【政治】斉藤環境大臣「ドイツに抜かれた太陽光発電、世界一の奪還を目指す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HP...KQYig @窓際記者こしひかりφ ★

★“太陽光発電 世界一奪還を”

長年、世界一の発電量を誇りながら、3年前にドイツに首位の座を奪われた太陽
光発電について、斉藤環境大臣は、あらためて世界一の奪還を目指す方針を
政府の総合的な経済対策に盛り込むよう求めていることを明らかにしました。

これは、斉藤環境大臣が閣議後の記者会見で明らかにしたものです。この中で、
斉藤大臣は、今月末に政府・与党がまとめる予定の総合的な経済対策について
「低炭素社会に向けての構造改革という基本理念を明確にした経済対策が重要
だ」と述べました。

そのうえで、環境省として太陽光発電での世界一を奪還するための普及の取り
組みと研究開発、それに電気自動車をはじめ次世代自動車の普及などを盛り
込むよう、政府・与党に求めていることを明らかにしました。

太陽光発電は日本が長年、世界一の発電量を誇っていましたが、原料価格の
高騰などで国内の設置数が伸び悩み、3年前にドイツに首位の座を奪われて
います。最近では二酸化炭素を直接排出しないクリーンエネルギーの1つとして、
温暖化対策の観点からも注目を集めており、いっそうの普及が求められています。

>>>http://www3.nhk.or.jp/news/k10013529481000.html
2名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:57:49 ID:Fe6JgT2v0
買い取りがクソなんだから増えるはずねーっす
3名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:58:16 ID:elDAIlOL0
道路を全部太陽電池パネルにして家の屋根は太陽電池瓦にすれば良いのでは。
4名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:58:24 ID:M6OWsraV0
材料工学にもっと予算割けよ
5名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:59:40 ID:C33ms9tE0
ドイツのそのせいで電気代が3倍くらいになって、今でも納得してる国民が少ないと
Nスペでやってたけどねえ。
本気なら日本でも電気代跳ね上がるんでしょうね。電力会社おいしいね
6名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:59:58 ID:isa3L2OO0
こういう無駄な世界一に国力注いで潰れていくんだな
7名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:00:22 ID:2dxta4JkO
国土の大きさから比べて、どう考えてもありえない選択。またまた利権か。
8名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:00:38 ID:Rs/mpknm0
政治に普及させよという気概がないからな…
既存の既得権益に媚を売りすぎ。
9名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:01:28 ID:H3Xj7ThQ0
ビジネス的に儲かる仕組みにしないと
誰も乗ってこないだろう
なにか考えないと
10名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:02:04 ID:RAGt+v250
太陽光発電より原子力やれよ
11名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:02:33 ID:6WCYmwIH0
>>1
そういうものの世界一を目指す意味があるのか?
それに、読売新聞かどっかに載っていたが、ドイツで太陽電池が急激に伸びたのは
太陽電池で作られた電気は通常の三倍の価格で
電力会社が買い取らなければならないという無茶苦茶な法律を作ったからだと。
こんなのに追随するほうが馬鹿だ。

だいたい、ドイツって以前からエコだと騒いで凄い馬鹿な政策をやって
結局自分が酷い目に遭ってないか?
原発を廃止したら、他国からのエネルギーに極度に依存するようになってしまったとか。
12名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:02:47 ID:MkvDtiw10
国が力入れると失敗する法則って無かったか?
13名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:02:57 ID:JUKn2Nkd0
日照量が少ないとメリットないだろ。
14名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:03:29 ID:Xc40IFub0
>>5
日本でも買取単価上げたら売るほうの単価も上げるだろうね
電力会社っていっても所詮民営会社だから普通に上げてくるだろう・・・・

その結果、戸建で太陽光設置している人以外が損をする
15名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:04:23 ID:HaTCpmUa0
なにを今更・・・
中国に持ってかれてて・・・
16名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:04:30 ID:isa3L2OO0
エコでイニシアティブとろうとするには日本は繁雑すぎる
17名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:04:36 ID:bGatk4rc0
暗に太陽電池メーカーに何かを要求しているのだな
18名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:04:38 ID:rDMKngno0
日本は曇りが多いからあまりメリットがない
潮汐力や波力のほうがいいかも
19名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:04:44 ID:Q1Jtw2fbO
シャープに天下り官僚が増えるのかwww

ホントにこの国は\(^O^)/
20名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:05:00 ID:3rs8X4Bm0
ギガントを雲の上まであげて
太陽を追っかけて常時発電ですね。
21名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:05:16 ID:N8BXzBqe0
なんか日本の役人って
太陽光発電にやたら敏感だよな。
やたら助成金的なモンを発動させたり。
22名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:05:32 ID:M6OWsraV0
理科や算数すらまともにやらないガキのお受験訓練にはエアコンガンガンかけてるのに
材料工学の研究室は室温35℃なのに常温常圧としてデータ出してる有様
そりゃ物質系は他国に抜かれるわなーwww
23名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:05:37 ID:JUKn2Nkd0
雪国だと太陽電池パネルに雪積もって困るだろ。
24名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:05:42 ID:9GhYzIGk0
>>7
ドイツと国土かわらんだろ
25名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:06:31 ID:6+c+XOojO
波力とか地熱とか、日本に合いそうなやつ開発したらいいんじゃね?
無理に太陽光だけにこだわらなくても
26名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:08:30 ID:TTGXHg6i0

日本の風土で「太陽光発電世界一」はありえない

技術を生かす方向で進めろよ?
ドイツと同じ政策だったら間違いなく失敗する
27名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:09:16 ID:JUKn2Nkd0
日本だったら地熱発電とかどうよ?(;´Д`)コスト解決できるかな
28名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:09:39 ID:Xc40IFub0
世界一になったドイツは政策として成功してるのか?w
29名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:10:31 ID:CrVJNsKFO
マントルにぶっこんで地熱発電マダー?チンチン
30名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:11:00 ID:M6OWsraV0
以下、ゆと理科1の幼稚な妄想でエネルギー工学が結論づけられますw
31名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:11:07 ID:80rSyf/y0
なんかほかにもっと効率のいいエネルギーに金つかったほうが・・・
32名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:12:21 ID:HbT3zKC40
ちんこを擦る力を真剣に研究する技術者さえいれば、
いくらでも協力してやれるのにな。
残念だ。
33名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:12:35 ID:yGCK0U9x0
政治家においしい利権がいかない限り日本でムリ。
34名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:12:46 ID:puPVlsww0
俺の自家発電の分は使えないかな?
ホモビデオ支給してくれたら協力するよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:12:58 ID:TccVLOo70
なるほど、シャープの株買え、ってことですね。
36名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:12 ID:1VDUkJDc0
技術と民間が政策が糞
37名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:12 ID:A1jfcgmB0
今だと太陽熱発電の方が見込みあるんじゃねーの?
38名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:33 ID:qTOLyrbg0
5年で元が取れるなら普及すると思う。
39名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:33 ID:4K2Supre0
>>30
何でも工学ってつければ説得力あると思ってるのかw
40名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:38 ID:6+c+XOojO
日本みたいに降雨や降雪のある地域で太陽光は効率悪いよな
41名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:50 ID:JUKn2Nkd0
>>32
低周波の交流電流を発電するのですか?(;´Д`)
42名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:13:59 ID:1B7ZhmVW0
今の日本人は金にならないことはしないからな。
環境に悪くても安い方を選ぶ。
43名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:14:31 ID:GDiPFWOu0
ただドイツは自分達を追い込んだお陰で太陽電池の技術革新が進んだのも事実。
日本は技術製品を他国に買ってもらってナンボの国だから、世界的な需要が期待できる
ノンシリコン太陽電池に傾注するのは正しいと思う。
44名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:15:10 ID:9a920Y270
なぜドイツが太陽光発電世界一なのか[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216029737/
45名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:15:17 ID:isa3L2OO0
>>42
エコが無意味なことに気づいた人が多いんだろ
46名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:15:52 ID:JFL/Jrib0

日本国内で使用する意味がなくてもいいんだよ。
海外で売れれば、日照時間多い国に売れればいいな。
アフリカ大陸なんてかなり敷き詰めたら凄いと思うけど。
盗まれるか。
47名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:15:53 ID:EX1bEOlA0
住宅だけじゃなくて、鉄道や道路に屋根をつけて太陽光発電すればいいんだよ
48名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:15:54 ID:KNYeNDjr0
>>4
文系が支配している日本ではむりですぅ〜
49名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:16:09 ID:NBARThdhO
ヨーロッパの一部では太陽電池の設置を義務化している
これが広まると太陽電池市場は巨大になる可能性がある
日本は企業努力で頑張っていたんだが、ヨーロッパは国を挙げて振興してるから勝負にならん
50名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:16:55 ID:hknLtzUH0
風力とのハイブリッド発電にして、
蓄電池(キャパシター)用意したらほぼ完璧じゃね?
51名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:18:25 ID:M6OWsraV0
セラミックってのは分子構造的に無限のエネルギーを秘めている
しかもバイオ分野よりパラメータが少なく実験も比較的容易である
にもかかわらずこの分野は何故か人気がない
原材料価格に左右されるだけの企業の研究開発だけでは必ず遅れを取る
何故エネルギー問題に深刻な問題を抱える日本が
戦前戦後を通じて本腰を入れてくれないのだろう・・・
52名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:18:47 ID:GmLs/2zJ0
原子力とか寝言を言う安全保障のあの字も分かってないのがいるようだが、
お前らテポドンやら韓国の巡航ミサイルやら直接攻撃やらに腹を晒してのんきなもんだな。
俺が北朝鮮か韓国軍なら取りあえず手始めの攻撃目標に設定するな。
53名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:19:54 ID:VMs00f7z0
またエコ詐欺か
いい加減にしろ
そんなことより材料に直接かねだしたほうがいい
54名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:20:15 ID:KVMa2Bn10
ってか世界一っやったんやあ〜〜〜〜〜〜〜〜(^ᗢ^)ノ
惜しいことしたねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

もう無理だよ(^^)ノ

ドイツ様には勝てませんぞっ!!!!!!!!!!!!
(^ᗢ^)ノᙰᙰᙰᙰᙰᙰ
55名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:20:16 ID:u6hsX2Op0
差別化のしにくい財だから
企業が一気に参入すれば、パソコンのメモリみたく
販売価格が暴落するよ。
56名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:21:06 ID:886aSPeg0
>>50
風力は太陽光よりも場所を選ぶと思ったけど・・・・
57名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:21:19 ID:BsS9oDCSO
低温核融合炉の小型化と民間実用化への予算を組むべきだ。
太陽電池なんぞ供給量はしれている。
58名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:21:27 ID:6+c+XOojO
>>52
朝鮮総連の隣に原発建てるとか?
59名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:21:28 ID:3TpYZoZq0
太陽熱温水でいいじゃん。見た目も似てるし。
60名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:21:45 ID:6WCYmwIH0
>>49
つーか、本当の目標は
太陽電池の発電量を増やすことではなく
総エネルギー消費を減らすことであるべきではないのか。
61名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:22:10 ID:qrbUNwyHO
温泉多いんだし地熱でよくね?
62名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:22:19 ID:Ybzv/gKa0
斉藤環っていつ政治家なったの? 何という華麗なる転身?
63名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:22:34 ID:WZpCEqEx0
精神分析スレ
64名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:22:55 ID:sEIzmEXhO
ドイツは自国のエネルギー自給率が低いから環境もそうだがそれよりも、
将来を考えて、自国でのエネルギー確保に動いたわけなんだよ

ドイツ原発もってネーし
65名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:23:04 ID:4K2Supre0
>>4
>>22
>>30
>>51
おまえの一連の流れを見てるとボキャの少ない理系が問題である事は
分かる・・・
66名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:23:23 ID:2WIgUy8A0
前ビジネス板でドイツに抜かれてるって行ったらチマチマした部分に話を進めて
必死に抵抗する典型的なクズJAPが居たな。

JAPの特徴だけど、それでもアソコのネジは日本製でとか言って負け惜しみする土人が多いよな。

現実を直視して頑張るって事ができないのが、日本人の50代
67名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:23:27 ID:8HUjFf1E0
国策で推し進めないと他の国と戦えるわけ無いだろ
68名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:23:52 ID:1Slbvfsv0
バカ言ってんじゃねえよ
自前のまともなエネルギー政策も立ててないくせにw
「抜かれた」だの「負けた」だの大騒ぎすんなよ

アホ政府が。税金返せ
69名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:23:53 ID:qh15t/WN0
>>49
広まればなw
原子力廃止でも自然エネルギーでも
宣伝ばかりで実効が伴わないEUw
70名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:24:23 ID:M6OWsraV0
トヨタのハイブリッドなんて既にコスト競争に陥ってる
いずれ追いつかれるよ
携帯端末もそうだが根本的に解決出来るのは材料科学
英数社1だけで一生喰っていける奴らには興味ないだろうけどなw
71名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:25:09 ID:886aSPeg0
>>61
どこかに地熱発電所が置ける土地があればね
72名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:25:23 ID:WZpCEqEx0
>>62
なんでここまでそのネタが出てなくて、いきなり被るのかね〜
73名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:25:26 ID:U4NOhxuf0
なんか韓国みたいなスローガンだな
74名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:25:34 ID:2WIgUy8A0
でたwww
世界一でないとダメなの?とかwww

だから、日本人女は韓国人男性に股をぬらすんだよ。
生物の観点からみて負け犬がJAP

さっさと負けて消滅しろ
75名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:25:35 ID:SSHVtCyGO
>>32
お腰を振る力を真剣に研究する技術者さえいれば、
いくらでも協力してやれるのにな。
残念だ。








って言ってみたい
76名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:25:38 ID:wek4TXbtO
勝った負けたの問題じゃねえだろ
馬鹿か。
77名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:26:13 ID:geGJCb+sO
国内すべてのジェットヘルにソーラーパネルを組み込め!
78名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:26:21 ID:oW7n75W/0
利権至上主義の奴らを駆逐できないうちは何やっても無駄
79名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:26:34 ID:qh15t/WN0
>>66
買取が強制されても自分じゃ太陽光発電に乗り出さないドイツの電力会社
現実を直視しろよw
80名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:26:35 ID:y0MrygOy0
>>52
ばーか、わかってないのはもまえのほうだ
原子力技術持ってるから核兵器すぐにでも作れるというブラフに
なるんだよ。実際ウランもプルトニウムも原発のために持ってるからな
日本は、それだけで北チョンは震えあがってるんだよ。
81名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:26:41 ID:AlDrXS5+0
そりゃ車の屋根につけて車走らせるくらい能力があったらいいけどな
82名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:27:21 ID:u6hsX2Op0
優れた蓄電技術の開発のほうに力を入れたほうがいい。
電気を貯める技術は企業の競争力を優位に立てる。
83名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:27:51 ID:M6OWsraV0
ID:4K2Supre0先生
で、なんだ?
勝手に日本の技術を盗んどいてくれwww
わしゃ知らん
84名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:27:56 ID:2WIgUy8A0
>>73
で、人口が3分の1の韓国に負けると
いや、アソコのネジは日本製じゃないとダメなんだとか負け惜しみ言うのがテメーだろ?www

消えろよ。

>>76
買った負けたの問題だけど?
お前の会社は勝たないとお前に給料払えないけど?www

お前、仕事して無いヨボヨボジジイだろ
85名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:28:20 ID:4BzazjkqO
太陽光発電より一日の気温の変化程度で発電できる温度差発電開発しろよ
86名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:28:42 ID:rVDAU7pr0
二酸化炭素を排出しないって言うんじゃなくて、化石燃料を必要としないって言ったほうがいいんじゃねーの
温室効果ガスによる温暖化なんて眉唾すぎて説得力に欠けるだろ。
87さざなみ:2008/08/15(金) 21:29:11 ID:ZFgp3pqE0
こーゆーのは太陽電池がどうこうではなく、国家のエネルギー政策全体を見渡して考えなければ無意味。

尤も、2年後(2010年)にシャープの太陽電池工場が出来れば、日本の首位奪還も早いでしょ。
88名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:29:19 ID:ij9vrTfD0
湿度が年中0で雲一つないカンカン照りが続く砂漠みたいな所が発電効率いいだろうな。
具体的には中東やアメリカ西海岸辺りだな。
日本は駄目。
89名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:29:33 ID:ow3S9ZieO
ソーラー温水機みたいな怪しい売り方ばっかりしているうちは
普及なんて無理だよ。
90名無しさん@七周年:2008/08/15(金) 21:30:06 ID:Au6IGBW+0
ここまでシュトロハイムなし
91名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:30:19 ID:2WIgUy8A0
本当にマヌケの世間知らずだな。

幼稚園で習った程度の綺麗事言っても世の中は違うって
北京オリンピックみてても学習できないのかお前等知的障害民族はwwwww
92名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:30:20 ID:sEIzmEXhO
いずれ油無くなるのわかってるのに、なにもせず食料もエネルギーもない日本はホントにやっていけるのかな?
今の為政者にはまず解決無理でしょ。この先日本が大変になるころには土の下の人達ばかりだし
93名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:30:22 ID:HOoKU6f10
>>1
>原料価格の高騰などで国内の設置数が伸び悩み、

助成金がなくなったからだろ
94名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:30:38 ID:6WCYmwIH0
なんか、ファビョってるチョンがいるな。
ぐだぐだ騒いでも、太陽電池の話でチョンの国なんぞ出てこないから。
次はドイツに事大するのか?
95名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:31:05 ID:H92/C5cgO
フィードインタリフはできないんじゃないかな
96名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:31:14 ID:6+c+XOojO
>>75
正直、その単亀頭エンジンには期待してます。
97名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:31:23 ID:AUYCCVem0
だから、ソーラレイつくればいいじゃない
98名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:31:53 ID:M6OWsraV0
>>85
そんな温度差でセラミック分子が動く分けないやろ
まず高校レベルのエネルギー準位くらい理解しとけ
99名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:32:12 ID:8fI5vH7QP
新興でエコ発電やってる会社
どれも潰れそうな株価だけどなw
100名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:32:22 ID:ccrFB9Om0
技術、エネルギーと資源には力入れないと駄目だろ
101名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:32:39 ID:pLJ5WKBF0
ドイツは太陽光発電を設置した家庭の余剰電力を電力会社へ高値で買い取らせているんだよね。
だから、陽光発電を設置した家庭は、投資した資金を早く回収できるシステムになっており、導入する家庭が多いんだよね。
日本は、電力会社と経済産業省の癒着が強くて、小泉改革でも家庭内電力の自由化を何度も阻止しているから
首相自ら強い意志で進めない限り無理だな。
102名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:32:41 ID:SxnzRFIn0
なんで一般に流通してるパワコンのMPPT制御のチューニングってあんなに適当なんだろう。こういう
損失分を何とかしようとしないかぎり、太陽電池自体のエネルギー効率をいくら上げたってダメでしょ。
103名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:33:19 ID:qh15t/WN0
>>84
【韓国経済】対日貿易赤字に対策なし、7カ月で201億ドル[08/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218788468/

日本に勝つと赤字が増える貿易構造w
104名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:34:00 ID:sg6ToZQ10
本当にそれが日本のためになるというならやってもいいけど
ただ世界一というのに拘るだけ、見栄のためだけに税金大量に
つぎ込むような真似はやめてくれよ。
105名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:34:42 ID:sEIzmEXhO
>>88そういうところは砂と風がきつい
砂がパネルに降り積もり効率が落ちるし、パネル自体の寿命が短くなるよ
106名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:34:42 ID:Auw6Lc+n0
うち、アパートだから付けたくても付けられない。
107名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:34:58 ID:OFGbmQXZ0
昼間発電量を増やし、夏場のピーク需要に対応することを最大の目的とすべき。

そこに行政がエコなんて持ち出すから、トンマな話になってる。

充足どころか余剰状態にある夜間ベースラインの消費量を減らしても無意味。
つまり、太陽電池街路灯なんてのは完璧なゴミ
108名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:35:13 ID:M+I2p9Rx0
>>31
効率命なら全部原発になる

太陽光発電や地熱、風力は効率は悪いが供給を他国に委ねる部分が減るので安全保障の一環という扱いになる
高速増殖炉が実現すれば日本が保有してる劣化ウランが全て燃料に化け当面のエネルギー問題はフリーパスになる
が何せイギリスもフランスもアメリカも撤退した方式
博打になるのでちゃんと様々手を広げておかないといけないという事









ちなみに中国が例によって高速増殖炉に手を出しているのは日本滅亡フラグかもしれん
109名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:35:39 ID:gZbWnzps0
年寄りの医療費を爆上げして、太陽電池助成金うpしろ
110名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:36:00 ID:Rg64zrS20
【エコ】太陽光発電どうよ?【CO2】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1204359335/
111名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:36:23 ID:cJapYelXO
発電所が太陽光発電にすりゃいいじゃん
一戸ごとに補助出してたら金と資源の無駄じゃね?
112名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:36:33 ID:SSHVtCyGO
>>96
シリンダー用意してくださいますか?

期待します!
113名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:36:50 ID:6WCYmwIH0
>>87
つーか、目標は「太陽電池の発電量を増やすこと」ではなく
「エネルギー効率を最適化して、総エネルギー消費を減らすこと」だし。
114名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:36:50 ID:vzZ1N/Po0
【中国】年商100倍の急成長、シャープも抜いた…中国の太陽電池大手、サンテック・パワー(尚徳電力)の驚異
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206091870
115名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:37:13 ID:M6OWsraV0
無機高分子ってのは超伝等々、以外と利用価値のある工業分野
役人や国会議員すら知らないまめちしきな
日本にある地下資源(岩石等)を有効利用出来る可能性があるのに全く分っちゃいないね
116名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:37:32 ID:LIz7yz8fO
おまいらが自家発電で参戦。
117名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:37:32 ID:tBDx/o5V0
だから海上自衛隊に甲板全面がソーラーパネルのエコ空母を配備しろって言ってるだろ。
実用的じゃない?動かせない?
実戦で使う事なんかないんだから別にいいんだよ。
118名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:37:46 ID:IH+EXEH80
>>108
はあ?
コスト効率から言ったら原発は火力発電よりわるいんだけどw。
原発なかったら、日本の電気代1割安くなるって言う試算出ているしw。
原発厨は現実見てから書き込めよ。
119名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:37:51 ID:ij9vrTfD0
>>105
砂漠って砂ばっかだと思ってるだろ
120名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:11 ID:sEIzmEXhO
>>108偏西風ですねわかります
121名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:22 ID:q7ZqTtYf0
ドイツの場合は補助金が出るからなぁ。
しかも、その補助金は電気代から捻出されている。
つまり、補助金は出るけど電気代が高い。

しかし、日本人は高い電気代を払うつもりは無いw
じゃあ、税金でって話すら出てくるからキチガイ。
税金が高くなるだけやんwwww

日本人って基本的に、安全に金を払わない気がする。
食品の安全、治安、電気の安全。
諸外国に比べて、モラルが高いから
平和ボケしてる部分があるんだろうけど
ボケ過ぎじゃね?
122名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:24 ID:yf47gn5i0
太陽光発電なんて知的資源の無駄だよ
その分原子力の安定供給に注げよ
123名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:35 ID:iyCV3veDO
梅雨あるし雪ふるし発電量安定してないしパネルの掃除面倒だし雷落ちたら終わりだから要らない
124名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:42 ID:GmLs/2zJ0
>>80
すぐにでも作れるという幻想乙。

国内外に色々と壁があんだろ。泥棒を見て縄を綯えばいいと思えるのか?
せいぜい泥棒に好きなようにされてからしか縄を綯えないんだよ。
その泥棒の手がすぐに届く日本海側にゲンパツ並べてるのはどう見てもゆとり並だろ。
125名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:52 ID:g77E7MfS0
世界一奪還とか脳が沸いているとしか思えない。

国内発電量の1割にするとか数字を出せ。
126名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:38:57 ID:SxnzRFIn0
>>111
伝送が大変なうえに、天候によって左右されるエネルギー量の変化が大規模になってしまうから無理。
太陽電池は負荷からなるべく近くに置かないともったいない。
127名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:39:01 ID:OFGbmQXZ0
>>119
あなたがいれば暮らしていけるさびしくないわこの
東京砂漠ですね
128名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:39:09 ID:62003JEt0
補助金やめちゃったんだからしょうがないだろ
129名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:39:26 ID:2WIgUy8A0
韓国しか見えないJAPwww

クズな男達だわwww
俺は男だけど見下ろして当然だと思ってる。

JAPはクズ
130名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:39:30 ID:+vFbGWvt0
なぜドイツが太陽光発電世界一なのか
ttp://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-136.html#more

シャープが日本でソーラーパネルを全家に取り付けよう!って提案したが、
却下されて変わりにドイツがその技術教えてくれないか?ってなってドイツが導入した結果がコレ
2008.07.15(Tue) 19:29 | URL | kusoyobaran|編集


ドイツ・・・ノωT

131名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:39:42 ID:tN9v3Trr0
屋根にソーラーパネルを設置している家は
訪問販売の押しに弱い家という認識が定着したからなぁ・・・・
日本ではなかなか普及しないだろうな。
132名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:40:20 ID:Kt6jmAnL0
世界一じゃなくたっていいよ、実用的なら。
つうかオメーが頑張って進歩すんのかよ。
精々目先の設置数が増えるだけだろうが。
133名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:40:22 ID:jII+2OaV0
>>88
そういうところは、太陽電池パネルを垂直に立てている。
どうしてか意味判っているのか ?
134名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:40:46 ID:u6hsX2Op0
元がとれないと普及しないよな。
135名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:41:43 ID:M6OWsraV0
ちなみにファッション等のおしゃれも基本は「材料科学」な
材料化学、材料物理なw
原材料経済ばっかりじゃあきまへん><
136名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:41:44 ID:ywODyU5PO
>>111
単純計算で面積に比例してくるから巨大なパネルの下に家を作るという考え方でいい。
つまりこの問題は都市計画にも大きく関わっている。
137名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:41:45 ID:iKq6toLL0
サウジとかリビアとかに設置して浮かせた油を輸入するのが賢明。
138名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:42:04 ID:kWJKtY2m0
世界3位の会社は、日本の会社の技術が中国に買い取られたからだろ。

革新技術の流出を防ぐ法律をつくっておくだけで、世界1位は守れただろうに。
139名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:42:37 ID:OvuKTBmq0
コストのがかかるとか何とかテレビで言ってた記憶があるけどどうなの?
140名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:43:22 ID:hVnLOWeT0
報ステやnews23とかは脱原発、環境発電とかマンセーしてたくせに
原発推進国のフランスの電力従属国になっちまったら総スルーだもんな
141名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:43:38 ID:IH+EXEH80
なんだかんだと難点がまだあるけど、
バイオ燃料よりかは現実的なのが太陽光発電。
代替原料ができれば、かなり現実味が帯びてくる。
142名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:43:40 ID:Auw6Lc+n0
ガンダムみたいに宇宙にソーラーパネルつければいいんじゃね?
143名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:44:02 ID:IqULm+SF0
バカチョンやアホシナが沸いているな。
日本は技術的には効率でもコストでも世界一になれる要素を十分持っている。

問題は絶妙の悪タイミングで補助を打ち切った無能政府の迷走。
これに懲りてやっと再開か。。

2〜3年後には技術で太陽電池の価格が大幅に下がるから
買い取り制度を改良しとかないと。
144名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:44:53 ID:M+5qVLAx0
日本が糞過ぎて技術と優秀な人材がどんどん海外流出してるんだから無理
145名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:45:13 ID:sEIzmEXhO
>>119湿度0に近いところは地面も乾燥していますがなにか?
146名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:46:39 ID:6WCYmwIH0
>>126
風力と太陽電池は、設備が人目を引くから
客寄せに使われているだけだな。
実際にはほとんど発電に貢献していない。
147名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:46:41 ID:njBGa0rb0
別に、電力会社が買い取らなくてもいいんじゃね?
充電池と組み合わせたシステムを普及させて、

昼間は、充電しながら自家消費
夜間、天気の悪い日は、充電してた電力 + 会社からの給電

夏、昼間のピーク電力が抑えられると思う。
148名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:46:57 ID:s14FwShF0
太陽電池の価格をアップすれば簡単に追いつけるぞ
149名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:47:04 ID:IqULm+SF0
>>138
シナに買収された日本の会社(MSK)は技術だけはごっそり持って行かれて
吸い尽くしたら社員をお払い箱にしましたね。

スパイ防止法を制定しないアホバカ無能思いあがり政府の罪。
150名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:48:02 ID:nM7FRj2k0
夏はみんな素っ裸で暮らせばいいんだよ。
それで小さな扇風機。
うちはクーラーないけどそれで今年の夏は乗り切ったよ
151名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:48:19 ID:SSHVtCyGO
ソーラーパネルの製造〜稼働〜廃棄って環境コスト的にペイするようになったの?
152名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:48:51 ID:6WCYmwIH0
>>144
そんな時代はもう終わり。
企業も技術は囲い込みに動いている。
中国ももう崩壊が始まっているしな。
153名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:48:53 ID:l/bhdmkE0
シャープあたりに創価利権ってあるの?
154名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:49:07 ID:4BzazjkqO
>>98
何故セラミックに限定するのか理解できんな。
実現できりゃ凄いことだから意味有るんだろうに。
155名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:49:32 ID:3sNenxyO0
光子力エネルギーのエプシロンはプルートゥに負けたんだぜ
156名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:49:32 ID:M6OWsraV0
散々バッテリー等の物質科学を叩いといてこの程度のスレなんだから笑える
君らの大好きなパソコンのスペックや自家用車のエンジンスペックも基本は材料科学なんだよ
8bitの時代と64bitの時代じゃプロムラミングすら全く違うだろ?
何故材料系の分野が全く無視され続けてきたのか疑問やね
157名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:49:40 ID:BoCZ2e+40
大体梅雨とかある日本じゃ実用的じゃねえよな太陽光
地熱使え
158名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:49:55 ID:Xpl1RtmM0
スレタイ見間違えて斉藤環がいつのまにか大臣になっていたのかと一瞬あせったぜ
159名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:49:58 ID:gZbWnzps0
>>154
>何故セラミックに限定するのか理解できんな。

おーい
160名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:50:12 ID:886aSPeg0
>>152
そういうのは、前から言われ続けてね?
161名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:50:52 ID:34uUUaBF0
発想がチョン並w
162名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:51:28 ID:plXjig8+0
>>157
日本だけじゃねーだろ。
売り先は。
163名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:51:44 ID:qbb9hE0B0
アホか。
役人と代議士の質で負けてるだろ。
164名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:51:46 ID:lhHv9VUh0
エコだエコだって馬鹿じゃねぇの?
アフリカの部族最強だっつの
165名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:52:00 ID:sEIzmEXhO
>>154結局耐久性と価格の問題が残るね
166名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:52:17 ID:4X952Mqw0
官僚および政治家どもが自分たちで普及の抑制をしてたんじゃねーか!
ひでーマッチポンプ(実際は先を見る目の無さ=マヌケ)だぞ。

抜かれて当然なんだよ。
それをまったく自覚出来ていないところが政治家や役人どもの限界だな。
167名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:52:35 ID:fSkfXQcQO
あっちでは家庭が屋根で太陽光発電した電気を
電気会社が買わされる法律がある

当然それは電気会社には負担になる
結果、電気料金が値上がりしてる

この結果をどう見るか
168名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:52:51 ID:M6OWsraV0
T大は2次試験で古文、漢文をはずせ
何の意味がある?
169名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:53:04 ID:SxnzRFIn0
>>146
下地となる大規模発電としてはそうだね。本来太陽電池ってのは小規模発電向き。電卓の隅っこについてる
アモルファスみたいな使い方が本当なんだなよなあ。個別に一般家庭に置くにしても元が取れるのにすごく
長い時間がかかるしな。太陽電池自体のエネルギー変換効率が上がって、付属する制御機器のチューニング
がちゃんと行われるようになれば多少はマシになるんだろうけど・・・。それでもまだまだ時間はかかるだろうな。
170名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:53:24 ID:IqULm+SF0
>>151
かなり前からペイ出来てるよ。
太陽電池の良い所は太陽電池を作るに必要なエネルギー以上の
発電が出来るとこ。
171名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:54:01 ID:qkWbZu+H0
材料工学は日本は秀でていると聞いたが?
172名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:55:05 ID:VzAqhvaA0
まあ、どうあれ太陽光利用の技術進化はいいことだ。
ドイツに抜かれたとか奪還とかはどうでもいいけどな、馬鹿大臣。
173名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:55:16 ID:IH+EXEH80
>>147
充電池自体高いし、充電効率も悪い。
100の電力をインプットしても、充電じゃ95以上の電力を捨てていることになる。
電気会社が買い取る方が現実的。

あと曇りの日でも発電は可能。
夏を仮定すると、電力消費が多い時間帯と太陽光発電が
最大出力になる時間帯が重なっているのがメリット。

>>151
もうすでにペイしている。
最近のは30年ぐらい持つらしいが、だめになるところは機械的な部分で、
一番重要な発電パネルは多少のメンテを加えればすぐにリサイクル可能らしい。
30年後世界情勢がどうなっているかはまったく予想付かないけど。
174名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:55:25 ID:njBGa0rb0
電力会社に買い取らせるのはダメだよな。
ハイブリッド車と同じで、自己満足のエコを気取る製品なんだから。

太陽電池で発電した電力は自家消費すべき。
蓄電池と組み合わせれば応用範囲は広いよ。

プラグインハイブリッド、電気自動車 + 太陽電池 とか。
175名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:55:35 ID:OFSR1YCH0
ヨーロッパの頭でっかち補助金で量産して
コスト的にペイしてから
導入すればよいわけで。
もともと日本は天候がくるくるかわるお土地柄だから
太陽光も風力も安定しにくいし
世界中に普及させて世界の石油需要を減らす方が
トータルで見れば世界のお役に立つ。
176名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:56:08 ID:gZbWnzps0
>>174
夏の日中に限っては、買い取らせてもいいと思う
177名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:56:10 ID:oCdtnqGbO
斉藤環が大臣になったのか
178名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:56:41 ID:aGpYNcbF0
炭素に1兆円払うより全然まし
179名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:56:49 ID:SxnzRFIn0
>>156
さすがに見苦しいと思うんだが・・・?別に物質科学だけが冷遇されてるわけではないでしょ。その口ぶりからして
学者さんなのかもしれないけどさ。だったら自分の手で認知させてやるくらいの気概は無い訳?だれも過小評価
なんてしてないのに被害妄想強すぎ。太陽光発電に関するスレなんだから、学者ならもうちょっと参考になりそうな
こと言ってくれ。
180名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:57:27 ID:EG9GLKpW0
国土交通省が叩かれて予算が減らされると見るや、すかさず環境に倉がえの創価が何言おうと利権まみれなんですよね。
わかります。

181名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:57:32 ID:M6OWsraV0
経済法学系の学科は私学でも数学を必須にしろ
なんで世界に通用する学生を育てようとしないんだ
あほなお受験やなw
182名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:57:58 ID:oEWNVMqB0
太陽電池生産が一意ならいい
183名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:58:03 ID:V9EPyfwx0
おせーよ
184名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:58:13 ID:IH+EXEH80
>>174
一般家庭より、ビル会社とか工場とかを相手にしてんだろ。
企業イメージとかもアップできるし、電力を売って利益になれば一石二鳥。
185名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:58:21 ID:IqULm+SF0
日本の材料工学が駄目なんて言ってるのは文系のアホバカかアカヒ脳か
シナチョンくらいだろ。

アメリカが分析しても日本がリードしている調査結果が出ている。1.2:1位で。
当然日本が分析しても同じ様な結果が出ている。
186名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:58:43 ID:ZEtn1QnX0
日本がドイツに抜かれたのは、補助金やめたからだろ。
かといって、よく地熱だ、波力だ、原子力だと言っている香具師もいるが、
どれも日本には適地が少なすぎる。
また地熱は、温泉利権や自然公園で、波力は漁業権で、原子力は地元の反対で
どれもこれもカネがかかって、上手く行かない。
187:2008/08/15(金) 21:59:05 ID:FdIkmwWq0
補助じゃなくてなんか上手いやり方ねえもんか。
個々の家が高効率を目指せば得になるような。 競争原理を持ち込めないもん
かなぁ。

研究に減税、法制整備して開発促進とか・・。 国定公園使用可能にするとか。
高効率、低廉、加工容易とか次々に世代更新しやすくするような。
・・・うーん。 んな便利なのねえか。  

ドイツ強引な補助金政策で後々大丈夫なんかな。
まあ原油上がってるし中東に金やるよりましか。
188名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:59:30 ID:sEIzmEXhO
>>170エネルギーペイバックは2.2年
189名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:00:24 ID:WsEcCc8M0
「世界一奪還」というタイトル取得だけが目的であって、
本当の電力問題とか、環境問題とかCO2排出抑制は
どうでもいいんだよねww

「ISOxxxx取得!」とか宣伝してる零細企業みたいに。
190名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:00:26 ID:dCd2pykH0
太陽光発電にこだわるのはどうかと・・・・・。

デンマークは環境を生かして風力発電してるわけだから,日本も波力発電や地熱発電なども考慮すべ・・・。


おおっと、またムダな公共事業が増えるトコだった。
波のないところに風力発電、休火山で地熱発電しそうだ。

200年に1回の洪水のためにダムを作る国だからな、この国は。


191名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:00:37 ID:M6OWsraV0
>>179
ほっといてくれ
あんたが駅弁大学でやればいいよw
192名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:01:11 ID:vzZ1N/Po0
シャープはドイツと中国の企業に抜かれて3位に落ちたんだっけ
将来的にはインドとかにも抜かれる分野だね
193名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:01:59 ID:Q/suQeBZ0
温暖化対策もしたい、ソーラーパネルも売りたい、電力会社に損させたくない
コイツは動機が不純すぎる

電気の買い取り価格が安すぎるのが一番のネックだからなんとかしろ
194m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/08/15(金) 22:02:13 ID:t6h4p9DA0
>>187
それがあるなら、とうの昔に太陽光発電が普及している。
夜間電力の利用促進策をとった方が、よっぽど効果があると思うが。
195名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:02:25 ID:886aSPeg0
>>187
補助金意外だと導入コストを大幅に減らすぐらいじゃね?
それはいまのところ無理だな
196名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:02:45 ID:Hh0R9MGQ0
すごい馬鹿な発言だな。
補助金ばら撒いたり無茶な法律作ったりしてトップになったのに対抗しろというのか。
197名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:02:54 ID:xZ9jGmod0
シャープが吉永サヨリなんぞCMに使ってるからドイツに負けるんだ。
198名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:03:10 ID:oEWNVMqB0
海に浮かべて、魚の住処になるようなアイデアはない物か
199名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:04:54 ID:dDIICsh50
太陽電池の価格を10分の1にすれば確実に世界一になる。

鉄腕ダッシュでソーラーカーやってるけど、あのバッテリーの充電って何日かかるのだろう?
200名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:04:55 ID:dCd2pykH0
日本海のガス田開発という選択肢は・・・。

危険か。
201名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:06:00 ID:5+puIV6k0
発電と製鉄に石炭使うの禁止
202名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:06:36 ID:j3dq4SQu0
俺は中古のパネルを買い漁ってはどんどん設備を増設してる。
役所の補助って指定業者で施工しないとダメだとか面倒なんだよ。
203名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:06:38 ID:gewNmTB00
その前に石炭火力をなんとかしろよ
204名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:07:21 ID:IqULm+SF0
>>192
アカヒ脳を修理せい。不良品だ。
薄膜太陽電池や生産の技術革新やスケールメリットでコストに占める
人件費のハンデは十分ひっくり返せる。

一定以上のリードを保つのに成功したら償却アドバンテージでひっくり返す
のは至難の技になる。

今からインドが液晶に進出して勝てるか考えると良い。
205名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:08:30 ID:WpScNLi00
製造時にかかった電力>パネルの発電力
だったと思うけど改善されたの?
206名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:08:55 ID:M6OWsraV0
不人気理系なんか文系に比べて偏差値低いしやってられんわなハイハイw
んで特許を買うだけの国になっちゃうの?
207名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:09:54 ID:kX10hRro0
電波使用量タダ同然で地デジに金つっこむなら
こっちだろ
208名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:10:24 ID:TCfgvex70
>>205
それはクリア済みだったはず。問題はシリコンの高騰、非シリコンではまだ低効率。

太陽発電のメリットは災害時に送電線の復旧を待たなくてもよいことかな。
209名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:10:36 ID:DrK0u57V0
アンダルシアとかヘリオスタットがあるんだよな
鏡の清掃をローテションでやらなきゃならないから
大変だけど。
210名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:10:48 ID:5x7Q3c/GO
千葉の大学の例のサテライトキャノン用のやつを是非
211名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:12:10 ID:0iKSCoCFO
馬鹿が多いな。昔から普及?昔は笑われてたよ、この産業。太陽が電気なんてさ。北極の溶ける氷見て、皆、焦りだしたんだよ。インチキとか言う奴はパソコンの画面から文字が見える事もその当時は、認めない奴だろな。ソーラーは確実に時代が来るよ
212名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:12:22 ID:fSkfXQcQO
あちらの事情調べると
ソーラ設置費用が銀行の優良な貸し出し先になってるな
数年でペイするのが確実だから回収しやすい

日本でも銀行を儲けさせるためにやりそうだね
213名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:12:29 ID:IqULm+SF0
>>199
だんきちは動力の大半を外部充電に頼ってるはず。
ソーラーパネル充電は1割くらいなんじゃねーの?

全て太陽電池でまかなえるならとっくに市販されてるはず。
214名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:12:41 ID:jII+2OaV0
>>199
鉄腕ダッシュのソーラーカーの屋根に乗せているのは、あれは畳だ。良く見てみろ。
215名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:14:26 ID:WpScNLi00
>>208
なるほど。改善されたんだね。
216名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:17:52 ID:4K2Supre0
>>212
前例大好きのお役所だから、十分あり得るな・・・
217名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:18:35 ID:ywODyU5PO
>>190
>休火山で地熱発電しそうだ。
休火山や死火山は火山活動をしていないというイメージがあるが、火山活動はしている。
ただ、地熱発電に適した土地は発電所を作る事ができなかったりしにくかったりするのでたくさん作るのが難しい。
そこでより設置条件がゆるい高温岩体発電やマグマ発電といった方法が模索されている。
218名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:21:45 ID:dCd2pykH0
>>217 専門家降臨!?
219名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:21:54 ID:MptbrJQY0
太陽光発電は夏の電力ピークの補助として考えればいいじゃないの?
そうすれば原発の総数を減らせるんじゃないの?
220名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:22:08 ID:S4adMKmZ0
太陽電池の発電施設バンバン造るのはいいけど、廃棄のときのこと考えてくれよ。
太陽電池って溶かしてまたシリコン基板作れるのかな。
221名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:22:52 ID:i7jRfG030


どんなに弊害があったとしても、自国のエネルギー自給率が上がるのならトータルではプラスになる
222名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:23:16 ID:cLqnZtsa0


どこまで本気なのやら ┐(´ー`)┌ヤレヤレ



電力会社に独と同じように発電した電気を3倍で買わせてみろよ。
223名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:24:28 ID:rJgMH7Vq0
日本は地熱発電をもっと活用するよう努力した方がよいだろうに
この大臣アホ
224名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:24:46 ID:HSzbU2SK0
オリンピックじゃないんだから
世界で何番目だとか
自覚してものを言え
225名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:25:17 ID:i7jRfG030
>>222
だらだら産油国の言われるままに金を払うよりはマシ
226名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:26:14 ID:1MQT2uhj0
そんなことより小規模水力を本格的に研究するべきじゃないのか?
小規模水力は日本の国土にあってるみだいだし
227名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:27:27 ID:/awXbtYD0
風力も太陽光もバンバン作れ。

それが国力を維持するカナメだ。
原子力なんぞ、しょせんは”燃料”が必要な海外依存型の発電だ。
いざ有事で輸入がストップすれば役に立たん。

日本国内で100%スタンドアロンの発電設備が絶対必要なんだ。
228名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:27:53 ID:nhB18dA00
家庭用電力のような質の低い安定していない電気の買い取りは、
電力会社に取っては負担が多いだけみたいよ。
家庭用浄化槽を通した下水を、水道管につなげろみたいな話だから。
229名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:29:31 ID:TCfgvex70
安く効果的に蓄電ができれば夜間とか自宅で消費できるんだがな。
230名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:30:33 ID:fAix/Qhf0
それほど一位に意味があるわけ無いけど
道路作るよりはマシだわ
231名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:31:40 ID:M5i5dVfYO
>>1
いらないだろ…
あんな下手すりゃ作るためエネルギーの方が発電するエネルギーより多くて、不安定な発電システムなんて
原発増やせよ
232名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:33:16 ID:0iKSCoCFO
大臣クラスの役人は把握してるんだよな。石油の資源の限界年数を。ソーラーを否定していた人達も昔より気温が上昇した事を肌で感じ、自然エネが必然とならざるえない。
233名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:34:14 ID:sEIzmEXhO
蓄電技術が向上しないと、いくらやっても抜本的な解決には繋がらないな
234名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:36:08 ID:EFrmzv2B0
蓄電技術ってさ、
前に運動エネルギーに変えて保存するって装置が発明されてて、
それ結構良かったけど、どうなったんだろうね。

円盤回転型のその装置が壊れたら、周りの人間が即死するらしいけどw
235名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:36:27 ID:/awXbtYD0
>>231
エネルギー勘定がどうの、エコがどうのなんてキレイゴト言ってる場合じゃねーだろ。
どんだけ自然を破壊しようが、エゴのかたまりだろうが、国内完結型の発電設備が急務なんだよ。
60年続いた極東の平和も、長くは続かんよ。
236名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:36:47 ID:C+Tx3oPxO
精神科医かと思った
237名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:37:34 ID:LRzsSPmE0
知ってるか?
太陽って動くんだぜ。それも東西だけじゃなく高さもな。
なのにパネルが固定。もうアホかと。
238名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:39:13 ID:TCfgvex70
>>234
フライホイールのやつでそ。
これが実用化されればリチウムなんか使わなくてよくなるんだがな。
239名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:39:15 ID:ywODyU5PO
>>234
電気のまま貯めるという技術がある。
多少不安定なのが欠点だけど。
240名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:39:38 ID:jII+2OaV0
>>220
昔のシリコンタイプの太陽電池は長持ちするよ。
作ってから 30年経った今でも、初期の発電力を維持している。
それに太陽電池のシリコンって、ようは石だから廃棄してもそれほど害は無い。

でも最近作られている、非シリコン系は廃棄時にちょっとヤバイ。
241名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:40:07 ID:DrubmcMJO
ドイツだと、一軒家の家庭が約200万円を払って屋根に付ける太陽光発電の装置を買う。
そして、発電所に電気を売るわけだが、1年で約20万円くらいになるらしい。
だから10年使えば元が取れる仕組み。

日本は8年くらいで元が取れるようにしてほしいな。
242名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:41:16 ID:LRzsSPmE0
砂漠とか赤道におけっていうアホいるが、パネルは暑さに弱い。
243名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:41:40 ID:qh15t/WN0
>>211
北極の氷が溶けても海面なんて上昇しないのに
嘘八百並べて脅して回るエコ詐欺師乙w

>>232
>大臣クラスの役人
はあ地下や海底を見通す超能力でも持っているんですか
オマイの脳内のスーパーお役人はw
244名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:42:12 ID:rJ2MmgbE0
日本の馬鹿理系はホント能無しだな
研究しかやる事ねえのにその研究も捗らないんじゃ生きてる意味ねぇんだよ無能が
理系は奴隷らしくせっせと働け。うまくいけば技術の福利を俺たちが享受してやるからありがたく思えよ
245名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:42:24 ID:MWKAGqwx0
ドイツは電力を仏原発に依存しているから、国防のためにも太陽光発電への
移行は必須だが、工業国として失敗の道を選んでしまった。日本は政策こそ
糞に見えるが実に芯の通った実のある政策を行って来た。だが、
246名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:42:40 ID:IqULm+SF0
>>233
今はNAS電池が盛んに研究されているがな。
247名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:42:59 ID:dOwMdFmI0
そーかの建物に付ければいいじゃん
248名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:43:07 ID:M6OWsraV0
んで太陽光発電の補助金誰が辞めさせたのw
249名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:43:39 ID:fAix/Qhf0
>>244
お前はまずは働け
250名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:43:49 ID:30R4qo1Y0
助成やめといて何言ってんだかw
251名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:45:19 ID:LRzsSPmE0
NAS電池は200度くらいの熱を持つヤバイ物質。
一般家庭には危なくて受け入れられない。
252名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:46:06 ID:ij9vrTfDO
線量関係無しに仕事させ
253名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:46:08 ID:Vg7PgbC/0
助成はあれだから家庭用のパネルは発電量に応じて固定資産税の減額とかにすればいいじゃんね
電気会社に負担を求めると、他にしわ寄せが行く予感
254名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:46:14 ID:DrubmcMJO
>>241にも書いたが、
太陽光発電をすれば儲かるって仕組みを作ればすぐに広まるだろう。

太陽光発電をしても国民にメリットが無いなら、国民は誰も従わない。
255名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:46:28 ID:TCfgvex70
>>251
風呂沸かすにはいいなあ
256名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:46:32 ID:UFAYvvW30
ドイツみたいな仕組みにすりゃそりゃ普及するだろうよ
太陽光発電した分を売電すると優遇があって高く売れる 逆に電気を素で買うと高い

それなら皆ソーラーパネルを付けなきゃ損損って感じになるわ
257名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:47:45 ID:IqULm+SF0
>>251
だから発電所みたいな人の居ない所に100MWクラスの蓄電施設として設置される。
家庭用じゃねーよ!!
258名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:48:01 ID:M6OWsraV0
反対反対日本に反対
税金の無駄使い反対反対
んで
生活保護支給されて必死に何してるんだろう???
ちゃんと税金使ってくれよ・・・しかし
259名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:50:39 ID:ywODyU5PO
>>240
> それに太陽電池のシリコンって、ようは石だから廃棄してもそれほど害は無い。
太陽電池そのものには微量の有害な物質が含まれているから、太陽電池をそのまま廃棄したらまずいけどな。
ただ、高純度のシリコンを捨てるのはもったいないので再利用する方法が研究されている。
260名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:50:56 ID:jII+2OaV0
>>241
ドイツのバウマン氏の一例

バウマン氏は2006年に 11kW の日本製太陽光パネルを購入。
日本円で 825万円だった。
ドイツの電力会社は 1kW当たり0.518ユーロ(85.5円)で電気を買い上げ。
バウマン邸が昨年一年間の売電は12,800kWhだった。
ドイツの電力会社が支払う電気代は 109.4万円で、8.75年間で減価償却。

9年後からは、毎年109万円の利益がでる。
261名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:51:01 ID:0VazbLkC0
技術的なブレイクスルーが無い限り、政府指導で普及させても無駄。
タイミングを見誤るなよ。
262名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:51:17 ID:usI1BCyN0
ドイツは、ガソリン価格にクリーンエネルギー分を上乗せして、
家庭の太陽光発電の電力買取り価格に載せて、パネル設置者だけに返還。
もともと、価格だけで見ると、元を取れるようなレベルのパネルはまだ無い。
更に電力会社は、その中から補助金もらえるとともに、損も出ない。

日本でも、ガソリンを更に高くします。と言ってるのだ。
今年の春くらい、ドイツのガソリンが高いのに切れて、ベンツ燃やした奴もいた
263名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:51:31 ID:9AoK5i/H0
太陽電池の寿命10年とか聞くがそこらへんどうなの?

うんで壊れたらリサイクル聞くもん?
264名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:52:10 ID:C7M93hFL0
>>3
道路じゃなくて、高速道路の中央分離帯全てに太陽光発電を設置するってのが、
良いんじゃないのかという議論があって、頭良いと思った。

>>5
脱原発が、電気料金高騰の原因、3倍で済んでるのは太陽光発電の導入があるからで、
脱原発で、太陽光発電が無ければ、10倍の電気料金と深刻な電力不足に見舞われている。

太陽光で電気代が上がったというのは大嘘。
265名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:53:06 ID:veY4vA4A0
そんなことせんでもCO2削減の基準年を2000年にするだけでドイツはおろかEUは脱落する。
そんだけの話。
だいたい1990年基準だったらEUにとって濡れ手で泡だろ。
266名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:53:55 ID:r2eLG9Z3O
そもそも日本には太陽熱温水器があるではないかい。
267名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:54:25 ID:mLr16id7O
全家庭が発電所になればニート全滅だな。
268名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:54:35 ID:wCUF1Yl3O
>>256

ドイツでは太陽光発電を設置する富裕層は電気を低コストで使い、

貧乏人はその皺寄せを食うといった皮肉な結果になってるよね。

なぜこうしたことを誰も知らないのか。

エコにうるさい人ほど知らないよね
269名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:54:56 ID:jII+2OaV0
>>263
太陽電池パネルの寿命は30年以上・・いつまで持つかまだよく判っていない。
ただし、パワコンの寿命が10年。


この辺が、混同して広まっているおー(´・ω・`)
270名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:55:13 ID:yEH6KIWJ0
日本がエネルギー政策で見習うべきはドイツじゃなくてフランスだろ。
原子力だよ。原子力。
271名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:55:44 ID:0iKSCoCFO
ソーラーを発明、特許持つのは日本。その普及がドイツに抜かれ、焦るのは少し遅いが…家電を売りまくるCMの反面、まず電気の需要確保は最優先だろ。ソーラーの普及はソーラーの発展への糸口だな
272名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:56:47 ID:C7M93hFL0
>>26
太陽電池発電だけで見ると、日本より緯度の高いドイツの方が、あり得ないわけで、
ドイツと同じ設置面積なら、日本の勝ち。

文系は頭悪すぎる。

>>267
ニートが増えるんじゃ?
273名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:58:12 ID:kEs6Zh9K0
でさ、フランス(を含めた周辺国)から原発の電気買ってるんでしょ?
274名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:58:56 ID:9AoK5i/H0
あと海洋温度差発電とかはどうなの?
275名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:59:08 ID:pF6QZ/MkO
>>1
ソーラーパネルより家庭用原子力発電をだな(ry
276名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:59:13 ID:M6OWsraV0
>>267

ニートでも電気代気にせず大画面を楽しめる
暑けりゃ暑いほどエアコンを使える
コストが下がればニートこそハッピーなわけだw
277名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:00:16 ID:tMro2eV90
なんで日本の左翼は原発嫌いなんだろうな
欧米の左翼はCO2が減らせるってことで原発マンセーなのに
278名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:00:17 ID:IqULm+SF0
まさか文系はドイツが日本より緯度が高いという事実や
その意味を理解してないのか?

だとすれば馬鹿すぎる。。
279名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:00:49 ID:3U53dPGr0
まあ、馬鹿な人間に投票した奴が馬鹿だったってことだ。
280名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:01:23 ID:FD102WFS0
大臣が目指しても無理
281名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:01:28 ID:9AoK5i/H0
>>277
地震
282名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:01:40 ID:BRt8bXJkO
齋藤は世界一になりたいから太陽光発電をやるわけ?
283名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:03:30 ID:qdZvFB/T0
ソーラーパネルも油使ったりして

高層マンションを後で建てられて発電できなかったりして
284名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:04:03 ID:EbeDLlILO
日本の太陽光発電機はなぜか韓国に迂回させて売ったりと謎が多い
285名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:05:44 ID:M6OWsraV0
材料科学が原材料価格をクリアできれば
電気代を気にせず高性能CPUを大画面でガンガン使える
オマイらの補助的w頭脳が資源で足下見られてる日本には必要なんだよ・・・
286名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:07:47 ID:T1v0gfYIO
サヨじゃないが、個人的に原発メインには反対
水を取り込んでから排出する間に、巻き込まれた海洋生物の稚魚がたくさん
しかも海洋資源がまだ豊富に残る田舎の海辺に建設したり。やめちくり
287名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:07:58 ID:tMro2eV90
>>281
うーん、今までもそれなりに大きな地震が来ても大事故は起きてないからな。

火力や水力だって地震が来れば事故も起きるし被害者も出るわけだし。
やっぱり原子力ばかりを特別に目の敵にする理由がわからない。
288名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:07:59 ID:m/ma7q9L0
別に2位でいいだろ。
289名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:08:43 ID:dsqGfaRC0
太陽光発電が多いとなんかえらいの?
なにもわざわざ広大な土地のために山を切り開いてまで
効率悪い発電方法とらなくても・・・
290名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:09:02 ID:7s/9MbYn0
>>285
ドイツじゃ、太陽電池設置者には金が流れる政策になってる。
今の日本みたいに、市場の動向にお任せの状態じゃ普及しない。
エコロジー(もどき含む)とエコノミーは両立しない事の方が多いからな。
291名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:09:12 ID:isNOHnI10
火力と原子力が駄目なら、
水力 太陽光 地熱 風力 波力 潮力で
頑張るしかない。
292名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:11:21 ID:DrubmcMJO
>>260
おっ 良いニュースだな。
800万円の日本のソーラーシステムを買ってドイツで売れば、儲かるってことか。

でも俺の出した数字は本当だよ。
ドイツでは200万で一般家庭用のソーラーシステムが買える。
293名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:11:51 ID:ePChbHzx0
また石油連盟の連中がゴネるでしょ
294名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:12:00 ID:yEH6KIWJ0
>>278
太陽光発電するなら、緯度だけじゃなく平地面積も重要だよ。
カリフォルニア州とか、だだっぴろい土地に延々とソーラーパネル並べてる。
295名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:13:02 ID:JCET+gTPO
ドイツは高緯度の上に台風も地震もなく、おまけに構造平野が広がっとるからなあ。
296名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:13:06 ID:0iKSCoCFO
なぜソーラーを普及しなきゃいけないか教えてあげよう。CO2排出権を今、日本が海外から金出して払ってるんだよ。まぁ偉い方は、空気に金払う時代になってるのは、わかるよね。
297名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:14:06 ID:FO2kWKuf0
よく分からんけど電力会社に買い取らせるってそのお金はどこから出てくるの?
298名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:14:30 ID:9AoK5i/H0
>>287
原爆落とされた核アレルギー
チェルノブイリの記憶もある
原発のゴミ処理問題もある



299名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:15:57 ID:qdZvFB/T0
パチンコを韓国みたいに禁止すれば昼間の大量需要がある
電力を節電できるよ

そしてパチンコ店の資金は中小の商店街に流れ儲かる
300名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:16:30 ID:M6OWsraV0
>>290
あ、そう

工学部って不人気学科でも意外と面白いぞ
文系言葉が通じなくてもな
下手な英語やフランス語より専門用語だけでおもろい天才に見事に通じるぞw

ヘタな学会よりよっぽどおもろいって
301名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:16:46 ID:DrubmcMJO
日本で太陽発電して、倍電したらいくらになるかが問題だな。

ドイツより低い売り値になるなら、普及は遅くなる。

まあ、悪いことじゃない。
電気代が安くなると、家電の使用度も増えるから、家電がよく売れる。経済も良くなる。

フロンガスや一酸化炭素も増えるが、日本が好景気になるから良いだろう。
302名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:21:33 ID:Hu4atiyp0
コストや発電効率の悪さにびっくりだよ。
300万かけて導入しても月1万ぐらいの節電にしかならんって頭悪すぎだろ。
四季のある日本だと日照時間すくなすぎるとか、バッテリーの劣化もあるとか騙されてるとしかおもえん
303名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:22:48 ID:DrubmcMJO
>>297
電力会社。日本の東京電力でも買ってくれるぞ。
304名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:24:45 ID:RlnyLRYo0
行き当たりバッタリ感が・・・

太陽光発電にしろレアメタルの備蓄にしろまともに取り組んだ
政治屋は一人もいないって結論w
満州事変時からと同じ様に半年〜2年の短命政権がマスコミ主導で
繰り返されてるのが痛い。
305名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:25:05 ID:Hu4atiyp0
>>260
1kw85円って何かの間違い?
あほだろ
306名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:25:07 ID:QgSnoofo0
太陽電池の発電効率が15%とかって低すぎじゃね。
原子力と比べたらクソみたいな数字じゃないか。
これでエコだなんて言ってるんだから笑えるぜ。
307名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:25:22 ID:57cRT5/70
>>5
え?ほとんどが納得している、だったような。。。見間違いしたかな?
308名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:26:28 ID:jII+2OaV0
>>302
今買っている連中は、趣味で買っているだけだろ。w

4 kwタイプで 100万以下になったら、普通に買ってもいいんじゃあないか ?
309名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:26:37 ID:f5+UTP7t0
>>304
さんざん騒がれるけど、
ご覧の通りのていたらくでも何も起きないんだから、
問題自体案外たいしたことないんじゃ。
310名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:26:52 ID:M6OWsraV0
言語学者ぶってる人には分らないんだろうけど
理工系なら「トキョ」「オザカ」だけで充分案内出来るよw
興味の対象が違うんだろうけど
分らんことは全部チャウチャウで笑いで逃げたけどなw
あんまりきれいな日本語にこだわってると
「そんなにほんごちがいます」って逆切れされるぞw
だいたいあんたらももともと完璧な標準語とちゃうんやしw
311名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:27:04 ID:3j0DdZtPO
日本のような潮風の届く範囲に
8割の人間が住んでる島国じゃ難しいですよ。
しかも北半分は半年使えないしね。
312名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:27:36 ID:DrubmcMJO
>>302
それは日本の話?
本当なら普及も売電で儲けるのも無理だな。

ただ単に、東京電力が安く買い叩いてるだけかもしれないよ。

日本で電気売ってる企業は数えるほどだし。

ちなみにウチのマンションも太陽発電入ってるが。
いくら儲かるかは解らない。
313名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:28:43 ID:jII+2OaV0
>>305
ドイツの電気代ってそんなもんだよ
314名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:29:01 ID:lX9zVQKU0
なぜあそこまでドイツで普及したのか、答え=政治の力
政治家の割には基本的な事柄理解してないのかなw
315名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:30:17 ID:ci5TGOyV0
今でも上手くいけば1.5kW分のパネルを40万くらいで買えるらしい。
たぶん中古だろうけどな。
316名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:30:35 ID:YFEOINo20
>>314
ドイツ人=家畜奴隷で政府の言いなりにあやつられるから、

が正解
317名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:32:14 ID:M6OWsraV0
「だってさぁーぼくさぁー」
標準語として必死に真似したんだろうけど日本語の教科書には載ってないんだってさw
残念でした
なんでこんな連中が日本の文化とかやたら偉そうなん???
318名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:32:18 ID:FO2kWKuf0
>>303
いやそうじゃなくて電力会社は損しないのかなと思って。
319名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:32:57 ID:lT4A+YtA0
趣味で独立型の太陽発電をやろうと値段調べたんだけどさ、色々と高杉なんだよな。20万かけても扇風機一台まわすのがやっとだよ。
もっと値段下がって気軽に導入できるようにならないとね。
320名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:32:59 ID:f5+UTP7t0
>>314
つうか、結局のところ、
「その問題の解決にどれほどの税金をつぎ込みますか?」
が全てなんだよね。

日本だと、税金は片っ端から利権化して、
役人が食い潰し、政治家とその周辺が懐に入れるから、
問題解決のために税金が回ってこない。

で、自分たちの利権を減らすのは嫌だから、増税、ということになる。
321名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:34:45 ID:652SZT5RO
さっさと補助金つけろ
322名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:35:15 ID:8ZmZ64AJ0
>>305
確か、普通に買電する料金の3倍位で売電できることになってたはず。
だから、ドイツの電力会社は発電業を次々縮小して配電屋みたいになっているそうだ
323名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:35:21 ID:+0UxCC190
10年遅れてるんだよな日本の政治家は。
せめて5年遅れにしてほしい。
324名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:35:48 ID:M6OWsraV0
だから日本語でおkとか英語でおkなんて言われてるようじゃニートの苦労話並みに退屈なんだってさ
325名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:35:53 ID:IqULm+SF0
数年後には薄膜太陽電池で価格が半額に下がる可能性も十分あるがな。
後は政府が購入補助すりゃ割に合う可能性大いにあり。

石油や電気料金がさらに上がって採算に乗る可能性も大いにあるが。
326名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:36:38 ID:DrubmcMJO
日本でも、10年設置したら元が取れて11年後から毎年100万円入りますって、
やってほしい。
そうしたら家を買うわ。
327名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:36:49 ID:0ZweOZw6O
>>1
チャレンジャーの意気込みやヨシ!
328名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:37:24 ID:ovTjKUay0
環境カンキョーうるさかったり石油が高騰したりしとるからか。
大量生産できればコスト低減できて採算ベースにも
乗りやすくなるから、そこを政治も手伝えるかどうかって事かな
329名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:37:29 ID:njBGa0rb0
1戸立ての電力を賄えるぐらいの設備が50万以下ぐらいに価格を下げられれば普及するだろうねぇ。

製造設備は、
液晶テレビ製造よりはシンプルな設備だろうから、数が出るようになれば劇的に価格が下がるんじゃね?
330名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:39:51 ID:jII+2OaV0
そのうち、中国製の安い太陽電池パネルが大量に出回る予感。
331名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:40:33 ID:d/Z9+vGB0
>>260
土地持ってる中産階級の、資産運用及び節税対策か・・・

設置する金も、土地も持たない貧困層は、
ひたすら通常電気代を払って、搾取され続けるのみ。つらいねえ。
332名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:41:52 ID:bUNjJ5Dm0
電気代、月1万として何年でペイできるかが問題だろう。
パワーコンディショナを交換しないといけないとかランニングコストもかかるし。
333名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:42:27 ID:M5i5dVfYO
>>318
最近は
電気会社「これ以上使用しないでください。もう供給ムリポ…(´;ω;`)ウッ…」
工場や大学「え〜もっと使わしてよ〜お金は出すからさ…( ´・ω・)」

という状態だから電気会社は喉から手が出るほど電気が欲しいと思われ
334名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:43:26 ID:ovTjKUay0
>>331
どのみち石油の分け前は少なくなる国なんだから
エネルギー確保の道が少ないと、電気代払う電気が
なくなるんだろ。
335名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:43:31 ID:M6OWsraV0
>>331
財産法にやたら詳しい共産党員が何言ってるんだw
336名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:43:57 ID:FO2kWKuf0
>>333
その支払い分は一般家庭が負担するの?
337名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:45:39 ID:Yt3I4OTk0
「大気中の2酸化炭素の割合が増えると地球温暖化が進む」と言う説を、素人
から専門家まで納得する様な、小規模の実験設備を作って公開して欲しい。
338名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:46:56 ID:M6OWsraV0
>>336
きっちり見事に資産家にたかってるよw
339名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:49:04 ID:57cRT5/70
なんか馬鹿が一人混ざって、ノイジーだな
S/Nが悪いぞ
340名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:49:05 ID:4fsW35AS0
英国 7000基の風力タービン設置  再生エネルギー拡充 21兆円
http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/3754/3/
投資するなら風力発電!? ドイツ風力発電事情
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0807/15/news033.html
GM、スペインの工場に世界最大規模の屋上太陽光発電施設を設置へ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807091144&photo=zoom
341名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:49:06 ID:FO2kWKuf0
よくわからんしこれが当たり前になってからでいいや・・・
342名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:49:20 ID:M6OWsraV0
>>337
中国では大問題なんですねw
343名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:49:51 ID:0iKSCoCFO
自然にまったなしの状態だから仕方ない。大臣の対策は正しいよ。北極の氷を元通りに戻すのは難しいが、ゆるめる事はできる。今までが、CO2放置しすぎたって事だな。
344名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:52:44 ID:ci5TGOyV0
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00170%22&s=popularity&p=1&r=1&page=&cl=1

これを毎月少しずつ買って屋根に張りまくろう。
いくつかたまったらジャンクUPSにでも繋いで完成。
345名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:53:33 ID:M6OWsraV0
>>339
電気抵抗に関して議論しようか?
君らは政治的な問題で雇われてるだけだったんじゃねーの?
346名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:55:31 ID:qIShTsxJ0
こうしてエコを口実に利権が動くんだろうな。
地熱はどうした?
347名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:56:28 ID:qh15t/WN0
>>343
京都議定書を100%守っても焼け石に水だが何か。
本気で温暖化を食い止めるなら石油や石炭の使用を現在の97%減にまで抑える必要がある。

待ったなしだと言うなら明日かそうしろよw
348名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:58:22 ID:S18XDGVmO
補助金を打ち切ったりするからじゃボケ
349名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:59:01 ID:57cRT5/70
>>345
なんで君がレスしてくるの?w
350名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:59:50 ID:M6OWsraV0
>346
じゃー地熱に関してエネルギー効率を工学的に説明してくれやw
その説明を聞いた上で領土問題に関して再度説明を求めてもいいかい?
まず第一問目は
何故武力支配にこだわってるのかだ
351名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:02:11 ID:bcTm7FtZ0
>>349
S/N比に関してちょっとなw
352名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:02:25 ID:eZ0TVmJn0
売れ筋の液晶TVって、5年で5分の1ぐらいの価格になってるよねぇ。
競争があって、数が出て、普及に加速がつけば、どんどん価格下がりそうな気もするが。
353名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:02:45 ID:g46OVdN00
世界一を目指してどうするんだよ
意味がないんだよ

それよりも変換効率を上げることが大事だろうけどな
太陽発電よりも日本は地震や地熱発電をどんどんやるべきだろ
浅間山で発電しろ 活動し始めた富士山でも発電しろ
354名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:04:57 ID:bdOQDZcl0
これ異常ないくらい環境配慮してる2国がさらに配慮したところで
地球からすれば何一つ意味は無い。究極の自己満足
そんなことより周囲の汚染国の尻を叩けと
355名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:06:57 ID:bcTm7FtZ0
>>351
んじゃポアソン比に関して君の意見をどうぞ
特に太陽光発電に関して聞きたいんだが・・・
全くセラミックの物性ってのはやっかいだよな
どうすりゃええの???
356名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:07:21 ID:+dbOuWx20
>>353
変換効率はもう理論的限界地に近づいて来ているw
今は実験室レベルで 23% だっけ ?
357名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:09:00 ID:uEeJj4pU0
キカイダー01が泣いてるぅ
358名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:11:31 ID:bcTm7FtZ0
>>356
んなことない
甘いなw
でもその効率を技術的に・・・あ、誰か来た
359名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:13:14 ID:+dbOuWx20
>>357
キカイダー01レベルで発電できる電力は、目のチカチカぐらい。
360名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:14:04 ID:gWnKBpzU0
ブレイクスルーが起こって変換効率が50%を超えたら導入しても良いかな
361名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:14:41 ID:+AksJIYQO
変換効率を一般に、理解させる事より、環境、エネルギー需要を理解させるのが優先。多結晶とか、じいさんクラスの頭には難しいからね
362名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:18:29 ID:sdvwJF4s0
>>356
今は24台に入ってなかったけ?

うろ覚えだからソースあさってくるわ
363名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:18:51 ID:VoGEKJaN0
環境を言うならまず節電しろw
364名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:19:14 ID:bcTm7FtZ0
なんだ子ネコか
しょうがない
ミルクやって遊ばせるかw
成長すれば手に負えなくなるからとても興味深い
産まれてくる新しい命に脱帽w
365名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:29:11 ID:geCnXq9S0
そんなに低炭素社会にしたいのなら
昼間の電気代に環境税100%掛けて、
太陽電池を買って発電してる人は無税にすればいいじゃん
366名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:47:08 ID:netZKjfm0
>>12
100%:国が出す金→60%:これに関わった公務員のお仕事の代金として

40%:実際に業者に回る金→30%:下に発注する際のお仕事代

10%:実際に製品に使用されるお金→7%:下請け・孫受けの必要経費(人件費等)+利益

3%:実際に施工される製品

こういうことか?
367名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:51:16 ID:3U25fJ210
人力発電を提案する。
フィットネスクラブなどの汗は無駄以外の何ものでもない。
あと交通刑務所の刑期削減用に。学校間の発電競争など。
家庭内健康器具に。
税金を納めていない連中は、自家発電量内で電動車に乗るべきだ。
ソーラーはゴルフ場に、最も同面積が産する薪よりも高エネルギーが見込まれれば。
368名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:51:46 ID:QfN1iz6h0
自民党が補助金出さなくなってドイツにシェア奪われたんだっけ
369名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:51:52 ID:k29Rb2uY0
大臣がこういうこと言うと失敗する。
370名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:52:36 ID:OgDi19I70
電気自動車に金かけるべきだろ
ソーラーカー、燃料電池車、充電池で動く電気自動車、ハイブリッドカー
全部電気自動車なんだよ
電気で効率よく走る自動車を作るのがこれから生き残っていく最良の方策なんだ
自動車だけじゃなく電車にも使えるし、効率が上がれば電化製品にも使えるんだぞ
371名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:54:56 ID:1pn/GK2dO
うん。
てか来年くらいにまた補助が始まるんじゃないの?
補助が無くなったけどまた始まるからそれまで
買うの控える人が沢山いて販売店が困ってる。
てのをどっかで読んだ気がする。
372名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:55:32 ID:hjK8mUD30
俺が想像していた未来は、今頃すべての家の屋根がソーラーになってて
各家庭の電気は自家発電できるはずだったんだけどな。
発電効率を今の10倍くらいにしないと無理なのかな。
373名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:56:02 ID:rFaYR3vG0
>>359
仮面ライダーのタイフーンベルトで出来る、目も当てられない風力発電よりまし。
374名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:56:40 ID:VSetyluO0
>原料価格の
>高騰などで国内の設置数が伸び悩み、

いやいやいやいやいやいやいやいや

問題は税制の違いですから・・・残念!斬り!
375名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:57:46 ID:LCZhBW4/0
アホな政府。抜かれた原因はお前達にあるやんけ。
家庭用ソーラー発電装置の補助金をカットするから
こうなったのだ。先の読めない馬鹿政治屋ばかりじゃ
376名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:59:16 ID:d07+cSC70
なんかもう、本来の目的を見失ってるな。
377名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:59:31 ID:rFaYR3vG0
任天堂がWiiフィットのボードに発電機つければ解決だろ。
378名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:59:59 ID:YjkY+PRj0

日本も諸外国も、燃料高騰でどの国も値上げしていると思うけど、
そんなにドイツは高騰したのかな?
日本の家庭向け電気料金は欧米と比べて数倍高いと聞いたけど、
ドイツも値上げで、日本と同じぐらいになったのかな?
379名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:02:11 ID:DIgrh3gx0
>1
 漏れは、エアコンの地中熱利用に注目している。
 レストランびっくりドンキーのシステムは、注目している。
 だだ、井戸掘る値段が、高!!

>>147
 変電設備なので、電気主任技術者が、必要になるのでは、?
380名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:02:16 ID:xGXkWjgm0
没落途上国の日本がそんな道楽に税金投じるとはけしからん
381名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:04:18 ID:wjauAs4G0
ドイツはほかの国からも電気輸入してますから!

 超伝導ケ−ブル構想で電気を輸出して経済的タンカを下げる話も
潰しておいて....日本人の権力者って不思議おまけに

 自家発電した電気も外国の単価よりゴミの値段で買い叩いて普及を妨げてるくせに!
382名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:04:31 ID:PRIA9En70
車の天井にソーラーパネルでエアコン稼働出来れば燃費は確実に良くなる。
今はスプレー状で形成する事が出来るようになったので重量も軽くなっているし。

そうなると、プリウスのシステムの方が有利なんだよな。
だけど、ホンダもソーラーパネルの子会社を設立しているし。
383名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:06:06 ID:5gaosNKkO
寿命を迎えるまでに作り出せるエネルギーって、太陽光発電機を作るのに必要なエネルギーの何倍くらい?
384名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:10:03 ID:BZ+inkGJ0
太陽光発電なんてコストかかりまくりだし時代遅れだろ

それより大規模バイオプラント実用化世界初を目指そうぜ
電機よりバイオのが日本らしい
385名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:11:08 ID:BjNZk9Iy0
環境負荷の少ないエネルギーを増やしていくってのは賛成だけれど、太陽光に
こだわる必要もないんでない? 地熱でもやったら?
386名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:14:16 ID:QlzOJfTc0
んなもん目指さなくていいよ
エネルギー効率さえ良ければなんだっていいんだから
387名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:15:08 ID:BjNZk9Iy0
>>370
それも重要なんだが、その電気を作る方法も一緒に考えていかにゃならんよ。
388名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:15:25 ID:wjauAs4G0
>>383
貴方は正しい思考してますが
それでは偽装エコ利権団体が圧力をかけますよ!
議題のの雛形でお話を、プラットホム(本質)を弄ってはいけません。
 外国が日本のナノ技術を応用した太陽光発電機を思索してます
日本は考える知性はありません作る脳みそしか無いのです。
 貴方は正しすぎて利権談合日本システムから外れてます官僚が儲かりません。
389名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:15:28 ID:+AksJIYQO
G8で、あり続けるにはソーラー普及しなきゃいけないわけだな日本。あとは、中国、インド加入させなきゃ。ポーランド、に200億の税金使って空気買ってるんだから
390名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:15:37 ID:rw1jAOYN0
太陽光発電より洋上風力発電に金をかけろよ
いざとなったら洋上風力で日本の電力を全部
賄えれる可能性があるんだからな
391名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:16:08 ID:YjkY+PRj0
そんなことより、常温核融合技術の開発に投資して欲しい。
392名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:17:52 ID:/qdKE79cO

    ∧__∧
    ( *゚∀゚) 東洋はドイツ語でモルゲンラント!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
393名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:18:42 ID:LvlQZuUL0
環境大臣て層化だっけ?
国交省についで新たな利権をむさぼるわけだな
394名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:19:55 ID:rFaYR3vG0
地熱は確かに、もっと検証してみる必要があるんだよね。
いまのボーリング技術だと、日本中どこでも温泉を掘れるらしい。
この前爆発した温泉もあったけど、熱だけじゃなくてガスなども使えるだろ。

都市部に比較的小さな発電施設が作れるなら送電のロスも少なくなる。
早い内に、一度は実用になるか試して見るくらいはした方がいい。
395名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:22:01 ID:dDYgXSGJO
経団連が怒って報復するのいつかな〜
396名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:23:23 ID:GBP1gleUO
この分野は、シナや南チョーセンが全く手出しできないのがイイ
397名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:26:51 ID:wZnbx5GM0
>>394
今の超高圧送電だと送電ロスは高々数%。小規模大量発電設備を作るなら、その設備エリアだけて独立してくれるならいいが
主幹と取り合いをするなら、送配変電設備が必要になる。大規模一発と違って小規模大量なら発電設備ごとに必要になるが
これを誰が負担するかが大問題。
398名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:29:08 ID:+AksJIYQO
日本が環境先進国であるがゆえの方向性だろ。バイオ、いくら金かかるか知ってるか?風力、音波問題知ってるか?原子力、家の横が発電所来て歓迎するのか?結果、方向がソーラーに、なったんだろ
399名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:29:55 ID:y3IrIftqO
太陽光発電を普及させるのはかなりいいことだと思うぜ。一般家庭に普及させればCO2削減にかなりの効果が期待できるんじゃないか?
400名無しさん@九0周年:2008/08/16(土) 01:30:12 ID:Iyz9vfIH0
なぜか忘れられている水力
401名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:31:13 ID:4ftax9250
日本の場合、土地が無いから屋根の上にパネルを置かざるを得ない。
その結果、単位面積あたりの発電量を重視した高コストの電池を使ってる。
ヨーロッパでは逆にコスト重視・低効率の薄膜太陽電池を使ってる。

土地柄によって太陽電池のコンセプトは全然違うんだから
他国の猿マネなんぞしても仕方ないのに。
402名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:32:41 ID:TZfX1bkK0
今はまだ普及よりも改良・開発に金をかけるべきだと思う。
403名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:33:07 ID:BJAr7zmm0
補助金を廃止した官僚の責任だろ
404名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:33:34 ID:DIgrh3gx0
>>388
 >貴方は正しすぎて利権談合日本システムから外れてます官僚が儲かりません。
 もしそんな官僚いたら、非国民。

>>394
  関東は、温泉利用するほどの深さは、(50m以上)ガス井戸掘っているのかわりないので、
  かなり注意が必要。
405名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:34:57 ID:mT6XziC50
シェア5位以内くらいに、中国メーカー居たと思ったが。
406名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:37:47 ID:1X63IKHA0
原発と太陽光、風力、水力、地熱、潮力だけで電気は全てまかなって欲しい。
オイルは他にもいろいろ用途があるのに燃やすなんて勿体無い。
407名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:37:57 ID:gpHszhpB0
日本の場合、電気保安協会にみかじめ料払わないと、設置できないからw
408名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:44:35 ID:8JcIYE1y0
これNスペかなんかでやってたな、正直シェア奪われて当然という感じだった

ドイツの技術者にも「日本の技術は世界一だけど、経営センスが無さすぎる」と慰められる始末、すげー恥ずかしくなった。
409名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:47:32 ID:GiRSMDf10
いや、これはもっと評価されるべきだと思う。
少なくとも、CO2を地中に埋めるなんて馬鹿げた策よりはずっと良い。

電力需要は、日中のピークを下げることが重要。
特に、真夏のクソ暑い日中に、都市部で消費されるエアコンの電力が深刻だ。
太陽電池の発電能力は、この最も重要な部分をカバーできる。

太陽電池パネルは、都市の中に、ビルの屋根や壁面に分散して配置できる。
これは、送電ロスによる発熱を軽減することにも繋がる。

なにより、本来ならば直に熱に変わっていた太陽光の一部が
電気エネルギーに転換されるので、熱源を減らしてエアコンの消費電力を下げる効果も有る。

熱源が減れば屋外への廃熱が減る
   ↓
廃熱が減れば室内外の温度差が小さくなる。
   ↓
温度差が小さければ、エアコンによる熱交換が小さい電力で済む。

これで、ヒートアイランドが緩和できる。
普及させれば、確実に火力発電の需要を減らせる。
石油への依存度が下がれば、日本にとっては確実に利益になる。
世界中に日本の太陽電池パネルを普及させれば、外貨も稼げる。
石油の需要が減少すれば、中東地域への大国の関心も薄れる。


太陽光が普及したら次は潮力発電だな。日本はこっちの方が合ってると思う。
夢がひろがりんぐじゃないか。
410名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:54:04 ID:DIgrh3gx0
>>409
 >太陽光が普及したら次は潮力発電だな。日本はこっちの方が合ってると思う。
 >夢がひろがりんぐじゃないか。
 こいつで、ついでに日本列島囲んで、国境対策!!!
411名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:02:27 ID:XRlZw8xK0
黄砂とか大丈夫?掃除不要?
412名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:14:17 ID:ZKCEoG6u0
環境利権に必死だな公明党www
今が一番おいしい時期だもんなw
環境目的だったら金が天から降ってくる状況だからなw

ドイツみたいに発電した電気を割高に買い取ってくれるんですか?
しないだろ?
おいしーなー。
413名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:21:12 ID:Kqg7zymw0
>>407
それもあるかもしれないけど、
そもそも電力会社が余剰電力の買取に滅茶苦茶な条件突きつけて、
意図的にダメにした。
414名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:22:26 ID:GiRSMDf10
太陽電池が一般的になると、家庭用コンセントがAC100Vだけというのがアホらしくなってくる。
DC12Vとかのコンセントも規格化してほしい。
PCも小型化できるし、大量のACアダプターが一気にすっきりする。
415名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:24:36 ID:N/l7w6AS0
グダグダだな
短期的な財政負担に目がくらんで補助金を打ち切った内閣は誰だ?
416名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:27:03 ID:DitFGW+d0
太陽電池関連の暴騰クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
417名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:38:24 ID:1VNMaP/L0
>>414
ロスが大きくなるし安定性は落ちるし良い事無し。
418名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:57:21 ID:T2LEoV0AO
だがしかし、太陽電池はリサイクルできるのか?
えらくかさばる有害物質の山を築くことになりゃせんかね。
419名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:59:34 ID:uQSHePDr0
日本風力発電 買い
420名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:01:31 ID:cAaQS26u0
役人の入れ知恵もらって大喜びの創価なのでありました きもいよきもいよ
421名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:06:22 ID:mCjjsU6DO
抜かれたから何なの?それより日本経済をよくしようと思わないの?
422名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:07:07 ID:2ye8XGQ60
>>418
そういう事を気にする奴は環境を汚染する非国民。
423名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:07:18 ID:Z/mzNmX10
NHKスペシャルでやってたけど
ドイツは太陽光発電だけに投資したわけじゃないんだよな
それを見誤ると失敗するだろ。
あと地熱発電もそのうち他に持っていかれる
424名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:07:51 ID:kzQ0fkl80
くだらねーことで張り切ってるな
425名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:11:37 ID:YVQDVWMeO
シリコン以外でやれや
426名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:12:03 ID:ougbzruE0
大臣がエコ詐欺に本気で引っかかっている時点で日本は終わっている
427名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 03:55:26 ID:7M/yQO7I0
>>397
良く判らんけど、高圧送電だから変電設備が必要なんだろ。

都心型の小規模発電を多数作るなら送電距離が短くなるので、高圧送電にする必要がなく
変電設備が必要なくなるのが利点なんじゃないか?
428名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 04:39:24 ID:AE5eGeV40
>>417
DC送電しろって話じゃないんだから、頭悪いなぁ。
429名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 04:47:17 ID:IQlRLyUk0
ドイツの世界一って補助金漬けのドーピング参考記録ってやつだろ。
そろそろ無理がきて制度崩壊が目前だと言われてるし。
430名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:33:15 ID:BZdVK8er0
それよりマトモナ電気自動車をさっさと発売しろ
431名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:40:35 ID:HYEg91IMO
>>408
日本の文系、特に経済経営社会はごく一部を除いて、数字の読めない、遊ぶために大学に入ったような輩ばかりだからな
432名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:40:37 ID:CqI0c7J60
>>9
すくなくとも損はしないようにしないとねえ。
433名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:51:47 ID:C9mehA3P0
しばらく日本はやっぱ原発しか手はないんだろうな
434名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:52:12 ID:e00KEAqi0
風力の時もそうだけど、発電効率も悪くて赤字になっているのが多くある。
太陽光だってねえー。
気候の問題もあるし。
435名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:53:59 ID:C9mehA3P0
石油などの火力発電と
原発の発電では
コスト比はどれぐらいなのかな
436名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 05:55:19 ID:ciFAV9aZ0
こーいうのは女性の管理職を何十パーにしろとかいうのと変わらん
437名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 06:03:36 ID:VoGEKJaN0
そんなに太陽光発電が素晴らしいのならなぜドイツの電力会社が自分でやろうとしないのでしょうか?
438名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 07:39:23 ID:2V8w4wTS0
補助金復活は良いが、そのパネルを作るのが中国企業というオチじゃないだろうな

太陽電池パネル生産量は今は中国が首位だと聞くが
439名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 07:45:07 ID:48N4gIOl0
日本はいっつもこういうノリで無駄にブーム作って
冷めたら国も企業も突然金出さなくなってポイ捨てだもんな

IT
バイオ
ナノ
太陽光←New!!
440名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 07:47:04 ID:twIyKGO50
禿げ親父の頭に太陽電池を装着
441名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 08:08:33 ID:44+nwyEN0
なんで原発と対立概念のように考えるのかなあ。
石油も石炭も不安定な値動きや世界情勢に振り回されるだけなのに。
442名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 08:21:30 ID:rQWU+og00
ドイツの環境対策って眉唾だからあまり相手にしない方がいいかと。
ドイツを真似たゴミ固形化燃料RDFだってあっさりと破綻しているし
ペットボトルのリユースだって上手くいってないらしいし。
太陽電池だってどうなるかわからん、もう少しドイツを観察した方が良い。
443名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 08:38:01 ID:sxvff+0g0
今の日本は富国政策が弱すぎるよなぁ
昔の日本に戻ろうよ。
444名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 08:42:37 ID:44+nwyEN0
>>442
太陽光発電は需要ピークに発電ピークが来る。
原発と相性が良い。
風力は需要と関係なく変動する。
445名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:01:59 ID:tvRVFj0y0
フルタテさんは地球のたった1.5%に太陽光パネルをひくだけで
地球の全人口がアメリカ並の消費電力してもまかなえるのに
そんな簡単なことどうしてできないんだ? 

と力説してましたよ。
446名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:04:47 ID:yPyaSZgd0
三洋の3KwのHIT乗っけてる。先月家を購入する際に見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして涼しい。スイッチを入れると発電する、マジで。ちょっと

感動。しかも太陽光なのに曇りでも発電するだからエアコンは迷わない。太陽光は力が無いと言わ

れてるけど個人的にはそんなことないと思う。シャープと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって営業も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ夜とかは止まるちょっと残念。深夜電力のハロゲンでパネルを照らすとどうだろう?。

発電に関しては多分シャープも三洋も変わらないでしょ。シャープ使ったことないから

知らないけど結晶が複数あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもシャープな

んて買わないでしょ。個人的には三洋でも十分に凄い。

嘘かと思われるかも知れないけど我が家ではで今の時期は昼間太陽光だけで生活できる

。つまりは太陽温熱機ですら三洋のHITには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
447名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:14:45 ID:jk7AVkY4O
>>442
うまくいってないもなにも本格導入はまだだいぶ先の話だ。


とはいうもののそんなに広まりそうにはないのか現段階では小規模導入が検討されている。
448名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:15:13 ID:UyFUGuTI0
水力はこれ以上ダム作る場所が無いし
火力も燃料輸入でエネルギー自給ではない
太平洋沿岸部にも原発造ればいいだろ
そろそろ大深度地下原発とか造れる技術ないかな?
449名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:22:32 ID:flO/E4RO0
エアコンの需要ピーク緩和するなら、エアコンを最新型にする投資の方が安上がりだよ。
家庭用の消費電力1000W位の10年前のエアコンがで比べると、
電力の半分500Wを賄うのに必要な太陽電池は30万くらいはする。
でも、10万あれば、消費電力半分の最新型エアコンが余裕で買えてお釣りがくる。
夏の昼間が需要ピーク緩和したければ、高効率エアコンに補助金出す方が合理的。
450名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:27:53 ID:SpR+J5oz0
なんか、「柏崎原発さようなら」みたいなコピペ持ってるやついたら貼ってくんない?
現状最もクリーンなエネルギーである原子力を否定する文化人気取りが
大量に賛同していたような気がするんだが。
451名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:29:34 ID:48N4gIOl0
>>449
一方金持ちは太陽電池と最新エアコン両方を買った
452名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 10:21:52 ID:KMovumxP0
で、貧乏人が高い電気を売りつけられると。
453名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 10:56:45 ID:mSUln0vW0
各所に巨大なキャパシタを設置して、夜間の余剰電力を保存しておいて
昼間に流せばいいじゃないか。

・・・って、このくらいのことはみんな考えるよな。
どういう理由かはわからないが、無理なのか?
454名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:01:36 ID:+dbOuWx20
>>445そんな毎月の電気代 5万も使っているフルタテさんに言われても・・・
ちなみにゴアさん宅の電気代は月 25万
石原(弟)さん宅の電気代は月 300万
455名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:03:50 ID:mSUln0vW0
>>445
海上に設置すればあるいは・・・、ねぇ。
地表は地球表面の30%しかないし、その中に
70億ちかい人類がひしめいてるわけで。
456名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:05:09 ID:/5sqlBlW0
>>423

地熱は温泉利権で難しいって聞いてる。
457名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:09:01 ID:LUK88wM50
日本の太陽パネルは高すぎ
今じゃ韓国企業の方が安くて売れてるし中国ですら作ってるからね
日本の場合、付加価値やら変換効率がどうだ言う事しか頭にないからね
太陽パネルなんてある意味成熟した商品で少し前の製品レベルでも十分だからね
それを高価格維持の家電同様の商売するから利用が進まない悪循環なんだよね
日本製品は優秀・先行だから何でも高くて売れるのは
すでに90年代前半で終了してることに気づけよ、日本のメーカーはw
458名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:12:42 ID:W2mFBm0N0
補助金絡みの利権攻防
459名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:17:47 ID:VjIuC9NJ0
これ前に桜井良子が批判してたな。趣旨は>>1と同じだがドイツは長期戦略で
やってる。
460タイヨウ@コウ:2008/08/16(土) 11:51:57 ID:rahsl2d80
太陽光発電の更なる普及を目指すなら、補助金制度はもとより太陽光発電を
行っている各家庭から出る余剰電力の電力会社による買取価格の値上げを行
うことも必要では・・・・結局、人は損得勘定で動くんですよ・・・10年ぐ
らいで購入資金が回収できて得するぐらいの制度でないと太陽光発電の普及
なんて無理! それぐらい偉い政治家さんなら分かるだしょ・・・
461名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:03:05 ID:F6AIjNpsO
パネルで作った電気を蓄えられる、蓄電式にしなきゃ普及しないよ。
昼作った電気を電力会社に売って、夜は電力会社から買う…。
なんかオカシクね?
昼間作った電気を蓄電して夜使う、足りない分を買うスタイルにしないとさ。
462名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:04:10 ID:mLABaAsH0
日本メーカーの太陽電池 = 面積あたりの発電効率重視
海外メーカーの太陽電池 = 価格あたりの発電効率重視
463名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:08:16 ID:F6AIjNpsO
各家庭が発電・蓄電して、電力会社の稼働率を下げないとエコにはならない。
464名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:09:51 ID:o8N0abSB0
これは支持できる。

太陽光発電は電力のピークカットとして最高なんだよな。
一番エアコン使う時間帯に一番発電できる。
465名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:11:32 ID:ItOPDG840


      利権がないので予算はおりません


         ただそれだけのこと


466名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:12:05 ID:g8MG/MF40
蓄電技術のほうは進歩しているのか?
共働き家庭は昼間家にいないから、電気を貯められないと
さほど普及しないような希ガス。
467名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:14:14 ID:QwzVTTk50
言ってることの是非はともかくとして
世界一の奪還とかオリンピック中継見て
妙にやる気になっちゃったのかな?
468名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:15:28 ID:8TQgtjXQ0
どうせ新設する消費者庁OBの為の
新しい天下り先
公益法人 日本太陽電池
とかを作って税金を垂れ流すんだろ
469名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:19:05 ID:gkAO7S/V0
要するに、家電メーカーに税金をたくさん注入するということですな・・・

目の付けどころが・・・ダークですな
470名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:19:16 ID:mSUln0vW0
効率は15〜20%でしばらく打ち止めでいいから、
買い替えが苦にならなくなるくらい安く作るか
耐久性を上げる方向に専念するか

どっちかにしないといつまでも量販できん。
471名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:20:48 ID:gHVOdQPP0
>>460
そうすると、電気料金が値上げされる。
仕入れ価格+経費+利潤=販売価格だから、結局割高な発電費用を最終消費者が払うことになる。

たとえば家庭用電力の3倍の価格で買い取れということは、それに経費と利潤を乗せて、
少なくても家庭用電力の3.5倍ぐらいで誰かに売らなければならない。

でもどこの会社でもディーゼル発電機と重油や軽油を買ってきて自家発電したほうが
割安になるから、誰もそんな割高な電気は買わない。

小型の発電機は効率も環境対策も、既存の電力会社の大型の発電機を共有するシステム
より悪いので、結局環境悪化の原因になる。
472名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:25:47 ID:wZnbx5GM0
>>460
初期費用数百万円と設置場所の屋根等を持つ比較的富裕層への補助金として一般人の電気代が上がる。
実際ドイツはそうなっている
473名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:30:14 ID:+dbOuWx20
>>472
実際に金持ちが買ってくれないと普及しないし、値段も下がってこない。
液晶テレビやプラズマがいい例で、金持ちがプラズマや液晶が100万の時代に買ってくれたから
今は一般に普及しているわけで。
474名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:30:15 ID:OS6F/+f+0
>>471
>>472
だから太陽電池が普及するんだろ。
475名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:31:44 ID:mSUln0vW0
>>471
日銀が仲介すればいいんだよ。
消費者から日銀が(名目上)電気を買い、金を刷ってそれで払う。
あとはその電気を電気会社に適正価格で売ればおk。

実質的なバラマキだけど太陽電池で動く金なんかたかが
知れてる>>472わけで、それが経済に悪影響を及ぼすほどの
規模にはならないかと。
476名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:48:14 ID:gHVOdQPP0
>>475
日銀だって、民間企業だから赤字になるようなことはしないし、
資本金が底をついたら継続できない。

太陽光発電の問題点はコストが高いことであって、それを設置したら、
どんな仕組みを作ろうが、いずれは誰かがそのコストを負担することに変わりはない。

普及すれば価格が下がるという理論で、政府が普及政策を行いたいのならば、
そ、購買費用は補助金として堂々と出すべきであって
特定の企業(電力会社や銀行?)、特定の消費者に負担させる性質のものではない。
477名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:48:36 ID:0OEaFb5dO
火力発電利権
原油利権の工作員たち

カキコ必死だな?w
478名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:48:56 ID:3RhG6TBi0
金持ちが得しなかったら誰も金を稼ごうとしなくなるからな
479名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:49:30 ID:mSUln0vW0
>>476
んじゃ、ジェンフリ予算を宇宙開発と折半でおkだな。
480名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:51:59 ID:gHVOdQPP0
>>474
しないよ。
小型のディーゼル発電機が普及するだけだよ。

太陽光発電の分は誰も買わずに、自分のところだけはということで、
家庭も小規模工場も、郊外のスーパーなんかもみんな小型のディーゼル発電機で、
発電するようになる。
481名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:54:06 ID:3RhG6TBi0
>>480
炭素税かけて潰せばいいだけじゃないの?
482名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:59:33 ID:0PUSlhoL0
ドイツは原発が使えないからな。
しかしフライブルグの街ぐるみの環境対策はすごいよ。
ドイツの場合、たとえ「エコ」でもデザインにこだわるから、美しさも備えている。
日本で時々みかける、エコ=ダサいという構図がないんだな。

視覚的にも、あまりにも違うから、興味のある人はフライブルグへ視察に行ってみるといい。
ただ、最近、フライブルグへの視察団が増えて困ってるみたいだから
写真を撮るときは、必ず一声かける、場所をわきまえる、などのマナーは身に着けて。
あらゆる国の観光客のマナーが問題になってるし。
中でも「日本人観光客を嫌がってる」ような記事をイギリス誌が書いてたよw
参考までに
483名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:14:00 ID:gHVOdQPP0
>>481
軽油なんて車の燃料だから、太陽光発電より割高になるぐらい炭素税をかけることは不可能。

その上ガスタービン発電機や灯油タービンなどもあるわけで、それらもほかの用途のガスや
灯油と区別つけられない。
484名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:17:14 ID:3RhG6TBi0
>>483
発電機にメーターつけといて発電量に応じて税金貰ってけばいいんじゃないの
発電機は免許制か登録制にして
485名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:33:34 ID:vl6ClEH+0
政府の補助金が無いと
太陽光発電に協力しない。
ってあたりが、日本人の環境意識の限界なんかもね。

補助金って結局、国民の税金なわけです。
税金が高くなる要因を作ってどうすんねんと。

しかも、高い税金の100%が補助金になるわけじゃなくて
政治家と役人の懐に入って、道路とか関係無いところで使われて
余った分が補助金になるわけです。
効率悪いことこの上ないです。
486名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:41:56 ID:TyT8X3wW0
違法賭博のパチンコ・パチスロを潰せば、
国際戦略商品なんかゴロゴロ出てくるよ。
487名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:43:28 ID:0OEaFb5dO
ドイツの太陽光も政府の補助だろ?w
488名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:45:25 ID:/1I5pvQW0
そうかそうか
489名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:46:29 ID:zjbogywv0
そこで色素増感型ですよ
490名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:47:06 ID:wZnbx5GM0
>>484

太陽光なんかよりずっと安定でエネルギー密度も高い熱効率は90%近いタービンコジェネとかをわざわざ妨害してまで
太陽光を普及させるのは本末転倒だな。健康のためなら不健康でもいいみたいな一部の健康マニヤみたいだ
491名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:48:40 ID:+AksJIYQO
補助とか言うが実際出るのは10数万。そのうえ、データをイチイチ提出するのがめんどくさい。補助は監視されてるみたいだし、使わない方が楽だぜ
492名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:48:50 ID:/fpWol9L0
>>449
よく、家電量販店で電気代が半分に!電気代がお得!とか言って宣伝してるけど
実際のところ、それほどじゃないってことが判明したそうで
ニュースとかでも問題になってたぞ。
493名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:51:45 ID:MQDH5LIM0
よりよくしていった結果1位になるならいいが、
1位になるのを目的にしたらいかんよ。
494名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:51:54 ID:VFlK2yA20
>>473
 ケリーバッグを買い続ければそのうち千円くらいで買えるようになるわけだな
495名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:53:22 ID:qO8qhOTJ0
ソーラーパネルをつけた建物には助成金を出す法案成立

全国の層化会館にソーラーパネル設置へ


こうこう流れだろ?
496名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:55:28 ID:dRF/wzTj0
>>449
何言ってんの? とっくの昔から高効率エアコンに補助金が出てるんだが?
うちのエアコンは、そのおかげで、定価36万のエアコンが3万くらいで買えたよ。
497名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:55:43 ID:MBCjsxfPO
しかしドイツのソーラーパネルの会社

あっと言う間にトップに立ったな。
498名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:55:47 ID:CJ5CE8OQ0
朝日ソーラーじゃけんのダメージがでかすぎ
俺の中で太陽光発電は砂漠で何万枚も並べないとペイできないイメージ
499名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:56:16 ID:/y/MbJ3z0
こんなものを競うなんてのは、低次元な脳みそやな。

ところで、太陽電池パネル1枚を生産するのに必要な化石エネルギーは
そのパネル1枚が寿命を迎えるまでに産出するエネルギーの何割ぐらい
なんだろう?

まさか逆転はしていないよね?



500名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:57:58 ID:/DFsXyQe0

DQNソーラー販売会社から金でももらってんだろwwwwwwwww

501名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:01:05 ID:dRF/wzTj0
>>491
十数万? おれのときは60万くらい出たが。
502名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:01:37 ID:gHVOdQPP0
>>485
日本人の限界も何も、何の補助もなければペイしないんだから。

1kwh20円やそこらで買えるものを、ミクロ的にメリットがないのに
60円も70円も払うほうが珍しい。個人的な趣味でもなければ。

政府の政策なら、政府が税金使うべき(そもそも政策実行資金が税金)だし、
その税金を払うのは国民なのは当たり前。

政策として普及させることに反対をするか、高い税金を払うかのどちらかしかない。
503名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:01:44 ID:+dbOuWx20
朝日ソーラーと言う会社が昔、有ったと事も忘れないでください。
504名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:02:05 ID:V+NLLKE20
太陽光発電は家庭用よりも事業用を優先すべきだろ
蓄電池も無いのに家庭用増やしても金の無駄
505名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:02:27 ID:H83XlI1u0
>>5
日本の電気代はそもそも世界一割高
506名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:03:14 ID:dRF/wzTj0
>>498
朝日ソーラーは太陽光発電と何の関係もないだろ?
507名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:03:47 ID:sdoEJp040
>>1
おいおいドイツは原発全廃をやめる検討に入ってますよ。
508名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:04:26 ID:+dbOuWx20
>>499
寿命も何も、製造で使ったエネルギーなんぞ、3年で元を取ってまんがな。
あんさん、30年前の技術者でっか ?
509名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:06:18 ID:xRBDd/CZ0
太陽光より風力の方がいいんじゃない? くだらん土木工事に
使う金をまわせばいくらでも作れるだろ。
510名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:06:21 ID:uxgCB4F20
とりあえず国会議事堂に取り付けろや
511名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:10:16 ID:KX68CdRN0
ドイツも日本も太陽光発電には向かない地勢なのによくやるわい。
512名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:11:24 ID:LipeH1AH0
もともと、他国と競争しなくてよい種類のこと。
そんな競争、負けるが勝ちだよ。
513名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:13:29 ID:FdSEt8gq0
産業技術総合研究所(つくば)のメガワットクラスの太陽光発電の実績
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040427/pr20040427.html

得られたもの
   メガワット級の太陽光発電をしているという名誉
   年間800万円の電気代経費削減

失ったもの
   インストールコスト8億円

100年以上かけて償還するつもりでしょうか?
514名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:14:48 ID:+AksJIYQO
Nステのフルチキャスターが自然の力が必要だと、力説してた。その通り。救うのは、太陽だと思う。
515名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:16:17 ID:iNlB0+xu0
はいはい環境利権環境利権
516名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:19:04 ID:7Ukn0vWT0
太陽光発電設備宇宙に上げようとか話になったら一気に反対に回るやつらが増えるだろうな
アンチ原発はJAXAも嫌い
517名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:20:41 ID:2I82Yeha0
ニートにエアバイク漕がせて発電なんてどうだろう?
518名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:25:34 ID:H83XlI1u0
>>517
20wクラスの小型の発電パネル程もこげやしないw
519名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:28:20 ID:XEzyUvL30
>>517
燃費悪すぎだろwww
520名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:28:54 ID:w5U/YBJe0
太陽熱温水器は便利だよ。 一戸建てなら導入して損なし。
521名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:29:49 ID:gHVOdQPP0
>>517
効率100%でも、自転車を動かせる分の電力にしかならないだろw
522名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:33:21 ID:M/zLbLfj0
>>509
日本は風力発電には向かないと聞いた
ヨーロッパなんかと違って平地が少ないから
風車建てるためにわざわざ森林を切り開かなきゃならんとか
523名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:36:33 ID:+dbOuWx20
>>509
お前の家の隣に風力発電所を建ててもいいんだな ?
524名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:37:57 ID:oxayz4Ey0
>>513
お前頭悪すぎw
525名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:39:16 ID:uX7Q1aQe0
>>524
侮辱罪です。通報しました。
526名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:39:37 ID:+dbOuWx20
>>520
太陽熱温水器は水周り商品であるために、定期的なメンテでお金がかかるよ。
一体型は、屋根の上に300`の重量物を載せるので、地震の時が怖い。
分離型は、電気代がけっこうかかるし、値段が高い(80万)。
結局は、一体型を庭に置けるような田舎以外では、いまいちメリットが少ない。
527名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:46:35 ID:4Q3RWGlWO
>>522
それは今までの風力データが災害用のものしかなかったから。
風力発電の視点で見ると適地はけっこうある。
528名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:48:01 ID:0QINC8bm0
>>508
ソース、ソース

>>509
そういえばつくばに早稲田が作った詐欺風力発電はどうなったんだろう?
529名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:49:03 ID:VoOc+tg00
原子力+太陽光でベストミックスじゃね?
530名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:55:31 ID:4b5UmDk+0
>>445
世界の1.5%というのがどれほどの広さか、まったく理解していないということだな。
世界の陸地面積の1.5%は、日本の面積の約6倍。
海まで含めた総面積なら、その三倍だ。
そんな面積に太陽電池を敷くなど、できるものか。
531名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:58:14 ID:iJKfz67c0
太陽光発電つけることになった。
つい先週契約書にハンコ押したところ。

売電価格を上げる方式にしてくれないかなぁ
532名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:59:20 ID:PXflI7eKO
太陽電池利権か…死ねよ
533名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:00:58 ID:Z3fzcAu6O
補助金廃止しといていまさら
534名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:01:32 ID:/3uQn2bC0
>>531
大損だぞ。
しかも、今現在の変換効率では、太陽電池を生産するの非必要な電力のほうが
太陽電池が生産する電力を上回っている。
太陽電池は作れば作るほど環境に付加を与えるものでしかない。
535名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:05:54 ID:iJKfz67c0
>>534
そう?
これから電気代も上がるし、消費税も上がるだろうし。
補助金が3年後に出るようになるかもってのをどこまで本当かわかんないし。

下2行に関しては、うち個人の家はあんまり関係ないことだよ。
536名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:06:48 ID:AVI8xQ9h0
>>211
>>343
北極の氷は大丈夫
実はぜんぜん溶けてなかった
【環境】北極の氷、今年の夏は消滅する可能性高いと 米研究者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214649686/

477 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 23:49:43 ID:uwy6DcZf
ttp://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm
2007/08/09 5565313(km2)
2008/08/09 6420781(km2)

7/12時点の差は8779375-8015156=764219
7/19時点の差は8156875-7363281=793594
7/26時点の差は7525000-6688594=836406
8/02時点の差は6997344-6217500=779844
8/09時点の差は6420781-5565313=855468

前回は結局一時的な差の減少だったようで
先週の状況も大体2005年のグラフに沿って
いるよう
537名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:07:21 ID:7Ukn0vWT0
冬に雪が屋根に積もる地方は論外
山間部は日照時間そのものが短い
パネルは改善されてもインバーターは10年に一度交換
538名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:08:01 ID:ciWzn0MJ0
補助金打ち切りで売り上げが落ちた太陽光発電関連の中小企業は、中国系の会社に買収されてるそうだが取り戻せるのか?
539名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:08:26 ID:H83XlI1u0
>>534
何十年前のデータだよw
540名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:09:01 ID:2aAVNA+A0
目指すなら目指すなりの施策をまず出さないと駄目だろ
目指すというだけならだれでもできる
541名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:09:17 ID:ihhP/8+gO
我がナチスのォォォ
542名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:10:21 ID:48N4gIOl0
生産電力>寿命までの発電能力という認識のアンポンタンだらけという時点で
日本に普及なんてしようが無いのが良くわかる
543名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:15:18 ID:VYV5MFc00
>>20
> ギガントを雲の上まであげて
> 太陽を追っかけて常時発電ですね。

ネタが古すぎて誰もついてこないw
544名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:16:34 ID:SVH3rIgC0
ってかさ、太陽光より地熱発電の方頑張れば?
545名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:16:53 ID:9vF9Hr3y0
いろんなメーカーや代理店が営業に回ってくるから、
その度に「何年でペイできるか計算した資料持って来い」って言っても、
持ってきた例が無い。
546名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:17:09 ID:dRF/wzTj0
>>534
太陽電池の生産する電力のほうが上回っているわけだが、
データ出せよ。
ちなみに、うちは太陽光発電にして5年以上経ってるが
大損どころかとっても得している。現実に。
547名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:17:27 ID:yPyaSZgd0
売電価格が上がるらしい
今日関電からはがきが来てた
548名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:17:32 ID:OoKtLj930
スピンドル棒な風力じゃダメなのか?
549名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:17:34 ID:+AksJIYQO
年々、雪が減ってるだろ。最近のゲリラ雷雨は本来の日本の気象じゃないだよ。頑張れ、大臣様!
550名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:18:37 ID:O/futznU0
民が作り
官が潰し
政が流す
551名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:18:51 ID:iJKfz67c0
>>547
UPよろ
552名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:20:10 ID:gHVOdQPP0
>>542
普及しないのは
ほかの発電コスト < 太陽光発電の発電コスト
だから。

ほかより安くなれば、電力会社自身が設置するし、
黙っていたって企業・家庭だって導入する。

むしろ、ドイツでもどこでも普及してやすくなるまで待ったほうが得。
やすくなるのかどうかしらないが。
553名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:20:53 ID:dRF/wzTj0
>>545
太陽光発電だけでなく、オール電化にするなら
回収するのはものすごく早いよ。
太陽光発電単独ならお勧めはしない。

新築時 and オール電化 なら 絶対にお勧め。
既存の住宅に追加する and オール電化ではないのなら勧めない。
これが結論。
554名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:21:59 ID:AVI8xQ9h0
ソーラーパネルは無駄だろ
個人で発電するより原発で発電したほうが効率がいい
555名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:21:59 ID:4+bslFVo0
テレビ通販で、健康器具、人力発電機を売ればよい。
556名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:23:25 ID:Zd2Mio6q0
普及量が2位なんだろ、生産量なら1位じゃないの?

ドイツと違って日本企業は厳しい条件で頑張ってるから技術はどんどん上がるし
いい状況かと。
557名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:24:11 ID:iJKfz67c0
>>553
うちはオール電化もやる。
新築で住んで1年経つ頃だな。

じゃあなんでガスの家買ったんだと嫁には言われるが、笑ってごまかしてる
558名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:24:37 ID:7Ukn0vWT0
メタンハイドレート実用化をにらむとオール電化ははたしていかがなもんか
559名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:26:17 ID:AVI8xQ9h0
ソーラーパネルを作ってる企業はソーラーパネルで発電してないだろ
作れば作るほどCO2が多く排出されるな
560名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:26:50 ID:wniNO5SdO
確か宇宙太陽光発電衛星+電力のマイクロ波送信は日本が最先端だったろ?
それにカネ突っ込みゃイイじゃん。
つか、「国別の発電量」なんか競って意味あんのか?ドイツどころか世界各国に抜かれても
極端なハナシ、その発電機器全てを提供するのが日本なら
太陽光発電のトップ、つまり世界一は日本であると言えるんじゃあ無いのかね?
561名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:27:16 ID:9vF9Hr3y0
>>553
オール電化の押し売りは要らないんだよ。
太陽光発電がペイするっていう資料が欲しいだけで。
562名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:28:15 ID:48N4gIOl0
メタンハイドレート採算に乗せて採掘できる技術があるなら
海底資源浚って日本はなにもかもどうでもよくなりますので
そのとき切り替えれば良いんじゃないすか
563名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:28:17 ID:V+NLLKE20
ソースソース言うやつはググレばいい
Wikipediaにもソースがたくさん付いてるから見ればいい
564名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:28:28 ID:+AksJIYQO
おじいちゃんは言う。昔はこんなに暑くなかった。今、頭打ちの漁業の為にもソーラー発展してください。
565名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:28:40 ID:++bSh20L0
こういうのならすぐ達成出来そうだなw
566名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:28:56 ID:o8A19SxE0
>>1
最近の日本でこんな長期プロジェクト無理だってw
567名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:29:06 ID:+dbOuWx20
>>544
地下熱利用ならともかく、地熱発電出来る場所は限られている上に、発電能力低すぎ。w

>>499 >>534 >>546
どうしてこう、毎回、この手のアホが出てくるのかな ?
技術系を定年退職した 60歳以上の爺なのか判らないけど、常識古すぎて笑う
568名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:29:09 ID:hQnJtYwR0

誰も税金でくだらない競争をしてくれなど
頼んでいないと思いますが
569名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:30:49 ID:yPyaSZgd0
>>561
深夜電気のハピeプランにして7時から17時までの電気代を安くして日中の高くなった電気代を
パネルでカバーすると通常より早く償却できるよ
570名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:31:02 ID:iJKfz67c0
>>559
シャープの亀山工場とかいい例かと思うが。
ttp://www.sharp.co.jp/solar-campaign/solar_story06.html
571名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:31:29 ID:cAaQS26u0
その前に逐電開発しろや、どあほ
572名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:31:29 ID:IQlRLyUk0
オール電化って何か胡散臭いので、うちはオールガス化を検討している
573名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:32:07 ID:NoCjI/ex0
太陽電池の輸出でCO2排出量を買えないのか。
574名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:32:08 ID:v/lWWXYF0
ソーラーパネルの費用対効果とか耐久性を考えると、まだ普及させるには早いと思うけど
もっと高効率発電のが安くできるようにしないと、製造コストが上回るんじゃねーの
575名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:32:25 ID:5KYRhAmB0
>>559
発電しまくりじゃねーかw
経済新聞ぐらい嫁。
576名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:32:56 ID:7Ukn0vWT0
>>572
ガステレビってパタリロにあったなw
577名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:33:01 ID:+dbOuWx20
>>546 途中で送信された・・・orz

>>544
地下熱利用ならともかく、地熱発電出来る場所は限られている上に、発電能力低すぎ。w

>>499 >>528 >>534 >>546
どうしてこう、毎回、この手のアホが湧き出てくるのかな ?
技術系を定年退職した 60歳以上の爺なのか判らないけど、技術常識が古すぎて笑う


ttp://www.a-sic.kaneka.co.jp/j/hybrid/img/illust6.gif

>>561
太陽光はまだペイしないよ。
設置業者が手数料取りすぎ。太陽電池パネルメーカーが国内け高く設定しすぎwww

製造コストは安くなっているのに、一般消費者のところに来るまで、高くなりすぎw
578名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:33:58 ID:Rmn+ZtqO0
早く補助金復活してください
579名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:34:19 ID:wx0qr1Uu0
ドイツは、フランス原発から安定電力買ってるだけじゃねーかよ。

梅雨とか冬にどうすんだよ

日本は買ってくる所無いんだよwバカ杉

580名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:34:29 ID:gkskjpnf0
>>569
契約プランを変えても売電価格って変わらないんじゃ
581名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:35:37 ID:m0BmJ80U0
>>482
でも日本人観光客は
中国人や他の国の人間に比べてマナーが良いって書かれてたけどねw

それに原発廃止するって言ったけど、
やっぱり使いますって、事になったはずだし、、、

それにドイツドイツって言うけど、他の地域はそうでもないよ
川のそばとか、ゴミの山、瓦礫の山が大量に放置されてたりするから
視察に行った人が見つけてびっくりしてたw
582名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:37:35 ID:48N4gIOl0
>>577
そりゃああんまり安くして普及するとピーク電力下がって色んな人たちが涙目になるからでしょう
583名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:38:33 ID:AVI8xQ9h0
>>575
ポーズな
584名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:38:42 ID:gYpWrZKj0
おいおい、原子力のほうがましだろ
コストパフォーマンス考えろ
585名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:39:33 ID:+AksJIYQO
まだ、とか言う奴は、よほど環境に鈍感なんだね。自然、環境に、まだとか言えるのか?できる事しなきゃいけない時代なんだよ。
586名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:40:11 ID:V+NLLKE20
>>561
単純に太陽電池を購入するだけなら。
まだ、元を取るまで2、30年かかるんじゃない?早いところだと10年ぐらいらしいが。
ググレばいくらでも出てくるよ。

その土地や環境や電力の契約やら左右される要因が多いから
採算が取れるかどうかは保障もできないし、元が取れないともいえないし
その営業さんにどんなに要求しても出せないんじゃね?w
587名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:41:02 ID:zjbogywv0
そこで色素増感型ですよ
588名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:41:45 ID:tmat0lqN0
いくら性能あげても日本での個人導入が高いんだよねえ。
水耕栽培用にベランダ発電するのにしてもパネルだけで数万しちゃうから
バッテリー、コンバーターとか合わせれば
コンセント引っ張ってきたほうが安い感じ。

日本メーカーはモンゴル遊牧民には助成して低コスト導入とか
無料配布してる。技術力アピールするためには当然ではあるが
日本の一般利用者は最初から見込んでないのよな。
589名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:42:17 ID:+BsocVnh0
オナニーするとき、みんなが右手に発電装置をつけてやれば
日本の電力量はまかなえる。
590名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:45:04 ID:4+bslFVo0
人力発電器具って、特許がとられているのなw
591名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:45:05 ID:AVI8xQ9h0
コストが高いものを買うということはそれだけCO2を増やす
儲かった企業はCO2を増やす行動を取るからな
素直に原発の電気でも使ってた方がCO2削減的には良いだろうに
おそらくCO2削減には興味がないのだろうな
592名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:45:49 ID:dRF/wzTj0
>>577
だから、太陽光パネル単独で考えるなよ。
例えば、新築時だと、屋根瓦のコストがかからないわけだ。
屋根瓦のコストはかなりの金額になるから、この分が代替できることになる。
単独でペイしないようでも、新築時の全体のコストで考えると、ペイするんだよ。
それと、1996年の資料を持ち出して、なんなんだ? 意味ないだろ。
それと、エネルギー^回収係数なんてどうでもいいことだ。
利用者には関係のないことでしかない。
利用者にとっては、1世帯当たりでどういうメリットがあるか否かだけだよ。
593名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:46:11 ID:P5/JY3Gn0
>>522
日本の風力発電は海沿いが向いてる。
海沿いなら欧州並みの風が吹いてるところが多い。

>>534
http://www.nedo.go.jp/nedata/17fy/01/b/0001b008.html
日本国内で導入可能な量
戸建て住宅 101 GWp
集合住宅 106 GWp
公共施設 14 GWp
大型産業施設 291 GWp

100GWpの設備量の年間発電量は約100TWh。日本の年間総発電量は約1064TWh。
よって、全ての屋根に太陽光を取り付ければ、日本の電力消費の半分をまかなうことが出来る。

ちなみに、行政の計画は以下のようになっている。

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g80708a07j.pdf
> ・太陽電池は、2020年に現状の約10倍(2030年に現状の約40倍)。
> 2020年までに新築戸建持家(注文住宅、プレハブ注文住宅等)30万戸/年の約7割に搭載。
> (2030年までに新築戸建全体50万戸/年の約8割)
> 2030年には、工場、公共施設等の大型建築物の約8割に導入(累積ベース)。
594名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:48:33 ID:RTE+sfM40
とりあえず朝日ソーラーみたいな悪徳企業を潰してください
595名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:48:37 ID:dRF/wzTj0
>>591
CO2の議論なんて関係ないね。もう少し生活者の視点で議論しろよ。
一般人の興味は、一般の生活にどういう影響を与えるかだけだ。
CO2削減なんて一般の生活者が考えるべきことではないと考えている。
そういうことは、大規模排出の施設、役所、政治イシューだ。
596名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:49:59 ID:AVI8xQ9h0
風力発電は自然を破壊する
しかもコストが高い
あんなものをありがたがるのは
空に動物がいないと思っている自然知らないを愚か者
597名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:51:48 ID:P5/JY3Gn0
>>534
工作乙。
生産時のエネルギーは今は2年程度で取り返せる。

>>536
北極の氷が溶けることより、グリーンランドの氷が溶けることを心配した方がいい。
全部とけたら、海面が6mも上昇してしまう。

>>559
工場の屋根にパネル設置してるとこもある。

>>567
日本はもっと地熱発電を 米国の環境学者 レスター・ブラウン氏提言
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008062302000111.html

> 世界的な環境学者レスター・ブラウン氏は「火山が多い日本は世界有数の地熱資源大国。
> もっと地熱発電を活用するべきだ」と提言する。
> 「日本は地熱発電で国内電力の半分、もしかして、全部を賄えるかもしれない」
598名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:53:41 ID:+dbOuWx20
>>597
レスター・ブラウン氏は日本の実情を知らない米国の学者だぞw
599名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:54:37 ID:NoCjI/ex0
真夏のカンカン照りの日のピークには有効かな。
600名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:55:32 ID:OS6F/+f+0
>>596
多少鳥くらい死んでもいいだろ。グリーンピースか?大して自然も破壊されん。
601名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:56:06 ID:yPyaSZgd0
>>580
変わるよ
売電を高くするという考えより、同じ発電量でトータル支払いを安くするのが良いかと
ちなみに関電の9月からの一般用の一番高価買取が時間帯別電灯契約の27.25円/キロワット時
602名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:58:11 ID:P5/JY3Gn0
>>574
パネル自体は30〜40年経っても10%ぐらいしか劣化しない。
大量生産すればコストが半分ぐらいまで下がるんだから、大量生産すべき。

>>579
年によってはドイツからフランスに輸出してる量が多い年もある。

>>584
原発のコストは、計算の仕方にもよるけど 11〜15円/kWh と言われている。
これは数万年に及ぶ、最終処分費用などを含まない。

一方太陽光はこのまま技術開発が進めば 5円/kWh までコストが下がると言われている。

>>596
嘘。風力は全発電の中で一番安い。
ただし不安定なので、蓄電池などを必要とする。

◆建設コスト(30年稼働、稼働率は未記入のは20%想定)
玄海灘沿い         1500kw× 6 総事業費17億円 19万円/kW 3.6円/kWh
愛知県渥美半島       1500kw×14 総事業費42億円 20万円/kW 3.8円/kWh
石川県内灘町        1500kw× 1 総事業費 4億円 26万円/kW 4.9円/kWh
山口県油谷町        1500kw× 2 総事業費 4億円 13万円/kW 2.4円/kWh
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW 3.4円/kWh
中部電力御前崎       2000kw× 4 想定稼働率28% 総事業費16億円 2.7円/kWh
中部電力豊橋市、湖西市   2000kw×13 想定稼働率26% 総事業費52億円 2.9円/kWh
東京電力東伊豆       1670kw×11 想定稼働率25% 総事業費38億円 3.2円/kWh
603名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:58:55 ID:+dbOuWx20
>>592
>それと、1996年の資料を持ち出して、なんなんだ? 意味ないだろ。
10年後の現在は、もっと生産効率が上がっているわけだかwww

確かに新築時に設置する場合はペイするのは認める。
しかし、リフォームで太陽電池を追加する場合は、まだまだペイしない。
604名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:01:16 ID:+dbOuWx20
>>592
あ、
>>577>>546 を入れたのはご免ね。
間違えたよ。

私は太陽電池は有望だと思っている方だから。
605名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:01:43 ID:OS6F/+f+0
電気は原子力と太陽光と風力と地熱と波力と水力とごみ焼却と糞尿で全部まかなえばいい。
何か一つに集約しなくてもいいよ。懐中電灯とラジオはくるくるハンドル回して発電
606名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:01:50 ID:+AksJIYQO
ソーラーが発達することで車や船に進歩が来るはずだよ。何より、子供に環境のいい地球を残したい
607名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:02:21 ID:PH4TRnTO0
そっちもそうだが海洋資源にも力を入れろ
608名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:04:37 ID:2QbeLWaR0
パネルの企業別生産シェアでもシャープがドイツのQ-Cellsに抜かれた事で、
ようやく重い腰を上げたって事か

日本はこれまで個人住宅向けが主流だったが、メガソーラー発電計画の
様に自治体が積極的に導入をバックアップしていくべきだな
609名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:06:52 ID:EaM/tPc+O
スレタイみてシュトロハイムAAのひとつも貼られてるかと思ったが
少なくとも直近20レスほどみたらみんなまじめに論議してるのね・・・ちょっと反省してくる
610名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:07:02 ID:vl6ClEH+0
太陽光発電は地域格差がデカく。
元が取れない地域がある。

日本海側は太平洋側にくらべ
圧倒的に曇りの日が多い。
東北・北海道は冬の日照量が小さい。

東北日本海側の秋田・山形は
かなり駄目っぽいわけだ。
日照量が少ないため、色白女性の産地ではあるが。

611名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:17:50 ID:iJKfz67c0
普及すればするほど、ガス屋は涙目なんだろうなあ
612名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:21:30 ID:68W/5PX80
敷地がある工場や学校とかは何も問題ないけど、うさぎ小屋が並んで建っている
状態では無理がありすぎる。実際もうトラブル起きまくっているんだろ?
613名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:27:21 ID:P5/JY3Gn0
>>611
ガス屋は燃料電池にかけてるだろうね。

>>612
なんの話し?
太陽光パネルは基本的に屋根に付けるものだから、
トラブルは起きようがないけど。
614名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:29:07 ID:iJKfz67c0
>>612
トラブルって何?
雨漏りとか?
615名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:29:10 ID:pt+X4cqo0
>>612
うさぎ小屋ならまだマシじゃねーか・・・
ttp://lib7.store.yahoo.co.jp/lib/pvrecycle/inu2.jpg
616名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:31:27 ID:Ty0lIcDR0
フランスの原発から電力買ってる見栄っ張りドイツの真似なんかしなくていいよ
太陽光発電はコスト的にも大規模にやるもんじゃない、自家発電レベル
617名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:33:04 ID:P5/JY3Gn0
>>616
年によってはドイツからフランスに輸出してる量が多い年もある。

大規模より、各家庭や産業施設の屋根でやった方がいいのには同意。
わざわざ太陽光発電のために土地を占有する必要はない。
618名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:33:33 ID:BSGxMfZG0
新築で太陽光発電(5.48Kw)つけて、はや一年。
トータルで見ると売る方が多く、電気代0どころかお金もらえる。設置してよかったと思う。

ただ、既存の家があってつけようとする時は要注意だな、これ。
家建てるのと同時だとだと工事費がかなり安くなるが、後から設置すると本体+工事費で
耐用年数考えたらマイナスになる。
619名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:33:58 ID:xO8dJYv/0
新品高すぎ

買い取り安すぎ

普及させる気なさすぎ

斉藤、お前馬鹿だろ
620名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:34:28 ID:iJKfz67c0
>>618
固定資産税、太陽光の分高くなった?
621名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:35:02 ID:Ty0lIcDR0
>>617
太陽光発電がエコなのは認めるが
費用対効果を考えると金持ちの道楽
ソーラーパネル自体贅沢品だよ

こんなものを国が奨励すべきじゃない
622名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:36:20 ID:AVI8xQ9h0
>>602
なんというかそれ捏造コピペでしょ
コスト高いのはばれてるから

東電、伊豆に風力発電、11基、総出力1万8370キロワット、11年に営業。(2008/5/16)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9501&NewsItemID=20080516NKM0302&type=2
>投資額は明らかにしていないが、五十億―百億円と見られる。

でつくったやつはこれ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yunami/index.html
623名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:36:47 ID:P5/JY3Gn0
>>621
量産効果で3〜5年以内にパネル価格が半額になる。
そうなれば地域によっては10年で元が取れるから、十分低コストと言える。
6241000レスを目指す男:2008/08/16(土) 16:38:31 ID:dkKZXzRJ0
でも、本当は日本が一位になったことなんて、これまで一度もなかったんじゃないかな。
偽装大国の日本人だからわかる。
625名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:38:47 ID:aQJMkNHX0
なあ、偉い人。

雷を何とか出来ないものかな? いま、ちょうど鳴り出したんだが。
626名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:40:25 ID:309igdz40
火災報知器みたいに設置義務化法案出すのか?、いい加減企業への利益誘導止めろよ。
627名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:40:59 ID:BSGxMfZG0
>>620
?そんなこと無いと思う・・・って、よくよく考えたら固定資産税って土地と「家」に掛かってくるんだよな・・・
家の評価額ってどうなんだろ。
ま、今でも年間8万ちょっとだからほとんど変わらないと思うよ。
628名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:41:17 ID:P5/JY3Gn0
>>622
その記事では、投資額は明らかにしていないって書いてあるが、記者がデータ取れなかっただけ。
38億円という金額は決算発表か何かからか持ってきたもの。

他のでググってみ。ちゃんとソースがあるから。
例えばむつ小川原ウィンドファーム。
http://www.dbj.go.jp/japanese/release/rel2001/0328-1.html
> 総事業費 : 約58億円
629名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:43:04 ID:iJKfz67c0
>>627
きっと家の評価額に組み込まれてると思うよ。
太陽光のスレでも話題になってた。

うちは建売だったからなぁ。
工事費分はしょうがないと思うしかないか。
630名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:43:07 ID:XxY7lw9c0
環境利権を大きくして学会員に還元して寄付を増やそうと必死な創価大臣。
631名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:44:29 ID:+AksJIYQO
環境に目を向けるのは良い事。政府の政策で少しでも値段を庶民に近づけて下さいな。太陽が電気になるのは、TVで充分理解してるからさ。
632名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:45:34 ID:fgvnrECA0
地熱発電の方が良いんじゃね?
633名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:46:10 ID:+5E4inG90
まず全国の学校への設置を推進するべきだな
ほとんどの学校が地域の緊急避難場所に指定されているから
災害発生時の電力確保に役立つ筈だよ
634名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:46:19 ID:xO8dJYv/0
>>630
反対する連中には、学会員が集団でストーキングして嫌がらせするんですね、わかります
635名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:47:20 ID:sN6330IA0
とにかく今は普及よりも開発だろ。Grid Parityはすでに2012年辺りに見えてきたんだし
636名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:48:03 ID:TputWpLC0
まあ、排出権取引で国外に使うだろうお金を、太陽光発電で国内に投資すると考えればありかな。
637名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:48:33 ID:68W/5PX80
>>613>>614
パネルつけている家の隣の家が増築して日照時間が少なくなり
効率が落ちて揉め事とかあるんよ。どっちが優先なんて法律ないしさ。
638名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:48:41 ID:BSGxMfZG0
>>626
火災報知器って、ほとんど利益になってないよ。卸値で一個1500円くらいだし。
一つの家で居室+ウォークインクローゼットにつけるとすると4LDKで五個。
↑で年間約30万戸建つらしいから、30万×5×1500=22億5千万。
一社独占じゃないし、減価償却や利益率考えても儲けにゃならん。

太陽光が義務化されたら・・・そりゃ恐ろしいな。
639名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:48:54 ID:Ty0lIcDR0
ドイツは環境にうるさいエコロジストの左派が政権に入ってるからな
エコロジストは科学的知見に乏しく、独善的だから手の付けようがない

太陽光発電ってのは一家庭の照明電力は賄えても家電製品は動かせない
しかもソーラーパネルのグレードを上げれば上げるほどコストは馬鹿にならない
そのうえメンテナンスもいちいちしなきゃならん

だから金持ちの道楽なんだよ
640名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:49:21 ID:UJhCO0KW0
>>625
雷をエネルギー源にするって話も技術もあるんだけど、
そうすると、みんなが避雷針を高くしようとして、
地球がウニのようになってしまうって反対があって止めたんだよ。
641名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:49:37 ID:GOzaJF3d0
世界一になるのが目的なのか?

そのうち世界一になるためには、たくさん電気を使うのも仕方がないと言いそうだな。
642名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:50:27 ID:/luNzbytO
全部の家にソーラーパネルを義務付けたら
雪の少ない地方は発電所無しで賄えるんじゃないか?
四国とか電気を売って水を買ったり出来そう
643名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:54:07 ID:iJKfz67c0
>>637
斜線制限とか日影規制とかに引っ掛かりそうなもんだがなあ。
644名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:54:34 ID:BSGxMfZG0
>>629
サンクス。今度担当の営業に「太陽光載せない場合の固定資産税、いくらになるんだゴルァ」って
聞いてみる。

工事費、結構高いらしいよ。パワーコンディショナの設置と既存電気回路との接続、
本体の設置や宅内配線・・・電力会社によっては売電計の取付で数万取るとこもあるみたいだし。
後付なら、もうちょっとパネルそのものが安くなってからでもいいと思うよ。
645名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:55:36 ID:P5/JY3Gn0
>>632
賛成。

地熱発電はミドル電源といって、出力を人間の側で自由にコントロールできるから、
原発、太陽光、風力と組み合わせるのにとても向いてる。

火力発電もミドル電源で、その火力発電を減らさなければいけないので、
その分の調整力を他のミドル電源や蓄電池で作り出さなければいけない。

しかも地熱はかなりコストが安い。
http://www.nedo.go.jp/informations/other/180929_1/21f.pdf
> この間に投入された費用は881億円であり、発電電力量当たり8.3円/kWh、
646名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:57:48 ID:P5/JY3Gn0
>>637
それはあるかもね。

>>639
> 太陽光発電ってのは一家庭の照明電力は賄えても家電製品は動かせない

ウチは普通に家電製品も動かせてますが。

> そのうえメンテナンスもいちいちしなきゃならん

取り付けてかなり経つけど、一度もメンテナンスなんかしてませんが。
メンテは20年に一度ぐらいでいい。

工作乙。
647名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:59:08 ID:iJKfz67c0
>>644
もう契約書にハンコおしちゃったから後戻りはできねえぜ。
3〜5年後にパネルが半額になってたとしても、それまでに発電してくれるであろう額とか考えるとトントンくらいなんじゃないかと思ってさ。
電気代も上がるし。

今、契約書とか見たら工事費30万〜40万くらいだな。
まあでも総額から出精値引きで100万くらい引かれてるから、実際の工事費がいくらなのかわからんが。
648名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:59:30 ID:BSGxMfZG0
>>639
>太陽光発電ってのは一家庭の照明電力は賄えても家電製品は動かせない
1500wまで使える自立コンセント(発電分がじかに使える)があるよ。去年停電した時、
日中はここに冷蔵庫つなげて助かった。ただ、不安定ではあるけれども。
649名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:00:45 ID:+dbOuWx20
>>620
ああ、そうだ。
国の政策で、新築時に太陽電池を付けたら、5年間固定資産全をゼロにするって法律を作ってくれないかな ?
650名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:00:56 ID:ZaYKd2Uj0
>>639は団塊じじいか?
651名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:00:56 ID:BSGxMfZG0
>>647
あらま、もう押しちゃったか。ならしょうがない。

ちなみに何キロワット?
652名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:01:42 ID:Ty0lIcDR0
>>646
ダウト

照明電力が限界です
653名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:02:05 ID:iJKfz67c0
>>651
3.8だな。
9月に施工予定

なんかシャープの新しいパネル。
ちなみにオール電化にもするからそっちも楽しみ。
654名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:02:20 ID:RzrSHkJG0
>>649
今の政府が税収減らすようなことするわけないだろ
655名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:02:51 ID:h54nbaAQ0
>>652
パチンコ屋ですね。わかります
656名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:03:53 ID:JlYpkzXM0
>>11
電力会社って絶対に潰れないし、基本二酸化炭素吐いてぼろ儲けだから
それも社会貢献の手段だよ

全然無茶苦茶じゃない。お前が意味がわかってないだけ
657名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:04:29 ID:+dbOuWx20
>>646
>メンテは20年に一度ぐらいでいい。
パワコンが20年も持っているってすごいな。
どちらのメーカー製ですか ?
658名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:04:47 ID:H9Y5nVX50
じみん公明は電力会社から政治献金を貰っているから、何も出来ない。
 やる気は有りません。
659名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:04:59 ID:IfbAposN0
太陽光発電装置を取り付けた個人には、設置にかかった費用を
所得税から全額控除をみとめるぐらいの政策をとればいいのに。
660名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:05:24 ID:RzrSHkJG0
>>656
だよな、経営悪化して採算とれなくなったら、絶対公的資金が注入される。
潰したら、連鎖倒産で日本が終わるから
661名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:06:28 ID:P5/JY3Gn0
>>652
ウチに付けてるのは 3.6kW。
つまり100Vだと36Aになる。
晴天時だと100%、曇りでも30%ぐらい出力が出るから、全然OK。

出力が不安定ってことを言いたいのなら、
300万世帯ぐらいまでは他のミドル電源による調整で対応可能。
それを超えたら変電所などにNAS電池でも置けばいいだけ。

ソース:低炭素電力供給システムに関する研究会(第1回)−議事要旨
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/k_9.html
662名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:07:34 ID:wJNTbUWU0
三菱電機とシャープに任せとけば大丈夫なんじゃないの?
663名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:08:16 ID:aQJMkNHX0
>>640
いいな、そのウニ計画
664名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:08:28 ID:iJKfz67c0
>>652
冷蔵庫も炊飯器も行けるみたいだが。
てかおれも業者から1500Wまでなら行けるって聞いた。
ttp://www.816t.jp/jishin/ji04/ji0401.html
665名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:10:14 ID:xfw0ar780
日本は地熱がいい。地熱発電に力を入れてください
666名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:10:49 ID:A2OC7PtN0
蓄電で実用になってるのは、揚水発電所を除けば、ナトリウム硫黄電池くらい。
ナトリウム硫黄電池ってのは、溶けたナトリウムと硫黄が電極になる電池なんだが、
電気だけでなく消防関係の規制もあるので、工場以外の導入は難しい。
667名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:10:53 ID:L3wlAwvH0
設置数なんかどうでもいい

光から電気への転換効率を上げる技術のほうに力をそそぐべきだろ
668  :2008/08/16(土) 17:11:14 ID:WkBhlkdO0

市原悦子主演「霧の火〜終戦の5日後、樺太に散った九人の乙女たち」

 日テレ系 8/25[月]後9時〜
プロデューサー 西牟田知夫(出演/市原悦子、香里奈、福田麻由子、白石美帆、名取裕子)

第二次大戦終結後、樺太で戦争が続いていた
樺太の真岡郵便局でも、日本軍による強制従軍で
放送特攻隊として殺された少女たちの悲劇
669名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:12:09 ID:BSGxMfZG0
>>653
そかー、おめでとう。
うちもオール電化だ。オール電化だと電気代が一割引、さらに「マイコン割引」で基本料が安くなる。
冬は確かに発電しないけど、深夜電力を効率よく使うと、冬でも電気代7000円くらいで済むよ。

って、なんか電力会社の工作員っぽいなおれ
670名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:13:36 ID:mJj0ZJKo0
このスレの「そうかそうか」

たった1レスw
671名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:14:09 ID:P5/JY3Gn0
>>666
普通にビルの屋上や変電所に置かれてる。

ソース:
http://www.ngk.co.jp/product/insulator/nas/index.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/99102701-j.html
672名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:14:24 ID:iJKfz67c0
>>669
エコキュートってどのメーカーにした?
長府にしたんだけど、他業者から長府はやめとけって言われたのが不安。

エコキュートスレでは誤差なんて問題ないレベルとは言われたんで自分に暗示をかけてるが。
673名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:14:57 ID:Ty0lIcDR0
原発でいいだろ、常識的に考えて
674名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:16:53 ID:P5/JY3Gn0
>>673
原発だと、結局、原油やLNGからウランに変わるだけで、
海外に供給を依存するのに変わりはない。

さらに今から世界中で原発増えまくるから、
原油の次はウランが高騰、供給不足になる可能性が高い。
675名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:17:59 ID:+dbOuWx20
>>657 の続き

ちなみにパワコンは30万前後で、通常は10年でダメになる消耗品。
太陽電池を入れるって事は、この消耗品分、年間3万、毎月 3000円分だけ
電気代が余計にかかるって事を計算に入れておかないと、故障してから焦る。

つまり、太陽電池を入れることで、毎月の電気代が7000円になったって事は、
実質的には、毎月1万の電気代を払っている事に相当する。
676名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:19:33 ID:A2OC7PtN0
>>671
そのページのFAQにあるように、電気工作物としての許可の他に、消防法の危険物の設置許可が必要。
電気主任技術者と、危険物取扱者を選任しないとダメ。
一般家庭や、マンションではまず無理。
677名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:20:21 ID:+dbOuWx20
>>672
見つけた・・・
エコキュート Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218616780/13

678名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:20:26 ID:BSGxMfZG0
>>672
うちはナショナルの380リットル。
「よそでは断熱材にグラスウール使ってるけど、うちはなんちゃら(忘れた)って素材を使ってます!」
っていう営業の売り言葉に負けたw

メーカーはあまり気にしなくていいと思うよ。
ただ、水抜き等の定期メンテは忘れずに。貯湯式は内部にカルシウム分とか溜まりやすいからね。
679名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:20:50 ID:iJKfz67c0
>>677
そうそう。それ俺
680名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:21:05 ID:4K/sduxy0
地元住民が少ないお台場や豊洲あたりに原発建設がいいと思う
たまには東京も責任負わなきゃ
681名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:21:32 ID:7b1mTpZg0
8
682名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:22:02 ID:aR10gyoj0
政府がいちばん省エネする気がないんだからしょうがない。
スーパーのレジ袋削減なんてクソ。
683名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:23:36 ID:+vckleWJ0
太陽電池の取り付け加速〜小売り大手、店舗屋上に
http://www.usfl.com/Daily/News/08/08/0812_026.asp?id=62985
 小売り大手が、太陽光発電による省エネに積極的に取り組んでいる。
店舗への導入率は現在10%以下の社がほとんどだが、連邦や州の税優遇策が
整うに従い、最終的には大手の店舗ほぼ全てに設置される見通しとなっている。


Two Large Solar Plants Planned in California
http://www.nytimes.com/2008/08/15/business/15solar.html?em

684名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:23:56 ID:LIw5OWaX0
>>51
火力は原材料価格に左右されるから原発推進してるんだよ。
一応日本に資源が無いのは電力会社各社自覚してるよw

太陽光発電はシリコンの高騰で
補助金云々でどうにかなる話じゃなくなってきている。

材料系の開発は油田発掘と同じようなもんだから
常に研究開発に力入れて無いとダメだよね。
685名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:23:56 ID:N41CE/Wj0
<1時間当たり二酸化炭素排出量比較>
乗用車のアイドリング   1.8kg/時間(アイドリング燃費13cc/分)
乗用車の町乗り       6.9kg/時間(平均時速30km、燃費10km/l)
家庭用エアコン最強運転 0.54kg/時間(消費電力1.5kw)
大型テレビ付けっぱなし  0.11kg/時間(消費電力300W)
白熱電球付けっぱなし   0.036kg/時間(消費電力100W)
 →アイドリングだけで、100W白熱電球の50倍も二酸化炭素を排出(笑)

<一人が1km移動する場合の二酸化炭素排出量比較>
自家用車 0.188 kg/人・km
国内航空 0.111 kg/人・km
路線バス 0.094 kg/人・km
路面電車 0.036 kg/人・km
鉄道    0.017 kg/人・km
 →電車の10倍、飛行機・バスの2倍近く二酸化炭素を排出する自家用車(笑)
686名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:24:01 ID:iJKfz67c0
>>678
定期メンテか。
めんどくさそうだがやるしかないよな。

ちなみになにするの?
687名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:25:18 ID:ylnHAV3u0
なんだかリサイクルやらエコやらは敗戦国でよく推進されているようですね
688名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:27:46 ID:P5/JY3Gn0
>>675
パワコンの寿命は10〜20年。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312893068

>>676
一般家庭やマンションに置くとは言ってないよ。
変電所に置くことになると思う。
689名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:28:03 ID:BSGxMfZG0
>>686
屋外の貯湯タンク下部にある水抜き栓をひねって、内部のお湯を出すだけ。半年に一回くらい。
でも、これを忘れるとひどいことに・・・

http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm
690 :2008/08/16(土) 17:28:21 ID:mJjL0M9p0
ドイツは家庭用太陽光発電の余剰電力を電力会社に高額で買い取らせる事を義務化させ
10年前後で元を取れるようにしたため家庭用太陽光発電が急激に普及し
それに付随して太陽光発電パネル等関連業界が急成長した。
何でも補助金とかに走る日本のやり方はダメ。
691名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:29:28 ID:WQUibgom0
世界一とかなんらこだわる必要ないのでは?
692名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:31:10 ID:iJKfz67c0
>>689
おお。それだけか。

内部のお湯を出すって言うけど、380リットルすべて出すの?
出した後、また勝手に補充されるん?
693名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:31:27 ID:RBoHniWZO
ドイツは、太陽光発電で発生した電気を、ソコソコの値段で買い取ってくれるので、余ってる土地に設備投資する魅力が有る。
日本は、買取価格が安いので、下手をすると赤字。
上手くいけばトントンか、僅かに利益が出るくらい。
しかも、鹿児島・高知・和歌山・千葉以外では発電量が少なく投資する魅力が無い。
さらに、屋根に載せれば、数年〜10数年で屋根のノジ板(瓦を載せてある板)を痛めて、屋根をふき直す期間が短くなる『かもしれない』おまけ付き。
※太陽熱温水器は屋根を痛め易いので。
ベタっと置かず、瓦との間に隙間を開ければかなり違いますが。
694名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:31:36 ID:cXXNSWyG0
今更なにほざいてんだ?
日本の技術を中国に持ってかれたの何もしないで見てただけのくせに
695名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:31:48 ID:+AksJIYQO
団塊世代にわかりやすく太陽光発電と表現しているのかわからないが、若い世代にはソーラー発電で充分理解できる。大手のシープや、京セもソーラーで展開してるよな
696名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:33:38 ID:CtHW+jCZ0
原発利権があるから無理
公明党調子乗りすぎ
697名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:34:40 ID:yPyaSZgd0
>>652
普通にエアコンも動いてますが?
使ってもいない奴が知ったかするのは恥ずかしいよ
夏休みの宿題でもやってな
698名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:35:35 ID:Mhx1vja1O
斎藤創価学会総合教学部長の弟
699名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:35:56 ID:BSGxMfZG0
>>692
そう。実際はお湯を屋外に出す時にやけどする可能性があるんで、
設定を「夜間のみ沸かす」ものにしてタンクのお湯をすべて使い切り、内部に水を充填させてから
行うのが正しい・・・らしい。めんどくさいからおれはお湯どばどば出したけど。
あと、これやった後はお湯が空になるから「夜間のみ沸かす」モードだと
その日の夜にお湯が出ないってこともあるんで要注意ね。
700名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:37:05 ID:rzXI/htJ0
日本は砂漠化推進してるような国なんだから当たり前だろ
701名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:38:33 ID:e5LXMv4t0
>>90
ドイツの科学力はァァァァァァァ!
世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィ!
702名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:38:41 ID:fUf/KzOb0
正直、こういうのって社会的システムと平行してやらないと意味ないのね。
あと、シェアがモノをいう状態になるにはあっという間だから、
今から議論していたんじゃ、間に合わないだろうね。
703名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:41:07 ID:8oT0Pp4U0


政治家というより小学校の先生
線が細すぎだろ

704名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:42:08 ID:yPyaSZgd0
>>678
うちもナショナルだよ!なかーま
酸素出る奴にしたよ

>>675
家のメンテナンス料金としては安い部類だよな
社会人ならそんな金で焦らないだろうに
どんなけ金銭感覚がしょぼいんだ?

>>699
10秒程度の廃湯だけでいいはずだよ
ただしうちは1〜2ヶ月に一回やってくれと言われた
705名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:42:53 ID:ownyyn4K0
地デジに税金使うぐらいなら太陽光発電のほうがリターンも大きいと思うがな。
706名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:43:25 ID:2EShdLK70
うろなんで上手く説明できないんだが、
ドイツと違って日本は送電システムかなんかが違ってて、
日中太陽光発電でつくった電気を大量に送電線に入れると
システムが不安定になるみたいな話を聞いた気がするんだが・・・(汗

エロい人 真偽も含めて、解説おねがい
707名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:45:10 ID:4m9FRmw90
また財源は国債なんて言うんだろな
電力会社に一定基準以上買で取らす のはなんで辞めちゃったの
それをしたって 電線網は独占してるから潰れるわけないのに
708名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:45:13 ID:BSGxMfZG0
>>704
あらま、同じナショナルなのに取り扱いが違うね。なんでだろ?
うちはメーカーじゃなくて、建築したハ○ムから聞いた。
709名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:45:22 ID:+dbOuWx20
>>704
>どんなけ金銭感覚がしょぼいんだ?

なんでお前は太陽電池入れているわけ ? www
エコキュートなんていれずに、ガス給湯機でいいじゃん。
ランニングコストを気にしないのならwww
710名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:47:18 ID:P5/JY3Gn0
>>706
確かに欧州に比べて日本の送電線は電圧も低いし、
グリッド状に繋がってないから、不安定な発電に対する許容量は低い。
今のところは300万世帯ぐらいが太陽光パネルを設置しても耐えられる。

それを超えたらNAS電池などを変電所に置いて、
短期的な出力の変動を吸収してやる必要がある。

ただし日本は欧州と違って、暖房にあまり電気を使わないし、エアコンが普及してるしで、
日中の消費電力が多いから、太陽光発電は向いてる。
711名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:48:11 ID:Htz4gCfQ0
>>1
貴重なおま・・・じゃなく貴重なレアメタルをバカ食いして大した発電も出来ず、
電源として非常に不安定な太陽光発電に血道を上げるより、
世界的に見ても圧倒的なアドバンテージを持つ原子力発電にこそマンパワーを注ぎ込め。
新しい再処理技術を確立し、マイナーアクチニドを大幅に減らして極左反対派を押さえ込み、
第四世代原発で電気を作りまくって同時に水素も熱分解で作りまくる。
これでクッサい化石燃料とはオサラバできる。
712名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:48:36 ID:pzby6LBH0
下らん事で仕事した事になるんだな大臣って
しかも自分でやるわけじゃねーし
シャープ辺りが言うのなら、頑張ってねーくらいは言うけどさ
713名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:49:14 ID:BSGxMfZG0
>>706
そのためにパワーコンディショナがあるそうだよ。
送電線の電力と「連係」させるための出力制御装置。
電力安定供給のための試験が、設置時に義務付けられてるしね。
714名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:50:15 ID:+vckleWJ0
>>711
日本は地震があるし、
715名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:50:56 ID:2EShdLK70
>>710
わかりやすい解説dです♪
てことは、やっぱりコストがネックなのかなぁ・・・
716名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:51:08 ID:yPyaSZgd0
>>709
え?環境に良さそうだねって自己満足のためだよ

正直今の時期にパネル入れている人はそこそこ金持っている奴だと思うよ
ガス屋負担のガス配管入れる奴の方が初期費用抑えるための貧乏人
安物買いの銭失いだよな
そんなこともわからない低脳?
717名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:53:16 ID:P5/JY3Gn0
>>711
> 貴重なレアメタルをバカ食い

太陽光発電のどこにレアメタルが使われてるのか言ってみ。
ちなみにシリコンは地球上にほぼ無限にあるから。

> 大した発電も出来ず、

http://www.nedo.go.jp/nedata/17fy/01/b/0001b008.html
日本国内で導入可能な量
戸建て住宅 101 GWp
集合住宅 106 GWp
公共施設 14 GWp
大型産業施設 291 GWp

100GWpの設備量の年間発電量は約100TWh。日本の年間総発電量は約1064TWh。
よって、全ての屋根に太陽光を取り付ければ、日本の電力消費の半分をまかなうことが出来る。

> 新しい再処理技術を確立し

高速増殖炉の商用化は早くても2050年と言われてて、
再処理関連に40兆円も注ぎ込んだ/注ぎ込むというのに、さらに何十兆円も使う気?
718名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:53:56 ID:9+vzzxH40
>>272
太陽電池パネルは温度が低い方が効率がよくなる。
気温が低くて日照が多いところが最適。
日本では北海道の北見などが太陽光発電に向いているといわれている。
719名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:57:13 ID:P5/JY3Gn0
>>718
太陽光が入る角度と日照時間を気にしなくて良いの?
あと北海道とかなら雪を払うのも大変そう。

北海道は風が強いから風力発電が向いてるよ。
720名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:57:55 ID:+AksJIYQO
試験的に10数年かけてる間にドイツに抜かれたんだろ。日本は漢字の通り、日の本の国なんだし、早く普及してくれ!環境庁
721名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:58:15 ID:stgW9gHI0
今はどうか分からんが、一昔前は高い上に5年もしたら壊れ、
電気代で元が取れるとかいう次元の話じゃなかった
おまけに朝日ソーラーがヤクザ紛いの商法をしていたため、
ソーラー自体の評判が落ちた
今からソーラー叫んでもけっこー厳しい
722名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:01:42 ID:TVlKvo1m0
>>675
そういった物も含めてトータルで判断するのが賢い消費者ですね。

>>704 は典型的なお馬鹿ユーザーですね。
言葉使いからすると農家のオヤジっぽいですがw
723名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:01:45 ID:HSyLuywu0
「屋根材」としての強度はどんなもん?雹とかで割れたりしない?
割れたら自費で修理だろ、結構高そうなんだよな
724名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:03:01 ID:kJI6lRzfO
>>717
衛星やらに使うのはゲルマニウムヒ素。
どういう太陽光発電のとこにシリコン使うの?
家庭用なん?
725名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:03:51 ID:t9mGvHmm0
>>721

それはソーラー温水器。
水を温めるだけ。
726名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:04:49 ID:dCa8smSu0
オール電化は、炭酸ガス排出を抑えた省エネとCMで、

でも、原油値上げで発電コストが掛かると、電気料金値上げ.....。
727名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:05:04 ID:dNKPBtn/0
太陽電池設置しても、土建屋が儲からんから、伸び悩んでるのか?
と勘ぐりたくなる。
728名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:06:19 ID:BSGxMfZG0
>>716
>正直今の時期にパネル入れている人はそこそこ金持っている奴だと思うよ

・・・注文住宅ではじめは坪単価50くらいだったけど、だんだんテンションが高くなってきて
エコキュートも、太陽光も、えーいタイル外壁も全自動トイレもくそ高いシステムキッチンも
つけちゃえーってなって、坪単価が80万超えたおれは、全然金持ちじゃありません。ただの馬鹿です。
誰が残りのローン払うんだろ?
729名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:06:48 ID:2tsBb/fpO
設置しても元とれんでしょ?
730名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:06:51 ID:Z759Kvt50
ドイツ政府と日本政府じゃ次世代産業への腰の入れ方が違いすぎるwww

今更おせーーーんだよ与党w
731名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:07:17 ID:P5/JY3Gn0
>>724
ガリウムヒ素の間違い?
だとしたら、化合物系だから人工衛星とかにしか使わないよ。
一般家庭だとシリコン系を使うから、レアメタル無し。
732名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:07:36 ID:ghbH+Vg90
無理だなw
日本は技術者に対する待遇悪すぎ
733名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:07:42 ID:jU6H6tpv0
>>722
ID:yPyaSZgd0 は無職の引きこもりだろ。w
弁当屋に勤めているカーチャンに無理言って買わしたキチ
普通の社会人とはとても思えないキチっぽいカキコだし。
734名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:11:12 ID:iJKfz67c0
>>728
>誰が残りのローン払うんだろ?

あんただww
それにしても今日は勉強になった。
設置されるのが楽しみだ。
735名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:11:19 ID:n1Fm5p5l0
>>728 は馬鹿であることを理解している馬鹿
>>716 はそれすら理解していない本当の馬鹿って事ですね。
736名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:12:20 ID:gpgXAl/I0
斉藤鉄夫環境大臣は元は物理屋。技術評価は出来るので状況判断で大振れすることはないだろう。
737名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:15:45 ID:+AksJIYQO
学校教育からソーラー発電を勉強させなきゃ。いい商品が出来てるのにさ。ソーラー生活が広がって、外資のJパワーに電力株を買われないようにしなきゃ。需要あげてね。柏崎原発も再開してないし。
738名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:16:53 ID:e2AL9HGy0
一瞬、斉藤環先生が大臣になったのかと空目して、
麻生色に選挙対策シフト敷いてきたのかと勘違いした…。

No more ヲタ
739名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:17:03 ID:oVlGEZIv0
太陽光発電のために電気料金値上げとかやめてよね。
普通に石炭燃やせばいいから。
どうしてもというなら、エコ信者のために割高の料金コースを作ってくれ。
740名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:18:47 ID:+lEGnCpi0
Jパワーは日本の電力会社だよ
昔の電源開発株式会社のこと
買おうとした外資はTCIとか言ったかな
741名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:19:00 ID:Ea+xv3b80
創価と朝日ソーラー社員が湧いてる?
太陽電池つくるのに使う石油を太陽電池は取り返せないだろ
原発にマンパワーとハイテクを投入するしかない
だから工作員は反対するんだが
742名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:19:11 ID:P5/JY3Gn0
>>739
地球温暖化問題の権威が米国議会で証言、対策を講じないと破滅的な未来が待っている
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806241820&page=2

 ハンセン博士は温室効果ガスの濃度上昇の最大の原因は石炭などを中心とする化石燃料の利用にあるとした上で、
地球温暖化を防止するための対策として米国は2025年までに温室効果ガスの回収能力がない火力発電所の利用を
全て停止すること、その他の国でも2030年までに温室効果ガスの回収能力がない火力発電所の利用は
停止することなどを提言した(大規模で実効的な温室効果ガスの回収技術は未だに確立はされていない)。
743名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:19:26 ID:WmuoAObmO
いまの発電効率じゃエコにならんだろ

見かけ倒しのエコ大国なんてドイツにまかせろよ
744名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:20:20 ID:BSGxMfZG0
>>734
おめでとうござい。お力になれたのなら、なによりの幸せ。
745名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:20:23 ID:+vckleWJ0
>>741
日本は地震大国だし
746名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:20:55 ID:P5/JY3Gn0
>>743
精算時のエネルギーは2年程度で回収できるから、十分CO2削減に効果がある。
747名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:21:51 ID:P5/JY3Gn0
748名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:23:57 ID:P5/JY3Gn0
>>741
深夜の最低需要以上に、ベース電源である原発を増やしても意味はない。

原発をフランスみたいに、出力変動させながら運転するという手もあるけど、
稼働率が落ちるから、発電コストが20円/kWhにもなってしまう。
原発に蓄電池を組み合わせるという手もあるけど、
同じく14〜20円/kWhぐらいになってしまう。

それに原発だと、結局、原油やLNGからウランに変わるだけで、
海外に供給を依存するのに変わりはない。
さらに今から世界中で原発増えまくるから、
原油の次はウランが高騰、供給不足になる可能性が高い。
749名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:24:38 ID:oVlGEZIv0
>>742
この手のアホ学者は、どうにかならんのかね。
世迷言ばっかり吐きやがって、調子に乗るのにも限度があるだろ。
750名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:24:43 ID:yPyaSZgd0
>>728
いやいやその額のローン審査通るだけでもまともだっていうの
一生懸命反論している奴は住宅ローンなんて申し込めば借りられると思っている奴多いよ
耐久消費財に少々金使っても良いんじゃない?後から追加するとかなり高額になるし

>>733
>>735
ID変えて必死なのはご苦労さまだが
弁当屋の母ちゃんとか煽り言葉にもなっていないな
就職してからもう一回書き込め
751名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:24:46 ID:CmItgz3D0
2年以内にスペインが設置量でドイツを抜かします。
ドイツの2倍の日射量があるから、当然といえば当然。
752名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:29:11 ID:e2AL9HGy0
スペインの雨は主に平野部に降るからなぁ。
753名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:29:15 ID:VoGEKJaN0
>>742 >>749
自分が生きてる内は結果が出ないもんだから
予言が外れても大丈夫なもんだからホラふきまくりw
754名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:29:40 ID:Wxi2A8AM0
昼間に電力消費の最大値なんだからも雨天やら
積雪もあるしな〜 最大値で公器の発電所は必要だろな
フランス目指すしかないだろ
755これが「2ちゃんねらー」です:2008/08/16(土) 18:30:10 ID:1uyU2tuD0
756名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:30:12 ID:4GJ6ePVJ0
 素人ですが、このスレ読んでかなり太陽光発電の可能性を感じることができました。
いろいろなFAQ疑問を論破してくれた、専門家と思しき人に感謝。
757名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:31:04 ID:P5/JY3Gn0
>>751
スペインは風力発電にも恵まれてるし、いいね。
日本も地熱をもっと推進しないと。

風力発電大国スペイン、全電力供給40%超の過去最高を記録
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2369724/2775558
758名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:32:09 ID:yPyaSZgd0
>>751
今回の原油高騒動で各国本気で次世代エネルギーの確保に動き出しているということでしょうね
スペインの気候ならかなりの発電量が期待されるでしょうね
759名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:32:58 ID:N9QuHcz20
エコ基地外の欧米人に日本メーカーがやたら太陽電池を輸出してるからな
760名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:34:26 ID:ucpdxH0FO
ハゲにソーラーパネル着ければいいだろ。
761名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:36:55 ID:yPyaSZgd0
>>760
それは間違っている
ハゲの席の南側の人のおでこに付けた方が効率が良い
君かも知れんぞ?
762名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:38:37 ID:+AksJIYQO
ソーラー発電が普及すると、東京電力の「電気の使用を控えて下さい」の回数が減り、家電もさらに普及する。
763名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:39:21 ID:LngSR3iv0
で、ソレスタル・ビーイングはいつ武力介入してくるの?
764名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:40:51 ID:Db7eX+Uv0
ドイツの社民の緑の党から閣僚を入閣させた結果
ソーラー発電は伸びたが 電力料は高くなり 
足らない電力は原子力主力のフランスから買ってる矛盾 
社民なんて理想告くだけで現実は見ない

765名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:41:05 ID:itUm+xly0
今の段階で太陽光発電世界一に殆ど意味ないような気がするんだが・・・
先端技術の開発はガンガンやって貰わなきゃならんけど、実発電量の競り合いって意味あるか?
766名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:43:25 ID:P5/JY3Gn0
離席。その前にこれを貼っとこう。

地熱エネルギーの有効活用 (RPS法小委員会用説明資料)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g61228b05j.pdf
> ・CO2の排出量 地熱(15g-CO2/kWh) , 水力(11.3) , 原子力(28.4)
> ・年間設備利用率 地熱(72%) , 原子力(71.9%)
> ・エネルギー収支比 地熱(31)水力(50) , 石油火力(21) , 原子力(24) , 石炭火力(17)
> ・国家予算の投入効率(総予算 / 発電量) 地熱(1.2円/kWh) , 原子力(1.5円/kWh)
> ・既開発資源量 535MW,1%
> ・確認資源量  6,163MW(発電)
> ・推定資源量  69,300MW(発電)←高温岩体発電を含まず

地熱は今の100倍は発電できる。
高温岩体発電は↓。

次世代型地熱エネルギーの開発 −高温岩体発電システムの開発−
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2000/2000-09-2.htm
> Q.高温岩体によって国内ではどのくらいの発電ができるのですか?
> A.高温岩体は地下にある資源ですから、発電量を正確に見積もることは難しいので
> すが、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が平成5年度に行った調査では、
> 国内の有望とされている地熱地帯を29カ所選び、これらの地域で温度が250°C以上
> で探さが3kmまでの高温岩体資源を利用すれば、2900万kWの発電ができると見積
> もっています(NEDO、高温岩体資源利用拡大のための基盤調査、平成6年3月)。
>  この調査の対象となった地熱地域の合計面積は日本の国土面積の0.3%に過ぎま
> せんから、実際にはもっとあると考えても良いでしょう。

2900万kW=日本の総発電容量の11%。
0.3%を調べて11%ということは、日本の全電力を発電することも可能。
767名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:44:09 ID:P5/JY3Gn0
>>766にもかかわらず

各国における地熱への投入予算についての調査
http://wwwsoc.nii.ac.jp/grsj/iga/tonyu-yosanv1.pdf

> 米国では,各州において再生可能エネルギー義務付け(RPS)法の導入が進んでいる。
> ほとんどの州において地熱が主たる再生可能エネルギーとして位置づけられている。
> ドイツについて,地熱に関するR&D予算は主にソルツ,バドウラハおよびGross
> Schoenebeck等のHDR(高温岩体発電)実証プロジェクトおよび基礎研究に継続
> 的に投じられている。
> EU加盟国では,90年代初頭から,2003年までに需要の33%にあたる需要家につ
> いて自由化することが義務づけられ,ほぼこの予定を上回る早さで自由化が進
> んでいる。その中で,地熱は主要なものとして位置づけられ,再生可能エネル
> ギーの導入目標は,2010年までに全体で12%である。このアクションプランに
> ついて正味約10兆円が投資される(REPP, 2003)。

一方日本は↓

> 地熱の技術開発 への投入予算に注目すると,平成14年度の予算は13.50億円で
> あったのに対し,平成15年度はゼロとなっている。また,調査や導入普及も
> 前年度比において3分の2程度になっていることが分かる。すなわち,産業界における
> 地熱開発のインセンティブが本年度になって極端に失われている。
> 一方,わが国では,文部科学省から大学等教育・研究機関に交付される科学研
> 究費補助金の中に地熱に関する研究がある。しかし,その予算額は大変小さ
> いものであり,最近のNEDOのR&D予算カットの波及効果として,科研費等
> でも地熱研究の採択が激減している。また,産総研内部予算の獲得でも地熱
> R&D予算は極めて困難になってきている。
768名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:46:02 ID:bYad+8Uf0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww日本は何をやっても駄目wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

769名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:46:28 ID:e2AL9HGy0
はげを集めれば、はげソーラレイが撃てると思う。
770名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:46:46 ID:lFLl61VM0
石炭、石油由来のすべてのモノに環境税をかければいい。
そのぐらいすれば技術も進歩するってもんだ。
771名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:23:41 ID:JQ+6ftYB0
日本の新エネルギーは原子力中心と決まっている。
反対する左翼は、もっと厳しく取り締まるべき。
772名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:25:08 ID:+vckleWJ0
>>771
日本は断層の巣
773名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:26:02 ID:JQ+6ftYB0
原子力反対派を死刑に出来る法律を作るべき
774名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:26:56 ID:P5/JY3Gn0
>>771
原子力に固執する右の方がよっぽど日本のことを考えていない。
地熱を開発すれば、地球が続く限りエネルギーに悩まされることもなくなると言うのに。
775名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:27:27 ID:Oi+GEWlW0
もっと効率上げてからの話だなぁ。
地域振興券並の愚策になりそう。
776名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:28:30 ID:D0eLj0lJO
さっさと炭素税導入しろ
777名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:29:02 ID:JQ+6ftYB0
原子力技術の保有は国家の存亡に関わる重大問題
反対派は、裁判無しで自衛隊が片っ端から始末できるように法整備すべき
778名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:31:14 ID:R5sbQ8fuO
まずはスパイを排除しろ
779名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:31:32 ID:sreJ+c9V0
277 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 11:01:35 ID:Ts6MFm6F
>>271
バイオ燃料なんぞ「まやかし」。子供の自己満足レベルだよ。
どのみちバイオ燃料使っても、ガソリンと同様に空気中で燃やして熱を発生させて
その時の熱エネルギーを動的エネルギーに変えて産業に利用する手順だろ。
空気中で燃やすと、そこで熱量が出るってことは、ある素材からバイオ燃料を抽出する時に
熱量を加えてるんだから、炭素循環以外の点で省エネになってない。
海洋面積うんぬんなら、沖合に太陽電池を浮かべて、電気をNASに蓄電する
海洋太陽発電のシステムの方が省エネになる。
バイオ燃料も結局内燃機関の燃料になるんだから、全然進歩してない。
熱エネルギーを動的エネルギーに変える仕組みでなく、
社会全体を、電気エネルギーから動的エネルギーに変える仕組みに変えなきゃ意味無い。
百歩ゆずっても、バイオ燃料を抽出する時のエネルギーを太陽電池でまかなう手法まで。

でも、海洋太陽発電のシステムは、石油メジャー資本が許さないだろうけどな。
780名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:32:32 ID:oVlGEZIv0
炭素税は信者だけが払ってね。
781名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:34:09 ID:sN/oV6Ak0
これからは太陽電池の時代の理由
ttp://openblog.meblog.biz/article/1206361.html#more
782名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:37:04 ID:P5/JY3Gn0
>>777
すでに世界最高の原子力技術は保有しているので、
これ以上問題山積みな原発を増やす必要はない。
783名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:37:32 ID:z2jr/2Ox0
冷房機から排出される熱気
すごいよね
あれを利用して電気作れないか?
784名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:46:41 ID:sN6330IA0
シムシティーだがこういう海上で太陽光で水素を生産する設備ってどのぐらい現実的なのかな。
ttp://kamurai.sakura.ne.jp/editbbs/lev-bbs.cgi?bid=SC4=log2-2&skin=skin/config/=/editbbs/skin/config/&style=1&page=4&ppid=1154785346126954#1154785346126954
785名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:49:08 ID:BSGxMfZG0
スレ内容と全然違うんだが、建築にも詳しい方がいらっしゃる雰囲気なので聞かせていただく。
一年前に家建てたんだが、住宅性能表示とやらでセンサーやら持ち込んで色々計測してもらった。
んで、C値とやらが1.92だったんだが・・・これっていい方なのかな?
他の家がどうなってるかの資料がぐぐっても見つからない。いいか悪いか、教えていただけないだろうか。
もしくは、不躾なお願いであるが、該当するスレがあれば誘導をお願いしたい。
786名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:51:56 ID:mIj5uFsdO
科学力は世界一ィィィッ!
787名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:53:41 ID:P5/JY3Gn0
>>784
海上で水素を製造するのなら、風力+太陽光を組み合わせるのが良いかもね。

【環境】洋上で風力発電し海水から水素を抽出するプロジェクト始動=九大など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162646181/

大型洋上ハイブリッド発電
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_hybrid01.htm
788名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:56:08 ID:sRHPw3X40
今でも15年持つのか怪しいし、まだ元を取るとかの次元ではない。
怪しいソーラー屋を排除してからでないと難しいだろ
789名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:57:41 ID:P5/JY3Gn0
>>784
メガフロートはすでに実用化してる。

メガフロート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88

しかし、より低コストにするために、新素材を使った大規模な実証実験が必要。

新素材で海上風力発電所 九大、低コストが可能に
http://mediajam.info/topic/547248
790名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 20:02:04 ID:BRH5kOMFO
>>783
エアコンの排気が323K(50℃)、気温が300K(27℃)として、
エネルギーを取り出す効率は最大7%(カルノーの法則)。
実際はもっと効率が悪い。エネルギーを取り出しても焼け石に水。
791名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 20:10:56 ID:1kzXdM1z0
環境"ビジネス"国 日本
792名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 20:26:17 ID:JjI4ebdv0
そうかパネルを各家庭に取り付けるように予算つけるようでつ
793名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 20:28:18 ID:+U0+Lag50
こういう「形あるもの」には予算がバカバカ出ることそのものがダメすぎる
なんの利権だよ!!!??
794名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 20:28:40 ID:AVI8xQ9h0
エコ替え利権
795名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 20:29:27 ID:sN6330IA0
>>789
そのウィキのページ見ていると如何に日本が利権に縛られているか、怒りに震えてくるんですが
796名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:25:04 ID:+dbOuWx20
>>783
利用と言うより、地下に埋めてしまえばいい。
で冬に取り出して暖房に使う。その時、冬の冷気を地下に埋める。
で、夏になったらその冷気で冷房する。
797名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:29:19 ID:0PUSlhoL0
>>783
排水なら打ち水にw
家庭用のエアコンでも24時間稼動すると一日4Lの排水があるから、オフィス用ならもっといくかと。
下水でもないのに垂れ流しはもったいない。
でもスレチだな
798名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:40:24 ID:e+KFtOoX0
>>597
地熱すげーな。
なんでやらないんだろう。
799名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:43:35 ID:ThDPIJnR0
エアコンの排水はペットボトルに溜める
適度に集まったら四国の水不足の地域に着払いで送ってやればいい
800名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:44:32 ID:6bRJZZh8O
ニートをあつめて人力発電すればいい
1日はたらくごとにお弁当がもらえるようにして
801名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:46:05 ID:zIcBuKCg0
お風呂のお湯を屋根にのっけたパネルでつくる、あの装置はどうなんでしょう?

あれ、実家にあるんだけど、結構重宝している。
画期的な省エネ対策品だと思うが。
802名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:50:04 ID:nmYdwLTI0
これで油売って怠けてる連中に金が流れないで済むな

日本も資源国の一員だ
803名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:50:37 ID:ThDPIJnR0
>>800
あと刑務所の囚人な
怠けるといけないので「1人1日何キロワット」と発電量を決めておき、達成するまでメシを食わせなかったり休ませないようにする。
あと囚人に自分らのウンコを集めさせ発酵させてメタン発電させる。
804名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:54:28 ID:P5/JY3Gn0
>>798
経済産業省の中では、原発派とそれ以外に分かれてて、原発派が地熱を嫌っている。
電力会社でも左遷される人は、地熱発電所勤務になってたりする。
電源3法交付金なんかも原発のみに使われて、他の発電には使われていない。
予算も >>766 >>767 の通り、地熱はほとんどもらえない。
805名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:00:07 ID:WZZUgQcV0
地熱、メガフロートを利用した太陽光発電で日本は神になる

メガフロートなら自衛隊の対空施設作ろうが建設中は渡れないので反対派は抗議不可能
806名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:03:16 ID:xrrrFcWS0
いくら効率が良くても蓄電出来なきゃ意味ないぞ
807名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:04:48 ID:P5/JY3Gn0
そもそも柏崎刈羽原発が断層検査を無視して、
地震学者からの警告を無視して建てられたのは、
柏崎市生まれの田中角栄からの強力なプッシュがあったからと言われている。

その頃から行政は原発のみに固執するようになり、
他の自然エネルギー発電をあえて開発しないような傾向になった。
その中でも地熱はポテンシャルや発電方式(ベース電源)が原発とぶつかるということで嫌われた。

しかし地熱発電はミドル電源としても使うことが出来、
火力発電を置き換えて、太陽光や風力や原発と組み合わせるのにはうってつけなんだから、
行政もいい加減考え方を改めるべき。
808名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:07:41 ID:FJ2fZAtN0
寿命までの総発電量は“製造エネルギ+維持管理エネルギー”をどの程度上回るんだ?
809名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:08:15 ID:amZMSfLB0
ドイツなんて1年の半分くらいは雪とか曇りで使えねーんじゃねえのか。
810名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:11:44 ID:P5/JY3Gn0
>>808
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
> エネルギー収支(Energy payback ratio, EPR)とは、生産から廃棄までのライフサイクル中に
> 外部から投入するエネルギーと、発電により生み出すエネルギーの比を言う。
> 30年の寿命を想定した場合、多結晶シリコン型で 15〜21 、アモルファス型で 27〜30 程度と算出される。
811名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:13:29 ID:e+KFtOoX0
>>804
ひどいな。
こんなクソみたいな奴らのために世界一高い電気代払わされてるのか。
812名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:25:55 ID:ThDPIJnR0
>>804
原発 特定のヤツが独占
地熱 あちこちでやれる

企業なんて利益を独占したがるからね、原発をやりたがるのは当たり前
813名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:34:16 ID:+AksJIYQO
原発を増やさず、火力を増やさず、CO2排出権を自国で達成する対策………



それがソーラー発電なんだよ
814名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:37:39 ID:jJFGidBB0
どれか一本に絞るなんてのは意味が無い
原発も地熱もソーラーもやればいい
脱原油社会へ進むような政策をとってほしい
815名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:46:31 ID:5zOxy+6K0
>>789
その九州大の研究素晴らしいね。
816名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:55:10 ID:Rv0F4sfu0
また今度は地デジの次にメーカーをよろこばせるのですね わかります
もちろん それが一番地球環境を破壊することも
817名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:59:45 ID:nSBRIi8HO
一人の金持ちしか導入できないような最先端より
みんなが使える低価格ローテクの方が
全体の排出量は減るんじゃね?
818名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:00:55 ID:Zdl7vmpH0
ドイツはFITってコストを気にしなくていいという政策で拡大しただけ。
そう何年も1位であり続けることは難しい。
もっとも2040年に見込まれる需要(9000ギガワット)の
1パーセントしか現状では発電できてないから
現時点での順位など無意味。
コストと品質勝負になればサンヨー、京セラ、シャープ、東芝の日本製が有利
819名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:29:04 ID:yPyaSZgd0
>>817
違うよ
150−250万程度の資金で出来るんだよ
本当に特かどうか微妙だから買い控えているだけでしょ
日本人の意識などその程度ということ
820名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:32:15 ID:4GJ6ePVJ0
>>818
 それは初音耳
821名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:36:31 ID:zwYg2tbx0
>>818
ドイツも日本製を輸入しまくってるってどこかで見た。

日本はCO2出して太陽電池作って輸出して
それを輸入してCO2削減した国からCO2削減しろと叩かれるという構図w
822名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:36:39 ID:qK648nyQ0
プリウスの電気も買ってくれ
823名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:41:25 ID:Kqg7zymw0
>>804
おまけに、電力会社のほうが力あるんだよな。経済産業省より。
その気になれば大臣の首だって、すげ替えられる。
太陽電池発電も潰した。やりたい放題。
824名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:45:53 ID:zgl8MXgs0
ドイツでは、家庭などで発電した電力は電力会社が買い取る義務があるらしいね。
日本は電力会社が嫌がって実現は無理だろうね。

>>819
太陽電池は消耗品と昔聞いたんだが、今はどうなのかなあ。
最終的にコストが下がってペイできるようになると一気に普及する気もするけど・・
825名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:46:24 ID:SGZPVask0
>>801
設備屋が言っていたが
現時点では太陽光発電は各戸に取り付けるには高価すぎる
採算が採れる頃には老朽化してしまう
今のところ安価な省エネはシンプルな太陽熱温水器だとのこと
826名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:55:32 ID:nc7cZkTs0
>>825
コストとエコは両立しない事が多いが、ヨーロッパはエコに金が回るように、政策的に
組み立ててきている。

 日本みたいな資源輸入国には、勝手に降り注いでくる太陽光は貴重な資源だが
目先のコスト云々で政策バッシングする輩が多いから、政策主導型の普及は無理かもな。
827名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:59:04 ID:+AksJIYQO
ソーラー発電と太陽電池を混同するなよ。言う通り、発電を畜電するのは、まだ先の技術。ただ、発電する技術は、本当に素晴らしい商品が出てる。政府は早急に、CO2削減を目指してるんだよ。ポーランドに200億、空気に対して払ってるからさ
828名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:12:32 ID:wYg5jTKi0
>>811
道路だけじゃないんだね。
どの省でも官僚が日本をダメにしてる。
829名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:13:19 ID:eGBTgrKf0
よし、道路でソーラー発電しよう
830名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:16:10 ID:3rJIrrxf0
ソーラー発電とか寝言言ってないで原発住民説得しろ
831名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:18:08 ID:PLzxLYDn0
既存の電気会社の利権のせいだろどうせ
やだねえ日本の泥舟体質は
832名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:24:22 ID:X2nhdufY0
ソーラー厨に質問

で、日本の発電量の1割を太陽光発電でまかなうにはどれだけの原料が必要ですか?それは地球上にありますか??
珪素だから地面にいっぱいあるとか言うのは無しで。
833名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:29:46 ID:YQjEckda0
>>832
>珪素だから地面にいっぱいあるとか言うのは無しで。
自分で、答え出してるじゃんwww

原料は一杯ある。
ただし、精錬し結晶化させるのに時間がかかる。

ようはシリコンの材料を作っている会社の製造見込み次第で、いくらでも作れる。
834名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:30:51 ID:lgZlZNzZ0
半導体用の余りで作れそうだよな
835名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:32:40 ID:PDAJBMDEO
厨とか馬鹿な質問する前に京都議定書、検索して理解しろ。G8である限り、CO2削減に努力しなきゃ、税金を海外に、ばらまくだけなんだぞ。それも空気の為に……
836名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:35:21 ID:qLnxO1O50
>>832
十分すぎるくらいにある。
ただ現時点ではコストの問題と大量生産に移る前に
変換効率16パーセント(サンヨーと東芝で21パーセント)
を少しでも高める方が重要とされてる。
30パーセントまで高めることができれば、
北海道くらいの大きさのパネルで世界の電力を賄うことも理論的には可能。
837名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:44:44 ID:PZxowm7L0
>>836
 30%になると、チェコと同じ国土で実現可能なんだ・・・
838名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:45:10 ID:S4z6Ukfy0
排出権との兼ね合いを長期で判断したらどうなるんだろ?
あとメガフロートで太陽電池パネルを展開するとか出来る?
839名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:47:36 ID:HiAcPaet0
世界一奪還の言葉から古臭いな。
世界一に何か意味があるのか?
環境大臣なんだから産業育成みたいなことより、環境指数に基づく
目標から語ろうよ。
発電を切り替えることより電力消費を抑制すべきだろ。


840名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:52:27 ID:J3ch/3mS0
長期で見たら太陽光に金使った方が断然お得
排出権取引の相殺分だけでなく、関連分野の国内産業・技術の育成、電力不足解消で家電製品の売上向上、
海外へ輸出するコスト競争で有利になる、災害時に地域で電力確保できる等々
841名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:52:40 ID:FbVCoz0gO
たった210Wのパネル一枚で末端価格17万円近くなる。最低二枚/一人
バッテリーが10〜27万、MPPTチャージコンが9万、インバータが9万
快晴1日曇天1日で1人分の発電量で、冷蔵庫と冷房は使用不可能ですが。
使う場合は1人当たり6倍の費用は必要かな?
俺の山小屋はパネル450W24V315Aの鉛バッテリーで運用しているが、テレビをノートパソコンで代用しても悪天候3日目にはバッテリーが危険レベルに電圧が落ちる。
パネル二倍でバッテリー三倍にしないと駄目だ。
中古パネルでも、システムに30万円掛かってしまった。
842名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:59:13 ID:YQjEckda0
>>841
日本語でおk
843名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:00:01 ID:FbVCoz0gO
更に1ワットの太陽電池パネルを製造するまでに20KWの電力が必要ですが、これはどうする気何だろ?原子力?大規模ダム?石炭火力?
844名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:01:40 ID:SMYtra+s0
つーか地震が怖けりゃメガフロートに原発のせりゃいいんでないの
あとは津波高波対策だけ
845名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:02:22 ID:xoSVpx830
>>843
トータルで20kw以上発電するまでパネルを使えばOKだろ?
846名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:03:21 ID:vCfP69Us0
HMの営業さんからは趣味の領域って言われたお
847名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:04:43 ID:pMVzG0seP
で、世界一になると何か貰えるわけ?
848名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:05:51 ID:FbVCoz0gO
マァ、谷全てをダムにすると賄って行ける気がする。国定公園自然遺産無視してダムを作ってしまえばいいと。
849名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:07:09 ID:W+MNsyQb0
>>264
振動を電気に変換する装置があって、
首都高の一部の道路部分にとりつけて発電の試験をしているとニュースでやっていた。
850名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:10:38 ID:2ylcnJV3O
>>849
その装置、駅の改札でも実験するとニュースになってたね。
851名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:11:16 ID:VJambwbW0
>>848
マダム谷って読んでしまった。
谷亮子がマダムになったのかと思った。
852名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:15:35 ID:xoSVpx830
>>850
ラブホのベッドにその技術を・・・
853名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:22:55 ID:AnMfG83r0
>>5

おまけに産業用の電力はフランスの原発から買ってるしな。

ドイツのアホな失敗を目標にして、より馬鹿な失敗を目指します、か。
どうして日本は政治の分野に馬鹿が溜まるんだろう。
原発増やす努力をしろよ。ドイツの失敗を他山の石として。
854名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:26:41 ID:XaO3J7oM0
日本で太陽光発電に拘らなくてもいいんでね。
まして順位がどうのこうのって何だよw

この分野、中国かもしれねーしな。
国内向けに安価で導入する合理性のある製品開発しそうじゃん。
855名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 01:54:43 ID:PDAJBMDEO
G8や排出権の事書くと、素人さんのカキ減るな…
大臣さんは、一番理解してるだろうな。太陽光、一般の方々は電気安くが目的だか、普及すりゃ社会全体に電力の恩恵が期待される。
856名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:08:08 ID:SMYtra+s0
屋根上を太陽電池の設置スペースとして提供すれば電気代が安くなる、というモデルでやればよかったんだよ
じゃなきゃやる気ねえだろといわれてもしかたがない
857名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:14:14 ID:DWdiM2KO0
太陽光発電の市場規模はとてつもなくでかい。
1位になれば何か得するとかいうレベルではない。
ヒトゲノムの二の舞にならないようにしてもらいたい。民間主導だからアホな役人が外国に情報漏洩なんかして混乱させることはないとは思うが
858名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:26:32 ID:HQNlOXgr0
くだらねぇ
年金着服世界一をなんとかすれよ
859名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:31:08 ID:PDAJBMDEO
そうそう大臣の1位は意気込みととらえてあげましよ。あと、太陽電池とソーラー発電を比較しても先行は断然ソーラー発電だから。プロで毎日研究してる者がここでアドバイスしておくわ。シャープのサンビスタ、京セラのサムライは、今後すごい展開になるよ。
860名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:37:09 ID:ZmUkKaSb0
時代は薄膜を求めている!
861名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:40:33 ID:SMYtra+s0
>>859
意味ワカラン
すごい展開になるそれらは太陽電池じゃないということ?
862名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:47:49 ID:NHMSLaIh0
>>859
>太陽電池とソーラー発電を比較しても
これって別物なの?太陽電池を使って発電することをソーラー発電って言うんじゃないの?
863名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:49:03 ID:PDAJBMDEO
そうそう、政府の太陽光発電=ソーラー発電であり、太陽電池とは蓄電できるシステム。太陽電池は、一般に普及レベルでない。だからソーラ発電における余剰電力は各地域の電力会社が即買い取り。これが電力需要をあげていくはず。
864名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:53:23 ID:oFWAraRq0
日本が生き残るためには、原油なんか一刻も早く枯渇してしまえ
という暴論(正論?)を思い出す
誰が言ったんだっけ
865名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:55:47 ID:NHMSLaIh0
>>863
良く分からん…ウィキには太陽電池=蓄電機能なしと書いてあるんだが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B1%A0

てか蓄電できないから電力会社が買い取るんじゃないの?
なんか前半と後半がかみ合ってないように見えるんだが。
866名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:59:03 ID:26jWbgy6O
日本は機能だけを追い求めてデザインはおざなりだから
ドイツ相手じゃ負けるんじゃないか?
今の時代中身がよけりゃ売れるってもんじゃないでしょ
867名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:59:55 ID:kCKECNqR0
アメリカの砂漠での集光太陽熱(?)発電プロジェクト
ttp://www.stirlingenergy.com/

オーストラリアでのプロジェクト
>太陽電池は結晶シリコンタイプの3倍の高効率をもつ、三層結合構造の化合物型を使う予定。
>集光により太陽エネルギーを500倍に高めるため、太陽電池効率との相乗効果で、
>結晶シリコンモジュールを使った場合に比べ、同じ面積で1500倍もの電力を生み出すことができるという。
> 同プロジェクトの建設予算は4億2000万AUドル(約378億円)で、
>うちオーストラリア連邦政府、ビクトリア州政府から合わせて1億2500万ドルの支援が予定されている。
ttp://greenerw.exblog.jp/4114737/

なんかすごいね。
日本では土地が無いから難しいけど、もっと新エネルギーに税金を投資しないと
今までのように民間頼みだけだと生き残れないと思う。
868名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:03:23 ID:7BsrOD/G0
エネルギーの国内自給率120%を目標にするべき
869名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:04:10 ID:lCUEAhhv0
べつにぬかれてもいいじゃん
無駄な天下り先作るのやめろよ、自由民主党
870名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:05:08 ID:arRXUzFE0
経済対策に盛り込むためには、どうしたらいいからわかるね?
ん?シャープさん。どうだね?わかったかね?
871名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:06:30 ID:PDAJBMDEO
おっ、研究者らしきデータやね。日本もそれぐらい開発してほしいね。さっきの方、今だに太陽電池とソーラー発電に理解苦しむなら一部上場のソーラー発電を見てみな。コマーシャルもソーラー発電になってるはずだよ。
872名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:06:46 ID:rXULnbtb0
>>1
世界一の奪還とかいいから、総合的に考えろよ
873名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:08:38 ID:DeHQR9950
メーカーの設けしか考えてないし、日照の問題もスルーだし無理だな。
874名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:08:50 ID:T9oRG0YX0
独逸は脱原発運動に屈して脱原発を達成し電力不足に陥りフランスの原発から不足電力を購入している
エネルギー行政が破綻している独逸みたいなバカ国家を真似することなんかない
875名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:10:30 ID:xOiDR+2B0
設計部が工場と同じ敷地に在るんだが、
夏の最も暑い時間にピークカットという名のエアコン停止。

工場の屋根を全部太陽電池にして欲しいな。
876名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:13:38 ID:jf/T6Kt70
日本はコスト第一主義だからねぇ、なかなかうまくいかんよな
「安いから」アラブの石油だけ買うことになって、
「安いから」安全保障はアメリカに丸投げし、
「安いから」イオンで買い物地元は疲弊
エネルギー対策で各国のビジョンが鮮明になるな
877名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:17:38 ID:6VecsyjmO
たとえばさぁ、宇宙にでかい太陽電池パネルを打ち上げて、そこで発生
した電力を地上の発電所に送信して電気をまかなうことって可能なん?
878名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:18:50 ID:NHMSLaIh0
ドイツが世界一って言っても、原発廃止の方針だからそのあおりを食ってでしょ?
原発よりはるかに効率の悪いシステムにして、しかもそのせいで電気代も上がって
庶民は困ってる。原発の危険性や原油の枯渇危機を考えれば研究は続けないと
いかんとは思うが、正直いっぱい普及すれば良いってもんでも無い気がする。
879名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:20:41 ID:0/vw2ato0
>>865
>>863 は電池という言葉を誤解している。
880名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:27:53 ID:PDAJBMDEO
誤解してないよ。電池の蓄電のコストの高さ、値段理解してる。だから電力会社への売電になるんだろ。ソーラーパネルの変換効率が10超えたら、市場に出回るのも試験導入の頃から知ってたよ
881名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:28:03 ID:AqZKZAXe0
>>876
自由に最も合理的な選択をしてきたよな。
882名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:28:26 ID:KkM4Fzse0
>>877
割が合わんでしょ。

>>878
そんな方針、ない>原発廃止
883名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:29:11 ID:oddhKCiH0
でも、太陽光発電の良い点、伝送しなくてよい
というのがなくならない?>買取り

太陽発電は直流だから、交流にするのに余程効率よくないと無理?
884名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:29:20 ID:k5W7758O0
国策でやってるドイツと張り合うのは無意味だと思うけどね
補助金を復活させるなら別だが、そこまでやる気は無いんだろ?

それより世界市場で年々需要が高まってるんだし、国内が減って
シェアを落としてしまったシャープ、京セラ、三洋に優遇措置でも
与えて国際競争力を高めた方がいい
885名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:29:33 ID:0vKsx0M+0
■太陽光発電シェア世界1位を維持できるか?
 日本政府は、あくまで「原発」推進
 太陽光発電で優勢なのは日本メーカーであって、日本ではない

第1位:シャープ(日本)・・・43万4000kW
第2位:Qセル(ドイツ)・・・25万3000kW
第3位:京セラ(日本)・・・18万0000kW
第4位:サンテック(中国)・・・15万8000kW
第5位:三洋電機(日本)・・・15万5000kW
第6位:三菱電機(日本)・・・11万1000kW
第7位:モーテック(台湾)・・・11万0000kW

2位のQセルは、ドイツ政府の「再生可能エネルギー法」による
太陽光発電電力の最低買取価格設定などの優遇措置で、急成長してきた企業です。
ドイツは、国家戦略として再生可能エネルギーの普及に尽力。
旧東ドイツ地域で、Qセルのほか、国内中小企業・外国企業に対しても、
積極的に太陽電池パネルの誘致を呼びかけています。
その結果、実は、06年統計の「国別・太陽光発電量」でドイツは、世界トップの55%を発電しています。

昨年7位から、一気に4位へと躍進してきた中国のサンテックは、
06年8月に日本の太陽電池メーカーMSKを買収しています。
MSKは、年産20万kWの太陽電池パネルを生産できる設備と、
「建材一体型太陽電池」に強い技術力を持った企業でした。
しかし、世界的な太陽電池パネルの需要拡大で、
太陽電池パネルの部品となる「セル」の仕入れ不足で困窮。
そこに、01年からセル生産に乗り出していたサンテックが、設備と技術力、
そして日本市場参入への足がかりとしてMSKに目をつけたことで起きた買収劇です。
サンテックは、既存の設備にプラスして20万kWの生産力を抱えた企業となったわけで、
1、2年の内に世界第2位に躍り出る可能性があります。
ttp://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10075734788.html

ここすごいわかりやすい。中国に買収されたのかよ!
886名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:36:05 ID:NHMSLaIh0
>>882
これは違うの?全廃じゃなくて縮小ってこと?

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/toichi/30/03.shtml
>ドイツが再生可能エネルギーの導入に力を入れる背景には、原子力発電所の
>段階的廃止政策があり、2021年までに原発を徐々に廃止していく計画だ。
887名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:40:28 ID:oddhKCiH0
宇宙って、小さいチリが無数に飛んでて(廃棄された人工衛星も)

修理代だけでいくらかかるとw
888名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:42:58 ID:PDAJBMDEO
夜間、雨を考えれば原発はなくてはならない。ただ、太陽光の昼の晴天時のエネルギーを、眺めておく時代では、なくなったと言う事
889名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:43:40 ID:KkM4Fzse0
>>886
全廃なんて絵空事、既に撤回に向けて方針転換中、ってこと。

大体そもそも、脱原発なんていったって、フランスの原発から
電力買ってただけだし、脱火力発電とかいうならまだメイクセンスだけど
脱原発なんて現状に対して、正直後退以外の何者でもない。

原発で電力供給のベースを形成して、昼間の需要増加分を
お日様でてるわけだから太陽電池でうまく埋め合わせる
ってのが誰もが考える今後の方針。
どの国だって遅かれ早かれ、それに乗るしかないよ。
890名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:44:48 ID:jf/T6Kt70
>>881
その通り、ところが毒餃子騒動でさすがに日本人もコスト第一主義にさすがに
疑問を持つ奴も増えただろう
今まではコストが上がればその他の国から買えばよい、で解決していたのだが、
今の世界的な傾向ではロシアのガスや中国のレアメタルが典型的なように
「持っていても売らない」という資源ナショナリズムの動きが強まってるからね
ドイツってのはそれに対抗する動き
大損扱いてドイツバカじゃねーのwというのは見方がズレてるんだよな
891名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:45:54 ID:NHMSLaIh0
>>889
なるほど。サンクス。
892名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:46:48 ID:Y99dcnek0
どうでも良い事の様な気がするが ('A`)
893名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:51:21 ID:IWjK/40pO
また文系が理系に果実を与えずに鼻息荒くしてるんだ・・・
894名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:52:45 ID:1CJi1bJeO
なんで一位にならんといかんの
一位好きのアメリカじゃあるまいし
895名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:56:05 ID:PDAJBMDEO
ソーラーパネルの利点。遮熱効果。屋根へ直接降り注ぐ熱を吸収する。屋根への帽子みたいなもんだな。
896名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:58:05 ID:PMtwlHCeO
とりあえずこのご時世1%でもエネルギー自給率あげんとな
897名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 03:58:38 ID:TAczN7LjO
エコって争いながらやるもんだっけ?
898名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:00:18 ID:mMtltN7y0
エコ技術は争ってもバチはあたらん
899名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:07:49 ID:PMtwlHCeO
>>897

×争い
○切磋琢磨

ミスリードはやめろ
900名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:09:21 ID:xOiDR+2B0
>>877
マイクロ波にして宇宙から送信とか言うのがあったけどな。
簡単に軍事転用できそう。
宇宙からの電子レンジw。
901名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:13:12 ID:KkM4Fzse0
>>890
その通り、しかしながら庶民は当然コスト換算してトクになってないと
動かないから、再び助成金を復活させて、家庭の屋根に太陽電池を設置し
それでちゃんと元が取れるような状態にもっていくしかない。

ガソリンの暫定税を(2兆円くらい)をこの補助金にあてがえば
200万戸でわければ100万円ってことでかなりイケてる。
まぁそんな大胆なことわが国ではできやしないだろうけど
一応、この分野でリーダーシップを取れる(技術的な面でも
また、政治的な面でも、京都議定書の国だから)というのは
真面目に今後の国を支える切り札として最大限活用しないと
将来に悔恨を残すことになるだろう。

原発はその点、日本の企業は将来みすえてよくやってると思う。
902名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:20:27 ID:oddhKCiH0
問題は、家庭でそれぞれ電気を作ったら、電力会社は儲からないってところだろ?
903名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:34:38 ID:33xnLWAC0
日が照ってる間中、ずっと貯めてても
電球一個点けたくらいで一気になくなる程度のに500万も出せない。

最低でも日中充電したら夜の間中ずっと使えるくらい貯められるものでないと
904名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:36:26 ID:DmiNm3++0
そーらすげーな
905名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:36:47 ID:IWjK/40p0
蓄電出来なきゃ日の照らない時間の電気料金が激高とかやられそう。
906名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:39:04 ID:ylB6su5C0
>>889,891
「ドイツはフランスから電気買ってる」ってのがドイツ批判の定型句になってるようだが、
その何が問題なのかサッパリわからんし、フランスもドイツから電気を買っている。

2020年までに原発を徐々に減らして全廃すると言うのは、法律で決めたことで、絵空事ではない。
しかし今はCO2対策で経済界の圧力が高まったため、Nuclear Exit Lawは見直しが進んでいる。
原発で儲かる連中がたくさんいるってこった。
907名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:39:12 ID:33xnLWAC0
かといって、原子力発電は火力発電の1/3の効率しかないし


火力発電所との違い
 一般的には、わかりやすく「原子力発電所でも火力発電所でも、蒸気タービンによる発電方式ということでは同じである」と説明されることがある。
 しかし、詳細には以下の点で違いがある。

蒸気の違い
 タービンを回す蒸気が原子力発電所では 280-290度、6.9MP であり、
 火力発電所の蒸気の 600-610度、31MP よりも温度・圧力が低く設計されている。



   そのため火力発電に比べて熱効率が劣ってしまう。



 * 蒸気の温度と圧力を低く設計しなければならない理由は、
  核燃料棒の被覆に使われているジルコニウムが比較的高温に弱いために一次冷却水を高温には出来ないためである。
 * 火力発電所では超臨界流体である超臨界蒸気が使用されている。
  超臨界流体とは、液体の性質と気体の性質を持った非常に濃厚な蒸気であり、熱を効率良く運ぶことが出来るが
  高温高圧状態が必要なため、原子力発電ではこれを利用することはできない。


タービンの違い
 原子力用タービンの回転数は1500rpm又は1800rpmであるが、火力用タービンは3000rpm又は3600rpmである。
 熱力学第二法則により、熱効率は入出力の温度差によって決まることが分かっている。
 そのため、熱効率を上げるには発電に使用する蒸気の温度を高くすることが必要であるが、
 以上のように原子力発電では蒸気の温度を上げることには限界があり、
 現在以上に熱効率を上げることがほとんど不可能となっている。これは火力発電と比べて不利な点である。
908名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:50:21 ID:Ej8mWF300
太陽電池パネルは昼間しか発電出来ないから効率悪いな
909名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:55:19 ID:KkM4Fzse0
>>906
問題というよりも、原発にたよらず太陽電池でまかなう
ということになっていない、ということを言いたいだけ。
エネルギーの安全保障(たとえばフランスが電気売らないよ〜とか
ロシアがガス供給しないよ〜なんて言い出したら、大パニック)
の問題もあるので、法律になんだかしちゃったけども
そんな絵空事はそろそろ現実をみてカンバンおろさなきゃいけない事態
になってきてドイツも追い詰められてます、と書きたかっただけ。

>>907
その書いてる内容は正しいと思うが、それで効率が火力の1/3に
なったりするわけないでしょ。まあ温度から考えると火力の
3-4割落ちって感じかな。超臨界ってのは別になんでも3重点こえたら
超臨界なんで、まあそれだけのことです。
カルノーサイクルって知ってる?
910名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:57:30 ID:33xnLWAC0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB


カルノーサイクルは、温度 TH, TL の間で動作する可逆熱サイクルの一種で、一番能率のよいものである。


実現不可能
911名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:59:52 ID:33xnLWAC0




「机上の空論では理想的とされているが、それを利用できているものは何一つない/そもそも実現不可能っていうのがカルノーサイクル」


だが知ってる?
912名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:00:35 ID:mMtltN7y0
だから高価な油燃やすより効率いいだろ
913名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:04:26 ID:33xnLWAC0


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB


火力発電

火力発電(かりょくはつでん)は、石油・石炭・天然ガス・廃棄物などの燃料の反応熱エネルギーの電力への変換、
すなわち発電の方法の一つである。 現在、我々が昼間に使用する電力のうち、過半数は火力発電によるものである。




日本国内では、1970年代前半には石油による発電が大半を占めていたが、オイルショック以降、他の燃料への代替が進み、


石炭や天然ガスによる発電量が増加した。さらに、90年代後半の電力自由化によって価格の安い石炭にシフトする傾向がある。


2004年度では、火力発電の内訳は石炭と天然ガスがそれぞれ40%強、石油は15%弱となっている。
914名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:06:27 ID:flS/hP/30
太陽電池普及してピークさえ下がれば少ない発電所でやりくりできるわけだからトータルとして見れば得じゃねえの?
設置業者やら利権なんやらが悪徳すぎてユーザーがその恩恵受けれないのは問題だが
915名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:06:50 ID:GaWFPWfk0
そんな体力もうありませんw
916名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:07:29 ID:KkM4Fzse0
>>910
Wikiで読んだのの垂れ流しで反論かい?

カルノーサイクルって熱効率100%だと思ってるとか?
さっきあなたが書いてたことは、Wikiの図の2の位置を
もっと高い温度・圧力に持っていけば大きな図形になりますよ、ってこと。
それに対して私が書いたのは、温度倍、圧力5倍くらいにしても
3倍大きな図形にはならんでしょ、って指摘。
917名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:08:29 ID:oddhKCiH0
賄えるのは、家庭用。
賄えないのが工業用だろう。

工業用の電力は火力発電しかないかも
918名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:08:55 ID:8a34XHFI0
>>903
だいたい我が家では使用電気量の60%程度を3kwのシステムで賄えていますよ
一日発電量として17kwぐらいね。

>>905
将来的にはきっちり監視しておかないと危ないかもね
ただ、現時点では深夜電力との併用でバカみたいに安い運用が出来る

>>907
一回の燃料搭載量が艦船と自動車ぐらいの違いがあるものを効率で比較するのもナンセンスでは?
高速増殖炉とか使い出したらそれこそ・・・



まぁ電力会社的には普及すればするほど儲からないわけで
反啓蒙工作員が増えるわけだわな
919名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:09:34 ID:IfAYI5EY0
ソーラーパネルの開発で中国にすら遅れをとりつつあるのに、
世界一とか何を寝ぼけたことを言ってるんだろう
920名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:10:58 ID:33xnLWAC0
>>916

無知さらけ出したのを言い訳でなかったことにしたいのかい?


カルノーサイクルはあくまで「思考上での理想」であって、実際の駆動理論ではないんだよ。


また、原子力発電での圧力も温度もこれ以上あげることはできないって指摘。
921名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:12:49 ID:oddhKCiH0
普及できてないばかりに、実証データの数が足りず
海外(主に中国)への売り込みの信頼性が他国より劣って
結果、競争に負けている

でFAですか?w
922名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:13:21 ID:33xnLWAC0


ま、あの無知はガソリンエンジンにおける4ストローク、「オットーサイクル」とかの駆動理論と同じものだと思い込んでいたのだろう。


どっちも「サイクル」って付いてるからw



「カルノーサイクルは思考上にしか存在しない」のにw
923名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:15:51 ID:oTNirBWG0
むしろ中東にソーラーパネル供給するから、その分石油安くしたり、排出権クレとか

出来ねーかな?w
924名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:16:14 ID:bSa49Pp+0
斎藤環と判断してクリックしてしまった
925名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:17:00 ID:KkM4Fzse0
>>920
はずかしいからもう止めろって。
ついでにもう少し言うならせっかくWikiみたのなら

 文章だけでなく式も読め

辛いのかもしらんが。

あのさ、カルノーサイクルっていうのは、永久機関、みたいな言葉じゃないの。
「あるサイクルのときの最大の熱効率」はどうなるか?みたいなもの。
熱の緩和を無限大の時間待つわけには行かないってだけのことで
逆に言えば、大体の熱効率は、熱を与えたときの到達温度と圧力に対して
熱浴がどれくらいの温度なのかで決まってしまいますよ、と示してるだけ。

だから、たぶん、熱効率的には火力ってたぶん50%くらいだと思うんだが
原子力でもきっと35%くらいはあるでしょ、カルノーサイクルの示すところ
から考えれば、って書いたわけよ。

ふ〜なんか当たり前のことを一生懸命かくのは疲れる・・・・
926名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:20:00 ID:33xnLWAC0
>>925
はずかしいからもう止めろって。
ついでにもう少し言うならせっかくWikiみたのなら

 文章だけでなく式も読め

辛いのかもしらんが。

あのさ、カルノーサイクルっていうのは、永久機関、みたいな言葉じゃないの。

「最大の熱効率を持つ駆動理論を考える」ことなの。


結局、原子力発電には最大の熱効率は存在しないし火力にも最大の熱効率は存在しない。

つまり、カルノーサイクルそのものを引き合いに出すこと自体が大間違いの恥

なの。



「カルノーサイクルとは、最大の熱効率を持つものを考える」だけだから、原子力にカルノーサイクルは存在しないの。



ふ〜なんか当たり前のことを一生懸命かくのは疲れる・・・・
927名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:21:20 ID:KkM4Fzse0
ちょっと言い方が正確ではなかった。

>逆に言えば、大体の熱効率は、熱を与えたときの到達温度と圧力に対して
熱浴がどれくらいの温度なのかで決まってしまいますよ、と示してるだけ

このように訂正。

逆に言えば、大体の熱効率は、熱を与えたときの到達温度と圧力に対して
膨張後の温度・圧力、それから熱浴がどれくらいの温度なのかで
決まってしまいますよ、と示してるだけ


っていうかカルノーサイクルなんて、高校の物理とったら
だれでも勉強して知ってる簡単な内容だろ?
こんなことで開き直らんでくれ。頼むから。
928名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:22:19 ID:33xnLWAC0



あの無知バカは



原子力発電はカルノーサイクルで動いているから火力より優れている!とかトンデモ本みて吹き込まれたんだろうなあ。
だからyahooの意識調査でも方向違いのバカを晒していた。



「カルノーサイクルは駆動理論じゃない」(特定の順序で熱を変換する手順を指し示したものではない)って教育したでしょ?

929名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:27:11 ID:KkM4Fzse0
>>926
ことば遊びはほどほどにね。
熱効率って言い出したのはあんただろ?
カルノーサイクルっていう事象は熱効率という言葉の
生みの親みたいなもんだ。

まずさ、熱効率うんぬん書きたいのなら
火力
原子力
ガスエンジン
と、これくらいの熱機関の熱効率が大体どんなものなのか、
それから、どうしてそういうふうに決まってくるのか、
あたりをもうちょっと押さえてから書きなよ。

そのうえで、原発は火力の熱効率の1/3って書いたのは
間違いでした、と素直に認めるのがいいと思うよ。
オレが指摘したのは基本的にその部分だけだから。
恥の書き捨てはよくないよ。
930名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:28:25 ID:33xnLWAC0




「熱力学第二法則」(エネルギーの変換理論)と「カルノーサイクル」(単なる、エネルギー変換効率100%の理想論)すら分かってないバカの言い訳はみっともないねw
931名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:29:51 ID:arRXUzFE0
太陽
932名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:31:40 ID:33xnLWAC0
>>929
言い訳はほどほどにね。
カルノーサイクルって言い出したのはあんただろ?

カルノーサイクルっていうものは
     エネルギー変換効率100%の実現不可能な変換を考えただけ(思考実験)

だから、カルノーサイクルで動くものはこの世に何一つない。

何一つない実現不可能なものなのに言い出して勝手に恥かいたのはお前。

まずさ、熱効率うんぬん書きたいのなら
火力
原子力
ガスエンジン
と、これくらいの熱機関の熱効率が大体どんなものなのか、
それから、どうしてそういうふうに決まってくるのか、
あたりをもうちょっと押さえてから書きなよ。


そのうえで、原発はカルノーサイクルで動いてるって書いたのは
間違いでした、と素直に認めるのがいいと思うよ。
オレが指摘したのは基本的にその部分だけだから。
恥の書き捨てはよくないよ。


お前は3割-4割落ちと書いてるのだから1/3どころか1/4とまで言い切ってるじゃんw
933名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:32:33 ID:KkM4Fzse0
あの〜
あんた完璧に間違ってますよ〜

 「カルノーサイクル」(単なる、エネルギー変換効率100%の理想論)

だから自分で引用したなら、その内容くらいちゃんと最後まで読めって。
それにだいたいこっちはなんなんだ?

 「熱力学第二法則」(エネルギーの変換理論)

エントロピー増大の法則、じゃないの?
どこでこんなの聞いてきたの?
934名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:35:25 ID:arRXUzFE0
>>930
おい、そこの馬鹿
どうでもいいけど、行間あけないとかけないのか?
空白ばかりで中身が無い上に鬱陶しいんだが。邪魔だからメモ帳でやっておくれ。
935名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:35:34 ID:33xnLWAC0
あの〜
あんた完璧に間違ってますよ〜

 「カルノーサイクル」
逆に言えば、大体の熱効率は、熱を与えたときの到達温度と圧力に対して
膨張後の温度・圧力、それから熱浴がどれくらいの温度なのかで
決まってしまいますよ、と示してるだけ



それは 「熱力学第二法則」(エネルギーの変換理論)じゃないの?



小学で習うことすら理解してないのかこのバカw


どこでこんなの聞いてきたの?
936名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:39:37 ID:a0JB25YoO
こんな大臣いたの?知らんかった。ま〜た環境利権・ばら蒔きかよと。
んでシカト決め込むマスゴミ。今の福田政権ほど権力を乱用してる政治は無いだろ。
ほんまキチガイだらけだわ。
937名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:42:06 ID:KkM4Fzse0
反論がコピペになってからますます意味わからんね。
でもまあ付き合ってみるかw

まずあんたが書いた文章ね。

>>907
>かといって、原子力発電は火力発電の1/3の効率しかないし

んで、オレの指摘。

>>909
>その書いてる内容は正しいと思うが、それで効率が火力の1/3に
なったりするわけないでしょ。まあ温度から考えると火力の
3-4割落ちって感じかな。

それに対してさ、あなたは速攻でWikiでカルノーサイクルって引いて
でもその内容を理解できなかったもんだから、カルノーサイクルって
「熱効率100%」で実現不可能な思考実験、って思い込んで
それで引くに引けなくwなったんでしょ?

まずはそこから素直に認めて
建設的な議論に進んでみてはどうですか?
938名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:43:24 ID:UFvzVGp2O
がんばれよ、税金はつかうなよ
939名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:44:01 ID:33xnLWAC0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
カルノーサイクル
カルノーサイクルは、温度 TH, TL の間で動作する可逆熱サイクルの一種で、一番能率のよいものである。実現不可能だが、限りなく近いものは作れ、スターリングエンジンはこれに近い。
ニコラ・レオナール・サディ・カルノーが熱機関の研究のために思考実験として1820年代に導入したものである。


一番能率のよいもの=変換効率100%(もうこの時点で存在し得ないw)

「ニコラ・レオナール・サディ・カルノーが熱機関の研究のために思考実験として1820年代に導入した」 (実際の作動手順などを現したものではないw)


つまり、カルノーサイクルとは


・「実現不可能だが最大の理想(=変換効率100%)を考えただけ」の理論
・熱サイクルの中で、変換効率が100%であるものだけをカルノーサイクルと呼ぶ (そのために考えた思考実験だからw)


「カルノーサイクルとやらで動いている何かがある」わけじゃないんだよw
変換効率100%のものなど一切ない。あれば永久機関が作れているw


あーあ

またバカが恥晒したかw
940名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:46:57 ID:oddhKCiH0
>>936
まぁ、こんな大臣いたの?というより
選挙控えて、国土交通省とか厚生労働省とか、風当たりの強い大臣に
公明党が送りたくないとダダこねた結果。

それなら、環境大臣という、庶民に馴染みが深くなってきている
大臣にしてくれと公明党が頼んだという噂だ
941名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:47:04 ID:HFBfYnMz0
いつまでも太陽があると思うなw
942名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:48:09 ID:33xnLWAC0
コピペだとか言って逃げてるからますます惨めだね。
でもまあ付き合ってみるかw

まずオレの指摘。

 まあ温度から考えると火力の
 3-4割落ちって感じかな。



3割落ちと1/3に違いがあると?wwww



それに対してさ、お前は「原子力発電はカルノーサイクルで動作してる」とガキでもやらない恥ずかしい大間違いを晒した。


ここまでバカでも分かるように説明してきたように、カルノーサイクルとは特定の動作手順を示したものではない。
よってこれで動いているものはなく、熱サイクルの中で、変換効率が100%であるものだけをカルノーサイクルと呼ぶだけのこと。



お前はwikiだwikiだと泣くだけで、何一つ間違いである証拠も出せてない。


でもその内容を理解できなかったもんだから、カルノーサイクルって
「原子力発電で採用されている作動理論」、って思い込んで
それで引くに引けなくwなったんでしょ?

まずはそこから素直に認めて
建設的な議論に進んでみてはどうですか?
943名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:48:20 ID:KkM4Fzse0
>>938
いやむしろこれは税金を使うべき問題だと思うけど。

近視眼的なコストの問題だけを見ずに
どれだけ先を見通して意図的な投資を行えるか、という。

大事なのは、税金を有効に使えるかという点で
(これは単純な無駄金というだけでなく、今入れた投資が
一番大きいリターンになって将来返ってくるのはどういう手段なのか?
をよくよく考えることが重要、という意味)
使うこと自体否定するのはちと違うんではないかなと。
944名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:52:18 ID:33xnLWAC0
んで、カルノーサイクルを考えたニコラ・レオナール・サディ・カルノー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC


ニコラ・レオナール・サディ・カルノー(Nicolas L?onard Sadi Carnot、1796年6月1日 パリ - 1832年8月24日 パリ)はフランスの軍人、数学者、物理学者で、
仮想熱機関「カルノーサイクル」の研究により熱力学第二法則の原型を導いたことで知られる。


仮想熱機関「カルノーサイクル」の研究により
仮想熱機関「カルノーサイクル」の研究により
仮想熱機関「カルノーサイクル」の研究により
仮想熱機関「カルノーサイクル」の研究により
仮想熱機関「カルノーサイクル」の研究により




「仮想」なんだよwwwwwwwwwww (変換効率100%だから仮想で当然だがw)




どこが
「原子力発電はカルノーサイクル」
「熱変換そのもののことをカルノーサイクルと呼ぶ」

だって?w
945名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:55:01 ID:wXKqHQpr0
馬鹿ぽいなw
946名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:55:11 ID:KkM4Fzse0
はいはい。

>>942
>3割落ちと1/3に違いがあると?wwww

おおありでしょ。
タービン設計者は熱効率が0.1%でも高くなるように
努力してるんだ。たとえ0.1%でも何十年まわり続ける
タービンだからものすごい違いを生み出すから。
だから、反論したんだよ。

>熱サイクルの中で、変換効率が100%であるものだけをカルノーサイクルと呼ぶ

だからそれが間違ってるっつーの。
Wikiの内容をもうちょい嫁って書いたろ、反論したいならちゃんとやれよ。

真ん中へんにさ、理論熱効率は 1-TL/TH ってかいてあるだろ?
この式の意味が本当にわからないのか?
947名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:55:36 ID:oddhKCiH0
2chで言葉遊びは禁止だ

どーでもいいからな、そんなことは
948名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:57:55 ID:ZYE0Saa60
つーか家の電力全体を賄おうとするのがおかしくね?

標準的なカーポートや標準的なベランダ程度の面積で
月3500円位発電できてイニシャルコストが50万円くらいなら普及すると思う。
949名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:58:14 ID:UFvzVGp2O
>>943
そんくらい分かってるよ
950名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:00:03 ID:5bYRzdxY0
風力発電の買取も安すぎてお話にならん状態らしいので
そこも改善してくれ
951名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:01:13 ID:33xnLWAC0
はいはい。

>おおありでしょ。

100の1/3はいくつかな?
100の3割はいくつかな?


こんな程度も分からんバカなのは分かったw
でも教育してやったんだからこれくありは覚えろよなw



>だからそれが間違ってるっつーの。

だからそれが大恥だっつーの。
Wikiの内容をもうちょい嫁って書いたろ、反論したいならちゃんとやれよ。

ちなみにお前の言う理論を正当化する文書は何一つないw
あるなら出せば?
出せないよなw
今まで出せてないのはそのためだもんなw



真ん中へんにさ、理想気体って書いてるのが分からないのか?
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E6%83%B3%E6%B0%97%E4%BD%93
 気体分子(原子)自身の体積、分子間力などの相互作用をともに0と考えた場合の仮想的な気体

また仮想かw
この意味が本当にわからないのか?
952名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:01:44 ID:UFvzVGp2O
ID:KkM4Fzse0

おまえさ、いちいち面倒くさいんだよ。すべてにからみやがって。どっか行け。
953名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:04:26 ID:/t2KvfvC0
太陽光自体、東京電力の電気にして1平方メートルに1時間10円分のエネルギー。

これで理論値100%。少しでも曇ったら急速に落ちる。

人糞尿による膜発電のほうが効率よい。

したがって今のうちにこれらのミックスを作るのが正解。

954名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:04:26 ID:wXKqHQpr0
>>952
お前。典型的なガキの反応ぽくておもしろいなw
955名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:06:49 ID:KkM4Fzse0
>>951
1の1/3は0.33くらいだろうが
1の3割落ちは0.7で倍ほども違うんでね。

>>952
了解。じゃあまぁ後はよろしく頼むわ。

956名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:08:01 ID:1AbwV1+/0
太陽光発電?
パネル製造する時に大量の二酸化炭素だすやつね。
957名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:08:20 ID:UFvzVGp2O
>>955
感謝しろよw
958名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:11:05 ID:KkM4Fzse0
>>957
サンクスw
959名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:11:27 ID:33xnLWAC0



カルノーサイクル(変換効率100%の機関)なんて実用化されてないのに

「原子力発電はカルノーサイクルを採用してる!」なんていうバカは久しぶりだったなw


yahooでバカ晒して逃げたバカと同一人物だろうが。
むしろそういうバカが2人も3人もいたら日本は終わりだよw



960名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:12:57 ID:gyjtqjWgO
昔シャープに勤めてて、異動で奈良の新庄にあった太陽電池事業部に行かされたが
こんな連中が作ってるのかとビックリさせられたな、悪い意味で
961名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:25:51 ID:pTeqkKit0
議員、公務員の汚職、無駄遣いの少なさ、世界一を目指して欲しいす
962名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:30:03 ID:n3RRJjNW0
世界一を取って、それで?っていう
963名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:56:10 ID:LgIteijI0
今の電力会社の既得権益を守り続けるのか、
将来の日本国民の大多数が安心できる国を目指すのか
964名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:18:41 ID:8a34XHFI0
>>960
新庄といえば隣町は・・・
あとは自分で考えるんだ!
965名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:21:07 ID:ZmhWVp910


シャープは極めて悪質な偽装請負やってる会社です
そんな企業を儲けさせるなんてオカシイだろ創価

966名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:23:42 ID:cZIKTufu0


携帯でも日進月歩で進化している。
日本の技術者がマジで挑めば優秀な太陽電池なんて
すぐにできるだろ。
今よりもっと進化した太陽電池を早く実現してくれ。

967名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:23:42 ID:9Zquz3Wr0
>>960
派遣社員登場
968名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:36:18 ID:33xnLWAC0
こういうのはNHKの独壇場で、この前も「素子そのものに電気を貯めこめる太陽電池用パネル」なんてのを紹介してたが



実用化は 2050年  を目処に



ハナシになんね。
969名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:41:11 ID:33xnLWAC0
難病治療の可能性が出てきた研究結果

ってのもそうなのだが、あんなもんは今すぐ治療したい人たちに何の役にも立ってない。

彼らに必要なのは、「今日発表したら明日使える薬」なのだ。


今日研究結果発表されて、可能性が見出せたとしてもだ

・論文発表
・学会でのコンセンサス(この統一を見るまでに少なくとも10年、長いと50年かかる)
・成分の理論構築(20年)
・臨床(10年)
・認証(公的機関の認証までに30年)
・発売 (発売そのものがされても、保険適用までに20年かかったりして庶民には手が出せないことも多々ある)


庶民の手に入るまでにいったい何億年かける気だ、っていう御粗末さ。
970名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 09:11:06 ID:aBmN25zq0
こういうくだらんメンツの為に税金が無駄になっている
ふくだしね
971名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 09:30:51 ID:ZZX2nHjN0
【社会】東京電力:盆明けの電力需要警戒 想定以上なら供給カットも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218894286/

現実問題原発は手放せない
972名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 09:57:36 ID:/QMxYuTc0
新築時についでにパネルをとりつけたら、
資産評価になり固定資産税がかかるのも問題
あとから取り付けると固定資産に評価されないのも
ややこしい。

973名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 10:33:37 ID:XvCtWR2G0
>>971
原発なんかを基幹電力にしたら駄目だね。

人災天災で止めて点検補修調査ばっかり。
原発は不安定すぎ。
974名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 10:36:16 ID:71t6ozyO0
草加学会員が必死でしょ
風力は環境破壊しか生まないのに
975名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 11:21:51 ID:ad4KC5kH0
>>974
風力は少しは環境破壊になってしまうが、火力発電に比べれば全然マシ。

生物の住めない「死の海域」半世紀で急増、世界400の水域に
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2507360/3224764
> 化石燃料の燃焼が死の海域の形成に深刻な影響を与えているという。
976名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 11:34:32 ID:KDed6Pd00
>環境省として太陽光発電での世界一を奪還する

世界一、世界一って重要視するのはそこしかねーのか。
環境問題としてどうあるべきかであって、世界一かどうか
は関係ない。こんな勘違いが環境大臣とは早くも失望だな。
977名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 12:02:43 ID:6SgC086IO
世界一ィィィィィィッ!
978名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 12:03:52 ID:aBmN25zq0
福田内閣はホントに糞ばかりだ
早く解散総選挙しろ
979名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:08:55 ID:PDAJBMDEO
結局、原油が、ここまであがるとソーラー発電の需要と進歩に期待するしかねぇな。アラブで1リットル45円が日本で180円。頑張れ、環境大臣さん
980名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:41:48 ID:axTLAcrx0
補助金ばら撒きで、国内普及率を上げようと努力しなくても、
高性能なやつを安くバンバン作って、海外に売りまくって儲ければいいんじゃね?
981名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:44:09 ID:eLxCB8qu0
どうせ「花火」だけ打ち上げて無為無策じゃないのw
982名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:49:47 ID:ypo9IRGT0
どうかんがえても無理。ドイツを抜くのは
983名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:51:47 ID:xa7WeY2TO
世界二位(?)でも十分立派です。
一位じゃないと気が済まないのはヤメろってば
984名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:57:06 ID:YkUzOxJE0
>>983
さらに中国アメリカロシア韓国インドなどに技術供与(笑)して
ぶち抜かれて日本のお家芸(笑)はもう終わりです(笑)
985名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:26:07 ID:PDAJBMDEO
福井、大飯原発3号機、想定上回る15ミリのヒビ。運転再開来年以降。。8月16日配信



原発、穴開けば、大事故だったらしい。
ソーラー発電早く広げてよ政府!
986名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:37:38 ID:i3ZqK9y+O
解散したら間違いなく負ける…
987名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:41:47 ID:fPyEyc5v0
ポリシリコンの製造追いついてないのに生産数増やせるわけないだろ
薄型を待つしかねえ
988zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/17(日) 16:54:27 ID:JOdeisDP0
斎藤環 境大臣
989名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:56:27 ID:p2uM9xIkO
原油利権や原発利権に邪魔されるw
990名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 17:01:01 ID:ifWCHW4S0
我が家も太陽光発電考えていたから是非補助出してくれ。
991名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:11:13 ID:LeazZ+lk0
よーし、1000取り合戦、いくぞ!!
992名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:13:24 ID:hTnEo4UP0
ドイツの場合、電力会社は大喜びだ。なぜかって?電力料金を馬鹿高くして
OKというお墨付きが政府によって与えられたんだぜ。独占企業なのに。
そうしてフランスから安い電力を買って、国内で高値で売れば左団扇なんだよ。
993名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:31:45 ID:l5GDBOjx0
一番の環境によいことは、
人口を抑制する事だとおもう。

つい60年前は世界人口は約40億人。
いまは、中国だけで16億人。

だから、人口を減らすべき。食料問題、水問題、資源問題、全て解決できる。


994名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:48:06 ID:LeazZ+lk0
994
995名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:50:19 ID:LeazZ+lk0
995
996名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:53:24 ID:LeazZ+lk0
日本では自宅に太陽光発電を設置しても補助金ないの?
997名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:54:17 ID:ydO4mEGA0
国家予算で作ればいいじゃないか
998名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:55:40 ID:LeazZ+lk0
もうすぐ1000
999名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:57:53 ID:LeazZ+lk0
1000ゲット?
1000名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 18:58:07 ID:ynS4rYdJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。