【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ

米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日本で発売されて1カ月が経過した。
発売当日に完売が続出する人気だったが、その後は「ブームは息切れ」との見方も出ており、
販売元のソフトバンクモバイルはてこ入れに懸命だ。

ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える
従量制(最低1695円、上限5985円)に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、
「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。

料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。

調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大することは難しい」と厳しい見方を示す。

一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218624100/
2名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:01:35 ID:OXZLPNrY0
ふーん…
3名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:02:15 ID:+BYnyyqH0
なぜかアイホンがバカ売れしてる予感!
4名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:02:52 ID:SyeFRzYf0
そりゃーなーw
5名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:03:03 ID:WLGAnI/h0
100人に1人がiPhoneとか、どう考えてもありえないだろw
基本的に日本人一般が考える「ケータイ」とは別のものなのに。
6名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:03:05 ID:8QDkB02K0
これあっという間に上限まで行くんだよな。
ほとんど詐欺じゃねーか。
7名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:03:16 ID:NqgUZgEE0
ブームもなにも最初からなにもねーしw
マスゴミがあおってただけw
8名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:03:31 ID:e5+redUW0
最初の料金プラン見て買うのをやめたからな>俺
新プランが出ても何となく熱が冷めたってかんじで買う気がおきないな
9名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:03:32 ID:gdR5sorZ0
スタートダッシュが終わればコンテンツ次第だろ?
ttp://mori.erigle.neko2.net/userdata.php?uid://68800615/
10名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:03:35 ID:C4etFPWp0
無理矢理ブームが続くわけないわな。
セカンドライフで学ばなかったか?
11名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:04:10 ID:wgY2nNCY0
>>3
そりゃ最近の家にはもれなく付いてるからな、アイホン。
12名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:04:51 ID:uhiYHN2M0
こんなのバカとマカーとハゲしか買わんわ
13名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:05:17 ID:jVbJ0dww0
買ったらハゲがうつりそうでいやだお。
他の会社からだったら買ったかも。
14名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:05:37 ID:1DT83gjF0
買う奴の殆どが他の携帯と2台持ちだった。
じゃ、ipod タッチでいいじゃんと思った。
俺は今のドコモの携帯でitunesが使えるなら乗り換えるが、
おさいふケータイできないなら絶対に買わない。
15名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:05:47 ID:kgNFVfrKO
ソフトバンクじゃなきゃ買ったのに。
16名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:05:54 ID:91UVOa0N0
もともとそんな爆発的に売れるような商品じゃないし
Mac製品なんてニッチを狙った商売

ブームにはなるんだけどな
17名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:07:27 ID:nkSlEQBu0
売れなくて仕方なく即値下げ。
だから次の手がない。
マイナーチェンジ、新機種までやばすぎ。
18名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:07:37 ID:8kf/Iv6Y0
>>11
確かにアイホンはトップシェアではありますが…
漏れ無くってのは言い過ぎかと。
19名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:08:17 ID:HxiQXaUc0
ハゲはそれでも売れると思っておりました。

でもね、馬鹿顧客でも学習能力はあるから前みたいには行かないみたい
20名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:08:41 ID:Zwde9Yd/P
マスゴミが流行を作ろうとして失敗したんでそ
大体チョンのSBの時点で買う訳がない
21名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:09:09 ID:1DT83gjF0
yahooBBは解約までに1ヶ月近くかかる。
あの会社には関わらない方がいいと思う。
22名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:09:19 ID:z9DgPTK9O
どうせ携帯でネットなんて速度はたかが知れてる
どれでも同じ
23名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:10:22 ID:MH2esAr90
年間100万台って全世界での販売目標じゃないの?
24名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:10:43 ID:Sx8BX/cH0
なんか大きいよね
25名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:12:10 ID:6bRHWoYO0
後悔先に立たず
26名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:12:32 ID:M0BVrj4v0
アイフォーン信者凋落の変遷

●販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
  「これは革命や」「ガラパゴス終了や」「みんなアイフォン持つようになるんや」
        ↓
●発売日 絶頂オナニー
  「キターーーーーーー」「アイフォン旋風や」
        ↓
●1ヶ月後 売れ行き伸び悩みが懸念 早くも敗戦濃厚に            ←いまここ
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
  「アイフォンは人を選ぶんや」「リテラシーのないバカは買うなや」
        ↓
●3ヶ月後 ついに本体価格値下げ が、もう一般人は見向きもせず
  「アイフォンを受け入れない消費者が馬鹿なだけ」
        ↓
●半年後 完全に風化
  「日本で失敗しても世界を相手にしてるから関係ないんや」
        ↓
●X年後 アイフォンサービス終了 伝説の糞機としてアップルの黒歴史に加わる
27名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:12:47 ID:IeN+0S490
ドコモからでたら考えるんだけどなあ。携帯蛙のいちいち面倒じゃし
28名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:13:26 ID:bUj12/0z0
セカンドライフ臭がするねぇw
29名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:14:10 ID:0eJ8xuuvO



パケット定額の下限を引き下げただけで「値下げ」とか言ってるゆとりに死を



30名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:14:20 ID:trqesLNT0
予想より売れてないのは日本だけ。
世界的には予想を超えて売れてるから、コンテンツもさらに充実するし、
次世代機はもっと強力なものが出される。


「iPhone 3G」の販売台数、すでに300万台を突破?
MacNNでは、FORTUNEによると、Cote Collaborativeのアナリストであるマイケル・コート氏が、
「iPhone 3G」の販売台数は300万台を突破したと予測していると伝えています。
300万台という数字は、ウォールストリートのアナリストの予想を大幅に上回っています。
7〜9月期のiPhone 3Gの販売台数予想は300万台から400万台としています。
Appleは、発売開始から3日間で100万台のiPhone 3Gを販売したと発表しています。
31名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:14:24 ID:m4QS9DSl0
チョンバンクである限り買わないという人は多いはず
逆にうんこむなら即申し込み!!!
32名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:14:57 ID:3F6uFfM3O
あの程度のハードに2年しばりで総額8万円以上も払うとかあり得ない
落として壊れたら修理費6万円とか…
33名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:15:17 ID:55XGBsUa0
iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?                 A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?                         A、見られない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?         A、見れない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?            A、できません。
Q、アドレス帳の移行は簡単ですか?   A、店頭で鯖にうpだけはする。あとはお前のPCから勝手に落とせ。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?     A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?                      A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。しかも無料補償期間は1年なのでそれ以降で電池劣化したら『有料で本体ごと』交換。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?                      A、無い。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか?                A、できない。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?          A、無い。
Q、S!メールには対応してますか?                         A、無い。
Q、マイクロSDカードは使えますか?                        A、使えない。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?                    A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?                      A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、普通には無理。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?        A、聴けない。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?                       A、基本は両手
Q、iPhoneは野外で着うた、着メロは買えますか? 
A、無線LAN状態じゃないとiTunes Storeで買い物は無理。3G状態、つまり野外での購入は無理。
Q、どれもいらねー機能ばっかだよDoCoMo&Auショップ店員乙 A、なら新しい携帯は必要なし。iPodTouchを買いましょう。
34名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:16:08 ID:oPq550Ih0
キムチバンクなんかと契約するぐらいなら普通にiPod touchを買うよ
35名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:16:26 ID:TqF2XWtT0
日本は後進国だららね仕方ない
パソコンのと同等PDAだからね
電話としてなら薄いかもしれんが
そうだとするなら今まで使っていた携帯自体不必要ではないのか?
36名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:17:30 ID:mX/9PX7/0
まぁな・・・
37名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:18:27 ID:AtRjxajO0
はいはい、予想通りwww
38名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:19:44 ID:wgY2nNCY0
>>35
何を主張されたいのかわかりません。
39名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:19:56 ID:jVbJ0dww0
捏造韓流ブームとか竹島問題とかと同一視されたからでね?
40名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:20:32 ID:TqF2XWtT0
>>33
その機能いらんw
日本の携帯自身おもちゃの域を脱してない
国産の携帯がiPhone以下の性能しかないのに必死すぎるぞ
41名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:20:51 ID:U/J2nXfl0
>>33
これまじか
42名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:21:27 ID:oJNsPEzg0
新しい物が爆発的に売れるって感じじゃないな今の日本
本当にいいものがじわじわ売れてくる感じ
43名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:21:35 ID:1DT83gjF0
韓国車と同じで、ソフトバンクというだけで選択肢から消える人が多い思う。
44名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:22:10 ID:fEL9NN3LO
持ってるヤツは恥ずかしいだろうな
可哀想に…
45名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:22:18 ID:8QDkB02K0
正直1万台すらいって無いような気がするんだが
10万強ならバカ売れの部類じゃないか?
46名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:22:34 ID:mAas2SUr0
流行や廃りが激しいものに関しては
すぐに手をださないことにしている

特に景気が地球規模で悪化しているときに
高額商品(基本料+維持費)は厳しく精査しないといけない
47名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:23:14 ID:9o0UbIpG0
>>40
それ言ったら
iPhoneの機能自体
携帯電話にいらないだろjk
48名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:24:39 ID:TqF2XWtT0
>>44
EMOBAILやWillcomに失礼だろ
49名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:25:32 ID:XXeBvABl0
ブーム?
50名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:26:34 ID:EjqqhrOv0
ここは、アンチホイホイだな
51名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:27:26 ID:euIR4XMqO
>>33
ひでえな
52名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:27:39 ID:xd3eZ3s8O
最近バカが経営してる企業多いね
今時のチャラ男のほうが市場をよく見たマシな企画出せるよ
53名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:27:42 ID:KXUsqFZ2O
意外とアホが少なかったと
54名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:27:58 ID:tTo/N7oL0
俺はiPhone買ったけど、iPhoneは確かに不便。
でも906触ると、古くさいケータイに感じるんだよなあ。
55名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:28:02 ID:IeN+0S490
純増NO1
56名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:28:34 ID:ysgZfA2L0
マスゴミがよく使う言葉で言えば、いわゆる「静かなブーム」って香具師でしょw
57名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:28:59 ID:1uCzreXD0
お財布携帯とワンセグが無くって
しかも片手操作が出来ないって
聞いただけで引くわ
58名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:29:26 ID:zzzXV28m0
ソフトバンクが嫌いだね
59名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:29:34 ID:Zb51V5BnO
民放各局が不自然に盛り上げようとすると失敗する好例
60名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:29:36 ID:VpzVHjaY0
PC モデムとして使えればイーモバから乗り換えてもいいけど、
使えないし、速度遅いし、携帯としての機能はダメダメ。
なんだかんだ言ってVGAのemoneのほうが情報量多いし、
操作が早いし、タイプも速い。
61名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:29:57 ID:dYgswg1p0
これで騒いでたのって年寄りばっかだった気がする
ウチの会社では
62名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:30:07 ID:moGhqbAq0
Apple Now Worth More Than Google

- Apple (AAPL) - $157,012,662,240
- Google (GOOG) - $156,392,862,560

http://www.macrumors.com/2008/08/13/apple-now-worth-more-than-google/
63名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:30:48 ID:atxaiOoI0
NetShare(アプリ)あるとiPhoneがどこでも使える無線ルータに早変わりするから十分元が取れる
64名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:31:07 ID:MIPetSBG0
必要な奴にはもう行き渡ってるだろ。
スマートフォンなんだからそんなにバカ売れする訳無いじゃん。
65名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:31:12 ID:yx+MdfzW0
みんな欲しがってるけど生産が追いつかないだけなんだよ、キット。
66名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:31:27 ID:DjTdC34BO
>片手で操作出来ない
リュック背負ったヲタ向けってことですね分かります
67名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:31:43 ID:TqF2XWtT0
>>47
どちらかというと高性能なPDAに便利な通話機能が付いている

>>57
片手で十分できてるぞw
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/22458.html
68名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:31:44 ID:9o0UbIpG0
つーか、これ逆に電話付けて契約に縛られて失敗したケースじゃねーの?
69名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:31:47 ID:pIuY0zIIO
売れてないのか、んじゃ買おっと。
70名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:32:06 ID:9o0UbIpG0
高性能(笑)
71名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:32:35 ID:moGhqbAq0
iPhone 3G 133g 連続通話5時間(300分)
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

F906i 142g 連続通話210分
N906i 133g 連続通話220分
P906i 123g 連続通話200分
SH906i 135g 連続通話215分
SO906i 129g 連続通話230分
N906iμ 106g 連続通話220分
N906iL 127g 連続通話220分
SH906iTV 143g 連続通話200分
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/index.html
72名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:32:35 ID:X9yd3+Mc0
ゲームねえ
73名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:32:40 ID:2cSFijMDP
>>48
EMOBAILって何?
74名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:33:23 ID:Zwde9Yd/P
おいおい、高性能って(笑)
75名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:33:30 ID:7azDd84R0
つまり、touchに電話機能を付けたい人はそんなにいなかった、ってことか。
まぁ当たり前と言えばそうだけど。
touch持ってたりこれから買おうと思ったりする人は、みんな携帯も持ってるだろうし。
76名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:34:02 ID:7c+93XmG0
貧乏人はガラパゴス携帯でも使ってろよwww
77名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:34:25 ID:THbr3i8Vi
使い慣れると便利だけどね。
予測変換も段々と賢くなってくる。
出張の多い俺的にはありがたい
78名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:34:46 ID:moGhqbAq0
女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2)

 3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人
にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタ
フェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。

 またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド
入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業で
はなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。

http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/17/news074_3.html
79名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:34:48 ID:hSHps0Wd0
まあ普通にいらないわな
デジオタな俺が興味を持たないくらいだから仕掛けが失敗だったのだろう
80名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:36:07 ID:8kf/Iv6Y0
>>68
企業が自社製品の販促用景品にiPhoneを採用できないものね。
ここがiPodと大きな違い。
81名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:36:21 ID:SmLABOdy0
touchもってるし、携帯買うなら携帯電話を買うよ。
82名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:36:35 ID:75EFbttx0
持ってるほうが馬鹿にされるって可哀想すぎw
83名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:36:49 ID:DjTdC34BO
ドコモから出してたらもっと売れたのかね
84名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:03 ID:moGhqbAq0
HSBC、20万台の「iPhone 3G」の導入を検討

グローバルバンキング大手のHSBCが、従業員向け携帯端末をBlackBerryから
「iPhone 3G」に変更することを検討していると伝えています。HSBCのオース
トラリアおよびニュージーランドの最高情報責任者であるブレントン・ハッシュ
氏は、20万台のiPhoneを導入することになるかもしれないと述べています。

http://www.9to5mac.com/HSBC_iphone_plan
85名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:12 ID:vzPPKnWV0
>>78

長い爪の女が絵文字の使えない携帯を使う訳がないでしょ。

86名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:32 ID:9o0UbIpG0
携帯を爪で操作してるんだ
知らなかった
87名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:36 ID:zrgzQ/B/0
>>45
残念ですね。
世界で初日3日間(7/11-13)で100万台、うち7万台が日本。
88名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:45 ID:6C5LPhJgO
情報伝達が早い世の中なのに、出し惜しみ販売していたら、購入検討者にネガティブな情報が伝わって購買意欲を削ぐ結果になる。
89名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:48 ID:a3/OMSKJ0
不良在庫の山w
ケツの毛まで毟られてるよw
90名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:37:57 ID:TqF2XWtT0
>>78
関係ないだろ
片手で操作すると普通に動く

動画あり
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/22458.html
91名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:38:01 ID:JkNNth560
            l
   / ̄ヽ   2 l
   , o   ',   ち l         _     ご
   レ、ヮ __/  しゃ.l       /  \   ち
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |     ┐     ̄¨¨`      ┐
     /     `、  |   お 日   _     ら 日
    /       ヽ .|  も 本  /   ヽ.   ら 本
   /  ●    ●l |  ち の l @  @ l.   ね は
   l  U  し  U l |  ゃ.携 l   U   l   仕 後
   l u  ___ u l | └  帯 ヽ, ー  ノ.   方 進
    >u、 _` --' _Uィ l    .自 / i    ヽ、  な 国
  /  0   ̄  uヽ |   .身/ /l    l !  い だ
. /   u     0  ヽ|  ___| i_l___l l └_
/             | /   し'幵幵幵幵ソ |
             ト'    └─────┘カタカタカタ…
92名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:38:12 ID:X9yd3+Mc0
>>82
だって電脳スイーツ(笑)だもの
93名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:38:17 ID:8kf/Iv6Y0
>>83
馬鹿は一定割合でいるから、SBMとドコモの比率から言って3倍は売れただろうね。
94名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:38:23 ID:cGFcqqXW0
最近アホーってチョン臭が漂ってくるようになった
客のことを考えてないだろ
95名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:38:41 ID:AtRjxajO0
馬鹿アップル信者とチョンバンク社員がわいてきますたねw
96名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:38:54 ID:jVbJ0dww0
う〜ん・・・スレの流れが4〜5年前の韓流ブームとやらの頃の
それ系のスレと全く同じではないか。
97名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:39:35 ID:4477qcnu0
つーか、日本では予想通りにダメダメなのは当然だとしても…
世界的に見たら大ヒットなんだろ?

正直、なんでこんなに売れているのかわからん。
携帯としては下の下で不便極まりないだろうし、その他PDA的な機能なら本家PDA持った方がなんぼかマシじゃん。
一台で済むっつってもアイフォンはでかくてポケットにおさまりわるいし、PDAと共通だとバッテリーの持ちがアレだし…


なんでこんなスタイリッシュさだけしかメリットないような中途半端なモンが売れるのかがわからん。
98名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:39:41 ID:moGhqbAq0
Apple Now Worth More Than Google

- Apple (AAPL) - $157,012,662,240
- Google (GOOG) - $156,392,862,560

http://www.macrumors.com/2008/08/13/apple-now-worth-more-than-google/
99名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:39:48 ID:9yFlcXkx0
>>93
結果としてアップルは損したわけだw
100名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:39:52 ID:t7KtLken0
マニアが買ってブームは終わったw
101名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:39:54 ID:1716ENPIO
そりゃバッテリーがすぐ切れる携帯なんか流行らないわw
102名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:10 ID:rd3NB+Oq0

>>30マイケル・コート氏の脳の調子が心配
予測しているじゃなくて、推測しているだね。翻訳ミスか?
>「iPhone 3G」の販売台数は300万台を突破したと予測している
103名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:18 ID:SEmoPHXuO
結局ゲームに頼るのかよ
日本のケータイと何も変わらんだろ
104名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:27 ID:nuVjIwAW0
iPodTouchと携帯別に持ってた方が便利でFA?
105名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:30 ID:lkIb5Jjp0
>>52
君は小学生??

普通の企業は社長が企画なんかしねーからw

経営企画室ってのがあってだなw
そこにチャラ男がいればいいはなしでしょww
あほ?Wwwwwww


しかも
経営と、企画はまったくもって別物だからw
企画上手い⇒経営上手いじゃないからwwwwwwwww

小学生はセミ取りにでも行ってろよw
106名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:31 ID:S/rihARqI
お 早くも3スレ目か
iPhone大人気だな!
107名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:31 ID:+eNcWqlN0
>>33
持ってるのが恥ずかしくなるほどの糞っぷりだなw
108名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:38 ID:+xix7dVi0
iPhine持ってたら恥ずかしい
↑これが一番の誤算だろw
109名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:42:03 ID:b+4xWNcOO
画面が指で遮られる操作ってのがどうもうざくて好きになれない。
110名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:42:16 ID:9o0UbIpG0
こまめに拭かないと手垢まみれになるんだろうな…
111名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:42:26 ID:g12XDfV50
おまえらがもっと売れてるふりしないと
他社が面白ハード作らないだろ!
俺の周りじゃ赤外線通信でDSみたいにゲームで盛り上がってるぜみたいな感じで。
112名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:42:30 ID:8QDkB02K0
>>87
日本で7万台か
バカ売れじゃないか、良かったな禿さん
113名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:42:40 ID:MRFZ/NUU0
ドコモで出せば未だ売れるだろ。
禿Telじゃ使えねーから敬遠してる奴も多いんだし。

どっちにしたって、欲しがってた奴らに行き渡れば頭打ちだけどな。
114名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:43:11 ID:sdfHlTim0
iPhine nanoとか出さないと日本では売れないだろ。
微妙にデカくて目立つんだよな。
115名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:43:17 ID:8kf/Iv6Y0
>>109
同意。見たいのに遮ってどうするよってことだね。
116名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:43:26 ID:t7KtLken0
最近メディアが騒いでも売れないなw
117名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:43:36 ID:VUVbg/+E0
>>33
いつ見てもひどいな
118名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:43:43 ID:gpjlX4mRO
後進国日本の携帯はガラコパス!!iphoneは高性能!!
日本の閉鎖的な市場を世界規格がぶち壊す!!!
(笑)
119名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:45:05 ID:9o0UbIpG0
そもそも態々古臭いのを買わなくても
他のメーカーが既存のキャリアで類似機能付ければ良いだけじゃね?
120名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:45:15 ID:R3oUppIz0
おばちゃんが、恥ずかしそうに使っている

121名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:45:55 ID:zjB9YEb5O
世界で売れてる理由は、既存のケータイが糞だから。
日本のケータイは高性能なので、買うメリットがない
122名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:46:09 ID:t7KtLken0
FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れないってどういうことよw
123名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:46:29 ID:Umdk9gmN0
一部オタと一部投機的な企業によるデマだろう。。。

ブーム?ちがうちがう
124名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:47:13 ID:TqF2XWtT0
>>121
カッターとかハサミの類いもつけると更に便利になるな
125名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:47:17 ID:sB3jYZob0
霊長類なめんな
126名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:47:44 ID:Jm7tuD/k0
韓流(笑)
セカンドライフ(笑)
iPhone(笑)
127名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:48:12 ID:V4/O572t0
毎日の話もある。
最近のメディアは信用度が低すぎる。
結局お店で機能を見て、欲しがらないレベルなんでしょ
128名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:48:32 ID:4gpTzX420
インターネットが満足できないレベルならいらんだろ
129名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:48:33 ID:rnBWLUxv0
iphone買った奴は間違いなくオタク
130名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:48:43 ID:i43cnw3P0
>>87
日本は初日3日間で2.5万台じゃなかった?
131名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:49:39 ID:2QHAh+MW0
>料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
>販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。

これ、こいつらが勝手に予想して、勝手に予想を10万弱に引き下げただけだw

この一ヶ月でiPhoneはどんどん機能が増えて行ってる。
必要な人は機能を追加して自分だけのiPhoneに育てればいい。
んまぁ、俺は別に必要としてないけからノーマルで十分。

・赤外線はなくてもアドレス交換はバーコードで代用可能。
・FLASHやJAVAの実装は時間の問題。
・コピペもサポート予定。
・アドレス帳なんてPCに取り込めば一瞬。
・iPhoneで動画は撮れる。
・ワンセグはないが、装備があれば自宅PCに取り込んでる映像は何でも配信可能、地域を無視してライブも可能。
・モデムとして使用は可能。
・ワイヤレスで音楽は聴ける。
・ワイヤレスのストレージにできる。

現状はこんな感じ。
ハード的には乗り越えられないことは無理だが、まぁできることは増えてる。

メールの保存期間と料金プランは発売一ヶ月を待たずして改善された。
この点は評価したい。
132名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:49:42 ID:8kf/Iv6Y0
>>121
iPhoneユーザーに止め刺すような事言っちゃらめぇ。
踊り子をニヤニヤとヲチするのが楽しいのに。
133名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:49:53 ID:bhLRo0i10
Appleって製品は糞だけど宣伝だけは超一流だと思ってた。
しかしテレビのCM見たら日本の携帯じゃ当たり前のことを
新機能ですごいだろ!と言わんばかりの宣伝やってて
iPhoneの限界を感じたよ。
134名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:50:01 ID:t7KtLken0
EeePCでも買ったほうが100倍ましだなw
135名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:50:58 ID:TqF2XWtT0
貧乏人のドザが負け惜しみするのだけはやめてくれ
136名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:51:05 ID:lF7/Sqtu0
iPhoneのsafariってPCと同程度のレベルで表示できるん?
今のところフラッシュは無理ってのは知ってるけど。
safariがPC並みに再現できて、2chビューアーと快適なRSSリーダーがあったら考える。
137名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:51:36 ID:8Rt0k7sc0
日本人を影で侮辱するCM
日本人が事実を知ったらこの会社は存続できなくなる
138名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:52:12 ID:xzllJ0J40
139名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:52:14 ID:wgY2nNCY0
ソフトバンクには日本語も満足に書けない教養レベルの工作員しかいないのか?
140名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:52:19 ID:2QHAh+MW0
え?

俺は片手で使えてるけど??
メールとか歩きながらやってます。
141名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:52:20 ID:S/rihARqI
ドコモから出ればな
とか寝言言ってるヤツいるが
ドコモからでたら パケホ1万 APP封印だぞ

142名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:52:39 ID:irW1+P6fO
無駄遣いだな
しかもソフトバンクなんて繋がらないだろ?
いらない
Zero‐3で懲りた
143名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:52:46 ID:i43cnw3P0
>>97
ネットの情報ばかりじゃなくて
実物に触って確認しろよ。

>>103
日本のケータイと違って、市場がグローバルだから
ゲームメーカーにとっても魅力的。
実際、セガのゲームが30万本売れている。
下手なプラットフォームより全然良い。
144名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:53:49 ID:Vn1EUNg00
ちっちゃい画面ではどんな立派なコンテンツが開発されようが
所詮、しょぼい。
145名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:54:27 ID:TqF2XWtT0
個人的にFlash読まない方がいいと思うけどな
ADBLOCK使えるならFlashは有効だけど
現状で読まれると無駄に通信料が増える
146名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:54:29 ID:1x9a0ztS0
DSもPSPもあるのにいまさらげーむw
147名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:54:35 ID:Zwde9Yd/P
10万ぐらいのものが買えない貧乏人ていうあたりが、朝鮮のにおいがぷんぷんする。
馬鹿なの?ほんとに欲しかったら買ってるし。車の50分の1の価格だぞw
148名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:54:50 ID:hSHps0Wd0
>>136
解像度と表示速度が大幅に劣るのを覚悟の上ならいいんじゃね?
可能と快適の間には深い溝があるけどね
149名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:06 ID:EgvjPzmCO
>>131みたいな人ってどんな動画みてどんな音楽きいてるのか凄く気になる
それだけの機能を使いこなすことじたいに既に満足してそう
150名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:06 ID:Wm/LL6If0
>>1
> 現時点では「10万台強」

当分高値で転売できる・・・
こう思って並んで買った奴も多いんだろうな。
今ごろは持て余してんだろがw
151名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:13 ID:bNlfCMtf0
iPhoneって本体価格とか手数料込みでいくら?
152名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:15 ID:iPIdTV0u0
うちの地元のソフトバンク店員のおねーちゃんも、売れるわけねーって
冷めた態度だったしな。
日本でこんなボロい携帯売れねーよなw
153名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:17 ID:X5CrGG9N0
禿は釣り名人だからな
154名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:38 ID:sWVu64LvO
ソフトバンクにペテンチョン糞ハゲいる限り不買
155名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:55:59 ID:jVbJ0dww0
ハゲの文言が踊ってるソフトバンク絡みのスレはまだ救いがあるのかもしれんが
朝鮮の言葉が出始めたらもう終わりだ
156名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:56:00 ID:vRtX5Kzj0
>>131
>・FLASHやJAVAの実装は時間の問題。

2Gが発売されてどれだけ、時間がかかってると思ってるんだ。
それにインタプリタ系のアプリはそもそも、規約で禁止されてるので
Appleが審査を通さない。
157名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:56:11 ID:yx+MdfzW0
ってか、CMやってなくね?
158名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:56:31 ID:QgTXqrUl0
スイーツ(笑)すら飛びつかなかったね
159名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:56:33 ID:5cD1Qzvo0
お願いだからiPhone使ってないMacユーザをApple信者と括って馬鹿にするのはやめて
アドレスブック、ブックマーク、iTunes、整理したフォルダとかの同期が有利なだけであって
仕事で使うようなMacヘビーユーザーはこの為にわざわざソフトバンクなんかと契約して窮屈な思いしたりしない
iPhoneなんか買ってる人ほとんどいない
160名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:56:51 ID:Y+YnlQvm0
>>136
320×480ピクセル 6.5万色 3.5インチTFT液晶
でいいか?
2chビューアーとRSSリーダーはある。
161名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:57:21 ID:ucIhUEKS0
>>143
ソフト開発には、マックPCを買わされ、SDKにも金がかかる。
Objective-Cで開発しなくてはならない。
ジョブスと心中する覚悟が必要だな。
162名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:57:26 ID:i43cnw3P0
>>121
>世界で売れてる理由は、既存のケータイが糞だから。
>日本のケータイは高性能なので、買うメリットがない

本当にそれが理由なら高性能な日本の携帯が世界で売れてる。
なぜ日本の携帯は受け入れられず、iPhoneは売れたのか
きちんと見極めないとDoCoMoの前社長みたいな
間抜けな発言をすることになる。

>>122
セキュリティが保証できないからと思われる。
163名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:57:55 ID:JpdrAToq0
さあて、iPhoneマンセーした経済誌は、どんな言い訳記事を出すのかなぁあ?
レクサスみたいに過去の礼賛は水に流すのかなぁあああ!?
164名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:58:05 ID:Umdk9gmN0
>一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
>「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。

その間、日本の大手電子メーカーはただ黙って見守るなら、そうなるかもしれませんがなw
165名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:58:12 ID:FKLO4Iw2O
結局タッチパネル式のありふれたスマートフォンなんだろ。
違いは視覚効果が面白い所と指二本で拡大出来るところだけ。
166名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:58:18 ID:YdeQmp06O
大ヒットするゲームが出たとしても、どうせすぐ移植されるだろ
167名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:58:49 ID:BFybOVU60
>>154
売れるような商品じゃない。
チョンでなくてもモノ自体が良くないんだよな。
168名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:24 ID:9o0UbIpG0
>>131
何かすごく苦しいなww

>・ワンセグはないが、装備があれば自宅PCに取り込んでる映像は何でも配信可能、地域を無視してライブも可能。
これとか必死すぎww
169名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:41 ID:8eP0fZwt0
普通に買ったらいくらすんの?
170名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:46 ID:5n62p1Ci0
そもそもブームが捏造だからな。
171名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:52 ID:TqF2XWtT0
>>166
無理だと思うな
172名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:57 ID:4477qcnu0
>>143
> >>97
> ネットの情報ばかりじゃなくて
> 実物に触って確認しろよ。

もちろん、触って確認しましたが何か?
>131の言うみたいに機能拡張しているっつったってどれも小手先部分の拡張であって、
基幹部分のダメさ加減は変わりない。
まぁ、そこいら辺はハナからの設計思想に拠るものだから今後もどうしようもないけどな。
173名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:00:21 ID:T8m/SeIp0
NetSshareが使えれば爆発的に売れるよw
174名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:00:56 ID:XiIMMV/60
ipod馬鹿売れしてたからアイホンもかなり売れると思ってたが、、
175名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:11 ID:MJ1c068k0
>>159
マック使ってる奴見ると本当に馬鹿に見える。
昔はマックだって威張って店頭のバイトやってるのもいたんだが・・・w
176名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:13 ID:ukqyKKkp0
>>147
つーかiPhoneそんな高くないしな
PS3買えないのは貧乏人ってバカにしておきながら
実際電撃PSの読者の4割が無職やニートだと判明したときと似てるよ
177名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:24 ID:uEXGiPCY0
ピピン@を思い出した。
178名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:27 ID:UIP2n9pOI
touchからカキコ
2chビューアとしてはこれ以上快適な物はないぞ
デスクトップもB5ノートもあるが使う機会減った
179名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:34 ID:9o0UbIpG0
>>174
ipod既に持ってる人は放置ですから
180名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:34 ID:QgTXqrUl0
>>163
DIMEとかなんたらトレンディとか、週刊アスキーだのの類は、ヒュンダイ以下のカストリ雑誌だから、
あんなのを鵜呑みにする知恵遅れはそうはいないから問題ない。
181名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:56 ID:RBTT/2qA0
このビッグウェーブだかも劇団員だったんじゃね?
182名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:01:58 ID:i43cnw3P0
>>137
事実を知ったところで
半島人の程度の低さを再認識するだけなんだが。

>>161
>ソフト開発には、マックPCを買わされ、SDKにも金がかかる。
オマエどれだけ貧乏なんだよw
PSやBOXの開発ツールにどれだけ掛かると思ってるんだ?
お前個人の尺度で開発会社を計るなよ。
183名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:02:02 ID:GnUaTFFVO
関数電卓付いてるんだよなぁ
184名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:02:13 ID:zjB9YEb5O
一日一回はフリーズする我がipodnanoをみるにつき、これがケータイだと思うとゾッとする。
185名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:02:58 ID:hSHps0Wd0
>>162
日本製の携帯で海外で一番いけそうなのはらくらくホンだと思う今日この頃
そもそもあんな分厚い説明書が無いと使えない機械が日本以外で売れるわけが無い
186名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:03:11 ID:XC7VBrja0
>97
>つーか、日本では予想通りにダメダメなのは当然だとしても…
>世界的に見たら大ヒットなんだろ?

iPhoneの3G対応がメディアで話題になっているが、
「全米で600万台のベストセラー」だって? 
パラダイス鎖国では、この程度でベストセラーなのかもしれないが、
ノキア1100は2億台、モトローラのRAZRでも5000万台売れてるんだよ。
上の図のように、スマートフォンのシェアでもBlackberryの半分にもならない。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/iphone
187名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:03:29 ID:t7KtLken0
オタが買ってブーム終了
ハイハイいつまで言ってんだよw
188名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:03:31 ID:2cSFijMDP
>・赤外線はなくてもアドレス交換はバーコードで代用可能。
相手にバーコードでのアドレス交換機能があるとは限らない。
そもそもそんな機能が付いてる携帯あるのか。
189名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:03:35 ID:CEFoq6TQ0
これ持ってると「ああ、踊らされてるな」感がするな
私、情報弱者ですって名札付けてるようなもんだ
190名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:03:45 ID:2QHAh+MW0
>>149
えーと。
俺はiPodとか持ってなくて、携帯も3年以上古い物だったんで、
その2つがくっついて、しかもネットとGPSがあるだけでも「買い」だと判断した。

複数のPCメアドも登録できるしね。

音楽はユーロビートと古いダンスミュージック。
英会話のCD16枚分、あと適当な映画音楽とかPVが入ってます。

自宅で録画したスカパーの動画も入ってるかな?

iTunesでできることでいまのところ満足。
3G下でのネットもちょこっとは使うが、
もっぱら自宅でPC開くまでもないことはiPhoneでネットして済ます。
通話は元々そこそこしかしない。
ほとんどメールで済ます。

そんな感じで、まだ普通に標準の機能しか使ってない。
191名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:03:53 ID:V4/O572t0
>>162
外国のインフラが全然足りない。
海外でFelicaが使える訳じゃないし、携帯でWebにつなげる人も少ない、
メールじゃなくてSMSが主流、携帯電話=持ち運べる電話 と考えてる人が多い。

日本の携帯への考え方と海外の携帯への考え方が違うから売れない
192名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:04:10 ID:A8skHz200
ジョブスは日本での商売は無理

チョンが日本でどう見られてるか
単品よりもメーカーはイメージが大切

こういうことを知らない
PCの売れ行きの足を引っ張る結果だけw
193名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:04:14 ID:8BAcOfYu0
>>159
全員がそうだとはいわんけどiPhoneが出る前から
Apple信者がうざいのは同じ。
194名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:04:25 ID:Y+YnlQvm0
>>178
あくまでも携帯機なんだし、
デスクトップと比べちゃいかんだろ
俺的には、流石にデスクトップと
比べると、使いづらいわ。
まず文字が打ちにくいしなぁ
195名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:04:44 ID:TqF2XWtT0
>>166
DSとかwiiなら移植されるだろうけど
モーションセンサーの類いだと携帯には移植できない

君は携帯だから見れないのかもしれないけど
http://jp.youtube.com/watch?v=jn83wizEMAw
http://jp.youtube.com/watch?v=4a6-cUOPoLY
196名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:04:56 ID:moGhqbAq0
全世界で販売されたiPhone 3G最初の100万台(発売後3日間)の
内訳について最近Goldman Sachs Global Investment Research
がまとめたレポートのデータを掲載している。

USA 60万台
JPN 7万台
GER 6.9万台
FR 6.7万台
ESP 5.5万台
UK 2.9万台
http://www.techcrunch.com/wp-content/uploads/2008/08/bycountry.png
197名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:05:34 ID:9o0UbIpG0
つーか、無線LANあるならそれでやり取りできないのか?
198名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:06:14 ID:7G1Wg0E80
>>188
ケータイにアドレス送りたいiPhoneユーザーは自分のQRコードを作っておけって事じゃないの
199名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:06:14 ID:9o0UbIpG0
>>195
モーションセンサーの類ってGBAの頃からなかったけ?
200名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:06:58 ID:JpdrAToq0
>>180
週間ダイヤモンドも特集を組んだよ
ただ、その貧弱なアピールに逆に買う気を無くしたが・・・
201名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:07:13 ID:9o0UbIpG0
>>195
ああ携帯か
俺はもってないけど
ドコモは905辺りから導入してなかったけ?
202名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:07:32 ID:4zwEOR+G0
iPhonよりPSPが欲しい今日この頃
203名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:07:45 ID:2QHAh+MW0
>>168
キミのIDはものすごく履歴があるね。

これって必死すぎるってことだよね?、ね?


iPhoneが日本の最新携帯に比べて機能がないのは認めるよ。
でも代用できないわけじゃない。

俺が言いたいのは、そんだけw
204名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:07:52 ID:Pfa3BnbV0
>>190
ごめん、気になっただけでマジで答えなくていいから W
205名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:08:18 ID:4lMZiyj6O
>>178
W2Chより?
206名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:08:19 ID:i43cnw3P0
>>165
>結局タッチパネル式のありふれたスマートフォンなんだろ。
釣り乙

>>172
お前さんにモノを見る目がないと言う事は判った。

>>186
>ノキア1100は2億台、モトローラのRAZRでも5000万台売れてるんだよ。
それって単一機種ではなかったような気がするんだが。
とくにモトローラーは5種類ぐらいのバリエーションで数年かけた数字だったはず。
207名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:09:01 ID:UIP2n9pOI
>>194
俺はあんまり書き込みはしないからね
コピペが使えるようになったらもっと書き込むかもしれない
208名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:09:04 ID:iPIdTV0u0
>>196
世界中でそれだけしか売れていないの?
信者少なすぎw
4日目からは信者いないから、数はたいして伸びていないだろうね
209名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:10:11 ID:/rAVr2RT0
専用SIM廃止、MMSが使えるなら買ってもいいけどね
210名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:10:28 ID:4477qcnu0
>>206
なぁ、もうちょっと具体的に「素晴らしい」所を披露してくれよw
211名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:10:37 ID:2QHAh+MW0
>>204
あ、そうなのw

聞かれたから答えちゃったよ^^
212名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:11:00 ID:qu/K3/7G0
売り出し当時並んでいた人
テレビ局はインタビューした相手を探し出して今の感想を放映しないかな?w
213名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:11:38 ID:i43cnw3P0
>>196
本当に3日間で7万台売れたんだ。
一応善戦してるな。

ジョブスが最近の販売台数を公表したがらないから
当初の見込みを下回ってる可能性は大きいが。
214名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:12:52 ID:QOZmTl620
【禿遅】速度制限がはじまった件【制裁?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218457559/
215名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:13:03 ID:QgTXqrUl0
今後、まともに使えるようになってからならまだしもさ、
少なくとも現行機種は買う価値ないってことに間違いはないでしょ
216名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:13:15 ID:moGhqbAq0
「アップル、iPhone 3Gの増産体制を確保か」年間4000万台体制に

Appleの「iPhone 3G」への需要は、依然として強いままであり、Appleは、
当初の予定台数を上回る増産も余儀なくされる可能性がある。

TechCrunchは、AppleがFoxconn(以前のHon Hai)に対して、iPhone 3Gの
製造台数を、毎週80万台にまで増やすように求めたと伝えている。このペース
だと、年間で約4000万台にまで達することになり、多くのアナリストが、
iPhone 3Gの販売時期に、Appleに期待していた販売台数をはるかに上回るものとなる。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378338,00.htm
217名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:13:33 ID:CEFoq6TQ0
>>212
探し出さなくてもいいと思うよ
事務所に問い合わせればいいんだからね
ただ、答えてはくれないと思うけどww
218名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:13:34 ID:PQS37i0r0
>>191
海外もいい加減日本をガラパゴスとか言ってないで便利な方に合わせれるようにしてほしいわ
規格を合わせろじゃなくて接続料とか安く出来るようにしてほしい
安ホテルでも無料で無線・有線LANでネット接続、携帯も国やら料金気にせずネット接続
出来るようになると旅行時にかなり便利になるのに
台湾、韓国あたりはよくなってるのにヨーロッパなんてやる気あんまりないね
219名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:13:40 ID:JpdrAToq0
来年の今頃には初めから何もなかったことにされそうな予感
220名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:14:23 ID:9o0UbIpG0
つーか、次のモデルとか開発しないのコレは?
221名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:14:41 ID:sB3jYZob0
次バージョンがでたら旧バージョンはガラパゴスなんだからあまり宣伝するなよwwww
222名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:14:53 ID:Y+YnlQvm0
>>207
コピペなぁ。。。2.1βで関連コマンド
実装確認されたらしいけど、次期機種
じゃないかって見解もあるしなぁ
それまでiCopyでも使えばいいんじゃね?
223名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:15:22 ID:t7KtLken0
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:09:38
iPhone諦めてTouch買ってきた
流石にいつ帯域制限かかるか分からない物を買う気にはなれんわ…
224名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:15:50 ID:sWVu64LvO
手に取る以前に糞ダニシナチョンモロ絡みじゃ
購買意欲ミニマムになる
どの製品も一緒
225名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:15:56 ID:y8+XAz91O
ガラパゴス携帯に負けたか。
片手で使えない携帯はダメだね。
特に日本は携帯向けのメールとウェブが独自にあるから
3大キャリアの携帯向けサービスが使えないのは、ファーストにはならない。
226名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:15:56 ID:8aK0kg38O
キムタクとかにくばってファンの前で使わせりゃ一発だろ

つか絵文字もモバゲもダメな時点で欲しがるやつなんていないけどな
227名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:16:43 ID:8kf/Iv6Y0
SIM差し替えて2ndマシンとして使えるのなら、おもちゃとしては持っても良いけど
メインにするには御免被る。
…って所が結論のようですね。

わざわざナンバーポータビリティしてまで購入するモノでは無かったと言うことで。
いやー、購入者はシビアだわ。
228名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:16:52 ID:ubdQWXdd0
>>57
あえてワンセグ機能ないヤツ選んでるけどな。
ワンセグなんて無駄に重くてでかくなる機能は不要。
お前はそんなに外でテレビ見てるのか?
229名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:17:06 ID:4gpTzX420
日本国内どこでもネットができるようになればいいのに
そしたら買う

>>226
それなんてドコモのカトゥーン?
230名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:17:22 ID:7c+93XmG0
>>132
>>121
日本メーカーの携帯が世界で売れないのはどうしてですか?
231名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:18:19 ID:oij+KcV4O
ソフトバンクな時点で買う気がしません
232名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:18:25 ID:i43cnw3P0
>>210
何が素晴らしいって、いきなり何世代か飛んだ感すらある
あの突出したインターフェースだよ。
既存技術の組み合わせで出来る事なのにどこもやらなかった。

PCのメール、スケジュール、アドレスets..と連動するし
どこでもブラウズできるし
日本の細かい携帯の機能を使わない俺には
不満はモバイルSuicaが使えない事だけ。

まだ買ってないけどなw
233名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:18:29 ID:BkW7ceR7O
2マソで白ROM販売すればいいだけ
234名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:18:59 ID:Fk4aXH6F0
>>6
それはいいんだ、
イーモバもauもすぐ上限行くし。

手元で天気とニュースをサクッと読める設定しておくと
1日でパケット代が110円くらいで
ダブル定額が4400円 すぐ上限じゃん!
って笑ったもんwww
235名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:19:34 ID:PXHrouXu0
わかってねえ奴がさ、
今はダメでも時間たてば修正されるからとか、二代目にはなんとかなるからとか、
言ってるけどさ、おまえそれでも信者かと。
アップルの切捨て方見てわかるだろ。無理なんだよ。
そもそもこれが二代目でなーーーんにも変わってないから。
236名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:20:03 ID:8kf/Iv6Y0
>>230
海外ユーザ向けに作ってないからじゃない?
237名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:20:26 ID:07qMN0r80
>>232
それ今までのスマートフォンでできるんだけど
238名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:21:00 ID:2sD/Iu8F0
10万の工作員
239名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:21:10 ID:8QDkB02K0
iPhone OSは今のトコユーザー辞書機能無いし、予測変換も糞のレベル
絵文字はともかく顔文字AAすら入力に時間がかかるのは、コミュニケーションツールとしては不便すぎる
240名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:22:16 ID:8kf/Iv6Y0
>>238
10万貰って工作するならやっても良いけど、
10万払って工作するなんてどんなマゾだw
241名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:22:19 ID:JpdrAToq0
>>182
あの禿チョン社長の経営手法はマジで異常だよ
SBに行ったゼミの同期生から聞いたが、あの会社は無数の子会社があって、
ちょっとでも赤字を出せば潰すというような会社を育てるということを知らない企業らしい
しかも、社内でも成績を出さなければクビだのと物騒な話が飛び交う状況と言っていた

本当かどうかは入社しないと分からないけど・・・
242名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:22:38 ID:i43cnw3P0
>>237
そう思う人はいままでの
スマートフォンを買えばいいでしょ。
243名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:24:36 ID:j40VluHJ0
>>241
朝鮮大学校?
244名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:25:26 ID:7c+93XmG0
>>236
海外ユーザ向けに作っていた松下、東芝、三菱。あまりにも売れなくて撤退しましたが?
245名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:26:51 ID:1OF+njpXO
MSNがソースの記事に乗せられる人々
246名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:27:22 ID:nTENirul0
実際動画は見ないからなぁ。
ホットスポットもエリアが狭すぎる。せめて電車の中で使えるようにできないのか。
247名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:28:00 ID:y8+XAz91O
>>228
今のワンセグ薄型携帯ならかなり薄いよ。
日本は目標決まると進化が早い。
日本で実装すれば今のサイズのアイホンに入るね?たぶん。
248名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:28:10 ID:yRIPNPTzO
>>222
ようつべ見てたらtouchフリーズしたー
コピペはかなりショック
アップデートで実装しないのか
icopyなんかあるんだ
touchが冷えたら試してみるよ
ありがとね
249名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:29:03 ID:zGhKHzZi0
ヒロユキだけでなく大半の人が「これのどこがブームなんだ?」と思ったはず
250名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:29:21 ID:ErajO4PI0
課題は多いが、だからと言って日本のケータイはどうもねぇw
251名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:29:38 ID:46xLXOwa0
ワンセグだけは欲しいな
11時半、12時、4時54分、7時とかのニュースの冒頭だけでも見たい
252名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:30:11 ID:8kf/Iv6Y0
>>244
良いんじゃない?開発リソースも無限じゃないし。
売れなきゃ売れるようにリソース投入するか、撤退するかだし。
その企業の判断でしょ。

売れないのに赤字垂れ流すよりはよっぽどマシかと。
253名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:30:24 ID:bhLRo0i10
>>230
ノキアやサムソンの世界市場で売れまくってる端末が
日本で売れない理由を調べれば君にもわかるんじゃないの?
日本の携帯機能が世界トップクラスなのは事実だよ
高機能=売れる じゃないからね。
254名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:30:38 ID:LkQQC6BQi
iphoneからだがマジでつかえねーよ解約しよーにも
10万近く取られるし詐欺にあったみたいだよ
メールでも相手がPC拒否してたら送れないし
メールきても鳴らないからすぐに送りかえせないし絵文字もつかえない。
だから段々友達もなにこいつみたいな感じで連絡も段々途絶えてくる
あとモバゲーもPC対応になったっていうが最初の会員登録は携帯からじゃないとできんからもういっこ携帯持ってないとできない。
ユーチューブ見れるっても画像きたねーし
ネットしよーにも3G遅すぎるし
段々孤独になっていくよiphoneもってたら。
あとイライラしてくる
255名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:31:39 ID:mfqaWtLw0
携帯型音楽プレーヤなら既に持ってるし。
ソフトバンクは韓国系だし。

買う理由がない。
256名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:32:21 ID:JpdrAToq0
>>243
それは知らないが、朝鮮系の企業って皆そうなのかも知れんな。
親類がロッテの子会社のに勤めていたが、労働環境は聞けば聞くほど異常
店内には社長の写真が掲げてあって(ケンタおじさんみたいな可愛いヤツではなく
某国の金豚みたいな写真)絶対的な上下体制で、最近では成績が悪いとスグに給料カット

しかも、会長が高齢で間もなく引退するらしいんだが、朝鮮系企業ということもあって
御家騒動がまことしやかに流れているらしい

まぁ、話だけだから多少の誇張はあると思うけどな
257名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:32:37 ID:ntEiXj6G0
旅行でTDL行ったらiPhoneを自慢してた奴がいたわ。

結構薄いな。
でもいらね。
258名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:32:56 ID:i43cnw3P0
>>253
それで世界でのブランドネームを失ってりゃ世話無い。
今の日本のメーカーは半島や新興国のブランドに遅れをとりつつある。
259名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:33:03 ID:nTENirul0
ロケフリできるようになるらしいが、画質はどうなんだろう
260名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:33:06 ID:hSHps0Wd0
そもそも規格が違うから店頭にすら並ばないのが売れない理由だからな>海外市場での日本製携帯
その違いを揶揄してガラパゴスといわれてたんだし
261名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:34:57 ID:ntEiXj6G0
PSPでたまにロケフリ使ってるけど画質は結構良いよ。

音楽番組だと音質悪すぎて駄目だが
262名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:35:18 ID:i43cnw3P0
日本の携帯は高機能だから世界で売れなくても全く問題ない
みたいな事を書いてる馬鹿が随分多いが
それが自身のクビを締めてるって判ってるのかな。
263名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:35:19 ID:7c+93XmG0
>>253
つまり日本メーカーはユーザーが求めてもいない機能ばかりを付けていると言いたいのか?
それなら俺も賛成だが。
264名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:35:48 ID:bkRvUIxH0
まあソフトバンクの禿の詐欺的なところは嫌いだが
なんだかんだでADSL安くなったし、携帯代もホワイトなんとかに追随する
auにdocomo 結局安くなったのは 禿の御陰と思ってる

しかし禿のサービスは最悪、価格だけのサービスとして割り切るなら有り
265名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:36:27 ID:0h4a4tz00
そいや、ネガティブ発言があるとケータイ売り上げランキング一生懸命コピペしてたヤツはどこに消えたんだ。
10%どーのとか言ってたのがいたねぇw
266名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:36:53 ID:R9KXd7GJ0
>>262
総務省が介入してメーカーを追い出しちゃったことが悔やまれる。
やはり総務省は経産省に一体化すべきだったよ
267名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:37:14 ID:VUVbg/+E0
盆休みだよ
268名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:38:35 ID:hSHps0Wd0
>>261
あれは内蔵スピーカーがアレなだけなのでヘッドホン使ってあげてくださいませ
269名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:38:40 ID:CI5mZCyZ0
謎の数日間の通信速度制限が気になった
270名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:39:28 ID:Y+YnlQvm0
>>262
高機能だろうし、多機能だろうが
需要のない物は売れん

ってだけのことだろ。
271名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:39:46 ID:6d56OPAM0
touchより先に売ってれば物珍しさで買ったかもしれない。
272名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:41:37 ID:7c+93XmG0
>>270
つまり日本メーカーは需要のないものを作り続けてるアホと言う事ですね、分かります。
273名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:42:01 ID:hWdqmRgY0
妄信の対象となっている点ではidolだし
信者は揃いも揃ってidiotだし
道具として実用性に欠くという点ではidleだし
なるほどiPhoneだね
274名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:42:32 ID:MeV0q2s+0
日本の携帯は白物家電みたいなもんだろ。
現地向けにしか作ってない。

逆に言うと現地人が使うには都合が良くできてる。

一方海外はグローバルスタンダードな機種しか出回ってない国がほとんど。
国それぞれの事情はあるだろうに世界向けに作られた機種しか使えない。
275名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:42:36 ID:8QDkB02K0
>>262
何故外国ではYahooではなくGoogleが検索エンジンのトップなのか
というところから考えないとダメだろうな
276名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:43:10 ID:9o0UbIpG0
逆に言えば
何でもひとつにしようとした弊害だろあいぽんは
277名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:44:08 ID:XS1LZHtz0
幅が広すぎる
ボタンがない
これだけで売れない
278名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:02 ID:i43cnw3P0
>>266
>総務省が介入してメーカーを追い出しちゃったことが悔やまれる。
>やはり総務省は経産省に一体化すべきだったよ

詳しく
279名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:24 ID:Y+YnlQvm0
>>272
こと携帯に関しては、そーだと思うが?
異論ある?
280名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:25 ID:omCCVkEB0
ババ掴まされて大変だな
割賦金払い終わるまで使い続けるしかないな
281名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:29 ID:bhLRo0i10
>>263
ユーザーが求めてるから変に高機能化していってるんだろ?
君の理想=皆の理想じゃないよ
まあ販売奨励金の影響もでかいと思うけどな。
282名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:44 ID:ApbYMqZA0
>>33なら絶対買わん。というか必要なし。
283名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:46:55 ID:8B7nHGIW0
あれだけ煽って10万台www

すっくっなっwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:47:12 ID:ARq6o94H0
>>282
PCもアップルの製品買わなくて良かったって心理になるw
285名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:47:52 ID:4477qcnu0
まぁ、でもアイフォンなどによる携帯市場への波風は歓迎するな。
流れの無い水溜まりはすぐに淀んで水が腐る。
日本の携帯が今のところ迷走しているのは事実だし、ここらを転機としてもういっちょ独自の進化をしてもらいたいもんだわ。
286名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:47:52 ID:omCCVkEB0
ああ割賦方式じゃなかったな
勘違いしてた
287名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:48:19 ID:7c+93XmG0
>>279
>異論ある?
ないよ。
大賛成。
288名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:48:22 ID:i43cnw3P0
>>281
>ユーザーが求めてるから変に高機能化していってるんだろ?

正直この意見には疑問がある。
289名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:48:53 ID:9BY7mp730
コピペができなってマジなの?
いらねーそんな携帯
290名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:51:04 ID:nn8fa1hc0
> ユーザーが求めてるから変に高機能化していってるんだろ?

その通り
ワンセグ、高機能液晶・・・
みんなユーザーが支持して一般化
メーカー(アップル)が与えるって発想が日本じゃ無理
291名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:51:45 ID:0h4a4tz00
>>289
コピペはそのうちアプデトで使えるようになるんじゃね?
後、携帯じゃなくてスマフォな。
292名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:51:50 ID:bhLRo0i10
>>285
国がSIMフリー化に圧力でもかけない限り無理じゃないの?
でもSIMフリー問題になるとauが邪魔になるんだよな
293名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:53:30 ID:z9O2hEEs0
SIMフリー化で何年も前の古い携帯を複数キャリアで使いまわす
嫌な時代だねw
294名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:53:31 ID:v27GT6UI0
所詮は携帯なんだから電話とメールが出来れば十分だろ。
携帯にそこまで求めてないしな。俺は要らないね
295名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:53:42 ID:omCCVkEB0
ワンセグは外で見ることが多い
296名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:54:00 ID:DNq08wkO0
なんだかんだでいづれ、
アイフォーンに乗り換えるけどねー。

今年年末までには。
297名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:54:32 ID:i43cnw3P0
>>289
>コピペができなってマジなの?
その変わり通常操作でコピペが必要そうな部分には
コピペに代わって機能選択できるようになってるので
それほど不自由は感じない、と持ってる奴は言ってたな。
実際、見せて貰ったけどAppleらしい上手いまとめ方だと思ったよ。

ま、それでもコピペができない事による不自由は変わりないので
実装は時間の問題だろうけど。
298名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:55:21 ID:9o0UbIpG0
代わりの機能(笑)

って事ですね
299名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:55:36 ID:JK9jtuZv0
>>294
携帯は情報端末
実際にメモとかも非常に使ってる
ワンセグとかでニュースも知りたい
300名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:56:47 ID:+d0lKLY10
作り上げられたブームは、時間が経てばこうなるんだよ。
301名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:57:22 ID:I4qXK4D+0
ザマミロwww
302名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:57:36 ID:8B7nHGIW0
まぁアレだ、P9066iとiPodを持ち歩いてる俺が最強ってことだな
303名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:57:41 ID:se583C9dP
店頭でさわってみたけど、文字入力のやりにくさは異常だった
練習しないとまともに打てないようなめんどくさいもん買わないよな
分割とはいえこんなもんによく20万もだせるもんだ
304名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:59:56 ID:i43cnw3P0
>>303
>分割とはいえこんなもんによく20万もだせるもんだ
携帯って通信費と本体価格で2年間で
普通に20万以上かかるモンだと思ってたが
違うのか?
305名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:00:36 ID:Y+YnlQvm0
>>297
上でも書いたけど、実装に関してはかなり怪しい
アポーも優先度は低いと公言してるし、撤回されてない。
ただiCopyとMagicPadがあれば、言うほど不便って
ことはないかな。
306名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:00:45 ID:4477qcnu0
>>292
> 国がSIMフリー化に圧力でもかけない限り無理じゃないの?
> でもSIMフリー問題になるとauが邪魔になるんだよな

つーか、それ携帯本体の進化とあんま関係ないだろw

>>294
>所詮は携帯なんだから電話とメールが出来れば十分だろ。
>携帯にそこまで求めてないしな。俺は要らないね

うーん、個人的にはやっぱりもうちょい大画面がほしいね。
地図(GPS)、インターネットブラウザくらいはやっぱりあった方がいいと思うし。

通常時は今の携帯くらいの大きさに折りたためて、その気になれば、びよーんと画面部分が飛び出して大きい面積がとれるような携帯がほしいねw
紙のように折り曲げられる液晶とかも開発されてんだし、なんとかならないかなぁ?

折り畳み傘文化の日本ならやれるはずさ!
                  
307名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:00:56 ID:1CLzxyQd0
あんだけ騒いで10万って・・・アドエスに負けてないか?
308名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:01:04 ID:zd4hyAKS0
> こんなもんによく20万もだせるもんだ

金持ちが10万人もいたんだ!
確かにお笑いw
309名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:01:06 ID:SEmoPHXuO
発売2週目にヨドバシ行ったら「まだ在庫ありますよ」って言われた
310名無しさん@八周年:2008/08/14(木) 11:01:45 ID:l3Jy+egw0
>>1 現時点で10万強(関係者)との見方

何台売れたかすらわからんのか?
311名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:01:47 ID:CI5mZCyZ0
>>306
PSPPHONEだな!!!
312名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:01:51 ID:LyY0N5zU0
ここ数日YBBのネット速度が激落ちしてるんだけど
シネヨクソハゲ
313名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:02:16 ID:v27GT6UI0
20万????それなら小さいPCを買った方が100倍良いや。
314名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:03:32 ID:ErajO4PI0
PCメールを受信拒否してるヤツうざい。
好きなアドレス使わせろや。
315名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:03:32 ID:9o0UbIpG0
ワンセグに録画機能付けて
見たい時に動画見れりゃ
全然使い道増えたのにな
316名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:04:17 ID:Gq1lCAXj0
あのスペックで10万越えなら多い方だろw
317名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:04:20 ID:VO8Aqg+p0
7円ケータイってまだやってんのかな
iphoneいらないけどそっちが気になる
318名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:04:34 ID:I4qXK4D+0
こりゃ日本語バージョンの在庫が山のように出そうだなwww
自己責任ですな。ジョブスの専用ジェット売ればおkだろ。
319名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:05:21 ID:OuKPTa4m0
MSは嫌いだけど
マカーのウザさはさらにその上を行く
320名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:05:47 ID:2dTt6/+K0
あれで10万売れればたいしたものだよ
321名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:06:21 ID:8QDkB02K0
>>311
PSPでSkypeとコレ使えばネタじゃなくなるかもしれん
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080801/311998/
322名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:06:49 ID:9o0UbIpG0
ラジオ聞けるの?
323名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:06:53 ID:8kf/Iv6Y0
>>320
正直、そう思う。
324名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:07:00 ID:wUZsGW5D0
>>318
日本では携帯の寿命は短い
半年以上売るのはPHSくらいだし・・・w
325名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:08:39 ID:se583C9dP
>>304
以前のパケット定額フルに相当するプランを利用するという前提に立てば
どの携帯でもだいたい20万は超えるかもしれない

けど、べつにフルなんていらないんじゃん?
だからこそiphoneも早々にフルを2段階料金制に改定しちゃったし
326名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:09:03 ID:64vp7oi10
>>1
元々ブームじゃねえしw
327名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:09:05 ID:j4dsd00k0
Apple世界最強
Apple Now Worth More Than Google

- Apple (AAPL) - $157,012,662,240
- Google (GOOG) - $156,392,862,560

http://www.macrumors.com/2008/08/13/apple-now-worth-more-than-google/
328名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:09:24 ID:pczU3CX40
>>33

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
329名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:09:55 ID:i43cnw3P0
>>305
けどコピペのコードが見つかったでしょ。
330名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:11:19 ID:NsHOW4Rs0
>>318
日本で何台くらい売る予定だったのかな?
何年かかっても、もう10万くらいが限度じゃ?
331名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:12:01 ID:dxtZg9zV0
あんなに連日マスコミが宣伝しまくって
一ヶ月で終わるブームって一体・・・・。
332名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:12:33 ID:1CLzxyQd0
アドエス出たときは、結構電車内でアドレス見た。
iPhoneは未だに見ない。
333名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:12:41 ID:9o0UbIpG0
8Gとか13Gとかあるなら
もうWindowsCEみたいなの別モードで起動できるようにすりゃいいじゃん
334名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:13:48 ID:8QDkB02K0
>>331
2chと同じで、勢いが良いのは最初だけになってきてるよな
335名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:14:15 ID:9o0UbIpG0
そもそも契約縛りがあるものをブームにしてはいけない
336名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:14:19 ID:i43cnw3P0
>>325
>だからこそiphoneも早々にフルを2段階料金制に改定しちゃったし
iPhoneはフルでないと使えないといっても過言じゃない、
そうじゃない使い方のユーザーの方が希少だと思う。
なので2段階料金は営業戦略的な意味合いが強いかと。
337名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:14:29 ID:zrdDaQi+0
なんでこんな変なのつくっちゃったんだろうな
iPodでの成功復活神話の終焉だな
338名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:14:45 ID:o/q5l1X00
【オリンピック】水泳男子200m平泳ぎ決勝 北島康介選手が金メダル・・・2大会連続の2冠達成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218679508/
339名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:15:19 ID:1CLzxyQd0
アキバのエロゲー行列と同じだろ?

需要≒初回限定を並ぶ人の数。
340名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:16:12 ID:rhfH+iaM0
>従量制(最低1695円

こういう見かけ倒しのエサが逆に顧客が掴めないんだと思う。
341名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:16:26 ID:KXUsqFZ20
終わりの始まりになっちゃったな
342名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:16:29 ID:Y+YnlQvm0
>>329
うん。
見つかってなお、実装は次機種じゃないかって見解も
あるって話。
うろ覚えなんだが、次機種って見解を示してる人の
根拠は、ファームの構成ファイル内のハードウェア
コードが現行のiPhone3Gと違うのでってことだったかと
343名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:16:37 ID:8kf/Iv6Y0
>>335
iPhoneを景品で付けたら不買運動起こるかもなw
344名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:16:46 ID:Itt956XG0
>>254
金掛かるけどもう一個携帯持てよ・・・
友達なくすぞ・・・
345名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:16:55 ID:9o0UbIpG0
>>339
アキバに並んでるのは初回よりもショップ特典メイン
特典無い店だと並ばなくても手に入ったりする
346名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:17:03 ID:pOhbvD8SO
ひろゆきの予想通りか、流石だなぁ
347名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:17:53 ID:ga1a3o+q0
ひろゆき信者ウゼー
348名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:18:18 ID:9o0UbIpG0
>>343
たまに店とかでやってるクジで「携帯あたりましたー」ってのあるけど
アレも詐欺みたいなもんだなw
349名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:18:48 ID:8kf/Iv6Y0
>>339
エロゲーには「中古」という2次流通が有るが、
SBM-iPhoneにはそれすらない。
350名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:18:55 ID:CI5mZCyZ0
ひろゆきとか関係なく
普通は日本じゃ流行らないって分かりそうなもんだろ
351名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:19:00 ID:uiHqqtG60
十分売れてるだろ。

大半の人々はiPodが発売されても1年以上は存在すら知らなかったくせに。
352名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:19:10 ID:1CLzxyQd0
>>345
意味読めてる?
だから、そういう特典付で買う熱心な層以外に需要がほぼ無いといってるんだが。

最初にあれだけ騒いで、続かないってのは、製品の魅力によっぽど問題があるか、
そもそも作られた騒ぎだったかのどちらか。
353名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:19:30 ID:KXUsqFZ20
あのくそ長い行列といい前日からの泊り込みといい
まさに真夏の夜の夢だ
354名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:20:51 ID:9o0UbIpG0
>>352
あいぽんは特典もないだろw
355名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:21:01 ID:o9SnC//T0
若干重いですね
356名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:21:33 ID:91Y6niwU0
すっぱい葡萄スレか
357名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:21:49 ID:CH28haTk0
日本人は几帳面だから液晶を直で触るっていうのが受け入れられないんじゃない?
358名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:22:01 ID:dT6M8nMVO
機能のイマイチな点がばれる前に売り逃げしなきゃならないのに
359名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:22:17 ID:5WC7agcQO
>>351
最初はしらなくてもあとからしって売れまくりなものと
発売前から話題で
最初はよくて今は売れないじゃ全然ちがうんだが
360名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:22:19 ID:9o0UbIpG0
初回や特典需要よりも

煽りまくってたから
買ってみたらクソゲーだった
361名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:22:32 ID:se583C9dP
>>336
だからさ、フルじゃないとまともにつかえないiphoneいらね
って話でしょう

362名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:23:20 ID:t2rotyPm0
セカンドライフと同じか
363名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:23:44 ID:C0i6ErDU0
SIMフリーになってもドコモのFOMAワイドエリア対応しないよ。
バンドが違うからね。ファームウェアでどうかなるとかぢゃない。
つまりSBMより繋がらなくなること必至。
364名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:25:27 ID:8kf/Iv6Y0
>>360
おっと、Gardenの悪口はそこまでだ。
365名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:26:00 ID:dxqpL0VyO
>>357
使いこなせもしないミーハーが買って悪評ばらまいてるのと、もともと日本人向きの魅力じゃない機能のせいだよ。
366名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:26:23 ID:RBL9+VSG0
電話機で熱くなれる奴すげーわ!

機種変更の買い替えなんて、全然興味ないしね。

わざわざ使える電話機捨てて2〜3年で買い換える意味があるのか?
367名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:27:30 ID:9o0UbIpG0
そもそも1種類でメモリ量の違いだけで戦いを挑んでくるのは無謀
368名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:27:50 ID:KXUsqFZ20
>>366
中居乙
369名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:28:43 ID:1CLzxyQd0
>>365
iPhoneのコンセプトからいって、使いこなせないミーハー云々ってのは、致命傷だと思うが。
370名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:29:19 ID:8kf/Iv6Y0
>>341
まだ始まってもいないのに、終わりがあるとは。
371名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:29:27 ID:thCIHojH0
使ってるやつを見たことが無い
372名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:29:32 ID:+WzJdDSZ0
>「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
もうゲーム機としての活路しか無いという意味か?
373名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:31:07 ID:pDE95iM70
あれがブームになる理由がよくわからなかった。
374名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:31:45 ID:oMUdYtCU0
レズビアンのエロビデオが見たいんだけど、iPhoneで見れますか?
375名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:31:54 ID:C0i6ErDU0
MacOSXが載った携帯電話付きPalm

そういえばPalmどこへ行ったかなあ〜
376名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:32:30 ID:7c+93XmG0
ホモのエロビデオなら見れます。
377名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:32:31 ID:1CLzxyQd0
>>373
いまのところ、物はブームになってない。
行列マニア、初物好きが並んだだけってのが、現時点の結論。
378名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:33:06 ID:AKtsUEizO
迷ったんだがDoCoMo→SOFTBANKってのが面倒でN906にしてもうた。
重いのも個人的には高い買い物した感があって良かったが、DoCoMoから出してくれ。
379名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:33:12 ID:hCWymwMt0
>>33って本当なの?
携帯サイトは見れないわ、JAVA、FLASHを含むWEBサイトは見れないわって・・・
2ch以外何を見るのさ・・・・すげー中途半端だな
Youtube、ニコニコ動画は見れるのか?
でも携帯でYoutubeって何みるんだろうな
380名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:33:19 ID:Klbob1dJ0
はじめからブームなんぞありません
いつまでたってもブームの捏造は止みませんね
381名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:33:34 ID:hSHps0Wd0
>>366
買い換えるごとに薄くなるというメリットはあるぞ
俺の場合26mm→23mm(テレビ付)→9.8mm(ワンセグ付)
382名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:35:53 ID:g55ti8Gx0
まったく欲しいと思わない。
どうせ、また、捏造ブームなんでしょ。
キムチ野郎のやりそうなこった。
383名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:37:11 ID:1CLzxyQd0
まあ、舶来西欧コンプレックス評論家が騒いでたからね。

こういうものは日本では作れないとか、日本の携帯は遅れてるとか。
財布だわ、TVだわ、ブラウザだわ、それが当然な携帯なんて、iPhoneより遥かに進んでるんだが。

俺は財布もTVもいらないからアドエスだけど。w
384名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:41:38 ID:fcvs7/Ze0
俺だって時給が760円なのに

電話の通話料に60000円もだせんよ
385名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:42:05 ID:VO8Aqg+p0
なんにしてもインフラがSBだから信頼できないよな
みんなが動画サイトを見始めたら規制が掛かりそう
386名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:43:27 ID:9o0UbIpG0
つーか、これだけ別キャリアってギャグだろ
387名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:45:06 ID:Gn6mFxqS0
手のでかい方のおれでさえ、でかいし重いので、する〜。
それにホームボタンが文字通り押し込むタイプのボタンで
そのぐっと押し込む感じがありえなくってそこもだめな携帯だと
思ったところ。
とことんメカ部のできが雑な携帯だと思ったw
388名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:46:13 ID:9o0UbIpG0
タッチパネルが付いたPSP
389名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:46:35 ID:sEcj6rMy0
アイフォーン、地元の商店街にあるSBショップでも最初は「入荷しました〜」って呼び込んでたけど、
最近は、張り紙で「アイフォーンあります」になってる。
もう、在庫だぶついてるんじゃない?
390名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:47:37 ID:1CLzxyQd0
手にとって見て、まあスタイリッシュだね、でもでかいね。
買い換えるほどじゃねーや。
391名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:47:42 ID:a6nu4YDb0
日本ではPDAは売れない法則が見事に炸裂したなw。
392名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:47:52 ID:nbPxFNy50
おワタ
393名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:48:41 ID:kUxfa2rO0
まあ、ようつべやニコニコが見れない時点でだめだわな。
携帯サイトは見れない上に、PCサイトも中途半端にしか見れない。
そんなものに月1万も払えんわ。
394名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:48:46 ID:Jw0ykCQi0
>>387
これが「でかい」「重い」ってのなら
docomoの906iシリーズは
持てないってことになるな。
つまらん印象操作だ。
395名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:48:48 ID:KXUsqFZ20
>>391
W-ZERO3は売れてるぞ
396名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:50:11 ID:+j48MITL0
flash・javaがダメなんだ、、、んで通信に速度(?)制限があるんじゃ
wilcomのがよっぽど使えるんじゃないかと思ってしまうんだが。
397名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:50:12 ID:a6nu4YDb0
>>395
マニアにはね。Palmよりもマシって程度。
398名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:50:13 ID:0bLRKLIX0
捏造されたブーム
韓流と同じww
399名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:50:20 ID:d330TK83O
朝鮮ケータイ敗北wwww
プラダケータイ勝利www
400名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:50:50 ID:w045RYp2O
発売してすぐ勢いで買ってPC無いと何も出来ないのに気付きボーナスでMac買ったけど…


普通の携帯が使い易くて


放置してる…


なにやってんだろ オレ…
401名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:51:09 ID:moGhqbAq0
【iPhone料金を斬る!】最低月額2990円
iPhone 3Gの料金値下げは「大英断」、ユーザーにとって不利な点は一切ナシ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/?P=1

トコトン強気のソフトバンク。今回の料金改定には脱帽!

筆者は、携帯料金の記事を専門に書いていることもあって、どうしてもキャリアの
新製品や新料金には批判的になる。キャリア側としてはビジネスなのだから、そう
やすやすとユーザーに有利な値下げはしてくれないからだ。ソフトバンクの料金に
対しても、何度か批判して「選ぶべきではない」と書いたこともあった。

 しかし、今回ばかりは脱帽であり、降参だ。

 経営の常識からいえば、今回の料金改定は間違っていると思う。日本の携帯電話
史上、もっともマスコミに大きく取り上げられた製品であり、大人気で入手するため
に徹夜するような製品なのに、発売後たった3週間ほどで料金を値下げしたのだから。
人気のある商品を値下げするなど、よほど余裕がないとできないことだ。

 8月5日の決算発表会によると、ソフトバンクは減収増益だそうだ。順風満帆とは
いえないようだが、念願のiPhone 3Gを発売し、さらに今回のように事実上の値下げ
までして、ライトユーザーまで取り込もうとするなど、かなり強気の戦略を続けている。

 ここまで強気だと、NTTドコモやauは真っ青に違いない。ドコモやauが、iPhone 3G
のライバルとなるような優秀な携帯電話を出したとしても、料金をこんなに安くする
のは難しいだろう。今のところ、ソフトバンクには向かうところ敵なしだ。

 今回の料金改定は、ユーザーに不利な点は一切ない。iPhone 3Gの購入に迷っていた
人でも「よし買おう!」と思えるだろう。それほど見事であり、かつ良心的な料金プラ
ンになった。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/?P=4
402名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:52:55 ID:Xd8FSzKx0
iPhoneはワシが殺した。
ソフバン
403名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:54:56 ID:7azDd84R0
>>401
値下げでiPhone買う気になる奴はいるかもしれないけど、
この文章を読んで買う気になる奴はいないと思うぞ。
404名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:55:27 ID:moGhqbAq0
iPhone 3G 133g 連続通話5時間(300分)
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

F906i 142g 連続通話210分
N906i 133g 連続通話220分
P906i 123g 連続通話200分
SH906i 135g 連続通話215分
SO906i 129g 連続通話230分
N906iμ 106g 連続通話220分
N906iL 127g 連続通話220分
SH906iTV 143g 連続通話200分
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/index.html
405名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:55:35 ID:A+L3ADHX0
03買ったのでカキコ
406名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:56:05 ID:8kf/Iv6Y0
>>403
提灯記事のテンプレートとしてガ板に紹介したいくらいだw
407名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:56:15 ID:KXUsqFZ20
>>401
値下げというより最低月額を下げただけだな
408名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:56:31 ID:tg1niKON0
つーか最初の数日だけだよな、メディアでも騒いでたの
こんなこったろうと思ったよ
409名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:57:03 ID:4Dq+bm4R0
SBって代理店に卸した数が加入者台数なんだってな
iPhoneとやらの実質的な加入者の数ってどれくらいなんだ?w
410名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:57:06 ID:NdEAW3iW0
オールインワンって何か嫌い。
音楽やネットで電池使い切ったら携帯も使えないとかアホか。
ゲームはゲーム機、音楽はプレイヤー、必要な物別々に使ったらいいやん。
今の物、みんな安くて小さいし。
411名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:58:14 ID:9o0UbIpG0
>>401
いくらもらった?って感じしかしないなww
412名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:00:10 ID:4Dq+bm4R0
>>401
そこまでしないと売れないって事だろ
413名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:01:16 ID:j4dsd00k0
Appleは日本市場切っても悠々やっていける。
日本携帯は日本市場無くなったら終了。
414名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:01:43 ID:FIYXHvb+0
>>302
個人的にはiPod自体が選択に無いけどねw

AVプレイヤーを少し囓ればiPodは魅力的ではない
特に日本人の使い方を考えると合わない機種だと思うんだが

だから、iぽん自体に魅力を感じないというAVプレイヤーユーザー
も結構居る
415名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:01:55 ID:9o0UbIpG0
>>401の記事書いた奴は
頭悪いバカにしか見えない
416名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:02:15 ID:hCWymwMt0
>>33って本当だったんだな
ってかこれって店頭で説明受けるのか?
特に携帯サイト見れないって苦情こないのかなぁ・・・
携帯なのに意味わからん
417名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:02:16 ID:6WAeQdlQi
>>400
お前はiPhone以上に使えない奴って事じゃね

とiPhoneからカキコ
418名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:03:28 ID:g55ti8Gx0
>>401
すごい持ち上げようの提灯記事だな。酷すぎる。。。
これだから既存のメディアは信じられない。
ネットがない時代だったら俺も”ころっ”と騙されてたんやろうなぁ。
419名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:03:38 ID:moGhqbAq0
420名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:04:33 ID:fcvs7/Ze0

孫社長は在日割引やめたら?

421名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:04:46 ID:j/eHwoaC0
なんだかんだいっても、料金がうやむやのハゲのところではいまいち
騙された感じになるんだよな!
422名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:05:13 ID:8kf/Iv6Y0
>>414
音楽配信を全く使わない、CD,FMからMP3に落として聞くだけなら
朝鮮製のプレイヤーで必要十分だったりするw
423名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:06:03 ID:i43cnw3P0
>>254
>メールでも相手がPC拒否してたら送れないし
>メールきても鳴らないからすぐに送りかえせないし絵文字もつかえない。
>だから段々友達もなにこいつみたいな感じで連絡も段々途絶えてくる
>あとモバゲーもPC対応になったっていうが最初の会員登録は携帯からじゃないとできんからもういっこ携帯持ってないとできない。

典型的な若者型携帯コミュニケーションを必要とするお前に
iPhoneは向いてない。
424名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:07:42 ID:/IqqeNhq0
息切れと言いつつスレはあいかわらず立つのか、
425名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:08:25 ID:moGhqbAq0
「7月の携帯電話、ソフトバンク独走 iPhone効果」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080807AT1D0707H07082008.html

ソフトバンクモバイルは7日、電話番号はそのままで携帯電話会社を変えられる
番号継続制による7月の転出入の差し引きが5万2000件の転入超になったと明らか
にした。同社としては過去2番目に高い水準。
7月に発売した米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が
けん引役になったもようだ。
426名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:09:24 ID:8QDkB02K0
キャリアが禿で良かったとは思わないが、禿でなければ話題にすらならなかったかもしれないな
それだけ日本で売るには無謀な端末だよiPhoneは
427名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:09:29 ID:4Dq+bm4R0
万人向けといったり使用する人間を選ぶと言ってみたり
iPhone厨ってのは忙しいなw
428名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:09:50 ID:BkhzavlG0
>>414
おまいは、podcastを知らないのか
音楽を聴くためだけにiPodがあるのではないと思うが
429名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:09:52 ID:rJhAIL44P
ノキア最高
430名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:10:07 ID:PXHrouXu0
ユーザーにとっちゃPCもケータイもタダの道具
体験だのデザインだの言っちゃうのは提灯持ちだけ。
431名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:11:08 ID:I1wNgJpp0
AppleのKYは、今に始まったことじゃない。
Macでも何度も同じ失敗しているし。

そもそもSoftBankの時点で終わってる。
432名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:11:12 ID:i43cnw3P0
>>361
話逸らすなw

>>414
>AVプレイヤーを少し囓ればiPodは魅力的ではない
そもそもそういう層は
携帯プレイヤー自体を買わないと思うが。
433名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:11:53 ID:moGhqbAq0
「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」

App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは「これは本物
のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。

http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
434名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:12:36 ID:EcXM2wcIO
まあドコモやあうにも売ればいいだけだし
435名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:13:15 ID:dAtk1HFw0
通話機能付きPDAが、10万台も売れたのが驚き。
436名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:14:01 ID:hCWymwMt0
>>433
携帯でゲームやるならNDSかPSP買えばいいのに
437名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:15:06 ID:moGhqbAq0
「App StoreのiPhoneアプリは1か月で6000万ダウンロード・売上3000万ドル」

アップルのジョブズCEOがWSJのインタビューに答えたもので、ダウンロード件数の
多くは無料ソフトであるものの、開店以来平均して一日に100万ドルの売り上げがある
と語っています。

さらに、年間売上は仮にこのまま推移しても3億6000万ドル、すぐにも5億ドルに達す
るであろうとしたうえで、将来的には10億ドル(1000億円超)市場に成長する可能性も
示唆しています。
いわく「わたしのキャリアのなかで、ソフトウェアでこんなことが起きるのは見たことがない」。

http://japanese.engadget.com/2008/08/11/iphone-1-6000-3000/
438名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:16:07 ID:I1wNgJpp0
Apple製品の全般的な傾向として互換性を軽視するからな。そこが最大の弱点だ。
新機種との互換性のない製品を何度も平然と出すような会社の製品は買う気にはならん。
439名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:16:25 ID:+j48MITL0
>>423
iphoneに向いてるユーザーって、どんなの?
440名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:16:53 ID:NqgUZgEE0
>>439
頭が弱いやつじゃね?
441名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:17:12 ID:91UVOa0N0
PDAとして考えればスゴイ
でも携帯電話としては高いし
そもそも使いこなせない人が多いからな
442名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:17:21 ID:8kf/Iv6Y0
>>439
スイーツ(笑)
443名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:17:43 ID:kUsgdQnu0

カチカチ、カチカチカチカチ、カチ、カチカチカチカチ、カチカチカチカチ、カチカチ
カチ、カチカチ、カチ、カチカチカチカチカチ、カチカチカチカチカチ、カチ。

猿うちって、もう恥ずすぐる。
貧乏ゆすりしてたほうがまだマシ。
444名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:17:45 ID:Jw0ykCQi0
ここ最近、飽和状態で
売れなくなってたケータイ市場が
若干活性化されてよかったのでは。

iPhone効果で、もっとスマートフォンが出てくれるのを望む。
906iとか全く欲しいとは思わん。
445名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:19:26 ID:PXHrouXu0
ガラパゴスだろうがアイフォーンだろうが、
ケータイ見入ってる奴は恥ずかしいだろ。
目くそ鼻くそだわ。
446名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:22:11 ID:oKnQxwgI0
>「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」

ハードが10万台しかないゲーム機で大ヒットソフトが出た例は無いぞ。
ピピンでヒットしたソフト言ってみろ。
447名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:22:56 ID:cQ/ifo0Di
iPhoneのフリップ入力は神
携帯の猿打ちはいったい何だったの?
448名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:23:32 ID:l7o6wnDl0
PDAを知らない人には新鮮に感じたのだろうか。
タッチスクリーンの歴史は長く、その上でこんな感じなんだから、日本語入力はそう簡単には快適にならんだろう。
449名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:23:39 ID:IXGoBVPW0
Apple、時価総額でGoogleを抜く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/14/news013.html

すごくね?
450名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:23:43 ID:OMEKvGKt0
また在日鮮人にばらまくのか
451名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:23:56 ID:VUVbg/+E0
午前の部終了しました。
午後の部選手入れ替えまで今しばらくお待ちください
452名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:24:16 ID:1pr1stxl0
10万か。欲しい人はあらかた7月中に買ったからこれからは少しづつしか売れないぞ。

結局、ひろゆきの予言はまた的中だったか。
453名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:24:24 ID:vYm6Ya+LO
所詮ミーハーとアップル信者だけが欲しがった代物。
454名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:26:49 ID:cPNOG7fE0
アップルって鮮人の会社かね?
アップルのパソコン持ってるとチョンって言われそうw
455名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:27:05 ID:AsucKlKjO
あっ、母さん電話買っちゃた
456名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:27:23 ID:RK1BIQ+p0
EMOBAIL の検索結果 約 121 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
457名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:27:43 ID:cQ/ifo0Di
>>448
iPhoneの日本語入力は、今までのどんな携帯よりも、PDAよりもやりやすいけどね。
片手でこんな楽に速く、そして分かりやすく入力できる端末はなかったよ。
458名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:27:44 ID:82o9OfUA0
そういえばプラダはどのくらい売れたの?
459名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:29:03 ID:91UVOa0N0
>>452
ちょ、まろゆきw
460名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:29:05 ID:jtI4IvFX0
1. 転売厨
2. Apple原理主義者
3. ビックウェーブのり


ユーザーの種類はこんなもんだろうが、比率はどんなかな。
461名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:30:06 ID:jbkdZwAP0
ていうかね、日本市場に売り出すにはあまりに高い初期不良率の高さ>5%
にもかかわらず修理に対応できないというお粗末さ>壊れれば新品交換

これを知ってびっくりたのは俺だけではないはず
462名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:30:46 ID:5g7PH5jS0
俺の周りにiphone持ってるの誰もいないんだが
463名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:30:48 ID:rJhAIL44P
iphoneスルーしてx02nkにした俺は勝ち組
702nk>702nk2>x02nk
ってずっとノキアだけどな
少し悩んだがメルアド変えるのがめんどいのが見送った理由
新規ならIphoneはいいと思うよ
留学したら購入検討中
Sim解除済み702nk2も手元に残しているが
464名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:31:02 ID:qw+GwSrH0
>>442
いや、スイーツ(笑)には絵文字が使えないとか
アドレス帳他のデータ転送が面倒とかで、敬遠されてるらしいぞ
465名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:31:10 ID:0807EFlB0
>>457
iPhoneは持ってないけどアップルはインターフェイス考えさせると
素晴らしいのを作り出すから、その入力だけは見てみたい。
466名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:31:12 ID:cQ/ifo0Di
>>453
ミーハーは絵文字が使えないiPhoneは買わないでしょ。
PCメールとネットにアクセスしたい大人の携帯電話だと思う。電話機能も最強だしね。
467名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:31:57 ID:J0wDIirT0
え?
ブーム?
火付けようとしたって付かなかったiPhoneにブーム???
468名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:31:58 ID:nLiG2/0uO
貧乏人って何を買っても負け組なんだよな。
469名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:31:59 ID:Z2KhDTWbi
カッカ、カッカ、カッカ、カッ、カッカ、カッカ、
カッカ、カッ、カッカ、カッカ、カッカ、カッ。
470名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:32:12 ID:ga1a3o+q0
欲しいよ。不景気で簡単に買えないだけ。
471名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:33:40 ID:qw+GwSrH0
>>461
元々アップル信者だったら、そんな事は百も承知でお布施する。
そういうユーザーしか、最終的には残らないんじゃない?
472名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:34:24 ID:jtI4IvFX0
>>466
> 電話機能も最強だしね。

最強の部分を桑四句
473名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:34:27 ID:lC8VMPlU0
>>450
PC使えねえ猿には買えません。
474名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:34:42 ID:Njb9iuCv0
昨日買ったが、いろいろ困ってる

・Safariで右クリック的なコンテキストメニュー出せないの?
・www.2ch.net を見たら、左のメニューが文字化けしてるんだけどどうすればいい?
・文字入力中のカーソル移動はどうやるの?
・タッチペンの反応が悪い・・・
475名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:34:44 ID:5Z/lwThk0
何もかも専用で普通に買い増しできないのに、誰が買うか!
ばかめ、所詮はスマートフォンて言うのがばれたな。
476名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:35:30 ID:PXHrouXu0
斬新さに判断力がついていけてないだけ。
アップルの製品はいつもそんなもん。
477名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:35:36 ID:j4dsd00k0
まあiPhoneはPCの世界標準ベースだから日本人には
合ってないかもね。日本も世界標準に早くなればいいが。
478名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:35:44 ID:cQ/ifo0Di
>>465
店頭デモ機はアップデートされてないから、重くて参考にならないよ。
アップデートして、キーボードを1種類にして、できればクリック音を切ってから
試してみて欲しい。
猿打ちの倍以上速く打てる。腱鞘炎にもならないしな。
479名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:35:55 ID:oO+c2vQD0
この商品ほどアップルの威信を下げたものはないな
それにチョン系のおまけまで
480名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:36:22 ID:1pr1stxl0
>>468
おっと。ブッチさんの悪口はそれまでだ。
481名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:36:58 ID:i43cnw3P0
>>439
・iPhoneのUIが好き。
・日本の携帯の細かい機能は必要ない。
・携帯と複数のPC環境でメールとスケジュールとアドレスの同期が出来ると嬉しい
・どこでもブラウズ
・iPod欲しい。
あたりかな

>>446
>ハードが10万台しかないゲーム機で大ヒットソフトが出た例は無いぞ。
君は周りから馬鹿と言われないか?
482名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:37:42 ID:WIJ6jJo30
> 日本も世界標準に早くなればいいが。

低学歴の世界標準に?w
483名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:37:49 ID:x8begnBs0
ちょっと前にAppleTVとか出してた気がするけどアッチもどうなった?
484名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:38:01 ID:ga1a3o+q0
>>474
iPhone板へどうぞ〜
485名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:38:04 ID:0807EFlB0
>>478
詳しくありがとう、
デモ機があったら弄ってみるわ。
486名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:38:25 ID:2QrRQqHu0
>>474
・Safariで右クリック的なコンテキストメニュー出せないの?
→売る

・www.2ch.net を見たら、左のメニューが文字化けしてるんだけどどうすればいい?
→売る

・文字入力中のカーソル移動はどうやるの?
→売る

・タッチペンの反応が悪い・・・
→売る
487名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:39:18 ID:91UVOa0N0
学生→「高すぎる!!!!」(※でも携帯で月1万以上使ってる奴は普通にいるけどね)
スイーツ→「絵文字使えない!」「タッチパネルは爪が当たる!」「おサイフとかないの!」
普通のリーマン→「OSX?Mac?iPod?WiFi?よくわからない!」
ヲタ→「そもそも携帯なんてメールと通話さえできればいい(どうせ使わない)」


どう見てもiPhoneはニッチ層にしか必要とされないでしょw
488名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:39:35 ID:jtI4IvFX0
>>471
電子産業が発展するには、駄目仕様、一時期のあだ花に資金を投入する者、つまり地雷原に突入する勇者が必要なんです。

でもiPhoneでお布施とは、まだまだ。
人に語って分かって貰えるうちは、大したことない。フツーの買い物です。
489名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:39:40 ID:i43cnw3P0
>>482
それで半島や新興国にブランドイメージで負けてりゃ世話無いわ。
490名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:40:05 ID:/q3r5lMn0
スカイプできるアイフョネきぼんぬ
491名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:40:09 ID:rJhAIL44P
禿はよくがんばっていると思うよ
IphoneしかりX02nkしかり
ほとんど去勢抜きで出すなんて旧ボダでもしてないし
料金プランもね
492名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:40:11 ID:1pr1stxl0
>>483
爆死しました。
493名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:40:13 ID:hCWymwMt0
>>481
・日本の携帯の細かい機能は必要ない。
って自虐か?
494名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:40:55 ID:qw+GwSrH0
>>483
一応まだ売ってる。売れてるかどうかは知らない
ちなみに俺の周りで持ってるってヤツはいない
495名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:41:36 ID:S1ykVbpg0
>>474
2chはここで
http://touch.xrea.jp/janetouch/
タッチペンは使うな
カーソル移動は長押し→虫眼鏡表示でドラッグ
496名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:41:42 ID:PXHrouXu0
フラッシュ使えるフルブラウザのほうがまだマシだわ。
サファリなんてアップル信者しかつかわねえよ。
さっさとFOX★対応しろよ。
497名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:42:18 ID:4Dq+bm4R0
SBってだけで、国内の通話環境最悪だろ・・・
しかも電波のつかみ弱いし
498名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:42:32 ID:JQkzog8F0
そろそろ発売も中止だろ?
どうしても欲しい人には注文販売で
こんな形への変更w
499名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:43:13 ID:9vtM09Mc0
これ買う奴は「俺は情報強者だぜー」って自慢したいんだろうが、残念!どうみても情報弱者ですw
500名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:43:47 ID:qw+GwSrH0
>>488
まだまだってw
いや俺もimacG4、未だに現役で使ってる人ではあるがね。
いい加減買い換えたいが、先立つ物が無いのさ。

501名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:44:02 ID:kzxN+r03O
>>490
あいぽった
502名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:44:50 ID:i43cnw3P0
>>493
それを自虐と捉える人はiPhoneはやめておいた方がいい。
503名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:45:01 ID:NC2nOUCE0
近所のソフトバンクショップは、
ここ2週間くらい「iPhone本日入荷!」のでかい紙が貼りっぱなし
毎日どんどん入荷してるんですね
504名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:45:36 ID:rOsVTMCG0
契約しなくて良かった   ドコモ & au
505名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:45:48 ID:rJhAIL44P
まあ一般的日本人にはあわないだろうな
ワンセグもおサイフも絵文字も携帯サイトも別にいらんから俺には十分魅力的だが
つーかなんでみんなソフトバンク叩くの?
あうよりよっぽどましに思うが
506名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:45:56 ID:91UVOa0N0
北京五輪で史上初の女子マラソン連覇を狙っていた野口みずき(30)=シスメックス=が
欠場を発表して一夜明けた13日、関係者の間で“野口ショック”が広がった。
出演していたCMは、急きょ打ち切りが決定。本番当日(17日)に企画されていた
応援イベントも、一部で中止を余儀なくされた。野口同様、関係各所も苦渋の決断を
迫られることとなった。

JOCオフィシャルパートナーである「NTTドコモ」は、メーンキャラクターとして
野口を応援していた。野口は、同社のCM「『応援』篇」にも出演。



ドキュモ関係者がイライラしてる原因がわかったw
507名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:12 ID:jtI4IvFX0
>>478
入力仕様とか入力デバイスというのは、総じて慣れと、わずかな相性だな。

で、
> 電話機能も最強だしね。
なにが最強なの?
508名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:28 ID:Njb9iuCv0
>>495
サンクス!!!
おぉ、虫眼鏡のカーソル移動、便利だなw
509名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:33 ID:PXHrouXu0
むしろアイフォーンに必要なのは、ガラパゴス情報にアクセスするための
ケータイブラウザではないだろうか。
510名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:35 ID:kUsgdQnu0
両手使いの長文さるうち女子高生なんかは
すぐに対応しそうだな。
511名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:47:39 ID:hCWymwMt0
>>502
よく日本の携帯は要らない機能が多いっていうけど
具体的にどれがいらなくて、iPhoneはどれを削ってどういう利点があるのか教えてほしい
512名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:47:54 ID:+HJSrABq0
キューハチの独占をぶっこわしたwindows95は本当の黒船だったけど
結局、日本というガラパゴスからアップルというガラパゴスに移るだけだろ?

513名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:48:47 ID:KXUsqFZ20
>>511
ワンセグはあった方がいい
514名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:48:51 ID:6y04tALW0
これで日本におけるアップルの商法は完全な一からの出直しにw
515名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:49:06 ID:cQ/ifo0Di
>>472
まずかける方。
アドレス帳から探してかけるでしょ。
スクロールして、あるいは検索してかける相手を探しやすい。
数字ボタンも携帯より大きくて打ちやすく、間違いがないよ。

受ける方。
電話に出るだけだったら大差無いけど(携帯と違って、うっかり終話ボタン押して切ってしまうことがないだけましだけど)、
留守番電話が素晴らしい。
何件か留守録があっても、どれからでも聞けるし、
スライドバーで聞きたい部分に素早く移動できる。
それから、音楽聞いてるときに電話があると感動するね。
音楽がフェードアウトして呼出し音が鳴る。
通話が終わると、フェードアウトした部分から音楽が再開。
感動物だ。
516名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:49:43 ID:NC2nOUCE0
携帯メールを基本機能とは思わない
進化に取り残されたサル向けにおすすめのケータイです
517名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:50:29 ID:7O6BF2z60
iphoneってえらく客を選ぶんだねえw
518名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:50:55 ID:NqgUZgEE0
普段使うとなるとストラップがつけられないのが致命的だな。
519名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:51:13 ID:ga1a3o+q0
>>493
必要の無い機能

顔文字
ムービーメール
○○メール(くだらない)
520名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:51:46 ID:3h0JG+YDO
10万台も売れたのか。
521名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:51:47 ID:7sRkYfmA0
チョンと組むんじゃなくてドコモと組んでおけば・・・

今更後悔しても遅いな
ますますドコモに足元を見られるだけにw
522名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:51:54 ID:rJhAIL44P
携帯サイトもゲームアプリも特に不要
自分で色々ブチ込んでカスタマイズするのが好きならIphoneはいいんじゃね
523名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:52:16 ID:KXUsqFZ20
>>518
電池の交換が自分で出来ないのも困る
524名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:02 ID:x8begnBs0
iPhone=ガラパゴスに迷い込んだウスノロ恐竜
525名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:13 ID:oJNsPEzgO
と童貞キモオタが申しております
526名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:33 ID:CGfJXpxH0
俺の周りに持ってる奴なんかいないよ。
絶対使い辛いだけだって。ブームが去ったら
「え?こんなのまだ使ってんの?」ってなるよ。
恥ずかしいね。
俺の友達は買って1週間で
使えねええええ!って叩き壊してたよ。
527名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:35 ID:+HJSrABq0
>>522
カスタマイズと云ってもアップルの手の平の上にのったカスタマイズだろ?

そこらへんがどうもなー。
528名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:38 ID:jtI4IvFX0
>>515
サンクス

そりゃあ楽しそうだし、便利な機能だな。
確かにAppleはユーザーインターフェースに一日の長があるな。
ちゃんと金かけているというか。

便利で分かりやすい部分は、日本企業はすぐにマネするだろうがw
でも広告に載せられない部分は切り捨てだな。
だから中途半端な物真似になっちまう。
529名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:43 ID:PXHrouXu0
誰かにグーグルマップ見せて自慢するための機械でしょ
530名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:52 ID:i43cnw3P0
>>483,494
>AppleTV
ジョブス自身が失敗だったと公言してる。

>>497
>SBってだけで、国内の通話環境最悪だろ・・・
実はiPhoneが使ってる帯域では
DoCoMoのエリアはSBよりも狭くなる。

>>511
>具体的にどれがいらなくて、iPhoneはどれを削ってどういう利点があるのか教えてほしい
その辺は人それぞれなのでなんとも言えないな。
>>505みたいな人もいるし>>232(俺)みたいな人もいる。
君が使うんだから君自身がどう思うかが重要。
531名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:54:20 ID:cQ/ifo0Di
>>518
携帯にストラップつけてる人は少ないと思うんだか。
俺はiPhoneをケースに入れてネックストラップで吊ってるけどね。
532名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:55:13 ID:29ytWOkH0
ああ、情報強者と思っている情報弱者と、かっこつけマンとかっこつけガールと、
アップルのロゴが好きな人が世界一ヲサレと思っている人たちが買うんだろ?
533名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:55:19 ID:LMeanXOGO
日本の大衆には向かない仕様だってネットを通じて知れ渡ってるからだろ。
iPhone買う層なんてネットやってる奴等だろうし。
534名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:55:50 ID:x5toiPh80
iPhoneで初めてソフトバンク携帯使ったけど
ソフトバンク同士無料ってのは最高だね!
ワイヤレスのヘッドセットつけて夏休みのサバゲーで大活用したよ

移動中や休憩中もお気に入りの戦争映画を楽しめた
ほふくの時とか雨中でもハードに扱える最強ケースが登場しないかなあ
535名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:56:33 ID:cvl1Kg1l0
アップルって侮日新聞社に似てないか?w
536名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:56:46 ID:6L+p84ya0
電池の持ちは他の携帯とくらべてどんな感じなのかな

料金とかメール周りとかどうでもいいんだけど
537名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:57:29 ID:PXHrouXu0
>>536
慎ましく通話だけしてれば他とかわらんよ
538名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:57:32 ID:SFY8cRXX0
というか基本的に朝鮮の企業儲けさせても暮らしは良くならないだろ
539名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:57:52 ID:KXUsqFZ20
>>531
え?w
540名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:58:16 ID:NqgUZgEE0
>>531
そうなん?おれオッサンだから若い人のことはしらねーけど
手を滑らせて携帯を落っことしそうになったことがいっぱいあるけど、
いままでストラップのおかげで助かってるからストラップは必須だな。
iPhoneは落っことして壊れたら6万だろ?やってらんねーよw
541名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:58:29 ID:oyl20WfQO
人生がかわるんだよな?
542名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:59:17 ID:i43cnw3P0
>>527
>アップルの手の平の上にのったカスタマイズだろ?
既存の携帯でキャリアとメーカーの手のひらにのってない
カスタマイズができるのか?

>>534
>ソフトバンク同士無料ってのは最高だね!
しかし携帯ユーザー全体の2割しかいないのが痛い。

>>536
>電池の持ちは他の携帯とくらべてどんな感じなのかな
>>404よめ
543名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:59:24 ID:Of8iNwVn0
随分と評判が良いんだねw
544名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:59:42 ID:91UVOa0N0
>>515
細かい所の演出がAppleらしい
MacOSXのdockなんかでも、あれを面白いと感じるかわずらわしいと感じるかは人それぞれだが
545名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:59:53 ID:rYVBshM9O
てか携帯にメール届きません
546名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:00:00 ID:jtI4IvFX0
>>534
サバゲってさ、自称強いチームの全部がゾンビ集団なんでやってられない。
撃たれても死なないんじゃ確かに最強だわなw
そういうのはたいてい余裕のない大人だったりするけど、そんな環境でどうして楽しいのかな?
547名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:00:51 ID:cQ/ifo0Di
絵文字使えないiPhoneは学生やスイーツには売れない。
だけど、PCメールやネットが使いやすいから、普通のリーマンや自営の
人に向いてると思うけどな。
アプリもたくさんある。ビジネス用途のアプリも多いよ。

携帯サイトにはまってる連中や絵文字命の人は買ってはいけない。
それ以外の人は、一度はiPhoneを使ってる人に頼んで使わせて貰うことをお勧めする。
548名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:01:00 ID:Umdk9gmN0
またずいぶんと変わりやすい人生だぉw

なんだ、ゲーハ工作員が沸いているだけか
549名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:01:40 ID:6L+p84ya0
>537>541
サンクス
550名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:01:42 ID:PXHrouXu0
アイフォーンにスカイプつかねえの?
551名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:01:53 ID:NC2nOUCE0
買ったけどもう全然使ってねーわww

・アンテナ性能は史上最低レベル
(日経BPサイトの分解記事で実装がぼろいことが暴露されている)

・携帯メールはまともに使えない

・電池は音楽聴いたら1日持ちません。電池は交換できません

・Safari落ちまくり、実用的にはWeb閲覧不能

∴ブラウザとメールが不要なサル向けケータイです
552名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:02:09 ID:NqgUZgEE0
>>547
だったらZERO3でいいんじゃね?
553名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:02:27 ID:jtI4IvFX0
>>548
いや、さすがに人生変わると豪語しているのは一人だけかとw
554名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:03:24 ID:TEmaJVFe0
すげえ、ここまで叩かれるとは思っていなかった。
555名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:03:57 ID:lQIxzahH0
使いにくそうだからタダでもいらね。


556名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:04:06 ID:i43cnw3P0
>>552
ZERO3にしろiPhoneにせよ
その人が選びたいと思ったものを選べば良し
557名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:04:32 ID:9o+/Uds10
オレはwindows mobile派だから、
どうもiphoneには否定的。
wmで何でもできるからいいじゃんと思う。
558名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:05:17 ID:LNsNDZfW0
Appleはセンスは悪くないと思うんが、
販売戦略やら新機種への乗り換えやら提携相手やらの選択のセンスが昔っからもう最悪。

これでも昔はApple信者だったのぜ。。。何度も裏切られてもう疲れたp
559名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:05:23 ID:91UVOa0N0
>>547
リーマンでもその辺の普通のリーマンとか必要ないよ
金額分の価値を見いだせないからね
PCすらネットとエクセル程度しか使えないリーマンならなおさらw
560名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:05:58 ID:o02pU3nRO
iPhoneみたいなカス携帯をマンセーする奴は犯罪者だろ。
騙されて買う奴の身にもなってみろや。
561名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:06:29 ID:NqgUZgEE0
>>560
だまされるアホが悪いんだよwm9(^Д^)プギャー
562名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:06:42 ID:hzvlNHo/0
でも
こうして笛吹けど踊らずだから消費不況が止まないんだろうな。
まあ無駄なもんいらんもん無理に買えとはいえんけどね。
563名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:06:46 ID:cQ/ifo0Di
>>544
細かいところも、感性に訴えて分かりやすいよ。
写真を撮ると、シャッター音の後に、画面が画面下のフォルダーに吸い込まれる。
ああ、写真が保存されたんだなぁと分かる。
決して、「保存中」などという文字は出ないし、それより分かりやすい。

メモを削除すると、画面下のゴミ箱が開いて画面(メモ)がそこに吸い込まれる。
感動物だし、分かりやすい。
564名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:07:48 ID:hCWymwMt0
>>530
>>232にある
>どこでもブラウズ
ってどういうことだ?無線LANは特定のところでしかできないし、モデムとしても利用できない
携帯サイトは見れないらしいし、一体何をブラウジングしてんだ・・・?
565名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:08:15 ID:zrdDaQi+0
>>554
発売前の持ち上げられ方が、異常だったからね
その反動で、ざまーって感じで叩かれてるんだと思う
566名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:08:51 ID:m5WkbGoi0
docomo良かったじゃん。権利掴めなくて。今となってはとんだ貧乏籤w
567名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:09:06 ID:maFCS6dY0
ここにいる香具師らの半数ぐらいは

禿じゃなくてドコモだったら買ってた

って連中ばっかりじゃんww
568名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:09:07 ID:cQ/ifo0Di
>>557
WM機はブラウジング性能でiPhoneに圧倒されてしまうよ。
569名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:10:39 ID:hVElov/m0
>>512
Microsoftというガラパゴスに移っただけ。
570名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:11:17 ID:8kf/Iv6Y0
>>568
ブラウジング性能(笑)
571名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:11:20 ID:8fbazXi90
日本の携帯でもフルブラウザ定額料金払ってれば同じ事出来るでしょ
572名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:11:25 ID:ekSU/PKT0
携帯オンリーで仕事や生活が成り立ってるのなら要らないアイテムだな。
573名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:12:06 ID:vVypR3c50
iphoneに限らず新商品をすぐに買いたがる神経がわからん
発売して1ヶ月くらいで不具合が見つかったり実際に使った人の感想が出てきて
それを見てから買ったほうがいいと思うのだが
574名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:12:10 ID:DKJtaCvO0
最初に幾ら払えば手に入るの?
2万でいいの?
575名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:12:12 ID:maxu5E6J0
仕様がないな
あとは得意の民団割引でもやるか
576名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:12:26 ID:91UVOa0N0
>>562
10万も売れたら凄い事なんだが
577名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:12:47 ID:PXHrouXu0
アップル教のやばさがひしひしと伝わってくるな。背中がゾっとする。
578こけし ◆sujIKoKESI :2008/08/14(木) 13:13:07 ID:JfdyipHsO
|´π`) まえにひゃくまんだいうれたとかきいたんやけどだれのねつぞうやねんなグヒャッ
579名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:13:14 ID:o02pU3nRO
iPhoneみたいなカス携帯をマンセーする奴は犯罪者だろ。
騙されて買う奴の身にもなってみろや。
580名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:14:05 ID:jtI4IvFX0
>>566
勝手な想像だが、ドコモのお大臣気質、あるいは官僚体質が毛嫌いされたのかなと。
でもそれで断られて一致度は冷静さをなくして、訳分からんことほざいていたが、
結果良かったということになりかねん。
ますます体質改善が遅れるというもの。

そゆ点では、ジリ貧のauの方が期待できる。
581名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:14:17 ID:ga1a3o+q0
>>571
指でタッチして好みの場所を拡大することもできるわけか。
582名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:14:33 ID:1pr1stxl0
iPhoneはUIいいってかくやついるけど、意外と融通がきかないとおもう。

例えば、PhotoやSafariを寝ながら使ってると勝手にセンサーが反応して90度回転する。
じゃあ、寝る間だけそれを切ろうとすると、そういうオプションがなかったりする。
けっこうそういう融通の利かないところが随所にある。

牢獄破りして使える勝手アプリの方は意外とそういうとこは細やかだったりするんだけど。
でもtouchはともかく電話で牢獄破りはしたくないし。
583名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:14:58 ID:8kLEXAEW0
全然見ないなぁと思ったら売れてないのかw

まぁ持ってても恥ずかしくて出さないかも知らんがw
584名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:14:59 ID:lIt11PWGO
AppleよりGoogleOSに期待だが、最近の迷走振りをみるとどうも信頼できんな。
585名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:15:35 ID:3fmOgLka0
> 寝る間だけそれを切ろうとすると、そういうオプションがなかったり

ダセーなw
586名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:15:44 ID:PXHrouXu0
アイフォーンは買ったアプリを勝手に消されるらしいな
587名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:16:06 ID:1tAWppJs0
>>1
所詮は携帯の小さい画面だが。
ゲームなんて無意味だ。目が疲れるだけ
588名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:16:12 ID:/e+sg6Ce0
>>568
WMはブラウザ変えれるから
589名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:16:40 ID:wrisTXf/0
10万台も売れてるのか。
驚きだな。
590名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:16:45 ID:WYLf/Njy0
touchが欲しくなった
そういう人多いんじゃない?
在庫片付いて喜んでるよ
591名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:17:37 ID:UANd202RO
これの販売権のためにいくら使ったのかによるね
土壇場でDoCoMoから奪ったのを見ると
相当の金を積んだと見てるんだが
592名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:18:18 ID:cQ/ifo0Di
>>572
最初は金払う必要ないよ。
でも、フルにネットアクセスするなら、毎月合計8700円くらい払う必要がある(16GBの場合)。
高いけどiPhoneプランに入らなかった場合の料金見ると安いなあと思えてしまうという罠。
俺は、10日で30万くらいだった。これだけ使って月8700円は安いと思った。
593名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:19:18 ID:8kLEXAEW0
>>580 そゆ点では、ジリ貧のauの方が期待できる。


日本で生まれたのかも知れんが日本語は正しく使おうなチョン君。
594名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:19:22 ID:gT3Wjyl80
>>590
touch欲しいね。

知り合いのiphoneを三日ほど借りたが、あれはケータイじゃない。
ガジェットとしては面白いから、9月のtouchの新製品を買う予定。
595名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:19:34 ID:PXHrouXu0
フラッシュもジャヴァも使えないサファリでブラウジングとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ人生変わっちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アップル信者は馬鹿だからフラッシュなんかイラネって言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もいらねえと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:20:25 ID:nGSPlEXfO
P906が使いづらすぎるんで、P901に戻します。
こんな俺にはアイフォンなんか関係ないな。
597名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:20:31 ID:cQ/ifo0Di
>>588
いくら変えられても、拡大縮小自由自在なこのsafariはiPhoneだけ。
598名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:20:51 ID:lqn48mJf0
>>592
馬鹿
599名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:21:04 ID:EvnDOzAI0
ブーム到来
                         _____
                      ,. -─rヘ. |__/ /5Tヽ
                   /   ,.ィ'Tヽ.{_`|`ヾァ . |
                     |  l ヽ ,ノ   `二´ リ          _____
                      |.   ` - _,>─‐r‐-- イ           `" ''    ‐ - 、  ~"'' 、
                    j`'ー一'゙L.._   └ 、__ノ                     ノ    ,ノ
                  {        `'                        `'ー一 '´
                      ',     l_     ヽ
                    >、     !`7'´   /
                   _/  ` _,ノ  !`丶/
                /´ Y ""´   .r'7 (´
               \f三ヽ    `丶(二コ
600名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:21:05 ID:3pDUU33d0
>>33
赤外線通信が出来ない
携帯サイトが見れない
自分で電池交換出来ない
携帯へメールが普通には送れない
青歯が付いてるのにワイヤレスで音楽が聴けない

ギャグのつもりか!ヽ(`Д´)ノ
601名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:21:14 ID:1pr1stxl0
>>590
touchならDAPだから個人情報を置かずに、牢獄破りして勝手アプリを突っ込みまくれば、
おもちゃとしては楽しめると思う。そういう使い方ならありかなとおもう。
602名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:21:15 ID:0fG87+E70
>>588
碌なブラウザないけどな(笑)
遅いし、使いにくくてしょうがない。
OperaもIEも使っててイライラする。
603名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:21:23 ID:8fbazXi90
>>581
指でタッチして拡大したい奴が買ってるのかw
俺は十時キー拡大で問題ないわ
604名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:21:43 ID:hRmXSaZ70
ミーハー感プンプンで恥ずかしい。
だから使えないって人前で。
使っている奴は勘違いボーヤ
605名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:22:03 ID:NC2nOUCE0
>>571
失礼なこと言うな
日本のケータイの方が液晶の解像度が高い

iPhone  320×480
日本のケータイ  640×480

iPhoneは液晶でかいだけで解像度低いから
実際には906iケータイの半分しか表示できん
606名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:22:21 ID:i43cnw3P0
>>564
>無線LANは特定のところでしかできないし、モデムとしても利用できない
>携帯サイトは見れないらしいし、

無線LANが無いところの為の3G
もともとPCブラウザじゃ携帯サイトは見られないだろ。
607名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:22:54 ID:jwqZ7Nj70
iPhoneは損バンクな時点でありえん
iPodTouchと好きなキャリアの携帯がベスト

あと、appleの初期ロットとか初期モデルは買っちゃいけないって
お約束。
608名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:23:41 ID:1pr1stxl0
>>600
更に笑えるのは、PCと同期が一応取れるんだけど、USBケーブルを使わないとだめ。
え?青歯と無線LANはなんのため?ってw

東芝やシャープの携帯は普通に青歯で同期取れるのに。
609名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:24:07 ID:o02pU3nRO
任天堂DSブラウザーと同じじゃん>safari
610名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:24:15 ID:gsnB76yn0
>>594
電話機の貸し借りってどういうときにするんだ?
SBの通常のSIM入れても使えないからカードもそいつの使うしかないんだろうし
俺は1分でも人に触らせるのいやだけどね・・・
611名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:24:39 ID:lNv3Qvxc0
自作アプリを自由に登録できるようにすれば、マニアが集まるのに
612名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:24:59 ID:8fbazXi90
>>605
iPhoneあんなに液晶でかいのにVGA無かったのか
そりゃ割とサクサク動くはずだ
613名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:25:09 ID:7NrW/GdZO
>>597
ブラウジング性能=拡大縮小(笑)
614名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:25:31 ID:i43cnw3P0
>>586
すでにそういう事がされたかのような
デタラメを書くのはいただけないな。
(ウイルス入りのアプリなどが販売された場合に備えて)
そういう機能があるって話。

>>600
だから携帯サイトが必須な奴は買うなと
ワイヤレスで音楽を聴く事はできたはず。
615名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:26:07 ID:XQ0IPWOO0
>>580
アップル・・毎月約10$をコミッションとしてよこせ
ドコモ・・・拒否

これだけの話。
ソフトバンクは、これに応じたからiPhone売れても儲からない。
616名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:26:18 ID:mshqrbDs0
Flashの実装はCPUパワーが足りないので無理、という噂がアメリカでは
流れておる。Flash使いまくりのMySpaceへのアクセスの要望は非常に
高くG2時代から叩かれていたが、どうやら実現可能性は低くそう

だいたいAppleのWebにFlashまったく使わないくらい、Flashに対して
冷たい態度を取ってるよ、あの会社は
617名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:26:52 ID:jtI4IvFX0
>>593
読解力と思考能力のない無能は黙ってな。
618名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:27:38 ID:iJaMqjM1O
ソフトバンクが日本人差別を止めれば売れはじめるよ
619名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:27:42 ID:7TcO0BTG0
>>600
電池交換が出来ないのと、携帯へメールが送れないのは致命的だけどほかのは別にいらなくないか?
620名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:27:47 ID:cQ/ifo0Di
>>581
十時キーの面倒さは、iPhone買わないと気付かないのかもね。

例えば拡大。十時キーだと、拡大してから拡大してみたい場所に、また十時キーで移動。
iPhoneなら拡大したい場所をダブルタップするだけだよ。
さらに拡大したいならクパーすればいい。
レスポンスでも直感的な操作性でも、
他の携帯やPDAはiPhoneと比べ物にならないと思う。
621名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:27:57 ID:i43cnw3P0
>>605
解像度が高くても画面が小さかったら意味無し
622名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:27:57 ID:hCWymwMt0
>>606
iPhoneの機能がいまいちわからん・・・・
PCブラウザなのになんでJAVA、FLASH未対応なの?
623名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:28:05 ID:WYLf/Njy0
touchっていうゲーム機があって、
それに電話機能がつきましたってことなんだね
DSやPSPよりお洒落、コンパクト、モバイル簡単
ってことで携帯電話との比較じゃないんだよ、たぶん
脳トレみたいなキラーソフトが必要だねwww
624名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:28:50 ID:7wL8HGXuO
アンチDoCoMo、au涙目www
625名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:29:22 ID:IjWCHXE50
新機種が次から次へと出てくるこのご時世。
ブームだからといっていちいちそんなものに
飛びつきません。
626名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:29:25 ID:91UVOa0N0
>>590
touchこそ中途半端だけどな
iPhoneブームでtouchに手を出す奴こそ踊らされてるよ
ま、Appleにとっちゃ良いお客さんだが
627名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:29:54 ID:7TcO0BTG0
>>622
ん?携帯のPCブラウザだとFlashやJavaは表示できるのか?
628名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:29:58 ID:8kf/Iv6Y0
>>597
画面が大きければわざわざ拡大縮小することもないと思うのですが?
そんなに目が悪いの?おじいちゃんなの?
629名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:00 ID:af1NkwluO
青歯とか書いてんじゃねぇよ。判り難いです。カス共。
630名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:03 ID:NC2nOUCE0
結論:十字キーすら使えない時代遅れの老眼サルだけにお勧めです
631名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:27 ID:jtI4IvFX0
>>593
読解力と思考能力のない無能は黙ってな。
632名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:31 ID:i43cnw3P0
>>581
iPhoneのユーザーインターフェースに慣れたら
十字キーなんて不便なUIにはもどれなくなるぞ。
633名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:31 ID:TGX2dEIN0
>>35

だららね、て。

>>48

EMOBAIL、て。
634名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:35 ID:+j48MITL0
これ、海外でも同じ料金体系の範疇で(追加料金なしで)ネット見れたりする?
635名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:31:15 ID:MasGm2kv0
>>616
アドベと仲悪いのん?
真っ黒メディアときはどうだったのん?
636名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:31:44 ID:1pr1stxl0
>>616
確か色々あってAdobeと冷戦状態だったよな。アップルは。
637名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:31:44 ID:6DAXyOig0
購入して1ヶ月
音楽聴きながら、ボタン押して1秒でしかも片手でネットが楽しめる

ちょっとした休憩時間や駅のベンチが自分の部屋のように快適空間に
変わる

この感覚は一度味わうとやめられない

もう、ノートPCの起動時間待ちやしょぼい携帯サイトといった不快な頃には
戻れない
638名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:31:55 ID:gT3Wjyl80
>>610
iPhone自体は知り合いの2台目の携帯で、通話はしないって約束で借りた。
ある意味Mac信者というか、Apple信者だから、見せびらかしてたし、俺以外にも
貸しまくってたよ。
639名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:15 ID:MeV0q2s+0
>>602
つNetfront
640名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:41 ID:3pDUU33d0
>>633
朝からグビグビ
うらやましいなチキショー
641名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:52 ID:7TcO0BTG0
そもそも発売から一か月もたつのにまだ以前の勢いで売れてたら怖いだろ
642名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:57 ID:lNv3Qvxc0
HSBC、20万台の「iPhone 3G」の導入を検討
9 to 5 Macでは、グローバルバンキング大手のHSBCが、従業員向け携帯端末をBlackBerryから
「iPhone 3G」に変更することを検討していると伝えています。HSBCのオーストラリアおよび
ニュージーランドの最高情報責任者であるブレントン・ハッシュ氏は、20万台のiPhoneを導入
することになるかもしれないと述べています。
http://www.9to5mac.com/HSBC_iphone_plan
643名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:33:02 ID:i43cnw3P0
>>628
すげえな
お前は携帯やPDAの画面サイズでPCブラウザ使って
拡大せずにポータルサイトの情報を読めるのか。
644名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:34:14 ID:91UVOa0N0
>>641
DQでも売れんわな
1ヶ月後といったらクリアしてもう売ってる頃
645名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:34:48 ID:gsnB76yn0
>>638
なるほど
そういう信者はまわりにはいないや・・・
646名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:35:01 ID:9o0UbIpG0
どんな携帯だって使うのは慣れが必要
なのにあいぽんは慣れろと態々言う
647名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:35:07 ID:6DAXyOig0
>>622
実際、iPhoneでブラウジングしてみれば分かるけど
JAVA、FLASHに未対応といっても
不便さは感じない

JAVA、FLASHを使ってるサイトを見ても
見れない箇所が表示されないだけで
サイトの他の箇所は表示されるからね

出先ではテキストさえ閲覧出来ればほぼ用が足りる
648名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:35:21 ID:cQ/ifo0Di
>>621
そうなんだよね。前に東芝のVGA機種使ってたけど、全くダメだった。
携帯のフルブラウザなんて使い物にならないから携帯サイトメインに
なってしまうし、そうするとVGAの画面は、ただ文字が見にくくて間延びしてるだけの使いにくい画面でしかなかった。

>>562
JAVAはいけるよ。
ちなみに、携帯でFLASH対応してるのないのは知ってる?
携帯が対応してるのは簡易な携帯用FLASHだよ。
649名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:35:33 ID:WYLf/Njy0
機能的にもっとよいもの作れそうだから
みんな買い控えてるところもあるんじゃないの?
東芝とかgigabeatphone頑張ってみたらいいのにね
650名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:35:36 ID:3OeKb1JbO
ボリューム最小とセロハンテープでほぼ無音化ってマジなの?
本当の話なら駄目じゃん。
651名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:36:03 ID:3pDUU33d0
>>641
ほんとに人気があったら供給が追いつかないって
652名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:36:29 ID:7TcO0BTG0
>>643
「俺は読める」とか言ってきそう
653名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:37:01 ID:gT3Wjyl80
>>649
>東芝とかgigabeatphone
アリエナイ

>>650
アップデート後は知らないが、音楽再生しながら音楽のボリュームを最小にすると
シャッター音はならなくなったよ。
654名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:37:17 ID:jtI4IvFX0
>>641
任天堂DSがそれ。一年たっても売れ行き変わらず。
WiiやWii Fitも一ヶ月では売り上げ落ちず。
655名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:37:30 ID:NC2nOUCE0
iPhoneだと、
FlashだのJavaなんぞに不自由感じることはない

Flashがあるとわかるより前にSafariが落ちるから
656名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:37:49 ID:91UVOa0N0
とりあえず、日本のケータイのメインターゲット層である「女子供」にゃ不向きな携帯電話だな
いろんな意味で
657名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:00 ID:hCWymwMt0
>>647-648
あー、そうなのか
ただ携帯サイト見れない仕様にしたぐらいだから、そっちのほうは気合いれてるのかなぁと思ったのですよ
オレにはこういうものはiPhoneに限らず必要ないかな・・・
658名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:08 ID:6DAXyOig0
以前は出先で調べ物が出来たら
ネットカフェを利用していたが

iPhoneを買ってからは
ネットカフェに全く行かなくなった
iPhoneさえあれば、そこいらの喫茶店が
ネットカフェ代わりになるからね
659名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:12 ID:i43cnw3P0
ぶっちゃけ日本の携帯サイトは
ネット黎明期のニフティフォーラムと
同様の運命を辿るような気がしてる。

660名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:15 ID:8kf/Iv6Y0
>>643
元から見ないしw
Web見たければPC使うよ。
1台で何でもしようっって考えない方が良いと思うよ。
結局どっちつかずになるからw
661名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:49 ID:7TcO0BTG0
>>654
携帯電話でそういう話ってある?
662名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:54 ID:PEePk1YR0
興味がなかったな
今も興味がない
663名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:57 ID:8Yi6xnUQ0
ワンセグも見られないウンコ電話なんて使う奴アホだろw
痛々しい
664名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:39:20 ID:tiUdHVxqO
Flash対応しろ
665名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:39:42 ID:NC2nOUCE0
>>658
仕事してたらPC+イーモバイルだろ普通・・・
666名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:39:47 ID:nlKRzo9b0
Appleへ行ったPOBox開発の人がDQNだったってのも痛いな

iPhoneが連文節変換に対応してないのは、使いづらさの筆頭にあげられるが、
反論が、「連文節変換が必要といってる人は何も解ってない」って調子だからな。

スライドの入力も、子音の「い」が9時方向からの右回りと、直感的にわかりづらいし、
予測変換のボックスは、画面から飛び出してしまい、予測を選べないなど使えない仕様
(iPod touch 1.0は文字が小さかったけど、予測候補が画面外に飛び出す事はなかった)
QWERTY入力も、連文節対応が絶望的なので、単語一つずつしか打てないの確定

あの人を解雇して日本語入力を改良しないと、どうしようもないよ
667名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:39:52 ID:NDRdzQKj0
だって割賦払いがまだ1年くらい経たないと払い終わらないし・・・
668名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:40:06 ID:KxOj9bLt0
今から買うやつは、やっぱりばかにされますか
669名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:40:14 ID:2pfshkff0
>>33
大部分どーでもいいけど、コピペとFlashは欲しいな。
670名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:40:57 ID:7TcO0BTG0
>>664
Adobeと冷戦中
671名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:41:36 ID:6DAXyOig0
ワンセグ携帯を2年使ってたが
出先でワンセグを視聴したのって3回くらいだった

だった、本当に見たい番組は家で録画してるから
外で見る必要がなかった

暇なときに見ようとしても都市部だと大体綺麗にうつらないので
見る気が起きなかった
672名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:42:47 ID:i43cnw3P0
>>654
それ、かなり例外的な気がするんだが

>>652
>「俺は読める」とか言ってきそう
かなりそれに近い発言をしてきました。
自分の元の発言を棚に上げて「俺は見ない」(>>643)だそうですw
673名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:43:06 ID:7TcO0BTG0
>>668
面白ければいいんじゃないか?
674名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:43:09 ID:hRmXSaZ70
>>620
気づかないくらいならたいしたレベルだよ
十字キーでも問題ないし。
675名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:44:07 ID:4geq17LpO
ひろゆきの言った通りだな。
676名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:44:27 ID:91UVOa0N0
iPhone買わないのはわかるが
iPhone買えないから、でも面白そうだからtouchを買うってのは
一番「なんだかなーw」だよな
touchはもう1年前から売ってるんだけどそれまで知らなかったってことか?

そういう人はまずipod買った方がいいと思う
「音楽を持ち歩く」って所から慣れた方がいい
677名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:45:03 ID:3pDUU33d0
ワンセグは競馬場やWINSで便利だった
678名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:45:15 ID:QDOrVnpFI
いくら言っても解らない人は解ろうとしないよ
・・・と専用ブラウザのデバッグがてら書いてみる
679名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:45:21 ID:nlKRzo9b0
>>660
iPhoneのSafariの自動ズームは素晴らしいぞ
あれは、PCサイトの記事のレイアウトやフォントがきっちりしてて読みやすい
PCメールとPCサイトの持ち歩きに関しては良くできてる

先日のバージョンアップで落ちる事もまれになったので、
モバイルでPCサイトの記事見るにはほぼストレス無い環境になった
WindowsMobileはOpera9の正式版待ち、ウィルコムには先行搭載されてるが

日本語入力は遅いし使いづらいし、どうしようもないけどな
680名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:45:25 ID:9o0UbIpG0
DSもWiiも全部初日に並ばずに買ったのに
681名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:45:47 ID:i43cnw3P0
>>666
子音の十字入力自体は画期的だと思うが

それより予測変換で公明党や創価学会の
会長や議員の名字を入れると名前が出てくる
気味の悪い仕様をやめて欲しい。

多分開発スタッフに信者がいてよかれと思ってやったんだろうけど
見事な逆効果だよ。
682名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:46:10 ID:+j48MITL0
テキスト読めればいいじゃん というレベルなら
普通に携帯で表示させたり、googleあたりの変換機能使えば事足りるとか思ってしまった。
それなりに表示・操作したい時はミニノート以上でないと厳しいし
(iphoneに限らず)スマートフォンて、存在が中途半端すぎて
どういうユーザーを想定してるんだか、相変わらずよくわからん。
683名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:46:17 ID:6DAXyOig0
iPhone使い始めたらノートPCも持ち歩かなくなった
だって、iPhoneで事足りるからね

1KgのノートPCと 50gのiPhone。
浮いた重さで手に入れた快適度は計り知れない
684名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:46:46 ID:R3oUppIz0
反対に、iphoneが流行るのに何が必要か?
685名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:46:58 ID:gsnB76yn0
自分の用途にマッチしてる人にはいいと思うけど
発売前後に「赤ちゃんからお年寄りまで誰にでも使いやすい直感的うんたらかんたら」って
いうのに踊らされて買っちゃった人はホント気の毒だな・・
686名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:47:10 ID:E1xWWdLp0
やっぱり思った通り
携帯なんて何だって良いよ
687名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:47:34 ID:/M0j/GUO0
Wifiでみんなタダでネットやるから従量制にしたんだろうけど大失敗だったな。
携帯電話はせこい奴らばかり。
688名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:47:56 ID:HFHkcHGJ0
すげードコモとauの工作必死だなー
689名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:48:02 ID:9lUnNx6T0
>589
10万台売れたわけでもなく、年間予想が100万から10万台強になった
690672 アンカー間違えたorz:2008/08/14(木) 13:48:05 ID:i43cnw3P0
>>652
>「俺は読める」とか言ってきそう
かなりそれに近い発言をしてきました。
自分の元の発言を棚に上げて「俺は見ない」(>>660)だそうですw
691名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:49:23 ID:5kZ3PpB30
>>683
マンセーレスは叩かれるぜ。50gは言いすぎだw

でも概ね同意。
ある程度の用事はiPhone一台で事足りるな。
つーか欲しいヤツが買えばいいだけのことなんだけど
何かと引き合いに出されてネガキャン張られるのは困ったもんだな。
692名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:49:25 ID:R3oUppIz0
>>676
touchなぞ、恥ずかしくて持てません。
iphoneと同じカタチだもん。

693名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:49:39 ID:sfuXtWbg0
まぁ新しい携帯持ってチヤホヤされるのなんて一日だけだからな
694名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:50:45 ID:i43cnw3P0
>>682
俺は出先でメールを確認したり
スケジュールを使ったりする場合かな
(各種データがPCと連動してるから快適)
あとどこでもブラウズはかなり魅力。
695名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:51:18 ID:6DAXyOig0
>>682
PC用のサイトが片手で閲覧可能って状態がプライスレスだよ

価格コムにしたって携帯用のサイトって
レビュー読むのさえ、階層が何段階も分かれてて
なかなかたどり着けないじゃん

iPhoneはPC用サイトが見れることでそういうストレスが
すべて無くなる

写真等も普通に表示されるのでほんと片手にネットが収まってるって
思える
これはすばらしいこと
696名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:51:52 ID:+vjprSct0

チョン禿が騒いでいる頃から、冷静に見れば
こんな製品、日本で使い物になるわけ無いだろうって
感じていただろ?>まっとうな日本人のみなさま。

TV報道に騙されちゃいけませんよ。まっとうなニッポン人のみなさん。
697名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:51:58 ID:/M0j/GUO0
>>676
iPhoneの縛りと法外な違約金を考えたらtouchが割安に見えたから。

touch買おうかとおもったが写真をいちいちエンコードして独自サイズにしてインストールしたり
ブラウザ閲覧が醜いからPSPこうてCFW導入の道を選んだが大正解。PSPでyoutube見れるし
画像もPCのやつをそのまんまメモステに放り込むだけでテレビ出力出来るし良かった。
698名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:52:07 ID:R3oUppIz0
>683
プッ、iphoneとノートPCとを比較するなんぞ。
ホント情けーねなぁ。
699名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:52:22 ID:lxrncmoxI
無理矢理叩いてる感じがなんともな
売れ行きも別に悪い訳でもないみたいだが・・・
700名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:52:26 ID:OL3KeVFQ0
この端末で何ができるのかもわからない人が多いのに一気に売れてしまうのがおかしい。
使ってる人を見てその機能に納得、購入者が増えるパターンの端末でしょう。
701名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:53:15 ID:nlKRzo9b0
>>681
子音選択なんて昔からあるし、人間工学を無視したあんな糞のどこが画期的か
速く打とうとすると、指を上下左右に大きく弾く必要があるなど面倒
まだドコモのDSやポケベル打ちのほうが、指に負担がかからない

それ以前に、12時の方向から右回りにしなかった時点で終わってる

>>682
処理が遅い、画面が小さい、フォントが汚い、画像の拡大縮小が汚い
このあたり、iPhoneはしっかり解決してる

HVGAとWVGAで違うという反論もあるだろうが、携帯のフルブラウザは
フォントの見やすさや、サイトの文章をワンタッチで見やすく拡大する機能が無く、
使い勝手も見やすさも別次元

ブックマークをPCと自動同期できるってのも大きい
Ajaxにも強めだしな

ファイルのアップロードできないとか日本語入力は糞だけど
702名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:53:41 ID:hCBD88LN0
一連のスレ見て試しでもいいから買ってみようとか思わせる書き込みが無いってのはどういうことだ。
なんか書けば書くほど逆支援してるだけじゃないんだろうか。
703名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:53:53 ID:WYLf/Njy0
>>676 
podもってるよ2台
touchはあんまり知らなかった、今回ほど騒いでないし
iponeは制約が多いから、touchで遊んでみたいだけなんだけど
そんなライトユーザーはダメなのかなwww
(>Д<)ゝ”了解!気合い入れて改良されるまで待ちましょう
704名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:54:19 ID:i43cnw3P0
>>693
本気でそんな事のために買う奴がいるとでも?







、、、、まあ、実際にいそうだが。



>>696
>まっとうなニッポン人のみなさん。
さすがにその種の発言は気持ち悪い。
705名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:54:43 ID:7TcO0BTG0
>>693
チヤホヤされたいから買うやつは後悔するだろうな
706名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:55:24 ID:91UVOa0N0
>>697
PSPってプレイステーションとかいうゲーム?

いや・・・ゲーム機と比較されてもねぇ・・・
Apple製品はガキのオモチャにゃちと高価だよw
707名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:55:44 ID:0eJ8xuuvO
3インチのディスプレイでVGAとかwww そんなんだからガラパゴスって呼ばれるをだよwww
708名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:55:46 ID:NC2nOUCE0
>>661
富士通のらくらくホン


iPhoneはインターフェイスは革新的かもしれない
そこに2年で20万円払う価値があると思うかどうかが評価の分かれ目

ただ、iPhone信者の素晴らしい!ってレス見てると
かつてのPalm信者と同じ香りがするわ

graffitiが嫌いだって言ってるのに
覚えれば最高なんですよ! しか言わないアホども


滅びてスッキリしたわ>Palm
709名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:56:46 ID:R3oUppIz0
>>702
iphoneマンセーのアップル信者の存在は、
まちがくなく、アップル製品の普及を妨げてるね。
710名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:56:55 ID:PXHrouXu0
なんかもう必死でしょ。通話できりゃええねん。
711名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:57:41 ID:nlKRzo9b0
>>684
softbank.ne.jpの携帯電話専用メールアドレスと、絵文字対応
赤外線対応、カメラの露出補正or自動シーン判別
2ch、ニコ動、mixiが使いやすいアプリ
wi-fiのIEEE802.x認証対応と、対応ホットスポットサービス
日本のプロバイダがIMAPメールを標準化

感度向上、ソフトバンクのエリア改善orドコモ対応

>>685
赤ちゃんやお年寄りが使う機能なんてないからな
らくらくほんSも同じように取り上げろよとw
712名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:57:56 ID:lNv3Qvxc0
iPhoneは、オーディオ専用機のように使えるだけでなく
手持ちのCDから任意の40秒を切り取って「着うた」に登録できる。
もちろん1円もかからず、裏技も必要ない。マニュアルに記載された使い方だ。

着うた配信で何百億もの利益を上げる国内ネットベンチャーは、iPhoneの
「世界では当たり前だが、日本ではタブーとされてきた自由さ」 に戦々恐々としている。
713名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:57:59 ID:H+3BJ3S/0
iPodの影響で知名度だけは高いけど、実際の製品は微妙な出来だからね
売れないのは当たり前でしょ
714名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:58:01 ID:sAZ/agkc0
今や失笑しか買わない
持っていると恥ずかしい
715名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:58:03 ID:G4uCN3kQ0
発売日に買えていたら間違いなく買っていたな。
冷静になった今思い返すと、危なかった。
716名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:58:28 ID:niMHyA7B0
祖父ってのが一番の失敗だと何度言ったら・・・
717名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:58:29 ID:uyt6lKi50
アイホンならうちでも長年愛用しておりまする。
718名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:59:25 ID:7TcO0BTG0
>>714
うーん、恥ずかしい理由が分からない
719名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:59:31 ID:i43cnw3P0
>>701
>子音選択なんて昔からあるし
子音の十字選択を実装してる携帯・PDAなんて見た事無いが。
12時からの右回りの件は同意。

>>711
>赤ちゃんやお年寄りが使う機能なんてないからな
うちの一歳半になる息子が
写真をスライドさせて遊んでたw
720名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:59:34 ID:6DAXyOig0
iPhone使い出すと通勤の車内も有効活用出来るようになった

PC用のメールアカウントを幾つかiPhoneに設定して
iPhoneでメールチェック。
メール本文に記されたURLをクリックすると
自動でブラウザが立ち上がるので、そのままサイトをチェック。
もちろん添付ファイルもチェック。
早急に返信する必要がある場合はそのままiPhoneから返信。

満員電車の車内で携帯サイトのしょぼいゲームやってる親父を横目に
こっちはてきぱきとメール及びWEBでの調べ物関係は終わらせれる
721名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:59:45 ID:/4SRbot/O
まあ、iPodも出た当初はあまり売れなかったしな。
今でこそ、老若男女普通に使ってるし携帯プレイヤーの大多数しめてるが、
当時はCDやMDが当たり前だったからね。
周りからは変わったもの使ってるね〜みたいに言われてたし。
iPhoneも徐々に浸透するんでないかな?
722名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:59:48 ID:R3oUppIz0
>>712
カスラックが黙っていると思う?

>>714
だな。
touchも買えなくなった。iphoneと見られて恥ずかしい。
723名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:00:04 ID:7NrW/GdZO
どんなに魅力的かを力説してみたところで

実際ハゲの皮算用の1/10以下しか売れてませんから(笑)

実績が全てを物語ってます。
724名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:00:21 ID:MTxasnrA0
飛行機でipodtouch使ってると、イズジスアイホーン?とか聞かれてうざい。
725名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:01:23 ID:lxrncmoxI
>>712
いろんな利害関係があるからそういう人らは必死にiPhone叩いてんだろうな
726名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:01:30 ID:/M0j/GUO0
>>706
PSPを改造すれば
2ちゃん専ブラ使用可。
youtube、ニコニコ閲覧&ダウンロード可能。
ファミコンからPS1までほとんどのなつげーがタダ同然で遊べる。
もちろんPSP専用ゲームも。

改造しなくてもデフォルトでは
タブブラウザでネット閲覧やtouchが出来ないローカルに保存したHTML閲覧も可能だし
Flashももちろん見れる。動画も写真も音楽も聴いたり出来るしメモステの価格が今暴落してるから
安価に16GBまで容量増やすことも出来るしただのゲーム機としては糞だが使い方によれば神ハードになる。
727名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:01:32 ID:X0SogvRH0
なんだかんだいっても一番インフラ整備が
きちんとしてるDOCOMO以外の選択肢ないんだけど。
728名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:02:17 ID:My9jK+he0
予約制にして、発売日に一気に売っておかないからだな
車と一緒で、沢山見かけるようになるとますます売れなくなるだろうから
729名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:03:04 ID:i43cnw3P0
>>715
俺は今でもすげえ欲しい
しかし1年待てば今の欠点を殆ど直した
第三世代が出てくるのが判っているので我慢してる。

>>724
>飛行機でipodtouch使ってると、イズジスアイホーン?とか聞かれてうざい。
嬉しいくせにw
730名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:03:10 ID:R3oUppIz0
>>711
肝心のメール周りのできばえもイマイチってことですな。
731名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:03:11 ID:9o0UbIpG0
うちの会社の人間なんて
いまだに携帯のメールすら使ってないぜ
732名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:03:36 ID:+j48MITL0
PCなんてメールとスケジュール管理して、ちょっとネット見るくらい
って人には、とても便利なものなのかな。 と思ってしまった。

外でそれなりに見たい時は、たいていそれなりに操作したい時でもあるから
なんかやっぱ、ちょっと。単に、自分のニーズには合って無いってだけだけど。
733名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:04:02 ID:9o0UbIpG0
>>706
お前は世間をしらなずぎるぞ…
734名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:04:32 ID:91UVOa0N0
>>726
だから2chとかニコニコとかさ〜
自宅か会社(暇な時だけだぞ)のPCでやればいいだろ?
電車の中でまで2chしたいか?w

PSPが悪いとはいわない
きっと遊べるオモチャなんだろう
だが、月々8千円も払うiPhoneはそういうもんじゃないだろ?w
735名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:04:46 ID:7TcO0BTG0
>>730
せめて受信したときのバイブレーション機能は付けてほしかった。
736名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:05:44 ID:i43cnw3P0
>>730
だから日本の携帯メールが必須な連中は買うなと。

>>733
ぶっちゃけPSPはガキと大きな子供のおもちゃだろ。
737名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:05:53 ID:oij+KcV40
キラーアプリが出ればとか言ってるけど
そんなもんが出ることもなく終了しそう
738名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:06:06 ID:lxrncmoxI
>>726
電話は?
どこでもパケット通信は?
739名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:08:58 ID:6DAXyOig0
>>726
俺はPDA、VAIO U、DS、PSP、携帯とあらゆる
携帯ガジェットを購入し試してきたが
iPhoneは他のと比較出来ないくらい快適で完成度は高いよ

PSPでネットブラウジングを試したこともあるが
描画性能が低すぎる
YAHOOのトップページ開くのさえ2分くらい待たされるからね

PDAは安定度が総じて低い。色々な場面でハングしまくり。
DSも描画性能低いから画面表示に時間かかるし、なにより
ネットブラウザとしては未熟すぎる
VAIOを含めたpcは性能は高いが、起動時間がかかりすぎる
740名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:09:16 ID:i43cnw3P0
>>737
>キラーアプリが出ればとか言ってるけど
iPhoneのキラーアプリ=世界中で売れるソフトだからな
セガの出したゲームも2週間足らずで30万本売れたし
ソフトメーカーにとって魅力的なプラットフォームで
あることは間違いない。
741名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:09:44 ID:MTxasnrA0
>>729
嬉しいわけないだろ。意味わかっていってる?
飛行機では携帯使っちゃダメだから、スッチーからアイホンと間違えられて注意されるってことだぞ?
イチイチこれはアイホンじゃない、携帯じゃないって説明しないといけないってことだ。
742名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:09:51 ID:UANd202RO
聖剣伝説2のアイコンを思い出しますね
743名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:10:23 ID:RU7SQh380
ほしいけど定額8000円は高いな。
せめて使いたい放題通話込みで5000円ならいいのに。
744名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:10:28 ID:N1AmNGwzO
iMacのときみたく出たときは欲しいと思ったけど現物触ってみたら
でかいし実際使いにくそうだからやめた
745名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:11:07 ID:1rFwRBFe0
発売時に充分な数があって買えていたら買ったと思う
でも買えなかったから、もうどうでも良くなった
746名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:11:55 ID:i43cnw3P0
>>741
ああそうか
ゴメン間違えてた。
747名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:12:00 ID:lxrncmoxI
PC立ち上げるの面倒だからiPhoneからレスしてるけど
PC起動回数も時間も確実に減ったな
748名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:12:10 ID:LSSDdCMj0
いフォーンって何?

749名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:12:18 ID:nlKRzo9b0
>>713
アメリカ人や欧州で使うには便利そうなんだけどね
足りない機能面もそうだが、UIの細かい部分で日本人の事を全く考えてないからな
売れるわけ無い

>>730
PCのメールは、IMAP対応してる時点でWindowsMobileと並び最高だ
MobileMeで個人でもプッシュ使える点も含めると、並ぶ物はない
携帯電話メールは事実上使えないし、文字入力は終わってるけど

>>732
メール+スケジュール+フルブラウザの用途で買ったから、満足度は高い
それ以外の人にとってはゴミだな

>>734
ゲーム機やゲームアプリと同じぐらいには面白いだろ
それ以前に、iPhoneで大概の事はできるので、PCの前に行くのが面倒になる
750名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:12:24 ID:91UVOa0N0
結局、ケータイのメインターゲットである「女・子供」にはウケないんだよ>iPhone

でも10万も売れてるってことは、本当は必要無い層にまで売れてるってことか
751名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:12:55 ID:2y+5xkf50
>724
ipodtouchは無線LAN機能があるから、その機能をOFFにしないと使えないのでは?
752名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:14:02 ID:7TcO0BTG0
>>751
機内モードをオンにすると無線LAN、Bluetoothが切れる
753名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:14:22 ID:PXHrouXu0
PCも無線LANもないのにアイフォーン買っちゃった奴いるんだろうな。どうしてんだろ。
そもそもそんな環境じゃイポッドすら役にたたねえし。
754名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:14:31 ID:6R6bGHgPi
ていうか、朝立って夜までに使い切りそうな
このスレの勢いこそが、
iPhone人気を雄弁に物語っている。
755名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:14:39 ID:JFwVu+Pj0
>>739
PSPでネット見るもんじゃないよな
表示が遅すぎて…
ちっとでかいところだと容量がたりなくなるしな
756名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:15:52 ID:sf5RDP2K0
電車で何かをしてる人の比率 山手線と総武線のおける俺調べ

携帯でメール 45%
ipod or mp3 player 25%
マンガ 7.5%
本 5%
新聞 5%
PSP 5%
なんかの資料 5%
化粧 1%
PDA 1%
ノートパソコン 0.5%
757名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:16:01 ID:CYFCZvy60
>>676
ゆとり脳全開だなw
iPhoneもtouchも同じOSというのが味噌だろ?
公衆無線LAN使えばタダで遊べるんだけどな
田舎に住んでるのか?
758名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:16:51 ID:lNv3Qvxc0
iPhoneは、オーディオ専用機のように使えるだけでなく
手持ちのCDから任意の40秒を切り取って「着うた」に登録できる。
もちろん1円もかからず、裏技も必要ない。マニュアルに記載された使い方だ。

着うた配信で何百億もの利益を上げる国内ネットベンチャーは、iPhoneの
「世界では当たり前だが、日本ではタブーとされてきた自由さ」 に戦々恐々としている。

既存の携帯サイト運営者も同様
携帯専用で315円取ってる有料サイトのほとんどが、iPhoneなら会員登録無しに無料で見れてしまう
今までのフルブラウザ携帯と根本的に違うのは、iPhoneはそれが実用的な速度で快適に使える事だ
759名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:17:13 ID:9o0UbIpG0
あいぽんはtouchに邪魔な電話機能付けただけ?
760名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:18:09 ID:3pDUU33d0
>>756
電車の中で化粧すんなよと
てめえが化ける姿を不特定多数に見せびらかすんじゃねえと
761名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:18:10 ID:8kf/Iv6Y0
>>754
見せ物小屋的人気だけどな。
762名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:18:15 ID:7NrW/GdZO
所詮売れてませんから
763名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:20:05 ID:XQ0IPWOO0
>>758
iPhoneってCDドライブ内蔵とは知らなかった。
別途PC使うなら他の携帯でも同じ
764名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:21:04 ID:91UVOa0N0
>>757
・・・・
765名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:22:18 ID:3pDUU33d0
>>757
近所にモスバーガーがあれば便利だが
766名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:22:49 ID:R3oUppIz0
>>741
wifi機器もだめです。
よってitouchは使えません。
767名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:23:26 ID:nlKRzo9b0
mzoneもBBモバイルもログインが面倒
768名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:24:42 ID:sjVO5Vz2O
そのうち日本市場って世界から見放されるかもなあ
人口どんどん減ってるし、低所得層増えてるし、
日本語対応ってコストかかって面倒臭いし、
消費者は妙なこだわりあって要求うるさいしw
769名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:25:29 ID:1pr1stxl0
>>676
>iPhone買えないから、でも面白そうだからtouchを買うってのは
買えないからではなくて、買わないってこと。
ゆとりには難しい話かな?
770名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:25:51 ID:CnGpkiwe0
またiPhoneネガキャンが始まったのか
771名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:26:10 ID:91UVOa0N0
PSPみたいなオモチャで遊びたい子供と
絵文字や着うたやワンセグ必須な女には必要ない

これで十分だろ?
772名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:26:35 ID:kUsgdQnu0
保存中・・・

              通信中・・・ 

                         うっせぼけ。
773名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:28:03 ID:1pr1stxl0
またiPhoneマンセーが始まったのか
774名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:29:28 ID:9fmAg6+K0
iPhoneに切り替えられるように音楽ファイルの準備したんだけど
iTunesが使いにくくて諦めた。
これは酷い。SonicStageより悪い。
775名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:29:50 ID:PXHrouXu0
(´;ω;`)アイフォーンほしいお・・・でもガラパゴスすら持ってないお・・・
776名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:30:45 ID:1pr1stxl0
>>767
つ)ブックマークレット
777名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:31:24 ID:7NrW/GdZO
快適ブラウジング性能=拡大縮小機能のみ(笑)
778名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:31:30 ID:9o0UbIpG0
>>774
正直、アレは邪魔なアプリだわ
779名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:31:49 ID:Gn6mFxqS0
>>775
ある意味で勝ち組だな。
おれも携帯なんぞもちたくね〜。
780名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:33:22 ID:+j48MITL0
>>774
atrac使いたくて泣く泣くsonic stage使ってるけど、、、
あれよりも使いにくいすか
781名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:34:01 ID:OL3KeVFQ0
>>768
docomoで発売したモトローラの端末も客のクレームが多すぎて苦労したんでしょ?
コストがかかるだけでもう発売したくないw
782名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:34:21 ID:5O8JV2VA0
発売して1ヶ月もたたないうちに料金体系変えるってどーなのよ?
行き当たりばったりか?
なんか露骨な速度制限もはじまったみたいだし
これだからチョソバンクはイヤなんだよ。今後どうなるのかまったく信用できん。
783名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:34:29 ID:gsnB76yn0
>>771
自分から絵文字送ることはほとんどないけど
女が送ってくるメールってほぼ100%絵文字入りじゃん
それをちゃんと表示してくれるなら問題ないけど
田舎のばあちゃんも携帯使えるようになって絵文字使いたがるしさあ
あれは便箋にかわいいシールを貼るような感覚だからそういうのはちゃんと表示してほしい
784名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:34:37 ID:H4e3Wsht0
>>774
えええ…iTunesもまともに使えないって、ちょっとイタくね?w
785名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:34:40 ID:uyt6lKi50
>>775
持たないで済むなら、多分ソレが一番いいよw
786名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:35:41 ID:ydjItVaP0
コンテンツ開発が簡単に出来るようにドコモが頑張れば大した事ないんじゃないの
787名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:36:21 ID:lxrncmoxI
>>774
おれもiTunesとかねえよとおもってたけど使ってたら
馴れた
ampは無理だった
788名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:36:21 ID:bFEF0H9I0
こうなると思っていた。
バカみたいに発売前から長蛇の列に並んでまで買った奴らは本当にみっともないな。
789名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:36:53 ID:9q2ufpOd0
片手で使える携帯じゃないと嫌だ
コーヒー飲みながら弄りたい
790名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:37:29 ID:zJevS+3v0
PS3の時と同じだな
791名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:37:30 ID:ka1eTPB8O
性能が今の携帯より劣り、
今だに対応してないサイトもあるからなこうなるの当たり前。
792名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:37:38 ID:9fmAg6+K0
>>784
これを使いやすいって思ってる方の頭を疑うよ・・・このソフトの動きが気に入らん。
ほんとにAppleが作ったのかこれ。仕事でMac OSX使ってたけどiTunesは使ってなかった。
こんな酷いとは思ってなかった。
793名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:37:40 ID:1pr1stxl0
>>759
イエス、高須クリニック

>>774
確かに楽曲ファイル管理とかで非常に不便さを感じる。
794名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:38:34 ID:0mYHoRsaI
iPhoneから書き込んでます。
入力と変換の反応が遅く、使いモノになりません。
ああ、また遅くなって来た。。一文字5秒以上だよ
死にかけのHAL9000かよ
昭和のワープロかよ

こんな糞端末絶賛してるヤツっていったい何者なの?
メールしないの?友達いないの?馬鹿なの?
こんなの買ってる俺が一番馬鹿だけど
795名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:38:39 ID:5wSL2lEa0
まだ見ぬキラーアプリに頼らざるを得ない状況なのか。
しかもユーザインターフェースはゲームユース向けじゃないからな。
厳しいだろさすがに。
796名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:38:59 ID:c5g0v5EpO
ソフトバンクは信用できないんだよな。

ドコモがわかりやすい料金体系で販売しないかなあ。
797名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:39:29 ID:nTPaJFv+O
電車やカフェではiMonaで2ch、mixi、メールができればいいけど(自宅でPC使うときも同じか)、
フルブラ使ってまで何見んの?
文字入力は正直ひかれる。あれはいいね。
798名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:40:16 ID:lxrncmoxI
>>789
iPhoneは片手で使えるからな
799名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:40:57 ID:My9jK+he0
インフラが心配で、売りたくても売れないと言ってるし
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/
800名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:41:14 ID:m0x2WibNO
10万台も売れれば十分だと思うが、何過剰な期待をしているのだろう。
801名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:41:59 ID:+j48MITL0
>>794
>死にかけのHAL9000かよ

ワロタwww
802名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:42:58 ID:5/pyYPet0
yahoo!BBも定期的に通信速度が落ちるし
ゴルァメールするとすぐに通信速度が元に戻る
きな臭い企業だなおい・・
803名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:43:34 ID:9fmAg6+K0
>>780
SonicStageも使いにくいと悪評出てますが今はそれなりかと。
自分が慣れたというのもありますが。

iTunesは使ってみるとわかると思います。
自分はこれには慣れそうもないです。
804名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:43:40 ID:My9jK+he0
H → I
A → B
L → M
805名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:44:22 ID:Q0XaUUWD0
ソフトバンク大丈夫かね。もともと財務状態のいい会社じゃなのに
販売台数が当初予想の1/10となるとやばいんじゃないの。
iphoneを呼び込むのに相当金積んだんだろうしね。
806名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:44:29 ID:6/a3A632O
Appleオタのテンションと
一般人のテンションのギャップが楽しい一件
807名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:45:10 ID:cQ/ifo0Di
片手で持って入力できないとか、とんでもないネガキャンだな。
消費者をバカにしてるのかな?

iPhoneのネガキャンしてる人は、なぜかtouchを勧めるのな。
ソフトバンク以外のキャリアとアップル以外の携帯メーカー、
そして全ての携帯サイト業者が、どれだけiPhoneを恐れてるかよくわかるよ。
808名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:46:34 ID:lNv3Qvxc0
iPhoneは、オーディオ専用機のように使えるだけでなく
手持ちのCDから任意の40秒を切り取って「着うた」に登録できる。
もちろん1円もかからず、裏技も必要ない。マニュアルに記載された使い方だ。

着うた配信で何百億もの利益を上げる国内ネットベンチャーは、iPhoneの
「世界では当たり前だが、日本ではタブーとされてきた自由さ」 に戦々恐々としている。

既存の携帯サイト運営者も同様
携帯専用で315円取ってる有料サイトのほとんどが、iPhoneなら会員登録無しに無料で見れてしまう
今までのフルブラウザ携帯と根本的に違うのは、iPhoneはそれが実用的な速度で快適に使えてしまう点だ
正直かなりヤバイのである
809名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:46:43 ID:9fmAg6+K0
>>794
人柱乙としか言いようが・・
810名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:46:49 ID:Bme4JGve0

禿チョンには1円も出さない。絶対に。
811名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:47:14 ID:Kvj51Lbm0
年間100万台だろ
まだ1ヶ月だぞ

812名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:47:42 ID:yHTy1Pky0
>>44
恥ずかしいって事に気づかない奴だけが買ってるんだと思うが…(w
813名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:47:45 ID:gVLtGEjZ0
iPhoneって持ってるだけで恥ずかしいよな。
いかにも流行りモノに飛びついちゃった奴みたいで。
814名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:49:19 ID:9o+/Uds10
まともな奴はOMNIA待ちだろう。
嫌韓厨のオレでも欲しいと思ったもん。
815名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:49:36 ID:cQ/ifo0Di
今日は盆休みの業者が自宅からネガキャンか。
そこまで追い込まれてるの?
まだせいぜい20万台でしょうに。
816名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:50:04 ID:lNv3Qvxc0
Windows Mobile でもいいの?
817名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:50:41 ID:9Zji1UZ70
>>808
なるへそ
それで叩くアレが沸くわけだね
818名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:50:48 ID:ga1a3o+q0
>>813
流行物って感覚無いよ。
持ってる人を見て恥ずかしいなどと思った事も無い。
イベント等の開演前の時間つぶしに一家でDSやってる方が恥ずかしい
819名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:51:00 ID:R3oUppIz0
>>808
たった40秒のことを、ウザイ。
着うたなんど、ドコモでも自在に作れるから。
820名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:51:43 ID:XM61mozj0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
821名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:51:54 ID:7NrW/GdZO
iPhoneのある素敵な生活=使い方すると
バッテリーが1日持たないんでしょ!?
822名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:52:01 ID:bieYLbQ3O
我が国の携帯の方が優れてるニダ
823名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:52:26 ID:+j48MITL0
>>808
着うたのとこは反論ないけど(個人使用は勝手にさせて欲しい子)

>携帯専用で315円取ってる有料サイトのほとんどが、iPhoneなら会員登録無しに無料で見れてしまう

仕様上、それはありません。
単なる非対応端末扱いです。
824名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:52:55 ID:mPg7VWwW0
女、子供、団塊のすべてに見向きされない商品なので
アーリーアダプターが手にした段階で飽和状態
825名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:54:02 ID:lNv3Qvxc0
どんな使い方でも1日は持たん
ネット閲覧したら、FOMAだろうがauだろうが、やっとこさ3時間程度だ
826名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:54:11 ID:R3oUppIz0
>>807
バカにされるようなこと書くなよ。
キモイから、黙って使ってろ
827名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:55:40 ID:SMaO5oko0
ttp://www.businessweek.com/technology/content/aug2008/tc20080813_430402.htm

iPhone搭載のInfineonのチップに構造的な欠陥があるらしいよ
十分なテストなしで販売に踏み切ったらしい
828名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:56:00 ID:DYocdVDJi


•••とか言ってるうちに、アップルが時価総額額でGoogle超えちゃったね。。。
829名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:56:25 ID:X0SogvRH0
ていうか携帯なんてこれ以上高機能に
ならんでいいよ。
830名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:57:58 ID:TvYCswN10
普通の携帯と一つの契約を共有できて
定額は980円から初めてくれれば
二台目で買うよー
831名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:58:04 ID:PL7e3t27O
流行は女子高生が作る。
男や世間は、それについていくだけ。

哀フォンは日本ではサンリオかディズニーブランドで作るべき。
832名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:59:19 ID:XkaZLj1k0
だっていらねぇしw
あんなの林檎信者しか買わねぇだろw
833名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:00:12 ID:FuJtnasV0
買おうか迷ったけど買わなくてホント良かったぁ♪
次に出る新機種からもっと良いのでるかなぁ〜?
834名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:00:37 ID:OhR9epe50
m9(^Д^)プギャー
835名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:00:51 ID:ga1a3o+q0
特典を付けて有料化している携帯専用サイト・・・
ホームページでやると儲からないからワザワザ携帯サイト上でやってる所もある。

315円の無意味さに気がついて
インターネット上の無料のサービスで足りると気がつく人が増えれば、業界はひっくり返る事になる。
836名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:01:12 ID:SMaO5oko0
3Gを謳いながら、「3G接続になるのは極めてまれ」という苦情が全世界的に殺到中
837名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:02:04 ID:/Oryu7dbO
余りにも予想通り過ぎてワロタ
838名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:02:19 ID:XZ8t4nUQ0
どうせ天下のNTTにはかなわない
839名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:02:25 ID:+j48MITL0
海外でも同じ料金体系のままで使えるなら
食指が動いたのに、、、、
ところで、これ、海外でも使えるの?
(SIMロック解除すればってのは無しで、そのまま持ってって
ほぼ同じ機能で使えるかどうか)
840名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:02:30 ID:jtI4IvFX0
>>831
それ、すっごく古い。
841名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:03:22 ID:KzQ+5zSdi
夏野剛氏が愛用してるiPhone

ドコモ涙目ww
あう 論外www
842名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:03:32 ID:i43cnw3P0
>>803
iTunesが使いにくいってのが判らない。
あんなに単純なソフトも無いと思うが。

>>829
そういう人にはまさにiPhoneがうってつけ。
操作性が比較にならないほど向上して
無駄な機能は無い。
843名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:04:17 ID:7NrW/GdZO
着うたって実際どのくらい使われてんの?
ちょっと前の記事でほとんどマナーモードで使用されてる
ってのがなかったっけ?
電車の中や人混みで着うた鳴らしてる奴らの顔って
例外なくアレなんだけど(笑)

>>825
普通の携帯なら延々と使わない限り1日は持つでしょ!?
充電は色々な方法があるし。
844名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:05:09 ID:RIUmNqzq0
yahooじゃなきゃ買うんだけどな
845名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:05:41 ID:aI8o6om/0
月額5985円だったの??論外ですよ
年間ならまだしも、この値上がりブームの最中
こんな額払えません…というかタダでもいらん
846名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:06:30 ID:eWKWGMbW0
>アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
携帯端末に手間ひまかけるのはマニアだけ。
847名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:07:28 ID:Maq15x1I0
<東証>ソフトバンクが続落 海外投資家の売り加速との見方も

午前は前日比89円安の1869円まで下げる場面があり、午後に入ってからも安い。現時点で日経平均株価のマイナス寄与度の首位。
前日は米アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」発売時の人気が一巡したとの見方から個人を中心に売られており、きょうもその流れが続いている。
848名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:07:51 ID:+j48MITL0
>>835
無駄に有料なサイトは既に淘汰されつつあるけど
公式でも無料サイトは珍しくないし
有料はライセンスが絡むケースが多いから
PCで同じものが見れるというのは
あんま無いと思うよ。(PCでも有料のコンテンツだったりする。占いとか電子書籍とか。)
849名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:08:25 ID:gsnB76yn0
>>843
P905i使ってるけど、省電力モードでもネットがんがん使ってたら午前中で切れたりするよ
そんなに使う日はめったにないけど
念のため電池パックの予備を2個常備
850名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:10:21 ID:ztO55xd60
>>データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える
>>従量制(最低1695円、上限5985円)に変更

お、やっと糞仕様が変更されたか。
一分も通話せず、一バイトも受信しなくても、一月最低8000円とかアホらしすぎるからなw

あとはホワイト学割も適用されるようになれば買い換えてやるよw
ポイントが二万くらいあるし。
851名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:10:35 ID:9fmAg6+K0
>>842
フォルダ管理とか満足してるの?コンピアルバムとか登録すると
とんでもないことになるし・・

パッとみは単純に見えて、あれでいいって人もいるだろうが
あの動きには絶えられなかった。
852名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:10:43 ID:3jOm7xg+0
通話以外iPodTouchで全てできるんだし、
今のiPhone買ったとしても携帯要らなくならないし、
だからTouchを買っただけ。それでもってTouchを気に入ってる。
そういう普通のapple好きのユーザーをネガキャン呼ばわり
してる間はiPhoneはブームにならないよ。
853名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:11:27 ID:CO7XynYv0
>>794
それに耐えられるならウィルコムにしとけば良かったのに
それでもWeb閲覧だけなら快適だろ
まあ、日本語入力は、あ・き・ら・め・ろ
どうせPCメールだし
854名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:12:19 ID:lNv3Qvxc0
ネット閲覧中は、通話時の1.2倍くらいバッテリ食うんだよ(通信+液晶表示だから)
だから連続通話200分のFOMAは、ネット見てるとだいたい3時間以内にバッテリ切れる

iPhoneの連続通話は5時間だが、これも実際は4時間もたない程度
855名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:12:44 ID:ga1a3o+q0
>>853
携帯メールとPCメールを分ける必要性が分からない。
856名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:13:41 ID:hgi3oB8M0
ブームだったんかw
857名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:14:03 ID:KJG4Hiws0
現状ではTouchでいいじゃない。
携帯としては諸々のリスクが高すぎるだろう。
俺はnanoで十分だけど。
858名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:14:05 ID:i43cnw3P0
>>851
>フォルダ管理とか満足してるの?コンピアルバムとか登録すると
>とんでもないことになるし・・

ここ4-5年、俺が買ってるのってコンピアルバムばかりなんだが
そんなに挙動に問題あるかな?
普通にアルバムタイトルでまとまってくれるが
859名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:14:06 ID:uhiYHN2M0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  iPhone買ったお
  |     /// (__人__)/// |     みんなに自慢するおww
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l iPhone l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
860名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:14:28 ID:OmrZa8IfO
さすが、まろゆき。予言的中( ̄ー ̄)ニヤリッ
861名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:15:01 ID:aWJt+sqW0
架空のブームだもんな
862名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:15:32 ID:4og7pdnPO
ソフトバンクのエリアが狭いという事実に眼を瞑って、iPhoneを買ってみようと思うんだが、
どうだろう?
863名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:15:34 ID:YgL1goRO0
もう化けの皮はがれてるしむりだろ
864名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:16:57 ID:d4/PT53pO
売り切れ続出なんて在庫抑えてただけだしな
865名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:17:16 ID:CO7XynYv0
>>855
PCメールと携帯メールでは妙なタイムラグが発生するよ
数秒で届く時もあれば、酷いときは半日後に着信とかもある
メール鯖の関係なのかもね
866名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:17:23 ID:97UP1hTm0
iPhone (苦笑)
867名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:17:39 ID:/3r+/ZMzO
>>855
発信側は分ける必要無いが、受信側が携帯ならドメイン指定受信とか関係あるんじゃね?
868名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:18:23 ID:hCBD88LN0
アーリーアダプタも遠慮してる状態では一般にはとてもとても
869名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:19:11 ID:i43cnw3P0
>>855
>携帯メールとPCメールを分ける必要性が分からない。
そう、携帯にPCメールが届かないってのがイマイチ実感できない。
俺の周りでそういう奴はいないし
そもそもそんな奴にはメールしないような。

>>862
意外と知らない奴が多いがiPhoneの帯域だと
DoCoMoよりSBの方がエリアが広い。
870名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:20:52 ID:KJG4Hiws0
ID:i43cnw3P0
871名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:22:23 ID:i43cnw3P0
>>870
何か気に障る事でも書いたか
872名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:23:45 ID:H4ftZsLd0
持たない方がいい物はいらないだろ
873名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:25:36 ID:e8QaMiNg0
品薄感煽ろうと小出しにした戦略が消費者の反発を買ってしまいましたな
もともと電話としては微妙な機器だし
874名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:25:58 ID:FNoWk0+80
俺の予想は10〜30万台なんで30万台まで売れて桶
875名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:26:11 ID:5wSL2lEa0
ネガキャンに釣られるんなら擁護派はもっとメリット叫んでくれよ。
それがデメリットを上回るんなら買うよ。そういうもんだろ?
876名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:27:17 ID:7wz8G2+hi
>>869
そうそう、FOMAって実はHSDPA、2GHz、800MHzと3規格を横断させて
あの広大なエリア確保してるんだってね
純粋にiPhoneがアクセスするエリアだと凄く限定されるとか
877名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:28:10 ID:kUsgdQnu0
ドコモ、AU(悔)

天下りは別を検討始めたほうがいいかとww
878名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:28:36 ID:+GRMEm9Vi
ドコモはなんでダブル定額ないの?
いつも判断遅いんだよな

バカなの?
879名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:30:53 ID:wWgBAaFYO
880名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:31:17 ID:1pr1stxl0
>>878
おっと、iPhoneマンセーで、ひろゆきに「iPhoneなんて1ケ月でだれも使わなくなる」と言われて
反論できなかった夏野氏の悪口はそこまでだ。
881名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:32:22 ID:91UVOa0N0
iPhone叩く気持ちはわかるが
iTunes叩くのはさすがに基地外レベルに達してる
この暑さで気が狂ったか?
882名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:33:18 ID:+GRMEm9Vi
auはなんでダサイ端末ばかりなの?
それでドコモ同等の料金取るか
てかネット全然つながんないんだけど

バカなの?
883名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:34:06 ID:rLJ57EmS0
>>880
使わなくても2年縛りか 

煽りに踊らされて買った人カワイソス(´・ω・`)
884名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:34:57 ID:wWgBAaFYO
>>881 ipodってクラシックとnanoどっちがいい?
885名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:34:57 ID:afGAh+nH0
2年で25万以上支払うことになるからなこれ
886名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:35:21 ID:i43cnw3P0
>>879
なんだ携帯かよ
887名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:35:44 ID:91UVOa0N0
>>884
用途による
888名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:36:11 ID:7NrW/GdZO
>>875
結局一般受けするようなメリットは何も無いって事ですね。

販売台数が全てを物語ってます。
認知されればされるほど販売台数は鈍化しています。
889名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:37:07 ID:1pr1stxl0
>>881
じゃあ、iPhoneに楽曲やムービーをiTunes使わずにPCから送る方法教えて。
まさか一局ずつメールで送るとかいわんでよ。
890名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:37:41 ID:Gqy4l8jX0
発売当日のワイドショーで700mの行列とか言ってたけど
そんなに並んでたのか?
891名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:38:00 ID:ZmIN9Q/m0
メールが来たときに振動するように設定出来ないの?
892名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:38:36 ID:wWgBAaFYO
893名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:39:05 ID:5EM7dA4K0
>>869
帯域限定して使うようなケースでもあれば意味もあるが、
そうじゃなきゃトータルでカバーしてるエリアが問題になるだろ、jk
894名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:39:06 ID:9fmAg6+K0
>>881
基地外認定されちゃったか(笑)
しかし使いにくいものは使いにくい。
使ってて思うんだから仕方がない。
895名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:39:18 ID:i43cnw3P0
>>885
それ普通だと思ってた。
端末を2年ごとに買い換えて月一万以上払ってたら楽勝でしょ

>>890
表参道の旗艦店から渋谷電気館近くの消防署の前まで続いた。
896名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:40:26 ID:IALGm3W/0
>>241
SBグループと取引あるけど(モバイルも)
社内のふいんき(ナゼヘン はゆったりしてて社員もいまのとこ担当は日本人だけで
凄く感じイイ人ばっかなのは何でなんだろう

おれも2ch脳で裏でSBがやってることとかは色々知ってるつもりだけど
会社の見た限りのふいんき(ナゼヘン はいいのは事実
897名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:40:50 ID:Gqy4l8jX0
>>895
すぐ近くの店には在庫があったのに何で一極集中するんだよ
行列したかっただけじゃねえのか?
898名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:41:55 ID:wWgBAaFYO
iphoneに似てるipodも地雷?
899名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:41:58 ID:sImr4zoiO
プラン変えるよりも、さっさと仕様改善したやつ出した方がいいだろ
900名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:42:57 ID:i43cnw3P0
>>893
だからiPhoneは帯域限定なんだって。

>>897
>行列したかっただけじゃねえのか?
でしょw

>>899
同感。
901名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:43:07 ID:Mgq3mEp4i
Janetouchは神だぞ
WebブラウジングとiPod機能しかほとんど使わないおれにとっては
神マシーンw
902名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:43:17 ID:UPOKlKkt0
なんか帯域って言葉の意味わかってない奴が多いな。
903名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:43:22 ID:ErajO4PI0
>>1
基本的にWi-Fi環境の有る場所でしかネットに繋がない。
それ以外の場所では、必要最低限しか使わない(終電を調べるとか)から
この料金変更は魅力的。

それにしてもアンチ多いね。
904名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:43:26 ID:91UVOa0N0
>>894
ま、別に基地外でも何でもいいんだが
なんか使い易くてみんなが使ってるものを使いにくいってのは
単なる天の邪鬼を装う「かまってちゃん」としか捉えられませんなw

実社会でもみんなと逆の事言って目立とうとするめんどクサい奴いるだろ
905名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:43:40 ID:fLyDDvv3O
機能がな…やたら使い勝手が悪いし。
ゲームのアプリケーションで携帯機を選ぶくらいゲームが好きならXboxやwii、DSのソフトを買うよ。
ゲームだけでiPhoneはないな。
906名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:43:49 ID:7NrW/GdZO
USBストレージのようにデータの入れ替えが出来ないイポッドにも魅力は感じない。

曲は頻繁に入れ替えるので、容量もそれほど必要ない。
907名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:44:03 ID:zUIbL1/k0
ネガキャンっていうかマスコミ主導捏造ブームへの反発じゃないの?
そもそも携帯なんて電話とメールさえできれば大した違いなんてないだろ?
中高生ぐらいだろ、機能とかデザインにあーだこーだ言ってんのは
908名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:44:09 ID:ZmIN9Q/m0
PSPPhoneに期待だな
909名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:44:12 ID:+j48MITL0
>>896
softbankの面白いところを思い出しました。
端末の試験センター(@品川)ね、部屋の名前だか間取りだかを決めたのは
ドクターコパだそうで、
そんで、受付の人がヒマだったら、部屋の意味を説明をしてくれるかもしれない。
12支とか8卦に由来してる部屋名でした。
910名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:44:13 ID:My9jK+he0
>>876 HSDPA、2GHz、800MHzと3規格
いまさらだけど、その 3つを並べて 3規格と言うのはどうかと
911名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:45:23 ID:cQ/ifo0Di
3週間使って手放せなくなったけどな。
アブリインスコして、ボイスレコーダーとしても使ってる。
携帯でもできたけど、使いにくかった。
912名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:45:26 ID:1pr1stxl0
>>898
おもちゃと割り切ればいい買い物だと思う。
913名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:45:34 ID:o02pU3nRO
iPhoneは携帯メール使えないけど、iPhoneユーザーはどうしてるの?
914名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:45:41 ID:wWgBAaFYO
iphoneが1番ダメなとこはデコブームの時代に爪長い女性が使いにくい事でしたね
915名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:46:05 ID:YgL1goRO0
>>898
appleの体質からくる日本市場との相性等はあるけど、iPodはいい製品だと思うよ
iPhoneは単純に日本のケータイとして機能が著しく劣ってるのが問題

こう指摘するとそれを認められずに日本のケータイ文化を馬鹿にするだけのイタい信者もたいがいだけど

iPhoneに魅力を感じて使ってるならそれに文句はないけど、他をくさすのはね。
916名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:46:26 ID:X5zqqAOQ0
アフォンオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:47:03 ID:IALGm3W/0
>>889
え?そんなことできる携帯ないじゃんw
結局PCとなんらかのメディア介して本体に入れるんじゃん
なんでiTunes使っちゃいけないわけ?
あとiTunesストアからiPhoneは直接楽曲購入ダウンロードできるのは知ってるよね?

ってかなんでiPhoneにだけそんな要求高いんだ?w
918名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:47:19 ID:i43cnw3P0
>>851,894 ID:9fmAg6+K0
ただ使いにくいって言うんじゃなくて
具体的に>>858の質問に答えてくれ
コンピアルバムだとどんな問題が発生するんだ?
919名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:48:06 ID:9fmAg6+K0
>>904
使いやすいものにワザワザケチつけるヤツは少ないでしょ。
自分はそうではないつもりだが。

それより、みんなが使いやすいって言ってるの聞いたの?
自分だけそう思ってるんじゃないの?
少なくとも自分はこの操作感には耐えられなかった。
920名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:48:11 ID:gnulsLQhO
そりゃいらないよ、こんなオモチャ。しかも禿じゃん。高いし。
そんな三重苦を乗り越えてまで買う意味も価値もありません。
921名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:48:16 ID:wWgBAaFYO
>>912 いまPSPで音楽きいてるよ
922名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:48:18 ID:cQ/ifo0Di
>>914
爪の長い人は、ボタン押すより、iPhoneの方が使いやすいらしいよ。
923名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:48:48 ID:kUsgdQnu0
2ちゃんでヒロユキヒロユキいうやつも
そうはいないけどな。
924名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:49:07 ID:1pr1stxl0
>>917
>なんでiTunes使っちゃいけないわけ?
はああ?俺はiTunes使わないでできるの?と聞いてるんだけど。
暑さで頭もやられたのか?
925名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:49:24 ID:91UVOa0N0
>>915
日本のケータイは機能すごいと思う
それは間違いないでしょ

だがおかしな課金システムが多過ぎるんだよね>日本のケータイ
何をやるにも金がかかる
そこは突っ込まれてもしゃーない
現にそれで儲けてる奴がゴロゴロいるわけだし、そういう奴らにとっちゃ
日本のケータイのタブーに触れちゃったから怒りたくなる気持ちもわかるけどね
926名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:49:30 ID:+j48MITL0
>>917
携帯を外付けドライブとして認識させて、
その中のフォルダにmp3とかをぽんぽん放り込むとか
そういう意味だと思うよ。
そんで、それが出来る端末は、たぶん珍しくないんじゃないのかな。
(少なくとも、うちの携帯はできる。)
927名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:50:06 ID:IALGm3W/0
>>910
すまん、そんなに深い知識はないの(><)
よければそのHSDPA、2Ghz、800MhzをFOMAがどう使ってるかkwsk
928名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:50:50 ID:afGAh+nH0
これは金持ちがセカンド携帯端末として持つんだろ
使い勝手とかはどうでもいいんだろう
929名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:50:52 ID:gsnB76yn0
>>913
PCメール拒否してる相手ならドメイン指定受信をお願いすればいいだけじゃね?
まあ、めんどいっちゃめんどいけど
930名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:51:18 ID:cQ/ifo0Di
>>907
その中高生向けに作られてるのが、日本の携帯と携帯サイトなんだけどね。
931名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:51:23 ID:Y+7CWNgY0
WindowsでもMacでも、iTunesを使わずにiPodの中の曲を吸い出したり
入れ替え出来るソフトはいくらでもある。

iPod ShiffleにUSB端子を復活させて欲しい。いまのミニジャック式Dock
兼イヤホンプラグ式はいざという時の充電とバックアップが面倒くさいンよ。
932名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:51:25 ID:EdcNabUQO
>>849俺P906i!予備の電池パック5個買った!つうかパナ好きになったw
933名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:51:56 ID:hsQ5Or6I0
クリエーターも要らないって言ってるから
相当だよね
934名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:52:13 ID:wWgBAaFYO
>>851 CDのプロパティーでコンピにチェックいれたらフォルダ一個になるよ
チェックいれないとアーティストごとにわかれちゃうけど
だからチェックいれたらいいよ
935名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:52:12 ID:5EM7dA4K0
>>900
>だからiPhoneは帯域限定なんだって。

いやそれは分かるけど、結局FOMAとトータルのカバーエリア比較してどうなのよ、って話なんだって。

「FOMAは横断してるからずるい。単一で比較すればiPhoneが上だ」とか言われても
iPhoneSUGEEEEEEEEEEEなんて思う馬鹿がいるか?
936名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:52:23 ID:Gqy4l8jX0
>>932
ちょww買いすぎ
937名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:52:34 ID:BKVqrXpv0
>>26
微妙にPS3と被るなw
938名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:52:42 ID:wQgMjGEIO
パケ定額が変更したのを今知りました。会社から貰ってる携帯なので通話しかしません。こんな使い方ですみません。
939名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:53:25 ID:i43cnw3P0
>>907
>マスコミ主導捏造ブーム
これは違うと思う。
940名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:53:42 ID:CGfJXpxH0
どういう人間が買ってるかは分からないが
おそらくブームに乗せられやすく、人はいいが頭が弱く
高いローンを組んだのに、それに気付かないほど金銭感覚や生活能力に乏しく
すなわち消費者金融のカードを複数持っているようなタイプで
使いにくいものを、オシャレの一言で自分に納得させるだけの力を持っているが
他人に対しては全くといっていいほど何の影響力も持ち合わせない人物
941名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:54:00 ID:IALGm3W/0
>>926
> 携帯を外付けドライブとして認識させて、

あぁ、ソニエリで2GBくらいの容量でそんな携帯あったっけ?
ごく一部だよねそういうことができるのって?
おれN905i持ってるけど本体メモリ容量なんて・・・・・・・・・・・・・112MBだw
942名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:54:55 ID:XkaZLj1k0
アップルがSB見切るの早いと思う。
ドキュモがほくそ笑む姿が見えるようだwwwwwww
943名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:54:58 ID:EcwGYN2j0
7万パケが上限て


ンなもんちょっとYouTube見たらソッコー超えてくだろ

これは見せかけ騙しの詐欺じゃねーのかよふざけんな
944名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:55:12 ID:ujl1rUptP
捏造のブームに踊らされた奴が10万人もいることが意外だわw
学習しない奴もいるんだな。
945名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:55:53 ID:9fmAg6+K0
>>918
ああ、ごめんレス抜けてたか。
WMAで管理してたコンピアルバムを登録してみたんだが、
勝手に大量にフォルダ作られた。
まあ、ちゃんとした操作じゃなかったのかもしれないね。

>>934
そうなんだ。情報ありがとう。でももういいや(笑)
946名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:56:07 ID:QHqfsWx+i
着うたフルってなんでショボイ音なのに
iTunesの2倍も高い値段の?
安い音なのに値段は高い って何なの?

バカなの?
947名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:56:27 ID:Gqy4l8jX0
>>940
18歳のクソガキがフルローンを組んで身の丈に合わない車を買うというのはあるな
948名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:56:31 ID:91UVOa0N0
日本の中高生や20、30代の女性といった日本のケータイ文化にどっぷり使って
一番ケータイを利用する層が見向きもしない
それがiPhoneだろw
そして、ケータイをまったく使わないヒッキーとかヲタもメリットが無い

それわかったうえで批判してるのなら別にいいが
なんかiPhoneっていうだけでものすごく要求が高いんだよな
「中高生にもウケるような機能が欲しい」とか「料金をもっと安くしろ」とか
949名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:56:50 ID:XkaZLj1k0
>>946
CD買え馬鹿
950名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:56:56 ID:IALGm3W/0
>>935
> 「FOMAは横断してるからずるい。単一で比較すればiPhoneが上だ」とか言われても
> iPhoneSUGEEEEEEEEEEEなんて思う馬鹿がいるか?

900の人じゃないけど、 だからiPhoneはdocomoよりSBがキャリアの方が
使えるエリアが広いって事実を言ってるだけでしょ
951名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:57:02 ID:+j48MITL0
>>941
うちの子だけだったんかい、、、それは失礼しますた(^^;;
(wilcomあたりも出来そうかな〜と、勝手に思ってた。)
952名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:57:42 ID:nTPaJFv+O
>>932
買いすぎwww
電池パックって思ったより安いよね
953名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:57:59 ID:i43cnw3P0
>>935
>iPhoneSUGEEEEEEEEEEEなんて思う馬鹿がいるか?
ちゃうちゃう。
iPhoneがDoCoMoから出れば良かったのにって
言う人がエリアの広さを引き合いに出すから。
DoCoMoからiPhone出てもSBよりエリア狭いよ
って話。
954名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:07 ID:f83qedk80
外国だと画期的だったかも知れないが日本じゃな
955名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:31 ID:wWgBAaFYO
おっさん向けより中高生向けのが楽しいし機能もいいよね
企業はもっとおっさん向けにも力いれてほしい
956名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:33 ID:1pr1stxl0
>>941
カードリーダーモードってのがあって、それにしておいてUSBケーブルでつなぐと、携帯に刺してる
メモリカードの中を好きにいじれるんだよ。
カードも以前は2GBの壁があったけど、最近はそれもはずれてるし。
機種によっては、赤外線使わなくてもBlueToothや赤外線でも同じようなことができる。
957名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:38 ID:ujl1rUptP
信者でもインターフェースしか誉めるところがないってのがw
あとデザインもいいんだっけ?w
958名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:41 ID:LvHKtdOG0
>>946
着うたフルを選ぶ人がバ(ry
959名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:50 ID:7NrW/GdZO
>>941
USB接続でPCからSDにアクセス出来るんでは?
960名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:58:51 ID:jhJiac9j0
とにかく使いずらい。不便でしょうがない。
以前の普通の携帯に戻しました。
961名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:00 ID:UPOKlKkt0
>>931
nanoとtouchは別物だぞ。nanoのように手軽には使えない。
962名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:17 ID:KJG4Hiws0
ID:i43cnw3P0
アホな工作員なのか頭がおかしいのか、どっちなんだろう。
963名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:20 ID:IALGm3W/0
>>943
でもこんだけパケット通信しまくる端末を
このプランで出せるのってSBだけだと思うよ
ドコモなら月額固定12000円とかになるような希ガス
964名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:38 ID:n69hfOfn0
>>946
観光地の食い物が高いのと同じだよ。
高くて買う奴が減れば値段も下がるんじゃない?
俺は着うたフルなんて買わない。
iTSで曲を買ってiPodやアドエスで聴いたりしてる。

>>951
うちのW42CAもアドエスもUSBマスストレージになるよ。
965名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:43 ID:cQ/ifo0Di
>>942
複数年独占契約らしいよ。
そして日本の禿げのことだ。どんどん引き延ばすと思う。
あいつには、yahooという武器もあるし。
966名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:54 ID:XkaZLj1k0
ナビとBlueToothで接続出来ないのが痛いよな
967名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:59:56 ID:yHTy1Pky0
>>940
自分の身近で唯一買った奴の人物分析にぴったりはまる(w
頭の悪いええかっこしぃだな。
そんで自分って最先端〜とか悦に言ってる感じ
968名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:00:06 ID:8kf/Iv6Y0
>>960
で、1ヶ月でいくら払った?解約になるから相当ぼったくられたと思うのだがw
969名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:00:40 ID:ujl1rUptP
>>964
今やマスストレージモード備えてない方が珍しい気がする。
日本の携帯では、もう3年くらい前から標準的にサポートされてるようなw
970名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:00:47 ID:wWgBAaFYO
>>942 一社独占契約じゃないよ
DoCoMoは契約しなかっただけらしいから
SBとか関係ないみたい
971名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:00:51 ID:i43cnw3P0
>>946
着歌フル自体が詐欺みたいなサービスだからな。

>>955
おっさんは中高生向けの機能があっても
喜ばないと思うが
972名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:01:16 ID:+j48MITL0
>>955
そうそう、お金落とせるのはおっさんだし。
子供の小銭をあてにするよりも、トオナの大人買い狙う方がマシなのにね。
973名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:02:00 ID:EcwGYN2j0
>>963
それなら上限額をドコモのパケホーダイフル同額から下げろやってのに
誰でも上限いくわけだしこの額じゃぜんぜん訴求力になってないわ
974名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:03:09 ID:7O6BF2z60
>>948
当初の触込みでは日本のガラパゴス携帯市場を破壊する黒船で
iPhoneが市場独占するかのような話だったからじゃね
975名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:03:17 ID:EdcE2niuO
プレステとかみたいに本体にかかる金よりソフトとかの外部から入る金で儲ける商法?
976名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:03:21 ID:29CRDUHa0
なんか使いやすそうで、使いにくいような。
しばらくしたら性能が格段に上がった後継機でるでしょ、先物に手を出すのは
お金の無駄w
977名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:03:52 ID:91UVOa0N0
>>943
youtubeみなきゃいいだろ
何の為の頭だ
もっと使えよ

公衆LANでネットして
3Gではメールのチェックぐらいに済ませる人向けのプランを
ガンガンyoutube見るって、いったいどうしたいんだお前はw
978名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:06:03 ID:FL6FNX+x0
>>669
あのコピペは嘘が混ざってるよ
他社携帯とのメールは出きるし コピペもなんかをDLすれば出きるし
979名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:06:10 ID:i43cnw3P0
>>975
ソフト会社にとっても魅力的なプラットホームになりつつあるし
そういう方向にシフトしてるね。
980名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:06:14 ID:1pr1stxl0
>>977
>公衆LANでネットして
>3Gではメールのチェックぐらいに済ませる人向けのプランを
そんなの前提なら、普通の携帯とtouchの二台持ちのほうが便利だわw
981名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:06:15 ID:0mFTgWHNO
確かに使いづらすぎる。
982名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:06:43 ID:wWgBAaFYO
この前社内アンケートで中高生向き=幼稚みたいな考えの人が10%いたのに驚いた
自分が中高の時と今の中高は全然時代も違うのに…

983名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:07:44 ID:n69hfOfn0
>>975
本体も音楽もソフトもアポーだけが儲かるシステムなんだよ。
・本体=インセンティブ
・音楽=iTS
・ソフト=appstore
で儲けをアポーが吸い上げる仕組み。
日本のガラパゴスもビックリの囲い込み。
984名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:08:07 ID:fWFlc7oh0
>>979
なるほど、つまりPSPと競ってるわけか
985名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:08:26 ID:91UVOa0N0
>>980
タッチで電話はできんからな
公衆無線LANが無い場合も困る
986名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:08:41 ID:CO7XynYv0
>>977
それじゃぁ・・・イーモバでいいんじゃね?
987名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:08:53 ID:ujl1rUptP
>>983
斬新な販売方式のおかげで本体が安い!とか逝ってる馬鹿を見たときは
ちょっと度肝を抜かれたw
988名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:09:05 ID:eRcsfeYki
用途の合わない人には高いかな。
989名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:09:41 ID:i43cnw3P0
>>980
それでいいじゃん。
君は無理してiPhone買う必要なし。

>>982
その発言自体が既に幼稚。
990名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:09:46 ID:1pr1stxl0
>>985
で、公衆無線LAN使いすぎて、電池切れてメールチェックも電話受けもできなくなるんですね。
わかります。
991名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:10:19 ID:Gqy4l8jX0
>>985
日本中を無線LAN化するとか言ってたな
どこぞのブタが
992名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:10:21 ID:n69hfOfn0
>>987
日本的携帯ビジネスモデルを、キャリアじゃなくてメーカーが儲けを吸い上げる形に洗練しただけで、安くもなんともなってないんだよね。
993名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:10:23 ID:FlYjsQG50
もう失速ですか
994名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:10:24 ID:kUsgdQnu0
>>960
解約時の総負担額。
俺も知りたい。
他社と比較するのにも参考になるんでは?
995名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:11:11 ID:oleFUDS10
これだけ料金体系が特別扱いだからな
それでユーザーは引いたよ
996名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:11:27 ID:91UVOa0N0
>>986
お前がそう思うならそれでいいんじゃね?
997名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:11:58 ID:1pr1stxl0
>>989
>君は無理してiPhone買う必要なし。

無理して買うなんてどこに書いてます?キミの願望を書く場所じゃないですよ。ここはw
998名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:11:59 ID:ujl1rUptP
>>995
USIMも別だっけ?
ありえないw
WMのスマートフォン買った方がましw
999名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:12:14 ID:EcwGYN2j0
>>977
なんのための3Gだよ
アホ?
1000名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:12:33 ID:i43cnw3P0
>>997
別に願望なんか書いてないが
何か気に障った?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。