【国際】EU:書籍や芸術作品集めた「デジタル図書館」公開へ 域内図書館に25億冊、デジタル化に課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

★EU、書籍や芸術作品集めた「デジタル図書館」公開へ

欧州連合(EU)は8月11日、欧州の書籍や芸術作品をオンラインで閲覧できる
「デジタル図書館」を今秋にも公開する可能性を明らかにした。

このサイトでは、さまざまな文化機関が所蔵する芸術作品のデジタル版を、
学習、仕事、娯楽目的で閲覧することができる。「このデジタル図書館では、
母国にいても国外にいても、手早く簡単に欧州の書籍と芸術を閲覧できる。

例えば、チェコの学生がロンドンに行かなくても英国の図書館の本を読んだり、
アイルランドの芸術愛好家がルーブル美術館で並ばなくてもモナリザを見られ
るようになる」とEU情報社会・メディア委員のビビアン・レディング氏は述べて
いる。「豊富なコンテンツを持つ欧州デジタル図書館Europeanaを年内に公開
することが目標だ」

しかし、欧州の図書館には25億冊以上の蔵書があるが、デジタル形式で利用
できるのは約1%。このため欧州委員会は加盟国に対し、作品のデジタル化に
向け、民間とも協力して資金や技術などの問題に取り組むよう呼び掛けている。
EUは2009〜2010年にかけて、欧州文化遺産のオンライン公開を支援するために
1億2000万ユーロを投じる計画だ。

>>>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/12/news050.html
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:47:28 ID:JDx0T9Q90
ばぐたおつ
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:49:11 ID:oCCleOCA0
Googleがアップを始めました。
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:20 ID:J9iGUyBx0
手伝うからいつでも言ってよ。

社保庁
5 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/08/13(水) 12:51:42 ID:???0
>>2
こしひかりです。米です><;
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:51:55 ID:wWZbg313O
日本でこんなのやったらまた毎日あたりが裏ドア仕込むだろ
(´・ω・`)
国会図書館の件みたいに
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:40:33 ID:4wJkijkv0
>>6
kwsk
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:21:39 ID:wWZbg313O
>>7
「毎日新聞 国立国会図書館」で検索
9名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:43:26 ID:DuPg3j2L0
デジタルはカシオ
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:05:34 ID:8j2/wXx60
ヨーロッパのマイナー言語を勉強するに役立つね。
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:25:20 ID:Hgelw9EP0
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:30:06 ID:3M4Iyc8h0
一方、日本ではJASRACが絵画文書利権に触手を伸ばしていた。
13名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:00:59 ID:woQjOjf/0
          イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /   
       |   《三ヲ`7≦     〃     
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´     
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_     ジュウサーーン
14名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 20:35:25 ID:F1VwfNjf0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*                           ☆
::::゚::::::::::::::::::::::::::::::                       ○ ポ ー ン
::::::::::::::::::::::::::::::::          ☆           ○    i   ○
::::::::::::::゚::::::::::::::       ○○○            \(ヽ_/)/
::::::::::::::::::::::::      ((  ○,,・∀・○  ))    ○―  (,,´ο`) >>1乙―○
::::::::::::::::::::           ○○○           /    ヽ
::::::::::::             |i l|             ○  |  ○
::::::::              |il  ヒュルヒュルヒュル〜     ○ 
:::::               iI
::                |l
   ___ .          i|
  l_Ⓖ_l_
  (.,,・ヮ・.) ♪      o/っ |っ
 .@(,_uuノ         ( )_ )
 ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄
,..,,,.  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/..,,,,,i
15名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:15:49 ID:EgJN4/6R0
はじめて2ちゃんねるにきたんですけどここって凄いですね
ニコニコも面白いですけどここも面白いですw
ヨロシクノキワミ、アーwwwwwwww
16名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:20:03 ID:f7ohBacs0
レナ・ソーダバーグスレ
17名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:24:02 ID:4qob6g4+O
>>1
モナリザなんて世界中でみれるだろ
18名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:24:53 ID:vZHj1U6tO
日本はやってないの?
19名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:29:08 ID:UhGo5l0c0
>>6
>>7
全然バックドアじゃない。国会図書館はジーサーチというサービス経由で毎日のデータと
接続していたのだけど、毎日はジーサーチに提供するデータを止めたと言うこと。
20名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 06:31:36 ID:3jvaqSo20
これは楽しみw
21名無しさん@九周年
デジタル美術館計画とかもあったよなあ。あれはどうなってるんだろ?