【社会】医療の現場での「ヒヤリ・ハット」体験が急増…処方・投薬ミスがトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
国立病院や大学病院など主要240医療機関で2007年に、
医療事故につながりかねない「ヒヤリ・ハット事例」が
計20万9216件起きていたことが財団法人「日本医療機能評価機構」の
調査でわかった。
06年を1万3607件上回り、統計を取り始めた05年よりも
2万6318件増えている。

同機構は国の医療事故報告制度に基づき国立病院などから、
ヒヤリ・ハット事例の報告を受けている。事例を発生場面別にみると、
薬の種類や処方量を間違える「処方・投薬」が4万6056件(22%)と
トップで、「ドレーン・チューブ類の使用・管理」が14・5%、
「療養上の世話」が9・2%などだった。
原因別では、薬の名前などの確認が不十分だったことが24・5%。
病室の見回り時などの観察が不十分も12・7%と初歩的ミスが目立った。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/08/13[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080813-OYT1T00618.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:42:09 ID:VXqHM2cq0
まず似た名前の薬禁止にしろ
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:42:55 ID:tpZKa4/O0
間違えたら死ぬから間違いは許されないんだよ!
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:43:07 ID:6CLzAtvH0
   ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.?、_,>         俺が来たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
5名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:43:09 ID:QSAyGvnn0
ヒヤリ・ハットって何語だ
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:43:17 ID:JFrUVVoi0
ハインリッヒの法則キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:43:55 ID:/3j1rjXC0
>>5
ドカタ用語じゃねーの?
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:44:02 ID:GhhIrf5o0
重大ヒヤリ
9名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:44:12 ID:ka5412SR0
酷いネーミングセンス萎え
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:44:18 ID:hLvjIiN50
ヒヤリハットじゃなくて、もう事故や異常状態でしょうが
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:45:02 ID:31xTet3q0
ちょっと待て
ヒヤリハットってドラえもんの道具の名前じゃないの?
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:45:11 ID:O275hwPfQ
>>2
同意。
間違えにくい発音の物に変えりゃあ良いよな。
13名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:45:31 ID:WSFslCkQ0
↓森山先生から一言
14名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:46:01 ID:F7XQ8Dx90
>>11
ヒラリマントな
15名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:46:36 ID:bIsh0/fC0
カラハリ・ヤット
16名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:47:09 ID:Dk2QnfEN0
ビ・シフロールは>>12のような意見から決められたみたいだな
17名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:47:51 ID:4wS/VSYc0
ハヤリ・ヒット
18名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:49:23 ID:qsPsuYUk0
ただでさえややこしいのに、ジェネリックなんて採用するからw
19名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:50:14 ID:rzfOUwI20
>>10
そうやって頭ごなしにバッシングするから、状況が良くならないんだろ。

ヒヤリハットのレベルをきっちり吸い上げて事故の根をつぶすのは、業界問わず常識だが
航空関係や医療関係は、些細なミスでも大バッシングされることが多いので
情報の出し方、集め方が面倒だな。
20名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:51:04 ID:DI25AYeP0
冷んやり・シート
21名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:51:49 ID:iBs1C7zw0
小倉さんか
22東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/13(水) 20:52:48 ID:tJtf8lP20
ゾロの名前も大杉。 ゾロメーカーの責任感を強化するためにも
ピカの名前(ゾロ屋さんの社名)方式も検討してほしい。

例) ピカ;タケプロン
   ゾロ;タケプロン(ファルコ)、タケプロン(沢井)、タケプロン(陽進堂)
 など。 いい加減なものを作ったゾロメーカーは、結果的に排除されやすくなるし、
 名前を覚える医師の負担も少なくなるし、救急の現場でも服薬内容がすぐ明確
(調べなくてもピカなら分かることが多い)になって、利点は多いと思う。
23名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:52:56 ID:lsIXf0vB0
大学病院なんてほんのちょっとした配薬の手違いとかでも
ヒヤリハットの事例にするから、そりゃ何万件にもなるわな・・・
そしてその後彼女らは長々カンファする
24名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:53:29 ID:pVVSP8OUO
>>12

ところが薬の名前にはいろいろ制限がある上に覚えやすい名前となると大体決まってくる
25名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:53:32 ID:ddqIwNLo0
薬局の奥から「xxx(薬品名)よし!」とか
聞こえてきたら
26名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:53:56 ID:1F52XsR7O
ドラえもんの道具か?
27名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:54:09 ID:btJ7NlVD0
潜在的にあったものが表に出てきただけか
それとも本当に増えたのか

この件に限らず問題はそこだと思う
28名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:54:11 ID:A0AsEmm40
>>1
ドラえもんの未来道具かとオモタ
29名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:54:40 ID:8Y/H7fAW0
そんなのうちの会社でも増えてるよ
だってあんだけ義務的に報告させるんだもん
30名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:55:04 ID:c557FKPOO
ドラえもんの新しい秘密道具

つ[ヒヤリ・ハット〜]
31名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:56:16 ID:c7a86MgC0
人間だもの必ずミスするから
これはもう運の問題になってくるのかもな
32名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:56:25 ID:APXPL8ssO
ハインリッヒの法則
33名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:57:07 ID:+3VoxqKi0
患者の立場から発言すると、
薬の袋に名前の一部を間違って書かれても「大丈夫かな?」って気になる。
薬の数が間違って入っていたり、、、
いずれも、僕が、同一の医療機関で受けた実体験なんだけどね。
34名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:57:50 ID:ks3gw38H0
>>27
前者。
厚労省が、うるさくなったから。
35名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:58:43 ID:KNpT6gGk0
薬の名前じゃなくて、投薬ミスが大部分なんじゃないか?
実際に、Aさんの薬をBさんに飲ませてしまいました、、とかいう報告って
院内でよくあるでしょ。

医者が薬品名を間違える可能性は低いでしょ。
処方量は間違える可能性はあるかもしれないが(規格が色々ある薬とか)。
36名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:58:59 ID:dKbt+J3p0
ヒヤリ・ハットって英語と北京語に直すとどういうんですか?
ご存知のかた教えてください。
37名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:59:26 ID:KNpT6gGk0
>>33
入院患者へのミスの方が多いんじゃないかな。
38名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:59:35 ID:NPLLBi8GO
ヒヤリハットなんて、理系でも工学系しか知らないんじゃないか?
39名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:01:23 ID:KLRQfMYJO
俺が入院した時も点滴の管から空気抜き忘れられたり、一本多かったりしたときがあったなぁ
40名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:01:36 ID:iSDY5sxY0
最近はバイトにだって普通にヒヤリハットをさせるんだぜ?
うちがそうだもん。
41名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:01:58 ID:+3VoxqKi0
>>37
あ、そうなんですか?
僕は入院したことが無いから、まだましな方なんですねw
42名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:02:01 ID:f5q4jjA0O
ヒヤリハットとはどんな帽子ですか?
事故防止という帽子です。
43名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:03:14 ID:61x/a+jQ0
>>34

結局のところ、医療従事者は医療自体については当然エキスパートだが
職業人としては工場作業者にも劣るレベルってことだよな。
ヒヤリハット体験を共有化して事故を未然に防ぐ様に改善していく活動は
そこらの高卒のブルーカラーですらやってることなのに医者はできない現実。
44名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:03:25 ID:FN6rAnS10
事例が増えた訳じゃないだろ
情報が多く集まるようになっただけ
何を勘違いしてるんだ?
45名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:03:54 ID:CbE12rDt0
だったら医療現場でポカヨケってどうするんだろうね。
46名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:03:55 ID:vxJafarD0
>>1
ピザ・ハット?
47名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:04:38 ID:jG1AaERDO
ヒヤリハットの報告を集めるのは大事

ただ20万件の報告をまとめて具体的な事故防止策を作成できなければ何の意味もい
48名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:05:21 ID:8t7tsti+0
ヒヤリハット、会社の研修で習ったなあw
49名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:05:31 ID:es1xxeCO0
昔、看護学校に通う女の子と付き合ったことあるが、
その子の勉強ぶりや普段の言動を見ていて
若い看護婦は全面的に信用しちゃいけないということを学んだ。
50名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:05:37 ID:EL1n0A/10
>>43
標準化や品質管理の面では工場と比べても絶望的に遅れているからな。
父権主義の弊害なのかな。
51名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:06:29 ID:1QwP0dDz0
オサレそうな帽子だな
52名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:06:35 ID:eNGZJ/910
>>38
生産設備を持ってる会社ならどこでも聞くと思うぞ。
金融系とかは知らんけど。
53名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:06:43 ID:AhXYVHiO0
ヒラリマント?

と思ったヤツは俺だけではあるまい
54名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:06:59 ID:jv3BMl1r0
くだらないことで病院来る馬鹿大杉だからな
無駄に忙し杉
55名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:08:09 ID:rARNVTib0
昔、帽子の一種だと思っていた。
実際には、事故防止の話だった。
56名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:08:51 ID:wJfXk3Yr0
KYと指差呼称の徹底で大半の事故は防止できる
57名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:11:33 ID:wJzbj0va0
医療機関で安全対策がすすまないのは、単に安全対策につぎ込む金がないのもある。
あと、公立病院が多いので、そういう部分に対する理解が少ないのもある。
さらにいえば、事故防止を言い出したらきりがないと言うのもある。
モノを作るのと違って、「不良品は交換」というわけにはいかないから。
58名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:11:42 ID:YIuNqXn10
>>43
なんでこの記事からそういう結論になるんだよ
そもそも医者だけの話じゃないのに、おまえはただ医者を
叩きたいだけだろ
59名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:12:36 ID:PabEygpp0
60名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:12:36 ID:g2NCvTaP0
1:29:300
61名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:14:25 ID:rUSHk2ph0
なんだよ今年の夏は暑いから
かぶると涼しい帽子のスレかと思ったら全然ちがうじゃん
謝罪と賠償を要求します
62名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:16:00 ID:nJnbLvOm0
ウチの病院ではインシデントって言ってる。
63名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:22:17 ID:khSvRw7h0
1:29:300
64名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:24:06 ID:dfF7uiFDO
忙しい看護師からまちがって糖尿病の注射打たれそうになったことがある
指摘したら真っ青になってた
65名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:24:44 ID:zQjCHyBw0
コメディカルは言い方は悪いけど「いろんな意味でバカ」がおおいから
間違った用語を平気で使う。
66名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:26:58 ID:dfF7uiFDO
医療ミスは控訴すると気をつけるようになると思う
67名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:31:24 ID:1pvHtt7Z0
カラリパヤット?
68名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:32:25 ID:OMThovRq0
ヒヤリハットっておやじくせえネーミングだよな。
69名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:34:33 ID:1f5rBiFd0
ちなみに、うちのかみさんが看護師だが、かみさんのミスで患者が一人死んでいる。

しかし、病院の巧みな隠蔽で医療ミスだったことは隠蔽されて、かみさんは無事だった。

まっ、68歳の患者だったそうだから、別になんとも思わんが。

70名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:34:36 ID:dfF7uiFDO
治療の知識ばかりで安全教育がなってないんだよ
あと忙しすぎてミスを犯しやすいのもあるね
麻酔科の医者なんて神経使うんだろうな
71名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:36:42 ID:HY2kM6M70
どんどん起訴しよう。
病院が縮み上がって努力すると医療費をかけずに医療が改善する。
72名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:36:54 ID:E7t6cdMuO
ヒヤリハットって涼しげで熱中症予防に良さそう
73名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:37:23 ID:dfF7uiFDO
>>69
うまく騙せたな
控訴されたらどうなってたか
74名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:38:02 ID:jK3jGlvr0
ヒヤリ・ハットの件数が増えたのではなく、「事故になりうる事象」をこまめに
報告するようになっただけ。
記者がこの統計の意義を全く理解していないのが問題。
75名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:38:23 ID:ks3gw38H0
控訴?
76名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:41:08 ID:uAhvlsgB0
入院してた時、必ず飲まなきゃいけない薬忘れられててこっちが指示した。
77名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:44:08 ID:4UOn1+Jg0
>>69

>68歳の患者だったそうだから、別になんとも思わんが

この感覚は今の時代ではありえない

85以上くらいだと重大な医療ミスで死んだけど
年だからで終わったけど何にも責任は問われなかった
68才はまだ今では若いよ・・・・
やっぱり簡単に隠蔽できるんだ・・・これはかなりの問題あり
責任追及されるミスだよ・・・68才で一人死んでいるんだから???
78名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:45:10 ID:CIatSNc30
会社員で普段からくだらんミスばっかするやつに限って医療ミスに厳しい
79名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:46:17 ID:5tEZq3w30
>>69
探してたんだ。ずっと。
こんなとこで見つかるなんて奇遇だな。
80名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:47:02 ID:TApGNUpq0
>>77
ミスの種類にも依るけど殺人だよ、、殺人
81名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:48:27 ID:nsieV8vi0
医療現場に『ヒヤリ・ハット』使用禁止を命ず。もっと大人になれ
医療現場に『ヒヤリ・ハット』使用禁止を命ず。もっと大人になれ
医療現場に『ヒヤリ・ハット』使用禁止を命ず。もっと大人になれ
医療現場に『ヒヤリ・ハット』使用禁止を命ず。もっと大人になれ
医療現場に『ヒヤリ・ハット』使用禁止を命ず。もっと大人になれ
医療現場に『ヒヤリ・ハット』使用禁止を命ず。もっと大人になれ
82名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:50:18 ID:ccVMxIDq0
医療ミスで死亡なんて表に上がってくるのは氷山の一角なのは当たり前でしょ。
露呈するものが一握り、さらにその中で患者サイドがアクションを起こすのが一握り。
83名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:51:39 ID:jmU95Dny0
ハインリッヒの法則によると・・・計算したくもないなw
84名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:52:03 ID:dCUMNGvX0
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::_::::::::::::::_ 、:::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /:: <て)`  "ィて)ノ\:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── ,|    ──  ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── :|    ──  .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ    、__,      /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \    ー      /:::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ | 品 |
85名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:53:28 ID:AaERYHOx0
>>5,7
さてはおまえらそれなりの規模の企業で働いたことないだろ。
86名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:53:28 ID:xJAPeQm50
2ちゃんでもヒヤリハットはおきてるよ!!
87名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:54:29 ID:4UOn1+Jg0
>>80

気軽に書き込んだけど殺人を告白したようなもんだぞ!
警察が調べるかも知れんぞ
殺すと書いただけでつかまった
どこの病院の看護師なんだ・・・
88名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:54:35 ID:TApGNUpq0
>>82
病院は閉ざされた伏魔殿だ
89名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:55:06 ID:3xTRQs3x0
ヒラリマント?
90名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:55:53 ID:x8HSLapqO
最近は薬を投与する時、処方計画が登録された機器に薬についたバーコードを照会して、正誤を確認してから投与する安全対策とかあるけどな
まあ、ああいった設備をそろえることが出来る施設は限られてるけど
91名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:57:08 ID:uAsshQaJ0
>>90
処方計画が疑義紹介もんである件
9269:2008/08/13(水) 21:57:35 ID:7jxgehr10
>>87
もう23年前の出来事だから、とっくに時効だよ。
93名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:58:28 ID:TApGNUpq0
>>90
命に関わるような薬は二人で確認させろよ
94名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:58:41 ID:TOvbM2Xc0
仕事量に対して人員が少なすぎるのが原因。
精神論で片付く問題じゃない。
95名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:59:02 ID:4UOn1+Jg0
病院は人を一番簡単に殺せる場所
それも追求されることもない場所

「医療ミスで68才の老人一人死んだわ」
「そんなもの簡単に隠蔽できるよ」
「仲間のミスを隠せよ 病院の責任にするなよ」

これがとこでも起きているとすると病院は一番人を簡単に殺せる場所だ

96名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:59:28 ID:7gjkB20L0
ここが変だよ愛犬家
>>5>>11クソワロス

http://bbs6.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/dog/1218518577/l50
97名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:00:06 ID:wJzbj0va0
>>90
そこまでやって別の人に渡すケースもある。

>>93
2人で確認は完全じゃないよ。事故が減るだけ。
減るだけで多少は起こってもいいならそれでもいいんだけど。
98名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:00:08 ID:Zezq6Z3A0
なるほど。
医師免許は「殺しのライセンス」なんだな。
良くわかった。
99名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:00:44 ID:TOvbM2Xc0
>>90

そして折角築きあげたシステムが
ゾロの相次ぐ投入でしょっちゅういじってるうち
ポロリとミスを起こす件
100名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:01:42 ID:/d/pZu6f0
薬に商標認めるな

バファリン
バファリーン
バファリーヌ

くらいの差だけにしろ。同じ成分は
101名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:02:39 ID:ccVMxIDq0
>>97
いいんじゃねえの?人間が医療をやる以上、ミスを根絶することは不可能。
少しでもミスの確率が減ればOKでしょ。
102名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:02:48 ID:/2/zt8es0
ドカタの世界では無理矢理ヒヤリハットを捏造してでも報告してるんだが
医療の世界ではどうなんだろうな
ドカタの監督してヒヤリハットはありませんなんて報告すると上から怒られたもんだ
103名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:04:37 ID:jmU95Dny0
>>95
そんなだから改善されない
企業の体質も似たようなところが若干はあるが・・・
問題があれば改善し、その情報が共有されていく
それの積み重ね
病院は製造業に学べるところもあると思う

>>102
可能性としての危険を改善するだけでも価値はあるしな
それで助かった人もいるかもしれない
104名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:04:39 ID:uAsshQaJ0
>>102
あるよ。ねつ造というか重箱の隅をつっつくやつ。
澤と書くべきところ沢と書いちまったとかな。
105名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:05:15 ID:EL1n0A/10
俺の弟とばあちゃんは医療ミスで死んだ。

ガキの頃から、なんで訴えなかったんだろうと思っていたけど、仕事の関係で安全管理
や品質管理を勉強して、訴えなかったことが正しい判断だったと思えるようになったよ。

訴訟で白黒がついたとしても、その後の改善には必ずしもつながらないんだよな。
それどころか、賠償金や刑事罰を恐れて>>69のように組織的な隠蔽が横行することに
つながりかねない。失敗情報の公表と共有とは真逆の結果になってしまう。

遺族の一人としてヒヤリハットの報告の急増は、非常に喜ばしいことだと思っている。
106名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:06:01 ID:wJzbj0va0
>>101
医療事故が減らない原因には、ミスは全く許されないとの風潮もあるんです。
あなたの言うように根絶は不可能なんですけどね。
私はある程度の事故は「死亡事故も含めて」不可避だとは思っていますが。
107名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:07:22 ID:qFhjT36D0
マジカルマジカルハット〜♪
108名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:08:16 ID:ruVCJat40
整形外科勤務医の俺が、オマイらに問題を作ったよ。ミス無く解いてくれ。

第一問・オパルモンのジェネリックは次の内どれか?二つ選べ。
リマルモン  ソレルモン  オパプロスモン  プロスタルモンE  オパイリン

第二問:次のジェネリックは全てロキソニン、又はデパス同等品だが、いずれに該当するか分類せよ。
ウナスチン(メルクホエイ)        パルギン(藤永)
オロロックス(太田)            ケンタン(メディサ)
グペリース(ニプロジェネファ)      エチセダン(共和薬品)
コバソニン(小林薬学)          ツルメリン(鶴原)
ノブフェン(ヘキサル)           ブテロン(サンライフ)
ポナベルト(富士カプセル)        リンゲリーズ(陽進堂)
レトラック(三和化学)           アロファルム(太田)
エチカーム(東和薬品)          シラブル(大洋)
エチドラール(シオノ)           オキミナス(日本薬工)
カプセーフ(大原)            カンファタニン(東和薬品)
ノンネルブ(日新:山形)          メディピース(メディサ)
モーズン(辰巳)

…外来に毎日何十人も来るんだぞ。余所で貰った薬が何なのか、分かる訳無いって。
年輩の人は既に数種類の服薬をしていて、そこに症状を改善すべく新たな投薬をする。
いつかミスするかもと思いつつ仕事しているよ…ヒヤリなんて日常だ…
109名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:09:06 ID:ImaekWKe0
医療業界は隠蔽体質だからどうしようもないだろ
110名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:09:30 ID:TApGNUpq0
>>105
弟とばあちゃんなら二人で2〜3億は確実に取れるぞ
弁護士が余ってるんだから控訴するべきだったな
111名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:10:21 ID:uAsshQaJ0
>>105
ヒヤリハットの報告で時間や脳内を取られて、他がおろそかになるんだけど。

そもそも、財団法人「日本医療機能評価機構」ってのは
パチンコ業界なみの天下り先じゃないのか?って思う。
112名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:11:09 ID:EL1n0A/10
>>97
原子力関係の人がダブルチェック・トリプルチェック・4回・5回でどれが一番ミスを防げるか
調べたところ、ダブルチェックが一番効果が高かったそうだ。

何度もチェックするという情報が行き渡ることで、全体のチェックがいい加減になり、全体とし
てはザルになるんじゃないかって結論付けてたけどね。
113名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:12:19 ID:nnz3BHqs0
ヒヤリハットで文句言われてたまるかよ。
事故が起きないようにするために出来たものなのに・・・

114名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:13:22 ID:jBDm2UXd0
ポカヨケを徹底しろ 馬鹿が。
115名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:13:23 ID:uAsshQaJ0
>>113
それで事故が起きなくなったか?
の検証までいかないなら無駄だよ。
116名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:13:53 ID:WKWU24JX0
昔、ちょっと目を離した間に、自分が看てた患者さんが鼻から挿入した栄養投与用チューブを抜いたことがあった。
上司(主任看護師)に「ヒヤリハット報告書きます」って正直に申しでたら、
「この報告書は看護部長が全部チェックしてるのよ!!こんな些細な出来事の報告書なんて出す価値ないわよ、少しは考えなさい!」
って怒られた。

今から10年くらい前の話。
今はどんな小さな失敗未遂でも報告書を出す体制に変わってきてるから報告件数が増えただけだと思う。
117名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:14:40 ID:/2/zt8es0
>104
やっぱり医療でもそうか
ドカタの事故も命かかってるから毎回重箱の隅つついてるよ
ネタがないときは雨天で階段が濡れていて転びそうになった、なんて報告もしたな
118名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:15:00 ID:KNpT6gGk0
まあ、患者規制かけないと無理でしょ。
119名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:15:49 ID:x8HSLapqO
>>108
ノルバスクのゾロ出たけど関係ある?ゾロたくさん出たみたいだが
120名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:16:26 ID:9BzRscH00
>>108
ドラエモンとかいう薬がありそうな感じw
121名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:17:03 ID:LokG1x7J0
医学部だけどイソプロテレノールとプロプラノロールでさえごっちゃになりそうだぜ
122名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:18:36 ID:uAsshQaJ0
>>121
現場ではまず商品名だからがんばれ
123名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:19:28 ID:CbE12rDt0
>108
エチセダン=デパスしかわかんね。
医者って大変だな・・・
124名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:20:13 ID:ZpdBK4Z00
>>118
>まあ、患者規制かけないと無理でしょ。
そうなんだよね
みる患者の絶対数を減らして、時間をかけてダブルチェック
これをやると病院はつぶれるし診れない患者も増え医療は崩壊するが、
しかし勤務医なら数年は無職になることを覚悟して、1度医療を破壊
したほうがいいと思う
125名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:20:18 ID:ccVMxIDq0
ジェネリックなんて廃止したほうがよさそうだな
126名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:20:51 ID:TApGNUpq0
>>108
リマルモンとオパプロスモン  
127名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:21:07 ID:EL1n0A/10
素朴な疑問なんだけどさ、クスリの名前って何であんなに似通ってるの?
あのネーミング自体が潜在的なリスクにさえ見える。
いっそ、種類や効能別にコード番号を与えた方がまだいいんじゃないか
128名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:22:44 ID:iwKNIPwG0
いいかげん手書き処方箋やめてほしい
ヒヤリ・ハット続出
結構な規模の病院なのに
不明瞭なのを薬剤部から医師に照会したときの面倒そうな対応…
なんであんな下手に出ないといけないのか…普通でいいでしょうに
129名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:23:57 ID:uAsshQaJ0
>>127
逆に、ゾロだとか似てないと何の薬かわからないという件
130名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:24:07 ID:ccVMxIDq0
>>128
今どき大病院で手書き処方せんってw
どんだけ遅れてるんだよ。まだ文字の解読とかしてるのか。
131名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:26:07 ID:uAsshQaJ0
>>130
注射でしょ。
>>128
132名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:26:08 ID:KNpT6gGk0
>>124
診療報酬上げて、自己負担を上げないことには医療は始まらないよな。
タダで医療が受けられる環境があること自体が間違いなんだよな。
133108:2008/08/13(水) 22:26:49 ID:ruVCJat40
>119
ノルバスク・アムロジンのジェネリックはアムロジピンに統一されている。これは良い方。
ところで、ジェネリックの薬価は大抵統一されているんだが、地方の製薬メーカーの製造・販売力で
値段が揃うと思うか?Made in Chinaどころか、国産品で酷い目に遭いそうな予感がするよ。


>126
正解。それを、数十秒で判断できないと外来が停滞し、「いつまで待たせるんだ!」とお叱りを受ける羽目に…
134名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:28:03 ID:2mnGzkvU0
ヌルヌルパッパリン

とかそんな名前の薬を作ったらめちゃくちゃ忘れないと思うんだが。
135名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:30:21 ID:EL1n0A/10
>>134
薬ではないけど「エチケット袋ゲロゲロ」って商品を薬屋の店先で見たことならある。
136名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:31:51 ID:gGSe8GRX0
昔、内部監査の仕事してたけど、
単純ミスほど防ぐのが難しいと思ったね。
137名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:32:05 ID:x8HSLapqO
>>133
第一三共や明治製菓など大手がジェネリックやるから中小は淘汰されていく気がする
大手がやるので質は案外維持されるかも
138名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:32:35 ID:+g10SmE+0
最近のジェネリックは、
成分を名前にしているから、
間違えようがないよ。
昔の製品も、成分名に変えてきてる。
139名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:32:47 ID:iwKNIPwG0
>>130>.131
そうです、入院患者の注射箋。書き方悪かったです
つなげたり略さないで楷書ではっきり書いてほしいけど、なかなか徹底されない…
140名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:34:13 ID:lUSubUEa0
そりゃ、看護師を2交代制なんて激務に放りこみゃ
ミスも増えるさ。一日の半分は12時間。引き継ぎを含めりゃ
拘束時間はそれ以上。日本はいつから奴隷労働がデフォになったんだよ。

>>132
貧乏人は苦しんで死ねってか?ジジババへの無駄な
延命治療をやめれば、負担は大分減るよ。
点滴とパイプに繋がれ意識も朦朧としたまま、
または苦痛を引き延ばすだけの延命治療なんて
本人にとっても悪夢だ。

アルツを含めた「呆け」にも尊厳死を導入した方がいい。
141108:2008/08/13(水) 22:35:34 ID:ruVCJat40
>134
そう思ったメーカーが思い思いのネーミングをして現在に至る訳だが

医療って、消費者(患者)とサービス提供者(医者)だけで完結しないから、困る。
結局、カネを握っている連中が本気で困る状況でも生じない限り、現場の要求など反映されない。
厚生労働省が動かないと何も変わらない訳だが、彼らも予算決定権の無い「国家の犬」的な立場。

財務省こそが本丸ですが、一一兵卒に攻略などムリな訳で…
142名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:35:41 ID:qg49mLbr0
ホウレンソウとかのアレだな。
143名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:37:56 ID:TApGNUpq0
胃ろう患者を全国で30万人も作ったのは医者のせい
144名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:38:01 ID:Fm7/Mskj0
メイドイン中国って、
実際は、大手製薬の方が多いって聞いたよ。
原料が大量に必要だからって。
三共はインドの製薬を買収してたし。   
145名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:39:07 ID:KNpT6gGk0
>>140
無駄な延命と言っても、患者家族が希望する場合が多いんだよな。
例えば、食えなくなった患者・肺炎を繰り返す患者に何もしない事が
許されるかって言う問題。
家族がいなくても、点滴・抗生剤くらいしてしまう。

もう少し、日本の生命への尊厳が少なかったら医療はどうにでもなると思うのだけど、
日本人は日常生活で「死」から遠ざかり過ぎているのも要因の一つだと思う。
146名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:39:46 ID:e9wDmXPh0
医者はペン習字を必修にしてくれ。
147名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:40:16 ID:YIuNqXn10
>>110
さっきから控訴控訴っておまえ馬鹿だろ?
夏休みだからって夜更かししてんなよ坊主
148名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:40:20 ID:4UOn1+Jg0
>>140

ボケを安楽死させるのはむずかしい、人権問題になる
自分で認知症の介護したが簡単には死なせることはできんよ
植物人間とか延命治療では現実的になる
149名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:41:50 ID:ccVMxIDq0
>>144
メイドイン中国っていうと、中国で製造するという意味だから、
原料をどこから輸入するかは関係ない。

それと、中国の話で、最後にインドの例を出してるのも意味不明だ。
150名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:44:10 ID:zuvKMkeGO
>>140
肉親が元気だからそんな発言ができるんだろうな。
肉親の誰かがそうなったら考え方変わるぜ。
151名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:44:36 ID:KNpT6gGk0
>>147
シッ。誰も突っ込まなかったんだからw。
152名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:47:45 ID:ZpdBK4Z00
>>140
こういう意見はよく聞くんだけど
延命治療は保険適応外、とすれば、貧乏人は苦しんで死ね、と区別が難しい
また延命しないと警察に逮捕される危険がある

どっちにしろ、医療現場の問題じゃなくて、厚生省官僚あるいは法律屋の問題
153名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:48:00 ID:XK1lvD5Z0
20万件の医療ミスのうちどれくらいが闇に葬られたんだろうな?
すべてのミスできちんと賠償がされているとは思えないんだが?
これからは病院行くときは弁護士同伴で行くのが常識になりそうだな。
そうなれば医者を増やすとか言ってるけど、まず弁護士増やす方が先決だな。
154108:2008/08/13(水) 22:49:15 ID:ruVCJat40
>143
胃ろうを作らないで患者さんが死んでも医者のせい、だろ?
君みたいな書き込みが、俺を萎縮させてくれるよ。おー怖い…

人はいつか死ぬ。その意味で医療は確実に敗北する日がある。
現代人の多くはその日を病院で迎える。
その時、天命と言う家族と、医療ミスを疑う家族とがいる。
後者の一部は本気で訴訟を起こすことがある。
これで警察とかが病院に入って、看護士に個別尋問とかぶつけてくると、
地方病院の一診療科なんぞ、簡単に崩壊してしまう。
そうやって全国の産科・小児科は崩壊した。
この先、どうなってゆくのやら…
155名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:50:49 ID:4UOn1+Jg0
>>150

肉親の認知症の介護してその肉親が植物人間状態になっている
ボケの時は体は丈夫だったしすべてが馬鹿になったわけではない
認知症の人の尊厳を考えると簡単にはいかない
認知症になる人が多いからあんたもなるかもしれんからな

植物人間になれば死んだ方が楽だと思うよ
本人も見ている家族もそう思うのは自然だよ
156名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:51:06 ID:zvHDroQD0
100ページ超のワードファイルを、1ページだけ白黒印刷しようとして
全ページフルカラー印刷しまうのは、ヒヤリ・ハットに入るの?
157名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:51:07 ID:YIuNqXn10
>>153
>20万件の医療ミスのうちどれくらいが闇に葬られたんだろうな?

記事100回読み返せ
158名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:51:09 ID:ZFsVVXUh0
>>153
医療費が現在の10倍くらいの自由診療病院だけになるけどねw
159名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:52:05 ID:KNpT6gGk0
>>155
全員が貴方と同じ考えじゃないからな。
医者の方があなたよりも家族を多く知っている。
色々な家族がいる事も知っている。
160名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:54:01 ID:gk17hGcP0
今年 後半の 医者たたき 係 は、 読売新聞 に 決まったよう ですね!

看護師当事者分がほとんどだと、そのことは報道しません
161名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:54:29 ID:EL1n0A/10
>>153
×20万件の医療ミスのうち
○20万件の医療ミス以外に
162名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:01:48 ID:TApGNUpq0
>>154
はあ?急性期病棟から早く出すために食べる訓練をさせるのが面倒くさいから胃ろうを作ってる
んだろ?
本人にも家族にも承諾を取らないで勝手に胃ろうを作った例はたくさんある
家族も文句はあるが言いたいけど黙っている
違うなら違うといってみろ
163名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:01:58 ID:w9y2Ova90
>>103
だって 表に出したら逮捕だもの
164名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:03:10 ID:YIiL+AXY0
さりげなく「ドレーン・チューブ類の使用・管理」が2位か…
「療養上の世話」(転倒・転落とか)の方が多いように感じてた。
まぁ術後せん妄や痴呆症状のある人はブチブチ抜きまくるからなぁ。
165名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:03:24 ID:KNpT6gGk0
>>162
>本人にも家族にも承諾を取らないで勝手に胃ろうを作った例はたくさんある
ソース頼む。
166名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:08:59 ID:uAsshQaJ0
ID:TApGNUpq0
167名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:09:18 ID:gk17hGcP0
>>162
面倒くさいというより、金にならないからだろ

金にならないものはしない・・・市場原理・・・小泉さんから徹底的におそわったものだなw
168名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:11:09 ID:KNpT6gGk0
>>162
あっ。喪前は控訴野郎か。
そんな事言っていると、控訴しちゃうぞ。
169名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:11:55 ID:gk17hGcP0
>>143
その通りだと思うよ、NEJMという雑誌に、痴呆老人に経管栄養や胃ろうなんて作るのは非人道的
アウトカムからも、意味がないと書いてあるよ・・・なぜ、生きるしかばね収容機関が日本にあるのか
意味がわからない
170名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:13:10 ID:KNpT6gGk0
>>169
ではIVHが良いのか?
患者家族が誤嚥性肺炎で死ぬのを望んでいない場合どうすればよい?
日本で。
171名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:18:42 ID:gk17hGcP0
>>170
高度認知症への経管栄養という話に限定された話ね・・・NEJMの話は

で、食えない・食おうとしない認知症はそれが寿命・・・と判断すべきなんだけどね

まぁ日本では変な家族がいっぱいいるし、屍換金ビジネス盛んだから・・・消極的選択として経管→PEGってなるんだろ

PEGでミスがあれば悲惨なもんだが・・・
172名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:19:18 ID:5rqOR2OL0
ヒヤリハットとかアホな言葉でごまかしてる場合か屑!
173名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:20:32 ID:KNpT6gGk0
>>171
PEGじゃないと老犬が受けてくれないのも大きいでしょ。
システムのせいを>>162みたいに医者のせいみたいに書かれるとムカつくんだよね。
174名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:21:39 ID:ks3gw38H0
>>153
>>1どこに医療ミスが20万件と書いてあるんだ?
175名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:23:30 ID:gk17hGcP0
>>172
人間はミスをする動物である。ミスをしない人間はいない。
そういう動物が医療をしなければ医療は存在しない。
いやなら、病院にいくな・・・ってことだろ
176108:2008/08/13(水) 23:25:44 ID:ruVCJat40
>162
君みたいなのに説明するのもトレーニングの一環だな。

>167
君も聞いてくれ。俺たちは、そこまで金中心で動いてはいないよ(それなら医者などしない訳で…)

胃ろうが必要な人は、ある日突然胃ろうが作られるが、胃ろう必要になった理由は慢性疾患によることが多い。
最も多いのは、経口摂食が難しくなった方と、誤えん(むせ込み)かは肺炎を頻発する方。
そしてその原因は、高齢だったり、脳梗塞後遺症だったりする場合が圧倒的に多い。
この原因部分は医療で殆ど改善できない。

ここで、選択肢が生まれる。家族に現状を説明し、以下から選んで頂く。
1.毎日時間をかけて家族が食事を手伝う
2.1.と同じ事が出来る老健施設に入所して頂く
3.胃ろうを作る
4.その他(「納得いかないので転院します」とか)

1.は家族負担が大きいが、最も人道的だ。最終的に在宅診療で穏やかな死を迎える。
2.は、コスト面で難しい。施設も人員と時間に限界があり、ヘルパーを雇うことになるが、当然費用がかさむ。
3.これが論点な訳だが、俺たちが率先して行うことは少ない。
胃ろうが必要な患者さんは既に低栄養に陥っている方が殆どで、簡単な手術でもリスクは大きくなりがちだ。
好んで低栄養の患者さんを切る外科医は居ないんだよ。
177名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:26:15 ID:Zk+QsPML0
>>175
医療行為をしなければ医療ミスは起こらない、ですね
目指せ医療ミスゼロってね
178名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:28:57 ID:YIuNqXn10
>>162
よく恥ずかしくもなくまたでてきたなww
顔真っ赤だぞ控訴クンwww
179名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:30:07 ID:uAsshQaJ0
控訴クンの人気に軽く嫉妬
180名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:34:00 ID:gk17hGcP0
読売テレビみてたら、またニュース原稿噛んだ上に、内容まちがえてたぞ

ちゃんと ヒヤリハット 書いとけよ ・・・ 馬鹿マスゴミ
181名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:35:34 ID:ks3gw38H0
俺もいきなり控訴してみてえ
182名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:37:48 ID:Ovejsjmt0
薬局で働いてたが、
医師の処方ミスは普通にある
調剤ミスも普通にある
183名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:39:48 ID:gk17hGcP0
>>182
>医師の処方ミスは普通にある
あたりまえだな・・・そのための薬剤師だろ
184名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:43:05 ID:sUqW1luB0

「身分や職業、誰の紹介か」によって
命を失うリスクが大きく左右されるので

少なくとも若いうちから絶えず
しっかり勉強しておこう
185名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:43:35 ID:gk17hGcP0
IDがかわってから、控訴クン でてくるんだろうな

でも、その前に、ミスをしたわけだから、控訴されるべきだなw
186名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:47:12 ID:yIP5IQqh0
>>140
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201964333/l50

これでも読んでろ
飯食えないからじゃあどうしようってことなんざもうかなり昔から問題になってる
しかもそれに対する対処法まで今現在はあるにはあるからな
でも医療者側からすれば家族縁者含めて一人でも「延命させろ」といえば
他全員が反対しようがそれに従わざるを得ない、それが医療側の現実だ
187名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:57:52 ID:wJzbj0va0
大体胃ろうなんて、本人にその気がなければ作る気がしないね。

どっかの国では脳卒中後3日目につけるらしいけど。
188名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:03:38 ID:t0c76ajX0
忙しすぎて、サビ残が多すぎる。
ミスが起きて当然。
責任は厚労省にある。
189名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:04:18 ID:u/8rJsv30
>>180
とくだね笠井が医療ミスの話のときに
「本当にミスは許せませんよね、命がかかっているのに」と偉そうに言っていた。
しかも脳性麻痺の無過失保障の話題のときには、そこでもらった補償金で医者を訴えればいいとも言っていた。

あの馬鹿にだれか かんだり言い間違ったらアナウンサー辞めるという条件で働いてみろと言ってくれ
190名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:03:44 ID:eBvG3V9lO
なるほどヒヤリハットか
191名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:13:14 ID:/YebAmzOO
今まで気付かなかったリスクに気付くようになったり、
きちんと記録に残すようになったから件数が増えただけだろ。
ヒヤリハットで気付けば健康被害に及ぶことが防げる。
件数が増えたことをあたかも悪い事であるかのように
報じる奴はカリウムでも注射して大人しくしてろ。
192名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:22:20 ID:RlKbMqePO
別に急増した訳じゃなくて、インシデントレポート(匿名)の義務化や、隠蔽しなくなったからでしかない。
人は必ず間違いを犯すから、個人責任を問わずミス情報集めてハード、ソフト両面からミスを減らすアメリカの安全管理が日本にも定着しはじめた証拠。
マスコミの偏向報道で、インシデントレポートが減れば逆に、ヒヤリハットで改善して重大事故防げたものが、報告しなくなって防げなくなるほうが怖いよ。
193名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:34:03 ID:6+3EEhqG0
8:33
194名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:02:24 ID:WGFA7Yxx0
小林製薬の ヒヤリ・ハット これは効きます!
195名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:33:54 ID:E5WgrWSjO
見える化が進み医療の現場は改善されてます、ってニュースじゃないの、これ?
196名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:45:09 ID:ALpVH+8B0
医療費抑制するばっかりなんだから
安全性に問題が出てくるのは当然だろ
197名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:26 ID:E6N9TKee0
事例数の割合じゃなくて、率で出してみろよ。
198名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:07:11 ID:b8WpZk7g0
ミスを無くしたいなら変な言葉を独自に作るようなことをまず禁止しろ。
ヒヤリハットなんて変な言葉作るなよ。
一部の人間にしか分からない言葉を勝手に作っていくからミスが起こるのは当たり前なんですよ。
199名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:13:47 ID:L5+gzFBD0
>>183
そして薬剤師と医師の連携がイマイチだったりするからね。。
200名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:28:02 ID:eLxX5ORl0
やっぱり、工場で働いた経験のない人は「ヒヤリ・ハット」なんてアホな言葉に聞こえるんだろうな。
これじゃないけど、初めてQC大会に行った時、最後に「ご安全に」にって挨拶された時はキモく感じた。
「精々用心しなさいよ。」って脅されてるみたいで。
201名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:30:42 ID:PpXCx4iwO
>>198
ヒヤリハットって常識的な言葉だと思ってたんだが。
202名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:33:13 ID:auWFDgoU0
報告が増えるのを叩くのは危険
203名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:34:41 ID:cFNW6b8dO
どう考えても人員不足が原因だよな
国民が医療機関を叩きまくった結果がこれだよ!
204名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:35:28 ID:Cm2flDMj0
涼しそうな帽子ですね。

暑い夏の必需品。
205名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:38:15 ID:TqyKqcaEO
小さなヒヤリも報告して注意喚起を促してるから増えてるだけでしょ。
医療事故自体はどうなの?減ってるの?
206名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:38:38 ID:ASI4cFzwO
武家諸法度みたいなもんか?
207名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:39:59 ID:3UMS39A40
>>198
労働安全衛生では一般的な言葉ですよ。

事務作業員の人には、縁がないでしょうが。
208名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:49:19 ID:sY15JZ390
当方 化学工場で開発職に従事しているが、

この記事の担当記者が、
「ヒヤリハット」の本来の目的・意義を全く理解していない
パーだというは分かった。

物も知らずに記事書くなよ。
209名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:52:41 ID:FxmU/V7s0
先週のドラマ tomorrow も点滴の薬剤量のミスの話だが
ヒヤリ ハットはハットトリック並に多いんじゃね?
210名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:03:15 ID:E6N9TKee0
隠蔽・捏造のマスコミが失敗学なんて知ってるわけない。
211名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:10:24 ID:B0vLQ7eS0
航空機関連でリヤリハットが急増したときには
この航空会社の飛行機には乗りたくないと思ったけどなっw
まあ旧式の航空機を大量に保有した航空会社を救済合併したからってのも
あるんだろうけどね
212名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:10:25 ID:kgsyyFoQ0
>>2>>12
一応似たような名前の薬は、
申請の段階で厚労省からの許可が出ないようにはなってる。
213名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:14:56 ID:ez1YsREK0
マスゴミは文系脳のすくつだからなw
安全管理とかQCとか知るはずもない
「人命の尊重」を大義名分に、彼らは叩く餌を探しているだけ
214名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:25:23 ID:YdyRJK8R0
ヒヤリハットは撲滅しなければならない
各施設に年率20%の削減を義務づけて最終的にはゼロヒヤリハットを達成するべき
215名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:35:23 ID:E6N9TKee0
釣られるけど、それは目的を見失ってる
216名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:48:28 ID:U0ILsRVD0
インシデントの報告数が増えていることと
実数が増えていることはまったく関係ないんだが。
リスク管理しらないの?
馬鹿なの?
217名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:53:15 ID:ij4eJXujO
ドラえもんの道具にありそう
ヒヤリハット
218名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:55:11 ID:fde42yh+0
>>208
こんなん書いといて、「医療の読売」とか涼しい顔で言ってるんだぜ。
219名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:36:57 ID:eBvG3V9lO
勤務医の過剰労働のほうを問題にしてやれよ
バカどもが!
220名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:37:55 ID:ebC1aGzpO
>>217
夏に一つ欲しいところ
221名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:38:13 ID:lkmxGV1k0
大学病院での看護婦の奴隷的待遇を報道しろよ
222名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:40:10 ID:mkatwKrk0
ヒヤリハット、って単語を知らないニートが大量に釣れると聞いて飛んできました。
223名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:41:03 ID:URrfvVe7O
>>221
KWSK
224名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:42:33 ID:0yVIHcxg0
ヒヤリ・ハットが急増で初歩的ミスが目立つって、
レベルが下がってきてるってことですかね
それとも過重労働が原因?
225名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:42:44 ID:eFCo/1hR0
実際は表に出てないだけでヒヤリハットで済まされない事が多数起きてるんだろうな。
226名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:42:51 ID:eBvG3V9lO
>>221
えっ、看護師組合があっても酷いの?
勤務医は組合がないから可哀想なのは知ってたけど
227名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:43:02 ID:KmSJBHTX0
>>221
× 大学病院での看護婦の奴隷的待遇を報道しろよ

○ 大学病院での看護師による医師の奴隷的扱い報道しろよ
228名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:45:51 ID:mkatwKrk0
介護施設での看護師の怠慢な勤務も報道しろ
229名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:10 ID:YdyRJK8R0
>>224
診療報酬切り下げながら要求水準をどんどん上げたから
オーバーワークになってるんじゃないの?
まあそんなこと患者側には関係ないし、俺は弁護士の知り合いいるから
何かあったら即訴えるけど。
230名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:25 ID:fVQ96zZr0
ハットしてグー
231名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:47:04 ID:EISeyodG0
報告内容の閾値が下がっただけでないの?

最近じゃ、患者さんへの薬の出し間違いどころか、
薬を棚から取り出す時に数が違ってて、
確認で気づいて調整したのまで報告してるし。
232名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:49:17 ID:HVdjR7tY0
今日みたいな暑い日はヒヤリハットをかぶって外出したいね。
233名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:49:53 ID:GlgxljpI0
ヒヤリハットぉ〜テレレレンホワンホワンホワーン
234名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:51:19 ID:mkatwKrk0
>>231
ぶっちゃけその通りだと思うよ。
そもそもヒヤリハット、ってのは事故になっていないからこそ
ヒヤリハットなのでね。その件数が増えたと問題視するような、
元記事の論調がそもそも異常。
こういう内容で記事を書くなら、実際の事故件数、つまり
ヒヤリハットですまず、インシデント、アクシデントに至った件数の増減と
比較しないと全く無意味。
誰か書いていたが、元記事書いた記者が、ヒヤリハットの意義を理解できていないと思う。
235名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:52:21 ID:eBvG3V9lO
>>229
バカだろ?訴えるとそこの地域から医者がいなくなるよ
世間を知らないなあ
仮に自分の地域が医者不足になったら
市民連合を結成して全国つつうらうらまで足で医者探しに行く
236名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:03 ID:xpDKnRse0
>>229
だから、自分たちの専門の患者しか受け入れません。
ちょっとでも専門外になる難しい患者は当然断ります。

とおくぅぅぅの大学病院なりで数時間まって治療してください。

途中で病気で死ねば医療ミスなしだしね。



あ、訴えるリスクのすくない身内の患者は即効で治療するけどね(w
237名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:53:14 ID:KmSJBHTX0
>>231
ヒヤリハットを統括してるのは各病院の病院安全管理委員会とよばれる部署でね、
ここが毎年集まって医療事故をテーマにした学会を開いているんだわ。
そんでもって、そこの発表の中でこういう事故が多いです、こういう傾向がありますとか
発表するだろ。
その時に、元の報告数が多いほどチヤホヤされるんだよ。
アイドルに例えれば同じような歌を歌ってもファンが1万人いるアイドルと
数十人のオタしかいない新人歌手じゃ、ステージの大きさも集客力も違う。

話はそれたけど、ようするになんでもかんでも報告して下さい、数を増やさないと
何言っても学会じゃ相手にされません、みたいな学会優先の風潮が最近強い。
大事なのは報告を受けたあと対策をとったかどうかが大事なのにね。
それはほったらかしにされているのが現状。
238名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:58:36 ID:ghqY6Rkz0
69 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:34:33 ID:1f5rBiFd0
ちなみに、うちのかみさんが看護師だが、かみさんのミスで患者が一人死んでいる。

しかし、病院の巧みな隠蔽で医療ミスだったことは隠蔽されて、かみさんは無事だった。

まっ、68歳の患者だったそうだから、別になんとも思わんが


最後の余計な一行が仇となったな。
嫁の住所や氏名、顔写真の公開まだ〜〜?  チンチン
239名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:59:03 ID:mkatwKrk0
過重労働とか言うんなら介護施設の労働状況も報道しろよ。
特養なんかしゃれにならないぞ。そこでのヒヤリハットをちゃんと取材してみろ。
240名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:00:25 ID:mkatwKrk0
>>238

馬鹿。

そんなのが記事になって糾弾されるなら、日本中で逮捕者が山になってるわw
現場知らないニート乙wwwww
241名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:09:25 ID:eBvG3V9lO
>>239
残念だがあまり知られていない
集会やったりして声をあげたほうが良いね
242名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:14:54 ID:4jglVZ4i0
免許更新の時になんかよく聞いた言葉だな。

友達にどんな内容だったか聞かれて、「ハットトリック」と
間違ってしまったのは内緒だ。
243名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:15:40 ID:hWu3YqFQ0
きちんと報告するという意識が浸透した結果じゃねーの
244名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:15:56 ID:IBb4WObV0
冷やりハットで熱中症対策グッズかとオモタwww
245名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:19:45 ID:ipmsO3vmO
>>244
オレも欲しい
246名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:20:48 ID:gFgrIfgRi
KYT
247名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:22:06 ID:oMUdYtCU0
医者でもサイレースとセレネースの区別が付いてないやついるんだよな。
ファロムを鉄剤だと思ってる医者もいるし。
248名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:25:37 ID:eBvG3V9lO
>>244
内側に熱冷まシートがついた帽子
249名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:28:39 ID:m2dLvXxV0
>>246
ローマ字の頭文字って・・・恥ずかしいなぁ おい

ヒヤリ・ハットも、インシデントでよかったのに・・・看護師への配慮かな

看護師ってSaturationのことサーチっていうんだってね ・・・ はずかしいね さっちゃん
250名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:29:20 ID:MUiSldmX0
>>226
平の医局員ほど私たち看護婦に「働け働け」と言わんばかりに
時間外を狙って指示を出してきます
そこへいくと医局長とか上の先生になるほど
私たちが働いてるのが分かってらっしゃるのか何も言わなくなります
平の医員ほど「カンファあるから」とそっちのけで
私たちがカンファしてると「これ○○さんの指示」とか横から口を出してくる
251名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:31:45 ID:LDwhiZ8n0
隠さなくなっただけのことだろ
むしろ良いことだ
252名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:10 ID:mkatwKrk0
>>249
思い込み乙。インシデントとヒヤリハットは、レベル違いで両方使われているよ馬鹿。
253名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:10 ID:YdyRJK8R0
>>235-236
東京だから専門の医者なんかいくらでもいる。
東京から居なくなってどこ行くの。僻地に行く?w
ミスして損害を出したら訴えられるのは当たり前。
254名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:31 ID:vaptFJS10

ヒヤリ・ハットをもじって、ハット・カズとか言ってる議員さんが居るけど、いまいち浸透しませんねw
255名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:02 ID:1OF+njpXO
ヒヤリハットの報告数が増えるって悪いことなのか?
256名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:11 ID:uUwKbSgd0
東大病院で術後の点滴受けてる時に、俺の点滴に別人の名前が書かれてるから、
看護師に指摘したら、回答までちょっと間があってから「稲垣さんのいつも
やってる点滴と同じものだから大丈夫ですよ」とか言って、そのまま最後まで
点滴をされた。
点滴名は同じだったが、これってホントは別の人の点滴を間違えて付けたんじゃ
ないかと疑っている。
257名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:39:21 ID:mkatwKrk0
>>255
悪いことではない。
そもそも、元記事書いた記者が、ヒヤリハットの意義を完全に誤解している。

258名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:40:44 ID:6BwbdZMH0
>>249
サーチなんて岩ねーよw
259名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:40:46 ID:MUiSldmX0
>>249
ドクターこそしっかり勉強して欲しい
何ですかBP 100/60って・・BDなら分かりますけど・・PじゃなくてDですよ
体温も私たちがKTって書いてるのに、KがBに見えるんですかね
頭も目も悪いですよ
サーチ 78点です、っていうと何それ、とかいうお馬鹿なドクターもいますし
もう少しお勉強なさった方がいいと思います
260名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:43:43 ID:znFGlGYP0
ピザハット
261名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:44:16 ID:MUiSldmX0
ピザハットとかいうならピザファットの方がしっくり
262名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:45:45 ID:xSaJdJ+A0
ドラえもん「ヒヤリハット〜!」

…どうでもいいが、ドラえもんのあの声で言うと
なんでも未来の道具に聞こえるから不思議だ。
ちなみに大山のぶ代バージョンの声しか知らん。

ピカピカーン!
「全自動せんたっき〜!」
「ハンドミキサ〜!」
「ワンセグチューナ〜!」

263名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:46:28 ID:mkatwKrk0
>>259
血圧の話をしているのなら、blood pressure の略でbpのはずだが。
俺の知っているナースも全員bpで書いている。あんたこそ何か
勘違いしていないか。
264名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:46:44 ID:eg3DxfQ80
ヒヤリハットって涼しそうな帽子だな。ひとつくれ。
265名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:47:07 ID:eBvG3V9lO
>>259
しっかりしてる看護師さんだ
活躍して欲しい
266名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:47:40 ID:lvD3/FhRO
>>259
自分の知っていることで他人を責める人は傲慢と呼ばれます
自分の知っていること、他人の知っていることを合わせて協力することを覚えましょう
って言ったらヒス起こすんだろうな
267名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:48:09 ID:okjNqeJy0
>>253
釣れますか?
268名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:48:50 ID:XuvHwSjG0
ドラえもんの秘密道具かと思いました
269名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:49:11 ID:fugLDp3K0
そんなことよりピザハットのプレミアムソフトとかいう生地が薄すぎてムカつくんだが
おまけにチーズも具も少なくなってやがる
もう2度とピザハットに注文することはないだろうな糞が
270名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:49:12 ID:96Sllh8SO
忙しくて暑い看護士さんための冷たい帽子かと思った
つーか、人の命預かってる上でのミスを、ヒヤリ・ハットとか、ネーミングがふざけてるな
271名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:50:32 ID:mkatwKrk0
夜勤入りだから寝るわ。

おまいらな。全員「ヒヤリ・ハット」でぐぐれ。書き込みはそれからだ。
272名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:51:00 ID:eBvG3V9lO
>>266
チーム医療だから協力しないとダメなんだろ?
273名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:51:12 ID:MUiSldmX0
藪医者が何人か釣れちゃった
274名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:52:43 ID:0yVIHcxg0
そういや最近の看護師さんって帽子してないよね
看護婦もいつの間にか看護師になってるし
275名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:55:10 ID:T07raEfz0
>>274
看護師が帽子の位置を直すために頻繁に帽子を触ると、それが院内感染の
原因になるとかで、帽子着用をしなくなったって話をテレビでやってた。
276名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:55:48 ID:FnOAH7rV0
急増ってwww
悪意があるタイトルだなwww
277名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:56:21 ID:eBvG3V9lO
>>275
注射が痛くない看護師は尊敬します
278名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:58:28 ID:WD5smC4uO
熱中症防止に良さそうだね
で幾らするんだいそのヒヤリハットとか言う帽子は?
279名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:00:44 ID:8Ae6Md+Y0
>>259
ちょww 釣り?
280名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:00:59 ID:VCTE123W0
ヒヤリハットって、冷えぴたシートの親戚?
281名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:02:10 ID:o7cxMLDk0
>>279
       ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   <  これでいいのだ
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
282名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:09:51 ID:WtNWbucj0
いままで 隠してただけだろ
283名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:10:21 ID:oMUdYtCU0
俺素人なんだけど。
BDって何の略なの?
BPってBlood Pressureのことじゃなかったのか。
284名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:11:21 ID:xpDKnRse0
>>253
東京だから「すぐ受け入れてもらえる」というのは幻想。

なぜなら、確かに東京は病院は多いけど、
同時に人口が多いからキャパシティが足りないからな。

実際に首都圏で救急車受け入れ先が見つからないなんてケースなんて多数。
静岡県まで運んだケースもある。
まあ、じっさいに僻地にいくんだよ。

医者の身内は、すぐ受け入れますけどね。
訴える可能性が少ないから少々専門外でもしっかり診て、
駄目なら紹介状書いて自ら電話します。

「医者の紹介」なら受け入れてくれるとこは多いからね。
そのへんもちつもたれつだからヤバい患者は医者はあまり回さないし。




285名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:13:32 ID:SY46I1tb0
ドラえもーんなんか出してー

チャララチャッチャラー「ヒヤリハットー」
286名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:15:43 ID:ambUHw35O
これ自体は朗報だろ。リスクマネジメントが機能してる証明なんだから。
つか、今まで判明してなかった事例がどれだけ医療事故に繋がってたんだ?
287名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:17:38 ID:eN2XnoZv0
電人ザボーガーの後期の悪役が悪魔ハットで
その弟が爆弾ハット。これ豆知識な。
288名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:22:02 ID:5zR1BkgjO
お塩とお砂糖間違えちゃった、エヘヘ
289名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:25:11 ID:64fACf410
>>284
>医者の身内は、すぐ受け入れますけどね。

うちのオヤジが医者で、出先で脳内出血で倒れて意識不明になって救急車で
運ばれたんだが、意識がなくて何も喋れないから、結局、どこも受け入れ先が
無くて、救急車内でたらい回しになってる間に死んじゃったよ。

喋れないで搬送の時は自分が医者だっていえないからツライよね。
290名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:27:09 ID:vEEnkrZr0
>>284
>医者の身内は、すぐ受け入れますけどね。

じゃ、どっかの病院の医師ですって救急車内で救急隊員に申告すれば、
すぐに受け入れ先が見つかりやすいってことだねw
みんなでこの手を使って、受け入れ先を探すことにしようよw
291名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:30:15 ID:ghqY6Rkz0
つまりウッカリさんってことでしょ? あるあるw
292名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:30:23 ID:oMUdYtCU0
医者や看護婦なんてバカでもできる。
俺なんか開成、東大、財務省だよ。
293名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:33:46 ID:xpDKnRse0
>>289
医者本人が倒れたら残念!

>>290
違う違う。救急隊に申告したって無駄。

救急隊は、今は本当に嘘をつくから信用しない。
受け入れ先ないから、いかにも軽い症状をいったり情報を隠したりする。

ひどいケースでは妊婦と隠していたケースがあった。
(いいわけは気がつかなかったそうだ)。
その他、持病を気がついてないんか、隠していたりするケースなんてしょっちゅう。

だから、救急隊の言葉はあまり医師は信用しない。
だからこその医師からの連絡は信用される。まあ、医師個人のコネクションにもよるが。

身内は、身内の医師に連絡して、そっから医師は受け入れ先を連絡するか診る。


294名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:35:30 ID:hLbsEBeu0
涼しげな帽子。
295名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:39:06 ID:ihrtKrKc0
>>293
>>289の事例みたいに、本当の命に関わる事態の場合は本人に意識がない場合が
多いから、こうなっちまうと医師でも非医師でも関係なくたらい回しになって
あぼ〜んする確率が高まるよね。

それに、ライバル医局の病院だと、逆に専門家の当直医が居ても「あの病院の
医師は好かない」とか言って、逆に敬遠される可能性もあるし。
296名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:43:25 ID:S+h7Pwbu0
>>292
馬鹿でもできる役人には、もったいない学歴だな。
297名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:48:51 ID:YQB3vqC40
>>250

「医局長とか上の先生」はあなたを含むナースステーションのヌシに対して何を言っても無駄だとわかってるから言わないだけw

>>283
血圧はドイツ語ではBlutdruckで略してBD(確かw)
英語の略でBPでいいと思うけど、そもそも「血圧」と言えばすむ話
バイタルにドイツ語の略称使うなら、他のカルテ記事もドイツ語にしなくちゃね
298名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:54:34 ID:s/GXrhwC0
【社会】 児童ポルノ摘発犬、「所持禁止」が焦点に…9月からの国会で審議予定★3

一瞬、こう読んでビビッタ。匂いでばれちゃあもう俺もお終いかとオモタ。
299名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:12:28 ID:vOZSJuxo0
文系のなかには単純にヒヤリハットの報告数が増える→悪いことと捉える人間が
多いのだろうなあ
300名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:30:49 ID:6gRXHOIo0
ヒヤリハットっていう言葉の響きにムカツク
301名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:13:16 ID:dOCirJ/t0
>>300
よく冷やしよく振って開封後はすぐにおかぶり下さい
302名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:25 ID:6BwbdZMH0
>>297
>バイタルにドイツ語の略称使うなら、他のカルテ記事もドイツ語にしなくちゃね

一種類の言語で統一してるカルテなんて無いだろ。
日本語に英語だのドイツ語だのラテン語だのが混じってくるのが普通。
303名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:19:13 ID:dT6M8nMVO
ハインリッヒの法則
304名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:22:47 ID:+6xvsN86O
>>300
ヒヤッとした事やハッとした事を報告しましょう。
305名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:24:04 ID:cRlSwWsXO
認知症の人が徘徊して、知らぬ間に転倒してもヒヤリハット
やってられん…
306名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:25:30 ID:QSrdOXxk0
ヒヤリハットがホワイトカラーエグゼンプションでサブプライムローンなんだよな。
これは時代の必然とも言えるだろうね。
307名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:29:24 ID:ZiA4E5U80
現場は、大変なんです。299さんのように、ノホホンとしている文系の輩には判りませんね。
文系、特に「朝○」「マイ○」はだーーーーめ。マスゴミはだーーーーーーーーーーーーめ。
308名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:30:55 ID:AIiJXSpRO
>>300
四次元ボケットに入ってそうだよな
309名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:33:52 ID:qLrNHPHg0
もう他人のためにがんばるなんて止めようよ。
310名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:37:20 ID:+6xvsN86O
ヒヤリハットに改善策の欄いらないw
危険報告に加えて改善策まで考えさすな!
んなもん会議で決めろ。書くもん大杉orz
311名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:38:57 ID:JhA7/htW0
どこで売ってるの?そのヒヤリハットって帽子。

あと、どうやって冷やすの?
312名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:39:53 ID:E6N9TKee0
処方投薬ミスを減らしたいならジェネリック推進をやめろ。
とりあえずあまたある固有名ゾロを減らしてからだ。
313名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:40:40 ID:wzYMy5g+0
冷えピタ5枚ほど買ってきて自作するんじゃね?
314名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:40:47 ID:7z5QOi+10
>>9
インシデント、っていっても看護師が理解できないもんだから・・・
315名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:45:36 ID:3B9GdTVS0
一瞬冷却ジェルが中に貼ってある帽子のイメージが浮かんだ俺は勝ち組
316名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:48:06 ID:kUhMVUTk0
317名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:49:30 ID:X5dvjJrI0
ヒヤリハットするような奴はいいんだよ
問題はヒヤリともハットもしない茄子

だから現場では結局上がこれはヒヤリハットだろ
と教育するようなことになっている

そして阿呆な監督官庁はヒヤリハットの束が予定の枚数出てくることに満足している
318名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:49:57 ID:tjz3U2340
>>315
帽子取って頭髪がジェルだらけになってたら、どうすんの?
319名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:10:56 ID:8UkF26di0
最近暑いから欲しかったんだ
ヒヤリハット
320名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:31:48 ID:4+ASgG1a0
>>302
実はそれも地味に事故の原因になる。
用語は日本語で統一するのが本当は一番事故防止になる。
321名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:54:53 ID:FdkKUMjH0
薬剤師が馬鹿なだけ
SOPや単純化作業への移行を妨げてオレオレ賢いオナニー作業しているだけ
茄子は外人入れてもっとひどくなるだろうよ
322名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:17:29 ID:JhA7/htW0
帽子から揮発性の高い液体を頭にポツポツと垂らすなんてのいいんじゃね?
アルコールとかさ。
323名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:48:29 ID:K8tHmcRF0
ピザハット
324名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:47:06 ID:QkYLlcMjO
ヒヤッときて〜ハットして〜パッと目覚める恋だから〜♪
325名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:03:59 ID:yAUfuzGJ0
>>324
グウッときた瞬間のキミは天使さぁ〜♪
326名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:08:12 ID:yAUfuzGJ0
かざりじゃないのよなみだは はぁっはぁ〜ん♪
327名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:54 ID:ZlrOPAhT0
20人近く受け持って、薬や検査や手術や身体ケアや食事、排泄の世話全部するんだから間違うこともある。
328名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:36 ID:fBKhnHWH0
>>302
まぁ何にせよ、1つハッキリしてることが。

実際にはBDでもBPでもいいものに関して
「本当はBDなのにBPですってpgr」
ってのは、両方とも知らない以上に恥ずかしい。
329名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:55 ID:QqT2YwhV0
チェックできないのは、人手不足。
すべては医療費が安すぎるため。
330名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:25 ID:Xu6NPH6d0
リハ準備室で準夜勤明けの看護師さんを脱がしてたら他の看護師が来てヒヤリとした。
331名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:22 ID:0pdV0M3Z0
>>302
magen cancerとか恥ずかしい用語も使われているからな。。

うちの病院はインシデントにならない軽いミスをしたひとはヒヤリハットをかぶって、
1日過ごすよ。
332名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:37 ID:HxcJG1+30
カラリパヤット
333名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:49 ID:veEeR1kv0
ぼくパヤたん
334名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:47 ID:r15xLy6y0
ふと思いついたんだが、医療訴訟は診療報酬を上限にしたら良くね?
335名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:35 ID:Pkxy7iyy0
ズツウ・ナオール
ネツ・サガール

みたいな名前に変えれば間違いようが無いだろ
336名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:22:39 ID:y12X64rF0
これさあ大事なこと抜けてるでしょ

ヒヤリハットの書式を作ってちゃんと書いて監査のときに提出しないと
基本料取れなくなってるんだよね
基本料が取れなくなったら困るから、みんな書いてるよ

どうして医療現場が悪くなっているような記事しか書けないのかね
337名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:47:58 ID:SUXyxo2n0
>>334
それそれ そう言う考え方が無いんだよね
診療報酬の10倍までで良いんじゃない?
かつめったやたらと訴訟しない様に免責100万
338名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:59:18 ID:/e0bnOtE0
ヒヤリハット(笑)
339名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:10:42 ID:LhG8a+CF0
>>329
適性がない医師やコメが無駄に多く医療費を喰っている。
パイロットはもちろんタクシー運転手だって免許は所有していても
適性がなければ就業できない。しかし医業は別。
それだけ個々人に律したものを求めているはずだけどね。
モンスタードクターやナース、クリに病院とたくさんあるよ無駄が。
340名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:33:32 ID:scDQVVBB0
ヒヤリ・ハット…夏だし保冷剤入りの帽子でも売ったのかと思ったぞ

これはないわこれはないわ
せめてひらがなで書けよ
341名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:41:52 ID:0tg8eilr0
>>335
多分そのパターンだと小林製薬がほとんど商標登録で押さえていると思う。
342名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:43:04 ID:udBrXdXv0
20万の300回に1回だから666人は被害を蒙り
2人は死んでる?
343名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:50:08 ID:SUXyxo2n0
>>339
一番の無駄は 医療使いすぎ の無駄
日本の医療はコストパフォーマンスは世界一ですが、それでも何か?
適性っていうのは、善人が利用する事が前提となっている皆保険医療を
使う 国民に適性が無いってことでしょ。
計画経済を乱す計画に従わない要因は患者です。
344名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:51:14 ID:XSBaJ3P90
医療用医薬品は似たような名前ばっかで
マジ困るんだよ(´・ω・`)
OTCみたいに分かりやすくしてくれ
薬剤師からのお願いだ
でも小林製薬はやりすぎw
345名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:55:37 ID:UAAMmxA7O
最近の夏は暑いからな
ヒヤリハットで熱射病を防がないと、医者もやってられんだろう
346名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:59:45 ID:+pUIEfFl0
小林製薬から新しい痔のくすり「ヂ・エンド」、発売したら恥ずかしくて買えない。
347名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 04:05:26 ID:EbeDLlILO
>>344
小林はコバ〜だらけだろw
ミンザインとかイタサリミンとか覚えやすけりゃ良いもんでもないが。
348名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 04:14:07 ID:7vq1islyO
ヒヤリ ハット、某自動車ライン組み立て現場→ 危ないものは止めて待て 待ってたら何ボケっとしてんだと怒鳴られましたw
349名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 04:28:15 ID:Mw2Xo1tAO
>>249>>259
結局院内できちんと統一されてればオケ
うちはヒヤリハットじゃなくてインシデントだし、サーチなんて言わない。
あとヒヤリハットは医療に限った話じゃないから看護師はあんまり関係ないかも。
ちなみにうちは体温はBT、血圧はBPと院内規定で決まっとる。
350名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 04:30:15 ID:5aLYythFO
>>259
サーチ70台っておま、報告したらそれで終わりかよ?って意味の何それ?なんじゃない。全身状態とか、そもそも下がってきてその数値なのかとか、もっとこう、数字の他に伝えるべき患者さんの情報もあるんじゃないの?
351名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 04:55:49 ID:SUXyxo2n0
>>349
BDのDって難の略なの?
真剣分からん御願い。
352名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 07:14:36 ID:6kC97bbI0
druckだよ Blutdruck
医者は今の50代半ば以下は英語で教育を受けているがそれ以上の世代は妙なドイツ語を振り回すのがいる
茄子はその妙なドイツ語の略語がそもそも何の略なのか判らないまま知ろうともせず使っている
353名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 07:28:55 ID:DdSGFqjx0
>>120
「ドージフリン注」というのがある
354名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 07:34:13 ID:hy2dTSqE0
そもそも健康な人間におこった”間違い”が病気。
医療はその”間違い”をいかに直すかが勝負で、その能力が問われる。
”間違い”がはじめから起こらないようにする事に力注いでいたら、病気なんか治らないよ。
355名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 08:43:52 ID:LFQz3qVH0
ヒヤリハットとか「ご安全に!」とかなんか団塊世代っぽい格好悪いネーミングだと思うけど
この手のネーミングっておっさんおばさん、じいさんばあさん、はては小学生でもわかるような
学歴や職種を問わないネーミングである必要があってのものなんだよな。
356名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:04:33 ID:bnACYOMM0
2009年5月27日までに施行が予定されている改正検察審査会法では、遺族側が刑事告訴し検察官が不起訴とした事例でも、
検察審査会にて「起訴相当」(11人中8人以上賛成)と二度判断された場合、検察に代わって「指定弁護士」により起訴さ
れる、という、検察の判断に関わらず「必ず起訴」される仕組みが誕生する。
医療事故においては、どうしても検察審査会は一般国民を構成とするため患者側の視点に立ってしまうという点で公平性を
欠き、今後医療に精通していない弁護士が医療の専門家の視点を通さずに起訴に関わる可能性が指摘されている。この問題
に関して、弁護士の棚瀬慎治氏は「福島県立大野病院の例でも分かるように、(刑事訴訟の)数の問題ではなく、1件でも
不当な事例があれば、それで医療は崩壊の危機に直面してしまう」との危機感を表明している
357名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:34:29 ID:VEEMJBJQ0
女性看護師とか指差し確認させればいいと思うが、女ってああいうの嫌いそうだよなぁ
358名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:41:54 ID:bnACYOMM0
>>357
自治医大でやってた
359名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:42:51 ID:PDCGGY8b0
ミニストップに見えたのは俺だけじゃないはずだ
360名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:44:16 ID:bnACYOMM0
ヒヤリ・ハット全体の65.2%では患者に影響はなかった。ただ、事前に誤りに気付いたものの、
そのままにすれば患者の生命に影響しうるケースも3689件(1.8%)あった。
医療事故では、報告義務のある大学病院など273病院(総病床数14万4736 床)から1266件が報告されている

とあるから事故が減るようにシステムを変えるしかない
361名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:46:41 ID:DCBI7G3+O
ヒラリマントが頭から離れなくなったどうしてくれる
362名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:58:12 ID:bBw097FB0
前いた病院で「20プロツッカー1A入れといて」って指示出したら
「ツッカーじゃなくてグルって言ってください。ここは20プログルです」って言われたことがある。

なんでプロだけドイツ語なんだ…
363名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 10:45:01 ID:eEUsdu0U0
>>356
マスコミで取り上げられた事件は殺人犯確定だな
職業別殺人犯で医師看護師がトップになりそうだ
364名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 10:56:44 ID:NHHap1ydO
ヒヤリ・ハット氏のAAまだ?
365名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 10:58:49 ID:0QOIoHvB0
なんだ夏のひんやり帽子じゃないのか
明日のサザンのライブにかぶってこうとおもってたのに
366名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:11:58 ID:eEUsdu0U0
で、20日は有罪確定?
367名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:16:57 ID:Ef0Q0HX+0
    | ̄ ̄|
  _|__|_   
  (;・∀・)  < これ?
  ( {|:|} )  
368名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:29:23 ID:9oGV7F2a0
厚生労働省:「今後は小林製薬のネーミング方式で薬の名前をつけなさい」

降圧剤:アッサガール
眠剤:ネレルーネ
369sage:2008/08/15(金) 11:34:57 ID:qW/bDh+F0
看護師ですが思ったことを述べさせていただきます
夜勤、時間外勤務、家庭のある人は育児や家事、勤務外の業務などで慢性的な疲労困憊です。
同じ疾患の患者は似ている治療ですが、微妙に内容が違いますし間違いやすいです。
同姓の患者も多いです(地域性によって同姓がすごく多いところもあります。)
、3回しっかり確認すべきなのですが、余裕のないことが多いです。
急性期病棟では、検査データなどで内服薬・注射薬の内容は頻繁に変更されます。
緊急性のある場合はもちろん、そうでないときも医師も多忙ですので口頭指示は未だに多いです。
DPCの関係で、可能な限り持参薬を使う(新たな処方は極力しない)方向になっています。
持参薬の残薬がバラバラだったら、残薬の確認(正しく服薬しているが毎回残薬を確認します)を行うのが大変です。
入院時の持参薬を確認するだけでも気が狂いそうになるときがあります。
そうでなくても残薬確認は大変な作業です。10種類以上服薬している患者はザラです。
点滴などは患者さんに名乗ってもらったりして確認しますので、比較的間違いはありません。
それでも1000回やったら1回位ありえない間違をする危険性があります。
糖尿病や高齢者など理解力の低い患者は看護師が管理することが多いので看護師の負担は大きいです。
内服だけでこれだけややこしいのですが、他にも検査・治療・手術・身の回りの世話・各種オリエンテーション等があります
看護の仕事は雑務が本当に多いですし、看護助手や事務業務も看護師がする施設もいまだに多いです。
認知症やせん妄患者・依存的な患者は何倍も手間がかかります。麻痺患者や寝たきり患者もそうですね。
物理的に防ぎようのない転倒事故もあります。それでも責められるので逆切れしたくなります。
夜勤で体重80kgオーバーの寝たきり患者が便失禁(しかもシーツまで汚染)した場合は一瞬放心状態になりますよ。

370名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:07:22 ID:Hy578awn0
>>369
かわいそうに・・
371名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:09:22 ID:Ko+Hn6UW0
>>369
それがお前の仕事だろ。楽な仕事なんかない。
嫌なら辞めろ。
372名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:19:03 ID:Qm3UkCoh0
>>371
これだから医療崩壊が進む。
373名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:20:34 ID:K+dVU3g70
看護師馬鹿の証明 [サーチ]
http://kekimura.blog.so-net.ne.jp/2008-04-21

さらに、”サーチ 飽和度 看護師”で ググルと 馬鹿なのがわかる
374名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:21:03 ID:DGK1MDtsO
フィリピンから介護助手をガンガン受け入れて、
雑用やってもらえば?
375名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:24:34 ID:K+dVU3g70
>>374
日本の看護師が雑用で
フィリピンからの看護師が主ってのなら
納得するが・・・
376名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:32:18 ID:Qm3UkCoh0
>>373
馬鹿の証明にはなってないだろ。

>>375
日本人の担当看護師はフィリピン研修生にかかりっきり指導。仕事が倍になる。
377名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:38:43 ID:Hy578awn0
>>375
嫌味だな 立場が上の看護師にこき使われてるのか?
378名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:38:59 ID:Ef0Q0HX+0
指導のコストは誰が負担するの?
379名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:40:15 ID:Qm3UkCoh0
>>378
看護師の善意
380名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:52:33 ID:Ef0Q0HX+0
善意で教えてわざわざ自分達の仕事減らすのか。カワイソス。
381名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 13:26:28 ID:EScRp7Z00
薬の種類によって形を変えればいいのに。
痛み止めは三角とか、抗うつ剤は星型にするとか。
382名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 13:51:56 ID:mErFQYm30
よしこハットもよろしく
383名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:04:07 ID:v5CC5fPeO
暑いなぁ〜!ヒヤリハットってどこで売ってんの?
ビバホーム?ドンキ?
384名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:17:06 ID:5DKkyOXS0
映画「感染」に、「〜カリウム」と「〜カルシウム」を間違えるシーンがあったな。
385名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:19:35 ID:fZ1YFQmC0
>>384
まじか
元素記号は全然違うのにな
386名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:40:00 ID:gY4hZLQs0
ものすごく基本的なことを書いておきます。

これは悪いニュースでなく、いいニュース。

インシデントレポートをきちんと書くのは安全管理のために大事なことなんだけど、医療現場ではあまり熱心にやっていなかった。

やっと啓蒙の成果でレポートが出されるようになってきたわけだ。
ものすごく歓迎すべきこと。

でもこの記事を読んだだけでは普通の人は理解できない。
多分記者が理解していないんだろ。

387名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:00:24 ID:836u2i6t0
頭冷やす帽子がバカ売れでも支店の課と思ったわw
388名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:03:54 ID:AvcgBbRY0
>>200
いや、でもね実際に働いていたら笑えないよ。そして安全とは元からそこに在るもの
ではなく弛まぬ努力で積み上げられてゆくものであると気づくんだ。
389名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:31:17 ID:Vn7qBMSs0
>>385
ポタシウムって呼ぶようにすればいいと思うんだが
390名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:32:16 ID:0rO/1Bml0
ヒエピタ付きの帽子かと思った
391名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:42:46 ID:tH7u5sOR0
マジカル・ハット
392名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 18:47:42 ID:DwoIEEdQ0
>>386

同意。

記者がヒヤリハットの目的を全く分かっていない。
ヒヤリハット件数増加=医療事故危険性増
と短絡的に観て、無知をさらけ出しているだけ。
こんなアホ記事、公にする前に誰か止められなかったのか?
393名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 18:54:17 ID:CZ2oTGgK0
止める人材が元から揃わないのがマスゴミです
そしてその採用人事や教育する側が人を見る目もなかったりするのです
394名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:46:00 ID:kt/q4RRNO
>>386同意
今までナアナアで誤魔化してきた部分が書類として形になっただけで何等やましい話ではない
人間なんだからミスは防げない、だけど出来るだけ事故原因を現場から減らしていこうというのが基本的な考えが元
ミスや事故が起きた場合の責任の所在をハッキリすると共に原因究明に有効
福祉や医療の現場では随分前から導入されてきたけどようやく全国に浸透してきたんでしょう
故にこの記事は的外れもいいところ、現場を誹謗中傷したいだけとしか思えない
現場の意識が高まってきている証拠なので、ふざけんなといいたい
395名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:05:05 ID:fLiGDG1o0
>>384-385
以前京都で起きた医療過誤で思いっきりそういうのがある。
「塩化カルシウム静注」と指示したのに婆茄子が塩化カリウムを投与した。
まあ蕁麻疹に塩化カルシウムというのも△なのだが。

>>369
Nsが超忙しい市中急性期病院と
茄子がどうしようもなく動かない大学病院と
両極端すぎですよね。
しかしいつも思うが残薬の確認は薬詰め士にさせるべき
396名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:48:52 ID:B68lQ+9Q0
>>356
お縄になって牢屋に入れられるの?
397名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:16:04 ID:fDnQ2Umd0
>>250
ばかだなあ。上の医者になったのに、お前らに話しかけたい思う奴なんていないよ。
398名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:45:15 ID:7uvSmIF/0
>>369
日々、お疲れ様です。
自分も現場で疲労困憊している医師ですが、看護師の方々の協力あって乗り切れたと感じる場面がいくつもありますので、頭が下がる思いです。
現在の我が国の医療制度は、残念ながら医療従事者の踏ん張りに頼りすぎ、ヒヤリ・ハットを防ぐのは限界があるでしょうね。
399名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:17:30 ID:eBbWjOIw0
>>386の言うとおり、現場がミスをなくすために努力しているという話題なのに、
それを取り上げてバッシングに使うアホなマスゴミ。
それでいて「隠蔽体質」とか言ってさらに叩くんだから、救いようがない。
こんな状況で医療事故調査委員会なんか作ったって、事故防止の観点から
正直に報告したらめった打ちにあって刑事で有罪、民事で賠償を食らうだけだ。
一発で医療崩壊確定だろう。

400名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:19:08 ID:dar3a15A0
>>398
ヒヤリ・ハットの報告件数が「増えた」ことを叩いてる>>1みたいなトンでも記事には
振り回されなくていいですよ。

現場の努力で減らせるなら減らしたほうがいいのですが、今の医療現場の事情
(医療費総額抑制に伴う、慢性的な人手不足・資材不足、疾患・治療の多様化・高度化)で、
減ったらむしろおかしいのです。

減ったとしたら、ちゃんと申告すべきヒヤリ・ハット(Incident)が隠されていたり、
忘れられたりしている、と考えるべきです。

>>392>>386
まったくです。

意味がわかってないとしか思えない。むしろもっとそうした「個々の現場に根ざした
危機情報」は増えるべきなのに。

誤与薬問題ひとつとっても、患者の疾患単位や認知能力、病棟のマンパワーの問題などで、
A病院での対策がB病院やC医院で必ず有効とは限らない。小児病棟と一般病棟でも
おのずと状況は違ってくる。

それぞれの施設で、それぞれの現場で「ヒヤリ・ハット」した事例(インシデント)を集積して、
問題点を洗い出して事故(アクシデント)になる前に回避する。
そのためにこそ「ヒヤリ・ハット」報告(インシデントレポート)があるんだから、ヒヤリハットの
数そのものを云々するのは、現場の改善努力を否定するのに等しい。
401名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:20:06 ID:em31ks8W0
医療サイドから事件を精査・論評するシステムを構築した方が良いな。

知識の少ないマスゴミとの見識の違いを明らかにしつつ、医療サイドの問題を指摘できる機関。
最終的な目標を、医療事故調査委員会の設立と、マスゴミのバカっぷりを晒す事に設定w
初期には、マスコミと医療関係者の両方から嫌われるだろうけどね。
402名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:20:23 ID:LQrzERW50
医療事故が減った分、ヒヤリ・ハットが増えているというならいいんだけど。
ヒヤリ・ハットも減らせるに越したことはないな。
403名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:34:19 ID:+wlcyaA0P
>>399
福島県立大野病院産婦人科の事件って
アクシデントレポート使って刑事事件にしたんだっけ?
404名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:38:01 ID:em31ks8W0
>402
作業を行うのが全て人間である以上、ヒヤリハットは有るのが普通。
「ヒヤリハットが無い」とは、当事者がそれに気づいていないのと、ほぼ同義だ。
ヒヤリハットを意識する状態で仕事をする事こそが、致命的な事故を避ける訳だ。
405名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:39:46 ID:dar3a15A0
>>403
院内事故報告書→県が設置した事故調の報告書→公開→警察が認知→タイーホ
406名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:33:08 ID:BKiL01rs0
大学茄子のふり、結構釣り具合がよかったな
この手で大学茄子の所行を申告して反感を持たせていくか
407名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:41:21 ID:+668RzA90
薬とか医療機器が発達、多様化しすぎて現場がもう対応できない感じがしたなあ。

注意書きを全て覚えるなんて無理だろ普通の人には。
優秀なスタッフに金使える金持ち用と貧乏人用の簡便な治療をする病院に分けるべきだよな
そんな事言ったら潰されそうだけど
408名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 10:37:15 ID:SzaQjxT10
医者でもない素人がレセプトだのゾロ品だの言うのはやめてくれないかな
明治大学の学生が東大を語るくらい恥ずかしいことだからさ。
409名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:13:54 ID:WCm8kx4W0
>>407
禁忌項目覚えててもJBMで関係ないって言われちゃったしねorz
410名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:19:43 ID:OBqjeGSw0
>>407
金持ちだって医療知識豊富ではないよ。
親、世田谷の敷地内に今で言う億ション高専賃を持って入居者の侍医を
勤める病院に入院したけど個室なのにドレッシング材ケチられじょくそうに
他でフィブラスト50本以上使って完治したけど、、数円ケチって病気を
創り保険に莫大な損害を与えようと関係ない。
入院時ディスポの手袋を買ってきてくださいと言われた時逃げるべきだった。
そんながめつい大薮でも世田谷の資産家は満足するんだから。
医療機関評価通っていたね。

週刊ダイヤモンドに放射線読影医は無用とかあったけど、しっかりした
読影医とのダブルチェックは重要と思う、でもダイヤモンドの読者でもだよ。
411名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:26:54 ID:p+RIfgCH0
>>407
イギリスみたいに差別化が進むんじゃない?
クレームだ訴訟だ、患者のエゴによる自業自得だけど。
412名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:49:17 ID:SzaQjxT10
週刊ダイヤモンドw
愚民はどこまでクズなんだw
413名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:13:10 ID:bF6pdnUk0
>>410
>週刊ダイヤモンドに放射線読影医は無用とかあったけど

痛い目に遭わずに臨床の腕前だけそこそこついたドクターか、
それに話を聞いた記者が書いた記事かな?
いつか誤読か見落としでとんでもない目に遭いそうだ。

いわゆるタレント医の記事だったら、誰かパイをぶつけてきてくれ。
414名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:30:30 ID:IQBStfne0
>>408
医者による情報独占ですね。分かります。
415名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:57:51 ID:SzaQjxT10
>>414
医者の情報独占じゃなくて、馬鹿にはどうあがいてもわからないから医者以外語っちゃいけないんだよね。
素人がオペ、レセプト、ゾロ品なんて言ってるのは失笑だよ。
オペ、やレセプトなんて言わないし。ジッツなんて言葉も使われてないし。
416名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:11:03 ID:OBqjeGSw0
週刊ダイヤモンドは8/9・16号p60
放射線専門医を通る病院は医療費が高くなる、と
本文にチャートそして別枠としつこいぐらい書いてあった。
ついでにマルチスライスCTは避けろと・・
流れからコンサルタントの意見らしい。

黎明期からCTやMRI診ている医者ならともかく解像度の高い機械から
入った先生だとどうなの?電子カルテで両方並べられて説明を受けた時
解像度は必要と思ったよ。
どっかではアルツハイマー末期の萎縮なのにCTMRIとも内科医の
読影は脳の萎縮は少ないだった、実際写っていなかった。
そんな病院で検査を受けたら重要な見落としが常態化してるなと感じたよ。
おつき合い撮影だから命に関係はなかったけど、大学から派遣の医師は
そこでの画像は信用せず大学病院で再検査を勧めると言っていた。
ほんと医療費の無駄。
417名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:24:31 ID:em31ks8W0
上質なサービス、安全なモノには、相応のカネが必要だと、
食の安全を通じて、一般人の多くが理解したばかり。

画像診断のみならず、検査の精度を上げるには、機材とヒトの両方が必要だ。
どちらも不十分な病院と、充実した病院が、同じコストで済む訳がないだろう。

週間ダイヤモンドの読者層は、その辺の分からないと判断したんだろ、編集部がw
そんな読者を馬鹿にした雑誌は立ち読みに留めるのが良いと思うぞw
418名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:32:19 ID:BKiL01rs0
読者を馬鹿にしてるというより
週刊ダイヤモンドの編集部自体がその程度の頭ってことだろ
419名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:41:53 ID:SzaQjxT10
仕方ないよ。週刊ダイヤモンドだって周りに医者のいない部外者の環境なわけだし。
頭も悪いから医療を語ることができないのは仕方ない。
大手のマスコミだって医者の知り合いすらいなくて何もわからないのが現状なのに。
420名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:11:16 ID:A+acNQ5OO
医療ミスでマスコミが煽ればもう逃げられません
大騒ぎになれば被害者側が有利です
421名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:33:45 ID:IQBStfne0
>>420
「被害者」(カッコ付き)ね。
422名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:36:03 ID:JueMNh8z0
>>372
看護師なんて十分足りてるだろ。
低偏差値でそこそこ稼げるんだからなり手はいくらでもいるよ。
423名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:41:51 ID:V5z+mMJH0
十分足りてたら海外から連れてこないでしょ。
424名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:54:21 ID:em31ks8W0
>422
看護士不足で病棟閉鎖に追い込まれている地方病院がどれほど多いか知らないのか?
君の親類や友人には看護士が多いのかも知れないが
425名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:31:30 ID:UsJUXVTa0
生産現場で働いてる従業員、パート、アルバイトくらいだっら、>1の記事の意味がわかると思う。
就業のとき安全教育を受けるはずだから。
学生でもそういうところでバイトしたことあれば、絶対説明受けるはず。
426名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:32:45 ID:VT4dwEVw0
介護士と一緒で、労働に対する対価が低くなっているんだよな。

とある、経営者が政治に首を突っ込んでいる医療法人では、
去年まで3交代制だったのが、2交代制に。しかも深夜の人数が削減された。
一日24時間だから単純に12時間、引き継ぎを含めれば拘束時間はもっと増える。
もちろん、ミスは許されない。患者の下の世話も彼女らの仕事。

多少給料が割高だとしても、割に合わんだろ、こんな仕事。
家庭を持ったとして、育児と両立できると思うか?
こんな労働環境を黙認しながら「看護師が不足している」
なんてほざいている禿添、どんだけマッチポンプなんだよ。

日本社会全体が、ブラック企業レベルに落っこちつつある。
政治屋や経済界のトップがブラックレベルなんだから、仕方がないか。
2世3世議員にはもれなく退場して貰わなければ。
連中に「国民視点」の政治なんて、それこそ象が針の穴をくぐると
同義語になるくらい不可能だよ。
427名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:37:29 ID:Up6f86h70
>>426
禿添はノーテンキにこんなことほざいてます
【五輪】「おれにやらせろ」舛添厚労相、低迷続く男子柔道に喝…攻める姿勢がない、などと指摘 [08/08/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218780390/
自身の行政手腕のことはどーなんでしょ?
428名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:53:59 ID:mQEVf+f4O
実際は介護者がお喋りしながら薬を飲ませるから、その時によく間違える
429名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:03:46 ID:OBqjeGSw0
>>426
200床以下が多い民医連病院なんかが少しの工夫労働強化で7対1達成
看護体制加算とったそうだね、コンサルタントの知恵が行き渡った例。
でもきつきつだから書類書きや研修なんかできずへとへと。
知りたいよヒヤリハット報告対象外での収集例、特に7対1以降どうなったのか。
わかっているのは朝の空気。
430名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:24:19 ID:n48J66dL0
安全はただだと勘違いしているバカが多いが

安全性を高めるには金がかかるんだよ!!!!!!!!!!
医療費は削減するばっかりなんだから
安全性に問題が出てくるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!11
431名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:41:09 ID:UyFUGuTI0
なんか高吸水性ポリマーで
気化熱を利用して炎天下でも
涼しげにかぶれそうな帽子っぽいスレですね
432名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:00:20 ID:uDIeSfWv0
>431
頭に尿をタップリ吸ったオムツでもかぶれば?
433名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:05:12 ID:NMJAzgjl0
>>386
そのとおり。
医療現場に限らず、
どの職場のリスクマネジメントとしても有効なものだよ。

インシデントは統計→修正→立案→計画、、、て使えるからな。
434名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:12:30 ID:O13QSZ9i0
>3
間違いを許さないなら、まずは許さないだけの保険点数の引き上げが
必須になる。

間違いはするな。しかし引き上げは許さないというのは通らないね。
435名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:22:54 ID:zS3TOhkC0
>>434
厚生労働省は病人と老人に死んで欲しいのです。
436名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:18:23 ID:zPMUPfBc0
>>415
>オペ、やレセプトなんて言わないし。ジッツなんて言葉も使われてないし。

私の地域では普通にいってるよ?

先生こそ地域ごと・大学ごとの「方言」への理解が足りないのでは。
ネーベンの意味もこっちじゃ「副職」だけで、「新人」の意味で使う人
ほとんどいないし。
437名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:31:58 ID:BKiL01rs0
新人って意味ではまだまだノイヘレンって言葉を聞くなー

むしろレセプトって言わない地域ってどういう言葉使ってるの?
まさか正式名称として診療報酬明細書とか?
438名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:43:58 ID:UcrwtAg50
ヒヤリ・ハット・アヒィ
439名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:19:46 ID:degtO10S0
>>369
>同じ疾患の患者は似ている治療ですが、微妙に内容が違いますし間違いやすいです。

こんな当たり前のことが出来ないのならば、
看護婦をやる能力は無いのだということですから
辞めるのが当然だとは考えないのですか?
440名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:25:29 ID:kkflxcT00
>>439
一つ一つは当たり前の作業でも数が多くなってくるとどこかで崩壊する。
こんな当たり前のことが理解できないならば想像力がないということですから
レスしないのが当然だとは考えないのですか?
441名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:32:08 ID:ArjNAUOTO
>>439看護士不足だからそうなるってのもわかんねーのか低能。
442名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:44:54 ID:cmiOXsMoO
>>439

一回自分がやってみろ
443名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:11:19 ID:5WFUnTWf0
安部公房が死ぬ前日、看護師が点滴の速度を間違えたらしい。彼が何か言って看護師が謝って調節し直した。看護師がいなくなると彼は
「看護師さんもたいへんだよな」と言ったという。死の床でひとを気づかう心の持ち主でもあったのです。
444名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:16:27 ID:GuMLkbWV0
インド武術のカラリ・パヤットかと思った
445東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/17(日) 05:22:00 ID:yFU7BKtE0
インシデントなんて、某大学病院でまともに書くと…

病院長(眼科)に呼び出されて、正座させられて説教されたぞ。
446名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:14:16 ID:ZAPbjg5+0
>>416

そりゃ放射線科専門医のいる病院のほうが
医療の質が高いんだから
値段が高くなるのも当たり前。
(放射線科専門医だけが医療の質を上げてるわけじゃないけど、
放射線科専門医も雇えないような病院は、ねぇ・・・。)

今時、MDCTでないCTで撮った画像なんて、ねぇ。
それで見えないものがあっても
そういう機械、そういう施設を受診した患者の自己責任。

ただでさえ安い日本の医療費を
さらにケチって質の低い施設に行きたいのなら
どうぞ御自由に。


ATD末期の萎縮なら別に最新の機械じゃなくったって、MRIではわかるのでは?
海馬傍回云々の細かいところはムリだろうけど、
全般的な大脳萎縮の有無、萎縮だどのlobe優位かなど。
それに、ATDは画像のみで診断するのものじゃないんだから、
そんなに躍起にならなくてもいいんじゃない?
ATDなのかどうか怪しいけど○リセプト処方されている人、多いみたいだけど。
まっ、いっか。DLBDに効くからね。あの薬。


「ヒヤリ・ハット」が多いということは
それだけ医療現場の人間に過重労働を強いているということ。
どうしてそういう簡単な考察がでてこないかね。
マスゴミは。
あと、事例が増えたわけじゃないでしょ。
>>336>>386に書かれているように報告が増えただけ。
447名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:16:33 ID:ZAPbjg5+0
>>369

民間病院の看護師さんですね。
おつかれ様です。
頭が下がります。
448東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/17(日) 07:22:37 ID:yFU7BKtE0
そうだ!
ヒンヤリ法度をアサヒればいいんだ!
449名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:26:43 ID:GpCFct6Y0
何言ってんの?大学病院の看護婦は給料良いよ。
バイトも内緒でやって、日給3万円だし。
27歳で600万円もらってるよ。
450名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:29:45 ID:ZAPbjg5+0
大学病院茄子は糞。
451名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:35:25 ID:ZAPbjg5+0
やつらは働かず、医師に雑用を押し付ける。

医師が医師でなければできない仕事以外に時間を取られるのは
医療資源の無駄づかい。
452名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:37:17 ID:HFIYndlI0
>>442
それ言いだしたら姉歯とか吉兆とか中国肉まん屋とかも批判できなくならない?
批判してる大半は自分でその業務に就いてはいないんだから。
453他のスレからコピペ:2008/08/17(日) 07:56:34 ID:ZAPbjg5+0
653 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/08/17(日) 07:27:10 ID:c3OgD1lx0
朝から連投でアレですが、

私から見て東大卒国1官僚、法曹の圧勝だと思う最大の理由、それは訴訟リスクですね。
彼らはその職務上の行為の結果について個人的に責任を負うことはまずありません。
民事はもとより、刑事などあり得ません。

医者は不確実な医療の結果責任を民事、刑事で問われて追い詰められています。
普通の合理的医療行為と思える内容で、民事刑事でバシバシやられています。

実際、うちの病院でも刑事告発された事故がありました。
司法解剖で医療行為とは無関係の疾患死亡であることが分かるまで、刑事警察の
取り調べは非常にきつかったと言います。これは一般市民の想像を超えたストレスです。
まさに、明日は我が身、を目の前で見せられました。

官僚はそういう経験をしますか?一生無縁でしょう。良いことです。


654 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 07:44:55 ID:ep5pLnm20
そもそも、官僚が自らの不手際の責任を追及されないように、
医師に責任をおしつけているのです。
ミスの存在しない医療事故の責任を追及することは、民事であっても(刑事は論外)言語道断ですが、
ミスがあったとしても、明らかな悪意によるものでなければ、民事責任の追及のみにすることが
国際的な常識であり、この常識が守れなければ、日本の医療は崩壊に向かってまっしぐらでしょう。
しかも、現場の医師ならよくお分かりのように、ミスの発生する原因は、官僚組織・政治家・財界が
タッグを組んで行う無謀な医療現場の締め付け(財政的・人材的)によるものがほとんどなのです。
つまり、医療事故の責任は政財官にあると考えるのが、自然なのです。
454名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:45:23 ID:c6hXNZGm0
万引きは「窃盗」
いじめは「暴行」
ヒヤリ・ハットは「医療事故」
455名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:48:13 ID:hwQp5Zce0
KY!KY!

ハインリッヒの法則ナツカシス
456名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:55:37 ID:aBmN25zq0
うちの病院ではヒヤリハット報告件数が少ない科は「嘘つくなもっと報告しろ」と言われる。
部長の弁によると、一定以上はあるのが当然らしいからだそうだが、
捏造してまで件数を増やす現状は、著しく士気を阻害する。
457名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 09:00:41 ID:YRNm0i/jO
虫垂炎の手術やって抜糸してる時、「あっ、しまった」って言われたのにはドキッとした
458名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 11:12:57 ID:ZAPbjg5+0
ヒヤリハットを報告させるのは
それより大きな事故を予防させるためなのにねぇ。

捏造してまで報告させるのは
トップの考えがおかしいよ。
辞めたら?そんな病院。 >>456
459名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:03:13 ID:N5LmYuW90
>>446
416だけど神経内科医でない内科医や患者家族が読めないというのがミソ。
MRIはコンピュータの計算能力不足でスライスが足りずまたブロックが大きい
だから萎縮がわからない状態、でした。
CTもMRIも中古の中古で調整不足の様子。
85年から90年頃出版された本にでてくるような画像でした。

もういくらなんでも機械リプレースしたと思うけど。
でもそこに最新機器の大学から派遣された医師が読むのですよ。
派遣の医師ならいい、
そこに院長や転籍した医師は、解像度が低い、それすらわからない。
460名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:11:18 ID:ZAPbjg5+0
まぁ、そういう病院に掛かった患者の自己責任ということで。

日本はCTやMRIが売られすぎなんだよ。
それをきちんと管理できる技師や専門医のいない施設にまで売ってきたから。

そして、CTやMRIがあるということが
客寄せパンダになるから開業医も買う。

患者には機械や画像の質の違い、
読影能力の違いなんてわからないからね。

放射線科専門医も雇えないのに
CTやMRI持っている施設っていうのは
大概がそういうところでしょ。

(脳外や神経内科のセンセが開業して、脳ドック専門で脳しかとらないMRIなら
まぁ、放射線科専門医がいなくてもそれなりの質は担保されるでしょうが。)
461名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:13:29 ID:mtoM0pfn0
リコールの多い自動車メーカーの品質は
少ないメーカーより悪いかと言えばそうでもなかったりする
それと一緒のような気がするな。これ。
462名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:16:09 ID:ZAPbjg5+0
あと、患者家族がCTやMRIを読める必要は全くないと思う。

3Dの画像は患者や家族受けしやすいけどね。
あと、外科系のセンセにとっては便利なようだけどね。

3Dの画像は無くても診断はできます。
463名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:23:35 ID:mtoM0pfn0
読めなくても病巣がちっちゃくなっていたりするのを
見せられるのは嬉しいもんだよ、患者としては
464名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:24:15 ID:ZAPbjg5+0
それが何?
465名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:38:50 ID:5WFUnTWf0
>>461
リコールかくしする某社や某社は明らかに悪いけどな
466名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 04:51:29 ID:iyj+cmT10
>369
看護師ですが、現場の現状を補足説明させていただきます
既出ですが、診療報酬の締め付けで看護師はなかなか増えません
7:1で看護師が増えている施設もありますが、現状は育休看護師で数を埋めていたり、
外来看護師の定員を極力廃止して、病棟看護師が外来に毎日応援するような制度に変えて対応しています
本当の意味で7:1になっているのは恵まれた病院だけだと思います。
しかも7:1は5年間据え置きの制度なので今後どうなるかわかりません。
すでに慢性期病院は7:1は認められなくなっています
この制度で一時はどんな病院も、あらゆる手段で看護師を臨時採用しました。
公的な病院でも年齢制限が35〜40才まで上限を緩和しています。
全く使えない看護師が採用されて現場の看護師は大混乱しています。
病院の職員で圧倒的に数が多い看護師の定員を増やすことは病院経営を容易に圧迫します
7:1のような制度がない限り、看護師の定員を増やしても病院経営から考えるとメリットはないので決して増員されません。
「限られた数で業務改善をすることがあなた達の仕事でしょ!」と管理職からは責められます。
やるだけのことはやっていますが、人間限界があることをわかってほしいです。
・・・というか、現場の管理職も薄々わかっているのですが、定員を増やすことが出来ないので現場の看護師に頑張ってもらうしかないのが現状なのだと思います。
ついでに公的病院では定年退職前の看護師を含めたコメディカルが本当に多いです
言いたくないですが、あの人たちの退職金を含めた人件費で病院経営を圧迫しています。
今まで良い経験や自己研削をされて円熟された人もいますが、大部分は口だけ動かしている人が大半です
特に(医療職の中で比較的楽とされている)コメディカルの方で働かない人は腹が立ちます。
私は、そのようなことがないようにコツコツ努力していきたいと思っています。

467466:2008/08/18(月) 05:08:19 ID:iyj+cmT10
・・と書きながらも、身内をけなす自分が嫌なときがあります。
たとえば職場で鬱になって休職している看護師がいたとします
管理職も引きとめに必死なので、すぐ退職扱いにならない場合が多いです
その場合病休扱いとなるのですが、その間はもちろん少ない人数でやりくりするしかありません。
やめたとしても臨時採用者なんていませんので、どの病棟も定員は満たされていません(この定員数も全く納得できませんが・・)
まじめに働いている看護師は病気になっても病休はもらえません。後日休日出勤します。
理由はどうであれドタキャンすると他の看護師に迷惑をかけるのでとても気を使います。
夜勤などでは代わりがいない場合も多いです。結局病気でも出勤していることが多いです。
医師なんてもっと代わりがいないので、みんな座薬を入れながら必死に頑張っています。
日勤の場合は補充されないまま残された看護師が勤務します。
もう1way3job当たり前です(医療事故への道まっしぐらです)そうでなければ対応できません。
非常事態でも医療職生命をかけて頑張りますので何とか大きな事故なくやっていけます。
しかしこういう事が積み上げられてくると職場の雰囲気も悪くなりますし、各個人の心身ともに病んいきます。
現状の対策に限界があるので、同僚や多病棟・他職種のアラ探しをしてしまいます。多分システムの末期症状なんだと思います。
468466:2008/08/18(月) 06:00:58 ID:iyj+cmT10
現場の仕事も複雑化しています。診療報酬を確保するため在院日数は短縮されています。本当に入退院が激しいです。
入院患者の対応には時間が掛かります。病棟の設備や病室の設備の説明だけでもかなりの時間が掛かります。
次に患者情報(プロファイル)を聴取します。既往歴、喫煙・アレルギー、家庭の状況などのことです。たいていの患者は自分で記入できません。
重症患者が入院する場合でも奥の部屋しか空いていなければ、中等症の患者を奥の部屋に移動して、重症患者を中等症の部屋に移動して、やっと部屋を確保します。
夜間でこのような状況でも受け入れを断ると、皆さんは「患者のたらいまわし」と言うんでしょうね。残された患者が危ないですよ。
手術や大きな検査・治療前のオリエンテーション、前処置、終了後の看護も手間が掛かります。人工呼吸器やたくさんの輸液・経管栄養を行っている重症患者もいます。
一見複雑な管やME機器が装着されていなくても、急変の可能性のある患者もたくさんいます。
循環器病棟でなくても最低2時間ごとは心電図モニターを(履歴含めて)チェックすべきですが、実行している病棟はどれくらいあるのでしょうか?
各種検査や手術出しをするのに移動だけで5分や10分かかる病院もあります。増改築した病院に多いです。
ストレッチャーやベッドで看護師2人必要なので、検査・手術(送迎)があればそれだけ他の仕事は出来ません
月曜なんて本当に検査が多くて泣きそうになります。検査室が渋滞して何分も待たされたりします。
いろんな業務の途中に医師から指示変更や検査・手術呼び出し、ナースコールがあったりします。
事故を起こす要因が満載です。
469466:2008/08/18(月) 06:07:27 ID:iyj+cmT10
最後に、心無い誰かが「変わりなんていくらでもいる」て簡単に言いますが
一番使える中堅看護師が一番辞めていきます(ある意味賢い選択とも解釈できそうですが・・現実は心身ともにボロボロになって辞めていきます)
どんな優秀な看護師でも施設が変われば最初は使い物になりません。病院・病棟によって行われている医療や看護、設備、カルテ等は違います。辞めていく彼女達の代わりなんてどこを探してもいませんよ!
苦労して育てた(育った)優秀な看護師が辞めていき、口だけで高級な看護師が残り、使えない新人看護師を必死に育ててもしばらくして辞めていく悪循環です。
・・・準夜明けで眠いのでもう寝ます。起きたら昼過ぎでしょう。次の日は日勤です。これでも休日扱いになります。
470名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:03:13 ID:qjlPICyV0
医療費は削っても道路は作るのが今の政府の方針だからなあ
自民党は一体何処を目指しているのやら

471名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:08:20 ID:+B7xBecN0
目指せ医療立国
今の医療制度に不満爆発寸前のお医者さん、議員になってみませんか?
472名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:14:12 ID:1CZmOKcB0
準夜勤明けごくろうさま、
準夜勤があってもボロボロなら、なんちゃって7:1の8勤16勤務
の病院にかかるのは怖いですよ。
でも17時から9時勤務の方が疲労困憊で休んでくれるので
準夜勤明けにTVをだらだらみられるより良いという経営もいる。
消防や警察も24時間勤務がいいのか3勤の方がいいのか意見が分かれる。
タクシー会社だと若いうちは体力まかせで明け直後に遊んで
勤務前疲労しはじめ途中休憩が長くなるというのが定説。
自己管理能力が第一みたいですが。
473名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 14:08:33 ID:f5NuCuQT0
>>470
亡国
474名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:20:34 ID:2pF2h+0v0
>473
いや、本音は高齢者への医療費をカットしたいだけだろ。
ただ、コストカットしたら真っ先に倒れたのが、
慢性的な赤字で疲弊した僻地医療と、
強いクレーム圧力に晒されていた小児科と、
周産期医療だったというわけだよ。

長寿を祝うクズ番組をマスコミはホイホイ作るけど、
100才で元気な年寄りなんて、現実には殆ど居ない。
それまでに死んだか、病院や老人ホームで全介護状態が大半。
日本の長寿は、高齢者の長生きでなく、周産期医療での死亡率を
極限まで減少させた事よって達成したのを、殆どの人は理解できていない。

だが、周産期医療で貢献した産科・小児科は、「死んで普通」だったお産を
「死ぬのは珍しい」まで改善した結果、「死んだら医療ミス」と解釈される様になった。
更に、賠償額が彼らの努力によって伸ばされた「平均寿命」によって算出されるに至り、
彼らは勤務医を辞めたのだ。そして、後続する若手の医者も居ない。
475名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:23:20 ID:QfFooKZ+0
ドラえもんの道具で出てきそう
ヒヤリハットー!ひやりとさせ危険認識を高める帽子さ。
476名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:33:52 ID:HWFvKmYX0
>>473
右を見ても左を見ても、亡国や売国の政党ばかり。
真っ暗闇じゃあございませんか。
477名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 17:42:04 ID:/UxS0pDk0




だから何回見ても「ヒャッハー事例」に見えるっつの


北斗の拳か





478名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:00:51 ID:k+xyVfKy0
>>477
俺はこの手の製品の話に見える。
https://www.iimono-059.jp/ngc/catalog/F040_1.do?shohinno=45144
479名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 18:08:49 ID:sx2Me1wF0

【社会】医療の現場での「ヒンヤリ・ゾット」体験が急増…霊を見かけたがトップ
1 : ◆tHiS0lIE @部屋に来なさい→胸騒ぎφ ★:2008/08/18(月) 13:41:20 ID:???0
国立病院や大学病院など主要581医療機関で2007年に、
退職・休職につながりかねない「ヒンヤリ・ゾット事例」が
計5814件起きていたことが財団法入「医療機能評価協会」の
調査でわかった。
06年を1607件上回り、統計を取り始めた05年よりも
3318件増えている。

事例を遭遇場面別にみると、
「霊を見た」が2656件(22%)と
トップで、「誰もいないのに声が聞こえた」が14・5%、
「誰もいないはずの病室でナースコールが鳴った」が9・2%などだった。
時間別では、夜間が97・5%と圧倒的に多かった。


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
480名無しさん@九周年
そのために薬剤師増やそうとしたのに
やたら偏差値下がった上に
育つ前に医療崩壊しそうだな。