【京都】明治初期に造られ昭和初期に姿を消した、れんが造り25連アーチ鉄道橋「下津林避溢橋」の全体写真確認(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
明治初期、官設鉄道(現JR)東海道線に造られ、昭和初期に姿を消したとされる国内最大級のれんが造り
アーチ橋「下津林避溢橋(ひいつきょう)」(京都市西京区)の写真を、山田奨治・国際日本文化研究センター
准教授が確認した。これまで不鮮明な写真はあったが、25連アーチ橋の全体像を収めた写真は珍しい。
橋が撤去された記録はなく、「近代化遺産としての価値があり、軌道下の土手中に埋まっている可能性もある」という。

写真は、明治初期の日本の風景を記録した「大日本全国名所一覧 イタリア公使秘蔵の明治写真帖(ちょう)」
(平凡社)の中の1枚。写真の解説文を担当し、調査していた山田准教授が、鉄道専門家に聞くなどして確認した。

避溢橋は、洪水時に線路の土手が水を遮らないよう平地にアーチ型などの形状で設けられる橋。下津林避溢橋は、
大阪−京都間開通の前年、1876(明治9)年に完成。長さ447フィート(約136メートル)、高さ推定約5・5メートルで、
避溢橋では国内最長。25のアーチが連続する構造で、第四有楽町高架橋(東京)を上回る最多のれんがアーチ数と
みられる。

地元では、「25の丸がた(形)」と呼ばれ、原っぱの中のモダンな景観として親しまれたが、いつしか姿を消した。
1930(昭和5)年の複々線化に伴い、現在のような土手になったとみられるが、記録は残っていない。写真を見た
中川浩一・茨城大元教授(歴史地理学)は「桂川の水害防止の環境が整い、避溢橋の機能が不要になったのでは
ないか。南禅寺境内の『水路閣』をはるかにしのぐ規模で、『鉄路閣』と呼ぶにふさわしい」と話す。

鉄道遺構に詳しい鉄道総研(東京)の小野田滋氏は「鉄道の構造物は、列車の荷重や地盤沈下、温度伸縮などで
複雑に変形する。25連のアーチ橋は設計の限界への挑戦といえる」と指摘し、今も軌道下に埋まっている可能性を
示唆する。

ソース
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008081300099&genre=M1&area=K00

【画像】25連アーチが独特の景観を醸していた下津林避溢橋。「大日本全国名所一覧」では「七條磧鉄道」と
記されていた。1881(明治14)年ごろまでの撮影とみられる。
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/13/P2008081300099.jpg
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:28:02 ID:XMCmmKSYO
橋だけに8か4げっと
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:42:49 ID:DuPg3j2L0
このはしわたるべからず
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:46:56 ID:O3QSVK5U0
>>1
> http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/13/P2008081300099.jpg

これだけだだっ広い平らな平地のなかにどうしたらこれだけの構造物が埋まるんだ世w
5名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:53:09 ID:09w/F1G90
>>4
複線化して土手になってるんでそ?
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:12:56 ID:mZOxZVpt0
鉄道専門家って鉄っちゃん?
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:20:17 ID:v3996q970
ようするに高架ってこと?
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:20:41 ID:tbTnm/mD0
昭和初期の事がよく分からないってどうなのよ?

江戸時代ならともかく。
9名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:29:43 ID:dPCBiyUn0
資料が焼けちゃってないだけだろ
つうか場所どこなのよこれ?
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:30:36 ID:UMyC2E3U0
あー実家の近くだ。
今からは想像できない美しい景色だ。
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:34:39 ID:jGB1Nhsi0
「イタリア公使秘蔵の明治写真帖」

イタ公と芸者の破廉恥な写真が載ってると聞いて(ry
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:50:17 ID:ZUqcLwAN0
>>8
>昭和初期の事がよく分からないってどうなのよ?
数十年前のことがわかなくなる。

別に珍しいことじゃないだろ、世界的にみても。
13名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:10:05 ID:VWAOtT6f0
似たようなのが多摩川の川崎付近と二子玉付近にあるが
あれは違うのか?
14名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:15:16 ID:QLCb05uJ0
戦争が起こったりしたからなあ。
軍部は何でもかんでも秘密にしたから。
「ん?ヒイツキョウで軍人さんが工事してるけど、何?」
「軍事機密だって。余計なこと言わないほうがイイヨ」
「ん?ヒイツキョウ、消えちゃった?埋まってるの?」
「シーッツ、軍事機密だから」
「オケ」
そんな感じで数十年。
15名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:44:56 ID:z/xD6VAc0
多分これは壊してないんじゃ無いかな?
河川の端っこなら残ってるだろうけど
16名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:13:23 ID:z/xD6VAc0
国土地理院の国土変遷アーカイブで見てみると
昭和21年の航空写真 USA-M205-A-8-22  で確認できると思うが無いんじゃないかと思う
17名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:16:50 ID:z/xD6VAc0
USA-M205-A-8-22  の写真の方がもっと鮮明だ
昭和21年の航空写真
18名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:19:54 ID:xhMzIC+j0
Googleストリートビューで探したけど、見つからなかった。

たいして有名じゃないんじゃないの?
19名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:25:04 ID:GoyZlxgs0
>>18
現在無いんだから見つかるわけねえだろ。
ヴァか?
20名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:26:20 ID:z/xD6VAc0
京都はまだ無いんじゃないのか
そんなんじゃ解らない

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/search.jsp

ここで差がしてみろ

何も無い広っぱに中に複線の線路が見えるがこの下なんだろうな
21名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:45:45 ID:DQkxiJdX0
お前らココはどこか探してこい
22名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 10:15:42 ID:Jto8viMhO
しかし ここはどの辺りなんだろうか
23名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:27:35 ID:MvcGL3Lw0
>>13
俺も前にその周辺で、道路と並行する築堤とレンガの橋台らしきものを見た。
あれってどう見ても鉄道遺構だよな・・・詳しい方は教えて欲しい。
24名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:30:09 ID:AAJEbYSy0
>>8
日本ていろいろとgdgdですよ、先進国じゃなかったりするしね実は。
25名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 20:48:58 ID:+kUJm7370
日本の明治初期は混乱してたし
何もかもがgdgdだっただったからな

だから解らない事も多い
26名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:57:51 ID:rP5UM4TH0
ねじりまんぽage
27名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:43:55 ID:jXEzUXKP0
というか山手線の新橋有楽町辺りのレンガ構築物は
明治時代のまま、いまだに現役じゃないかかよ。
称えるべきはこちらですよ。
28名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:54:52 ID:t8DFAbTc0
明治の後期か初期かにより変わるだろ
どっちなんだい?
29名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:13:55 ID:X9qq1whCO
桂川を跨いで西大路の側ではなく、
新しく『桂川駅』が出来る界隈だよね。
30名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:28:31 ID:Ll7JeJv/0
さすがにどうなったか知ってる奴は
まだ生きてるんじゃ無いか?
31名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:48:55 ID:Bosvno4+0
こっちの写真の方が細部までわかるよ
http://lov.vac.gov.tw/System/Photo/Files/Img/43.jpg
32名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:53:24 ID:hpJPs9mHO
明治時代の建造物はとにかく美しいな…
33名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 05:58:23 ID:v6JtZNlTO
美しいよね
大正、昭和初期も非常に贅沢で美しいよね
煉瓦と大理石とデザインが
なぜあんな事ができたのかといつも思う
34名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:18:33 ID:7uK833WdO
あんれこの橋の写真、うちの婆ちゃん持ってたぞ。フランスみたいだね、との俺の問いに婆ちゃんが日本だよと答えてくれたの覚えてる。
遺品全部とってあるから写真もまだあるはず。
35名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:22:54 ID:AsCkF5nS0
>>8
だよな。
つい最近の、天皇の命令による組織的朝鮮・中国での拉致、性奴隷ですら、
アメリカ議会や欧州議会から批判されるまで忘れているくらいですからw
36名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:39:24 ID:a00u2cJaO
>>34
うpしてみろやかまってちゃんが
37名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:44:26 ID:FXlTHqCA0
鉄道「遺構」ヲタのおれとしては、仕事でこんな調査ができるひとがうらやましい、、、
38名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:47:31 ID:7uK833WdO
>>36
釣られるなよお馬鹿ちゃんw
39名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:50:27 ID:zbeoWaDc0
「姿を消した」てw
40名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:51:15 ID:VbVH8E7h0
ここにもタコ部屋の労働者が人柱として憂い埋められてるんだろか
41名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 07:02:18 ID:CHfjumSs0
近所の老人に聞きまわったらいいのに
42名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:24:11 ID:t8DFAbTc0
>>32
今の建物や構造物の醜さといい人間らしさのかけらも無い 汚い無機質な物ばかりだよな
特に商業施設の汚さは目も当てられない 

日本の美意識の無さは酷すぎる
43名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:33:56 ID:Vep8FOxB0
>>25
明治初期の混乱と、この件は関係ないんじゃ?
44名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 10:06:24 ID:i52uKiWb0
ねじりまんぽじゃないのか
45名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:39:21 ID:X9qq1whCO
>>32>>33>>44
『経済原理主義』とは相反する手間暇かけた装飾はいいね。
『経済優先』『無駄を省く』とやりだすとこういう建造物は消えてしまうんだろうね。
世界中にある文化的遺産が消え去り、コンクリートと強化ガラスだけの無味乾燥な世界になるんじゃないかな?
46名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:39:59 ID:4LhdesNP0
 全裸写真じゃなかったか…
47名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:41:54 ID:p1FOAY/ZO
日本の街の風景は汚く下品なデザインばかりで
味気無いんだよな
コンクリートのつまらない 建物が最近多いのは飽きたんだが
やはり デザインは大事だろな
48名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:52:06 ID:t8DFAbTc0
日本の汚い町並みどうにかならないのかな?
日本の駅前や街の中心もそうだが 郊外の商業施設見るたび
なんだか汚い町並みだよな 日本笑われるぞ
49名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:53:41 ID:qTZygfoj0
すげぇ
50名無しさん@九周年
これ、西京区のどこら辺だろう?
地元だから、探しに行きたいぜ