【話題】アニメやゲームのキャラが車体に踊る、いわゆる「痛車」が勢ぞろい…全日本ラリー選手権の優勝車も

このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメやゲームなどのキャラクターを描いた「痛車(いたしゃ)」の展示会
「あうとさろーね有明2008夏」(主催・あうとさろーね事務局)が
16、17の両日、東京・有明で開かれた。国内最高峰の公道自動車レース
「全日本ラリー選手権」のJN1クラス(1400cc以下)で出場3戦すべてで
優勝し、ランキング首位の「メロンブックス・シティ」がお目見えし、
アニメ「ハヤテのごとく」や「マクロスF(フロンティア)」の痛車など
約60台の作品が並んだ。

「痛車」は、「痛い」とイタリア車の「イタ車」を掛け合わせた造語。
展示会は07年夏から始まり3回目で、過去最高の110以上の出展希望があった。
次回は年末を予定しており、各地の痛車のチャンピオンが集結、
日本一の痛車を決める企画を進めている。
「メロンブックス・シティ」は、同人誌の委託販売も手がける
書店「メロンブックス」がスポサードしており、「ホンダE-GA2シティCR-I」には、
同店のマスコットキャラクター「めろんちゃん」が描かれている。
会場には、「ハヤテのごとく」のヒロイン・桂ヒナギクや「マクロスF」の
ランカ・リー、シェリル・ノームなどを描いたものや、「らき☆すた」の
キャラクターを基に絵柄をアレンジし、アート的に表現した新機軸の
痛車も登場した。事務局は「イベントで参加者がお互いに触発され、
個性を出そうと工夫する人が多くなり、レベルが上がっている」と
話している。

*+*+ まんたんウェブ 2008/08/18[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080818mog00m200008000c.html
2名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:39:44 ID:IZCoKrtg0
3名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:40:16 ID:VP0PeGJ60
キモ杉
4名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:40:34 ID:agGyxxfe0
アニヲタきめぇ
5名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:41:32 ID:dY9LoCMTO
珍走とどう違うん?
6名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:41:39 ID:/3Hfjx1t0
道理で東京が突然異常に涼しくなったわけだ
7名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:41:44 ID:sUyTpi5s0
写真の車はバックミラー使えるのか?

ポリに捕まると思うんだが。
8名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:42:09 ID:0/4P7PtA0
いてぇ

いてぇよ
9名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:42:11 ID:/x9miMi90
一度だけ高速で見かけたことあるけど、
家族一同、絶句してたわ。
10名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:42:55 ID:SFyGDqVd0
アニメ大好きだけどこれはないわ
11名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:43:06 ID:aqRM6m2nO
テスタロッサにテスタロッサの痛車をだな
12名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:43:36 ID:vEAMf2oCO
スタディ横浜
13名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:44:45 ID:gSqFRAkX0
>>11
それやったら男だわw
14名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:45:54 ID:dZ0OxN2TO
本来端っこを歩くべきアニヲタが、このところ何故堂々としてんの?www
15名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:46:02 ID:qoCkCG2WO
この人達の中でも八代亜紀とか工藤静香とか書いているのは絵がリアルだよな
(´・ω・`)
16名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:46:27 ID:bjXBtm8q0
え、この記事のキモは、記者の名前だと思うんだけど、どうして略しちゃうの?
17名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:46:38 ID:yXKwJkGh0
きめぇ
そろそろ自重しろ
18名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:46:47 ID:VP0PeGJ60
19名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:47:20 ID:JOR1GF9u0
毎日変態は日本ユ偽フと協力し、今日もアニメ漫画ゲーム規制を推進してまいります! 日本産二次元コンテンツを壊滅せよ! by毎日変態
20名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:47:29 ID:UXcrwJXdO
ああ、コミケとは別枠だったのな
それにしてもみんな気合入り杉
21名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:47:35 ID:OCKzfjVQ0
>>13
アウディのTTクーペとかベンツはいるからな
22名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:47:41 ID:2RmDEbaNO
ハヤテのヒロインってナギじゃないんだ〜@サンデー読者
23名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:48:04 ID:AaDWBi4/0
痛車もアレだが、リアガラスに

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とか貼ってるクルマもキモイww
24名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:48:31 ID:09xK6tbE0
痛い行為と自認している常識のあるちょっと痛い人のようなポーズをとっているが、
本当はょぅι゙ょにモテモテだ〜とか思ってるんだろ!逮捕しろ。
25名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:49:26 ID:vu2ohH0I0
自重なんてすんな
どんどんやれ
26名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:49:31 ID:u6vCagqs0

(民間給与)06年は435万円、9年連続減少…国税庁統計

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーもw NHK平均年収1163万円(40.3歳) : 総務省発表
 ( ┤ |      | | | 受信料払えよー。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_) 
   |       \払\  |      
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘ 
27名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:49:31 ID:nk+f1A+s0
車を本人が維持しているのなら、働いているだけ、ヒッキーやニートよりましだな
キモイけど
28名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:49:40 ID:UrW1QlpQO
>>18
それあのキティちゃん書いてるばばぁが乗ってんの?
29名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:49:44 ID:snXHnyjX0
>会場には、「ハヤテのごとく」のヒロイン・桂ヒナギク

ナギはついにヒロインの座を降ろされたのか・・・
30名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:50:24 ID:VP0PeGJ60
31名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:50:41 ID:SFyGDqVd0
>>18
マジキチ
32名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:50:47 ID:UI1AcyQ/0
ハルヒの痛車のプラモ買いっぱなしで作ってないや。デカール張りが難しそう。
33名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:50:56 ID:sNtNfNVJ0
>>1

車が台無し…
34名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:51:14 ID:nAjl3pvp0
左上の
「コスプレ会場にせんとくん」
のほうにワロタ
35名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:51:15 ID:8NnpnJ9J0
引くけど躍起になってやめさせようというほどでもないな。
そもそも車もアニメも興味ないし。
36名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:51:29 ID:EUUrZGq50
「痛車」は、「痛い」とイタリア車の「イタ車」を掛け合わせた造語。

この場合イタリア車は関係ねーだろう!?
単純に「痛」い「車」で「痛車」じゃねーのか
37名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:51:50 ID:cDK961N6O
30番入ります
38名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:52:10 ID:cQJ6aumVO
ナチスドイツ空軍戦闘機隊総監にして空戦スコア104機の撃墜王、アドルフ・ガーラント中将の愛機には、
「2丁拳銃のミッキーマウス」が、いつもデカデカとペイントされていたわけだが、
それが痛戦闘機と呼ばれたことは、幸か不幸か一度もない…。
39名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:52:39 ID:WTA7WQL10
イタリアと掛かってたのか、はじめて知ったw
40名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:52:58 ID:EJWaf8Fy0
これってシールにプリントアウトして切って貼り付けてるんかな
41名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:53:15 ID:k8Qqo2oH0
痛紙ってのはないのか?

てめぇだよ。
42名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:53:39 ID:VP0PeGJ60
>>28
福井の山田さんが娘にプレゼントした物らしい
43名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:54:44 ID:PVywMZWmO
別になんとも思わないがこれに乗れってのは勘弁
44名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:55:02 ID:RFukutjcO
俺はもし宝くじが当たったら、SLRマクラーレンを買って痛車にする事をここに宣言する。
45名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:55:12 ID:G+JVhCC40
46名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:55:12 ID:7LqE5LFPO
ねらーならモナーを是非
47名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:55:49 ID:/zlV3oHCO
その痛車に軽く千切れた普通のヤツ…悔しいのぅ悔しいのぅw
48名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:56:09 ID:Av/iukXC0
>>45
もったいね・・・・
49名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:56:28 ID:TDGgXpnmP
エンスーな人らこれどう思ってるんだろうね
アルファ乗りとかイタリア車の由来がこんなことに・・・
なーんて車ヲタは何でも一緒なのかね
つーかシティがもったいねって思っちゃうなw
50名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:56:32 ID:+g0oFW9Z0
まあ車が売れればなんでもええんでない?
51名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:56:33 ID:uax3jsKw0
>「痛車」は、「痛い」とイタリア車の「イタ車」を掛け合わせた造語

いや、単に痛い車を縮めただけだろ。結果的にイタリア車と同じになっただけで。
52名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:57:00 ID:drM+9LsvO
自分の車じゃあるまいし見た目の印象の好き嫌いで痛いとか叩くとは・・・女々しい。
「痛い」意匠を施す車の持ち主も、ムキになって実害のないそれを叩く方もどっちも大人げない。

・・・と、車には一切興味の無い第三者からの視点で思いました。
53名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:58:18 ID:SQxXmW+x0
>>44
末等300円なら誰でも当たるからな
かならず買えよ
54名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:59:30 ID:/x9miMi90
こういうのってステッカーなの?
それとも、ちゃんと塗装してるの?
55名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:59:31 ID:uk5owrPx0
まぁぁた変態新聞かよ、毎日記者が痛車のボンネット見ながらオナヌーしてる姿が目に浮かぶぜw
56名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:59:55 ID:uxbN6lnMO
>>48
これ・・アニメ制作者の車なんだぜ・・・
これぞフランチェスカー
57名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:59:59 ID:yXKwJkGh0
きめぇという実害があるだろ
58名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:00:07 ID:6wLtDxbRO
基本的にバイクでもクルマでも走り屋系はキモオタが乗ってるからな。
パッとしないダサ坊たちが自分はカッコいいと思ってるんだろうけど。
2ちゃんでハーレーやビクスクを叩いてるのもこういう奴らだろ。
59名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:00:19 ID:x/8bTFrZ0
>>7
バックミラーはつけていることが規則であって、実際に後ろ見えるかどうかは関係ない

だからといって見えないから取り外すと違法、変なルールだけどな、
60名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:00:23 ID:rZBK0pEx0
61名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:00:31 ID:+tFOX2sf0
レーシングカーなんかとは違う意味で、公道を走れない車だな。
プラモやミニカーで我慢しとけばいいのに。
62名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:00:53 ID:kQAz7FvNO
確かにぶち抜いた後馬鹿にするにはうってつけだと思う。
63名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:05 ID:SS37YLqb0
結構やってるやつ多いんだなぁ

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080818/
64名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:08 ID:1/pPplXU0
なんだ毎日新聞か
65名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:10 ID:N62XqIlO0
つ・・・痛車
66名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:19 ID:X/bq+2/1O
>>22
>>29
ハァ?
何を言っているんだ
ヒロインはハヤテキュンに決まってるだろ
67名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:32 ID:wtR9xftw0
変態新聞とT豚Sの作為を感じます

68名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:47 ID:uax3jsKw0
>>54
ステッカー。というかカッティングシートって聞いたけどね。
費用が違うし、いざとなれば元に戻せるから。
69名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:53 ID:1Hv3AWX60
一昔前のトラック野郎とやってること同じなのに
アニメ絵だと非難されるのなんでだろ〜
70名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:53 ID:/x9miMi90
普通に つうしゃ と読むんだと思っていたが違ったか。
71名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:01:57 ID:dlzss4TF0
金曜日とか土曜日の夜、秋葉原に集結してる事があるよね。
初めて見たとき、何事かと思った。
72名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:25 ID:cuqntO3f0
御社ドコー?
73名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:29 ID:+Q9zNylU0
も…痛車
74名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:31 ID:rMQrymM00
毎日はろくな記事かかんな。
75名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:33 ID:cQJ6aumVO
とりあえず、慶弔ごと全般に渡って乗って行けない車なのは確かだ。
そして、家族を乗せて走るのにも向いているとは思えない。
一人で、誰も知らない所で、こんな車でいったい何をするんだろう。
76名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:44 ID:uk5owrPx0
痛い記者に痛い記事、そして痛い車・・・。
77名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:50 ID:IZF8c/0G0
ヤ・・・ヤックデカルチャー
78名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:02:54 ID:qEICs5JhO
きめえの一言
79名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:03:10 ID:nHBudVwWO
>>62
車体後部に『ゆっくりしていってね』ですね、わかります
80名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:03:19 ID:46/mbi1X0
痛戦闘機もあるじゃないか
81名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:03:53 ID:Lfdm5KQo0
>>59
いや、視界をふさぐように荷物とか乗せてたら警察にとめられるぞ。

当たり前だけど。
82名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:04:00 ID:G+JVhCC40
>>68
シートなの!
そっちのほうが凄い気がする。塗装より。
83名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:04:02 ID:/x9miMi90
>>68
なんだ、やっぱりそうか。
写真みると、結構な高級車にやってあるから、
気合いが違うと思ったが、塗装まではしないのか。
84名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:04:04 ID:xmX+C0A40
変態新聞による変態記事か・・・
これも海外に発信されて、日本の車のほとんどが痛車になってると誤解されるんだろうな
85名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:04:17 ID:wMY7TgHV0
毎日の撮った写真の中にナンバーが写りこんでるやつがあるぞ
ちゃんとモザイクかけろよ
86名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:05:03 ID:CZDstOhc0
アルファとかは、もはや痛車を作るためだけに買ってきたのだとしか考えられない!
87名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:05:09 ID:p6uy32nv0
>>57
まったくだ。

ほんの一握りの「おかしな人々」のせいで、大多数の人が不快を感じるとすれば、公害である。



話は飛ぶが、『給食費を払っているのだから、我が子には"いただきます"を言わせるな』と
ねじ込んだバカ親が居たとのことだが、これも同様であって、ほんのわずかな人間の力で
「みんなで"いただきます"という習慣を破壊し、やりたいひとだけ"いただきます"を言う」
という風に、みんなが大切にしてきたものを台無し・ぶち壊しにすることが出来うるのだ。

女人禁制の霊山に登りたがるジェンダフリーの人とか、土俵に上がりたがる元府知事とか。
88名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:05:41 ID:h+UCp6FR0
ヲタ×毎日.jp
89名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:05:49 ID:jPlylMOR0
やっぱりやりやがったか、毎日
90名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:06:09 ID:Rv3diYO80
>>75
家族での行楽に使ってるよ。
こなたとかがみんだけど、娘にはウケがいいんだよ。
91名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:06:21 ID:ZaW/5NlvO
最強の盗難防止ってやつ?
92名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:06:23 ID:BWqxAfEd0
>>66
お前の言うとおりだ
93名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:06:24 ID:fp+JMk7q0
>>83
というか塗装だとカラーにしたらものすごい値段になるんじゃないか?
94名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:06:39 ID:+tFOX2sf0
>>82
デジタルデータがあれば、専門店(印刷屋)ですぐ作れるよ。

俺も直接塗装してんのかと思ってたよ。
剥がそうと思えば剥がせんのね。
95名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:07:05 ID:cimxyhGfO
>59
知ったか乙
少なくともバイクの車検時にはミラーの後方視界は定められてる。
96名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:08:15 ID:YcLaoZee0
>>45
絶句、漏れも乗ってたがジュリア系クーペは漢の車なのに……
せめてパンツ見せんなよ。
97名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:08:39 ID:2HEI6l79O
>>59
トラックや冷凍車が良い例だな。



これ、描かれてるのがアニメなだけで、デコトラも同類だよな
98名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:08:40 ID:/cKdzPSU0
知ったかっていうか、逆に考えたらわかるだろ的な・・・・
バックミラーを使えないと普通に困るがな。

ポリに見つかったら拡声器で止められるよ。
99名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:08:43 ID:/x9miMi90
>>93
キャラクタへの愛があれば、そこまでやる人がいるのかなと思ってた。
100名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:09:09 ID:xmX+C0A40
>>59
トラックにはバックミラーないんですけど・・・
101名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:09:19 ID:rYQ4vFg20
ttp://file3.heiwaboke.com/blog/img/2007/06/22/02-0001.jpg

これはなんて言うの?
痛チャリ?痛自転車??
102名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:09:29 ID:h9AK6+h40
イタ車でも参加できますか?
103名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:09:36 ID:lFqxLFmy0
いいから、自衛隊の戦闘車両に貼れよ。
ロシアと戦闘になった時に、有利になるぞ。
104名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:09:38 ID:14aeIoeeO
>>91
最強の転売防止でもある。
105名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:09:40 ID:dlzss4TF0
トラック野郎の萌え版みたいな、「痛トラック」ってのがあれば見てみたいな。
106名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:10:28 ID:jTCK0uzW0
107名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:10:29 ID:sT59wxWT0


キモイと馬鹿にしてるけど、貧乏人にはできませんwww


108名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:10:35 ID:kPe0IQWw0
>95
バイクの場合、車と違って視界が確保されてるか確かめ様がないから有名無実なんだけどね。
短足デブはポジションの関係で死角が多いけど関係ないし。
109名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:10:52 ID:TfcbiD6Z0
痛車が欲しいけど金が無い。

金もないし技術もない
110名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:10:58 ID:4HWvpL/Y0
毎日の車には卑猥な絵が描かれております
111名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:11:03 ID:g3tQbA/k0
コミケと同じ日に開催なのに「勢ぞろい」とは片腹痛し
112名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:11:08 ID:BWqxAfEd0
>>83
というか、好きなキャラが変わった時に
すぐそのキャラに変えられるようにじゃないかな。
113名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:11:08 ID:BrlMiN1UO
戻せるというが剥がしたら微妙に焼けたところとそうでないとこ段差できない?
114名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:11:30 ID:OKV/JvL30
>>83
バイナルでしょ
115名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:03 ID:ZaW/5NlvO
>>104
なるほど!
116名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:08 ID:fp+JMk7q0
>>96
残念。それはパンツじゃなくて「ズボン」だ。
117名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:15 ID:k1mIg5To0
矢沢はまだ許せるけど、浜崎あゆみとかは痛いな。

>>106

コラ?
118名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:18 ID:cQJ6aumVO
>>105
仙台市で、魔女の宅急便トラックが走ってるのを見た。
119名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:31 ID:+Q9zNylU0
変態JPのバナーって。。無料オンラインゲームとか、きもすぎ
まぁ、まともな広告主は逃げ出した後だから仕方ないのかなwww
120名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:54 ID:3gbe8qn60
女キャラばっかりだな、男キャラはなかったのかね

>「痛い」とイタリア車の「イタ車」を掛け合わせた造語。
つうしゃだと思ってた、ひとつ賢くなったぜ
121名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:12:55 ID:G+JVhCC40
>>81
今、道路運送車両の保安基準をみてきたが、後車鏡ってのは、左側後方を確認できるものがあればOKとなってる。
ルームミラーは対象外らしい。
なもんで、それで捕まえようとしたら、警察のミスだな。
122名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:13:44 ID:fiS0oWJl0
正直羨ましい。あこがれる
みんなもそう思うだろ
マクロスFならカッコイイ
123名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:14:32 ID:6SsS7QdY0
つか普通車と大型車を同列に語ってるとか、酷いゆとりもいたもんだな。

この間後部にぬいぐるみ満載のDQN女が、白バイに止められて逆切れしとったわ。
124名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:14:35 ID:8ASHQzzI0
デコトラやポケモン仕様とかのバスとか飛行機もあんだし、これも別にありなんじゃないの
結局は持ち主の趣味次第
125名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:15:50 ID:fIP/F9+G0
>>54
基本的にステッカーシートだけど、中には塗装してるツワモノもいるよ

>>59>>95
乗用車の場合、後方視界がないとダメだよ。ウィングの取り付け位置とか、
だから限定されちゃうんだし、窓へのステッカーもNGだし。まぁトラックとかだと
>>59の言う通りなのかもしれないけど
126名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:15:51 ID:Q2Pi/ugc0
>>121
捕まえはしないだろ。指導されるだけで。
普通は守って当たり前のマナーだし・・・・
127名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:16:07 ID:fp+JMk7q0
>>99
指定されたとはいえクルマに作画するのは塗装工の兄ちゃんな訳だろ?
きちんとできんのかな?
というかヤンキーの兄ちゃんがクルマにアニメ絵書いてる絵を思い浮かべると
相当シュールだな。
128名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:17:40 ID:2HEI6l79O
>>100
あるだろ
頭だけじゃなく、目も使えないのか

素人が知ったかしてんじゃねぇよw
129名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:17:42 ID:lO3diTYW0
それで「一騎当千」のキャラを使った車はないのか?
130名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:17:44 ID:YGcAvyRy0
まんたんウェブは




聞です
131名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:17:45 ID:51KqrZY00
>>121
右のミラーでも壊れてたら整備不良でつかまるよ?

左だけで許されるってのは昔の原付の話じゃないのかな
今はもうメーカー側でも両方つけるのが当たり前になってるし
132名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:18:28 ID:TfcbiD6Z0
痛車をキモいとか言ってる奴らは頭がおかしい
133名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:18:32 ID:/pR8Dgtf0
マキバオーモデルのフェラーリがその昔GONに載ってた
まさにイタ車
134名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:18:43 ID:DzxhVY6m0
135名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:18:54 ID:+Q9zNylU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1391125

で痛車つくってるそ
136名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:19:02 ID:gKDZd0Q20
>>128
wwwwwwwww

これは酷いwwwwwwww

いや普通に考えたらどういう車をさしてるかわかるだろう
137名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:19:52 ID:cQJ6aumVO
そのペンキ代で、家族や彼女にプレゼントが余分にいくつ買えるか、
…などと考えたら、最初からやれる事ではないのだろう。
138名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:19:59 ID:RtFc2RY70
実家は人口七万くらいの田舎町なんだが
ワゴンタイプの車に魔女宅のキキを書いたモノが走ってた

かれこれ17〜18年くらい前の話なので
無論痛車などという言葉も無かったが
題材が題材なのでただの名物カーであった

>>75
金持ちのステータスなんだろw
今朝も近所の金持ちのボンボンが
横っ腹にセイバーを書いたインプをジャッキアップしていじってたぞw
139名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:20:50 ID:fIP/F9+G0
>>127
ペイントするなら絵師が描きますよw
シートなら印刷だから、貼るだけだよ。だけっつってもかなり
面倒なんだけどね

>>131
左だけのミラーって懐かしいなw
厨房の頃、地元茨城に山ほどいたわw
140名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:21:35 ID:lO3diTYW0
そのうちF1のスポンサーにアニメ会社が進出するようになったらどうなるのだろう。
フェラーリやマクラーレンにハルヒやみくるがペイントされるようになるのだろうか。
141名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:23:37 ID:TI5wFKMxO
>>132
うわキンモー
142名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:23:52 ID:EJWaf8Fy0
>>47
切れる時点で普通ってかまともじゃないけどな
143名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:24:02 ID:+Q9zNylU0
>>135
IDが同じだ
144名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:24:24 ID:46/mbi1X0
>>105
近所のTSUTAYAにピカチュウトラックが止まってたわ
携帯で撮ったんだがデータ消しちまったorz
145名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:24:36 ID:3VNdSvP90
>>140
悲しい事にアニメ会社にはスポンサーになるほどのお金がない。
働いている人の給料知ったら泣くぞお前。
役員ですら400万のランエボ買って社員に自慢してるレベルだぞ。
高級車買っちゃったよ、48回ローンだけど、とか本気で言う所だよ。
お金の感覚が違いすぎる。
スポンサーになるよりなってもらいたいくらいだろ。今に絵の使用料求め出すかも知れないぞ。
それくらいお金がない。
146名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:24:48 ID:5Z/JgmUB0
他人の痛車を見るのは好きだな。

さすがに自分の車にする勇気はないがw
147名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:25:00 ID:6bGFAmS20
まあ、知り合いがこういう車に乗ってたら
躊躇するかもしれないけど
この人たちの熱意は立派だと思うよな。
まさに創意工夫の精神だよ。

ハルヒとハヤテが多いね。
アマンダとか大人向けのキャラの痛車があるといいな。
148名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:26:05 ID:sFXRq8EqO
ポケモンジャンボの広告料いくら?
149名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:26:19 ID:2hX7PwkCO
チビほどデカい車に、
デブほど速い車に乗りたがるってのは
本当なのだろうか
150名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:26:59 ID:Uuw1fIE+0
>>45
イタリア車にイタリア人キャラのルッキーニを描く辺り、こだわりを感じる

>>60
最近、女の子の萌え萌えコスプレより、こういうアホコスプレを見る方が嬉しくなってしまった俺はきっと重症
151名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:27:35 ID:+g0oFW9Z0
走り屋とかいうのもオタ度では同じようなもんだわな
152名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:27:40 ID:WHl0ojjI0
いやいや、もっと痛車を作ってくれw
俺らは痛車見て「痛たたたたたwww」とか「きめぇwwwww」ってやるのが
すっげー楽しいんだよw
153名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:27:43 ID:2JdTI/bQO
>>137
ペンキ…?
154名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:28:13 ID:tnJWUlxl0

ニコニコでなんか痛車のイベント動画見てみたけど
案外様になってるのもあるんだよな。
ロゴとかシルエットと、車のカラーリングが合ってたり。

ただ、キャラクターのパンチラとかはやめれw


155名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:28:45 ID:+Q9zNylU0
>>143 IDかぶったのは初めてだ
156名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:28:57 ID:Gpa4FTO30
見慣れてもうなんとも思わない
ってかこの手のスレ立つの何度目かわからないのに未だにきもいとかいってる人がわからない
157名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:29:20 ID:5Z/JgmUB0
>>149
バイク・車の一番簡単なチューンアップは乗る人間が痩せる事なんだよなw
158名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:29:31 ID:WSTpj00O0
キターとか2ch系の絵はキモイけど
一般的なアニメの絵なら許せる。子供も大喜びw
159名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:29:59 ID:Lu3v3bBG0
先日、鷲宮神社に巡礼しに行った時に見たな。
160名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:30:02 ID:ENms0jDRO
よかった…
こんな狂ったイベントは本当は無かったんだね
161名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:30:12 ID:f9P77V1T0
アイドルヲタも同じくらいキモいけどなwwwwwwwww
162名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:31:05 ID:1dUjGhXOO
昨日初めて生で痛車見たけどあれだな
走ってる姿が一段とキモいな、乗ってる奴もっと自覚持った方がいいぞ
163名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:31:25 ID:BTbiZYcL0
きめえ・・・

これがドラえもんとかサンリオとかだったらまた全然変わってくるんだが
164名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:32:14 ID:+Q9zNylU0
>>155
どこ住み?
165名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:32:17 ID:3VNdSvP90
今にディーラーオプションになったりして。
ボンネットにハヒル5万円、ボンネットに臭作25万円、ボンネットに奥田会長300万円とか。
166名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:33:06 ID:agdaIVy60
痛車って良い車多いよな…

それよりナンバープレートにカバー付けてるヤツ取り締まれよ。
167名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:33:18 ID:j+07xaZb0
毎日ソースでもスレ立てに反対する会
168名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:34:08 ID:5Z/JgmUB0
>>158
>一般的なアニメ
ここが論争になりそうだなw
169名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:34:08 ID:GByOJIK50
ここで悲しいお知らせ
ソースは毎日
170名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:34:53 ID:kCs9EVMp0
>全日本ラリー選手権の優勝車

国内トップカテゴリーなのにスポンサーは殆ど自動車パーツメーカーしかいないから
畑違いのスポンサーが付くのは良い事だと思う

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080818/85.jpg
171名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:35:49 ID:QzsNYVD40
さすがは変態くさいニュースには敏感ですね。
変態売国新聞社は
172名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:36:12 ID:k6DVb1Ru0
恥も外聞も無い奴なんだろうな
173名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:36:54 ID:YT6ogF4k0
>>18>>45
すげえな・・
キティちゃんだと痛さが微妙なので余計に痛々しいぜ
174名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:38:18 ID:iksS9i9C0
古田の東京五輪招致のCMを見ると、お前関係ないやん、って思うのは俺だけ?

あと欽ちゃんverを見たことがない。
175名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:40:10 ID:8n4ms3NJ0
ベース車が何気にいい車でぱっと見結構手が入ってるんだよな
タイヤ見た感じ街乗りしかしてないっぽいけど・・・

金持ってる奴が一般人との接点を断つこと覚悟でやってるなら別にいんじゃね
って思ってたけど
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080818/12.html
こういうの見ちゃうとな・・・
176名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:40:18 ID:Hxfi+ROh0
よーし、俺もやっちゃうぞー!
こんなのっていくらかかるんだ?
177名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:40:34 ID:XRR46eFSO
ばかだけどおもろい
178名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:42:39 ID:6bGFAmS20
>>158
ヤッターマンとかドラえもんとかクレしんは
一般的なアニメだよね。それ以外は(r
179名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:45:20 ID:mlvDic2S0
>>38
DR.1に至れば機体前方にデカデカと顔を始末(´д`)
しかも、真っ赤だし・・・
180名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:45:28 ID:0qAOge+X0
>こんなのっていくらかかるんだ?
物にもよるだろうけど思いっきり気合入れても20万も行かないって聞いた気が
シールだけだし
なのはおぱんちゅ号が200万金かけたとどこかで聞いた気がするけど・・・

とにかく趣味としては安くて済む部類だ、メンテが大変だろうけどね、汚れてたら意味ないし
あとセンスも重要
181名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:45:31 ID:eWLuzPIO0
美少女キャラの人形を「俺の嫁」などとブログで紹介してる奴を見かけるが、精神的に大丈夫なのかと怖くなる
182名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:46:15 ID:5Z/JgmUB0
>>178
サザエさんも一般的だろ!
183名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:46:56 ID:fIP/F9+G0
184名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:47:36 ID:mlvDic2S0
>>96
パンツじゃないから恥ずかしくないもん

注)ズボンらしいです・・・
185名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:47:58 ID:6bGFAmS20
>>182
でもサザエさんで痛車やる人っていないと思うw
186名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:48:03 ID:k6DVb1Ru0
自分がヲタクということを前面に出す連中とは関わりたくないね
187名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:51:15 ID:pe7MYc0e0
ファミレスに食いに行ったときに幼女時代のなのは&フェイトの痛車が止まってたわw
188名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:51:52 ID:BaGUFxnT0
毎日新聞vs痛車er
189名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:52:22 ID:CQ06HfDN0
ポケモンジェットや新幹線があるんだから
このぐらいいいじゃん
190名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:53:44 ID:mlvDic2S0
>>186
日本に於いて少なくとも、戦前はプライベートな恥の文化はありませんでした。
191名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:54:13 ID:yFQb4rac0
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080818/84.html
ここ最近声をだして笑うことなかったのに・・・
ありがとう
192名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:55:21 ID:fIP/F9+G0
>>178
エヴァ・ハルヒ・らきすた程度なら一般人も知ってるだろ?
193名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:55:31 ID:wyvry//x0
痛車、面白いじゃん。
オタはきもいって思うけど。
194名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:56:19 ID:k6DVb1Ru0
>>192
エヴァは兎も角その二つはしらんだろ・・
195名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:56:35 ID:bYuZrsltO
>>18
このホイールってデリカのテッチンホイール貼り付けたろ?
もうちょいマシな加工しろよw
196名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:57:48 ID:CQ06HfDN0
第2次世界大戦の米国の爆撃機パイロットだって
裸のねーちゃんのお絵かきしてたりしたんだしさ
197名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 13:59:15 ID:+Q9zNylU0
>>164 アイチ ニシミカワ
198名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:00:12 ID:/fjBVm7Q0
>>185
こういうの?
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/5/a5cdd90c.jpg

こういうのリアルでやる猛者はいないんかね。
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/1/e/1e29395e.jpg
199名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:00:42 ID:F+yII/0L0
ネタをわかってる奴だけが、キモいとか言うけど、
事情知らない一般人は、どこかのお店の車かしら?
って思ったりとか…ないか

俺はもう一般人じゃないからわからんがorz

>>181
blogで公開できても
リアルでカミングアウトできる奴ってそういないんじゃ?
200名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:01:08 ID:5bzI8WOoO
>>192
いや、知らんだろww
201名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:02:59 ID:iksS9i9C0
>>192
アニオタきめーw
202名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:03:05 ID:DDSa67OiO
>>189


確かに、仮面ライダーや虫キングは痛く無いのね

萌キャラばっかりだから、男キャラも入れれば良いのにな
203名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:03:53 ID:tnJWUlxl0
>>192
意外とエヴァとかガンダムとかは無いんだよな。
アニメよりもエロゲかなんかのキャラクターのほうが多いだろ。
204名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:04:08 ID:Yma2+20r0
>>145
>役員ですら400万のランエボ買って社員に自慢してるレベルだぞ

エボの保険料払い続けられるならどう見ても勝ち組。
205名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:04:13 ID:lD6yOfy10
>>101
車と違って走ってると絵柄見えないね
絵を見せたいという主張ではないのかな…
206名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:04:44 ID:Opt6pnbb0
こういう車持ってる人たちは持ち家屋根付き車庫持ってるんだろなあ・・・
207名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:08:28 ID:R2vOQmo20
>>192
オタしかしらねえよw
208名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:09:30 ID:CQ06HfDN0
209名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:13:13 ID:f7RcA1Z/0
>>18,198
それ好い。
見る分には好き。
210名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:16:40 ID:6bGFAmS20
>>198
おお、これはいいねwこれなら乗ってみたいw
211名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:18:40 ID:+gdsgc380
>>58
ハーレーやバカスクなんてバイク海苔から見たらキモオタとあんまかわんないです
SSもそうだけど
212名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:18:56 ID:6bGFAmS20
>>192
エヴァはそうかもしれないけど
ハルヒとらきすたはない!wwww
213名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:22:16 ID:Uk3O/HX/0
>>192
エヴァは解るよ。春日ってのは2chで名前だけは見かける。らきすたは知らない
214名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:25:10 ID:mlvDic2S0
>>213 ほいっ
tp://factoryz.up.seesaa.net/image/su-47_miki-ex.jpg
215名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:32:18 ID:nAqpVnlc0
こういうのは「ラッピングカー」のくくりで一言にして良いのではないか。
毎日は電通の指導もないのに、最近出張りすぎではないだろうか。
216名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:33:04 ID:TCBTFvdU0
>>101
も、勿体ねぇ・・・、それ100万以上するぞ。
217名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:35:13 ID:TCBTFvdU0
>>192
エヴァ・・・名前くらいは知ってる
ハルヒ・らきすた・・・何それ?

一般人はこんなもん
218名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:39:50 ID:jMTs1NmZ0
自衛隊の全兵器は痛化させるべきだな
それでこそ日本らしいぜ
219名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:40:27 ID:9cBp0u2z0
>>216
ホイール(リム?)ぐらいじゃないの?いじってるの。
本体の小さいのは、ぶら下がってるだけっぽいし

もしかしてホイールだけで100万とか。
220名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:42:25 ID:BGPg1QbQ0
>>216
フルカーボンフレームとか使った超軽量自転車でつか?
221名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:47:51 ID:3Ei0L3Z/0
これで公道走ってるのか・・・・・・・・絶句
222名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:49:42 ID:DvGBpdq30
>「ハヤテのごとく」のヒロイン・桂ヒナギク

おい!ww
223名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:50:40 ID:R2vOQmo20
いやいや、エヴァなんてパチンコやってるおっさんおばさんを一般人に含めりゃ
知ってるかも知れないけど、普通はしらねえよww
224名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:51:14 ID:MSfmJpdb0
ID:+Q9zNylU0
酷い自演を見た
225名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:53:21 ID:OjWqaIId0
これってミケの時だけなの?
それとも普段の日常生活も乗ってるの?
226名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:53:31 ID:Uk3O/HX/0
>>214
あれ、この前進翼機なんだっけ? ベルクトじゃないよね
227名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:55:38 ID:jMTs1NmZ0
エヴァ知らない層ってどんだけ世間から隔絶された人生送ってきたんだよw
10年前とはいえそれなりにブームになったんだし知らない人の方が少なそう
だがwハルヒの場合は絵はどこかしらで目に入ってると思うがハルヒと認識
してる人は少ないだろうな。らきすたは完全にその筋の人しかわからん。
228名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:55:51 ID:37Hl532O0
>>226
自己解決しましたと、おまいは言うだろう
ドドドドドドド
229名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:56:57 ID:1/pPplXU0
>>227
名前は、知ってるけど中身まではしらん。
230名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:03:26 ID:wyyGOqcm0
なんでバイク版はHONDA車が多いんだw?
231名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:05:06 ID:jMTs1NmZ0
>>229
じゃああのお約束の紫のロボット見てもエヴァと認識出来ないのか?

232名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:05:28 ID:Uk3O/HX/0
>>228
すいません、自己解決します・・・Σ( ;゜O) ハッ!!
233名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:08:00 ID:F+yII/0L0
エヴァはそれなりに知名度あると思うけどな、
経済効果云々で記事にもなってたし、
再放送何回もやってたし。
見た時点でそいつはヲタだってんなら話は終わるが、
234名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:08:33 ID:rcLyNOoG0
痛車を生で見たときの感想
「こんな田舎でorz」

あいつら何処にでも生息してんだな
235名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:08:38 ID:V69DlLDJ0
>219
ホイールはヤフオクで落札した自作ディスクのようだわ。
http://homepage3.nifty.com/koyuki-diary/road.html

本体FELTのF75+交換パーツで50万もしないと思うが
この痛チャリへの情熱はプライスレスだな。
236名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:14:33 ID:jMTs1NmZ0
一般人は知らないと豪語して一般人気取った同属嫌悪なオタの「知ってる」の
定義が「全話見ててストーリーを把握してる」とかいう深いレベルなんだろ。
こういう奴は「小島よしお知ってる?」と聞かれると「裸でそんなの関係ねー!
するってのはわかるが詳しく知らない」とか言っちゃうタイプだなw
237名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:17:41 ID:mM7tf5dj0
痛トラックなら見たことあるなあ
238名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:17:46 ID:kcITC4xJ0
内輪で地味にやってる内が華だな、ようはデコトラみたいなもんだろ
239名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:17:54 ID:Uk3O/HX/0
虹ヲタなりの、なんつーか彼女を連れ歩く感覚なんだろうね。
240名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:21:25 ID:Pwe8ybEo0
表現の自由を履き違えてるアホがやる行為ですね
241名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:23:31 ID:qyvRbBAJO
痛くない痛車だれか参考画像を


上のガリガリ君は良かったなww
242名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:24:30 ID:qdACNEP/0
たまに見るけど乗ってるやつを別の意味で尊敬する。
243名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:24:40 ID:9cBp0u2z0
一部の過激な奴には、公然猥褻適用でもいいと思うんだがな
244名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:24:52 ID:vk35luBo0
ヲタクってこえーよな。
アニメのキャラが死んだのに怒って殺人予告すんだろ?
イカレてるよ。
245名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:25:32 ID:pYg5lyvpO
こんなもん乗るぐらいなら
俺様の走行距離20万kmオーバーのエブリの方がマシだ
246名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:26:45 ID:qdACNEP/0
ホラー漫画のイラストを描いたら通報されるんだろうか?
ひぐらしカーとかw

ともかく検問には止められそうだw
247名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:27:42 ID:OqmuRpng0
>>246
ナタ装備な
248名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:28:18 ID:bYuZrsltO
痛い痛いって、痛車スレにガッツリ食い付いてる俺らも相当痛いぞ?


249名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:29:53 ID:2q/oAwpR0
うちのほうでも見かけたな。田舎なんだが。
んで、俺の車もボンネットにデカール貼ってるから、仲間だと
思ったのかすげぇ見られた。アニメのキャラじゃなくてがっかり
させちゃったかな。
250名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:30:17 ID:tJoMlRT10







           痛車ブームによって、さらに車嫌いが増える予感







251名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:33:59 ID:yYKkXTnA0
>>246
いくらオタでも
鉈持って血まみれになったの
街角で見たら気持ちわるいだろ
252名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:34:18 ID:fFvCxILA0
随分前だけど『藤原とうふ店』とステッカー貼った車を見たな。

腕の方がド下手だったけど。
253名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:35:56 ID:d9wLimnJ0
>>1
せんとくんからコスプレ画像見てるが
殆どわからん…
ヲタ界隈の真ん中歩いてる人なら全部わかるのか?
254名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:36:07 ID:lN0lIFkk0
自分で金出してやってるんだからいいだろ
255名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:36:24 ID:WbtJtrHAi
かがみんなら描いてもいいが
やはり勇気が要るな
256名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:38:12 ID:rYQ4vFg20
>>157
ヲタには軽量化タイプと重装甲タイプの2種類がある
ヲタの9割くらいはこの2種類に分類できる。何故かは知らないが・・
257名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:39:56 ID:fIP/F9+G0
ちくしょう、ハルヒもらきすたも一般の範疇外かよ!
エヴァは見たけどハルヒもらきすたもニコでMAD見た以上の
情報ねーよ、俺だって。
え?ニコ厨が一般人とか言うなって?
あのな、一般人は一般人って言葉は使わねぇんだよ!

ラスカルとかパトラッシュの痛車ってあんのかな??鉄人28号
とかヤマトとかさw
258名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:43:24 ID:e4+6pbTQ0
おっちゃん、おばちゃん達には・・・
宮崎勉みたいなのが好む物だと年配の方達に教えるとわかり易いかも。
259名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:45:42 ID:8T43GFv9O
おまいら絵師に板金に塗装に溶接等が出来る彼女がいる。おいらが来ましたよ…orz
痛車はビジネスチャンスなのか?とおいらに聞いてきます…。
260名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:46:47 ID:TYblOyL70

痛車っつーかピザ車だね。

乗ってる奴の殆どがピザ・・・。




(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
261名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:47:23 ID:1ju40/OI0
15年くらい前にスーパーサイヤ人化した悟空と悟飯を描いた車を見たけど
絵がとんでもなく上手くて格好良かったな
262名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:48:31 ID:Uk3O/HX/0
80年代を代表するアニメヒロイン、ラムちゃんのタトゥーを腕に刻んだ
POPギタリスト、マシュー・スウィートのロック魂に比べりゃ大したことない
263名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:49:52 ID:r/5x/XKd0
ワゴン車などの後部ドアの窓ガラスにさ
らきすたのこなたが(=ω=)みたいな顔している絵を貼って

後ろに走っている奴を笑わせてみたいという衝動はある
あの顔はほほえましい
264名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:50:22 ID:GlKwd4uN0
オタは回りに見て欲しいアピールしたがりすぎなんだよな
みたくないっつーの
265名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:53:10 ID:5E9UxbLN0
ヲタに嫌悪感ある普通の車好きにこの珍事はやりきれないだろう
266名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 15:54:16 ID:xpYU1a0EO
現実のアイドルはスレチかね。これ知ってる時点でかなり地域が特定されるんだが紫色の大型車でゆうこりんをデッカくリアに描いた車なら割と良く見かける。

異様に出っ張ったエアロパーツも付けてるから目立つ目立つ。ショッピングセンターに停車してる所に野次馬が「ゆうこりんだよw」って写メ撮ってた。

ちなみに異様に絵の完成度が高いw
267名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:00:47 ID:lK9WZhFGO
バネ下重量とかアルミがとか言う奴に限ってピザ!
レカロに脇腹がギュウギュウじゃねぇかよ
268名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:01:57 ID:fIP/F9+G0
>>266
近所に浜崎あゆみのワゴンあるよ。あのエアロっつーか飾りは車検通らないだろって外見で走ってるが、
警察はガン無視。納得いかねーよ。
269名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:02:04 ID:iSWDtozm0
変態新聞だな。
270名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:02:24 ID:1/pPplXU0
>>231
赤色以外いるのか?まじわからんよw
271名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:02:29 ID:BGPg1QbQ0
>>263
知らない人にはキモイだけだろ。
272名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:04:13 ID:R2vOQmo20
>>231
お約束って言ってる時点で世間の認識がずれてるんだよww
エヴァはアニオタしかしらねえよw
273名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:04:40 ID:xlBPBKVZ0
せんとくんw
274名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:06:16 ID:I2nTKuCH0
未だにフォトショで加工した写真としか思えないw
275名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:08:46 ID:4h83uWsY0
年頃の子供がいる家族が帰省中にでも出会ったら雰囲気悪くなるだろ!
276名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:09:03 ID:n8x7Ivjo0
見てる分には面白いからいいじゃん
277名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:12:56 ID:Umd8CFHj0
>>227
テレ東系列がない地方って多いよ
278名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:14:39 ID:WVz1OFRT0
エプソンのプリンターで4コマ漫画を印刷してマグネットで貼付けます。
279名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:15:57 ID:KGY/OyDp0
>>275
なんねーだろ、プリキュア萌車とかあるし結構ウケいいかもな
つかお前そもそも家族が(ry
280名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:16:34 ID:yYKkXTnA0
>>277
へえええ
今知った

ハルヒはテレ東系列で
らき☆すたは独立U局なのか
あんな有名だからキー局の放送だと思ってたよ
281名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:17:39 ID:o2S5FwBY0
毎日、とうとうヲタクに媚びだしたのか?
282名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:17:46 ID:jWlOVxlV0
痛車と痛車じゃない境目ってなんだろう
今気付いたんだけどうちの会社の車はアニメじゃないけど絵が描かれてて
ある意味痛い感じなんだよな…
正直やめてほしいけど社長のセンスだから変えようがない
283名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:19:26 ID:WvYx4ZUf0
「たこぶえ」の痛車はないの?
284名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:19:50 ID:o2S5FwBY0
>>282
個人的にディスニーとかキティちゃんとか
ファンシーキャラで固めた車は痛い。
285名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:20:29 ID:tkZ03i650
>いわゆる「痛車」が勢ぞろい…全日本ラリー選手権〜

あれ?痛車って助手席に人形乗せたりして、ヲタ度を競い合うカラーリングじゃなかったっけ?

速さを競うのか?
286名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:20:41 ID:oEsHUxtoO
痛車の語源はPaintCarのtを抜いてPainCarにしたもの。
287名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:20:47 ID:T1JTYNw80
だいぶ前千葉でも見たわ
あーいうの悪戯されないんだろうか?
288名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:20:51 ID:EHbGu2IM0
これで自動車産業とオタ産業との接点が増えれば良いんだけど
289名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:21:20 ID:4h83uWsY0
>>279
例えば中学生とか高校生だよ、この年頃ってあんま知られたくないだろ。
俺はもう30です。おrz
290名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:22:10 ID:oFVgB00w0
>>175
あ、あの、その写真に写っている車はともかく、そばにいる生き物はいったい
なんですか? つくりものだよね。 なんか恐いぞ。
291名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:22:59 ID:ENms0jDRO
こうして変態新聞によって日本の品位が貶められる
292名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:24:00 ID:jWlOVxlV0
>>284
会社でそれやっちゃったら訴えられるよ
オリジナルの絵で妖精さんと龍が戯れてる感じで、ある意味ファンシー
293名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:24:50 ID:5ordtnsj0
>>290
ダッチワイフ
294名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:25:09 ID:F7jr98p70
著作権の侵害
295名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:25:18 ID:cD59wSVR0
というか嫌悪感持ってるのっておまいらだけじゃね?
本当に一般人はあれをキモイと思ってんの?
さすがにパンツ見えたりはあれだけど。

俺のルノー・ルーテシア2はちゅるやさん仕様だけど
むしろ通りがかりの子供は喜んでるように見える。
296名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:25:30 ID:KGY/OyDp0
>>289
教育次第だな。三国の戦艦の名前スラスラいえるレベルまで育てりゃおk

Welcome To Oyaji World (ニヤニヤ
297名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:26:38 ID:P33ZmZR50
大抵は微笑ましく見ていられるが

ミニスカ白パン丸出しだけは 勘 弁 し て
298名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:27:03 ID:Uk3O/HX/0
2ch、ひいてはネットの常識を世間の常識にしてるアニヲタの認識ほうが
痛車よりよほど痛くて問題だなw。エヴァやガンダムならまだ分かるけど
らきすたとやらがメジャーなんてのは幻想だろ。TVに出てる芸能人だって
視聴者すべてに顔と名前を一致で覚えられてるわけではないし、
世間で言うベストセラーだって200万部に達すれば御の字なのに。
299名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:27:11 ID:WVz1OFRT0
版権とか大人の事情が大変だけど海外向けにそういった商品を売るって事を考えないとな。

300名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:27:17 ID:rRTsawPk0
>>290
オリエントドールでしよ。
助手席アイテムとしては割と基本装備。ただし真面目にいじると中古車一台分かかるけど。
301名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:27:58 ID:KGY/OyDp0
>>295
世の中先にやったもの勝ち。にょろーんは正義。
302名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:29:24 ID:lwAm+6CH0
キモイとか言ってる奴ほどニュー速に常駐する無職童貞ネトウヨな罠w
303名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:29:47 ID:XuKTT9ayP
ヲタをスケープゴートにしてまで変態報道から目を逸らしたいか。

墜ちたものだな>毎日変態新聞
304名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:31:54 ID:tkZ03i650
>>175
きんもー☆

ってか、人形は置いといて、結構綺麗なもんだな。
お子様に馬鹿ウケ間違いなしだなw

下絵は自分でデザインするのかな?
305名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:32:18 ID:LoBeROOJ0
羞恥心というものが無いんだろうな、この連中は…
306名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:33:34 ID:Nf6jS7wH0
一部マニアの間で流行っているのね、納得
セーラー服のアニメキャラの絵がサイドとリアのガラスいっぱいに書いてある車見た時
この人はどうかしちゃったのかと思って、思いっきり車間あけたよ
307名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:34:01 ID:gI29JZSg0
画像がもっと見たい@一般人
308名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:34:08 ID:WVz1OFRT0
不細工で自分を不幸に陥れる女を嫁さんに貰うなら
車の助手席はリアルドールで良いと思います。

309名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:34:27 ID:Gt5+TtBD0
秋葉原行くといつもなのはの痛車が停まってるけど
悪戯とかされないのかな
310名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:35:15 ID:tkZ03i650
>>307
me too
311名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:35:24 ID:oFVgB00w0
ペイントする対象にもよるんだよな。
この21世紀の時代に榊原いくえ(字を忘れた)とか桜田淳子とか大場久美子とか
ペイントしている車を見かけたら、お前はせめてモー娘。くらいはペイントせんかい
と小一時間説教をしてやりたくなる。
312名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:35:43 ID:yl+sxdW70
このスレでは既出かも知れないが・・・

ttp://ameblo.jp/stgt-kiyo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! ・・・っていうか、痛すぎwww
これで、今週末に鈴鹿サーキット走るからなぁww
313名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:35:47 ID:9QtNMtj6O
「痛車」は「ペイントカー」と「ペイン(痛み)」からできた造語のはずだが。
314名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:37:18 ID:kwecOlQy0
個人の趣味の範囲で楽しむのなら別に良いのではないでしょうか
315名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:37:58 ID:Uk3O/HX/0
>>300
俺は痛車には抵抗無いけど痛車ユーザにとってそのドールが
「割と基本装備」と聞くとそういう連中なの? て感じだな
・・・プリント止まりにしろよ
316名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:38:06 ID:HOclmtkz0
>>96
パンツじゃないから恥(ry
317名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:38:41 ID:yYKkXTnA0
318名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:39:17 ID:jMTs1NmZ0
>>277
リアルタイム放送を見てない=知らないとはならんだろw
TVCMとかでも見かけるし、映画館行ったらポップ広告なり看板なりで
いくらでも見かける機会あるでしょ。ブーム中は街中でも看板見かけた
だろうし、興味ある無し関係なくエヴァくらいの知名度の物をある程度生きた
奴が知らないってのは情報を故意に遮断してるとしか思えんな。
知ってるっても「エヴァ?あぁあのアニメだっけ?見たこと無いけど知ってるよ」
って話だぞ。名前しか知らないって人はエヴァを何と認識して名前覚えたのか
聞いてみたいねw
319名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:39:31 ID:kwecOlQy0
>313 確かそうだったと思う。イタリア関係ねーよな・・
320名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:39:40 ID:XEDBUfJJ0
アルファロメオとか、普通の人から見たら、車自体が気持ち悪いですから。
321名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:40:20 ID:Md3kndsH0
おまいら大変だ!!!
何が起こってるとかそんなチャチなものじゃ断じてねぇー!
俺も何が起こったのかわからなかったけど、金が無いんだ!!!
おらに10000億円分けてくれえぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
322名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:41:02 ID:LeafbJBzO
フォードマスタングにハガ錬のマスタングをプリントした痛車を見たことがある
ドライバーは妙齢の美女でした
323名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:41:32 ID:DXROmgqD0
自動車免許持ってないから、痛車でも羨ましい。
324名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:41:52 ID:+AyZYOXLO
気をつけろ!ソースは毎日だ!
日本の変態文化を世界中に配信するつもりだ!
325名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:43:11 ID:Gt5+TtBD0
やたら迫力のある鬼太郎キャラが全面に描かれた車があったと思うけど
あれも分類上は痛車なんだろうなぁ

そう考えるとこれから更に色んな痛車が出て来そうだな
326名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:43:38 ID:rRTsawPk0
>>315
助手席は大体

 ・プリントシーツ
 ・抱き枕
 ・ドール

のどれかを乗せる。下に行くほど金かかる。
327名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:44:43 ID:kwecOlQy0
これさ、アニメの絵とかなら肖像権?みたいのは発生しないと思うけど
もしフロント部分に実在する総理の顔写真見たいのをプリントしたらどうなるんだ?
328名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:45:13 ID:V4TaZ//g0
>>286
なんかいい感じだぞ

Tを抜く、とかじゃなく発音の差異で乗り切れそう
329名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:45:44 ID:tkZ03i650
>>314
愚具って見ると結構面白いな。

なんとなく格好良く見えてくるから不思議だなw
330名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:46:24 ID:oFVgB00w0
>>327
たいそうな金をかけて福田の顔をプリントしろというのかぁああ?
331名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:46:51 ID:Q37TvpcI0
アルファロメオとレクサスワロタ。
332名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:47:20 ID:C9RUhvddO
>>322
マスタングよりムスタングの方が馴染んでいる俺オッサン・・・。
333名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:47:40 ID:kwecOlQy0
とりあえずアニメ好きの好きな車種がなんとなく分かった
334名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:48:09 ID:OqmuRpng0
なんかエヴァで必死なのがいるな
335名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:48:21 ID:k+txrcEn0
規制した方いいね
336名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:49:48 ID:U6wvJKwD0
>>327
厳密に言えば、許可取ってなきゃアニメ絵だって著作権侵害だぞ。
337名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:51:04 ID:HOclmtkz0
>>326
それなら逆にガチレース仕様でもいいんじゃね?
338名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:52:48 ID:tkZ03i650
>>326
と言うか、その装備はバイクにヘルメットみたいな必需品?
339名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:53:23 ID:orpsPorD0
ただ貼っつけるだけじゃなく、ちゃんとレイアウト考えて欲しいわ。
340名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:53:39 ID:6UfL7hEZ0
秋葉でよくヒナギクの板者見るな
341名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:53:51 ID:kwecOlQy0
ドールにシーとベルト付け忘れて急ブレーキしたときにフロントガラス突き破ったら怖いな
342名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:54:24 ID:jMTs1NmZ0
>>334
なんか題材がエヴァだからそうレスされると俺がとんでもないエヴァ信者みたいだなw
まぁ「俺は一般人。一般人はどんな有名な作品でもアニメ知らない。だから俺も知らない」
みたいなのに対するあれだw
343名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:54:28 ID:kHI1vUp+O
エロいのはマジ勘弁してくれな。
344名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:55:03 ID:fUShr6ri0
>>326
なんか面白いね
リアル彼女いる人もそうするの?
345名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:55:53 ID:C9RUhvddO
>>341
衝突試験みたいだなw
346名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:56:20 ID:oLs/VEpo0
347名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:57:10 ID:QgjG5TZv0
>>79
もうね、理性とか蒸発しちゃうよ?
348名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:57:16 ID:22o/gkfvO
車に対する冒涜
349名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:57:25 ID:TnFAe6zS0
>>1
コミケと同日同所で行うとか狙いすぎだろw
350名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 16:58:25 ID:CZDstOhc0
>>344
リアル彼女にお面をかぶってもらって助手席に乗ってもらう。
351名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:00:03 ID:yYKkXTnA0
>>346
だれか
実車でやってくんないかな
その後の体験談もぜひ
352名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:00:45 ID:z3th/26k0
>>327
痛車は所有者ももちろんだが金貰って作ってるやつは重大な著作権侵害
申告罪だからスルーされてるだけ
353名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:01:01 ID:A62cGTiZ0
車、廃車にする5年後まではまってそうなアニメがないなぁ
まあ、大昔からバニングなんて珍しくもないし、15年くらい前にるろうに剣心のバニングをしてる車も見たことがある
13巻表紙の剣心が月をバックに刀を抜いてるシーンで格好良かったんだけど……
横に「讃岐洲高松藩」ッて……あんた、高松藩はがちがちの親藩だよ……いくら、そこが高松市内だからってw
354名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:01:20 ID:OqmuRpng0
>>342
興味ないなら聞いたり見てもさっぱり記憶に残らんのもいるわ。
まぁ、普通を強調するのは俺にはよくわからんさ。
355名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:02:07 ID:Uk3O/HX/0
>>350
3Dの彼女いる奴でコレ系の車乗ってるやついるのか
なんか裏切られた気分だなw
356名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:03:48 ID:5FEW85nyO
エヴァで必死と言えば綾爺
357名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:04:10 ID:4jS+2PkUO
私的利用は著作権「法」違反にはならんよ。
著作権違反とかwねーよwww
358名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:04:14 ID:46/mbi1X0
こういう痛車と、前どっかで見たウルトラ警備隊のポインター号をフルスクラッチしたのと
比べちゃダメか
359名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:06:02 ID:A62cGTiZ0
原チャリにカッティングシートでミラージュマーク張ってたなぁ……大学生の頃
ナンバーは当然のように8R
360名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:06:53 ID:b6rR2lDk0
キモオタってハヤテみたいなヘタクソなハンコ絵でよく興奮できるな
361名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:07:12 ID:izyzjc090
>>312

これまでにこれほどハッキリとキャラを描いた痛車ってレースで走ってた事ってあるの?
はじめて?
362名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:07:32 ID:e4+6pbTQ0
子供ホイホイだな・・・
危険だw
363名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:07:46 ID:V4TaZ//g0
>>357
金もらって描いてるやつはアウトね
364名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:07:54 ID:WezSIKAS0
>>1コレほんとに普段このままで走ってんの?

イベント用にシール貼っただけなんでしょ?
365名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:08:03 ID:np6kYg4P0
>>357
なるよ
あほを晒すな
366名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:08:32 ID:tkZ03i650
>>358
まあ、似たようなもんだろう。昔の若者がタイヤ屋の社名貼って、
「俺ってカコイイ…」と浸っていたのと大差ない。

結構漫画の絵の方が、アートぽくは見えるw
367名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:10:24 ID:46/mbi1X0
>>359
スペクターかw
368名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:11:14 ID:mlvDic2S0
>>365
同人
369名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:11:22 ID:Xg4q3PmX0
マクロスFだったら当然VF-25のペイントだよな?
370名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:11:43 ID:kwecOlQy0
家族の写真とか、そういう場合はどうなんだろう
みんなでディズニランド行った時の写真とか。当然一緒に移っているネズミには黒い目線つけて
371名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:12:20 ID:Uk3O/HX/0
著作権云々を置いても、確かにこういうのって密やかに愉しんでいるうちが華で、
マスゴミに注目されだしたら色々弊害はありそうだよな。毎日の婉曲なヲタ潰しか
372名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:12:43 ID:f4WOl3yuO
>>341
ダミーオスカーって知っとるかのう……
373名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:14:40 ID:6JeT+rpU0
>>368
同人も訴えられたらアウト
例えばコナミ
374名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:14:45 ID:A62cGTiZ0
>>367
そそ
転んでカウルが壊れてるから「スペクターがすっ転んで転かしたLED」という微妙なネタになってた
車体の色は黒だったけど……
375名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:15:39 ID:bCWoaNxf0
>>84
あれか、宇宙人が地球のTV電波を傍受して
「怪奇!謎の辺境惑星地球に超人の異常繁殖を見た!」
なんて誤解したり、「地球の車は全てトランスフォーマー」と勘違いしたりするのと
同じレベルですね。
376名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:17:32 ID:G+JVhCC4O
なんか最近アニオタが2chの影響か知らんが自己主張するようになってきたよね
ネットの世界では一大勢力だけど現実でもその気分でいる奴が多すぎる気がする
恥てのが麻痺してるね
2chでオタが叩いてるDQNと変わらん
377名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:19:22 ID:DGZEVuRC0
確かに痛いが、珍送団と違って
人畜無害なんでどうでもいい。
378名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:20:21 ID:a61iUHNm0
379名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:21:40 ID:oFVgB00w0
中学生の時、自転車に「風林火山」と自分で字を書いて、15センチくらいの武田菱の
旗を自作して自転車に取り付けて走っていた奴がいたな。あいつは今頃自分の車を
どんなふうに飾り付けていることやら…
380名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:22:02 ID:U6wvJKwD0
>>375
ギャラクシークエスト?
381名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:22:24 ID:7p2dmQbX0
なんだ変態新聞か
382名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:23:17 ID:jWlOVxlV0
そもそも著作権侵害をやってるから痛いんだよな
同人しかり痛車しかり
他人のデザインをぱくって金儲けが許されてるなんて
まだまだ日本も中国並みってことか
383名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:23:35 ID:Kw5m9dPO0
>365
痛車を作って乗って経済活動してる訳じゃないから私的利用の範囲だな
もちろん元著作権者が止めろっていう権利はあるけど
著作権法違反にはならない。

広告に使うともちろんアウトだし
同人も厳密に言うとアウト

でも著作権侵害は申告法なので、元著作権者が何も言わないなら
外野が意見をいう意味も無いw
384名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:23:56 ID:xIL0KDhH0
車も持ってないのに、痛車のオフとかイベントに行った事がある者だけど
こういう事をしている連中の方が、社交的でマトモな人が多いよ。
格好も一見オタクに見えない人たちが多いし。


逆に問題なのが、本音では「人が何かをしている」「人が楽しんでいる」
という事実が許せなくて、理由をこじつけてネットで叩いて溜飲を下げてる
連中。

実際に会ってみると、そっち側の連中こそが容姿も服装もモロにキモオタ
だったりする。
385名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:23:59 ID:5z26YJhI0
痛バスなんてのもあったんだねぇ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup20820.jpg
386名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:26:10 ID:sK7ZIGqJ0
DearSなんてマイナーなアニメに痛バスかよ
387名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:26:44 ID:V4TaZ//g0
>>374
ミラージュマークは結構使った
中学のとき
388名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:28:02 ID:rYQ4vFg20
>>377
人畜無害だから叩かれるんだろw

893、在日、B、層化、労組、メディア、その他利権屋
既得権益を持っている奴らを叩くと反撃されるからな
これらを面と向かって叩く奴はいないよ

逆にアニヲタは叩いても引き籠もるだけだから
鬱憤ばらしには丁度良いんだろ
389名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:29:05 ID:jWlOVxlV0
>>383
そうなると痛車のオーナーは罪に問われないとしても
車を加工する会社側は罪に問われるわな
それでお金貰ってるんだから
390名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:29:35 ID:P33ZmZR50
>>327
プーチンが着席して斜め上睨んでる画像なんかは

黒とか銀でプリントして貼ったらカッコイイ気がする。
391名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:30:09 ID:E7XlCkj00
早く「シャコタンブギ」でやってくれよー
392名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:30:12 ID:kwecOlQy0
「アニメの絵とは知らなかった。依頼者の書いたオリジナルの枝と思った」
393名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:32:35 ID:fteJjuPm0
こんなのって痛バス?

http://www.img5.net/src/up6564.jpg
394名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:33:30 ID:DrbvwFwZ0
ところで、こういう萌えアニメの女の子ってのは
なんで欧米っぽい感じの子が多いんだ?
漫画のタイトルも横文字ばっかりだし。
395名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:33:34 ID:PljCdtRI0
>>393
精神病院の送迎車か。
396名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:33:53 ID:yYKkXTnA0
>>393
なんかコラくさいな
397名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:33:54 ID:OqmuRpng0
ポケモンジェットにクラナド電車はダメでつか?
398標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/18(月) 17:34:35 ID:fV8P1Zr50
 こないだ、イタ車見つけて、もの珍しいし、子どもらも
絵を見て、スゴーイって言うから、後ろ付いて行ったら、
すっごい逃げるのね。イタ車ドライバーの皆さん。

 車間距離は充分あけてたし、威圧的な走りはしてな
いのに、逃げないでよ。
 逆に、貴方の運転のほうがジグザグと車線変更しまく
りで、危ないと思うから。

 んで、そのイタ車の人がブックオフに入っていったから、
子供と一緒に写真とらせてもらおうと、声かけようとしたら、
また、逃げるんだよ。。。
399名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:34:37 ID:IXa9Qa4f0
400名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:34:59 ID:Uk3O/HX/0
>>389
著作権違法も何も人形とか痛車含めて同人文化って、昨今の萌えを前面にして
売り出してる作品とは共存関係にあるんじゃね? そっからプロになった作家も
いるだろうし変に騒ぎ立ててヲタ文化を縮小させるようなことは自殺行為だから
まず訴えないと思う。金の掛からん広告と思えばむしろ美味しい話かも
ま、誰か訴えたら面白いかもなw
401名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:35:50 ID:Kl9ZjFGtO
>>389
痛車は自作だぞ
依頼製作なんて有り得ん
402名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:35:53 ID:XzW0U5fS0
車にペイントして何が悪い。

価値観おしつけんなヴォケ
403名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:35:59 ID:RFGWJKs1O
マイクロバスを猫バスに改造してあるのを見た事あるけど、やっぱこれも痛車?
404名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:36:05 ID:rRTsawPk0
>>394
ハヤテのごとくが横文字に見えるとはよっぽどコンサバな御方でしょうか‥‥
405名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:36:12 ID:A62cGTiZ0
同人誌と同じでほぼ黙認ってのが基本だろう?長々と裁判して、良いことなんか何もないから
まっ、痛車やる奴は可処分所得が多くて、その自由になる金を趣味にぶっ込む人間、しかも、その趣味とは痛車に書いてる作品
すなわち、こいつらは権利者から見れば大得意様、かもがねぎ背負って看板首からぶら下げて歩いてるようなもんだ
そんな客と喧嘩して、手間を掛けて小銭を拾うくらいなら、ゆーとべかにこ動辺りと喧嘩した方がよっぽど金になる
406名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:36:35 ID:PljCdtRI0
>>394
洋服来て洋食食って洋風の家住んでってなったら人間も西洋人に・・・は無理だから
アニメ漫画でなったつもりだろjk。
407名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:36:41 ID:Kw5m9dPO0
>389
それが、痛車作る奴は大抵自分でカッティングしたり貼ったりしてる。
シート作る業者もデータが持ち込みなら、業者の罪じゃないな

もちろん「ミクの痛車作ります」とか広告出して
作る業者はアウトだ
408名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:37:01 ID:fteJjuPm0
>>403
幼稚園の送迎車だろ・・・たぶん
409名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:39:05 ID:fteJjuPm0
410名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:39:50 ID:rYQ4vFg20
ところで、アメリカネズミで痛車を作る勇者はいないのか??
411名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:40:16 ID:4gOy8I5EO
そう言えば昔空自が戦闘機にイラストレーターや漫画家の有名とごろにノーズアート書かせてたな。
ベルダンディとか書かれてた気がする。
412名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:40:30 ID:fFvCxILA0
子供の時にキャラモノチャリなんか乗ってたら、
痛車なんて当たり前という感覚になるんだろうな。
413名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:40:36 ID:OqmuRpng0
414名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:41:23 ID:E7XlCkj00
>>411
お祭り用だったかな?
415名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:42:02 ID:Uk3O/HX/0
>>409
何故だろう? 「10円傷つけてオーナーの反応が見てみたいなー」
などと考えてしまった俺ガイル
416名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:42:15 ID:A62cGTiZ0
>>394
肌がやけに白くて髪が面白い色なのは、スタート地点がマンガだから
マンガで髪を全部べた塗りとなると画面全体が真っ黒になるわ、手間が凄いわで、作者的には塗りたくない
しかし、全部塗らなければ今度は白すぎる……と言うことでトーンが使われるようになった
んで、Aというキャラはベタ、Bは塗らない、Cは1というトーン、Dは2というトーンと……と言うふうにトーンで髪を書き分けていく
で、今度、そのコミックがカラー原稿に書こうとか、アニメにしようって時に
白黒の時は全部ばらばらに表現してた髪の色を全部黒一色に塗ったら変だと言うことになる
実際の人間様の髪みたいに黒でも茶色っぽい黒とか青っぽい黒とか、つやが強い、弱いなんて事は表現できない
そこで、妙な色の髪をした人間が産出されるようになった
417名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:42:17 ID:m9e8aU4M0
>>383
経済活動しなくても公衆に晒すとひっかかるんだよ
売り買いしなくても公衆に晒すのは著作者の権利
418名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:42:44 ID:OqmuRpng0
アートのみに止まらないぜ
http://car-fan.jp/0080/002403.html
419名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:42:54 ID:yYKkXTnA0
>>402
別に悪かないけど
リアウインドウにまでペイントしてもいいのかね
道交法的に
420名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:43:02 ID:CgQyw7lh0
何かのギャルゲーのラッピングした都バスを見たことがある
ちょっと引いた
421育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/18(月) 17:43:26 ID:XvWkGDfWO
これどうやって作ってんの?


シールみたいなのに描いて車に張り付けんのか?
422名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:43:58 ID:u8JjVOkV0
>>413
普通にかっこいいと思ってしまった
423名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:44:28 ID:Kw5m9dPO0
>413
こういうのは痛車とは言わない

普通のアートペイント車だ
424名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:06 ID:4gOy8I5EO
>>414
たしかそうだった気がする。
425名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:14 ID:sK7ZIGqJ0
>>409
いいセンスしてるな
426名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:22 ID:oFVgB00w0
>>394
純日本風の萌えキャラもいるよ。
「かみちゅ」のみこ様。
427名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:28 ID:1Xw1bDbx0
>>385
俺ん家の近くじゃね〜かw

小田急バスはたまにそういうの走ってる。
商用広告だから痛車では無い。
428名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:36 ID:A62cGTiZ0
>>411
ベルダンディは97年か96年辺り
一番派手だったのが98年だったような気がする
その頃に比べると最近のは割と地味
派手なペイントしてた人が退役しちゃったそうだ
429名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:45:59 ID:rRTsawPk0
>>421
ロゴなんかはカッティングシート。キャラ本体は対候のシール素材にプリンタでガっと印刷して
車体に貼り付けて上からクリアを吹くのが手っ取り早い。
430名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:46:02 ID:rmtJQjXK0
痛車煽って、中から2m超えの屈強な男が出てきたらワロスww
431名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:46:06 ID:XykxHPHn0

なんだ 侮日変態新聞か 


432名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:46:21 ID:gAmC8d140
>>413
あまり痛くないような
433名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:46:51 ID:Uk3O/HX/0
>>413
いいなー羨ましいよ技術持ってる人が。
どんなセコハンでも注目の的に出来るな。
ジョーカーと空海wが気に入った
434名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:47:09 ID:plNNzePfO
最近バニング見ないな
435名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:47:44 ID:A62cGTiZ0
>>419
その理論が正しいとすると幌を着けたトラックは走れなくなる
436名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:48:13 ID:Kw5m9dPO0
>421
カッティングシートを貼るとか
プリントしたシートを貼るとかが大半で
極少数エアブラシで塗ってるのがある。
437名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:48:16 ID:9cYQKsk/O
>>430

いや、喧嘩の弱いキモヲタデブだらけだろw
438名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:49:07 ID:E7XlCkj00
フランス車にイヤミとか描いてくれないかな
439育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/18(月) 17:49:20 ID:XvWkGDfWO
>>429
お〜絵の趣味は置いといても技術はすごいな
440名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:49:21 ID:OqmuRpng0
>>437
隅っこに小さくキャラ絵書いてた車に米兵が・・・
441名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:49:42 ID:RXvx7mdM0
周囲に止めてくれる人いないんだろうなW
442名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:49:54 ID:fFvCxILA0
遊戯王のブルーアイズの痛車見たことあるが、
あれはカッコイイと思った。
443標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/18(月) 17:50:26 ID:fV8P1Zr50
>>437
そういうのは、よくねーよ。
444名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:51:12 ID:5z26YJhI0
>>432
なんで海外にしゅごキャラ痛車が、と思ってリンクを見たら('A`)
445名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:51:13 ID:ZnpLhVje0
他人の趣味を否定する気はないが、迷惑だから一般人に見せんな
ヲタアニメの絵づらなんて見たくもねーんだよ
ボディじゃなくて内装に貼れ
446名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:51:50 ID:Ln/CJmgl0
>>393
これは酷いwww
447名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:52:06 ID:DN1f5EG40
痛街宣車って無いの?
448名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:52:19 ID:VT07R9zo0
>>415
昨日、展示してあった碧石の痛車は側面がベッコリ逝ってたぞ
「あてられました、グスン」って書いてあって

当てた奴が偶然なのかわざとなのかは知らない
449名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:52:31 ID:U6wvJKwD0
>>383
私的使用なら著作権者が止めろという権利は無いし
そもそも経済活動云々は私的複製かどうかの判断条件ではない。

学校にプールの底にミッキーマウスを描いたら
ディズニーが消せと言ってきたのは割と有名な話。
450育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/18(月) 17:53:02 ID:XvWkGDfWO
教えてくれたひとthank You


これってアートタイプの車にしたら売れるんじゃないか?
451名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:53:24 ID:pQNKrMFa0
ああ、自前の車があれば痛車にするのに
ワープアだとオタクもできんわ
452名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:53:39 ID:A62cGTiZ0
>>440
バニングも元をたどれば米軍のノーズアートだしねぇ……
日本に寄港した海外の軍艦の乗組員がアキバで萌えグッズ漁って帰るとか……有名だし
でも、機種にハルヒとか書いたF−15が飛んできたら笑うだろうなぁ〜
陸軍で泥だけになりながら、闘ってて、エアカバーに入ったアパッチの下っ腹にハルヒが笑ってたら、死にたくなるかもな……
453名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:54:21 ID:Si88KyxY0
痛車は結構前からよく見かけるようになってきたけど
いまでこそ世間一般的な知名度は低いから奇抜に見えるけど
数が増えれば自然となじむようになるよ
454名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:54:36 ID:zrB9SHYB0
ジェット機、山手線にもポケモンが描かれていました。
株ポケは金の匂いがするとこにしか許可しないw
455名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:56:17 ID:Kw5m9dPO0
痛車の本が既に二冊出てるけど、二冊目に載ってる
フランスでの「痛車はアリですか?」アンケートが
すげえ肯定的でワラタ

外人から見たらCOOLに見えるそうだw
456名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:57:02 ID:Uk3O/HX/0
>>448
イイなそいつ。ヲタ云々は置いといて知り合いになりてえw
まず無いと思うが自分で凹ましてコメントつけてたとしたら
神と呼べる根性とセンスだ
457名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:57:22 ID:i1Isuw1B0
ニッサンマーチにルパンのフィアット500の模様を掻いて
助手席側には次元ペイント、天井には五エ門ペイントをしてください。
運転席側にはフジコのハーレーをバックには銭形で。
458標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/18(月) 17:57:38 ID:fV8P1Zr50
ワイルドスピードの、これは、かっこいいな。きれいだな。って思った。
ttp://tanakatire.web.infoseek.co.jp/050_2/WS_S2000.jpg

このレベルだと、痛車、萌車にはならないか???
459名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:57:41 ID:OqmuRpng0
>>452
なにそのエースコンバット6の世界
460名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:58:22 ID:A62cGTiZ0
まっ、「車はステータスシンボルではなく、パーソナルシンボルである」って言うどこぞの自動車評論家の言葉を借りるならば
痛車ほど車をパーソナルシンボルにしている車はねーな
461名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:01:15 ID:Kw5m9dPO0
>460
車雑誌も昔は黙殺してたけど、最近は肯定的になってて
VIPカーとかでもイベントに来てる痛車が載ってたりするしなw
462名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:01:35 ID:CRJK19+u0
おおメロン号は結構な成績を残していたのか。
463名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:01:38 ID:/OUMr/MT0
痛しゃを見つけたら、ぼこぼこにして常識を教えてあげるオフ

とかやるべきじゃねーの?こういうのって犯罪だべさ
464266:2008/08/18(月) 18:01:55 ID:xpYU1a0EO
ごめん>>266なんだけどw今出掛けたらゆうこりんカーに会ったw
フロントにもちっちゃく描かれてて「ウキウキりんこだぷー♪」って書いてあったw最高w
465名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:01:57 ID:657pzAxf0
高級車に惜しげもなくペイントしてる猛者は尊敬する
466名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:02:04 ID:Za9pA8Ye0
JN1なんてラリーじゃねえ
467名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:02:09 ID:yYKkXTnA0
468名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:02:31 ID:OqmuRpng0
469名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:02:37 ID:JIeeKD4j0
センスのかけらも無いな
470育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/18(月) 18:03:52 ID:XvWkGDfWO
>>458
俺の感性だと人が描いてあったらアウトかなぁ

ロゴとか線や色で勝負じゃないか?
471名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:04:14 ID:u0Gqyp8pO
イタ車なんてあまり走ってないだろうと思ってたけど、以前真っ黄色のバンのバックドア?見てワロタ

バックドア?がピカチュウの顔になってたw
472名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:04:36 ID:Uk3O/HX/0
そーいや十年以上前のこち亀で、黄金のロールスロイス限定車が発売されたのに
後に量産化されてしまい、更なる付加価値をつけるために全身におそ松くんの顔を
プリントしたいお金持ちが、両さんに作成依頼をしに来る話があった。
秋本の先見性も凄いがギャグがギャグでなくなる時代も凄い
473名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:05:20 ID:e4+6pbTQ0
こういった車に女キャラが描かれるんですね。
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom2/imgs/3/e/3ea7d1eb.JPG
恥ずか・・・いや目立ち度大幅アップだな。
パンチパーマの恐面兄さんが出てきそうだ。
服はアニメのコスプレで。
474名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:05:29 ID:gIBgupca0
俺の近所にこんな車あったら目線入れるかも知れん。
475名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:06:34 ID:OqmuRpng0
>>472
ネタにガレキとかあの頃の認知度でよくできたよなw
476名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:08:06 ID:7eVwKWFI0
痛い・・・痛いすぎる
477名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:08:37 ID:F+yII/0L0
>>423
判断基準は単に
アニメキャラっぽいかどうかだけかなよーな。
478名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:08:43 ID:Kw5m9dPO0
20年前からガレキあるのに、今更だなw
479名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:09:01 ID:oFVgB00w0
>>473
いや、スマンがこういうのは勘弁してくれ。
危なくてそばを走りたくない。
踏切を通る時にぐわんとS字に走るのも危ないし。
480名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:09:30 ID:t48H/C9/0
自分の車に何しようと自由だろ。毎日変態新聞が飛びつきそうなネタだよ。
481名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:09:43 ID:QX101okT0
朝鮮虫【ちょうせんちゅう】[名](世界史)(最新版)

日本と日本人が嫌いなクセに日本人のフリをして生きている寄生虫。
寄生虫の宿命として宿主(日本と日本人)無しでは生きていられない哀れな存在。北と南の二種類がある。→北鮮虫、南鮮虫

日本憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
反日カキコや反日コピペをして日本人住民に迷惑をかけている。

【特徴】
・自分の持論(捏造)を論破されるとスルーし、一時的には居なくなるが、
 また他の持論(捏造)を持ってくる。それが論破されるとスルーし、
 同じことの繰り返しで学習機能が無い。(=虫の脳みそ)
・宗教家のように自らの持論のみを肯定し、他人の意見は頭ごなしに否定し耳を貸さない。考え方が一方通行で、発想が乏しい。
・文句を言われると逆ギレし、ルサンチマンむき出しで脊髄反射のごとく、
 「差別」「ウヨ(ク)」「ネットウヨク」「ネトウヨ」「低脳」「嫌韓厨」「珍風」「珍風脳」「低学歴」「2ch脳」「2ちゃん脳」など同じことしか言えない。
・日本人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿な虫が多い。
・情報ソースと称するサイトは得体の知れない個人や、韓国民団や朝鮮総連の関連組織が開設しているサイト。
・南鮮虫の場合、アンチ北朝鮮の投稿に対しても「嫌韓厨」呼ばわりし、
 「嫌鮮厨」「嫌朝厨」とは絶対言わないので南鮮虫だとすぐバレる。
・自分ではAAを作れないので、日本人の作ったAAをパクってコピペし、そのセリフだけを入れ替える。
・日本語読解力が低い、日本語のボキャブラリーが少ない、文章構成が超ワンパターン、オウム返し系のレスを繰り返す。
・自作自演が大好きで、自分のカキコに向けて同意カキコする。
482名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:11:16 ID:4ZJl4gTB0

コスプレ広場に「せんとくん」登場

 http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20080816/14.html

483名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:11:32 ID:rYQ4vFg20
>>473
宇宙戦艦ヤマトの三段空母??
484標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/18(月) 18:11:56 ID:fV8P1Zr50
>>470
いやいや、俺も、これを運転しろって
言われたら、躊躇するよ・・・。
485名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:12:05 ID:OqmuRpng0
>>475
こち亀読むまではアニメ・ゲームのガレキフィギュアなんぞあるの知らんわ、小学生の俺w
486名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:12:11 ID:PmfAPw040
オタ文化って最近変な方向に行ってる気がする
487名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:12:17 ID:2jQIJIO/0
ボラギノール来てた?
488名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:13:54 ID:9f8j4rY20
先日、オートバックス246荏田でR-34 GT-R M・spec Nürのハルヒ痛車目撃。
超限定車になんて事をw
489名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:14:07 ID:Kl9ZjFGtO
>>473
その車、坂とかガリガリいきそうだな
まともに走れるのか?
490名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:14:48 ID:tnJWUlxl0
>>473
バニング車って絶対にぶつけそうだなw
491名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:14:57 ID:Kw5m9dPO0
>488
カマロやスマートロードスター、ケータハムS7の痛車もあるんだから
別にいいだろw
492名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:16:29 ID:OqmuRpng0
レスミスったか
>>485>>478
493名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:16:51 ID:0jOLjMNZ0
Forzaスレと聞いて飛んできました
494名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:17:19 ID:rYQ4vFg20
>>484
運転だけなら俺は大丈夫だな
ただ所有となるとご近所の目が・・・
495名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:17:30 ID:P2HNgqmo0
>>1
毎日ソース・・・

広告出してるのはチョンのオンラインゲームの会社か。
496名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:21:51 ID:Uk3O/HX/0
>>492
まーこち亀は80〜90年代のこち亀は男子小学生の「オタ趣味入門書」だったな
一眼レフとかベレッタとかカワサキ党とかプラモの上手いニスの塗り方とか・・・
トレンドなオシャレ趣味つーか女性向けのコンテンツが広告を占めていて
今ほどオタク的な個人の趣味が世間で取り上げられることの無い時代だったね
497名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:21:51 ID:iZFAhzfd0
>>372
懐かしすぎますぞ
498名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:22:20 ID:lt7sT2fT0
>>214
こんなのに撃墜されたら浮かばれないな
499名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:26:31 ID:N0gB9eL/0
写真やゲームで見ると、カッコイイと思ってたけど
実際に街中で見たら浮いていたぞw 騒音のDQN車よりいいけどさ
500名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:26:58 ID:DF8WFEOTO
さっき読んだ雑誌にくそみそ阿部さんの痛車プラモが載ってて吹いたw
誰か実車でやらないか?
501名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:27:34 ID:1x0y2t5g0
アルファロメオなんか買った時点で痛車じゃん?

フロントグリル見てみなよ。

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━

こんな感じで最初からイタAA車
502名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:29:17 ID:Kw5m9dPO0
>501
時系列から考えて、AAがパクったんですね
わかります
503名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:29:59 ID:tiEfmohs0
>>393
ふいたww
504名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:32:58 ID:LoBeROOJ0
有名なエブリーワゴンの痛車はフロントガラスにもスモークフィルム貼ってたよな。
DQN車と何ら変わらん
505名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:33:48 ID:lt7sT2fT0
>>413
カッコよすぎて痛くもなんともない!
凄いわ。
506名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:34:02 ID:amjB00Ue0
おぱんちゅ号なんて見てる分には面白いし下手するとちょっかっこいいような気もするが
それ乗って街に出ろなんて言われたら絶対無理だもんな
507名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:36:09 ID:mEGiczc90
最初に痛車を見た時は、テレビの宣伝車だと思ったが…
508名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:39:26 ID:qF31egpq0
スポコンやユーロスタイルが発祥国から各国に広がっていったように痛車も世界に広がったりして…
昨今日本の漫画やアニメ文化が世界に広がってるしありえなくはないような…
509名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:40:34 ID:PljCdtRI0
>>508
ペイント自体はどこにでもあるよ。
510名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:40:51 ID:GudQ/BS70
そういえば前小金井街道をF1に出るような車体の低い車が走ってたぞ
加速が早いから結構なスピードで急に動き出したと思ったらピタッと止まってゴキブリみたいにだった
511名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:42:28 ID:FMSBVQKP0
>>1
なーんかアレだな、最近のアニメ絵、CG絵って描き手の画力もセンスも上がりすぎて

いまいち「痛く」ないな、アリなんじゃないの?と思うのもちらほらあるし。

やっぱ
80年代、90年代中盤ぐらいまでのアニメ、ゲーム、エロゲ辺りのヘタレ感が
絶妙の「痛さ」を醸し出してたなぁ、近寄りがたい邪気というか。
512名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:45:08 ID:PCM0NfWh0
外見普通なのに車内が痛々しいほうが真のマニアって気がする。
渋い走り屋はエアロの類はつけずにエンジンや足回りをやって攻め込むだろ?
513名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:46:07 ID:bgD0PpHH0
こんな車は普段はどうしてるんだ?
日常的に使ってるんだろうか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1959964
514名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:46:52 ID:Kw5m9dPO0
日常的に使わないと痛車じゃない
515名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:47:19 ID:izyzjc090
>>506
イベントの飾りには良いかもな
セブンの痛車ぐらいになると開き直れるかもしれん
516名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:48:39 ID:zrB9SHYB0
ナチス時代のドイツ軍の戦車には痛説明書が有る。
517名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:52:24 ID:FMSBVQKP0
これソースが毎日とか、関係ないだろ。

メロンブックスが主催でマジでやってるイベントだし、「恥ずかしい」と思っても
それは毎日のせいじゃなく、これが本当の「日本の姿」なんだよ。
518名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:52:53 ID:ReBs/TREO
>>473
アルファードのバニングは初めて見た、しかしキモいな
やっぱ漁船みたいな音立てて走るんかな?

それに乗るくらいなら一昔前の汚い軽自動車のほうが良いわ
519名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:59:53 ID:IWh+FH0Q0
アメでは、ハーレーのタンクにすっぽんぽんの
ねーちゃんを描いたりしてるんだけど、
そーいうのは痛がられずに
「カッコイイ」とか言われるんだろうなー。
あーやだやだ。(=ω=.)
520名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:03:39 ID:j3Y2azJP0
【スーパーGT】鈴鹿1000KmでGT300クラスにデビュー予定のBMW Z4“初音ミク号”完成間近

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219053297/l50
521標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/18(月) 19:04:05 ID:fV8P1Zr50
>>519
子供の女の絵を描いて、いい年した人が
悦に浸ってるほうが・・・
522名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:06:01 ID:qF31egpq0
>>519
裸のねーちゃんとかはホッドロッドっていうジャンルで確立してるからねw
523名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:07:34 ID:lt7sT2fT0
痛車乗ってDQNがたむろする深夜のコンビニや
ドンキに行ったらどうなるんだろうな?
524名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:08:25 ID:JjZWZVMz0
車持ってるなんて金持ちだよなぁ
525名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:08:28 ID:L2iZ8bZk0
痛車に乗ってる俺がきましたwww


乗ってると楽しいぜww


冬までにはバイナルで禁書目録仕様を作りたいww
526名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:09:08 ID:PljCdtRI0
>>519
2次元女なんて書いてあったら、どんな国でも基地街扱いだぞ。
527名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:10:24 ID:yYKkXTnA0
>>525
あれってカッティングシートみたいなの貼るの?
やっぱり業者にやってもらうの?
まさかじかにペイントしてないよね?
飽きたらはがせるの?

とかみんな知りたいと思うんだけど
528名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:10:29 ID:+TPztD2u0
>「痛車」は、「痛い」と
うn

>イタリア車の「イタ車」
うn?
529名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:10:31 ID:XkUajfp30
>>1 の主催団体って秋葉の厨房強制パン見せ撮影会と同じだね


530名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:13:17 ID:jMTs1NmZ0
531名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:15:10 ID:9f8j4rY20
昔、ネルフマークNSXとかいたんだよな。バブルの頃は
別の意味ですごかった。
532名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:17:41 ID:Uu71ervU0
ああ、そういえば、外国人のヲタが
「何百万出してでも欲しい」とか
「日本人はマジでクレイジー(芸術的な意味で)」とか
「何で俺は日本人に生まれなかったんだ」とか
絶賛してたな、痛車。
533名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:17:52 ID:L2iZ8bZk0
>>527

単色カッティングシートなら自分で作ればかなり安くできるしヤフオクとかでも安く売ってる。(あくまで代理製作)

フルカラーの方々は自分で印刷したものを加工して貼ってたり、
バイナルっていうビニールで出来てるものを使ってる。
もちろん両方剥がせる。
ただバイナルは業者に頼んで作るのでボンネット・両サイド・リアで15万円〜

一部の覚悟完了した方たちは直接塗装で30万円〜


さすがの俺も覚悟完了はできないww
534名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:18:50 ID:iCU4xGSO0
アウチさろーね
535名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:19:06 ID:vWuU+oey0
左上のせんとくんのペイントがリアル
536名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:19:11 ID:7LqE5LFPO
ウチの近所に、全体が「水彩絵の具の肌色」みたいな色一色のワンボックスカーがある
正直あれは痛い
色彩感覚無いんだろか
537名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:21:07 ID:9f8j4rY20
>>532
Forza2ってゲームの世界でも同じこと言ってるな。
「バーチャルでも日本人から車買うのかよ!」って。
538名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:22:02 ID:P+niMKZ90
ラジコンでは20年以上前からキャラボディというのがあった
539名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:22:15 ID:oFVgB00w0
それよりも、信号待ちのときに、信号機の上につけたモニターにエロアニメでも
流しておいてくれれば、信号待ちが苦痛にならないんだがなあ。
540名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:22:25 ID:teK9yMJo0
やらないカー?
541名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:22:33 ID:FrBIB5lzO
街を爆音マフラーで走って、見てる方は「うるせー」なのにカッコイイから見られていると勘違いしてるのと同じだよな

大人に馴れない大人を育てるネバーランド日本、万歳!

542名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:22:56 ID:cmO/VVEF0
543名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:23:10 ID:N20NqoRw0
僕の愛車も痛車にしようかな。
近所の人から軽蔑されるレベルに。
544名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:23:43 ID:8t7Y1wBQO
痛車がラリーに出てるのか…。
545名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:24:22 ID:wKs3DklZO
また毎日新聞か
546名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:24:56 ID:Uu71ervU0
>>537
あー、多分、そのニュースでの話だったと思う。

ゲームといえば、ヴィクトリアでも日本の明治維新がチート扱いされてたな。
日本の一発大逆転ぶりを初めて知った海外ゲーマーマジギレw
547名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:25:22 ID:yYKkXTnA0
>>533
ありがと

>>537
絶賛してる割には本気で買わないだろ
Forza2は何がすごいって
貼れるのは文字や幾何学模様のシールだけなのに
それを変形させて何百枚も貼り付けて
あんなペインティングを完成させるあたりが
クレイジーだと言われるゆえんで
548名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:26:12 ID:winM4h5V0
この前コンビニよったらあったから写真撮った

http://imepita.jp/20080818/696200
549名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:28:20 ID:I+1oab4V0
550名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:28:23 ID:DRL5Ca/Y0
「車に絵を書こう」
これだけでも俺には凄い事なんだぜ?
ドラえもんも危うい。
551名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:29:22 ID:xv/hI8+zO
サイバーフォーミュラまだか?

サイバーナビゲーション難しくてもハード面は
タイヤ以外ならば実現出来ないかな?
552名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:30:40 ID:eJpZX/y/0
俺の愛車はVIVIOだからこういうのとは無縁だな
553名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:31:26 ID:Uu71ervU0
>>550
本当に「百鬼夜行号」を作ってしまった神の記録。
ttp://tacsdddd.web.infoseek.co.jp/newpage20.htm
554名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:31:46 ID:VP7NEXuq0
自分でやろうとは思わないけど、おもしれえからいいじゃん。
出会ったら「アホですね〜」とほ褒めちぎってやりたい。
555名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:32:07 ID:H9srJeiT0
>>530
ヒュンダイならその辺の壁と同じように落書きもできるってもんだな
556名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:32:19 ID:9f8j4rY20
>>547
オークション情報を事前に流したりするけど、「日本語
読めないんだよファーック!!」でうまく落札できないとか。
自分はオン対戦で横をアイマスカーが走っていた時はレース
そっちのけで眺めてたw
557名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:33:10 ID:1zIVP+AW0
どっかで画像を見たことあったけど、あれってコラじゃなかったのか…。
558名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:33:42 ID:7Bjo4wrb0
>>198
遅レスだが、ガリガリ君の会社のトラックはそんな感じだよ
559名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:33:52 ID:0lmYi17p0
これってイベントの時のみ?
それとも日常でも、このまま乗ってんのかな
560名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:34:02 ID:9f8j4rY20
>>548
とかちでツインw これは渋い(車が)w
561名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:34:06 ID:3dEmDSVj0
また日本発の流行か。クールジャパンだね
562名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:34:18 ID:IyKkJEc30
セーラームーンの刺青を背負った風俗の
お姉さんならしってるなぁ。銭湯で一緒になった。
563名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:35:46 ID:B//FVChU0
キャラの冒涜と著作権侵害だな
さっさと逮捕しろよポリ公ども
564名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:36:48 ID:LeafbJBzO
ブラックとディープパープルの二色でペイントした黒い三連星カラーの俺の愛車は痛車ですか?
キャラ絵は皆無だけど三連シューティングスターをアクセントとして一組描いてる
565名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:37:03 ID:bQYu77Q8O
何歳までアニメとか言ってんだよキモい
566名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:37:19 ID:rZzbqNpWO
>>561
クールか?クールなのか?
567名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:38:14 ID:wDGhhXjU0
普通の駐車場に置いてたら傷つけられそうだな
568名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:38:40 ID:iFyokihtO
569名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:40:25 ID:IE1Q5jch0
以前ここでFFのモンスターみたいな単車(高さ3〜4m)見たんだけど
誰か知らない?
570名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:40:43 ID:J5FmlhW9O
「めろんちゃん」
気が抜ける・・_| ̄|〇
571名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:41:05 ID:nMlYtpZR0
>>1の写真の車は処理が甘いなw
展示が終わったら、剥がしてノーマルに戻す気満々じゃん。

パックにペイントするなら、窓をパテ埋めしないとダメだろ・・・JK
そう言う意味では、車好きが作った車じゃないと言うのが一目瞭然だな。
572名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:41:47 ID:Xg0xusuu0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
573名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:42:02 ID:9f8j4rY20
>>568
高町さんちの魔王2号自重
574名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:44:04 ID:BG4+Uhzc0
痛車って、初めて見ると”うわっ、キモー”って感じだが
100台以上の画像を見てる内に自分の車に塗装したくなってくるのなw

何のアニメのキャラだか知らんが、車から勢いというか
オーラを感じるデザインのが、たまにあってアリかなと思う。
575名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:45:29 ID:hpySHqGR0
>>564
普通にヤン車だと思われてるんじゃない?
ヤンキーは紫色好きだし…。
576名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:45:34 ID:s6uzjf310
軍用機のノーズアートっぽくてカッコイイのもあるな
577名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:46:05 ID:auYDtWxI0
工藤静香⇒浜崎あゆみ⇒痛車

の流れ?

工藤静香以前は何が描かれてたんだろう?
578名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:48:02 ID:J5FmlhW9O
>>577
中森明菜→松田聖子
579名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:48:04 ID:L2iZ8bZk0
>>571

萌車王さんの昔の姿がここに
http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/index.cgi
580名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:48:05 ID:s6uzjf310
581名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:50:01 ID:rjDV4s220
>>571
らき☆すた仕様の白ホンダは鷲宮の常連なんだが、個人的には3月頃に観たデザインの方が好きだったな〜
582名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:50:16 ID:nMlYtpZR0
2chのAAとかペイントする猛者いないのか?w
583名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:50:31 ID:MhEjeuPz0
>72
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1391125

>54
↑痛車作るときの参考になるよwww
584ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/18(月) 19:51:10 ID:uyRB08e70
>>572

  ∧∧
 ( =゚-゚)<さすがにお前はねーだろw
585名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:51:46 ID:XZTK1Y6L0
そもそも車オタ自体が相当にイタイ存在だからなあ・・・
586名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:53:10 ID:gwnKj0kd0
>>375
長谷川裕一ですな
587名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:53:16 ID:WqaNSb+w0
全日本格式のラリーでポンコツシティがランキングトップとか
レギュレーションおかしいだろw
588名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:53:52 ID:s6uzjf310
>>584
車から麻呂が降りてきたらすごすぎるw
589ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/08/18(月) 19:55:46 ID:uyRB08e70
>>588

( ^▽^)<わっはっはw
590名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:55:54 ID:lQPqJSzF0
>>542
レイジングハートが起動するときの掛け声
591名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:56:56 ID:2+RP3g2q0
>「痛車」は、「痛い」とイタリア車の「イタ車」を掛け合わせた造語。

どこにイタリアが関係あるんだ?
こういうのは掛け合わせとはいわんだろ
592名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:57:51 ID:ArNiqJXY0
>>106
ちょwwww 公然わいせつ罪wwwwww
593名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:58:50 ID:iFyokihtO
>>587
痛車のユーザーは、車そのものに手を入れてる人多いよ
ロールバーが入ってたり、エンジン載せ替えてる人もいる
594名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 19:59:00 ID:3YrKjrPn0
>>413
これを痛車と言っていいの?違うと思うんだけど。
595名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:01:48 ID:9f8j4rY20
>>587
シティはジムカーナなんかでも速いんだぜ? つい最近まで
独占してた。
596名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:02:30 ID:auYDtWxI0
>>578
おおぉぉぉおぉ。

サンキュー。
597名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:04:03 ID:3YrKjrPn0
シグルイとか覚悟のススメあたりで痛車作ればかなりカッコよくなりそうなんだけどな。
カッコよくなるようにデザインもしやすそう。
598名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:04:19 ID:9f8j4rY20
>>590
ちょっと頭冷やされてこようか?
599名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:04:52 ID:IWh+FH0Q0
痛車と言ってもピンキリだよ。
センスのある気合いの入った痛車はかえって潔いけど、
裸やパンチラモノは猥褻物陳列罪で
レッカー移動してほしいわ。マジで。
公道であんなん見かけたりしたら、
ベッドシーンが流れたお茶の間並みに気まずい。
らきすたもハルヒも見るが、アレに乗れる人種と同類とは思われたくねぇ。

あと、センスがない痛車は、不細工のコスプレに
通じる別の意味での痛さがある。

>>522
搭乗者とねーちゃんの股間がドッキングする絵とか、
結構「痛い」奴もあるだろ。
アレに比べたら、センスのいい痛車の方がまだマシ。
600名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:05:13 ID:Kw5m9dPO0
キャラや作品に統一とれてる痛車は良いけど
適当に好きなキャラ貼りましたってのは格好悪いなぁ
601名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:25 ID:MMd77gyfO
こういう車、この先増えてくるんだろうね
602名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:10:34 ID:PljCdtRI0
>>601
なんせ変態民族だしな・・・、はやく規制しないと大変なことに・・・。
603名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:12:10 ID:R0tfguNf0
ひょっとして痛車ってペイン(pain)とペイント(paint)がかかってるのか?
604名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:19 ID:92pX2esS0
誰かF-105の「あれ」をやるやつぁいないのか?
605名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:15:21 ID:ah4ZoPU90
毎日変態記者『まんたんウェブとは薄汚れたオナホールの意である!!』
606名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:16:05 ID:glp83ZVQ0
初音ミクビアンキだけは認めるしかない。
607名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:22 ID:oDIK/ISo0
>>599
猥褻系はトラッカーの方が進んでるな
蛸と女の絡み合った浮世絵とか箱に描いてるトラックとかいるしw
608名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:52 ID:HJ0a66cj0
ランボルギーニの痛車とか無いのかな

そこら辺の400万位の車でされても微妙よね
609名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:57 ID:igpozx1S0
まじでイタイな。
610名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:19 ID:tdmuOScNO
この前辰巳PAでみたぞ。
611名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:42 ID:DRL5Ca/Y0
>>553
これは凄いな・・・・・
全く痛くないよ。
612名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:47 ID:7H578Kg10
詳しい人に聞きたい
こういうのってハレの日に絵を印刷したシートを貼るだけなんだよね?
613名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:22:49 ID:iFyokihtO
>>608
>>18
日本じゃないけどね、あと、日本じゃアウディTTの痛車があったな
614名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:22:58 ID:VHdPdkSH0
 最近、ドラヘル見ないけど絶滅した?
バイクの痛単車は痛車ほど見かけない。
誰かエヴァ初号期を模したスズキのバイク(GSX250?)の画像持っていないか?
615名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:00 ID:dBQQTIMHO
セドリックのセダンで覆面パトカー仕様に憧れた時期がありました
616名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:24:36 ID:vAEwNV970
617名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:24:52 ID:Kw5m9dPO0
>612
日常的に乗ってこそ痛車
618名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:26:00 ID:L2iZ8bZk0
>>612

うん
619名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:26:42 ID:iFyokihtO
>>612
エアブラシで塗装してる猛者もいる
620名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:00 ID:/NMKjkfuO
ポケモンジェットは、どうなるの?
621名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:00 ID:izyzjc090
>>607
ああ女神さまのデコトラなら見た事あるお
622名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:17 ID:12Y1Jmfr0
事故発生、駆けつけてみればドライバー生死不明みたいな車から大音量でアニソン、
って話きいたことあるけど、さらに車がこれだとたしかに痛いな…
623名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:28 ID:vTOv1he50
二日目に雨の中チャリで疾走してたら、はやての痛車に抜かれた。
パッと見だが良い感じでデザインされてたわ。赤いマツダ車かな。
624名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:39 ID:sgzBf4kr0
レヴィ痛車があるじゃないか
珍しい
625名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:46 ID:/3Oqogy/0
>>1
アニメに出てくる車を実車化したのかと思えば、キャラクター貼り付けただけかよ。(笑)
626名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:50 ID:sbFYq/v+0
>>625
お前なんか色々すごいな
627名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:02 ID:IE1Q5jch0
>>625
アンパンマン号とかあったらいいよね
628名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:06 ID:dBQQTIMHO
ミッキーマウスのイラストの車を作る強者はいないのか
629名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:06 ID:8fK6kFPN0
電人ザボーガーの実車化は見たことある
630名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:08 ID:7H578Kg10
>>617-619
色々なんだな
しかし日常的にこんなの乗り回してたら
ご近所の目とかあるだろうし気にならんのかな
631名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:31:03 ID:Kw5m9dPO0
>625
ポインターとかは作っちゃった猛者居るけどな

外見変えると日本じゃ車検が五月蝿いw
632名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:33:54 ID:AM0ZjWh60
>>629 俺も昔、第三京浜で見た
633名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:21 ID:XlXaDfkIO
>>553
これはスゴすぎるwww

しかしシールやカッティングシートは痛いし見た目も悪いく見てらんないが
エアブラシとかできちんと描いてるのは正直誉めてしまうのはなんでだろ…
634名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:58 ID:glp83ZVQ0
>>553
これ、おもしれーw
635名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:17 ID:vTOv1he50
>>630
むしろ、近所の目があるから他のことでは自然と品行方正に振る舞う様になるのだ。
636名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:21 ID:5bhv9chk0
戦闘機に裸のネーちゃんのマーキングとかしてるのあるだろ
あれも痛戦闘機として海外サイトかできもがって来て
637名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:08 ID:QHnOF6nL0
>>1のリンク先の画像集見てたら個人タクシーまであって吹いた
これで仕事してんのかwwwwwwww
638名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:07 ID:iFyokihtO
>>630
おぱんちゅ号の人によると、プラス体験の方が多いらしい
因みにおぱんちゅ号、外見はEG6だが、エンジンはB16Bに換装してある
639名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:36 ID:L2iZ8bZk0
>>637

痛車で痛勤(通勤)してるやつも多いぞ
640名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:56 ID:M2XUJBfc0
ハチロクに藤原豆腐店って書いてあるのなら、見たことある。
641名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:38 ID:BeA4N1GB0
そういや昔忍空の絵が描いてあった車が国道で走ってたわ
642名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:13 ID:Xi2wNorqO
イタリア車にもかかってたのかwwww
643名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:13 ID:qF31egpq0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9946.jpg

こう言うのも痛いのかな?
644名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:26 ID:lnYXJ3syO
盆休みに初めて肉眼で目撃した
何のキャラか解らなかったのが残念だった
645名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:40 ID:MuXA43iQ0
なんで痛車ってインプレッサ多いのwww
646名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:47:49 ID:Kw5m9dPO0
>645
インプレッサに乗ってる奴が、そもそもヲタw
647名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:00 ID:I3HisyWU0
おまえ等もマグネットシートでインスタント痛車シル。
648名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:29 ID:GBwXWBAH0
>>645
スバルはオタクが好きなブランドなんだよ
649名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:10 ID:Uu71ervU0
貼っておいてなんだが・・・・
>>553の「百鬼夜子・・・まさかお前が非処女(じこしゃ)だったとはな・・・」に噴いたwwww
650名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:21 ID:izyzjc090
>>638
調べたら今は、おぱんちゅじゃないんだな
651名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:53:52 ID:iFyokihtO
>>650
絵を変えちゃったからね
次の車はEP3らしい
652名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:54:15 ID:IyKkJEc30
>>643
それはバニング。
痛くないけどドキュン系になるなぁ。
乗ってる人の背中にも絵が描いてありそう。
653名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:56:37 ID:mYKwTzlx0
そいや昔ほど電飾だの、ペイントだのに凝ったトラック見かけなくなったのは
なにかの規制でも入ったから、それとも単に不景気で?
654名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:41 ID:uVGPjdxB0
>>650
おぱんちゅ号今はEK9だろ、絵も同じだし
ワシントン駐車場に止まってたぞ
655名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:00:19 ID:LQiktmkd0
新手の珍走団?
まぁ、迷惑かけてカッコいいとか勘違いしてる暴走DQNに比べりゃ、可愛いもんだが。

でも、画像見てると、金持ちの道楽でやってるとしか思えんな。
富豪層って、意外とヲタ率多いのな。
656名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:34 ID:x4rVxw/e0
一回だけみたなぁ
右側に「給油口はこっちじゃないですぅ」みたいなイラストが描かれてた
657名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:44 ID:6y1XrJvv0
トラックの「八代亜紀命」というぺイントだけは勘弁してくれ。
658名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:16 ID:izyzjc090
>>654
そうだったのか・・・
外人が見たら、おぱんちゅ号もクールジャパンなのかな?
659名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:34 ID:baD+GDBmO
東北じゃ見たことないぞ。
あれは東京出張で見るものだろ?
660名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:15:12 ID:yMaa8lPkO
キモヲタと変態新聞か
最凶の組み合わせだなw
661名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:17:51 ID:iFyokihtO
>>658
調べたら、EG6の初代おぱんちゅ号は、今年の5月8日に引退したらしい
で、同日にEK9の二代目おぱんちゅ号がデビューしてる
662名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:18:29 ID:AWVuv7Od0
もうちょっとデザイン的に頑張ってほしいと思ってしまう。
可愛くしたいなら思いっきり突き抜けてほしい。
663名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:13 ID:fSD4aBPm0
こいつら美少女以外にやることないわけ?
664名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:26 ID:jnabsKmk0
665名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:46 ID:p0PiyPaO0
俺のポンコツボロフィアット500も参加できます?
666名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:09 ID:G1hHqCaT0
誰だよキモオタは貧乏人ばかりとか抜かしてた共産党員は
667名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:31 ID:Kw5m9dPO0
>665
壁走り出来ればOK
668名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:44 ID:yYKkXTnA0
>>665
どう考えたって一番向いてるだろ
669名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:21:59 ID:iFyokihtO
>>664
既出じゃないが有名
基地祭の期間限定ペイント
670名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:22:31 ID:IyKkJEc30
>>653
ああいうのが入れる場所が無くなった。
傭車(傭兵ならぬ車w)は個人持ちだから
本来はどんな仕様でもよいけれど、商売相手の
荷主会社側がごねることがおおくなったらしい。

最近だと自社のペイントしていないと工場に入らせない
とかいう、すばらしい工場もある。車自体で広告しろと言うw。

傭車には切ない時代だよ。
運送頼む方が偉くなっちゃって、つねに足下みられる。
671名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:40 ID:q9v+/RPM0
>>659
漏れも東北の片田舎に住んでいるけど痛車いるぞ
672名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:51 ID:G1hHqCaT0
どうみてもキモオタの方が金持ってる
キモオタのくせにおかしい
673名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:14 ID:bPFRat7e0
また毎日か。

しかもこのページ、朝鮮ネトゲ宣伝のおまけつき。
早く祖国へ帰れよ。
674名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:42 ID:qLt7I2NU0
隣に止まってたら引くが
いい大人なだけあって「痛い」事位は自覚してて
わかってるならいいんでね? という気はする
675名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:29:17 ID:9f8j4rY20
>>1
良く見たらこっそりスターレットもあんのか。
幅広いねえ。
676名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:30:48 ID:yMaa8lPkO
キモヲタのくせに車を持つなよ
677名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:22 ID:mYKwTzlx0
>>670
あー、なるほど
わからんでもないが、世知辛いというか
リドリー・スコットも、残念がるだろうに
res さんくす
678名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:37:01 ID:yQ74RENO0
>>331
レクサスはブレビスのエンブレムチューンかと思ったが
679名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:00 ID:+k7/99s70
>>553
これについては素直に尊敬するwwwwwwwだが痛車と言うとネガティブなイメージしか浮かばぬ。
いつそやかワシントンホテルの駐車場でバーンナウトしてたバカがいたらしいしな。

>>648
純粋なWRC好きのスバリストにあやま(ry
680名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:46:16 ID:jnabsKmk0
前から不思議だったんだが塗装してしまったやつは時事ネタのモチーフが古臭くなったら
塗装しなおすのか?
681名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:54 ID:R4VRhadw0 BE:1418609467-2BP(0)
イタリア車関係ないよね。痛車はもともと「ペイントカー」と呼ばれていて
「イタイ奴」と「ペイン(痛い、苦痛)」を掛け合わせて「痛カー」
そしてそれが「痛車」になったと思われるんだが・・・

イタリア車なんてどこから出てきた?
682名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:59 ID:9f8j4rY20
>>680
ボンネットとかリアゲートなら外して保存という猛者もいると
聞いた。
683名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:24 ID:5WD3q9aJ0
これって権利関係クリアーにされてるの?
コミケにしてもそうだけど、あくまで趣味の範囲で
留めて置かないと規制や係争に必ず発展するぞ。
ヲタクは闇に隠れてひっそりしておくものだ。
最近はアキバで暴れたり、変に自己主張するヲタが多すぎw
684名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:38 ID:Kw5m9dPO0
>683
個人で製作して個人で乗ってるんだから趣味の範囲だぞ
685名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:56 ID:K1G9Zb6k0
686名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:12 ID:sAaTBT0R0
>>681
ヒント。

また変態毎日か。
687名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:52 ID:9f8j4rY20
なんでも版権言う奴は最近のオタだな。

そんな堅苦しい事ばっかじゃないぞ。
688名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:57:06 ID:ACdFhQqS0
>>1
欲しい。。。
689名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:24 ID:yQ74RENO0
>>681
パエリアなどの『イタ飯』、ドイツ車などに対して『イタ車』
これらの単語はよく耳にする。

なもんで、ごく自然に
痛いステッカーの貼ってある車=痛い車だなあ=!、イタ車ってどうよw?
ていう流れだと思ってた。
ペイントから連想するほうが苦しくない?
690名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:49 ID:h/2jBJeq0
これは侮日新聞がちゃねらーに媚を売った記事ですか?
691名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:50 ID:jnabsKmk0
>>682
今時CCさくらとかだったら痛いだけじゃ済まないもんなw
692名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:53 ID:+k7/99s70
>>683
一応私的利用だから引っかからない。ただし金とって痛車作った業者は引っかかるとも解釈できる。
親告罪だから告訴すれば文句言えない訳だが、態々訴訟するより宣伝にもなるから放置してるだけ。


因みに>>553の奴は本当に水木プロから公認を頂いたとか・・・
693名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:59 ID:2sI7NnYH0
キティちゃんとかはいいけどさ
パンチラとか子供の教育に悪いとか考えられないのかな
694名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:05 ID:yQ74RENO0
アメ車、独車、イタ車・・・
違うのかなあ。
695名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:17 ID:K1G9Zb6k0
696名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:30 ID:4uAOoobF0
しかし車の中に自転車の写真があるとしょんぼり感が漂うな
高級自転車ならあっぱれだが
697名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:55 ID:B066X32V0
痛車には結構憧れちゃうな。自分の車には絶対やんないけど。
698名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:04:10 ID:kg1MLBB00
GIGAZINEでもレポあるな
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080818_comike_itasya/

よーやるわ
699名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:04:34 ID:jnabsKmk0
痛車 九重 で画像検索ぐぐったがさすがにこじかはいないか
700名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:54 ID:acnkl0/P0
競技車両は冗談抜きで有りかもな。
なんだかんだいって商売だし。
701名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:17:08 ID:9f8j4rY20
>>700
BMW Z4初音ミク号がスーパーGT鈴鹿1000km走る時代だしねえ。
ちなみにニコ動で有名な御社が協力。
702名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:30:14 ID:rjDV4s220
>>664
昔RJAHで転がり撮ったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:42:54 ID:ncAVKzlw0
痛車ってヤン車みたいな仕様が多いのはなぜ?

結局オタクってヤンキーに憧れてるんだろ?
704名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:06 ID:fzpTqvwt0
チャリはいくら何でも恥ずかしいだろ。顔隠せないし。
奴らは平気なのか?
705名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:46:55 ID:QtSgkx9w0
アニメの顔って立体感がなくてやたら目が大きくてキモイ
706名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:47:08 ID:cGTyd0ll0
ゴルゴのペイントで
「俺の後ろにry」とかやったら面白そうだが。
707名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:48:55 ID:AWVuv7Od0
でっかく『覚悟完了』とか書かれてたらかっちょええと思うんだけど
708名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:49:46 ID:9pjHCMI60
ヨタハチ奥田AAバージョン希望
709名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:50:41 ID:kVDGEtNj0
>>706
オタだけど、立体物に描かれたアニメ絵見ると
そういう違和感感じるのは同意。
710名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:36 ID:FMSBVQKP0
>>705
でも不思議なことに

>>705の顔面写真と、アニメの美少女絵を2枚並べて「どちらが美しい?」と問いかけたら
全世界の人々が、満場一致で「アニメの方だよ」と答えるんだよ。

そしてこう答えると思う、「理由なんかない、美しい方が美しい」 「現実の方はなんか、顔ダニいそう」 ってね。
711マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/18(月) 22:53:04 ID:3QHqmFox0
マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」 「P献金」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!永久保存版)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2327266
民主党石井一議員、国会で公明党のP献金を追及、NHKニュースが報道するも、支持母体の圧力で中断!?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露 6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
712名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:55 ID:4uAOoobF0
>>710
そりゃ比べるなら現実で美形と認識されてる顔と比べなきゃ
美少女絵と比べる意味がないだろ
現実の美女と画太郎のババア画比べてどっちが美しいとか聞くのと一緒だ
713名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:00 ID:m5bo/CcC0
イタリア車=イタ車は昔から使ってた
故障が多くて(金がかかって)「痛い」車というニュアンスをこめてw
俺もイタ車で散財した
714名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:34 ID:rR0wnUwc0
>>689
そもそもイタリア車=イタ車ってのも、昔からわざと誤変換して
痛車って書いてたしな。
金持ってるだけの勘違いバカが乗ってる車って意味で。
関連あるかしらんが。
715名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:56:46 ID:bv0SMaIQ0
>>705
サリーちゃんをバカにしたな!!!!
目が大きいのは宝石だお!!!
目が細い男は二重だお!!!
イケメンをバカにするなんて酷い頭してるお!!!
716名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:58:03 ID:4bQo0yLw0
>>705
おっと、ゆめりあを褒めるのはそこまでにしてもらおうか。
717名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:59:35 ID:Pz6NFFxG0
痛車
痛単車
痛チャリ
痛ボード
痛トゥー
痛ンブラー
718名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:01:25 ID:4uAOoobF0
>>717
なんか痛ンブラーの奴らは性別違って生まれてたら
スイーツ(笑)になってそうだ
719名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:03:07 ID:h5iV+Yie0
なのはのおぱんちゅ号はもうなくなったん?
720名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:11:03 ID:iFyokihtO
721名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:14:45 ID:acnkl0/P0
結論


工藤静香か八代亜紀の描かれたアートトラック最強
722名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:15:27 ID:Zfzkz4kh0
俺の近所の店には痛車が身障者スペースによく止めてるよ。
美的感覚が狂っているだけならまだいいが
性根が腐っているのは最低だよな?
723名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:20:02 ID:iFyokihtO
>>722
よく止めてるのを見てるなら注意しろよ
注意すら出来無い小心者かよw
724名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:31:27 ID:eB+HEiQn0
毎日jpに飛ばされたぞゴル亜
725名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:33:29 ID:c6toswEu0
>>722
持ち主が障害者なんだろ?
健常者じゃないだろ?
726名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:36:05 ID:gI29JZSg0
>>722
脳に障害があるんだから仕方ないよ
727名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 23:48:03 ID:zH4ZWbon0
昔、よっちゃんいかの社長が自前のロールスロイスに
よっちゃんいかの広告だかを載せることになったら
ロールスロイスの会社からクレームが来たらしいが
イタ車の痛車なんかも本国の幹部が知ったら卒倒しそうだな
728名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:01:51 ID:o+NlyPdZ0
>>727
イタ車なら大丈夫じゃね。こんなサイトもあるし。
http://www.fiat500.com/
729名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:05:48 ID:yCwUYnacO
オタは意外と金持ちが多いな
金持ちでなければ車は買えない
730名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:14:04 ID:NzmKRLyM0
どういうわけか可処分所得は甚大だもんな。



だからネラーは大嫌いなのか?
731名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:34:35 ID:tnlpYdgE0
>>553の百鬼夜号最終ミッションに感動した
732名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:37:34 ID:e5mUHqNL0
ブラックメタリックの自分の車にウナギ犬の顔と尻尾ステッカーで
貼りたい欲望に駆られた(w
733名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 00:41:50 ID:0g+H7m2KO
>>595
昔ムビ見たことあるけどパイロン回る時がマジでやばかったなw
もうコマのようにクルクルクルクル…
734名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 01:34:42 ID:io8TKG3g0
看板屋だった時に溶剤系インクジェットで作った事あるな。
客のオリジナルらしいから、貰ったデータを車両サイズに合わせて作った。
けっこう大変だったな〜。

それに比べてペイントはディズニーが多いんだが、
あれはやばいよな。
735名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 01:35:22 ID:3jX4YFCy0
>>355
はやてステップワゴンのオーナーは幼稚園児のパパだから
736名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 01:37:08 ID:0sDZIwoH0
何かカーセックスするやつと程度は一緒だな
737名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 01:45:08 ID:O0d1wcTj0
ヲタでも勝ち組ヲタと負け組ヲタがあって、これらは間違いなく勝ち組。
738名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 01:56:39 ID:5NF9rPsp0
ぜひ一堂にこういう車と持ち主を集めて、バクダソで吹っ飛ばして欲しい。
739名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:01:59 ID:aBMZG00x0
>>703
ヤン車というより仁D系のほうじゃね?
2ZIGENステッカーは5ZIGENのパロだし
740名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:15:57 ID:Z2IVS9xi0
痛車にするぐらいならペンキぶちまけられたほうがマシ。
741名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 02:37:21 ID:12e5tS2J0
みんなイイ車乗ってんなぁ〜。

オイラのボロ軽と交換して欲しいわww
742名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 08:40:53 ID:8LW5vs850
>>587
車の免許はお前とかオバちゃんでも取れるからな。。
743名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:35:07 ID:8Ezgrmb/0
744名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:39:52 ID:q6+dgwfn0
>>736
しかし彼らがカーセックスすることはない
745名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 11:48:39 ID:QDXm6YYv0
>>553
すげーし面白いwwwww
おまけにめちゃ地元の人だwww
746名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:06:08 ID:3cOEns9Z0
>>137
家族や彼女・・・?
747名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 12:19:41 ID:f5ku8gbI0
痛車とイタ車を掛けてるから、「オートサロン」のイタリア語読みで「あうとさろーね」なのか
748名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:07:02 ID:FESZMOni0
まじかるひよりんは居るが水月カーは居ないな。
引退したのか?
749名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:34:58 ID:j5TmS+C00
>>553 ベロの版権は承認貰ったのかな?  何処が権利持ってんだか知らんけど
750名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 13:52:11 ID:651eY2m90
アニオタは目立つなよ痛々しいから
751名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 14:09:26 ID:VlT7FznQ0
ポケモンジャンボはすごいと思
752名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:00:41 ID:v2gRAw2c0
>>9
うちの近くの佐川急便の集積所に
「ああっ女神様っ」のベルダンディーという萌えキャラをペイントした
小型トラックが、頻繁に訪れていてな、
職員の自家用車だと思うんだけど・・・絶句した。
753名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:04:37 ID:y03dhRwL0
>>752
ベルダンディーって聞くとどうしてもこういうの想像しちゃう


       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   ゝ‐-、ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /{===} /  {
              ′`ー゙‐"
754名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:11:12 ID:38Hygdhc0
>>752
自衛隊の戦闘機にも税金でヴェルダンディーの絵柄がw
一時的とはいえな
755名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:11:27 ID:v2gRAw2c0
>>753
たしかにダンディーだw
756名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:14:57 ID:v2gRAw2c0
>>754
えっ!?ちょっと、自衛隊の戦闘機にって・・・しかも税金でベルダンディーww
それは国の認可おりてんのかいなww
でもなんかどこかのサイトで見たことがある気がするw
757名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:15:31 ID:3vG4Dn0Q0
マクロスFはイタくねーだろ?
いい加減な記事書いてんじゃねー!
758名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:22:06 ID:fsl670Uo0
>>754
ヴェルダンディーなんて見たことねぇよ!何かの勘違いじゃねぇの?






スクルドならある。
759名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:23:01 ID:l2hO5zIaO
>>756
基地祭のやつじゃないの?
十年ぐらい前に永野護とかがデザインした事があった
760名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:27:06 ID:ptTo3DbSO
>>757
キラッ☆
だけ描かれてたら、さすがに痛いと思う。
761名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:30:08 ID:lr+MNv5j0
>>753
          `、\   ゝ‐-、ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /{===} /  {
              ′`ー゙‐"
                ↑
             ベルが付いてる
762名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:32:53 ID:EYcyACpq0
注目


オタク叩きを生み出したのはマスゴミ

つまり、オタク叩いてる奴は変態新聞鵜呑みにする馬鹿と同じ



763名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:34:34 ID:v2gRAw2c0
>>758
いやウチの近くの佐川急便集積所に、
後方の扉一面にベルダンディーを描いたトラックが本当によく訪れるんだよw

>>759
そうか、10年も前のやつなのか・・・う〜んその祭に行って実際に見てみたかった
764名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 17:51:50 ID:n/RU6Rns0
>>542
無知乙
セルリーとも呼ぶ。
765名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:03:12 ID:vhXByIMq0
>>763
ベルトラならうちの近所でも見た
佐川の請負かな

766名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:47:24 ID:4mCbOKzT0
彼女に嫌われないのか?
767名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:51:01 ID:Xzt6kR5L0
>>758
>>664にベルダンディーが書いてあるファントムがあったんだが…消えちまった
勿論、スクルドとウルドも有
768名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:44:17 ID:j0zpczd10
>>765
俺が見たトラックは中型〜大型サイズでシルバー地に黒で女神様三姉妹が描かれていたな
769名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:47:24 ID:2iIPLk3P0
>>767
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up23044.jpg
流れのはやいロダでごめんね
拾い物甜菜
770名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:48:13 ID:f9dl9cqh0
痛車を中古で売ったら著作権侵害?
771名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:53:13 ID:D+MxtnijO
戦闘機ならリンドの方が適しているだろ情交
772名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:54:43 ID:vjC6Pam70
車からナンパの要素を100%排除してるんで、むしろ清いかも。
女やミーハー避けにあれほど効果的なもんも無いしな。
773名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:55:20 ID:jUP8VbTCO
ああっ!女神さまっ!



って、女の股をご開帳するのが夢ですぞ。
もう嫁さんで中田氏したから遂げたけど
774名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:15:06 ID:xE5JCo0q0
>>770
不透明な部分はあるけど、本来はアウトじゃないのかな。
775名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:26:12 ID:qGYZ0/E+0
ペイントを付加価値として扱わず、純粋に減価償却した上で
通常の中古車市場に見合った価格で取引すれば問題ないのでは
素人考えだけど
776名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:33:20 ID:oCdGrJHRO
>>760
何言ってんの。それが最高に萌えるんじゃん。
777名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:43:50 ID:Xzt6kR5L0
カッティングシートだから、売る時は全部剥がせるよ
ペイントしてある場合はワカンネ
778名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:47:53 ID:jVXSYIKr0
うえr
779名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:50:33 ID:xE5JCo0q0
>>775
俺も最初ふと思ったんだが、作り&販売で今まで検挙されてる例からみると、

背中にキャラクターがある服を売る→服代しかもらってませんわ。
キャラクターの描かれたステッカーを売る→シール代だけの値段ですよん。
 
これは通用しないような希ガス。俺も版権のことよく知らんけど。
 
会場に出向いた痛車の中にもステッカー屋さんで特注したような人もたぶん
いるんだろうけど、それもホントは業者がやられるんじゃないかなぁ。
この類の取り締まりをどうやってするのか知らんけど、
もしガサ入れあったら、これは自分で作りました!って言わなきゃヤバイんだろうなw
780名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:51:21 ID:DCkI4GP+0
>>752
ベル様は萌えキャラではありません。
781名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:53:28 ID:RtMxl6K10
まあ俺の単車もタンク黒だから赤い雲カッティングシートで作って暁バイクにしてるけどな
782名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:54:37 ID:jkE2qpkj0
ぎゃー変態だ
783名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:21:03 ID:y2TaUBEbO
なんか俺好きだなこーゆうの

ニコニコで痛車で調べるとすげーのでてくるよ
784名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:28:35 ID:tnlpYdgE0
その内オフィシャルで痛車を売り出すんじゃないか?
785名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:43:34 ID:UBieFlzz0
イタリア製の自転車だそうだ
これなら欲しいな」
http://para-site.net/up/data/21090.jpg
786名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:48:28 ID:Xzt6kR5L0
>>785
ビアンキだそれ…
787名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:50:17 ID:nWOWQl/gO
>>785
確かにミクはチェレステ・ブルーに近いなw
788名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:51:19 ID:NBD5RBKl0
痛車のレベル上げられてもなあw
789名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:52:38 ID:thPBc14LO
>>785
紫色のTシャツの人て、腰パンだよな?
なんか足がみjiK
790名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:52:58 ID:z0vIGzXj0
なんだバンパーとかにフィギアをくっつけた車かと思った。
秋葉原で実際見かけたんだが。
あれはすごかった。
ボンネットやらバンパーに20体くらいのフィギアを乗せていた。
791名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:53:40 ID:hiSDblrCO
>>785
カラーリングがミクにぴったり!
感動した!

自転車は>>785にやるから画像の女の子は俺がいただくw
792名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:05:42 ID:Xzt6kR5L0
>>785の自転車、値段はどの位だろう
ビアンキと言ってもピンキリだが…
793名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:11:10 ID:xLU5dCSY0
>>791
みっくみくにされちゃってるんだ、君。
じゃ、これドゾ↓この仕様で壮行会とかレース出ちゃってるらしいよ。

  ttp://ameblo.jp/stgt-kiyo
794名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:13:22 ID:xLU5dCSY0
>>790
なんだ、そんなのが好きなのか
ttp://moe-car.com/profile2/data/79-14-DSCF0642s.jpg
795名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:13:58 ID:Xzt6kR5L0
>>793
御社も仕事貰えて良かったねぇ
796名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:14:22 ID:C2YpliJBO
>>792
フレームは15万ほどのものだが
その他は全て一級品
トータル80万くらいだと思われ
797名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:15:55 ID:fnIECZ2K0
>>790
前、どこかのスレに本人が降臨してたよ。面白い話が聞けて、結構楽しめた。
798名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:16:35 ID:Xzt6kR5L0
>>796
やっぱりそれ位はするか
799名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:22:34 ID:G/l5PQYAO
>>798

あれってエメラルドグリーンだよな…






ブルーじゃねーよ、
って20年位前から思ってた
800名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:26:42 ID:Xzt6kR5L0
>>799
イタリアの空の色だからねえ
日本とは違ってたりしてw
801名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:29:00 ID:rPCGiXLD0
バイクだけど
ここまでやると痛単車じゃないと思う。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/281546.jpg
802名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:37:51 ID:DCkI4GP+0
>>801
それだったら真っ赤なドカ車の方が痛いな・・・
格好良いけど(`・ω・´)
803名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:41:45 ID:UCnuSZgL0
>>801
ぱっと見じゃ何だか判らんな。未来的なデザインのバイクかと思う。
804名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:41:53 ID:okAkVPez0
>>798
しないよ 20万くらいのビアン機に、15万くらいのディスクホイール付けて
下地の出来上がり。あとは初音だろうが、ミクだろうが貼り付けておしまい。
805名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:44:31 ID:G/l5PQYAO
>>800

レイトンカラーだもん
806名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:56:16 ID:C2YpliJBO
>>804
フレーム15万
コンポ フルレコで20万
ホイールが前後で20万くらい?
ハンドル・サドル・シートピラーで10万

ここまでで65万

80万はしないかもしらんが
近いとは思う
807名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:05:42 ID:xE5JCo0q0
俺はサンスターのインテリジェントバイクでいいです。
808名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:24:39 ID:8qQ2QzJA0
>>553
今日夕方からそこ読んで残りの一日潰れたwwww
しかし好きなことでこれほどまでの出会いがあるとは、
サイト管理者も幸せ者だね。


結構前にどこかのサイトでQMAのルキアを描いたコルトラリーアートの画像見たがあれは痛さがそれほど感じなくていい感じがした。
809名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:28:05 ID:zRkpYm3+0
>>785 痛チャリって盗難防止効果有るかな?
810名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:39:48 ID:MCxFMvzZ0
>>801
ノーマルでもパカタナの場合は痛車みたいなものだしな・・・ハァハァハァ
811名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:51:46 ID:EB+ruHXx0
痛車結構流行ってるね
近所のコンビニにシャナ車がいてびびったw
812名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:56:20 ID:4yNkbdMu0
>>801
これ・・・暴走すんの・・?
813名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:29:59 ID:EblExW1m0
ランチャ・ストラトスでストラトス4の痛車を作れば

イタ車で痛車で作品名被りのトリプルミーニングで完璧って事ですよね?
814名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:00:34 ID:haht5c5e0
>>813
スーバーカーもおまけで名付けてあげよう。
81596:2008/08/20(水) 02:32:29 ID:/5p0/XtZ0
ズボンて?何言ってるか解らなかったけどこれかよ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews49489.jpg
英霊達が…名機が…色々不謹慎なのに何故か何かクルなw
ジュリアクーペも小柄ながらベルトーネ時代のジゥジアーロの
会心デザインだし(おしりがタマランのだ)アリに思えてきた。
でもズボンだとしても何かやっぱり穿かせるなりしろよw
816名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:35:58 ID:EBSLSod90
817名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:38:23 ID:FxpsdStq0
これは、村上隆デザインのルイ・ヴィトンバッグみたいなものだと考えてよろしいのか?
818名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:09:59 ID:U7nopMDN0
2Dキャラばかりだな
AKB48のメンバーとか松浦あややとか、実在のキャラをあしらった痛車って無いの?
819名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:37:16 ID:fNkm0odz0
>>818
それは工藤静香とかのペイントカーの分類だな
たまにバニングで見る事はある。見たのはミキティーだったけど
820名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:47 ID:4NKgM35b0
>>818
家の壁等、道を歩いている人が見える場所に描いてあれば肖像権使用料が必要。
実はアニメの痛車でも著作権使用料が必要。
ディズニーなら請求して来そうだ。
821名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:44:54 ID:iWeF/J+4O
>>801
3型…しかも油冷…
822名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:52:35 ID:K2141U6E0
>>816
明らかに2次>3次な件について
823名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:04:34 ID:OoXHvKsg0
これらの車と、「KNIGHT2000」に似せて改造した車と、どちらが痛い?
824名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:36:44 ID:z6cCXyEc0
>>812
誰ウマw
825あさくら かほり:2008/08/20(水) 11:49:53 ID:CkVieMTl0
スマブラDX ゲーム&ウォッチの大乱闘
ゲーム&ウォッチ24人で大乱闘します。 ... ゲーム GC
大乱闘スマッシュブラザーズDX Super Smash Bros ...
http://www.excite-blog.com/keyword/d0808033566_5linmovesmm2.rar
826名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:02:08 ID:cNBDXVemO
>>811
うちの近所にも、二台止まってて驚いた
827名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:15:57 ID:wdfWRcc60
>>473
あの・・・あれだ 子供が初めてプラモ改造したみたいだ
828名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:19:08 ID:yyk12UJm0
うちの近所にゃ地獄少女のベンツ・・・・・・
いくらなんでも豪快すぎるぜ
829名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:21:43 ID:0xvXpDSIO
のりピーレーシングがずっと前に通った道
830名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:22:55 ID:o31sQMbo0
こういうのってForza2だけかと思ってたw
831名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:28:50 ID:nnTBG2js0
よし俺の車には葉巻をくわえ、手に斧と拳銃を持ったミッキーマウスをつけるぞ
832名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:30:07 ID:GDensPrp0
こういうのって、どうやって作るんだろう。
833名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:34:38 ID:zGPGCvq70
たいしたもんだ
834名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:17:31 ID:odjIv20K0
どんなもんでも一般人はドン引きじゃないのか?
835名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:19:02 ID:NkdJPTJ/0
オタクはきめぇな
オレはチャンプロードの常連だったし
一回卒業したけど、いまでもOB格で参加してバリバリやってる
道で出会わしたらそっこう煽るけどな
836名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:20:04 ID:zSlLAIEc0
>>815
イメージモデル・・
837名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:22:42 ID:y8KZGx3B0
そのうちトヨタも痛車が標準装備になる予感
センチュリー痛車で議員や社長が出社と
838名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:33:59 ID:xW7XRldi0
もっとおいらの車も痛くしなければ・・・
839名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:40:09 ID:ksXEl2eZ0
>>835

>チャンプロードの常連

ネタだろw!?ネタだといってくれwww
840名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:56:40 ID:vb+Ym+cWO
ファンロードの常連の間違いじゃね?
841名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:59:16 ID:zSlLAIEc0
>>839
コンビニとかで見かけたイタい雑誌だっぺ?
842名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:05:38 ID:PvK3r8cEO
この前、ケーターハムスーパーセブン(か光岡自動車の似た感じ
の奴)の痛車を見たよ。
絵柄は確かローゼンメイデン。
843名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:52:04 ID:eiJbVR6X0
>>473
デザインはともかく加工技術はすごいね
844名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:40:04 ID:e9Gzy0cC0
如何に目立たないようにを考えて生きている僕としてはこんな車信じられない
845名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:14:31 ID:dQxA/s1w0
>>801
ぱっと見、カワサキ純正カラー。

っていうか、もうちょっと緑色多めにしておけば、
カワサキ純正カラーだ。
846名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:28:17 ID:xMAHVwpP0
847名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:32:01 ID:EFUsg/FT0
どこに頼むとやってくれるんですか?
848名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:11:50 ID:kS69PLupO
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/08/21(木) 11:16:11 ID:7tizHju80[sage]
展示場ロータリーで馬鹿やったのがいるみたいね・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4355449
849名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:11:44 ID:di9dTM1G0
>>837
プレジデントの痛車は既にあるらしい
850名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:07:46 ID:Gp+PYGW6O
アニメが好きな人は高学歴で高所得が多い
アニメを馬鹿にしてる人は低学歴ばかり
ここでアニオタを叩いてる人は、車さえ買えない底辺の低学歴低所得者
彼らは人を妬んでアニメを叩くことしかできない惨めな底辺低学歴
851名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:26:55 ID:jLbVog/i0
センチュリー痛車は既にいるぞ
852名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:19:39 ID:sDjef8vkO
>>850
それはない
853名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:39:18 ID:4OH1burIO
アブダビ辺りでブームになれば、痛車どころか痛飛行機なんかもやりそうだ。
854名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:40:59 ID:F6EJWF8v0
しかし確かに低学歴DQNはオタクが少ないな
855名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:13:00 ID:rBOd2Ie10
痛車乗りって言うのは空母の艦載機乗りと一緒なんだ。
キャリアーファイターは船乗りと飛行家をいっしょくたにしたようなものだからな。
痛車もまた然りだ。
アニメ好きと車好きが一人のなかで同時に点在している…。
二次とCar・・・二つの世界にロマンを抱え込んでるのさ。

                                  販促用
856名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:00:17 ID:8TUcZRRz0
プリンスロイヤルの痛車仕様。
サーヤと黒田さんにに期待
857名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:05:58 ID:1ImCBRP90
>「ハヤテのごとく」のヒロイン・桂ヒナギク
ハヤテのヒロインはヒナギクだったのか・・・
858名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:01 ID:OGmLvuOL0
859名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:17:08 ID:RHtEtByv0
>>45
勿体無い・・・。
860名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:23:55 ID:WJxozNl50
まんまDQNだな・・・恥ずかしい車乗るなよ
861名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:28:49 ID:9MwlGw+i0
>>45
貧乏人の俺には信じられん組み合わせだわwwwwwww
862論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2008/08/22(金) 08:38:01 ID:TZfURMMr0
かわいい!
もっとしてくれ!!
私はペーパードライバーなのでできない。

http://www6.plala.or.jp/apxres/
863名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:44:53 ID:qu890aAy0
また変態新聞か・・・。
国内向けには友好的でも、海外向けには日本人をバカにする論調で書くつもりなんじゃ?
864名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:02:55 ID:YKfX7TK30
気持ちわりい。日本の恥どもが
865名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 09:41:31 ID:qjkownfK0
トラックの運ちゃんがオタ世代になったから
好きな絵が浮世絵からアニメになっただけだべ
866名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 10:00:34 ID:gEsoqyW00
>>865
痛車は、現代におけるの「傾き者」か!
867名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 10:11:23 ID:bIIQ4tqJ0
昨今は、車が売れない時代だからなあ。
こういうのが好きな連中にも、どんどん車買って貰わないと大変なんだろ。

もっと需要が高まれば、CDRメーカーが印刷しやすくホワイトラベルCDRを出したように、
痛車にしやすい特殊な塗料で塗装した仕様とか出てきそうだな。
868名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 10:23:42 ID:JsGK50OO0
>>867
こんなニッチな市場のためにコストは掛けられまい、とマジレス
869名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 11:49:56 ID:ovcGzDft0
海外でもこう言うのあるのかな。
大企業が手がけるほどじゃなくても、シールならネット使えば海外にも売れそうだけど。
870名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 14:25:49 ID:gkIuJapp0
>>867
ぶっちゃけデザインがそこそこにカッコイイ高い車一台買って
それに貼ったり塗ったりだから出しても売れないだろう

ましてや痛車にする為に2台目買うとかどんな富豪ヲタ
871名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:01:24 ID:fFuoUmh70
漫画アニメを嘲笑して悦に入ってるけど
現代日本の文化で世界にうってでれるもん
なんかあるのかよ

J-POP、日本映画、お笑いバラエティとか
うんこだからな
872名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 17:27:17 ID:+x9I/RL80
>>871
別に打って出る必要ないだろ。
文化を過剰に産業化すれば、文化の寿命が縮まるし。
873名無しさん@九周年
>>38
戦後、ガーラント中将の元には、
著作権侵害による莫大な賠償金の請求書が届いたのは言うまでもない。