【不景気】卵子提供の申し出が急増、経済低迷が原因か 米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

卵子提供の申し出が急増、経済低迷が原因か 米国

  米国の不妊治療専門医らによると、卵子の提供を希望する女性からの申し出や問い合わせが最近、増加する傾向にある。
  提供者には、50万‐100万円余りの報酬が支払われるのが一般的。
  希望者急増の背景には、米経済の低迷が家計を圧迫している事情があるとの見方が強い。

  イリノイ州シカゴで卵子提供を仲介する「オルタナティブ・リプロダクティブ・リソーセズ(ARR)」のロビン・ボンハル氏によると、
  ARRに寄せられる問い合わせは現在、1日当たり30‐50件と、1年前の10‐30件からほぼ倍増。
  「周囲に聞いてみると、どこでも同じような動きがあるようだ」と、同氏は語る。「昨今の経済低迷が影響しているのではないか。
  『報酬が目的』とおおっぴらに認める人は少ないが、一部の希望者はそう明言している」という。

  カリフォルニア州サンフランシスコの不妊治療クリニック「リプロダクティブ・サイエンス・センター(RSC)」でも、同様の傾向がみられる。
  今年7月に受けた問い合わせは158件と、昨年同月の120件を大きく上回った。RSCのマハシド・アルブレヒト氏は
  「経済的理由が大きいのでは。もちろん、それが唯一の動機というわけではないと思うが」と話す。

  ただ専門家らによれば、卵子を提供して報酬を受け取るのは、決して簡単な過程ではない。

〜長文につき、つづく〜

CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808180002.html

2道民雑誌('A`) φ ★:2008/08/18(月) 15:59:35 ID:???0
〜つづき〜

  希望者にはまず、当局の指針に従って、30‐40日間にわたり心身両面での審査が繰り返される。通過する女性はわずか1割前後。
  喫煙者や肥満女性、婦人科疾患の患者は除外される。その後も最大3週間のホルモン投与や、血液検査、超音波検査のため約10回の通院が必要だ。
  卵巣が過剰な刺激を受けて腫れあがる危険性もあり、さらに長期的リスクについては未知の部分も多い。

  シカゴ在住のメリッサさん(28)は、これまでに4回も卵子を提供した「ベテラン」。地元紙の取材に応じ、
  「私たちにはすでに2人の子どもがいて、ほかの夫婦にもこの喜びを味わってほしいと考えました。
  どうしてもお金が必要というわけではなかったけれど、夫が働く建設業界は景気が思わしくないので、万一に備えたいと思ったのは確かです」と話している。

CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808180002.html

不景気になると、卵子提供への関心が高まると専門医らは指摘するニューヨーク(CNN)
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200808180001.jpg
3名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:59:52 ID:tIVl5WAY0
2
4名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:00:17 ID:UrDenodk0
5名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:01:33 ID:Rx77bFy80
卵売って儲けるなんて、アメリカは養鶏業が盛んなんですね。
6名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:01:57 ID:HMffUwt60
さすが価格の優等生
7名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:02:34 ID:/fzXePS40
銀河鉄道999の世界になってきたな
8名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:11:35 ID:+wwNS70c0
そんな最下層の卵子に精子かけたい富豪がいるのかね〜。よくわからん
9名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:11:41 ID:Huu6vsQJ0
9ならオマイラの家に行く先のないメイドが訪ねてくる
10名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:13:38 ID:AaDWBi4/0
た、卵子…
11名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:15:34 ID:fd4r2K3W0
僕かけたいです
12名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:22:41 ID:PIlmfXis0
俺の精子は売れるかな
13名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:32:05 ID:bfCHSEBY0
普通に人身売買になってきたな。
この28歳の女性、老後に骨粗鬆症や歯が抜けたり大変だろうな。
勿論それを知っててやってるんだろうな?
14名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:52 ID:UrDenodk0
>>13
kwsk

だれでも老後はそうなるのでは?
15名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:00:45 ID:iDSTmZEX0
これ本当にアメリカの話
宗教上グレーぽいんだけど金には替えられないのか
16名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:02:57 ID:ArpmELQm0
日本じゃ精子を売りたくても売れない奴もいるというのにw
人工授精じゃなくて普通に受精させたい奴もいるのにw
17名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:11:48 ID:bfCHSEBY0
>>14
出産で母体からどれだけエネルギーが吸い取られると思ってるんだ。
それを何回も繰返せばどうなるかくらい解るだろ。
後の医療費負担が増大するぶん国が結局損するだけ。
で、そのしわ寄せは健全な国民の税金。
正直者がバカを見る社会。
18名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:12:29 ID:5WLaff2/0
やっぱり本質は人身売買じゃねえかよ
19名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:15:03 ID:UrDenodk0
>>17
それ、なんか統計とかあんの?

子だくさんの母親が死にやすいとかさ
20名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:16:24 ID:TZ6ccKWY0
出産でそれだけエネルギー使っても男より長生きなんだよな

男はどんだけか弱いんだよ
21名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:17:29 ID:qUgWIATD0
臓器、角膜、血液、卵子、精子、子宮

人身売買のパーツ化
22名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:31:45 ID:huEdLEF10
>>17
まずはアメリカの医療制度を
23名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:37:00 ID:8p96OOeZ0
>>17
代理母の話じゃないよ?
あくまで卵子提供の話。スプーンで卵すくって、冷凍庫に入れとくだけ。
24名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:51:55 ID:SFQ/clhK0
>>23
人間の卵子がスプーンですくえるんですか。

初めて知りました。
25名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:58:59 ID:tf3zA4bP0
>>20
男は強いよ、無茶苦茶。
でも何十年と寄生され続けるから簡単に死んぢゃうんだw
出産なんか一生で数年しか拘束されないべ?
26名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:59:02 ID:v21zrZsE0
いいんじゃない?

日本は卵子提供をもっとゆるくしてさ
どんどん10代で妊娠競争やって貧乏だろうが結婚して
カネに困ったら卵子や精子売って生活できるようにすればいいじゃん

卵子もらえば不妊の女の人も子供孕めるしさ

基本は、非正規雇用の雇用を安定化させて、子供手当てを増やし、最低賃金
引き上げるべきだけど、精子・卵子提供とか代理出産は規制緩和しても
いいだろ。あとでホルモン剤のお世話になるかもしれないがそれは国費で補助
してやれよ

とにかく人口が減って外国人導入するのに比べたら
複数婚だろうが卵子提供だろうが代理出産だろうが認めて日本人を増やすべき
文句は非正規雇用化を進めた経団連と小泉と神奈川県民に言うべきだ
連中の民族絶滅政策の尻拭いなんだから
27名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:45 ID:Bsre6SxH0
>>1
これなんだよ。代理母とか卵子提供が懸念されているのは
結果的に貧乏人が代理人や卵子提供者になって
金持ちがそいつらを搾取する構造になることを恐れてのことなんだよ。

アメリカの例を見る限り実際に反対派の言うとおりの世の中になってきたな。
28名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:10:57 ID:I1O9UCU40
金持ちの小梨
貧乏の子沢山
29名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:22:51 ID:PmPK8GBF0
>>20
近所の年寄り連中見てると、夫に先立たれた場合、残った婆ちゃんは大抵クソゲンキ
妻に先立たれた爺ちゃん連中はみるみる萎れていく
最終的な居場所となる家庭内で、力を発揮できるかどうかの差は大きいようだ
年寄り世代だと、料理ができるできないも影響してそう。
30名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:27 ID:KrJbeA4uI
>>5
女の本音は、金の為の打算。
ロマンを求める男が馬鹿。

胎児を殺そうが
卵子を売ろうが、
女の考えでは
自分の権利、自分の所有物。
31名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:12:47 ID:qUgWIATD0
〜児童ポルノ規制の何がおかしいかのまとめ〜

・何がポルノなのかの定義が広すぎて、家庭内or所持している多くの画像や動画が規制対象となりうる。
・単純所持規制が加わる事により、それらを一枚でも所持しているだけで逮捕される。
・又、所持した経緯は問われないので、友人が自宅に置き忘れた物を持っていただけでも逮捕される。
・18才以下という定義なので、赤ちゃん時代の我が子の服がはだけていたり裸だったりする写真を持っているだけで逮捕。
・そして、単純所持規制は持っているだけで逮捕なので、本物の児童虐待写真などを販売する闇市場を知っていたとしても
 口外出来なくなるため、間接的に闇市場を守る事に繋がる。

〜海外ではどうなの?〜
・毎日新聞の海外公式HPで、日本人は変態であるという誤解を招く変態ニュースを10年近く発信。
 その結果、あたかも日本は性が乱れている国であるという認識が広まっている。
・イギリスでは過剰捜査により300人が自殺している。
・アメリカではFBI自身が児童ポルノサイトを開設し、しかも一年間運営した挙句にそのサイトの会員を逮捕。
・オーストラリアでは誰かが開設した児童ポルノサイトをたまたま見ただけで、IPアドレスを追跡され家宅捜査され、画像を所持していた人は逮捕された。
・過去にアメリカでは、冤罪で16才の少年が、懲役90年の刑に処されそうになった事がある。
・児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。

〜誰が言い出したの?〜
・国連・公明党・自民党・日本ユニセフ (アグネスチャンは創価学会池DAと自民のA倍議員の歌を歌っている+支援金の25%を天引き組織)
・毎日新聞(マッチポンプ活動)

*コピペ拡散推奨。
32名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:26 ID:V+oZHD/U0
とりあえず、卵の持ち主の学歴家柄のプロファイリングは必須。
33名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:47 ID:wfDSEB8H0
>>15
グレーどころか、中絶より有る意味酷いと思うんだけど、
そこはそれ、ダブルスタンダードと弁護士の国だから。
34名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:06 ID:Pdkz4ibv0
アメリカと中国ってよく似てるよね。
35名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:45:07 ID:s7sCJFW+0
ゴミな低所得者の卵子なんて

ゴミな子供しか出来ない気がして嫌だな
36名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:51 ID:pH5z65z9O
低所得者の卵子なんて価値がない
37名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:44:56 ID:3z9WkM+Y0
発展途上国みたいになってきたな
38名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:40 ID:lMCuuOdn0
低所得者向けの卵子かw
39名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:06:55 ID:7KyQouY70
>>23
股や子宮口でスプーンで待ってたら出てくるってもんじゃないぞ。
卵巣のあるところに結構太目の針をぶっさして吸い取るんだ。

薬で数個は成熟させて取るから一回で済まないし、ぐりぐりと容赦ないぞ。
40名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:24:43 ID:bdDzQOvy0
>>39
不妊治療がすごく苦しいってのはコレだったの?
41名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:34:10 ID:Tc0jbSEpO
初期不良は返品できますか?
42↓卵子の相場、100万円だって。 :2008/08/19(火) 00:58:19 ID:ZJVxV5IM0
2007年01月24日 朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0124/007.html(現在リンク切れ)
国内業者が卵子バンク 日本人ドナーから韓国で採卵

 不妊に悩む夫婦らに、第三者の日本人女性の卵子を販売する「卵子バンク」を、
東京などを拠点に精子バンクを運営する業者が始めた。
日本の業者による、日本人女性の卵子バンクは初めて。提供者(ドナー)の卵子を韓国で採り出し、
夫の精子と体外受精させて妻の子宮に移す。
ドナーには報酬が支払われる。業者によると、20〜33歳の8人の女性が登録しているという。これまでに数件の問い合わせはあったが、
契約したケースはないとしている。
(中略)
 卵子バンク事業を始めたのは「エクセレンス」。もともと輸入代行業をしていた佐々木祐司代表が個人で運営し、96年から有償で精子のあっせんもしている。
ドナーはホームページで募集。ドナーと、卵子購入を希望する夫婦が面会した後、一緒に韓国へ行き、ソウル近辺の病院で採卵する。
夫の精子と体外受精し、妻の子宮に移植する。帰国後、妊娠してもしなくても報酬100万円を払う。韓国では、両国で生殖ビジネスの経験がある女性が、
病院紹介や通訳を務めるという。
 ドナーは、身長や体重、学歴などを申告し、写真を提出。要望があれば、体のスリーサイズも教える。ドナーと、生まれた子どもの間には、
一切の権利義務関係はないことを、双方の契約書で確認する。夫婦側の負担は、ドナーへの報酬のほか、契約金180万円、病院での費用約30万円などを
含め、400万円近くになる。米国の場合、500万〜600万円という。
 生命倫理法について、佐々木代表は「契約や金銭のやりとりは日本で行われるので、法律上、問題ない。日本人の卵子がいいという顧客の要望にも応えられる」と主張している。
43名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:39:08 ID://bRJBCWO
アメリカ壊れたな
44名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:14:27 ID:ZJVxV5IM0
格差社会の行き着く果て
45名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:34:30 ID:G0PYqWGMO
スレタイ見て、しばらく考えていた...



タマゴじゃ無いんだWwww
46名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:45:52 ID:D7p/BDFH0
貧困国では自らの臓器売買もある。
それに比べればマシ。
本当だろうか?
無宗教の日本人には解らないが、宗教観を持つ事が常識の社会で、
生活苦からの命の問題に関する逸脱は、延々と精神を蝕んでゆくと思う。

いろいろ理由をつけて正当化してもダメということ。自分が自分を罰するだろう。

サブプライム問題は、
一時的なリセッションでは済まない。
アメリカの荒廃、闇は一層深くなる。
47名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:53:25 ID:SS/uDBPE0
実験室で卵子いじくって遊べるなら価値があるが
単に子供作るだけなら価値ねーよな
48名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:51:00 ID:xkL1sKBM0
>>47
卵子いじくるとなんか楽しいものができるのか?w
49名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:37:54 ID:Sw+dWIbl0
>>48
キメラというものがあってな
羽が生えた猫とかってのが作ってる訳よ

それを人間でやるのが楽しいって奴もいるんだろ
50名無しさん@九周年
さすがは資本主義の国だな