.htm

・全国版の記事
産婦人科医に20日判決=出産女性死亡、過失が争点−福島地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008081600244
大野病院事件20日に判決 過失か、通常の医療行為か 医療界に影響必至
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080816/trl0808161952000-n1.htm
帝王切開死亡で20日判決、医師の責任どう判断 大野病院事件
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080817AT1G1602816082008.html
福島大野病院事故:20日判決 医師の裁量どう判断
http://mainichi.jp/select/science/news/20080819k0000m040116000c.html
帝王切開死、20日判決…「医師の裁量」に司法判断
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080819-OYT8T00240.htm
「大野病院事件」、あす一審判決
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17716.html

・動画
日本テレビ「NEWS ZERO」医療界衝撃“医師逮捕” 注目の判決 (8月12日)
https://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/zero/tokushu/2008/08/post_49.html
医療界注目の判決、20日に 国民医療にも影響? 日経ブロードバンドニュース (8月16日)
http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html
テレビ東京 速ホゥ
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14737_200808191654.html
関西ローカル・ABCテレビ「ムーブ」でも取り上げられました。
216沖縄県石垣島:2008/08/19(火) 19:29:22 ID:LWvVfUiXO
ベストを尽くしたにもかかわらず患者が死んだってだけで逮捕の医師、片や一人の人生をぶち壊しにしてもあっけらかんのカーの警察と検察…。
マジで死にさらせ。日本の医療崩壊を加速させたA級戦犯。奴らは日本の医療界の癌。万死に値する。
217名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:29:46 ID:RdTK3MwJ0
私は神様ではありません。いや神様でさえ失敗作を多数おつくりになります。
何度説明しても不服を持つ人の「観血的処置は行わない」と心に決めました。
本人が気づくまで、たらいまわしです。
218名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:33:25 ID:30cfrYk50
これ警察が逮捕率上げたいだけの話で
医師はいい迷惑だよなあ
219名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:34:35 ID:ar9Y3RJp0
早く有罪判決でないかなー

崩壊加速が楽しみだ
220功労野郎:2008/08/19(火) 19:38:39 ID:9st9iLheO
>>218
それだけ…ではないですね、ハイ〜

まあ、いい迷惑なのは同意です(笑)


221名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:40:46 ID:g8fuSni7O
医療事故調査会(仮)の素案も出来たし、臨時国会で議論されるから法案が成立すれば医師も安心して医療に従事できるだろ。

医師が望むように医師中心に構成された調査会だよ。
222名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:44:26 ID:ar9Y3RJp0
>>221
事故調から自称被害者や遺族は除外されたのか?
223名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:47:04 ID:3WbCI2XM0
起訴したバカ検事左遷喰ってたな
224名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:47:24 ID:Egw3ogxp0
親父が閉院を5年繰り上げたのはこの事件が理由か。
俺は医大に行かなかったし、モンスターペアレントも増
えているし賢い選択だな。
225名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:48:05 ID:CO1Zo/nB0
量産型弁護士が増えたら国民総DQN化とあいまって医療事故の裁判とか今の比じゃなくなるんだろうな
手術するなら海外でとかなりそう
226名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:51:30 ID:SFZ68Rvh0
24時間切ったか・・・
227名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:51:40 ID:Y4rW6b5x0
この医者を無罪にしたら、これからコイツのやった癒着胎盤の手術がスタンダードになるんだぜ。冗談じゃないぜ!(怒)

逃散する前に、コイツの「やっちゃった」「最悪」「あんなに血が出るとは思わなかった」
と、言った密室での失敗の有り様を全部暴露してけよ!!
228名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:52:47 ID:OC6FNp9l0
そもそも前回帝切での前置胎盤なんだし、2人目だし子宮摘出でもよかったようにおもうけど、大量出血で子宮摘出に切り替える目安ってなにかな?
あと、DICにはヘパリンとAT3じゃないの?成分輸血なんかするの?
229名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:56:05 ID:Y4rW6b5x0
クーパーで癒着胎盤をひきちぎった判断ミス。
充分な輸血を用意してないのに子宮温存を試した判断ミス。
びびたる示談金で済まそうと思った判断ミス。

情状酌量してやるから、密室での判断ミスの有り様を法廷で全部白状しろ。
230名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:03:14 ID:U61gfduT0
おーけー。
今後、すべての前置胎盤は子宮全摘ですね。
231名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:05:06 ID:5J2g7qLc0
前置胎盤を確認して産婆に紹介w
232名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:09:17 ID:kprx1Zpg0
>>230
子宮を温存できるのが明らかなのに摘出したら傷害罪だろ。
その判断は結果が全て。当たれば名医、外れたら豚箱。
医者はそれに見合った高給を取っているんだから全責任を取って当然。

本件では子宮摘出の判断が出来なかった時点でヤブと非難されても仕方ない。
禁固1年の実刑でも軽すぎる。
233名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:13:47 ID:1Sh7oWWO0
帝王切開死亡事故、あす注目の判決(TBS News-i 動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3927716.html
234名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:13:58 ID:ar9Y3RJp0
>>232
子宮温存して死なれたら逮捕されるから
子宮摘除!これでおk!
235名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:18:44 ID:U61gfduT0
>>232
高給?
236名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:31:25 ID:kprx1Zpg0
>>234
子宮温存→母子ともに健康に出産 めでたしめでたし
子宮温存→母親死亡 業務上過失致死
子宮摘出→傷害罪(明らかに母親の生命に危険があると証明できたときだけ無罪)

>>23
33万人もいる職業ではダントツの高給職

=============【平均年収2000万以上〜】===============
内閣総理大臣【4,165】(1) 
プロ野球選手【3,743】(752)
国務大臣【3,041】(17)  
事務次官【2,432】(12)
警視総監【2,295】(1)  
国会議員【2,228】(722)
弁護士【2,101】(2万)  
知事【2,100】(47)
開業医師【2,086】(7万)

=============【平均年収1000万以上〜】===============
パイロット【1,713】(2,920)
フジテレビ社員【1,567】(1,367)
公認会計士【1,426】(2万)
歯科医師【1,329】(9万)
税理士【1,266】(7万)
医師【1,227】(26万)
大学教授 【1,153】 (4万)
不動産鑑定士  【1,020】 (6,696)
237名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:31:55 ID:zBr9HIgm0
でも医者じゃないやつはあまりでかい口叩くなよ。
お前らは頭が悪くて何も語れないのだから。
238名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:34:12 ID:gh4aHEyT0
4日で70時間労働の医師と年収700万で実動時間1日5時間もない
B枠サボリ公務員とどちらが高給といえるだろうか。
239名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:34:49 ID:zBr9HIgm0
医者+大学教授=医学部教授
最強だなこれ。
240名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:35:55 ID:7dw3Z9iM0
>>236
時給換算だとどうなってしまうんだろう
241名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:37:21 ID:zBr9HIgm0
楽して低賃金で誇りも持てずにダラダラ暮らしているお前らに
医者は務まらないだよ。
あ、だから医学部に入れなかったのかなお前らはw
242名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:38:57 ID:KlsNXq9X0

って言うか 犬猫は産科に頼らず 自己責任で産むんだよ


人間は甘ったれすぎだろ





243名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:39:47 ID:zBr9HIgm0
アメリカだと出産で救急車は呼ばないよ。
244名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:39:58 ID:kprx1Zpg0
>>240
医者にも週100時間勤務のソルジャーもいれば知り合いの眼科医のように
週3日、5時間労働で年収1200万超の人もいるから一概には言えないかと。
245名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:45:31 ID:5J2g7qLc0
>236
>明らかに母親の生命に危険があると証明できたときだけ無罪

ん?刑事事件だから訴える方が有罪である証拠を集めないと
いけないんじゃないか?
246名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:46:36 ID:7dw3Z9iM0
>>244
つうか、むしろチンパンが
一日どのぐらい働いてるのかがすごく気になってしまう
247名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:49:22 ID:3RhZH7mR0
>>198

5年ぐらい前に医者板に貼られた煽りレス
「いやならやめろ 代わりならいくらでもいる」って。

…じゃあ、やめます。となって、医療崩壊が顕性化したw(崩壊自体はぁやしぃ時代にもう
不可避だと語られていたが、煽った奴も医者ネラーがこんなに多いとは思ってなかったかw)

>>236
>歯科医師【1,329】(9万)

これだけで、信憑性が全くないw

>>219

…つか、うちは某旧帝大のメジャー外科教室なんだが…昼飯食いながら教官が「今時やってられんな
給料は安いし、よかれと思ってやっても訴えられるし。難しい症例を引き受けるほど訴えられるん
だぜ、もうバカかと」と声高に食堂でがなる。Y新聞が取材に来たときも、さんざん、吠えてた(し
かし、一生懸命訴えた医療の危機も、Faxで送られてきた草稿を見て、肝腎のことを書いてない!と
怒る、怒るw)。

 大学自体も”防衛医療を行うように!”とのお達しがでてる。

 多分、明日の判決の結果によっては、マジで日本の医療は終わると思う。
248名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:49:48 ID:ar9Y3RJp0
早く有罪にしろー

そうすれば断るか子宮摘除か
どっちにしろラクできる
249名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:55:10 ID:Fz7ezDo1O
民事はどうだったの?
250名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:57:09 ID:eRCKnW+r0
>>249
刑事待ちかな?
251名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:57:53 ID:3RhZH7mR0
>>248

そうなんだよなー

「なんとか、医療崩壊を食い止めたい!」

ってな気分よりも、

「もうどうにでもなーれ。俺らは困らないし。もう、好きにすればぁ?」

ってなシニカルなムードが支配的になってるんだよなあ…。

2chだけじゃなくて、リアルで。
ホント、この5年程度で変わったよなあ…。
252名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:00:57 ID:eRCKnW+r0
>>251
  >「もうどうにでもなーれ。俺らは困らないし。もう、好きにすればぁ?」

「もうどうにでもなーれ。俺らも困るんだけど、どうにもならない。もう、好きにすればぁ?」

が正しい。
253名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:01:07 ID:lRCKktqC0
>>244
〜 今日も産科病棟に朝が来た 〜

「お早うクソッタレ共!ところで大和研修医、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ゆとり臭いマイナー医共が我々を指して『奴隷医w』と抜かしたためC/Sパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、DQNのお産に立ち会うには1にも2にもクソ度胸だ
訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の大和研修医の件は不問に処そう。
だが36時間勤務を知らないオカマのマイナー医でも医者は医者だ。研修医の貴様はそこを忘れないように。 では産科医訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――産科医になるためだ!!
産科医とはなんだ!?
――現代のスレイヴだ!!
産科医は何故寝ないんだ!?
――お産をとるためだ!!
お前がDQNにすべき事は何だ!?
――全例帝王切開!!!
当直は何故4回/週なんだ!?
――マイナー医のオカマ野郎が0回/週だからだ!!
訴訟とは何だ!?
――辞めるまで喰らい、辞めた後も喰らい続ける!!
産科医とは何だ!?
――皮膚科医より惨く!眼科医より惨く!ドロッポ医より惨く!どれよりも安い!!
産科医が食うものは!?
――検食とユンケル!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏マイナー医!!5時を過ぎればばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ストレート入局した医局のオヤジ!!ゆとり世代とは気合いが違うッ!!

我等産科医当直隊!当直上等!DQN上等!訴訟が怖くてお産をとれるか!!(×3
254名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:01:13 ID:VPxSpO9K0
もうやめちゃっていいよ
むしろ今まで良くがんばった
255功労野郎:2008/08/19(火) 21:02:03 ID:9st9iLheO
ふん、バカ医者どもが(笑)

こちとらお前らがサボタージュに入るのなんざ想定済みよ

俺達の二の矢三の矢喰らってションベンちびって泣くんじゃねーぞ、お!?



256名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:02:55 ID:ar9Y3RJp0
>>252
そう?
全然困らないよ
257名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:05:38 ID:qP1M+LrS0
きちんとコンプライアンスが機能している病院はたくさんある。
告訴された程度でおたおたしているような医療機関は、
そもそも既に時代遅れになっている。
告訴されてもちゃんと証拠がそろっていれば慌てる必要もない。
自分にミスした自覚があれば、ちゃんと報告してあるから、
情状で減刑や執行猶予となる余地も大きい。
こういう基本的なことにすら気づかない医師は、
いろんな意味で、かわいそうかもしれん。
自分自身が凶器であることの自覚がないのだから
258名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:06:14 ID:eRCKnW+r0
>>256
家族の無い孤独な人間なんだね。
259名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:08:06 ID:ar9Y3RJp0
>>258
家族の安全は最優先だろ
常識的に考えて
260名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:09:31 ID:3RhZH7mR0
>>256

「俺らも困る」段階のセンセは、まだ、医療崩壊阻止の希望を抱いている段階なんですよ。

そこからもう一段階advanced stageになると、「俺は困らない」となるわけで。
261名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:11:29 ID:eRCKnW+r0
>>257
今回は医師に過失がなければ、遺族に賠償金が払われない事例だった為、
賠償金が払われるように、あたかも過失があるかのように報告書が書かれた。

そのような温情ある配慮が、加藤医師逮捕につながったという悲劇的な事件だ。

もうそのような報告書が書かれる事は決してないだろう。
262名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:12:34 ID:fogfDD9p0
>>236
糞の役にも立たない蛆テレビ社員
年収大杉。
263名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:15:26 ID:37wkG+qz0
おまいらもちつけ。
ここまできたら、明日の判決を
楽しもうではないか?
有罪でも無罪でもえじゃないか。
264名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:17:15 ID:3RhZH7mR0
>>257
>きちんとコンプライアンス

うーん、と、なんだかよく分かりませんが、
うちみたく「医療の安全委員会」だの「患者様の権利委員会」だの…と聞こえはいいものの、
その実は ”防衛医療を徹底するための院内警察” みたいなモンですかね? 

救命よりも、まず、組織防衛!と面と向かって言われたときには、机をひっくり返してやろうかと…

…と、まあ、こんなんで熱くなってしまうようでは、まだまだ諦念の域に達しておらぬようですなあw

帰りますw
265名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:19:05 ID:ZWiEP7nT0
医師とていずれは病気になり死ぬ
自分の子も死ぬ

それで自分らを見てもらう人間がいなくなってもしょうがない
医療崩壊だってんだから受け止めましょうや
266名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:22:30 ID:ar9Y3RJp0
今さら無罪になったところで加藤先生
が受けた苦しみが減る訳でもない

ここまできたら有罪→崩壊加速で
愚民に自業自得をもっと実感させないと
267名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:23:54 ID:kprx1Zpg0
>>245
もともと手術とは人体を傷つける行為だから傷害罪の構成要件は当然満たす。
つまり、検察側は「メスを入れた」ことだけを証明すれば充分である。

それを無罪にするにはその手術が正当行為であることが必要である。
メスを入れて傷づけた行為以上の利益が患者側にもたらされたことを
医師の方で立証しなければならない。
単なるリスク回避で子宮を摘出することが正当行為と認定されることは決してない。
268名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:26:11 ID:IzfbqXyy0
>>267
有罪の立証は検察の仕事だ
残念www
269名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:26:26 ID:eRCKnW+r0
>>267
 >もともと手術とは人体を傷つける行為だから傷害罪の構成要件は当然満たす。
 >つまり、検察側は「メスを入れた」ことだけを証明すれば充分である。

あまり恥を晒すなよ、どMか?
270名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:27:34 ID:vyJIIH9Q0
この事件のあと、陣痛妊婦の受け入れ拒否とか増えたろうなぁ
271名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:28:47 ID:vucOr2qU0
大野病院事件20日に判決 過失か、通常の医療行為か 医療界に影響必至
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219080735/

おまいら人ごとみたいに入院1日100万円を語ってるけど、おまいらが生きているうちに日本もそうなるよ。
明日の判決いかんでは、数年後かもしれん。
明日は有罪でも無罪でもニュー速+で医者叩きの嵐が吹き荒れるだろうが、これだけは覚えておいてくれ。

・政官財+マスコミによる日本医療破壊は現在も着々と進行中。

・日本の医療が決定的に疲弊したタイミングを見計らって、外資の保険会社が医療に参入予定。

・そして日本人の破産原因の第一位は医療費支払いになる。(アメリカは既にこうなってるぞ。知ってたか?)
272名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:29:41 ID:FXsAMgdj0
>>269
いや、まともだろ
ハイジャンプ魔球考えた原作者なみに恥ずかしい勇み足
273名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:30:59 ID:zBr9HIgm0
>>265
身内や本人が医者の場合、優先的に診て貰えるって知ってた?
お前みたいな部外者で低偏差値の素人は知らなかっただろ
274名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:31:05 ID:vucOr2qU0
ぐは、誤爆・・・orz

しかも、投下しようとしたそうたろう君スレはあっという間に1000までいってるし。
おまいら本当に募金スレが好きだなあ・・・。
275名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:31:11 ID:BpSnjNlU0
無罪判決だそうです!!!
276名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:32:04 ID:kprx1Zpg0
>>269
ここを良く嫁。医療行為は本質的に傷害行為だと書かれている。
通常の医療行為は正当行為ということで免責されるが、
検察が正当行為ではないと主張したなら
被告側で正当行為であることを反証出来なければ負けになる。

http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/law.html
277名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:33:05 ID:uzl8Vu4A0
>>2泣いたわ
278名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:33:40 ID:10MHiVtSO
外資の保険会社は皆保険崩壊を手ぐすね引いて待ってる
そして政治家もな、もう止まらんよ
279名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:33:47 ID:IzfbqXyy0
>>276
だから「正当行為でない」事を検察が証明しないといけないんだよ
理解不能だろ、ゆとりw
280名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:35:02 ID:eRCKnW+r0
>>276
検察側も医師鑑定で主張するしか他に道はないのだけどな。
281名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:35:52 ID:zBr9HIgm0
医者でもないお前らはコンビニで血液型の本を喜んで見てればいいんだよ。
馬鹿にはそれがお似合いなんだからよ。
医療に口出すな。価値が低い人間なんだから大人しく死ね。
282名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:37:15 ID:ClQQacSH0
さっきのムーブで見たけど、これ有罪判決でたら、日本の産科医療終わるよな

ムーブで何度も言っていた、偏向報道で警察が逮捕せざるを得ない状況に追い込んだ
マスコミってどこ?
283名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:38:53 ID:aoo3XKG70
そのうち産科医がいなくなって、
子供を作る前にベッドの予約を取らないといけなくなるかもね。

後は、応診義務を逆手に取った駆け込み出産する人が真の勝ち組になるかも。
284名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:40:57 ID:2fSvXzUv0
今回のことが医療行為じゃないやつ!

今後、絶対に日本の医療に頼るな!

毒国家中国の東洋医学や怪しい民間療法でも頼るんだな。
285名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:42:17 ID:CN3RhWRsO
飛び込みで来れるほど近くに産科医がいればいいけどな。
286名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:42:38 ID:U61gfduT0
>>284
実際多いけどな、民間療法に頼ってえらいことになって来るの。
287名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:43:55 ID:J2mr/YL50
精神的に成熟した医師なら有罪判決を願うはずだ。
防衛医療に拒否反応を示すような未熟者だけが無罪を願っている。
288名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:45:21 ID:ar9Y3RJp0
>>284
民間療法の方が高額な件
289名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:46:29 ID:jF2zKcEY0
多分執行猶予付くだろ
で上訴するかどうか?
290名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:46:30 ID:9/TmYnGt0
>>282
確か、朝日か毎日じゃなかったか?
(俺の記憶が正しければ、変態毎日だと思う。)
偉そーに医療について記事書いたりしてこの間もスレが立ってたような…
291名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:47:03 ID:J+P5vquO0
有罪か無罪かなんて、分からない。
ただ、亡くなった方のお陰で、胎盤が取り出せない場合は、
子宮全摘以外に方法は無いという後々に役立つ結果を遺してくれた。
292名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:48:14 ID:2fSvXzUv0
>>288
そんなの知らない。

>>287
精神的に成熟した医師とは?
293名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:48:42 ID:5zxDLib80
産科はこれからは
月収1億ぐらいにして
うまくいかなかったら逮捕ってすれば
みんな納得してやってくれるよ
294名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:49:44 ID:qP1M+LrS0
刑事が介入したときはすでに証拠が揃ってたわけだから
最初から証拠集めしない分楽だよな、この事件
295名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:50:29 ID:jF2zKcEY0
執行猶予付いたら
双方に上訴の利益がある訳だな
296名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:51:20 ID:2fSvXzUv0
>>293
どっから金が出るんだよ!
子供産むたびに自己負担ん千万円?
297名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:53:33 ID:U61gfduT0
少なくとも自分の周りの医師全てが
この逮捕に対して「厳しい」じゃなくて、「ありえない」と言ってる事実が
すべてを物語ってると思うんだ。
298名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:53:42 ID:D3l3MIyB0
>>296
巣食う会方式で
299名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:54:01 ID:ClQQacSH0
>>290
この前のスレでお前が言うな状態だったのは、大淀町の事件報道で、奈良県南部から産科医を撲滅した件ばかりで
この件に関しては、なんか見た記憶がないけど、それは俺が奈良県民だからかな

朝日放送の番組で、報道被害をあそこまで言ってたって事は、朝日じゃないような気もするが
300名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:54:06 ID:5zxDLib80
>>296
月収に似合うだけの仕事してもらえばいいじゃん
そこまで年収上げれば
開業に失敗して首つる寸前の先生とかが一発逆転でやってくれるよ
301名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:54:33 ID:jF2zKcEY0
本件は民事はどうなってるの?
302名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:54:52 ID:Wud7iAQv0
最近は人をなめた医者が多いからな
厳しい判決をどんどん出して欲しい
303名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:56:58 ID:J2mr/YL50
>>292
成熟した医師とは2chを定期的に巡回して情報弱者にならず、、教授の慰留をものともせず医局を去り、向上心、向学心に蓋をしてまたーり勤務を淡々と続ける医師だ。
304名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:58:27 ID:jF2zKcEY0
まあ無罪を期待しているのは法律の素人
305名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:58:57 ID:eRCKnW+r0
>>303
防衛医療に関しては、たゆまぬ向上心、向学心を持ちましょう!
306名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:00:11 ID:37wkG+qz0
一度暇な人は、裁判の内容を確認してみましょう。
どんなやり取りがなされているのか一見の価値ありです。

http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage
307名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:01:22 ID:5J2g7qLc0
>267
捕まらないためにはメスを捨てたらいいんですねなるほどわかりますw
308名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:02:25 ID:5zxDLib80
どんな判決が下ろうとも、最高裁まで行く裁判なんだから
今回のは結果はどうであれ、さらなる医療崩壊の引き金を引くだけだよ
最高裁判決が下る頃に医療がどうなってるかは知らんけどな
309名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:02:44 ID:z//jv54GO
>>302
どう考えても昔の医者の方が……。
310名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:04:08 ID:eRCKnW+r0
>>308
妊娠するために、医師の承諾書が必要になるw
311名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:06:22 ID:qP1M+LrS0
>>248
有罪はまちがいない
執行猶予をつけるか服役するかだろ
312名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:06:33 ID:7dw3Z9iM0
>>290
ぐぐってみたらマスゴミ全体的にぽいけどな
NHKもこんな感じで
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/nhkk_c5ff.html
全国放送でこうだから
313名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:07:37 ID:5zxDLib80
>>290
大野事件はマスゴミ全部
奈良事件は変態毎日
314名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:12:24 ID:ar9Y3RJp0
明日は何時に判決出るの?
315名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:12:53 ID:7Xce7xbK0
大野という名前にろくなのは居ないな

この病院といい、某大麻といい
316名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:18:08 ID:RFfkjj6Q0
私は産科ではありませんが、近畿地方で現実に救急医療をまだやっている医者です。
これを重大な過失とされ、有罪となったら、、、、、丁度良いきっかけです。
救急からも外科系からも足を洗います。 

気胸の患者さんの脱気をして、みるみる呼吸が楽になるのを見たり、
たとえ鎮痙剤の注射一本でも、激痛が嘘のように消えて患者さんが
喜んでくれたり、ささいな自己満足と言われても、そんな顔を見るのが楽しみで
がんばってやってきた救急ですが、もうおしまいです。 さようなら。
317名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:18:36 ID:ClQQacSH0
>>312-313
単独の工作じゃなくて、マスコミ全体が産科医潰しに荷担した事件って感じか


まぁしかし、裁判の証人で、弁護側がベテランの執刀医を出したのに対し
検察側が手術経験のない医師の証言ってのを見たときは、ホント呆れたわ
318名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:19:08 ID:bLnDmIek0
>>308
この件にGoサインを出した福島地検の片岡康夫次席検事は
昨年千葉地検交通部長に転出。

要はものすごい左遷、出世コースから外された。

検察庁のこの対応が意味するものは分かってる?
319名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:24:47 ID:WXAUnj7O0
>>49
俺も同じ。元市立病院勤務。

まあ、この事件が直接の原因じゃなかったけど、引き金にはなったね。

今、婦人科クリニックで週3日の外来バイトでのんびりやってる。
320名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:28:03 ID:jF2zKcEY0
第4条 相対的欠格事由
心身の障害、麻薬、大麻、あへん中毒、罰金刑以上の刑に処せられたもの、医事に関する不正を行ったもの
321名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:29:44 ID:0zqUhhE00
>>282

産経とか読売テレビだったかも・・・・。
322名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:30:28 ID:43iYUw8YO
>>317
検察側の証人は、婦人科の腫瘍が専門の医師。
帝王切開は30年前くらい第2助手で行ったくらいで、産科に関しては素人。
323名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:32:30 ID:Jataaz9/0
この判決が有罪なら更なる医療崩壊の引き金を引く事になる。
前置胎盤ではなく数万件に1件あるか無いかの特殊症例であり、
事前の検査での発見は不可能という極めて対応が困難な症例に
医師の過失を問うのは余りにも苛酷過ぎる。

子宮を摘出すれば母体は一命を取り留めたかも知れないが
患者の「子宮は残して欲しい」という願いを尊重し、最大限応えようと
した結果の事故。確かに判決を下す側にも重い大きな課題だとは思う。

324名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:34:08 ID:yY2PYmKyO
これ、弁護士も悪いんだ。医者なら取りっぱぐれが無いからと、そそのかしている。一部の金儲け狙いの弁護士どものせいで、日本の医療を危機に追い込んでいる。マスコミはもっと報道して欲しい。
325名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:34:11 ID:43iYUw8YO
・亡くなった妊婦さんは、前回も前置胎盤。
 
・妊婦は大野病院を受診。診断の結果、前置胎盤が分かる。Κ医師は出産時の危険性を説明し、大学病院での分娩を勧めたが、
「大学病院は遠い。交通費がかかる」妊婦と家族は地元の大野病院での分娩を希望した。
 
・希望に沿って大野病院で出産することになった。
手術の説明をした際、
「場合によっては子宮を摘出する」と、Κ医師が話すと 「3人目も欲しいので、絶対に子宮は取らないで下さい。」
と、妊婦は子宮温存を強く希望した。
 
・分娩当日。
帝王切開、胎児摘出後、
予見できなかった癒着胎盤が存在。力を尽くして処置したが、子宮温存は困難と判断して摘出行いなんとか救命できたかと思った直後に心停止に至り、母体を助けられなかった。
 
・病院・医師の処置や判断や手続きに過誤は認められなかったが、不幸な結果に至ったことに対して遺族に全く償いがされないことはあまりに非情ではないかと病院内部で検討して”過誤”があったことにして病院から賠償金を支払う決定をした。
 
・遺族はそれでも執刀した医師に対する恨みは消えず、遺族とともに墓参りに同行した際に墓前での土下座を要求し医師はそれに従った。
 
・福島県警・福島地検は”医療過誤あり”との病院から遺族になされた報告に、業務上過失致死罪が適応されると判断。
 
・母体死亡から一年以上経過してから、妻の出産を控えている時期に、逮捕する日時をマスコミに伝え、わざわざ仕事中の医師をテレビカメラの前で逮捕
(凶悪で逃亡の恐れがあるからと逮捕した富岡署は後に県警本部長賞として表彰)
 
・マスコミが医療過誤として報道するが、癒着胎盤という疾患の難しさを知る医療界は全国で不当逮捕ではないかと疑問の声が出る しかしそのような抗議を無視して地検は起訴を決定し裁判に…

・妊婦の遺族は
「医療ミスで亡くなった娘の真実が知りたい。」
「医師としての責任をとれ」と話している。
326名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:36:03 ID:FTdimLra0
有罪でいいよ。

このご時世、産婦人科なんかやるやつは、命綱なしでバンジーするみたいなもの
327名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:37:16 ID:Of8pcuR70
>>274 ドンマーイ
3スレ目もそろそろ終わりかけてるね。

>>282
>>290>>321 つまり全部か。
328名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:42:19 ID:25LfXCrw0
大野智大麻吸引事件のほうは逮捕まだですか?
329名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:42:28 ID:43iYUw8YO
>>323

仮に子宮摘出して妊婦が助かったしても、
その妊婦と家族は
「子宮をどうしてとったの?」って訴えそう…
330名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:44:52 ID:Rn+5vyXAO
胎盤や子宮を傷つけなくても、前置胎盤は突然出血するよ
警告出血(少量の出血)→命にかかわる大出血
これが自然に起きる
だから、どうしようもなかったって書いたんだけど
突発的な大出血が、オペとは無関係に起こった可能性もある。
331名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:45:08 ID:qEyADrn70
・病院・医師の処置や判断や手続きに過誤は認められなかったが、不幸な結果に至ったことに対して遺族に全く償いがされないことはあまりに非情ではないかと
病院内部で検討して”過誤”があったことにして病院から賠償金を支払う決定をした。

こういう対応するからいけないんだと思うけど
332名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:47:57 ID:tBBPIYR3O
死刑にしろ

死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首
死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首
死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首
死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首
死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首死刑絞首
333名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:48:54 ID:Jataaz9/0
>>329
この医師も帝王切開をするに当り、事前の検査から前置胎盤と診断してた。
それが開腹して、癒着胎盤と判明・・・。
おそらく驚くと共に相当慌てた事と思う。

>「子宮をどうしてとったの?」って訴えそう…
あなたの指摘の御指摘の通り、こうした思いが頭をよぎっていたのだと思う。
334名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:49:06 ID:dsmagfY20
>>329>>323
教訓として、そう言う無理な要求をする場合は、診療拒否を宣言するべきって事ですね。
リスクが医者持ちなんて言ってしまえば誰も助けに行けなくなる。
救急とか重症患者もロシアンルーレットでしかなくなる。
335名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:51:58 ID:Rn+5vyXAO
前置胎盤の場合、何にもしなくても、出血する。
少量の警告出血と言われるもの
少しの出血が後の大出血を予告するから、警告出血と言われる
タイミング悪く、大出血が起こった可能性もある。
あと、前レスで書いてるけど、通常分娩でも後産の出血は普通に一定期間継続してあるわけで、胎盤が剥離しているのに出血皆無は有り得ない
だから、自然に胎盤が剥れるときも、血管がひっぱってちぎれるような状態になる
336名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:52:04 ID:NYSZ+s3v0
どっちに転んでも控訴でしょ、次は仙台か
337名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:59:23 ID:Rn+5vyXAO
ICはちゃんとしていたわけね
基本、前置胎盤は自然分娩でなく、帝王切開なら医療過誤ではないと思うんだけどね。
自然分娩なら、明らかな医療過誤だよね。
医師は家族には説明していたの?
お見舞い金か何かにすべきだったということだよね。
338名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:01:54 ID:28zqvg1I0
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円

電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円

日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天          .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家        .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
339名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:02:00 ID:lz3qVcOK0
>>337
医師がすべき事は母体と胎児を生かすこと。
それが出来ない医師は死刑が当然です。
340名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:03:32 ID:bLnDmIek0
・妊婦は大野病院を受診。診断の結果、前置胎盤が分かる。Κ医師は出産時の危険性を説明し、大学病院での分娩を勧めたが、
「大学病院は遠い。交通費がかかる」妊婦と家族は地元の大野病院での分娩を希望した。
 
・希望に沿って大野病院で出産することになった。
手術の説明をした際、
「場合によっては子宮を摘出する」と、Κ医師が話すと 「3人目も欲しいので、絶対に子宮は取らないで下さい。」
と、妊婦は子宮温存を強く希望した


カネは出さない、労力は惜しむ、希望はごり押し。
ムンテラも馬の耳に念仏だ。
341名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:06:05 ID:30cfrYk50
よく「私たちは真実を知りたいだけです」とかいう遺族にかぎって
希望通りでない調査結果には絶対納得しない法則
342名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:06:28 ID:aZfhqkLO0
>>337
前置胎盤ではなく、癒着胎盤な。
なんか、勘違いしている人が多いようだが。
前置胎盤で帝王切開の経験があるから、子宮前部の癒着胎盤の確率は高くなっていたが、
事前の検診では発見できなかった。
で、帝王切開してみたら、子宮「後部」に癒着胎盤が見つかり、大出血して妊婦が死亡した。
子宮後部の癒着胎盤は、前置胎盤とは基本的に無関係であるし、また、事前の予見はほとん
どできず、さらに、実際に胎盤を剥がして出血してからじゃないと存在が分からないようなもの。

つまり、事前検診で癒着胎盤の可能性を考えて予診して無いと判断したが、それは当たって
たってわけだ。でも、別のところにほとんどわからない致命的なのがあったと。 
343名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:06:47 ID:AUHY2xFlO
これで有罪判決がでたら、癒着胎盤で子宮摘出を
選択しないと罪と司法が判断したことになるな。

前置胎盤でも死亡すれば罪に問われることも。
344名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:10:13 ID:5zxDLib80
>>343
癒着胎盤かどうかはやってみないと分からないから
ルーチンで子宮摘出しないと逮捕される
345名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:13:23 ID:5J2g7qLc0
>344
一人っ子政策か?
346名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:14:40 ID:dsmagfY20
もう産科医なんて要らないですよ。
患者のリスクが医者持ちなんて。
過誤・過失はどんどんやっつければ良いが、これはちょっとね。
しかも刑事だから、罪に近い「重大な過失」に相当すると警察が判断しているって事でしょ?
もう、産婆だけでお産して、責任の所在のない医療を提供するしか無いと思う。
347名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:16:28 ID:pIUYFDUW0
>>1
警察の身内?ってだけでなんで患者の目の前で逮捕までできるのか。
警察腐ってる、とこの件でも感じた

>>2
感動したTT
348名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:17:06 ID:bLnDmIek0
世界的に通常の医療行為で「刑事責任」を問題にする日本が異常。
349名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:21:11 ID:kprx1Zpg0
>>318
それ、言うまでもなく栄転だよ。
次は検事正or高検次席検事か約束されている。
350名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:23:18 ID:Of8pcuR70
>>346
医療って、加持祈祷の世界に逆戻りかもなぁ。
351名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:25:49 ID:qP1M+LrS0
あの〜、普通、文脈と切り離して
 やっちゃった
 最悪
と発言したと報道すると
 K医師は、命を軽視した悪者
とくっきり色づけされるんですが、わかってますか? NHK
しかも、このニュース原稿は
全中(全国放送)で流されたものですよね? 
NHKは福島県立大野病院事件に関しては一方的に検察の主張を受け入れ、
第一回公判からK医師を「断罪」する立場に立った
と見えますが、本気ですか? NHK
352名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:26:42 ID:Bg8X8/v20
あーたらーしーあさがきた
きぼーのあさーが
よろこーびにむねをひーらけ あおぞーらあおーげー
353AZ ◆JavaHfGt.w :2008/08/19(火) 23:28:03 ID:hizYCIeD0 BE:88733333-2BP(4357)
なにこの懺悔スレ

一時休止してて、久しぶりにきたらスレストとかきててわけがわかんなかった
354名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:28:17 ID:mWWmRU+Z0
ニュースしか見てないんだけど、これで刑事事件になるような職種になりたがる奴いないだろ。
患者の意思を尊重しただけで、どこに過失があるのかわからん。
355名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:28:30 ID:8KvLBVB30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm498185
有罪ってのはこういう医者のことだ
356名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:29:41 ID:Rn+5vyXAO
司法関係者かその周りきいる人間にわかる左遷と栄転の違い
裁判官→無罪→左遷
司法と国家に反逆する無罪判決
検察官→立件→左遷
司法と国家に反逆する立件または立件の乱立
ではないのかな?
つまり、交通事犯以外の立件については、正確性に欠いていた
従って、無罪の判決や証拠不十分による不起訴を起訴にしていたために無罪判決を多数出す結果になった可能性があるのかな?
357名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:32:52 ID:btgbXoyc0
>>351
「やっちゃった。最悪。」て、文脈で意味が変わるの?
いや、そんな発言なかったとかならわかるが。
358名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:37:28 ID:h1nAshH80
>>357
>>351>>312のコピペみたいだけど、
「やっちゃった」「最悪」だよ。
文脈しだいで、意味はともかく、ニュアンスは変わる。
359名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:37:34 ID:J2mr/YL50
>>357
東大にトップで受かる奴でも満点ではない。それはアホ向けの激易しいセンター試験も同じ。
当然、「やっちゃった。最悪。」くらいは言う。
360名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:38:57 ID:kprx1Zpg0
>>340

>>146の事例でもそうだが、出産を引き受けた時点で全責任は医者のものになる。
患者には全く責任はない。
自分のところでリスクが高いなら断るのが生命を預かる医師としての最低限の責任。


>>146のケースで乗車拒否をしても道路運送法13条で免責されるのと同様、
診察拒否をしても罰則はない(もともと医師法の診察拒否禁止は訓示規定)。
361名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:40:02 ID:37wkG+qz0
もまいらもちつけ。
もすぐ日も変わる。
もすぐだぞお。
10時だお。
昼にはたのしめるお。
わくわくしてねれないおお。
362名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:41:51 ID:Bg8X8/v20
もう少しで希望の朝が来るんですね
363名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:43:20 ID:dsmagfY20
>>360  全責任は医者のものになる
医者は身代わりお守りと同じです。
患者の病気の半分が医者に乗り移ります。
まさかの時にはお供になってくれます。
救急車なんていわば自爆テロ。

救急車が受け入れ先無く走り回っている状況が正しい姿ですね。
364名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:44:00 ID:jF2zKcEY0
少子化にますます拍車がかかるわけで
売国フグタどもの思うつぼってことで おk?
365名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:45:28 ID:lfvjlPoo0
>>146
タクシーの運転手が客を乗せて高速を走っていたら、空から少女がふってきて
後部座席のお客さんを直撃してしまった。

検察側は「上空を監視していれば防げた」と過失を主張
弁護側は「上を見ながら走る方が危険」と主張
毎日は「少女の息づかいを・・」で運転手バッシング

そんな感じ
366名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:47:48 ID:jF2zKcEY0
ぶっちゃけ逮捕・起訴される案件でもないのに
そうなっちまったのでオレも説明に苦慮するw
大きな力が働いているのだろう
367名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:47:49 ID:VAk9SR8V0
これは被告に実刑をくらってもらって
医者が大量逃散して
結果としてのエビデンスベースト医療行政に期待するしかないな
368名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:48:23 ID:Of8pcuR70
>>365
>毎日は「少女の息づかいを・・」で運転手バッシング

Σ(・∀・;)アリエソウ
369名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:49:14 ID:mWWmRU+Z0
こんな事やってる国で産婦人科医になろうという強者しかいないのに、少子化対策してる矛盾w
この国の政治家、政府はいったい何がしたいんだろうなw
370名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:51:19 ID:MHco6Yj30
まとめるとこの医師に癒着胎盤の剥離手術の経験があったかということが争点か?
371名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:51:56 ID:dsmagfY20
>>360
黒煙に向かうレスキュー隊も萎縮するわ
1人でも助けられなかったら逮捕。
状況を見て辞退するべきだったって論理でしょ?
>>365
法律ってそう言う風ですよね。弱者救済のため、保険に入って居るであろう
車が一番悪い。後から「こうやっていたら回避可能であった」理論を言う。
372名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:52:22 ID:30cfrYk50
>>364
合法的な日本人の去勢政策で中韓ウハウハ
373名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:53:44 ID:37wkG+qz0
>>370

癒着胎盤の薄利経験がすべての前置胎盤症例に必要になったら・・・
すごいな?数人の医者が数分に一回出産見ることになるのか?
374名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:55:42 ID:F5e1PTLwO
>>290

朝日は、社会保障関係は意外にまともだぞ

毎日と産経が最悪
毎日はプロ市民的バッシングで
産経は「社会保障費を減らして企業に回せ」な経団連の意向でバッシングしている

ちゅう、思想の違いはあるが
375名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:56:42 ID:h1nAshH80
検察やマスコミは後医は名医って言葉の意味が分からないんだろうなぁ。

「医療には素人の私でも、教科書を見てちょっと調べただけで、
 この場合は癒着胎盤を考えて子宮を摘出すべきだったと分かる」
なんて、恥ずかしげもなく平気でいっちゃうんだろう。
376名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:57:32 ID:5J2g7qLc0
>kprx1Zpg0
要約すると
医者なんて何時でも逮捕できる,
捕まらないのは司法がお目こぼしをしているだけだ,
何万人もいるくせに俺より給料貰いやがって許さん,
と,こういうことですかねw
377名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:58:16 ID:166vcv430
そういや教員免許も更新制になるとかいう話だから
医師免許もそうすべきなんじゃね?
378名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:01:01 ID:YGKNXw6R0
>>377
別にどう考えててもいいけど、今回の事件とは何ら関係ないな。
379名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:01:51 ID:r2qQiTOp0
>>377
合法的にサボれるなんて最高だ。
試験に落ちれば次の試験までプー太郎だ。最高だ。
380名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:02:47 ID:37wkG+qz0
日にちが変わったお。
もう、きょうだお。
運命の日だお。
じゃ、寝るお。
10時からだお。みんな。
判決を、どんなであれ楽しむだお。
381名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:02:49 ID:7x9ZuhYq0
>>377
地方の町医者じじいは更新するの無理そうだから
一気に地域医療が崩壊するな(w
まぁ全体的なレベルは上がるからそれで良いよね
382名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:03:31 ID:zW9vvTUnO
>>375

医療機関に警察官と検察官を常駐させて
「教科書では〜この場合〜」で治療方針を決めさせるべきだよねw

EBM(医学的な根拠に基づいた医療)よりもJBM(判例に基づいた医療)の方を
優先すべきみたいですし
383名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:04:15 ID:fIDIx+b10
>>370
「子宮は取らないで」という患者の意思が、どこまで優先されるのかじゃないかな
この医師は患者の医師を最優先にしたために、後手に回った感じだと思う

患者の意思を適当に流して、さっさと取っちゃえば、母子ともに助かったかもしれない
でもそうしたら、間違いなく子宮を取ったことで裁判されていたと思われるが
384名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:04:23 ID:eRCKnW+r0
>>380
ぎね星人篇

第1話 新しい朝が来た
第2話 人間じゃねぇ
第3話 計ちゃん、すっげえ
第4話 それぢわ、ちいてんをはじぬる
第5話 っていうことは、あの時
第6話 やったああああっ
第7話 狙ってるぜ
385名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:04:27 ID:i/PmoJ/t0
>>375
> 後医は名医って言葉の意味
後出しじゃんけんだろwww
お前じゃなくても誰でも言うわいって奴だなww

マスゴミのミスリードの典型なのか、政治屋の票取り合戦なのか。
いずれにしても一般人の生活に影響する奴の言うことでもなし、
これに与するなら、司法も終わった。こいつらの医療は手抜きで結構。
386名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:07:17 ID:7x9ZuhYq0
>>382
その前に、ふりがなが振ってある教科書探さないと
387名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:08:16 ID:60F+PUs80
死んだ妊婦の父親が真実を知りたいとか言ってたけど、
これって医療ミスだという判断なの?
388名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:08:31 ID:Tb40sUH7O
後医は名医ではなく、前医はやぶはよく話題になるけどね
癒着胎盤で子宮後部ですか。
胎児で隠れて診断が難しいケースですよね。
389名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:09:46 ID:v2vAml4F0
ま、日本の医療はもう終わりだと思うわ。
390名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:11:48 ID:rDE0d7UA0
>>389
まったくだなw こんなところに入り浸ってるようじゃなw
391名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:12:02 ID:r2qQiTOp0
>>389
終わりで、なにか不都合が?
392名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:12:08 ID:zxGUmaNu0
専門医3人くらいでやっていれば納得も出来たのかな?
393名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:13:41 ID:0Bi51w4B0
あと10時間か。もうwktkしすぎて眠れないよ!!!!
394名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:14:52 ID:v2vAml4F0
賭けてもいい、100%有罪。
検察は勝てるから裁判やっている。
395名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:16:48 ID:Ok1o0BJw0
>>386
そういや、じんたい発言とかあったなw

あと、カラードプラーのモノクロコピーを証拠採用して

検察「これについて説明してください」
参考人「カラーじゃないと意味がないんですが」

みたいなやり取りがあったw
396名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:17:27 ID:r2qQiTOp0
>>394
本当に、そう願う。心の底から有罪を願っています。
若手医師の多くも同意してくれるはずだ。
397名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:17:28 ID:naxUX/aP0
DQNの訴訟のおかげで医者が減ると一般市民が困る
ということがわかってないやつが多い。

「やりがい」を感じさせてあげれば、長時間の無茶な勤務にも
耐えてくれる人が多いって言うのに…。
398名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:21:57 ID:rkTbrM4/0
>>397
もう遅い

有罪判決をもって「患者のために」という呪縛から完全に解放される
399名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:22:37 ID:ODBMxuhBO
いよいよ判決は今日だな。
K先生には悪いが有罪になっていただきたい。
そうすれば医療崩壊をもっと後押しできるw
400名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:23:47 ID:QaDjyUjNO
>>397
オマエ遺瀉だなw

自分達が、崇高であがめられる存在じゃないと満足しないもんなw
その腐ったプライドは、オマエの品無いのレスに現れてるよw

m3と違って、ここじゃ容赦しねーからよw
401名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:25:53 ID:iUx4nIUM0
>>396
別に若手だけじゃないだろ
402名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:26:59 ID:n5qAeqQ0O
>>147
> 最近の病院はひどいね。
> おかんが私を産んだとき、みんな祝福してくれたらしい。
> だから言うんじゃないけど、子供を産むときくらいは赤の他人でも一生懸命、やろうよ。
> 今の若い医学部の人は医者になるのを金儲けと割り切る人も多いんだけど、それは間違っている。

わし別に医者でもなんでもないが‥‥‥。
基本的にそう見えたとしたら、可能性として 激務過ぎなんじゃね?
忙しい過ぎたら 笑顔もなくなるよ(-o-;)
この感覚 普通のリーマンでも分かる人は分かる。
今の仕事環境はほんの15年位前とは比べ物にならない位
仕事場に余裕なくなってきてる
わし女だけど その大波を知らない人がこーゆーお話畑な
要求しそうw
相手の顔色見ればわかるやん?激務過ぎなんか、低レベルで
アホな対応してるか
403名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:27:02 ID:bDu4mt5W0
資格1つで食っていけない時代になりつつあるこのご時世に
医者がもう嫌なことはやらね!とかわがまま言ってたら
世論を味方に付けた行政に徹底介入されるのがオチだろ。

他の資格のように数を急増させられる資格でない以上
既存の資格者を徹底管理する方向にいかざるを得ないんだからさ。
そうなれば医師免許を取るか、自由を取るかの二択を迫られる状況に
追い込まれるだろうよ。
404名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:28:21 ID:r2qQiTOp0
>>401
それは心強い。
還暦医者が有罪待望なら勇気百倍だ。
405名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:28:48 ID:0R28OYQk0
>>403
産婦人科&小児科の公務員化ですね、わかります
406名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:28:54 ID:b1sJc0sq0
私、去年32週で早期胎盤剥離で緊急手術しました。
前置胎盤でも癒着胎盤でもありません。
数日前に某大学病院で定期健診を受けた時はなんの異常はありませんでした。

夜中にいきなり出血がはじまりあっという間に床は血だらけになりました。
そういうこともあるのです。

病院についた時、お腹の子の脈拍は60をきりあぶない状態でした。
手術中さらに4L出血したそうです。
娘は仮死状態でNICUに入りましたが無事に退院できました。

娘が入院している間母乳を届けに毎日NICUに通いました。
産科小児科がどれだけ大変かよくわかりました。
私と娘を助けてくれて本当にありがとう。感謝しています。

この事件はたしかに不幸な出来事で、亡くなった方のご家族の心情は計り知れませんが、
大多数のママは子供をとりあげていただいた先生や助産師さんに感謝しているはずです。
407名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:30:29 ID:r2qQiTOp0
>>406
もうすぐ、その先生が前科者w
爆笑するしかないね。
408名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:30:33 ID:p+qLL9330
>382
道交法みたいに具体的に違法・適法を決めるべきだよな。
「前置胎盤でかつ癒着胎盤を合併している場合,手術は違法である。
しかし医師及び患者双方が手術を希望している場合,
最寄の地方裁判所に予め医師及び患者の同意書を届出し,
危険手術施行許可証を得れば手術施行が可能となる。
この場合,結果の如何を問わず刑事罰の対象にはならない。
また前置胎盤及び癒着胎盤でないことを証明するには,
MRI及びエコーにて,1週間あけて3回以上検査をし,
放射線科医の読影で所見がないことを証明する『異常ないで証』
を発行してもらう必要がある。1度でもある場合には『あやしいで証』を・・」
みたいに具体的に法律作って欲しいな。
後付の事後法みたいな裁判は止めて欲しいよ。
409名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:32:11 ID:iUx4nIUM0
>>403
リスクの低い診療科も選べるし、産業医とか保健所とか行き先に不自由はない。

厚労省に勤務中の医師を現場に送るとか、自衛隊の医師を過疎地に送るくらいかな?
410名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:32:21 ID:+pHa4AXa0
>>310
現在、性行為自体が裁判所の承諾書が必要になりそうですね。
411名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:32:58 ID:zxGUmaNu0
医者の行う医療行為・診療行為って
医者・患者お互いにのためシビアにならないと行けないって事ですよ。
労使契約にしかり、診療の契約にしかり、きっちりやっていくべき。
宿直で救急受け入れもなくさないと。
大学の無給奉仕や36時間労働なんて労基が摘発してゆかねば。
研修医の時間外も支払いの命令出ていますしね。
32兆円で御願い(~o~)で無く、32兆円分の医療を売り渡す時代にしないと。
412名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:33:45 ID:eC3jLydj0
中州に取り残されたキャンパーを救助できず、川の流れに溺れさせ
死に至らしめた被告・レスキュー隊を無期懲役とする。
413名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:35:22 ID:r2qQiTOp0
安物医療の時代が終わりを迎えているのだよ。
これからは少量高品質の時代なのさ。
その少量を手に入れるための競争が始まった
414名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:35:56 ID:QaDjyUjNO
>>406
準夜の中、遅くまで2ちゃん貼り付きご苦労様w









で、オマエは大野の何科のナースなの?
415名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:36:14 ID:Tb40sUH7O
というより、癒着胎盤なら、前置胎盤と争点がコロッと変わるんだけど、今まで一度もその回答がないですね
ずっと前置胎盤と思ってたから・・
癒着胎盤の場合
@自然に胎盤が剥離しないために外科的処置を行わないと出産の継続が不可能
よってK医師が胎盤をクーパーで剥離しなかった場合、母子ともに死亡の可能性が非常に高かった
A臨床データ的に33人に1人の割合で母体死亡がある
癒着の度合いにより、剥離手術か子宮摘出が決まるけど、癒着胎盤の場合は外科手術以外に子供を産ませる方法がないということになる
医師が大学病院を勧めた
→子宮頸部無輸血手術のできる病院、大出血やそれによるショックにたえ得る高度医療ができる病院でないと意味がない
A場合によっては子宮摘出をしないと出産ができなくなりますよ。
だったんだよね。

1÷33=3%強
クーパーを使って胎盤をはがさない限り、出産を続行することは不可能
つまり、クーパーで剥離手術をしていなかったら、母子ともに不幸な結果になっていた可能性がはるかに高いのでは?
416名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:37:35 ID:nJgOpO1S0
>>403
まず憲法22条改正しないとな。
さもなきゃ医師が他国へ行くだけ、全国規模で医師の過疎化がすすむだけ。

417名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:37:38 ID:iOPbGl0C0
検察はいったん検挙した以上 執行猶予付きの有罪に 何が何でもするだろ
無罪なんてありえない。
それは、検察のプライド

まあ、大野病院も早めの報告をしとけばここまでにならなかったのにな

かわいそうな産科医ってとこだな

まあ、金稼ぎたい椰子だけ 産科医やりゃいいんじゃね?
これからはハイリスクハイリターンって事で
418名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:38:24 ID:Db65Eh3s0
今ALARMを聞いてるのはこの世できっとオレだけだろう。
419名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:39:09 ID:QaDjyUjNO
>>415
アナタも大野の関係者ですか?w乙ですw

長文ウザいんで、m3に戻ってくれます?
420名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:40:02 ID:r2qQiTOp0
頭が良くても人付き合いとか場の空気が読めないような奴っているよね。そういう社会不適合のクズ人間が集まる科だよ、産科て。
421名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:40:16 ID:6j2AouGj0
>>416
んなことしなくても「『公共の福祉のため』医師の人権を制限します」でおk
422名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:41:32 ID:VhvKL3av0
ブラックジャック先生の時代だな。
423名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:41:55 ID:nJgOpO1S0
>>421
そうしたら医師のなり手がいなくなるだけ、過疎化はすすむ
424名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:42:30 ID:Tb40sUH7O
癒着胎盤の場合、外科的処置で癒着している胎盤をはがさないと出産の継続が不可能=胎児死亡/死産の可能性が限り無く高い可能性がある、母体の33人に一人が死亡(戦争なみの死亡率)というそこが争点になってないのはおかしいと思う
425名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:43:18 ID:rkTbrM4/0
>>421
『公共の福祉のため』愚民の県外への移動禁止だな
426名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:43:23 ID:R5JPMM2l0
>>406
そんな幸運、もう望めなくなりますよ。
昔なら産科医が一人でも、急患に対応してましたし、
殆どの場合はそれで救命出来ていましたが、
ごく少数の不幸な例に対する裁判所の数々の判決のおかげで、

・手術時産婦人科医は2人以上
・麻酔科常駐
・小児科およびNICU必須
・対処出来なかった場合有罪なのでハイリスクは受け入れない
・多科の医者が手伝おうにも、専門知識と技能が無ければ駄目
・それだけの対応が出来ない為、産科廃業

ってのが次々に見られていますから。
次回妊娠は避けられるか、対応出来る病院探しをしっかりされる事が必要かと。
427名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:43:35 ID:p+qLL9330
>421
医師免許返上すれば一般人w
428名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:45:25 ID:iOPbGl0C0
いいんじゃねえか

これまでのサービス産業としての産科から
生む資格があるかないかを こちらは見ますよ!的な姿勢がとれるし
「ぐだぐだ文句あんだったら 家で生めよ!」って言えるんだから。

あ 言ってる椰子 もうすでにイパーイいるんだろうな
429名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:49:21 ID:C4wsMbfk0
>>426
個人経営の産婦人科の場合、「そこまで?」ってくらい
分娩条件が厳しくなってますね。
一昔前なら自分の所で扱っていたケースでも、今は普通に
大病院に紹介してる。
430名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:51:36 ID:92o8s7250
誰も危険な手術しなくなるなwwwwwwwwwwww
で、みんな死んでいく
自業自得自己責任wwwwwwwwwwwwwwww
すぐ何でも訴える馬鹿女は全員死ね
431名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:52:48 ID:iOPbGl0C0
まあ 普通にクリニック玄関前に黒服立たせて
「はい 君みたいなチビデブの来るところじゃないよ」て門前払は
当たり前にしないとな
432名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:52:51 ID:PHBqGihx0
まぁ、戦前の状態まで妊婦死亡率が上がっても、まともに生まれてくる子供の方が多い。
もう、それでいいじゃないか。
433名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:53:28 ID:C4wsMbfk0
そういえば、近場の救急を受け入れていた大きい病院2件、
どっちも産婦人科と小児科は、救急受け入れは廃止になったなぁ。
434名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:53:43 ID:P3DIly790
はっ あと10時間切りましたね
435名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:55:06 ID:Tb40sUH7O
癒着胎盤は絨毛が子宮筋層にまで入りこんでいる状態
つまり糸で胎盤を縫い付けた状態になっているため、自然分娩は無理
胎盤をはがすためには胎盤と子宮をつないでいる絨毛(糸)を慎重に切ってはがしていかないといけない
436名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:56:46 ID:tMm5MqOx0
>>429
( ´・ω・)人(・ω・` )
家の近所の産婦人科のいつくかは、もう分娩だけは大きい病院を紹介に
切り替わってる。

お医者さんのブログで見つけた、スウェーデンでの出産経験を書いてる
コメントが面白かったので、URL置いておこう。
ttp://ssd.dyndns.info/Diary/?p=2064#comments
437名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:58:12 ID:CxiZ40K+0
>>7
産科医はリア充じゃないと思う。
仕事が死ぬほど好きならリア充かもしれないがw
438名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:59:11 ID:P3DIly790
>>428
医師不足で助産院も廃業してるから家でも生めないけど何か?
439名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:01:43 ID:teNmslFo0
まあ医師叩いてるニート・無職は結婚できねえから
産科がどうなろうと関係ないもんなw

この地裁の判事がどんな人か知らんけど、
普通の人ならあまりだいそれた判決は書かんだろう・・・と思うけどなあ。
440名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:02:31 ID:C4wsMbfk0
>>436
以前住んでいた市にあった評判のいい産婦人科、今は婦人科と
不妊治療専門病院になり、分娩は扱わなくなりました。
おかげで、ただでさえ少ない産婦人科にハイリスクな方々が押し寄せ、
生理1週間遅れで受診、その場で分娩予約を取らないと、市内で
出産は無理、という状況になってます。
あとはキャンセル待ちしてください、って言われる。
分娩予約のキャンセル待ちって、なんかイマイチ気分が良くない。

今住んでいる自治体も、大学病院や大病院はハイリスクで溢れて、
個人病院は婦人科中心が大半。
分娩予約は妊娠8週前後で入れないと、やっぱり無理っぽい状態みたいです。
441名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:03:38 ID:P3DIly790
>>439
判事は曲者で有名な人
442名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:03:57 ID:PHBqGihx0
>>439
無罪以外なら、結果は似たようなもんだと思うけど。
つうか、もう無罪判決出ても遅いかもしれんが。
443名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:05:11 ID:gvZiGv8h0
癒着胎盤があったのは医者にとっても不幸だったけど
この先生 も た も た し す ぎ
だから妊婦が死亡した
実際危機的状況に対しててきぱきしている病院(医者)と
もたもたしている病院(医者)がある
判断遅いのもたもたに当たっちまったら最悪の事態になるんだよ
444名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:05:16 ID:R5JPMM2l0
>>439
裁判官は判決に際して、関係する情報に接しないんでしょ。
影響を受けたら駄目だからって。

エラい騒ぎになってるの知らないんじゃないかな。
445名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:06:01 ID:kBGrE0K20
>>439
福島地裁?だろ
どんなやつがいるかわかったもんじゃねーし
空気読んで有罪にするんじゃねーの?
最高裁まで争えよ。
446名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:06:06 ID:C4wsMbfk0
>>442
小児科と産婦人科は、もう無罪判決が出ようと、完全に手遅れでしょう。
今回は無罪でも、またいつ訴えられるか分からないし。
いくら無罪だったといっても、仮に民事でも、裁判関係はかなり
時間も身体的にもシビアですから。
447名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:06:35 ID:n5qAeqQ0O
>>339

>>337
> 医師がすべき事は母体と胎児を生かすこと。
> それが出来ない医師は死刑が当然です。

おまい神様にでもなったつもりか?
おまいが日々要求される責任のレベルとこの医者がこの時求められた
責任のレベルが違いすぎなのが想像出来ないの?

同じ女としてほんとこういうやつ厄介(`o´)
試しにおまいが自分の仕事(主婦なら主婦業)でどれだけ完璧か書いてみろよ


そもそも
> 医師がすべき事は母体と胎児を生かすこと。

が大きな間違いw 大きく譲歩して 母体と胎児を生かす事に全力を尽くす事だwバカ
448名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:06:39 ID:Tb40sUH7O
マスコミ報道とか前置胎盤ばかりだから、癒着胎盤じゃなくて、前置胎盤の話だとおもった
449名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:06:40 ID:zxGUmaNu0
>>440
アメリカ式に事故に備えた保険を診療費に転嫁していけば良いと思う。
年数億稼ぐが、5年に1回は逮捕される
なら、これに人生をかける医者も出てくる
450名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:07:23 ID:teNmslFo0
>>441
これは・・・畑違いだけど、タイムズに載っちゃう様な名(迷かも)判旨くるかもw

>>442
まあクビが落ちるか、皮一枚・・残ってるかなあ・・・
451名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:07:55 ID:GyOLiSHbO
「患者の意思もあるが死亡する確率がかなり高かったから子宮をとった」
と医者が言って患者が助かっても
「患者の意思を無視するなんて!それにやってみないとわからない!訴訟よ!」
となりニュースになるからw
女=朝鮮人を相手にする産科医になるやつはさらに減る
452名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:10:23 ID:teNmslFo0
>>444
さすがにテレビ・雑誌を一切みないってことはない・・・し、
刑事裁判の証拠の認定については技術が積みあがってるけど、
判事の個性がやっぱり出てくるみたいね。

>>445
俺は検事でも医師でもないんだから、俺に言うなw



453名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:11:47 ID:zxGUmaNu0
所で被告医者の人生ってどうなるの?
現在無給?
454名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:11:49 ID:kBGrE0K20
無罪判決なんか書いたら

そいつの裁判官としてのキャリアが終わるだろ

裁判官も人生がかかってる
職責にかけて無罪判決は書けない
法学部出身の俺が言う。90パーセント有罪判決だな
455名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:12:47 ID:pkzrxcgP0
>>153
消防もドンキの火事の時に、119番通報して亡くなった女子従業員と
オペレーターのやりとりが問題になって、遺族が文句言ってなかったっけ?
避難させずに、だらだら質問してたとかなんとか・・。
456名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:13:11 ID:R5JPMM2l0
>>442
「診断ならびに治療は医師の裁量に委ねるべきであり、
 裁判所が判断する事ではない。」
ってな判決があればまだマシかも・・・・

けど、それ言うなら起訴のあった時点でないと無意味だろうし、
やっぱりここまで来たら無罪なら崩壊、有罪なら壊滅でしょうね・・・
457名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:13:48 ID:C4wsMbfk0
>>449
今でも検診費用を惜しんで野良妊婦が増えているのに、診療費に転嫁して
言ったら、さらに野良妊婦が増える気がする。
でも、そういう方式をとらないときついかもね。

>>453
一時期は拘留されていたような。
458名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:15:07 ID:YGKNXw6R0
>>454
そっちはあかるくないから知らんが、それ、裁判の意味あるの?
459名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:16:17 ID:fIDIx+b10
この人は、逮捕されたことで、逆に裁判に全力を注ぎ込むことができた
でも、普通の医者は、日々の診療をやりながら裁判も抱えるという事態になる

いっそ、「係争中の医師は診療行為は行ってはならない」という法律でも作ってあげれば
医者も楽になるだろうな
誰が何で訴えているのか、町の噂にもなるだろうし、訴える方にもリスクが出てくる
460名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:17:28 ID:K9zXY2/A0
>>453
冗談でなく、一家心中。
子供まで、殺人医者の子供として学校でののしられて、もう死ぬしか道は残されない。
461名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:19:00 ID:rkTbrM4/0
>>460
まさに殉教者だな
お陰で他の医師は危険を避ける事ができるようになった
462名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:19:42 ID:WWg3QoQAO
>>454
有罪執行猶予ありで、裁判官は空気読んだことにするんじゃない?
完全無罪、警察による逮捕は間違っていましたってくらいの判決が出ても、
進行中の医療崩壊は止まらないと思うのだが。
463名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:20:39 ID:tZgFR5WjO
こういう手術するかもな時期が決まってる時は
事前に本人から少しずつ献血してもらって使うんじゃないの?
464名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:20:58 ID:teNmslFo0
>>454
Bごときででかい口叩くな!とは言わないw

けど、最高裁事務総長(いわゆる官僚だね)はどちらを向いてると思う?
465名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:22:38 ID:zxGUmaNu0
>>454
桝添がどこかの大学教授(産婦科)慶応?と会って医者派遣断られたとき
ついでに苦情も言われて「リスクぜろに」なんて口走っていましたね。
で、厚労省はこの事例は皆保険システムがリスク管理・保障をカバーで
きていない欠陥部分である事を認識しています。
厚労省側からの圧力って考えられませんか?
466名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:22:39 ID:QaDjyUjNO
この殺人医師がのうのうと生きている事自体が、遺族、特に妊婦の旦那さんにとっては、許せない事。
467名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:23:33 ID:C4wsMbfk0
>>463
胎盤剥離なんかでの大量出血は、自己輸血分じゃ全然足りない。
自己貯血ならせいぜい1200ccが限度。
子宮からの出血は、一瞬で1000ccくらい出血する事もある。
なので、ある程度は輸血ストックを準備しておくよ。
468名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:24:05 ID:p+qLL9330
>457
そういった基本的な責務を果たせない奴らに限って
無理難題を吹っ掛けてくる。論理的思考が出来ない
奴らも多い。
単価を上げることで随分客層が良くなるし,患者として
入院しても他の患者のことで不快になることは随分
減ると思うよ。
ただかなりお高くなると思うけどw
469名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:26:37 ID:n5qAeqQ0O
>>443
> 判断遅いのもたもたに当たっちまったら最悪の事態になるんだよ

なんの仕事でも 人事を尽くして天命を待つ でいいやんけ。
おれ 尽くしてもらっての運命なら受け入れるよ。

今命があるだけで奇跡だもの(^-^)
さぁて KYの不思議ちゃんはスレ汚しもうやめます すまんかった
470名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:30:15 ID:C4wsMbfk0
>>468
いつから医療は万能になったのかねぇ。
骨折すれば、骨はくっついても神経痛とか違和感が残ったりもするし、
手術すればそれなりの後遺症が出る場合もある。
一口に癌といっても、医者もびっくりのスピードで消える場合もあれば、
「これだけやってもなぜ?」という残念なケースもある。
患者が指示を守らず悪化するケースもある(糖尿で手足切断とか)。

なのに、「病院に行ったのに助からなかった」と。
血管の走行も神経も、体質も、その他いろいろな条件が100人いれば
100人違う。
医者に診てもらえば、必ず助かるってわけじゃない。
なのに「病院に行ったのに助からなかった」「手術したのに後遺症が」と、
奇跡を求める人が増えている。
471名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:31:43 ID:ZFZKfW0F0
>>446
産科はそもそもこの事件の前から終わっている。
なり手も指導医も減っていて、産科+婦人科とまとめた統計ですら
平均年齢が50歳代というのは・・・。
この事件は問題点をより表面化させ、かつ加速させただけ。

小児科はそもそも目指す香具師のモチベーションが異常に高いので、
今後の少子化の件を考え合わせると復活の芽がありうる。

外科と内科は問題だな。
前者はなり手不足でよく問題取り上げられるが、
実は後者も中堅指導層がごっそりソルジャー辞めているから技術伝承途絶中。
(ま、おかげで内科→外科への患者紹介移動が減って、息絶え絶えの外科が
 なんとか持ちこたえているという面が実はなきにしもあらず)
472名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:32:45 ID:tMm5MqOx0
>>470
患者様とか言うようになってから、ミョーな感じになってきたよね。
小さな町の病院にまずかかるんじゃなく、紹介状も持たずに
大きな病院にいくのが、当たり前みたいな感じで。

フリーアクセス過ぎて、お医者様が頑張ってきたのに、有り難味が
無くなったのかもね。
473名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:35:10 ID:C4wsMbfk0
>>471
婦人科オンリー(分娩は扱わない)は、どちらかというと増えているような
気がしないでもない@自分の周りを見る限り
妊娠出産は本当にハイリスクだからなぁ。

小児科は増えてもらわないと、本当に大変だよね。
ちなみに今自分が住んでいる近隣、小児科を謡っている所は
殆どない。
「一応子供も見れるけど、専門じゃないし」ってところが殆ど。
夜間救急にいたっては、隣の市まで行かないとないに等しい。
474名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:36:01 ID:b1sJc0sq0
>>426
> そんな幸運、もう望めなくなりますよ。

たしかに幸運もあったと思うのですが、それより病院スタッフが適切な処置を
してくれたことに感謝したいと思うのです。

>>440

ごく健康でハイリスクでもなかったのに出産予定が年末ってことで、
個人病院はすべて断られて、大学病院と地域の総合病院しか選択
肢がありませんでした。

ちなみに通院に電車+徒歩で片道1時間かかります。
妊娠11週でぎりぎり分娩予約可能でした。
東京近郊の都市部でもこんなもんです。

なんか薄ら寒い世の中ですね。


475名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:40:25 ID:1QWfZxUT0
産婦人科医なのか、産科医なのか、婦人科医なのか、数年前まではもう少し曖昧だった。
この事件以前に既に手遅れの産婦人科だったが、この事件はとどめだったよ。
無罪で当然だが、無罪でも現状維持すら無理だろうな。
476名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:40:28 ID:pkzrxcgP0
>>261
>今回は医師に過失がなければ、遺族に賠償金が払われない事例だった為、
>賠償金が払われるように、あたかも過失があるかのように報告書が書かれた。

警察がなんであんなに強気なんだろうと思っていましたが、そんな報告書があったんですね。
患者さんが亡くなって、心が痛まない医師がいるはずもなく、良かれと思ってした行為が裏目
に出ちゃってカワイソス。もう、遅いかもしれないけど無罪を祈っています。


477名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:42:53 ID:C4wsMbfk0
>>474
地域によっては、紹介状があり、なおかつその市内に住んでいる
妊婦を優先、という病院も増えているみたいですね。
住んでいる地域には産婦人科がなくて、近隣の地域に行くしかないのに、
そういった制度のおかげで、出産する病院がない、と困っている人もいるとか。

自分の実家の辺りでは、里帰り分娩は原則として受け入れていない、という
産婦人科も増えています。

というか、早ければ8〜10週で分娩予約を入れないと、出産できる病院が
なくなってしまう状態って、生理不順気味だったりしたら、本当にギリギリですよね。
478名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:46:00 ID:tMm5MqOx0
>>473
小児科が少なくなったからなのかな?
耳鼻咽喉科に行くけれど、自分が子供の頃に比べて、低年齢の子供が
物凄く増えた気がする。
まぁ、風邪で鼻水・喉とかなら耳鼻科でも良いんだろうけど。
479名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:51:54 ID:ay4+elvP0
出産は自由診療だろ。
公立病院がダンピングしたって、全員が公立で産める容量はなくなろうとしている。

出産権をヤフオクに出せよ。
480名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:52:25 ID:zxGUmaNu0
>>474 「感謝」 「適切」
結果が違ってもそう思えますか?
481名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:57:45 ID:ZFZKfW0F0
>>473
産婦人科→婦人科、ソルジャー→逃散の影響以外の何者でもないですよね。
だから"産婦人科"と書かず"産科"と書いた。

ただ入局先が"産婦人科"なので、新人のここ10年来の現状は・・・
482名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:31:36 ID:EYHPw/Ph0
ちょっと話がそれるけど、仮に子宮全摘して、母体が助かったとしても、
今度は子宮を取られたことに対して医者を訴えてきたんじゃないかなと思うんですが。
483名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:35:05 ID:TiAbhxuf0
>>454
ちと遅レスだが、無罪判決でケチがつくのは裁判官じゃなくて
立件したひと(検事?警察?)かと思ってたが、違うのけ?
484名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:38:41 ID:Wr+tE8Qs0
>>466
こういう単細胞では医療崩壊が確実。
485名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:40:23 ID:P73Ll1eV0
( ^ω^) 産科医になるくらいならニートになるお
486名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:40:30 ID:C4wsMbfk0
>>482
実際にありましたよ。
子宮摘出をしないと母体が危険だったので、やむなく摘出したら、
摘出をした女医に向かって、「お前の子宮を代わりに寄越せ」だか、
なんかそんな事を食って掛かっていったご家族が。
裁判になったかは不明ですが。
487名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:42:03 ID:TmU2jPRd0
お産を扱う医者がいなくなると困る?
そんときゃアメリカでもどこでも好きなところに産みに行けばいいだけだろ。
え?金がない?
そりゃお前が今までまじめに働いてこなかったからだな。自己責任。
488名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:42:18 ID:ZFZKfW0F0
>>482
それは民事ですな。今回は刑事裁判。

もっとも今回の件は民事裁判を起こされていない。
遺族側は和解の話し合いの席に着くのも拒否し刑事の結果が出たら
その結果を利用しようという話も2chだったかどこかで見かけたことあるが
真実かどうかは知らない。
489名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:44:16 ID:Wr+tE8Qs0
注目されている判決だな。正義の味方ぶってるマスゴミ論調には賛同できない。
490名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:44:36 ID:Al6zf0520
今後のトレンドはトイレ出産あたりかな?
家族や友達に取り上げてもらえばいい
491名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:46:19 ID:naxUX/aP0
普通に考えられること書いたら
なんか>>400でへんな奴に別人に間違われて
ここじゃ容赦しねーからよwとか言われてんだけど
こいつ何?w
品がないとか言われちゃったw
492名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:48:45 ID:0Bi51w4B0
産科医なんか日本から一人も居なくなってもぜんぜん困らないぜ。
それよりは正義の実現が重要。
493名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:51:36 ID:TiAbhxuf0
このケースで有罪判決が出たら、今後はどうなるんだ?
それこそ全出産がっちがちに管理しての帝王切開とか、
全治胎盤は全例子宮摘出とか、か?

それはさておき、バカなマスコミは置いといて
産科崩壊で、妊婦を中心に「自分の安全は自分で確保する」意識が高まってきたのは、遠い将来には
(不謹慎だか他に言葉が浮かばないスマン)よかったのかもしれない。
これまでは、ギリギリまで好き勝手不摂生やっても、病院に駆け込めば
何とかしてくれる、って意識が国民のどこかにあったし。

(あーでも、産科崩壊で自衛する層と、お構いなしの野良妊婦層は別物で
 好き勝手の末病院に駆け込むのは後者か…)
494名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:58:40 ID:Wr+tE8Qs0
>>492
正義→不正義

不正義の実現が重要つ〜ことだな。
495功労野郎:2008/08/20(水) 03:03:23 ID:ofkDLBeyO
お前らは有罪を望むのか?

例えそれが今お前達が歩いている井原の道をさらにスケールアップさせる事になるとしてもか?

…お前達にその覚悟があるのか?

私ゃやりませんよ、ぐらいにしか考えてないんじゃないか?(笑)

まあいい

裁判の件だ

安心しろ、お前達のお望み通り、きっちり実刑出るから

ホリエモンで気付くよな、そういう事はよ
496名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:03:25 ID:zxGUmaNu0
>>494
この際、司法がルールを作り上げてくれたらいい。
後から後からそれは駄目と言わずに、最初からルールブックが有るべき。
497名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:07:19 ID:Al6zf0520
予約を入れたはずの産科が明日から無くなることがあるかも知れない
498名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:10:07 ID:0Bi51w4B0
産科医居なくなってもリア充が困るだけだし。
そもそも、この事件が有罪だから産科医が居なくなるってことは、
産科医というのは自分も同じように患者を殺すと考えて仕事してるってことだろ。
そんな危険なものいらないよ。
499名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:10:39 ID:Qy2YzhxY0

 朝だ 夜明けだ 妊婦のイビキ

        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |


      産みの男の産科医勤務 月月火水木金金
500名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:12:57 ID:Qy2YzhxY0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
http://jp.youtube.com/watch?v=JGh4k6xfNe4&feature=related
501名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:15:06 ID:PWf8JYR00
>>498
厨が困らないだけ。出産することもないお前は危険とかいうこともない。
502名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:17:58 ID:akPDDHaG0
これ、産科に限った話じゃないよな。

郊外ベッドタウンから
どんどん病院が消えてるぞ、今。
503名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:19:13 ID:g7lJ4zPi0
>>2
これは、女性向けの大人のオモチャにも言える。
障害者の女性にも当然性欲はありますから。
視点を変えると、違った側面が垣間見えます。
504名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:20:56 ID:OMNeEG2c0
>>2を読んだ時に頬を伝う、この水はいったい何なんだぜ・・・?
505名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:33:43 ID:5UGCUBdwO
コードブルーは ヘリに乗らないで
これを実写してたのか

医療ミスが全部起訴出来れば
苦労しないよ。
みんな言いくるめられてミスの対処のための
手術代金、乳飲料まで支払ってるんだから
506名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:44:55 ID:Wr+tE8Qs0
医療ミスかどうかが争われているわけだよ。単純にミスなら誰でも分かるが。
507名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:50:15 ID:NwZ+CX220
いろんなふうに話を解釈して騒ぎ過ぎな奴が多すぎ。
医療ミスなのかどうかが最大の焦点であって、医療システムや医療界にまで
問題を広げて騒いでる奴のほうがよほどうざい。
508名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:02:43 ID:CCicXhYK0
>>437
そいつの言ってるリア充は、
明らかに子供を産もうとするカップルのことだろ
509名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:03:54 ID:wgGhCFWo0
出産直前まで嫁をこき使っていた奈良の某が、医者や医学生に講釈垂れてるのと並んで
日本の高リスク患者を診る医療現場の現状を象徴する事件だよな

マスゴミの酷さも共通するものだった
510功労野郎:2008/08/20(水) 04:37:02 ID:ofkDLBeyO
前から思ってたんだけど

何でお前らの代表はマスコミに手回したり政治に話通したりしようとしないわけ?

正攻法も、それはそれでいいけど

今回の話なんて絡めてからいけば割合すんなり話ついたと思うんだけど…

まあ、カネ出したくないならいいけどさ
511名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:48:54 ID:p+sTaMUS0
ここは医療関係者が多いと思うけど
ID:9st9iLheOのスル−のされっぷりに笑った。
さすが毎日マンスタ−を相手にしているだけあるな。

明日、もし有罪になって誰が困るかと言うと
一般市民なんだよな。
512名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:55:11 ID:F+Nbmhfx0

裁判官って性的に変なのが多いから。
セックスがらみの事件は客観的証拠がなくても、
すべて女の言い分だけで判決出すらしい。
今週の週刊読売に記事が出てるよ。
痴漢冤罪、強姦冤罪…

冤罪があっても警察も検察も裁判官も全く責任取らない。
そんな奴らに医者を裁けるのかよ?!

この国は医療崩壊どころか裁判も崩壊だ!!


513名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:58:23 ID:tMm5MqOx0
馬鹿に構うのはリアルで手一杯なのかもしれんw

今日か。どういう判決が出るんだろうな。
514名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:26:54 ID:zxGUmaNu0
>>507 どうして、こんなに騒ぐのか。
人ごとでは無いからだと思います。
現在大抵の病院は(民事)訴訟を抱えています。身近な問題です。
1000人2000人担当してきたら、大小の差は有っても似た経験が有るはずです。
そして今後自分が担当するとき、どうしたら良いのか間違いを正して行くのです。
今回は刑事です。民事以上に「重大な過失」を問うから刑事ですよね。
判例が「なるほど こういう過失で 今後こういう風に注意すればいいのか」と言う過失
を問えば良いのですが、もし避けようの無い事故が結果論的に予見・回避を責められて有罪
を言い渡されたら、現場の医者達は非常に厄介な事になります。
避けられないリスクをどう避けるか。辞めるか、断るか・・・自分が捕まるまでやり続けるか・・・
有罪無罪に関わらず、立件の段階で相当コンサバティブになっているのは間違い有りません。
無頓着な医者の方が危ないと思いますけどね。
515名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:31:06 ID:p+sTaMUS0
>>313
関西に住んでいるけど在阪局の大淀遺族のむりやり
お涙頂戴には辟易させられた。
516名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:43:48 ID:VuJ+LGJ40
>>56
>医療は、「大多数の患者を助ける事が出来る」レベルを維持することで
>どうにかやっていってるんですよ。

言い訳の、嘘でしょ。
そういう風に逃げるならば、
どういう風に在庫管理をしていて、
適性在庫水準の推定はどうやっているか、説明をどうぞ。

ついでに、近隣の機関との在庫の連携管理もやってるよね?


とにかく、医者の言葉には
意図的に騙そうとする嘘が多過ぎる。
517名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:51:21 ID:Ksqq9KAg0
>>516
在庫?とは何を指してるの?よく分からん。
518名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:59:23 ID:/bJ9/VEs0
相手がパー、こっちがグーで負けた。

「相手はパーを出したんだから、お前はチョキを出せば勝てたでしょ?そんなの常識ジャン。
なんでチョキ出さなかったの?相手の心を読めばわかったでしょ?
出さなかったのはお前の過失。だから逮捕・1億円の損害賠償」

って感じかな?
519名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:01:08 ID:opQerQvKO
>>507
ていうか医療の専門知識が乏しい検察が起訴
同じく医療の専門知識に乏しい裁判官がこの事件裁くから問題になるんでしょ

専門の機関設置すればいいのに

私は医者じゃないけど医学的知識に欠けてる人間に
医者なら誰だって裁かれたくないだろうと思う
520名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:05:19 ID:zRKnhYW40
1000なら実刑、日本の医療は終了。
521 ◆dBTThdIERg :2008/08/20(水) 06:08:21 ID:H9l7S/3DO
今、現地に取材しに来てます。
傍聴券、取れるといいなぁ。
522名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:10:39 ID:OysYWqcI0
逮捕して実刑になったら
警察の手柄だしな。
それを求めて社会的影響を考えず動いている。

医療ミス・医者は金持ち悪いヤツ
ステレオタイプのイメージのまま判断

子宮残してください・・・・・死んだら逮捕
罠すぎる
523名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:13:45 ID:Ksqq9KAg0
>>521
頑張ってください。ヽ(´ー`)ノ
524名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:17:17 ID:Q72Om7uGO
これで有罪なら
日本に産婦人科はいらない
ってことだろ
525名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:17:33 ID:uQw8kJdO0
判決次第で緊急外科がなくなるかもしれないね
産婦人科だけじゃなくて。
526名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:17:54 ID:s/WT02nr0
>>516
在庫ってなに?
527AZ ◆JavaHfGt.w :2008/08/20(水) 06:18:45 ID:rUNfdsaP0
>>521
お疲れ様です
528名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:20:00 ID:t5Z8RPOPO
医者には世話にならないとだめだから
医者は大事にしないとだめだ
529名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:20:56 ID:zxGUmaNu0
>>526
病院にある血液ストックの事でしょう。医者が管理しているのか?効いたこと無いが。
530名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:26:07 ID:17rzifAHO
ついに今日か。
531名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:26:32 ID:tMm5MqOx0
>>521
お疲れ様です。
521さんが傍聴券取れますように。(・´ω`・)
532名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:31:50 ID:MNVCoWIw0
産科医ニ告グ
今カラデモ遅クナイカラ転科セヨ
抵抗スル者ハ全部犯罪者デアルカラ逮捕スル
オ前達ノ父母兄弟ハ犯罪者ノ家族トナルノデ皆泣イテオルゾ
533名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:45:49 ID:zxGUmaNu0
>>525 >>524
納得の行く過失の指摘がなければ、
診療契約の「努力義務」が「結果請け負い」に変わり
それに対して現場がフォーメーションを組み直すだけ
534名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 06:48:02 ID:p+sTaMUS0
>>532
これかw
「ごめん!火付盗賊および産科医改である!この家に産科医がいるという情報が入った!」
「産科医なんて、そんな滅相もございません!」
「産科医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!強産が津波のように押し寄せて、
無事に生まれて当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べようのない感染症なんかでのトラブルも全て責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」
「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。「医者にだけはなるなよ」」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」
535名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:00:24 ID:rOVE+o5s0
現実離れした一方的要求 と 限界と現実 との乖離

すべてを医者に要求すること自体が無理な話だ

人間は死ぬ存在・・・それさえ否定しようとすることに問題がある

ミスの存在すらはっきりしないこの事例で有罪ならほんとに産科は壊滅状態となる

今まで検事・警察はミスを一切しなかったか? 善意の塊であったか?
この案件で表彰までした刑事側こそ非難されるべき
536名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:00:31 ID:SvSzDXMs0
堂々と拒否される患者が急増するね。
537名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:03:21 ID:QaDjyUjNO
今日の裁判は、腐りきったちっぽけなプライドを守る為に、殺人されたAさんの弔い合戦である。
ここで、人殺しを肯定しているdqn医師達も断罪となるような、正義の槌が下ることを望む。
538名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:05:14 ID:rOVE+o5s0
>近隣の機関との在庫の連携管理もやってるよね?

それって、保健所監査・監視で指導されるぞ・・・劇物・毒物管理は個別管理が基本って言われる
卸も医療機関の共同購入をいやがる(表向きは、責任所在がはっきりしないって理由で)

在庫管理に話をもってく理由がわからん・・・MSなんじゃないのか・・・こいつは
539名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:08:50 ID:rOVE+o5s0
>>509
そういう書き方すると毎日新聞様の餌食になるぞ・・・誹謗中傷ってなw
540名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:14:54 ID:GeX4sTmp0
無罪をお祈りしてます。
541名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:16:53 ID:QaDjyUjNO
人殺しを肯定しているdqn達の言い分。

・奈良の県?個人情報を垂れ流してぶっつぶしてやる
・年収5千万でも、楽な診療しか行いません嫌なら、契約途中でも辞めます
・お産が安全?産むな!取り上げる自信が無いから
・僕達を怒らせると、診療拒否して医療崩壊だぞ!

そして、決まり文句は…

マスコミが騒ぎすぎなんだ!


人殺しを肯定するdqn医師達は、自身の身内が同じ目に遭えばよろし。
542名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:20:13 ID:RCH/lo9w0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
543名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:28:08 ID:Tb40sUH7O
K医師、墓前で土下座して謝ったんだね
癒着胎盤は絨毛(長い髭みたいなの)が子宮筋層に入りこんで胎盤と子宮筋層を糸で縫い付けた状態なので、クーパーで胎盤をはがす手術をしないと、胎児は母体からずっと取り出せないままになる可能性がある。
結果、死産になってしまい、胎児の死亡により母体も危うくなる可能性がある。
33人に1人は死亡しているケース。しかも、この33人に1人には大学病院のような高度な医療機関もないわけではなかったと思う
癒着胎盤をクーパーで剥離しているなら、胎児を無事に出産させたいという通常の医療行為でしかないと思うんだよね。それをしないと胎児死亡か重篤な障害が残る可能性があったわけだから
前置胎盤だけを話題にするからおかしくなったわけね
問題は癒着胎盤の方だわ。
だとしたら、
前置胎盤→帝王切開〇
癒着胎盤→胎盤剥離手術〇
不可抗力の可能性と言うより、K医師が胎盤剥離手術をしていなかったら、母体だけでなく、子も死亡の可能性が高かったと思う
土下座をしたのは、患者の命を尊ぶ良心的な医師だったからなんだと思う。
命に対して誠実すぎて、言い訳をしなかったことがかえって遺族の誤解を招いたんだね
544名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:29:56 ID:ILLLehIBO
有罪判決を心から祈ります
日本の医療は崩壊するべき。
崩壊の中にこそ医師の救いと解放がある、かもしれない
545名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:31:39 ID:Ksqq9KAg0
>>543
>K医師、墓前で土下座して謝ったんだね

させられた、と聞いてるが?
546名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:32:09 ID:tKS/XDBbO
・亡くなった妊婦さんは、前回も前置胎盤。
 
・妊婦は大野病院を受診。診断の結果、前置胎盤が分かる。Κ医師は出産時の危険性を説明し、大学病院での分娩を勧めたが、
「大学病院は遠い。交通費がかかる」と、妊婦と家族は地元の大野病院での分娩を希望した。
 
・希望に沿って大野病院で出産することになった。
手術の説明をした際、
「場合によっては子宮を摘出する」と、Κ医師が話すと 「3人目も欲しいので、絶対に子宮は取らないで下さい。」と、妊婦は子宮温存を強く希望。
 
・分娩当日。
帝王切開、胎児摘出後、
予見できなかった癒着胎盤が存在。力を尽くして処置したが、子宮温存は困難と判断して摘出行いなんとか救命できたかと思った直後に心停止に至り、母体を助けられなかった。
 
・病院・医師の処置や判断や手続きに過誤は認められなかったが、不幸な結果に至ったことに対して遺族に全く償いがされないことはあまりに非情ではないかと病院内部で検討して”過誤”があったことにして病院から賠償金を支払う決定をした。
 
・遺族はそれでも執刀した医師に対する恨みは消えず、遺族とともに墓参りに同行した際に墓前での土下座を要求し医師はそれに従った。
 
・福島県警・福島地検は”医療過誤あり”との病院から遺族になされた報告に、業務上過失致死罪が適応されると判断。
 
・母体死亡から一年以上経過してから、妻の出産を控えている時期に、逮捕する日時をマスコミに伝え、わざわざ仕事中の医師をテレビカメラの前で逮捕(凶悪で逃亡の恐れがあるからと逮捕した富岡署は後に県警本部長賞として表彰された)
 
・マスコミが医療過誤として報道するが、癒着胎盤という疾患の難しさを知る医療界は全国で不当逮捕ではないかと疑問の声が出る  
・しかしそのような抗議を無視して地検は起訴を決定し裁判に至る。
妊婦の遺族は「医療ミスで亡くなった娘の真実が知りたい。」、「医師としての責任をとれ」と話している。
547名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:33:33 ID:WIoptP/wO
国立医学生だが、少なくとも俺の周りで産科行きたいと思ってるヤツは皆無。
現状でも酷いのに、これから10代DQN夫婦みたいなのが駆け込んで来ること考えたらマジで涙目。早期出産に限らず出産のリスクぐらい知った上で産科来てくれよ。

医者を神様かなんかと勘違いしてるアホはドラゴンボール探した方が早いよw
548名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:38:34 ID:hTXl98Ez0
あ、ども、某旧邸外科医でつ。おはよございまつw

いやあ、いよいよ、

今 日 、

でつね

どっちになるにせよ、祭りは必定かな、とw

#リアルでも今日は忙しくなりそうだよ…。結果がどっちになるにせよ…。
549名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:40:09 ID:tKS/XDBbO
遺族の意見
「娘の死がきっかけとなって医師が逮捕され、医療が崩壊したかのような発言が医療関係者から相次ぎ、つらかった。
私たち個人にとって医療界は非常に大きな存在で、自分たちが攻撃されるのではないかとの不安が常にあった」

「事実経過を知らない人たちが一方的な意見を記しており、深く傷ついた。
何があったのかよく調べてから書いてくれ、という気持ちだ。
医療関係者の反発を脅威に感じ、家族以外の誰にも気持ちを話せなかった」

「多くの専門家が
『癒着胎盤は極めて珍しい症例であり、医師に過失はない』
と主張したが、
娘が特異な人間と言われたようで悔しかった。
まれな事例であるならば、大野病院のような一人医長の、設備も十分でない病院で対応できた手術なのか?との思いがぬぐえない。 もっと慎重に対応してほしかった」

550名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:42:53 ID:ILLLehIBO
下手に完全無罪判決など出されてしまうと、医師は育ちのいい甘い馬鹿揃いだから
これならまだやっていけるんじゃないのか?良い方向に向かうんじゃないか?とあっさり騙されるのが出かねない。

誰の目にもわかる絶望な判決が望ましい。
551名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:46:28 ID:cwk6ucE/0
人間なのに、失敗したら懲役1年なのね。
これで医者を増やす? 馬鹿じゃないの?
キチガイな国になってきたわ。
552名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:47:15 ID:r2qQiTOp0
>>550
お人よしのボンクラの目を覚ます、きつい一発が望ましいですよね。
553名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:48:11 ID:/6zcrw0+0
病院で人が死んだら
担当医は業務上過失致死で逮捕する
ことにしたら良いじゃん。

過失がないのに人間が死ぬわけないじゃん!!
554名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:50:08 ID:VuJ+LGJ40
>>538
>それって、保健所監査・監視で指導されるぞ・・・劇物・毒物管理は個別管理が基本って言われる

医者というのは、話をすり替えて誤魔化すのが常套手段なんだね。
ちゃんとアンカーを追えば、何を対象とした話なのかは明らかなのに、敢えて誤魔化す。

手術に向けての血液や濃縮血小板などの話をしているんだよ。

これで、医者自身が嘘を吐いていることを暴露したわけだな。

「医療資源が足りないのは医療費が少ないせいと言いながら、
 その不足している医療資源を効果的に運用管理しようなんて考えたことも無い」


おめでとう、猿知恵のお医者様の皆さん。
しかし、そこまで頭の悪い人間が医者をやるのは、誤診の嵐だろうねえ。

555名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:50:45 ID:Ksqq9KAg0
>>550
正直、不謹慎ながら今日の判決で有罪が出てくれないかと密かに思っている。
有罪となったら、まさに「医療解散!!」の掛け声と同じだから、日本中の医師が
皆自由になれると思う。

なに、加藤先生、高等裁判所では無罪は間違いないから、すいませんが
今日のところは、まあ勘弁して下さい。
556名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:52:02 ID:Tb40sUH7O
前置胎盤と癒着胎盤は違うから
胎盤と子宮の深いところががっちりとミシンで縫い付けたようになっている状態がから、胎盤と子宮が糸で糸で縫い付けられた上に糊でくっつけられているうな状態。
この糸みたいな無数の絨毛を一本一本丁寧に切り取りながら胎盤をはがさないと胎盤が糸以外の部分だけ剥れるとしても糸でがっちり縫い付けられた部分はいつまでも子宮に残ったまま、臍の尾を切れば、たちまち母体と胎児が危ない。
方法としては、クーパーで胎盤をはがして、人工的に胎児が出産できる状態にしないと母子ともに死亡する確率はかなり高い(ほぼ確実)
医師であるK医師なら、当然可能な言い訳なんだよね。
意見書を書いた医師に癒着胎盤の扱いがあったかなかったかのほうが個人的には気になる
むしろ争点はそちら
有罪なら弁護団は控訴すべきだし、大学病院で癒着胎盤を扱った経験のある医師から、癒着胎盤についての意見書を取らないとだめだと思うんだよね。
この裁判は癒着胎盤を論点にするべきなのに、前置胎盤を争点にしている。
ここに医師以外が医療を裁くことの難しさがあると思うんだよね。
そこを指摘できたのはこの医師だけのはずだったのに、この医師はそこを指摘しなかった
患者の死に不可抗力とはいえ、つらさと責任を感じているんだろうな?
判決の前に裁判官がこの医師に質問してほしいな
「癒着胎盤の場合、クーパーで胎盤を剥離しないと、母子ともに死亡の可能性もありましたね。医師であるあなたなら、きちんと話せたはずですね。そのことを言い訳しなかったのはどうしてですか?」
弁護士が新証拠として学術書や大学病院医師、学会の癒着胎盤についての資料を提出するのは、もう間に合わないのかな?
癒着胎盤が論点にならないままの判決では医療過誤裁判の判決としては正解性にかけると思うんだよね
この医師は患者の死に対してそれほど深い悲しみの中にいるんだろうな
いくらでも言い訳ができる機会はあったのに、今まで一切の言い訳をしていない。
医師の精神的ケアが必要かもしれないですね。
557東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/20(水) 07:53:10 ID:5zI4UnwV0
ふと感じた疑問点
・捜査の端緒は何だったのか。遺族の告訴?
 (県は、遺族に金を支払うために、事故報告書をでっちあげたわけだから、
 事情が分かっていて、わざわざ告発するとは考えにくい)
・民事訴訟が提訴されていないとの指摘があるが、県から金が支払われており、
民事の請求権は全て行使し終えたのでは。(この場合、遺族に裏事情は説明されたか)
とすると、県の予想に反して、遺族がついでに刑事告訴したのか?
558名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:54:46 ID:WJuVX0V/O
>>549
難しい分娩だから大学病院をすすめられたんじゃ?
559名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:54:51 ID:XTXh7v3tO
>>553
とんでもないゆとりだな。
成功率の低い手術んとき、お前は病院来んな。
560名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:54:57 ID:SnKp1K1p0
お産するにもわざわざ海外の病院に行かなければならなくなるのか
561名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:55:06 ID:/6zcrw0+0
>>557

遺族の心境
「出産で妊婦が死亡することなどありえない。医者に殺されたに違いない!!!」
562名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:55:11 ID:GjMs5SO10
実刑になって日本の医療が終わりますように
563名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:55:48 ID:Ksqq9KAg0
おおっ、医療スレの重鎮コテが続々と参戦してきている。
564名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:55:54 ID:cjuD/4bm0
>>554

医者と厚生労働省や国会の権限を一緒にしちゃいけないよ。
省令や通知を出すのは行政だし、法律作るのは
君達の代表の国会だ。
法令コンプライアンスが叫ばれてる中、医者が制度を
無視して動いていいなら、なんでもやるけど、またたたくんだろうなあ。きみは。
565名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:57:33 ID:K6X8t8hX0
>>557
過剰に謝罪して揚げ足とあられたってこと?

謝罪マニュアルってのが・・・・今後の医療の足かせになりそうだな

例の東大グループの暴走どうにかしないと、とんでもなくなりそうだな ・・・ 東大寺
566名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:58:07 ID:ay4+elvP0
>>553
バビロンよりはマシか
567名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:59:24 ID:p+sTaMUS0
>>551
キチガイなのは、理不尽な裁判を起こす患者側だよ。
何でもかんでも訴えて本当に困るのは、非、医療関係者で、
中でも政治力やコネなどない、一般市民だ。

個人的にはマスコミが正義の味方のフリをして、
弱者の視点だけで報道し、日本国民の過剰な権利者意識に
拍車をかけたのではないかと思う。

薬害肝炎なんかもそうだけど、血液製剤を打たずにその場で
死んでた方が良かったのか?
と問いたい。
血液製剤を打ったからこそ、生きながらえ、裁判を
起こせている事実に矛盾は感じないのかと。

568名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:01:18 ID:WIoptP/wO
>>553
お前マジで病院来るな。
ネタだとしても気持ち悪い。
569名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:01:47 ID:GjMs5SO10
実刑になーれ♪
570名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:04:30 ID:twy0MlGK0
大河見てるか?
571名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:08:30 ID:cjuD/4bm0
あと2時間。
572名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:08:46 ID:ZywEcei00
もうすぐアメリカ型医療になって出産300万円とかかかり貧乏人は子供産むなとかになるんだろうな
行き着く先は交通事故にあっても金がないと治療してもらえない世界になりそう
573功労野郎:2008/08/20(水) 08:08:51 ID:ofkDLBeyO
お前達、いい度胸だ

本格的に我々を敵に回す覚悟が出来ているようだな

よかろう

我々も本気でやってやる

今日の判決が試合開始のゴングだ

いい試合をやろうぜ(笑)
574名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:10:10 ID:twy0MlGK0
最低役所
高労省(苦笑)
575名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:10:15 ID:nqyOl9870
>>567
血液製剤の話しは飛躍しすぎ。
根本的な問題が違いすぎる。
576名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:10:54 ID:Ksqq9KAg0
>>565
案外親族内でゴタゴタがあったのかもよ。
あっさり大金掴んだから、金目当てみたいに言われて。
引っ込みつかなくなって、沈静化目的で検察へ過失で逮捕してくれと頼んだら
出世ネタを探していた片岡さんとこがOK出しちゃって・・・・・
今回は公的な事故調査委員会が加藤先生に過失ありと書いちゃったから、警察も
検察も逮捕起訴することにためらいはなかったんだろう。
逮捕を非難されても、調査報告書に過失ありとされているのに逮捕しない方が
職務に反することになるしな。
このあたりは事故当初に司法厨の連中が騒いでいたこと。
577名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:10:55 ID:BjG9ulUZO
民族浄化判決
日本人絶滅判決くる
578名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:12:56 ID:if9MkUKu0
おかげで、福島県や東北地方の医療が崩壊して
現在、茨城県が悲鳴をあげてる状態・・・
5792CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2008/08/20(水) 08:14:27 ID:1OpM3UWHO
さて
580名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:15:11 ID:/6zcrw0+0
>>553

みのさんとか大谷さんとか
日本の実質的なオピニオンリーダたちも
同様な趣旨のことを言ってるしょ。
581名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:16:02 ID:kZurnpknO
どうなるかなー
582名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:17:16 ID:cjuD/4bm0
しかしマスコミもオリンピック一色だねえ。
まったく国民には関係ないことなんだなあ、大野事件って。
583東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/20(水) 08:19:10 ID:5zI4UnwV0
>565
クソな謝罪マニュアルの施設からは、とっとと逃散。(法的知識に乏しい
連中が、マニュアルを作る立場という時点で、地雷…)
 
ピロシです。東大法学部が司法を破壊したといわれとるです。ピロシです。
というネタはともかく、文系人材の質の低下は今後の日本の重石になるでしょう。
灘やうちでは、人数的にも、理系>文系


584名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:19:51 ID:PM951ZOhO
これ、担当医の応対がマズくて話しこじれたんじゃないか?
よく居丈高に説明する医者とかいるけど
ああいうタイプだったんじゃ?

父親の主張を聞いても、
確固とした意思があってとか
問題提起するためとかっていうより、
真実を知りたいとかっていう曖昧な理由だもの。

585名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:20:07 ID:WRzW/W7vO
>>545
土下座した行為、報告書、全て医師の過失を自ら認めている。
実刑は当然だが、一年では余りに短すぎる。
人を一人死に至らしめ、子供も危険に晒した訳だから最高刑の五年が妥当。
裁判官の良識に期待する。
586名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:20:41 ID:SfAlFCzy0
もうこの国だめだな。
587名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:21:52 ID:1YxID1KF0
>>567

薬害の例えは全く的外れだろ



588名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:22:13 ID:GjMs5SO10
実刑!
実刑!
さっさと実刑!
しばくぞ!
589名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:22:56 ID:Ksqq9KAg0
>>585
そうだな。加藤先生も安易に家族に謝罪し過ぎて招いた災難の部分も結構あると思う。
最近の医療トラブルマニュアルで、まず謝罪するという項目があるが、痛し痒しだな。
590名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:23:47 ID:RCH/lo9w0
大丈夫だよ。産科医不足は女医優遇で解決ザマスって
以前クソフェミ大臣が言ってたから。
591名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:23:52 ID:Tb40sUH7O
輸血パックの話はこういうやりとりがある公立病院や国保病院があるということで許してください
国立病院や大学病院にはない会話です
医師「DIC等の術前治療において、通常輸血では責任がもてません!濃縮成分輸血を用意してください!」
事務「あれは高過ぎる!普通の輸血をたくさん入れたら同じことではないのか?」
医師「DICは自分で自分の赤血球を攻撃する血液疾患ですよ。濃縮成分輸血じゃないと治療できません」
事務「量を入れたら同じことだ!足りない場合は職員の輸血で賄う」
医師「量ではなく、質の問題なんです!」
事務「薬局長、問題ないですね」
薬局長「はい」
事務「薬局長もこう言ってますし、濃縮成分輸血の準備は必要ないということでよろしいですね」
医師「薬局長がオペをするのか!」
事務「あなたたち、医師の意見をいちいち聞いていたら病院は潰れてしまいますよ!」
現実にこういうやりとりがある病院がありますよ。輸血ではなく、薬剤の納入でもね。
それでも、事務は「先生が判断している」と答えます
医師会や学会が医師全員に調査を取られるべきだとおもいます
592名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:24:38 ID:QaDjyUjNO
>>547
オマエみたいな腐った奴が、医学生なんて終わってる。
オマエみたいなdqnが、人殺し=過失とかいう基地外になるんだろうな。
犯罪者になる前に退学してブルーカラーでもやりなよ。
593名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:24:46 ID:hwCzRLpgO
過失があるのは当たり前だろ!
人が死んでるんだぜ。
まさか自殺とでも言いたいのか?
5942CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2008/08/20(水) 08:25:17 ID:1OpM3UWHO
天に唾を吐く行為だということがわからんのだろうなw まあ頭が悪いから理解できんのは同情すべきだが。>>有罪有罪騒ぐアホども
595名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:26:25 ID:FISj28Rl0
有罪判決出てほしい・・・
調子に乗ってる医者連中も少しは謙虚になるだろ・・・
596名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:29:47 ID:cjuD/4bm0
>>595

無罪判決がでたところで、調子に乗ってる
患者やマスコミは謙虚にはならない所が痛いよね。
民事で反訴して多額な損害賠償を患者側から
ふんだくるところまでにしないとフェアじゃないよなあ。
597名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:29:48 ID:1b/6+jz70
有罪出たら大笑いだな
法学って記憶系の典型だろ?
暗記小僧は死んだ方がいいよね
598名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:29:56 ID:QaDjyUjNO
謝罪し過ぎとか、正しく医者の腐ったプライドの象徴とも言える発言。
ここのスレをマスコミが取り上げたら、正しく天に唾を吐いていると思われるのは、アンタらだと思うが。
599名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:30:53 ID:p+sTaMUS0
>>546
・病院・医師の処置や判断や手続きに過誤は認められなかったが、不幸な結果に至ったことに対して遺族に全く償いがされないことはあまりに非情ではないかと病院内部で検討して”過誤”があったことにして病院から賠償金を支払う決定をした。

って事は穏便に済ませようとしたんだけど、警察に逮捕され、
起訴されたって事か。ひょっとして、今まで水面下でこう言う事が
行われてきていたけど、多くの場合は示談が成立し明るみに
出なかったって事か。

と、すると、大淀でも多額の慰謝料を求められ、町会議員から早く
和解するように圧力がかけられたが、応じなかった理由も理解できるな。
600名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:31:04 ID:3T5r9liA0
>>591
お前の話は意味がわからん。
医師が言ってることがそのままだとしたら、その医師もわけのわからん事を書いてるぞ。
DICが自分の赤血球を攻撃する血液疾患だって?
601名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:31:05 ID:r2qQiTOp0
>>594
私、医者ですが、有罪判決を切実に希望しています。
国民の皆様と同じ意見で幸せです。一体感を味わっています。
602名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:32:34 ID:gRrj0qQ9O
>>595
馬鹿、逆だ。
膨大な量の同意書、たらい回し、急患拒否。
患者側からみれば医師が傲慢になったと感じるだろう。
603名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:32:41 ID:1GCF/+fd0
>>598
おまえもその腐ったのはなんだ?プライドなのか?
604名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:32:49 ID:Ksqq9KAg0
>>598
変態・・・・・ひょっとして変態のこと?そうなんでしょ?
605名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:33:03 ID:IR9vKHQ6O
>>575>>567
理不尽と言う意味に於いては一緒じゃね。
6062CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2008/08/20(水) 08:37:07 ID:1OpM3UWHO
>>596
そうなんだよなあ。本来、反訴すべきなんだよな。

忙しくてなかなかできないんだろうけど。
607名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:37:36 ID:Tb40sUH7O
患者希望という医師の泣き処ですね。
対応していたのは事務方ですか?医師ですか?
医療知識のない事務が医療トラブルに入りこみすぎると、過誤であるものを過誤はないと言って再発防止が遅れたり、過誤がないものを過誤と言ってよけいな訴訟を招いたり、トラブルをよけいにひっかきまわして大きくしてしまうことがありますよね。
医学知識があったり、きちんと勉強している患者さんは数字やガイドライン等から患者希望を出すから、ある程度医師も納得できる患者希望であることがあるけど、この場合の患者希望は医学知識に基づかない感情的な『遠い』『嫌です』という患者希望だからね。
たとえば、Aという医師がたまたま専門外の内容について患者のほうが詳しく、転院して、後医と患者の見解が同じで治療が必要と判断された。
こういう患者希望というのは、当該医師は表では認めなくても、『詳しいなあ』と内心認めているし、周りの医師や薬剤師、看護師なら理解できる患者希望なんだよね。
だけど、いくら説明しても「遠い」「嫌だ」のような感情論の患者希望は医師にとってはお手あげ状態としか言えないんだよね。
608名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:37:59 ID:ryA1WivU0
>>5
今はまだ何とか海外の医師が来てくれるので
まわっているけど、医療に絶対と万能を求める世の中じゃ業界自体潰すことになるよな。
そのうち出産は海外でしかできんようになるかもな。
さもなきゃ海外のような医療の市場開放というところか。

医療の透明性とか、専門性の故の情報の非対称が問題だったのに
患者側も医療側もコミュニケートを怠った。
609名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:38:02 ID:OKXbf3S00
この件に関しては、遺族は医療ミスだと当初は気づかなかったんだよな。
隠そうとした加藤が悪い。

有罪になることは分かっているが、医者も人数を増やして淘汰される時代になってほしいな
6102CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2008/08/20(水) 08:39:52 ID:1OpM3UWHO
>>598
天に唾す、てのは手前ら国民の健康に跳ね返ってくるという意味だよ。医者のプライド云々とは関係ねえ。

頭悪いな、大丈夫か?w
611名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:40:36 ID:CEuYB/I60
産科医を敵視する理由がわからない
これも反日勢力なのw
612名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:42:37 ID:ryA1WivU0
近所の総合病院は既に曹さんとか金さんとかちょっと日本語に硬さは残るけど
外国の人が立派にみてくれているよ>産婦人科

もう日本人じゃなり手がいないし。
613名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:43:10 ID:hTXl98Ez0
>>563

「重鎮コテ」ねえ…

いのげ、告らん、ぴねる センセー達がいた頃の医者板はもちょっと格調高かったな。

「スマステ」に対して本気で怒ったりなんかして…。

まだ、医療崩壊を食い止められるんじゃ、と思ってたよな。

いまや、燃料投下にしかならないからなw
614東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/20(水) 08:43:41 ID:5zI4UnwV0
>611
産科叩きの筆頭が変態新聞 (大淀病院の青木絵美ら)
615功労野郎:2008/08/20(水) 08:45:03 ID:ofkDLBeyO
お前達に教えてやらないとな

誰が本当のチャンピオンなのかを



…どうしてもやるのか?

別に構わんが、これはお前達だけが壁に向かって走るチキンレースだぞ?

忠告しておいてやる

壁に激突する前にブレーキを踏め

誰がチャンピオンか納得したら、ブレーキを踏んだら、おとなしく仕事に戻れ

…国民もそれを望んでいる
616名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:48:13 ID:twy0MlGK0
>>614
取り敢えず削除依頼出しとけ
617名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:56:26 ID:s/WT02nr0
判決楽しみだね

もう終わってる医療にとどめさしてくれ
618名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:57:42 ID:Tb40sUH7O
刑事告訴の場合に使われたのは、病院側の事故調査書
作成は医師なのか、事務方なのかも争点だね。
事務方には医学的に医療を判断できる能力はなく、証拠としては不十分だからね。
社会保険庁の事故調査委員会の事故調査報告書なら医系技官の調査なのでかなり意味はあるけどね。
あと、娘さんが特殊とはだれも言ってないよね。
不幸にして数少ない癒着胎盤の状態になられたことはお気の毒ですが、現代医学では癒着胎盤の診断も手術も難しいのが現状です
そういうことだよね
前レス通り、医学知識の事務方が勝手なことをして遺族に誤解を与えて、不必要な告訴を招いたケースだとおもいます。
医学知識のある患者には、医師と看護師の発言、医師と薬剤師の発言、医師と事務の発言等の違いが考え方の基準にあるから、十把ひとからげにはしないけど、医学知識があまりない場合はすべて病院の人、医師の発言なみの医学知識として聞いてしまうからね
医療法で事務方や看護師が薬や手術、診断や薬の処方、その他について医師の判断や指示を聞かないで答えてはいけないことを知らない人間のほうが多いでしょ。
事務作成の事故調査書は医師からみたら、法的にも問題だし、意味がないものなんだよね。
619小児科医のつぶやき:2008/08/20(水) 08:58:42 ID:lbn+ccw60
>>609 おまえはアホか? 医療ミスとはいえないから今問題になってるんだろ。勉強しろもっと。
620名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:58:57 ID:y2sFKHgF0
あきらかに加藤医師に非は無いのに、どこの工作員なの?
ひょっとして外資系保険業界から金もらった売国奴?
621名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:00:29 ID:GjMs5SO10
日本の医療終了まであと一時間
622名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:01:58 ID:fxJKEJmq0
マス添えが急に医師不足対策を打ち出したりしてるから、国策判決になるんじゃね
医師側も患者側も割り切れなさが残る折衷案的落とし所判決
623名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:02:52 ID:OKXbf3S00
>>619
オマエのようなマスゴミから聞きかじっただけチンカスがコメントすんなよw
きっちり今日の裁判の判旨を聞いとけカス。
624名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:03:58 ID:GjMs5SO10
>>620
自分は今朝NHKのニュースを見てすっ飛んできたただの荒らしです
625名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:05:12 ID:p+sTaMUS0
>>623
モンスタ−現る。
626名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:05:42 ID:30UZUZ3q0
加藤先生への刑は、

福島医大で産婦人科の教授職を20年せよ

という刑になります。
それに医師として働けなかった5年間は別に足されると思います。
教授になって癒着胎盤のことの研究をしないといけない重責を担わされます。
627名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:09:24 ID:fxJKEJmq0
おまいら、おれのように非・医学部でも「ノーフォールト」(岡井崇)くらい読んでからカキコしろよな
628名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:11:05 ID:qhpO4Gf50
産婦人科医にきょう判決=予見可能性など争点−帝王切開死亡事故・福島地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082000323
福島の妊婦死亡 きょう判決 医師の過失追及どこまで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2008082002000143.html
帝王切開で死亡 医師に判決へ (動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/k10013597101000.html
629名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:12:51 ID:+pHa4AXa0
>>626
そんな極刑は惨すぎる、後何回逮捕されちゃうんだよ?
630名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:14:37 ID:hwCzRLpgO
犯罪者は刑に服す。
当然だろ。
631名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:16:11 ID:r243hc7Y0
>>620
状況を適格に把握して子宮摘出を判断できなかった致命的ミス。
術後の遺族への隠蔽工作。
これだけで加藤は万死に値する。
632名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:17:17 ID:30UZUZ3q0
たしかに福島医大産婦人科教授は激務すぎるかな。
加藤先生がなったら、親身になりすぎて、その前に過労死しちゃいそう。
633名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:18:10 ID:nniGBM9J0
>>615
「とりあえず安全にコースアウトして、仕事には戻らない」
これが落としどころでしょうかねえ。
634名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:18:41 ID:bQyiTQC+0
>>622
枡のあの医学部増員って実際には効果ないよ。高校生を1人前の医者にするには
10数年かかる。要は効果が出るのは10数年先ってこと。今、医師不足で悩んでる
田舎自治体はその頃には過疎化・人口流出で今より医療需要が下がってることは
間違いない。30年後には消滅している可能性も大。

結局、増えた医者はやっぱり東京に集まり、タクシー運転手同様ワープア化する
だけだ。枡は所詮、TV屋だからそこのところを隠蔽してTVの前で選挙民に受けの
いいこと言ってるだけ。選挙民も馬鹿だからころっとひっかかってるけどね。
635名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:19:54 ID:1b/6+jz70
荒らしてるのは逮捕しちゃって左遷されて無罪判決にガクブルしている警察関係者か?
636名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:20:16 ID:aMhjCb4E0
日本から産科医がいなくなる日か
637名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:22:05 ID:aMhjCb4E0
大淀病院事件  全てはこの記事から始まった。

分べん中意識不明:18病院が受け入れ拒否…出産…死亡
 奈良県大淀町立大淀病院で今年8月、分べん中に意識不明に陥った妊婦に対し、受け入れを打診された18病院が拒否し、
妊婦は6時間後にようやく約60キロ離れた国立循環器病センター(大阪府吹田市)に収容されたことが分かった。
脳内出血と帝王切開の手術をほぼ同時に受け男児を出産したが、妊婦は約1週間後に死亡した。
遺族は「意識不明になってから長時間放置され、死亡につながった」と態勢の不備や病院の対応を批判。大淀病院側は
「できるだけのことはやった」としている。
 妊婦は同県五条市に住んでいた高崎実香さん(32)。遺族や病院関係者によると、出産予定日を過ぎた妊娠41週の
8月7日午前、大淀病院に入院した。8日午前0時ごろ、頭痛を訴えて約15分後に意識不明に陥った。
産科担当医は急変から約1時間45分後、同県内で危険度の高い母子の治療や搬送先を照会する拠点の同県立医科大学付属病院
(橿原市)に受け入れを打診したが、同病院は「母体治療のベッドが満床」と断った。
 その後、同病院産科当直医が午前2時半ごろ、もう一つの拠点施設である県立奈良病院(奈良市)に受け入れを要請。
しかし奈良病院も新生児の集中治療病床の満床を理由に、応じなかった。
医大病院は、当直医4人のうち2人が通常勤務をしながら大阪府を中心に電話で搬送先を探したがなかなか決まらず、
午前4時半ごろになって19カ所目の国立循環器病センターに決まったという。高崎さんは約1時間かけて救急車で運ばれ、
同センターに午前6時ごろ到着。同センターで脳内出血と診断され、緊急手術と帝王切開を実施、男児を出産した。
高崎さんは同月16日に死亡した。
638名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:22:29 ID:Tb40sUH7O
医療はどんどん崩壊しているよ
コンビニでの薬剤販売
コンビニでのヨード系うがい薬
→ヨードアレルギーによるアナフィラキシーが起こった時、甲状腺疾患を持つ可能性がある患者さんに重篤な症状が出た時に薬剤師なみの知識で対応できるのか?
コーティングに乳成分が使われた整腸系薬剤
→アレルギーで消化器症状が出た時、きちんと薬剤師なみの知識で対応ができるのか?

妊婦さんに催奇性がある風邪薬剤を売ってしまわないか?
すべて考えての承認かどうかだとおもいますけどね。
第2種、第3種でも重篤な不整脈や副作用、胎児に催奇性をもたらす薬は十分あるし、添付文書に催奇性がなくても妊娠周期によってはほとんどの風邪薬が催奇性をもたらす時期もある。
そういう時期や添付文書にない内容をコンビニの店員さんがどこまで知っているのか?
医師会と薬剤師が反対している理由ですよね。
ましてや深夜の販売、コンビニでの薬剤販売による患者の誤使用による救急搬送が多発しても、受け入れ可能な医療機関は限られてますからね。
コンビニが薬剤師を置くなら、深夜販売も反対しませんけどね。
ついでにコンビニにアナフィラキシーや心肺蘇生が可能な医師がいるなら反対しません
エピネフェリンで対応可能なのは軽度アナフィラキシーのケースまで、重篤な不整脈やチアノーゼを起こした場合には病院での救急処置しか無理ですよね。
医師や看護師、薬剤師は深夜の高熱は症状に応じて、一次救急、二次救急、三次救急に行きますよね。
頭痛だってくも膜下や脳梗塞、脳卒中の可能性もある。
加えて、問題なのは依存性のある薬です。
ODの増加を招く可能性もあると思います。
処方薬ではないから、今でも患者が薬局で買えるからコンビニで買っても同じでしょというのは素人判断としかいいようがない。
添付文書にない売れる時期、売れない時期があるし、添付文書にない薬学部でない複雑な専門書にある副作用があるケースもある
もし、コンビニで売るというのなら、医学薬学の専門機関で第一種、第二種、第三種の再編が必要だとおもいます。
639名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:23:06 ID:rm7u96L4O
普通、こういう問題は刑事事件になるのがおかしい。医療事故に関する法律がないから、行政裁判が妥当だと思うが。
教員とか国家免許は行政裁判が判断基準を作って、刑事事件にするのか、被害者側との直接交渉を持たせるのかぐらいしなきゃ。ますます産科がいなくなる。日本医師会のど阿呆のせいだけど。
640名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:23:16 ID:uPKcCTSo0
美容外科はどうなるの?
641名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:26:07 ID:nniGBM9J0
>>637
ソースはどこの新聞ですか?

>>638
一部の支配層を除く日本人の総ワープア化を企む経済界と、
日本人の寿命短縮により年金問題の最終解決を狙う霞ヶ関、
業界からのキックバックが目的の政治屋

それぞれの薄汚い欲望によるコラボレートの結果なんですよね。>医療崩壊
642名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:26:43 ID:1DPiaUu80
アメリカの産科医が、保険会社に払っている医療過誤保険料は、
なんと、年20万ドル超ですよ。日本円に直せば、年2000万円!!
内科医なら、5万ドルで済みますが、それにしても・・・
643名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:27:49 ID:BjG9ulUZO
年金崩壊ですね。分かります。
644名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:28:44 ID:bQyiTQC+0
>>642
精神科医や皮膚科医の掛け金っていくらなのかな?安そうだが
645名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:30:09 ID:qhpO4Gf50
福島ローカル局の放送

9:55〜10:25 福島テレビ
報道特別番組 速報 産婦人科医に判決
全国がその行方を注目している県立大野病院事件の裁判。
帝王切開手術を受けた女性が死亡、担当した産婦人科医に対する判決公判を福島地方裁判所から生中継で速報する。
スタジオでは、医師不足など日本の医療界を巻き込んで議論を呼んだこの事件について、医療ジャーナリストの
伊藤隼也氏をゲストに招き、詳しく解説する。

9:55〜10:50 テレビユー
TUF報道特別番組「大野病院事件判決〜医療行為に司法の判断」
646名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:30:28 ID:r243hc7Y0
>>637
1時間45分放置した大淀病院の医師は間違いなく有罪になるでしょうね。
直ちに他病院にコンタクトすれば助かったかも知れない。
遺族のいうことは良く理解できます。
647名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:30:48 ID:BjG9ulUZO
奈良県の産婦人科崩壊は変態毎日新聞のせい
648名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:31:15 ID:mRfXMJy10
まあ、名誉欲に走った警察が最低。
649名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:31:34 ID:Tb40sUH7O
すべては医学や薬学をきちんと学んでいない、学んだ人を入れないまま文系官僚が感覚的に医療を買えていることだとおもいますけどね。
アメリカだって医師の処方箋がないと、今回のコンビニ販売薬にふくまれる薬のうち大部分のアナフィラキシーの可能性がある薬は売りませんよ
バファリンなんかアスピリンショック等の可能性があるから、絶対に売らない!
妊娠さんにも絶対に売らない!
病院通院中の患者さんにも絶対に売らない!
コンビニに重篤な副作用が出た時には救急搬送の依頼と病院への連絡、違反した場合の行政処分を義務づけない限り、コンビニでの薬剤販売には反対です。
650名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:34:46 ID:RfEOPod7O
判事には、「適切な医療行為」を判断できるだけの医学知識があるのか?

地裁レベルだと、モロに文系なんじゃ...
651名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:34:51 ID:poMt7srx0
これ放置したんじゃなくて、その間、

必 死 で 受 け 入 れ 先 を 探 し て た

んじゃなかったっけ?
652名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:36:43 ID:Tb40sUH7O
医療過誤調査に必要な事故調査委員会の医系技官全国60人、医療機関からの医療過誤報告に対して調査まで2、3年。
天下り官僚、数知れず。
こういう現実が問題なんですよね。
653名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:37:15 ID:BjG9ulUZO

あと30分で日本の産婦人科滅亡
654名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:38:24 ID:7ZBtZcy80
やらなくてもいい手術を受けさせられて金取られて苦痛も精神的苦痛も味わい
その上病気が治らず医者に自分は悪くないと逆ギレされたんですが
10年前と比べると最近の医者はおかしい人がほんのわずかながら増えていると思いました
開業医も勤務医も関係なく外科、整形外科のヤブ医者が不要不急な手術をしたがるんです
あれはノルマなんでしょうか
655名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:38:52 ID:ILLLehIBO
>>651
それは奈良の大淀病院
今日の判決は福島の大野病院
656名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:39:44 ID:Tb40sUH7O
たぶん、癒着胎盤をきちんと把握できてないと思います。
報道からてっきり前置胎盤の剥離手術だとおもっていましたから
記事も総体的に理解されないままに書かれていると思います。
癒着胎盤なら剥離手術をしないと、母子ともに死亡の可能性が高かったと思います。
理由は前レスです。
657名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:40:01 ID:y0AGOJA20
おそらく業務上過失致死は無罪、異状死届け出義務違反で有罪だろうな。
今の司法にはそれくらいしかできないよ。

でも、それで十分。既に崩壊した医療にとどめを刺せる。
一生懸命治療しても人間は死ぬ。それを「異状」だと言うのであれば、
そもそも治療しないことしか選択肢がないから。
658名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:41:01 ID:+AErf0al0
産科医の勤務医なんて日本では社会の奴隷なんだから
このくらいのことで文句言うなよw
659名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:41:56 ID:WmOAUoij0
これからは手術中は親族に同席させて
どの方法を選ぶか決めさせればいいよ
660名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:43:37 ID:GKxIYR+F0
>>657
業務上過失致死も有罪だよ
医者は同業者に甘い
でもそんなこと世間には通じないね
661名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:43:54 ID:hwCzRLpgO
裁判官の良心に期待する。
犯罪者に重罰をお願いします。
662名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:44:07 ID:WmOAUoij0
出産に保険使えるようにしろよ
663名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:45:30 ID:P8o4LP+D0
主文後回し、判決理由から始まったぞ、これはもしかすると・・・
664名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:46:43 ID:y0AGOJA20
>>660
いや、もう「世間」は医者擁護に傾いてるんだが。
(日本の医療を憂慮するんじゃなくて、自分が困るからだが)
そういう「空気」は読み取れないのか?
665名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:46:53 ID:u2O6s8n20
業務上過失致死で起訴されているが、そもそも
「医師免許持ってる人間なら誰でも回避できる」ことができなかったの?

それともこの医者でこの施設なら回避できることができなかったの?
666名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:47:10 ID:r243hc7Y0
>>662
今回の場合、異常分娩なので保険適用ですね。

少子化防止のため、海外で出産もできるよう、
出産育児一時金を35万円から数百万円に引き上げるかも知れません。
そうすれば国内の医師ももっと高い費用を取れるようになります。
667名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:47:35 ID:MBeOskTeO
あれだ、一旦産科壊滅させて母親や子供の死亡率を跳ね上げさせれば
遺族もきっと理解するんじゃないの?
日本の医療は実は凄かった、
出産って本当は命懸けだったんだな
って。

668名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:47:43 ID:Tb40sUH7O
加えて不正確なブログやサイトが多過ぎると思います。
おそらく医療事務や看護師さん等手術を扱わない方が書いておられるんでしょうが癒着胎盤と付着胎盤を混同してとらえているものが多いです。
癒着胎盤の場合は子宮の筋層(壁の内側)に入りこんだ絨毛(雑草のひげ根のようなもの)を慎重に切り取りながら胎盤をはがさないと胎盤が剥れないため出産ができないために母子ともに死亡の可能性が高くなる、母体の場合33人に1人が死亡という現実があります。
今までの報道記事には一番大切なその部分が抜けている。
669名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:49:15 ID:nADuzH0I0
>>646
>受け入れを打診された18病院が拒否し、妊婦は6時間後に

6時間が4時間になっても予後は大して変わらんよ。 大体「分娩途中」の意識障害の
妊婦を受け入れる(受け入れられる)方が不思議。

1時間45分 × 放置 ○ 経過観察

>直ちに他病院にコンタクトすれば助かったかも知れない。

助かったかも知れない を言い出したら、きりがないよ。
670名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:49:40 ID:uxO0WPEx0
>>580
オピニオンリーダー(笑)=ペテン師
671名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:50:33 ID:eWEz0OZk0
>>662
つーか、公務員、団体職員(信金農協など)、大企業は、実際は無料ですよ
つーか、自分とこの共済とか組合から「祝い金」名目で30-50万でるもんw

672名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:50:42 ID:bQyiTQC+0
>>664
甘い。甘い。
世間の空気が全く読めてない。
世間の多くの人間は『無関心』に傾いてるよw
産科医が足りないなら医学生増やせばいいじゃないか、医大生を強制的に産科医に
振り分ければいいじゃないか、なんて夢みたいなこといまだに言ってる。
673名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:51:54 ID:17rzifAHO
>>667
ショック療法だな
674名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:52:12 ID:+AErf0al0
これからは凶悪事件起こしたやつで、産科医の素質がありそうなやつは
罰として国で無理矢理に産科医として育てて産科医やらせればいいんじゃね?
これは無期懲役よりも辛い刑罰になると思うぞ

産科医の勤務医なんてもはやそういうレベルの賎業w

675名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:54:03 ID:hwCzRLpgO
>>663
まじかっ!
wktk
676名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:54:16 ID:nniGBM9J0
>>667
このままなら、多分そうなるし、政府の狙いもそこなんじゃないかなあ。
677名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:55:35 ID:eWEz0OZk0
>>663
wktk

無罪だろうなあw
当然だけど。
678名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:55:53 ID:fxJKEJmq0
裁判官は2ちゃん読んで、判決主文を書きなおし中


「主文 被告人に無罪を言い渡す」
679名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:56:03 ID:jThQ3oGnO
>>674
おまえ 身内に何があっても 産婦人科かかるなよ。
そんな不謹慎なこと言ってると
お前の身内に産婦人科系ガンが多発 不妊 異常出産が増えるぞ。
すでに お前のお袋も子宮ガンで気づいてないだけかもな。
680名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:57:59 ID:eWEz0OZk0
>>678
ちゃうな もっと簡潔

「主文 被告人は無罪」終了

681名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:58:15 ID:/G1Gd+BL0
産婦人科医ってお産以外どういう仕事するんですか?外科医のような手術とかもしたりするの?
682名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:58:21 ID:r243hc7Y0
あと2分ですな。
予想判決:主文 被告人を禁固1年、罰金10万円に処する。
683名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:58:35 ID:1b/6+jz70
>>663
それって死刑の時のパターンだな
警察死刑か
684名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:59:01 ID:TOZxdS4QO
事務長の行動が理解できない、過失を疑っていたふしがある。
685名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:59:17 ID:+AErf0al0
>>679
365日、24時間体制で待機させられせて、
その上勤務医だから報酬はそれなりで、いつ業務上過失致死で逮捕されるかも解らない。

こんな職業が奴隷か罰ゲーム以外のなんだと言うんだよw
686名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:59:18 ID:wzDqGmrk0
↑以上ここまで、>>663につられたやつは生涯期間工
687名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:00:16 ID:eWEz0OZk0
>>686
サーセンwwwwwwwwww

百姓です。期間工無理っす。w

688名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:00:54 ID:1b/6+jz70
>>680
そんな裁判官居たなぁ
689名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:01:13 ID:fLset4K00
JNNニュースバードでTUF報道特別番組 「大野病院事件 産科医に判決」生放送中
690名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:01:21 ID:r243hc7Y0
速報:加藤に禁固1年の実刑
691名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:02:23 ID:/Ox6RIKP0
早くでないかなー。wktk
692名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:03:07 ID:ZywEcei00
>>689
情報どうも
693名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:03:07 ID:5sfg74v80
被告人を禁固1年はねえだろ。裁判管がバカならあるか。
694名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:03:10 ID:yfQjNIG90
どっちに転んでもまた騒動が起こりそうという意味では興味深いね

医師本人には気の毒な話だが
695名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:03:50 ID:XV6wvWPnO
産婦人科医師って変態と親子代々の人しかならないんだって。
俺なりないな
696名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:04:39 ID:MBeOskTeO
法律屋が正当な価値判断を下さず
レールの上を崖に向かって走っちまったか…。
697名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:15 ID:ebQTjOBM0
世論が動くには生贄がないとだめなんですよ
698名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:36 ID:fLset4K00
JNNニュース速報 大野被告に無罪
699名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:39 ID:p+sTaMUS0
>>674
これ本当?
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------
700名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:46 ID:tMm5MqOx0
>>663
いやぁΣ(・∀・;)
701名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:47 ID:ZywEcei00
無罪キターーーー
702名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:59 ID:l9cNhCTC0
無罪か
703名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:06:11 ID:qhpO4Gf50
無罪キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
704名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:06:24 ID:Su28dKIZO
無罪か・・
705名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:06:24 ID:rgWd1oW8O
むざいきたー
706名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:06:28 ID:1b/6+jz70
>>698
をを!
707名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:06:33 ID:yfQjNIG90
空気読んだか
708名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:06:45 ID:17rzifAHO
速報で無罪判決キタ━━━━━━━!!
709名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:09 ID:TTdm1cIPO
>>670
日曜朝のジャイアンツ親父の番組で、大淀病院の医者と光母子殺人事件の犯人を同列に対比して放送した事があったな。
あれ以来、あの番組は1秒も観ていない。
710名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:10 ID:gVstIXwLO
無罪か
711名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:16 ID:+AErf0al0
>>699
加藤被告は確実に有罪実刑判決受けたほうが人間らしい生活ができるなw
712名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:34 ID:Kf3atQlwO
無罪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
713名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:55 ID:tMm5MqOx0
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !

良かったー。
714名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:08:01 ID:dduro3seO
煽ってるやつって外資の保険屋?
715名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:08:09 ID:ixm676Gk0
ムザイ
716おれの予想通り!!:2008/08/20(水) 10:08:31 ID:fxJKEJmq0
無罪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 無罪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
717名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:08:50 ID:mJE9JpW+O
チッ…つまんねえ
718名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:08:51 ID:KFBTEzO3O
無罪キタコレ
719名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:01 ID:/Ox6RIKP0
無罪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
表彰までされた検察ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:01 ID:eWEz0OZk0
ソースくれよ
721名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:11 ID:p+sTaMUS0
無罪!!!
722名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:15 ID:naNHYFQqO
これって手術時にどんな事情だったんだっけ?
723名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:22 ID:NvjBAYEL0
マスコミに煽られた遺族のケアも大切にな。

お前らは、一般人に叩きすぎだ。
724名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:30 ID:1g1bI0k+0
無罪か、解せんな。
ある意味で想像力の乏しい能無し医と特定されたわけだ。
725名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:36 ID:fLset4K00
加藤被告に無罪判決
医学的対立は裁判所では判断しかねる方向で疑わしきは罰せずの裁き
726名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:37 ID:fZzNeDEq0
無罪なんだから産科医はつべこべ言わず働けよ、っと
727名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:09:59 ID:ZdQbpsD7O
無罪とは
728名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:10:02 ID:wzDqGmrk0
マジか。良かった。

まあ上告はされるんだろうけど。この国もまだまだ捨てたもんじゃないかもな。
729名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:10:11 ID:yfQjNIG90
無罪おめ。

ところで、今朝のNHKニュースの報道の仕方、なんか酷くなかった?

完全に無くなった方のお父さん視点のみの報道

なんかこう引っかかったんだが
730名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:10:16 ID:vteI/DMr0
ここで、ID:OKXbf3S00 の捨てゼリフ。どうぞ。
731無罪:2008/08/20(水) 10:10:21 ID:VvmZXFt8O
無罪



あたりまえだ
日本の産婦人科医療ズタズタにしやがって
妊婦は分娩できなくなってきたんだからな
732名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:03 ID:djF6vxy0O
福島県警の逮捕ミス、検察の起訴ミスだ!
ミスった奴等を全員逮捕しろよ!
733名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:07 ID:ebQTjOBM0
すぐに上告ですよ
地裁なんて全く関係ありません
734名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:36 ID:nrbyYr4f0
遺族ざまあああああああwwwwwwwwwww
福島地検ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:38 ID:GiC6zqqs0
>>726
もう逃げちゃって誰もいません

お前がつべこべ言わずに産科医になれよw
736名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:43 ID:R5kVJjfjO
下手くそ殺人医者が狂喜乱舞するスレはここですね。

医療に責任を持ちたくない下手くそ医学生どもが2chで遺族叩き。
患者死なせた下手くそ医者は残らず免許剥奪し投獄でいい。
737名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:53 ID:1pNuQ9n40
中途半端に産科を延命されてもなぁ。

もっと根本的に壊さないと産科医は救われない。
738名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:10 ID:wzDqGmrk0
さて。

今回の件ではK先生にはシッカリ反訴をしてほしいんだが。

無理かな。精神的にズタボロになってるとかいう噂だし。おかわいそうに・・・
739名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:21 ID:nniGBM9J0
>>736
そういう書き込みを「誹謗中傷」というのではないでしょうか?
740名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:28 ID:RKiKBC/y0
まぁ、当然の判決だな
741名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:36 ID:8cx48Chi0
>>733
高裁すっとばして最高裁ですか
742名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:42 ID:eWEz0OZk0
新聞各社の速報より、にちゃんのスレタテのほうが早いのねwwww
ソースとしては十分だな

毎日より信用できるしw



【社会】大野病院事件、産婦人科医に無罪判決−福島地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219194337/l50
743名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:46 ID:jThQ3oGnO
この遺族
嫌がらせの電話殺到じゃないの?
もう 引越しかないだろうね。
医者に土下座とかさせてるから 素人の分際で。
因果応報だね。
744678:2008/08/20(水) 10:12:50 ID:fxJKEJmq0
おれの予想通り!!

無罪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 無罪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


岡井さんの「ノーフォールト」バカ売れのよかーん!!


正義は勝つ、五輪惨敗のあとのニッポンに明るいニュース!!
745名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:12:59 ID:uYsVzUkW0
>>733
とりあえず控訴しようか。

片岡君は、この就職難の時代、弁護士としてやっていけるだろうか?
746名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:13:30 ID:ILLLehIBO
無罪か。つまらない。
これで勘違いの希望を持つ医師がでてきてしまうか。
まあ医療もゆっくり崩壊した方が色々いい点もあるか?長い目で見守りたい。

即日控訴&民事を期待だが、やらなそう…
747名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:13:31 ID:qhpO4Gf50
ニュースバードでTUFの報道見てるが、報告書を悪用した警察・検察が酷いな
748名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:13:38 ID:NvjBAYEL0
>>743
お前首つって市ね。
749名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:13:53 ID:UqnkQNvh0
>591
> 輸血パックの話はこういうやりとりがある公立病院や国保病院があるということで許してください

公立病院の事務長なんて、大概が自治体から2〜3年で入れ替わりでくる派遣職員でしょ。
そんなのがいちいち個別のオペの準備薬剤でどっちがいいなんて、そもそも判断する
だけの知識がないべ。
どうせ嘘にしても、あまりにリアリティがなさすぎ。
750名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:14:01 ID:+AErf0al0
>>738
この裁判が心労で医者を辞めちまったりしてな
つうか、人並み程度の精神力の人間なら辞めるだろうな
751名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:14:11 ID:r243hc7Y0
検察は即日控訴の模様
752名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:14:35 ID:yfQjNIG90
マスゴミさんもこういう事例じゃなくて、
今朝の新聞に載ってた

「間違って違う女性の乳房切除しちゃいました><」

みたいな事例を全力叩きすればいいのにな
こっちは完全に病院側が悪いんだから
753名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:14:39 ID:ATQc8zBm0
>>733
いきなり上告ワロタww
754名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:15:05 ID:p+sTaMUS0
755名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:15:14 ID:NvjBAYEL0
この事件は、周囲が遺族を舞い上がらせてしまったのも一因だろ?

医師も遺族を責める道理もねぇ〜
756名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:15:33 ID:aMhjCb4E0
まあ、ふぐすま検察は首吊るべきだな
757名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:17:07 ID:nniGBM9J0
>>54
中国から招いたお医者さんも、日本における医師の扱いがあまりに過酷なことにビビッて
早々に帰国されてしまいましたが。

>>74
とことんいい先生なんだな。こんないい先生を粗末にしたら、バチがあたるぞ・・・・・
758名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:17:24 ID:p+sTaMUS0
>>723
この件は警察や検察への非難はあるが遺族対しては
大淀ほど非難されていないと思うが。
ま、大淀はの遺族は・・・いやなんでもない。
759名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:17:32 ID:fxJKEJmq0
メンツで控訴すんなよ、KY検察
760名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:17:53 ID:tMm5MqOx0
>>729
見ていないけれど、大淀のときと似たような感じだったんだろうな。
761名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:18:00 ID:f2hZpGK00
一か八かで起訴してもらっては困る。
検事を逮捕しろ!
762名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:18:02 ID:3r6XExrk0
正義がとりあえず勝ったな。

福島地検は恥の上塗りをやめようね。
綿貫や片岡は首つるのかな?
763名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:18:58 ID:1pNuQ9n40
まあ、中途半端とはいえ、

少なくとも、逮捕したことで表彰された警察署は返上してほしい。

この裁判で一番罪深いのは警察。
患者より医者よりノーリスクでおいしいとこだけゲット。
764名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:19:05 ID:aMhjCb4E0
日本もまだ捨てたものではない
765名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:19:15 ID:uW6iFtXg0
執行猶予じゃなくて無罪、ねえ。検察の判断は真っ向から否定されたわけだ。
しかし、控訴なんかしたら、検察の傷がますます深くなるんじゃないか?
766名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:19:26 ID:1g1bI0k+0
K察病院だったらキレイに揉み消しのケースかしら?
767名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:19:31 ID:/ouEdd1L0
記念にはっておきます

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000064-jij-soci

産婦人科医に無罪=県立病院、帝王切開死事故−福島地裁
8月20日10時10分配信 時事通信


 福島県立大野病院の帝王切開死事故で、福島地裁は20日、業務上過失致死と医師法違反の罪に問われた産婦人科医加藤克彦被告(40)を無罪とした。 
768名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:19:32 ID:eWEz0OZk0
>>754
ありがとう。

でも、どこの新聞系ネット速報サイトよりも、にちゃんのスレたてが早かったのでワロタw

いまどき、新聞系ネットよりにちゃんのほうが信用できたりするしなw
769名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:19:45 ID:hwCzRLpgO
世の中神も仏もいないのか?
死んだ被害者は浮かばれない。
犯人はニヤニヤしてるだろうな。
とりあえず控訴だな。
770名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:20:12 ID:MyEgISON0
現実がどうあれ、これは医療不信を決定づける件になる予感
771名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:20:13 ID:UqnkQNvh0
>751
民事や刑事でも被疑者が有罪判決を受けたことに対して即日控訴なら判るが、
検察が新証拠も新事実も出てくる訳のない判決当日に控訴ってのは変だよなぁ。
普通に考えて。控訴するだけの材料があるのなら最初から提示しとけばいいだけ
のことだし、持ってないのなら控訴なんて時間と税金のムダじゃん。
772名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:20:18 ID:Tb40sUH7O
無罪でしたね
K医師の心のケアが次には必要かもしれないですね。
どこにもかかれていなかった癒着胎盤と手術処置の必要性がずっと気になっていました
無罪で良かったですね。
ただし、ご遺族がご家族を亡くして深い悲しみの中におられることは間違いない事実です。
その悲しみを裁判という形で解決したかったのかもしれないですね。
医学的な見方から、今回のことをわかりやすく説明する可能性があると思いました。
概して医師の説明には一般の患者には分かりにくい部分があります。
産まれてきた子供さんは癒着胎盤という困難な壁を乗り越えて命を受けた強靱な魂の子供さん
医師の思いとお母さんの思いがその子供さんの命をつないだのかもしれないですね。
何年か先、癒着胎盤の診断が簡単になること、確立された手術法や処置法が生まれることをねがってやみません
K医師はゆっくり心と体を休めてください。先生を大切に思う方はたくさんおられます。
ご遺族には慎んで哀悼の意を表します。
お子様の健やかな成長をねがってやみません。
773名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:21:15 ID:+B/0MKYp0
原告擁護(医師たたき)の発言がたわごととしか聞こえません。
774名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:22:05 ID:p+sTaMUS0
だけどこの後、割り箸の親みたいに情に訴える報道
すんだろな。。
775名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:22:07 ID:286U58FP0
良かった。本当に良かった。
776名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:22:25 ID:yfQjNIG90
>>760
酷かったよー。

「告訴に対して医師会は抗議の声を云々」とかいって、
それがまるで不正義な、検察への「圧力」であるかのような紹介の仕方。

「抗議する前に反省して医療事故をなくす方向に動いて欲しい」とか
そんな「お父さん」の語りを入れたりして。お墓の前での撮影で。

そもそも「罪」なのかどうかが問題なのにね。


つうか、こんな気の毒な件に警察が関わる暇があるんなら、
例の乳房間違い切除事件の過失責任者をさっさと逮捕しろと。
777名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:23:06 ID:/pS70eom0
俺も医者だったらリスクの少ない科を選ぶだろうな。
何のためらいもなく。
778名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:23:18 ID:r51x8dNX0
>>768
それはない
779名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:23:35 ID:wzDqGmrk0
まあとりあえず、お前らあれだ。

「一か八かで〜〜やっちゃ困る」のガイドラインでも考えないか?w
780名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:23:52 ID:nn0fHiXQ0
この先も産科医として働いて訴訟リスクに怯え、激務とストレスでボロボロになるよりも
刑務所入ってのんびりした方が本人にとっては楽なんじゃね?w
781名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:23 ID:qhpO4Gf50
帝王切開で死亡 医師無罪判決
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013599661000.html

 4年前、福島県立大野病院で行われた帝王切開手術をめぐり、無理な処置で女性を死亡させたとして
業務上過失致死などの罪に問われた産婦人科の医師に対し、福島地方裁判所は無罪の判決を言い渡しました。
782名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:27 ID:ejauVBwM0
>>777
刃物を使う科は危険すぎるな
783名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:40 ID:ZAk2Vdv+0
医者も患者も同じようにリスクを背負うのは当然だわな

今回のはほんと何で刑事なのかねー
784名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:40 ID:eWEz0OZk0
>>778
そうか?w

毎日新聞
「日本女性の55パーセントは、初対面でセクロスできる」



785名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:50 ID:RCH/lo9w0
えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)

生まれてすぐの赤ちゃんを殺害し、自宅アパートのベランダに放置したとして
殺人などの罪に問われた母親に、熊本地方裁判所は執行猶予付きの判決を
言い渡しました。
この裁判は、熊本市高橋町の無職、橋村宣子被告37歳が、去年9月16日ごろ自宅の
トイレで女の子を産んだ直後、口や鼻をふさぐなどして殺害し、遺体をビニール袋に包み、
ベランダに放置したとして、殺人と死体遺棄の罪に問われたものです。検察側は、
「実刑でなければ、子殺しを法が認めることになる」と主張、対する弁護側は、
「被告人は当時、自己統制が出来ない人格障害があった」として、執行猶予付きの
判決を求めていました。
熊本地裁の柴田寿宏裁判長は、「犯行結果は重大で非情。人格障害があったとしても
被告人に有利な事情では無く、実刑も考えられる事案である」としながらも「犯行に
計画性は無く、自首していて真摯に反省している」などとして、懲役5年の求刑に対し、
懲役3年、保護観察付き執行猶予5年の判決を言い渡しました。

熊本放送
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
786名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:25:00 ID:6p7uUTtw0
>>780
有罪になっても実刑はまず無い
787名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:25:06 ID:v7EoF+Nf0

今朝7時のNHKニュースで自称被害者(w)の父親が出演してたけれど
勘違い丸出しのDQN親父だったぞ
あの親父が前面に出るようだと‘フザクンな、このバカ!‘って世論の流になるだろうな
788名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:27:05 ID:nn0fHiXQ0
>>786
そうか有罪になっても刑務所にも入れずに
産科医としての生き地獄の日々に苦しみが加わるだけかw

こんな奴隷みたいなマゾ労働にかろうじて支えられてる日本の医療はおかしいだろw
789名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:27:37 ID:fxJKEJmq0
>>772
おい、全俺を泣かすなよ、そんな名文書きやがって。。。ぐすん
790名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:27:46 ID:SA7h5Q810
>>1
>判決が今後の医療界に大きな影響を与えるのは必至だ。


これからの妊婦を、人質にとられての判決だもんな。

この医者の「やっちゃった」「最悪」「あんなに血が出るとは思わなかった」の台詞の意味はわからずじまいか。
この医者にだけには診られたくないな。名前を覚えておいた方がいいよ。


791名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:28:19 ID:Tb40sUH7O
遺族に対する嫌がらせはやめてほしいな
遺族が家族を失った悲しみの中にあるのは事実です。
だからこそ、加藤医師は言い訳をしなかった。
医学的説明は十分できますけど、だからと言って家族の死の悲しみの中にある遺族を叩くのは人としての道に反します。
少しは説明したかいがあったのかな・・
792名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:29:25 ID:nn0fHiXQ0
>>791
遺族は叩く気はないが検察と警察は心の底からボロクソに叩きたいです
793名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:29:46 ID:9Yaf0aQH0
ミスだったのかも知れんが、難しい症例だったんだろ?
点滴の薬を間違えたとかの、有ってはならないミスとは違う。
割り箸君の事故もそうだったが
難しい症状を救えなかったからと言って、刑事事件はねえだろう。
民事で、過失責任割合を問うなら、まだ話はわかるんだが。
794名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:29:54 ID:tMm5MqOx0
>>776
d お涙頂戴的な報道って本当に嫌だ。子供の頃から嫌い。
昔話を読んでいても、母親が産後死んでしまうなんていうのが沢山あるのに。

なんでプロである医師を信頼しないんだろう?
なんでプロである医師の処置に満足できないんだろう?
この父親って、何人出産経験の人に立ち会って、医学的なことを理解しているんだ?
事故だ、反省だ、って勘違いしすぎな気がする。
結果が悪ければ総て医師のせい、病院のせいっていう風潮本当に、嫌だ。
795名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:30:23 ID:yfQjNIG90
796名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:30:37 ID:p+sTaMUS0
>>787
今ニュ−スバ−ドに出ているがこれはちょっと。。。

だけどT氏みたいにちょこちょこ出てきて評論化気取り
じゃないから遺族感情としてはこんなもんなんかなぁ。
と言う感じこれ、絶対この裁判の2日前と言うタイミングから
考えても大淀裁判の印象操作だろ↓


鹿笛:父親が仕事で家を出ようとすると… /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080818ddlk29070297000c.html

 父親が仕事で家を出ようとすると、2歳になる息子が急に泣き始めた。仏壇の横には笑顔を浮かべた母親の遺影。
亡き母は「大丈夫よ」と見守っているようだった。
 息子とは、大淀町立大淀病院で06年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、転送先で脳内出血のため死亡した
高崎実香さん(当時32歳)の長男奏太ちゃん(2)のこと。幼くして主治医と町を相手取った医療訴訟の原告になった。
 裁判は主治医が脳内出血を見抜き、命を救えたかどうかが争点で、再発防止策は検討されない。
遺児を前に、お産中の事故を少しでも減らす方法を社会全体で考えないといけないと改めて思った。(高瀬)

こう言う事するからモンスタ−新聞共々不信感を抱くのになぁ。
797名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:31:08 ID:eVif+e34O
>>791
そんな立場とかは関係ないよ。
ムカつく言動は叩かれるだけ。
798名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:31:14 ID:v7EoF+Nf0
>>791
>遺族に対する嫌がらせはやめてほしいな

逆だ!逆、『テメーらのせいでここに医者が来なくなったじゃね〜か!』って村八分に近い状態にまで追い込めば
『アソコも満更捨てたモンじゃない』ってな事で医者も来るようになるもんだ
799名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:31:26 ID:tK5wj+DR0
無罪オメ。産科医がんがれ超がんがれ。
800名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:31:37 ID:fxJKEJmq0
国民の「患者力」をほんとに奪ってるのは変態毎日をはじめとするマスゴミ
801名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:32:00 ID:nyE/dIQ2O
無罪バンザイ!!

この判決に文句言う人は自宅で子ども産んで下さい。
802名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:32:02 ID:r243hc7Y0
>>788
有罪なら今の病院はクビ。懲戒免職と同様扱いだから再就職もまずなかった。
検察は即日控訴の模様だから本当の戦いはこれから。
803名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:32:04 ID:tMm5MqOx0
あ、CATV、ニュースバードで、報道やってる。
804名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:32:28 ID:4tOU0OYy0
医師であれば人を殺してもOKという風潮を断ち切るべき
この医師は罪を償うべきだろう
805795:2008/08/20(水) 10:32:36 ID:yfQjNIG90
ごめん、>>795はカキコミス。>>791を煽った訳ではないので。


>>791
ただ、今回の事例に関しては、医者の人が「いい人」過ぎたのは
問題だったかも知れませんね。

土下座要求に従うとか、なんかこう、どんどん付け上がらせたというか。
NHKのニュースをみても、こりゃ付け上がる人だなぁ、って感じで。

毅然とした態度ってのはやっぱ必要なのかも。
DQN系要素のある人に対しては。冷たい言い方ですが。
806名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:33:28 ID:gGbJdws30
>>802
公立を有罪で解雇されても
どっかの私立病院が受け入れてくれるんじゃないか
807名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:33:38 ID:faExCQ9a0
ν即見てきました
医者って最悪な人たちですね
808名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:34:11 ID:p+sTaMUS0
しかし、この記者全然訳分からず報道してるだろ。
ちっとは勉強してから報道しろよ
809名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:34:16 ID:Tb40sUH7O
この医師がいなければ、子も死んでいた可能性が高い
810名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:35:28 ID:aUw2h4ew0
どんな名医でも救えない命ってあるだろ。
運が悪かったと思うほかあるまい。
811名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:35:48 ID:nADuzH0I0
>>791
亡くなられた方ならびにご遺族に同情申し上げあるが、

>家族を失った悲しみの中にある

からと言って、何をやっても、言っても許されるという風潮 「人が死んでんねんで」が
日本の医療を崩壊させたと言っても過言では無い。

増して 他人に土下座を強要するような行為は品性下劣以外の何物でもない。(一般論として)
812名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:37:18 ID:K9jutS9y0
今回のは民事じゃなくて刑事だから、
遺族叩かないで検察叩くべきなんだよね.
813名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:37:23 ID:0Jd3OsF10
>>796
>再発防止
なにがなんでもリスクゼロじゃないといけない社会って狂ってる。
814名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:37:49 ID:UqnkQNvh0
>791
> 遺族に対する嫌がらせはやめてほしいな

無関係な第三者が嫌がらせはダメでしょうな。
ただ、土下座までさせたってのがやり過ぎなのも確かで、そのことに
対しては医師にちゃんと謝罪する必要があると思う。人としてね。
そして、それ以上に医者叩きをしたメディアは名誉回復に努める
義務があると思われ。
815名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:39:07 ID:+/tK58Ym0
当然の無罪判決、時間がかかりすぎるのが問題
816名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:39:54 ID:r243hc7Y0
>>806
有罪なら医道審議会で3年くらいの資格停止処分を食らうから
民間病院への再就職もまず無理。腕も落ちるしね。

法律系の資格なら有罪即資格剥奪。
817名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:42:21 ID:IbOeajvx0
無罪判定にはなったけれど、事件の内容を読んでみると、確かに
過失認定されても仕方がなかったかも、という印象もある。
が、それは結果論とも言える訳で、医療ですべてが完全に治癒するわけでも
ないし、お産というのは、意外と事故率が高いものでもあるという認識が
今の日本には欠落しているからかもしれない。
遺族ももちろん気の毒で訴えたい気持ちも理解できるけれど、今の医師不足の
実態を考えると、タイミング的には医師側に有利に働くと思う。
医は仁術、という意識が少しでもあれば、ここまでこじれなかったかも。
818名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:44:03 ID:286U58FP0
遺族だから面と向かって言えないだけで、
大野周辺の妊婦やその家族はこの遺族に対して、複雑な思いを抱いていると思う。
この遺族のせいで周辺の産婦人科医療が大きく衰退したわけだから。

819名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:44:22 ID:3LVqzRmN0
無罪が当然すぎて、全然喜ばしくない。
むしろ真面目な医療を行なった加藤先生が、刑事告訴された事実が腹立たしい

俺は、遺族がトチ狂い医者に怨念を持つのは仕方がないと思う。
もちろん筋違いな怨みだが、家族を失ったんだ、怨ませてやれ。
問題は、周りだ。

今回、検察という「周り」が馬鹿すぎた。
820名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:45:11 ID:Fdl2JpiV0
日本人に医療と原発は不向き、平安時代くらいの生活水準が一番合ってるんだよ。
821名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:46:41 ID:r2qQiTOp0
>>817
少しは事実を確認したらどうなんだよ。
822名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:47:26 ID:p+sTaMUS0
169 名前: 加爾文・克莱恩(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/20(水) 09:56:09.53 ID:NgIpJOYD0
「癒着胎盤は、産婦人科医にとっては一生に一度遭遇するか否かの極めて稀な症例、1万人の妊婦に1人という稀なものであり、
大量出血はまれなどと言われ、娘はダメだったと言われても、それは人格侵害、誹謗中傷であり、
遺族はますます逆境に追い込まれます」
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2008/01/12-e3ee.html
これは親父の頭がおかしい

やっぱり同じ臭いを感じる
823名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:48:45 ID:Tb40sUH7O
事務方の不必要な医療への介入が誤解を招いたケースだとおもいます。
824名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:50:23 ID:3UY2nrTw0
検察は、医師や病院にどんな過失があると思っているんだ?
妊娠出産は母体が命懸けでおこなう危険なものだって、知らないのか?
愛する男と自分の子供でもなければ、自分の命賭けてまで子供作ろうと思えないくらいだ
825名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:52:45 ID:tMm5MqOx0
>>822
人格侵害と誹謗中傷
病状と、術後の説明したら、そうなるのか?w
826名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:54:44 ID:R5kVJjfjO
下手くそ殺人医者が多すぎてワロタwwww

患者が下手くそ殺人医者に殺されるのを我慢しないと、医療が崩壊するとか2chの殺人医者擁護意見は論理破綻でむちゃくちゃ。

患者が死ぬ病院は人が寄付かなくなって消える。
患者が生きることこそ、医療崩壊を防ぐ唯一の道。
このスレでは患者死なせても責任取りたくない下手くそ医学生や、すでに患者を殺しまくった下手くそ医者が検察叩き、遺族叩きをしているんだろう。
警察は遺族叩きを名誉毀損でさっさと逮捕しろよ。
827名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:56:13 ID:XdhO3MMR0
>>826涙目wwwwwwwwwww
828名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:57:19 ID:twy0MlGK0
帝王切開死事件、産科医に無罪判決 福島地裁

 福島県大熊町の県立大野病院で2004年、帝王切開手術を受けた女性(当時29)
が死亡した事故で、福島地裁(鈴木信行裁判長)は20日、手術の執刀医で業務上過
失致死罪などの罪に問われた産科医、加藤克彦被告(40)を無罪(求刑禁固1年、罰
金10万円)とした。医療事故に対する刑事責任追及の是非が議論となる中、今回の
判決で専門的な医療事故に対する刑事捜査の限界を指摘する声が高まりそうだ。
 この事故を巡っては、学会などが「標準的な医療行為をした医師を警察が逮捕する
のは不当」と相次いで声明を発表、医師不足が指摘される中、特にリスクが高い産
科医離れを加速したと非難し、注目された。
 医療界の強い抗議は、警察ではなく医療の専門家が医療事故の原因を究明する
「医療版事故調査委員会」を創設する議論を前倒しするきっかけにもなった。厚生労
働省は臨時国会で設置法案の提出を目指しているが、調査結果を警察に通知する
かどうかで紛糾している。今回の判決はこうした議論に影響を与えそうだ。(10:11)
829名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:58:24 ID:Fdl2JpiV0
>>826
>>患者が死ぬ病院は人が寄付かなくなって消える。

日本全ての病院があてはまらないので廃業しますね^^
830名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:58:44 ID:R5kVJjfjO
>>827
検察控訴で涙目www

検察は勝つまで最高裁まで行け。

831名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:59:03 ID:/4vHs3Bw0
亡くなったのはしょうがないし、
どうこう言うほど医者や医療に興味ある訳じゃないけど、
ヤフの記事で弁護側が、産科医の常識で問題ないと言い切ってるのは、
産科医の技術そのものが古いんだよと
自分から公言してるようなもんだな。
もう少し言い方変えれば良いのに。常識って…。
832名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:00:08 ID:qlBqLv2m0
加藤って真面目そうな印象だな
これからどうなるの?
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080820k0000e040014000c.html
833名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:04:43 ID:uW6iFtXg0
>>822
>大量出血はまれなどと言われ、娘はダメだったと言われても、それは
>人格侵害、誹謗中傷であり、遺族はますます逆境に追い込まれます

面白い論法だなw
例えると、大雨による土砂崩れで死亡したと告げられて、それは
名誉毀損だと憤慨しているというのに近い。
要するに法的な概念を、何一つ理解していないことがよくわかるw
834名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:06:24 ID:rkTbrM4/0
>>830涙目wwwwwwwwwww

無罪になっても崩壊はとまらねーよwwww
ざまーwwwwwwwwww
835名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:06:38 ID:XcgYM6+i0
>>822
奇病の人を誹謗中傷しとるな
836名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:09:12 ID:AbYQVq1+0
身内に医大生がいたとして、産科と小児科だけはやめとけって言っとく
837名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:09:24 ID:0tiAen/n0
>>817
「医は仁術、という意識が少しでもあれば、ここまでこじれなかったかも。」
あんたヴァカですか? 産科やること自体が「仁術」みたいなもんだという
事を理解して無い。これからさき外科系の医者は壊滅するよ。安心しろ。
838名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:11:23 ID:5sfg74v80
煽っているのは、奈良の産婦人科を崩壊させた上で、さっさと奈良脱出して出産したバカ記者か 。

839名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:13:05 ID:p+sTaMUS0
加藤医師: もう一人子供がほしいとのことだったので、子宮温存を頭に入れておこうと思いました。

弁護人:   子宮温存が必要だと。

弁護人:  なぜ輸血の可能性があるのですか。

加藤医師: 前置胎盤?ですので出血が多くなる場合があるためです。

弁護人:  では子宮摘出の可能性があるのは、なぜですか。

加藤医師: やはり前置胎盤?ですので出血が多くなる場合があるためです。

http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E8%BC%B7%B2%F3%B8%F8%C8%BD%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2807%2F8%2F31%29
840名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:17:00 ID:LXJIPAmmO
今更加藤先生を無罪にしても外科系医療や救急医療は
崩壊進行してて再生不能だわあw
841名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:18:22 ID:nyE/dIQ2O
こんなDQN夫婦の子孫を残す必要ないから
スパッと子宮取ってしまえば良かったね。
事の内容見ると切実にそう思う。
842名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:19:51 ID:Tb40sUH7O
実は私も医療過誤被害者です。
薬剤過量投与のね
結果、リンパと血管、呼吸器に爆弾をかかえていて、いつ何が起こるかもしれないですね。
私の異常を見つけてくれたのは産科の先生でした。
この先生は産科、内科、婦人科、すごく勉強されていましたね。
その後、同じ医師が前置胎盤の妊婦さんを帝王切開でなく、自然分娩で出血死させた事実を知りました
その瞬間おもったこと
「この医師を今のままにしておいてはだめだ。改善しないといけない。
だけど、この医師はすべての患者を扱えない医師ではない。
問題点だけを指摘して過誤を一つずつ補えば、一つずつ治療の可能性が高まるし、可能性も多くなる。
誰かが伝えないといけない」
でも、対応に出てくるのはいつも事務長と事務方ばかり、医療の問題、薬剤量や腎機能数値の計算式についてすべて事務方が判断して回答するんです
各機関に連絡を入れても対応するのが医学知識のない事務職員
計算間違いは放置されたまま
結局、私の場合もその妊婦さんの場合も保険医協会や社会保険庁の事故調査委員会の調査の結果、明らかに医師のミスだったんですけど、改善までに二年がかかりました
こういうトラブルには事務方ではなく、医療に詳しい人間が対応すべきだと思う
843名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:23:44 ID:nyE/dIQ2O
>>325
ザ・モンスターペイシェント
844名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:25:44 ID:i5F2wKBY0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1216279058/

【2008】大野病院事件有罪判決【0820】

1 :連合真紅軍 :2008/07/17(木) 16:17:38 ID:???
加藤医師は有罪にすべきだ。これが医療崩壊阻止の観点から正しいと思う。
医局の中枢を掌握した卒後10〜20年程度の医師。
加藤医師の支援者のほぼ全てがこの世代の医師達で占められる。
彼らは驕り高ぶり、人権蹂躙的なだけではない、実は非常に身勝手で怠惰な世代だ。
この忌まわしき世代全体を罰するためにも加藤医師には可能な限り重い刑を科すべきだ。
銀行は医師に金を貸さないから開業は不可能。
勤務医を辞めさせず、奴隷労働で一生を送らせることこそ、彼らの重罪に対する罰だ。
845名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:28:30 ID:QaDjyUjNO
奈良の妊婦死亡の件で、大阪かどっかの馬鹿医者が、妊婦さんの個人情報晒しをして英雄気取りでいたが、これから患者である我々も、dqn産科医は、徹底的に晒し者にしてやるべき。
846名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:31:30 ID:QaDjyUjNO
>>841
オマエって重篤な精神病罹患者だろ?

オマエも福島のご夫婦と同じ目に遭えよ。
847名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:40:32 ID:tMm5MqOx0
別のスレからだけど。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219080735/822
822 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 10:47:26 ID:p+sTaMUS0
169 名前: 加爾文・克莱恩(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/20(水) 09:56:09.53 ID:NgIpJOYD0
「癒着胎盤は、産婦人科医にとっては一生に一度遭遇するか否かの極めて稀な症例、1万人の妊婦に1人という稀なものであり、
大量出血はまれなどと言われ、娘はダメだったと言われても、それは人格侵害、誹謗中傷であり、
遺族はますます逆境に追い込まれます」
ttp://obgy.typepad.jp/blog/2008/01/12-e3ee.html
これは親父の頭がおかしい

やっぱり同じ臭いを感じる
848名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:43:07 ID:tMm5MqOx0
>>847
うはっ。間違えたw あっちに張ろうと思ったのに。orz
849名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:47:01 ID:Tb40sUH7O
医療事故調査委員会を設置するなら、事務官僚でなく、医学に詳しい職員を中心に設置すべきだとおもいます
自治体の医療課や保健所の職員が医学知識のない事務職員で固められていて、医療過誤がどうかを冷静に客観的に判断できない現状
これでは、不必要な訴訟や再発防止の遅延を招くリスクが高く、加えて、医師側と患者の対立を招くばかりで本質的な医学的改善は得られません。
本来、医療を扱うところに医療を知らない人を置くこと、その方たちがきちんと勉強しないことはますますこの傾向を高めるだけです。
ひいては、医療の後退をうみかねません。
舛添厚生労働大臣、総務省長官、医療にかかわる部署の人事には、今後の医師のためにも、患者のためにも、ある程度、医学知識がある方を置かれるよう、ご一考をお願い致します。
また、遺族の方もやはりたらい回しで、私のような精神的苦痛から訴訟に走られるケースがあると思います
大切なのは医師を罰することではなく、医療を改善していくことだとおもいます。
医療対決の訴訟ではなく、医療の質の問題からの改善、それが何よりも患者の幸せにも、医師の幸せにもなると思います。
850名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:47:32 ID:v7EoF+Nf0
>>816
>法律系の資格なら有罪即資格剥奪。

この間有罪判決を喰らった安田はまだ資格を剥奪されてないよ
851名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:49:32 ID:rkTbrM4/0
控訴しようと無罪確定しようと
崩壊する事には変わりはない
その時期が早いか遅いかだけ
852名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:49:37 ID:1DPiaUu80
大体、産科で医者が一人て言うのが、どこの後進国かと思いますよ。
これは、政治家と厚生省のせいですよ。

853名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:50:48 ID:v7EoF+Nf0
>>841
>スパッと子宮取ってしまえば良かったね。

今はとる必要のない症例まで取ってる
乳がんも乳房温存療法が主になってるけれど‘残したからガンが再発した‘なんて訴えが起こったら
今度は切除しまくるのがスタンダートになるだろうな
854名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:51:05 ID:vIgEzNFUI
遺族に土下座させろ。
855名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:52:49 ID:i5F2wKBY0
日本産婦人科医会 
「福島県立大野病院事件判決について」
http://www.jaog.or.jp/JAPANESE/kenkai/20Aug2008.pdf
856名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:53:50 ID:Tb40sUH7O
自分の経験から、医療や医療過誤を扱う機関に医療を知らない事務方を設置し、事務方が仕切ることは誤解や関係の悪化、不必要な訴訟、再発防止の遅延を招きかねない
やはり、こういう部署にはある程度医療判断ができる人間が必要だとおもいました。
一番呆れたのは事務長との以下の対話です
私「お薬によっては重篤なアナフィラキシーを起こすこともあるんですが・・」
事務長「そんなん、エピネフェリンを一本打ったらしまいじゃ!」
重篤なアナフィラキシーには医師による手厚い治療が必要です。
でも、今、事務がこういう回答を患者にしている病院もあるのです。
857名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:00:32 ID:fxJKEJmq0
>736
親戚に研修医がいるが、産科医コースだよ
858名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:03:09 ID:N8K7TOd50
医者(白人)に嫉妬した庶民(黒人)が
医者(白人)に対するペナルティをかせ
医療(経済)が崩壊した日本(ジンバブエ)

なんか庶民って言うのはどこの国でも国を悪くするなあ
859名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:04:08 ID:Tb40sUH7O
死亡や後遺症、ミスを認めるか認めないかという点で、医師も患者もどうしても感情に走りがちですが、責め立てあい、感情の対立から何か生まれるでしょうか?
『きちんとした医学知識に基づいて、患者の命と体と心をまず第一に考える』
ここを病院側がどこかで見失った時に、歯車がどこかで狂ってしまうのかもしれない
一番大切なのは
『人の命というかけがえのないもの』
そして、死に対して謙虚に経験に医学的見解から冷静に判断し、貴い犠牲を次世代の医学につないでいくことだとおもいます。
薬剤量で病院に連絡を入れた時に事務方から
「小学生以下の医学知識で病院にうるさく言ってくる頭のおかしい人」
その後の医師、薬剤師等専門家の調査で
「きちんと勉強している患者さんの意見具申にはきちんと耳を傾けるべき」
と言われた患者の思いです。
事務と医療者には、これだけの医学知識の違いがあります。
860名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:05:50 ID:rkTbrM4/0
死体換金業者が涙目なスレはここですね。

寿命や合併症を理解できない愚民どもが2chで医師叩き。
病死を医師の責任にしようとした愚民は残らず死刑でいい。
861名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:05:52 ID:vlUXwa180
有罪とか考えてる人達は
医療施設にいけば100パーセント安全が当然だと思っているのか?

「たられば」で結果が決まる単純な問題じゃないんだよ。

現在の医療で、100パーセント完治なら「不老不死」の世界だな。
862ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2008/08/20(水) 12:06:19 ID:H25zU7y3O
また不当判決か!
863名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:07:06 ID:fxJKEJmq0
アンカーミスったorz

>836
親戚に研修医がいるが、産科医コースだよ
864名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:07:17 ID:qlBqLv2m0
祭りが終わったら何かつまんないね
865名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:08:07 ID:bRPh9QIh0
有罪ならさらに産科医を減らしてしまい自分たちの首を絞めることになり、
無罪でも無能な産科医を増やすことになり自分たちの首を絞めることになる。
日本ってほんと面白い国だな(・3・)
866名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:11:16 ID:qlBqLv2m0
産科医が減ってもゼロになる訳じゃないし
別に困らないんだよね
社会問題にもなってないし
867名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:11:20 ID:Ksqq9KAg0
なんだ、無罪かつまらん。
どうせ検察が控訴するんだろ。
868名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:11:50 ID:kc9P7wq2O
>>863

今はローテだろ?
869名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:13:26 ID:bRPh9QIh0
帝王切開してやっと産めるような劣性メスの救済に血道をあげるより、
自分ひとりでもぽんぽん産める女性に対する出産・育児への支援に
力をいれる方が万倍少子化対策として有用だというのがまだわからんのか?(・亞・)
870名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:13:30 ID:nyE/dIQ2O
>>846
大学病院勧められたのに、子どもの危険をかえりみず、
電車代ケチって近くの病院で出産したDQN夫婦庇うんだw

やっぱりDQOはDQNの味方なんだねぇ。
871名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:13:30 ID:G1ksuqMJ0
お産婆さんを増やせば解決
つーか29歳で何で帝王切開なんだ
872名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:13:31 ID:29uma3YsO
【医療事故】がん患者と間違い乳房切除 岡山の病院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219112691/
検体取り違え、乳がんでない女性の左乳房を切除
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1219117799/
乳がん患者と間違えて、乳房全切除してしまった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219121181/
【おっぱい】検体取り違え、乳がんでない女性の左乳房を切除 岡山
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219117098/
873名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:16:09 ID:G1ksuqMJ0
バカだね
おまいら
訴えたのは金の為だろ
少しの過失で訴えるのが今のデフォw
874名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:16:17 ID:kBGngQezO
>>865
童貞のお前には一生縁のない事だね
875名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:16:17 ID:/Ox6RIKP0
>>863
君死に給うこと勿れ
876名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:18:42 ID:bRPh9QIh0
子供を3人以上作って一番かわいい子を決める。
それ以外は事故に見せかけ換金して潤沢な教育資金とする。
これが日本におけるただし子育て方法。
その金を産む機械が壊れたらいかんわな。
877名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:19:47 ID:Tb40sUH7O
個人的には医療過誤被害者の遺族が真相を知りたいなら、そういう方たちこそ医療の道を志すべきだとおもいます
医療者の立場も患者の思いもわかるはずです
その時に初めて、大切であったのは、訴訟なのか、叩きあいなのか、侮辱なのか、改善なのかが見えてくると思います。
ご遺族にはつらいかもしれないけど、お子さんが産科医になった時に加藤医師の手術への思いと真実が見えてくるかもしれないです。
私は医療過誤被害者ですが、訴訟ではなく、行政団体による治療の改善命令という形で解決しました。
悲しみの癒しをそういう形でしていただきたいと思います。
お母さんと同じ症例の妊婦さんに出会った時、真剣に妊婦さんを説得するいい産科医になられるかもしれないですよ。
878名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:22:24 ID:UqnkQNvh0
>856,859
お前の妄想話はもうおなかいっぱい。
879名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:26:48 ID:nyE/dIQ2O
加藤医師は真面目すぎるよ。患者の希望なんて無視して
この病院の設備じゃ責任とれないからって言って
さっさと大学病院に回してやれば良かったのに。
880名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:27:45 ID:XdhO3MMR0
>>879
加藤先生のおかげで
いまはそれがデフォになった
881名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:28:09 ID:ARKSG0d8O
無罪出たらしいな。
よかったよかった。
福島地裁の検察は氏ね
882名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:31:09 ID:nyE/dIQ2O
DQNはさっさと大学病院へ

これからはコレで解決だね!
883名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:32:05 ID:sybRR9R00
在チョンとクレイマー達のおかげで日本もだんだん住みにくい国になってきてるなw
884名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:39:17 ID:vlUXwa180
少なくとも
生存率80%,生存率1%
を選択する中で
80%を選択して、結果が20%の方になってしまって、
生存率1%を何で選ばなかったんだと言っているようなもんだよ
今回の件は!
885名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:40:47 ID:C4wsMbfk0
>>880
いまや、個人病院や小規模病院で出産できる妊婦はごくわずか。
886名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:44:12 ID:+Ng2mL+40
てか、国は海外に援助とかしてねーで
産科医を増やすことに金使えよ!

医療ミスがおこるのは現場が激務なせいもあるだろう。
この国は本当は少子化なんて食い止めようとも思ってないんだろう。
887名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:08:43 ID:twy0MlGK0
大野病院事件20日判決 帝王切開死に疑問解けぬ父

 福島県立大野病院で帝王切開手術を受けた女性(当時29)が死亡した事件で
業務上過失致死罪に問われた執刀医(40)の判決公判が20日、福島地裁で開
かれる。公判などで事実は明らかにされつつあるが、女性の父親(58)が抱く「な
ぜ娘が死ななければならなかったのか」という疑問は解けないままだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080820AT1G1901M19082008.html
888名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:08:57 ID:eWHEuMCX0
正直な話人間がやる事だから医師にだってミスは有る
明らかにずさんな事やっていたのならともかく通常の医療事故に関しては
医師の責任を問うべきでは無いだろ。

こんな事繰り返してたら医師は余程簡単な症例以外は余所にまわし始めるだろうし
大学病院ですら手術したがらなくなるぞ。
889名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:09:14 ID:7bGblHyn0
>>885
それを狙って厚労省が逮捕するようし向けた
加藤君は犠牲になってもらおう なーに1年苦労するだけだ
といってみるテスト
890名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:11:02 ID:rAJNibdeO
ホントに医師って神か犯罪者の扱いになるんだな
白い巨頭の唐沢ぐらい図太くならなきゃ、無理なのかもな
891名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:12:30 ID:eDrRgbAd0
この医師、失敗の可能性が高いのは分かってたから出産は控えろとか
せめて大きな病院に、とか、じゃあもしもの時は摘出を許可してくれとか
手術前にデキルだけの助言、危険回避を行ってたにも関わらず
患者夫婦はスルーしたからなぁ。

医者は神様じゃない、出産は命がけ、そういうことを忘れてたのが
無くなった人の失敗だったんじゃないかな。
医者はできる限りやったし、この人に責任を問うのは職業として医者やってるのに
対して重すぎるだろう。無罪は妥当。
892名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:12:53 ID:ZL2GxCWI0
身を預けられないなら、いっそ医者になんぞにかからなければいい。
893名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:12:54 ID:shHLJI4C0
>>890

巨頭乙
894名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:13:26 ID:8hlpjYSg0
殺された方の身にもなって考えてみろ
895名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:14:16 ID:0Az+L9Wv0
>>890
白い亀頭くらい図太くならなきゃムリだ
896名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:14:22 ID:DepPJM2A0
>>888
だから結果患者が死亡しただけで大野事件は医療事故ですらないの
897名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:14:42 ID:mdc8dgxK0
片岡康夫をはじめとする福島県警および福島地検が被告と産科医療を崩壊させたことについて謝罪しないなら、今後福島県警と福島地検の親族は出産時に産婦人科を利用するな!
898名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:14:43 ID:e6HOg9lV0
東北大の患者に電流流しまくって半身不随が治るとかいってた名誉教授の病院
筋弛緩剤で患者殺したって看護師が逮捕されてたけど
あれはどうなったん?
899名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:14:46 ID:9Un5hKXc0
>>894
×殺された
○死んだ
900名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:15:01 ID:fLset4K00
だれも得しない不幸な裁判だ
901名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:15:19 ID:twy0MlGK0
「そもそも1人しか産科医のいない病院で行う手術ではなかったのではないか」

にはどう答えるんだ?
902名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:16:44 ID:QaDjyUjNO
dqn医師を徹底的に晒し上げるべき。
ご主人、無念だろうな。
903名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:16:53 ID:c3WVndx40

こういう流れになってきたりする事の大きさを解って遺族は訴えているのかね?

今後、同じような思いを他の人にさせたくないって想いはあるのだろうけど、それで救えなくなる命があったりするリスクも承知なのかね?

遺族の感情を考えると難しい部分もあるけどもっと考えるべきだと思う。
904名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:16:58 ID:DepPJM2A0
>>901
その通りでございます、以外にいうことないですよ。
実際この事件以後産科の一人医長はどんどんなくなってる
905名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:17:00 ID:ojqbBqoK0

宮崎大学と東北大学の産婦人科医局にちゃんとお礼しとけよ!
906名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:17:40 ID:dyIN86pP0
片岡のコメントまだー、毎日新聞さん、コメント取りに行ってくださいよー

907名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:19:49 ID:YrmVSWw40
原告の父親は私情に走りすぎ。おかしいだろこれ。


朝日新聞
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000808200005

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080820k0000e040048000c.html
908名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:20:14 ID:d8+odZs80
>>901
癒着胎盤じたいが超レアケースで、しかも開けてみないと分からない。
909名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:20:24 ID:8bRDU9yJ0
判決スレ消費速すぎ
08/20 11:29 1001res 607res/h 12.8% MoreInfo
【裁判】帝王切開で母親死亡、"大野病院事件"で産婦人科医に無罪判決…福島地裁★2

ttp://www.2nn.jp/
910名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:21:41 ID:jPf7GUk2O
本日のドキュソ:ID:QaDjyUjNO
911名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:22:45 ID:YrmVSWw40
↓誰が見ても元凶なんだがな


 医師が逮捕されたことに対する医療界挙げての抗議に、渡辺さんは戸惑う。
「十分なことをしてくれたなら責めようと思わない。反省すべき点があったなら、きちんと説明してほしいだけだ」。
遺族が刑事事件にすることを望んだわけではないのに、「医療崩壊」を招いた元凶のようにも言われた。


朝日新聞
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000808200005
912名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:23:04 ID:PvyfoJ+M0
>>898
あれ、限りなく白に近いグレーだと思ってる
あそこの医院長とかさ、副医院長とかさ
手伝いに行っていた他の医師とかさ、もう一回調べて欲しいなー
とは思ってはいる。
一介の小さい病院が、大学だけでなく
他病院の医師も招集できる力がどうしてあったのかとかさー
913名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:23:33 ID:DepPJM2A0
>907
朝日は医療記事に関してはやればできる子なんだがこれはちょっとダメだな
914名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:23:59 ID:mdc8dgxK0
片岡康夫は現在は福島地検ではなく千葉地検にいるのか。
マスコミは遺族だけじゃなくて片岡にもコメントを求めろよ。
こいつは産科医療を崩壊させた責任がある。
915名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:25:43 ID:WhOx9CQ40
次スレどこ?
916名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:26:54 ID:4if2qvRY0
無罪か
当然だな
裁判官空気よんだな
917名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:26:58 ID:ChZc3vX50
手術前:患者側「なにがあろうと子宮はできる限り残しておいて下さい」

手術:予想外の大量出血、子宮摘出は無しの方向で手を尽くすが、甲斐なく死亡

患者家族、医者に患者の墓の前で土下座をさせる

後日、「勤務中」の医師を「刑事訴訟」でいきなり仕事場から手縄をかけしょっ引く
マスコミも「なぜか」その場に居合わせ、しょっ引かれる医師をまるで殺人犯逮捕のようにスキャンダラスに放映

医師界に衝撃走る。産科やめる者続出

検察側「子宮を摘出していれば助かった」
遺族「ミスがなかったとしたら、なぜうちの娘が死んだのか説明がつかない」
   「真相(笑)を知りたい」

参考人として呼ばれた医者「ミス?摘出?ねーーよ」

判決やいかに!? 

無罪
918名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:27:03 ID:ojqbBqoK0

墓の前で土下座させたり、
診療中に逮捕したり、
我が子の誕生直前に拘留。

無罪なのに酷いことされたね。
919名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:28:03 ID:QTgzm1c30
>>911
これと矛盾してるな。↓

>「警察に動いてほしかった」と思っていた時、加藤医師が逮捕された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000018-yom-soci
920名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:28:17 ID:P45cpFxm0
分かりきった理由や現実から目を背け、「きっと真実は他にある」とフジTVドラマの探偵の如き勘違いで
金欲しさの為に突っ走る遺族が裁判起こしている間にも
全国から産科医が消え、結果多くの産婦とその家族が不安に怯える日々を過ごすのであった・・・めでたしめでたし。
921名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:31:04 ID:cCS4fmn/0
>>887
この父親は医療ミスなどなくても人が癌で死ぬとか理解できなさそうだなw
922名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:31:25 ID:QW2xQlZXO
>>836
小児科志望は意外と多いよ
男で産婦人科志望してる奴は稀だけど
923名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:31:29 ID:YCEIWa+A0
他人のせいにするのって楽なんだよね。
自分のせいとは思いたくないもんだよ。
他人を責める事で自分は罪の意識から逃れられる。
924名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:31:53 ID:ojqbBqoK0

それで、面子を潰された検察は控訴したのか?
925名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:32:59 ID:x8W/Ku1oP

スパイ防止法が制定されれば
マスゴミなどによる
日本崩壊工作もなくなるんだろうな


926名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:33:24 ID:PvyfoJ+M0
これからは帝王切開の時、子宮も取るのが一般的治療となる。
検事がそう言ってたしね
927名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:34:14 ID:Mu/uL7eC0
無罪おめ!
928名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:34:14 ID:bzkDst9u0
いまここに新たなJBMが誕生した
929名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:34:14 ID:8xMQcBnX0
読売も遺族側視点のみで記事を書いてるな。
この記者はこの事故を何も理解してないんだろうね。
930名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:34:52 ID:fLset4K00
業務上過失致死罪と医師法違反が無罪になっただけで
医療ミスに変わりはない
931名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:35:12 ID:tx52u60r0
もう全世界のモンスターが絶滅しますように☆彡
932名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:35:38 ID:0Bi51w4B0
くっそー。オラくやしいよ。こんなのねえよ。
933名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:35:51 ID:QW2xQlZXO
>>868
ローテだけどその中にも内科プログラムみたいなのがあるよ
934名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:36:43 ID:DepPJM2A0
>923
この事件は基本的には誰のせいでもないことなんだ。
大きい病院にかかってれば・・・とはいうけど、大きい病院でもDIC起こして
そのまま死亡という例はある。
何十リットルもの輸血を用意したって24時間全身管理したって死ぬときは死ぬ。
935名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:36:49 ID:NTjIfwYi0
ミスどころか事故ですらないのに逮捕した警察の責任はどうなるんだろ?
936名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:36:54 ID:8BHWmYad0
>>914
マズゴミになにをいっても無駄
あいつらは、「国の責任」と
自民叩きができれば それでいい
と考えていると思えてくる
937名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:37:23 ID:XC3CUcuD0
>>935
何せ表彰までしちゃったし。
誰も責任とらないし、知らん振りだろ。
938名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:37:30 ID:1VB7jZul0
いやはや、やっぱり無罪ですか。
でも、日本の産科は手ひどいダメージくらったな
939名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:38:50 ID:YrmVSWw40
出産手術中の過失を巡って争われる裁判。
娘の死の真実を知りたい父親と「無罪」を主張する医師との格闘。
産科医師不足という社会問題を背景に、遺族の無念の心情をつづったドキュメンタリー。

第16回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『天国にいる娘への手紙』
(制作:福島テレビ)


<番組の狙い>
 現役の医師が逮捕され、これほど世間を騒がす事件があるのだろうか?
 騒がしくなったのは、日本医師会が組織をあげて猛烈に逮捕に抗議したことが大きい。
その一方で、医師の執刀を受け、娘を亡くした父親の思いは晴れることはない。なぜ亡くなったのか、
真実が解き明かされることなく、意外な方向に事態は進んでいくからだ。医療事故、医師の逮捕、
医師の裁量、医師不足、医師会のメンツ、そして真実を知りたいという親としての素朴な願い…。
地方の病院でおきた医療事故が広げた波紋は、何を映しているのか、被害者の父親の立場から取材することにした。
 父親は、天国にいる娘に手紙をしたためる。なぜ死ななければならなかったのか。病院の密室で一体何がおきていたのか。
今なお、真実がわからない無念さを一文字一文字に込める。福島県楢葉町の渡辺好男さん56歳。2004年12月、長女を亡くした。
その日、長女は福島県立大野病院で2人目の子供を出産した。しかし、わが子を胸に抱くことなく、分娩室で亡くなった。
帝王切開手術を受けた際、「癒着胎盤」という特異な症状から大量の出血をともない、29歳という若さで世を後にした。


<2007年10月27日(土)深夜3時45分〜4時40分>

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/16th/07-317.html
940名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:39:58 ID:y7lyoD7y0
無罪か、まーそうだろうな
ただ俺は別の業界だからかもしれんが
直せなかったら金返すべきじゃないだろうかとも思う
941名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:40:05 ID:I9bwsFW30
状況から見れば、放置しておけば死ぬ状態だったろ。
要するに殺したんじゃなくって、助けられなかっただけだ。
942名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:40:14 ID:AjNpoQ1W0
加藤医師のおとーさん、別のところで開業していたのに、マスコミが
大挙して押し寄せるから、閉院せざるをえなかったらしいよ。

酷いな!
943名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:40:17 ID:ag2nHLKXO
あほな警察、検察よ医療崩壊の責任をどうとるんた!
944名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:40:56 ID:5iMcVN680
しかし、俺の知ってる加藤にまともなの居ないなー
945名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:41:41 ID:ojqbBqoK0


ころころ変化していくスタンダードな治療、手技に
ど素人の検察が文句つけた時点でアホ。

その時代、どの治療法、手技が最もスタンダードか決定するのは専門医。
946名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:42:12 ID:tT1aQiZk0
しかし警察もよく逮捕なんか許可したな
947名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:42:30 ID:XC3CUcuD0
>>939
真実は解き明かされてるんじゃないのかな。
一体何が不明なんだろう?
948名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:42:56 ID:/i4eoQrJ0
>>946
逮捕を許可するのは裁判所
逮捕を請求するのが警察
949名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:43:08 ID:I9bwsFW30
>>940
まぁ、見舞金すら出しているようだがな。
しかし、医者の報酬は施術に関するものだから、助けられなかったら
金返せなんて言ってたら、成り立たないよ。
助けられない患者は治療を拒否していいってんなら別だけどね。
「成功率が半分以下なんでやりません」「それでもやるんなら、料金は倍です」
なんて嫌だろ。
950名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:43:34 ID:cCS4fmn/0
>>947
名探偵コ○ンの見すぎで真実はひとつとか思ってるんじゃねーの?
951名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:43:45 ID:NTjIfwYi0
>>938
妻が死んだらそりゃ遺族は誰だってやりきれないし、間単にあきらめられない。
しかしその感情だけに流されて逮捕してしまった警察と、
それをまるで医者のミスであるかのように報道したマスコミ
952名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:44:27 ID:LqNV70sk0
>>929
マスメディアとしてどうかと思うがわざとなんだろう。
泣いた者勝ちで被害者に見える方を庇った記事を書かないと今度は
鬼だと世間の批判が自分達に向かうからね。
日本人のそういう情に厚い所は美点でもあるが、こういう時は
真実と公平さを遠ざけるだけ。
実際このスレでも死んだっていうだけで何も読まずに医者が無条件に悪いと
書いてる奴がいっぱい。
953名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:10 ID:p+sTaMUS0
>>887
あかん。
この親父に何言うてもあかん。
高崎父割り箸杉野と同じ種類だ
954名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:18 ID:VJx0zond0
>>951
警察が動いたのは、病院が安易に医療過誤を認めるような
発言を行った事が最大の原因。
955名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:20 ID:8BHWmYad0
>>940
その論理をあてはめたら、

映画館は、客が楽しめなかったら 金を返せ
食堂は 自分の口には合わずたべれなかいから 金を返せ


など いくらでも他業界でもクレームできるよねw
956名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:25 ID:hTXl98Ez0
おう、Y新聞、

>公判は医療を巡る専門的な議論が中心で、遺族が置き去りにされたような思いがある。

なんだ、こりゃ?
ふざけるな。科学の話をするのがあたりまえだろうが、魔女裁判じゃないんだぞ。

二度と、Y新聞の取材は受けない。
957名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:28 ID:7x9ZuhYq0
無罪判決だったな。当然だな。これが有罪だったら
今後、産科医にな奴は全くいなくなるぞ。
958名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:39 ID:DepPJM2A0
>>947
真実は解き明かされていません。
母親の死因は未だに不明。加藤医師に過失がないだろうことはわかっています。
959名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:45:59 ID:9UkGzHOL0
>>939
ずいぶんとまぁ予想通りに偏ってるな、陰謀論とか好きそうな感じに
今の医師会にまだそんな影響力があるのかねぇ?
960名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:46:11 ID:ukvnwsKtO
日本のマスゴミや警察、検察は現場を知らない、ただのバカ。
961名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:46:34 ID:43K0SvQT0
結局のところどんな名医でも失敗はするのだからそれを責めるべきではないだろ
失敗をしてはいけない医者だって完璧な人間はいない
いちいちこんな風に逮捕したら産科医以外も不足する
962名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:46:52 ID:XC3CUcuD0
>>950
つまり、医者のミスなくして死ぬはずないってことかな。
確かに医者叩きしてる人の論調ってそんな感じ。
結果論であーするべきだった、こーしなかったのが悪い、だもんな。
963名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:47:11 ID:YCEIWa+A0
>>940
それでは医療は成り立たない。医者は神様ではない。
どんな治療もやってみなけりゃ結果はわからんのだよ。
医者は最善の力を尽くす義務はあると思うがな。
今回のケース、医者はできる限りの事はしてたと自分は思う。
結果が結果だから遺族がそうは思えないという気持ちはわかるけど。
964名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:47:12 ID:C4wsMbfk0
>>957
現状でも、もうかなり減ってますけどね。
過失なしであろうと無罪判決が出ようと、こうやって逮捕だ裁判だってのが
ある限り、進んで産科医を目指す人は増えないでしょう。

>>958
司法解剖は身内が拒否したんでしたっけ。
965名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:47:19 ID:y0AGOJA20
今回の一連の流れの中で
【謝った人】
一生懸命治療したが救えなくて済みませんと遺族に謝罪した(土下座まで)K医師
【謝らなかった人】
逃亡の恐れも証拠隠滅の恐れもないのに逮捕した福島県警
既に嫌疑不十分を承知の上でメンツのために起訴した検察
センセーショナルにバッシングしたマスゴミ
専門外なのに鑑定を引き受け、自分が書いた鑑定書に文句つけたw某教授
966名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:47:40 ID:VJx0zond0
>>956
医学は学問であっても
医業は賎業ですから…
967名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:48:06 ID:8BHWmYad0
>>954
ようするに正直者はバカを見るの典型だよなw
ドラマのように、医師が真剣に謝れば 遺族が救われるなんてありえない
現実は、それを逆手にとって 弁護士とつるんで金をむしりとる
968名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:49:03 ID:0Az+L9Wv0
>>956
マスコミと科学はもっとも遠いところに位置します
969名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:49:09 ID:DepPJM2A0
>>954
思いっきり院長が背中から撃ったからね・・・・
970名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:49:14 ID:w7XnDO5z0
>>955
問題は人の生き死にが掛かってることなんじゃないの?
正直、手に負えないからこのまま解剖楽しんじゃえとやったとしか思ってない。
971名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:49:18 ID:hUxa79Hs0
>>951
だな
ただ加藤医師も上司に報告する時間を遺族に対する経緯の説明に
充てていたら以後の展開は違っていただろうと思う。
972名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:49:37 ID:C4wsMbfk0
>>962
熱が出たから解熱剤で全て解決。
腫瘍が出来たから、摘出して抗がん剤投与で全て解決。
1000ml出血したから、同量の輸血をしたので全て解決。

こんなに単純だったら楽でいいけどね。
現実はもっともっと激しく複雑なわけで。
973名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:49:45 ID:/NAu17M+O
この世に絶対ということはないってことだね
良いことも悪いことも
974名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:50:06 ID:7x9ZuhYq0
>>964
そうだな。逮捕という事実は消えないんだよな。
一般人は医療には無知だから、この逮捕が
かなり不当なものだとは分からないから、逮捕された
記憶だけが残るんだよな。で、無罪判決が下っても
「逮捕されたんだから、医療行為に過失があったんだろう」と
思い込む。やはり産科医なんてなるもんじゃないな。
リスクが大き過ぎる。福島テレビはどう責任とるんだろう?
975名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:06 ID:GBe8bQUr0
>>930
古来より、名医は何人殺したかで決まる。
976名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:07 ID:l7Fh5G330
>>970
>正直、手に負えないからこのまま解剖楽しんじゃえとやったとしか思ってない。


何でこんなこと思いつくの?何でこんな発想をするの?
977名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:28 ID:y7lyoD7y0
>>955
ちょっと解釈が違う事ないか?
映画館の例だったら、入場後なにかしらの事故で映画が見れなくなりました
だと思うが
映画を楽しむじゃなくて見る見れないだと思うよ

今俺の業界で言われてる事は、責任の有る無しかな
やったらやりっぱなしじゃ無くなって来てるからね


978名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:46 ID:cCS4fmn/0
で、無罪スレ★3はいつたつんだ?

ばく犬はなにしてんだ?
979名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:53 ID:XC3CUcuD0
>>958
死因がわからなくて今もまだ悩んでるなら
なんで司法解剖拒否したんだよで終わりで、
産婦人科医不足とか裁判とか、まったく無関係の話になってしまうね。
980名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:52:02 ID:9UkGzHOL0
>>970
証拠は?
981名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:52:10 ID:p+sTaMUS0
つうか全国の産科医は福島県警を冤罪および、名誉毀損で
訴えればいいのに
982名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:52:31 ID:mdc8dgxK0
警察・検察は言うまでもないが、マスゴミがミスリードした罪は相当重いけど、
こいつらは自分がやったことについて何一つ責任取らないホントに無責任な連中だ。
匿名で仕事するのを禁止すべきだな。
983名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:52:42 ID:+qjjrMxe0
>>970
何を根拠にそんなことをww
984名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:52:57 ID:7x9ZuhYq0
>>982

【毎日新聞】はびこる匿名文化−ネットでの特定の人間に対する誹謗中傷の書き込みやコメント、問題だ 鳥越俊太郎★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219206888/
985名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:53:39 ID:y0AGOJA20
アメリカはビザ発給に際して、不起訴・無罪に関わらず逮捕・起訴歴を持つ外国人には
発給しない。
ttp://www.usavisa.jp/faq/faq_visa212.html
986名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:54:13 ID:r+vTB6kP0
まだ地裁だろ?
最高裁まで行って確定しないと。
987名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:55:06 ID:JOAAD7/bO
大天才マスコミ様による
『どんな症状も現在の医学なら治るのが当たり前!』
日本人の平和ボケ叩きマダー?
988名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:55:32 ID:NTjIfwYi0
>>954
要するに何があっても謝るなってことですね、それってどこの中国人?w
あと、ミスを認める発言をしたとしてなぜ任意同行じゃいけなかったの?
989名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:56:30 ID:C4wsMbfk0
A型とB型の血液を混ぜるとAB型になるとか、臍帯を「じんたい」と
読むとか、そういう人間が医療問題の裁判に関わるのがおかしいし、
腫瘍専門医が胎盤剥離に関することで証言するのもおかしい。

スポーツ裁判所みたいな感じで、医療問題専門の裁判所を
早急に作るべきじゃないの?
そこで「逮捕は妥当」といわれたら、検察が動けばよろし。
990名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:57:18 ID:sybRR9R00
今後はバンジーとかのように、先に訴えないという承諾書にサインさせるべきだな。
991名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:57:27 ID:DtElQHV10
1000なら周産期医療は崩壊。
控訴審で有罪。
オレは就職。
992名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:57:35 ID:ph5qPwRg0
結局、出血の原因は剥離操作?それとも子宮摘出によるもの?それとも前置胎盤によるほかの部位からの出血?それともDIC?
無罪有罪はいいけど、きちんとデータというか教訓を集約すべきではないか?
結局死の原因はなんだったのか?
993名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:57:40 ID:/i4eoQrJ0
47ニュースってのはなんだか初めてみたけど結構まともだ。

産科医
http://www.47news.jp/47topics/2008/08/post_129.php
994名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:09 ID:9UkGzHOL0
というかなんで最近の奴らは「医者にかかれば死なない」って思ってんだろな
正直本気で理解に苦しむ
995名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:15 ID:NAFAKD300
警察や検察はド素人だから医療に首を突っ込むな、ってのは無法地帯にしたいって事?
アンタッチャブル? おまえら何様だ

この事案いぜんの問題。 選民にでもなったつもりかよ
996名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:21 ID:/Ox6RIKP0
>>970
発想がキモイ
997名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:34 ID:VJx0zond0
>>992
司法解剖がなされていないのではっきりしていません
998名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:35 ID:i5F2wKBY0
1000なら控訴なし
999名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:42 ID:Xbg2iiOT0
無罪判決スレの次スレがなかなか立たないな…
1000名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:58:45 ID:q490rSrm0
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。