【国際】”カンガルー肉食べてメタン削減”と豪研究者 牛・羊肉よりもカンガルー肉を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

★カンガルー肉でメタン削減 温暖化防止と豪研究者

温室効果ガスのメタンをげっぷとして排出する牛やヒツジの食肉生産を減らして、
メタンをほとんど出さないカンガルーの肉を食べると、地球温暖化防止に効果的
だとする分析結果を、オーストラリアの研究者が米国に本部のある保全生物学
協会の学会誌に12日までに発表した。

メタンは二酸化炭素(CO2)の21倍の温室効果があり、京都議定書の削減対象。
酪農国では牛などの反すう動物からの排出が無視できない量になっている。

オーストラリア野生生物サービスのジョージ・ウィルソン博士によると、同国で
2020年までに、現在約2500万頭いる肉牛を700万頭、約1億頭のヒツジを
3600万頭減らし、3400万頭のカンガルーを1億4100万頭増やすと、CO2
換算で年間1600万トンの削減となる。これは同国の温室効果ガス排出量を
07年比3%削減する計算になるとしている。

>>>http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081301000173.html
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:21 ID:+5gbAcP20
2ならどうしよう
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:24 ID:tnzNiaVi0
2げっと
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:28 ID:/6q9i0yc0
駆除を押し付けるなw
5名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:17 ID:HOGRWvmF0
カンガルーよりワニの方が美味い
反論は認めない
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:32 ID:8lumNw300
クジラはダメだけどカンガルーはたくさん食べるニダ
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:32 ID:hguSNMrc0
なら鯨食えよ。
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:45 ID:NYNKRY6PO
クジラはもっと出さないんじゃね?
9名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:46 ID:0w47wR8Z0
>>1
オーストコリアはカンガルーだけじゃなくコアラも食うんだろ
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:59 ID:haIb6ZlPO
クジラとるなっていうのにカンガルー食べるんですか><

残酷です><
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:04 ID:OXNzvlCz0
鯨の方が良いに決まってるだろ
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:09 ID:y46gwQe40


クジラの肉は、地球環境に優しい なら おk
13名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:14 ID:cgZ6zzw90
牛や羊が環境に良くない動物ってことになると、オージーピンチじゃん。
14名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:05 ID:rQTm3mp4O
そもそも肉食うのやめればいんじゃね?
15名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:17 ID:MZe+vXiE0
で、旨いのかカンガルーは
16名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:35 ID:yFXazCeQO
目くじらを立てる
17名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:37 ID:ukvuHr3r0
カンガルーうめぇぇぇ
18名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:38 ID:j5cOTouB0
鯨のほうがもっとエコだぞオージーw
19名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:53 ID:imCOG2tW0
人間って勝手だな〜
20名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:01 ID:R10WON1t0
立ち上がる動物をよく食べる気になれるね
21名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:41 ID:B68MIEMt0
日本民族は了見が狭すぎるぞ。犬でも食ってろ犬の子
22名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:49 ID:sPwy262NO

牛売りたい、アメリカ、アルゼンチンが怒る。
23名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:52 ID:P7TQ41X10
これから反捕鯨の話題に関係するレスが続くんだろうけど、
この研究者はむしろ捕鯨に関しては賛成してくれる立場なんじゃね?
24名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:31 ID:63VXWs9I0
逆にカンガルーが人間食えばいいんじゃないか
25名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:49 ID:AZZD2QKx0
海にいる普段目にしない鯨が駄目で
2本足で立ち子育て姿が見れるカンガルーならおkですか
26名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:22 ID:cgZ6zzw90
>>21
キムチ臭いなw
27名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:47 ID:LOxj0iuo0
カンガルーがかわいそう(´・ω・`)
28名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:55 ID:hguSNMrc0
カンガルーはきっと牛や羊より劣っているんですね。
劣っている動物食っていいという思想は危険だな。
いつか別人種を食い出すぞ。
29名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:57 ID:YUDVN2Cb0
カンガルーを救え!
30名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:55 ID:MZe+vXiE0
人間が絶滅するのが最も地球のために良いのかもしれん…
31名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:12 ID:wOzamuv30
32名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:24 ID:tANJlbhS0
鯨を食え。
33名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:03 ID:ND75nGf9O
犬よりは抵抗ないな
34名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:06 ID:nZqleYNpO
犬なのか猿なのかそろそろ統一してくれませんかね?ホロン部の中でw
35名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:11 ID:4lLGfqPAO
奴らの前に鯨の肉料理を出し、「カンガルー」と偽る

食べる

美味いと絶賛

種明かし

スタジオ爆笑

「もう、カンガルーもクジラも食べようなんて言わないよ」
36名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:30 ID:za/9t3rU0
鯨と何がちがうの
37名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:46 ID:6CLzAtvH0
>>21
それは韓国人が大好きな食べ物だろ。
まったく、お前はクソでも食ってろよ。好物だろ?w
38名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:52 ID:j5cOTouB0
>>14
月に2回ぐらい焼肉行くオレには無理。
39名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:56 ID:0si8K7CX0
またこいつらは環境破壊を進めようとする・・・
固有種を他国に撒こうとするな
40名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:42 ID:l1PVrnBe0
鯨よりもカンガル−かよw
こっちのほうが世界からブーイングくるんじゃね
41名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:44 ID:0Wo0QcyJ0
>>5ワニ食べてみたくなった。
42名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:11 ID:Tp7OZxF0O
カンガルー捕獲反対運動やろうぜ。
43名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:01 ID:ZB1MiIkV0
旨いのか?
旨いなら、輸出してみてくれ
44名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:17 ID:Wzyqx+K20
可愛いカンガルーを食べるなんてなんて野蛮な種族だ!許せん!
45名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:17 ID:Ia0SbAgm0
カンガルーより鯨肉食いたいんだが
46名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:22 ID:Pr2adE7o0
虐殺してそのまま処分するよりかは、良いだろ
47名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:26 ID:9y/ItQW00
もう喰うしかないぐらい増えたか。
48名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:35 ID:WMOybIyz0
>>21
ネットキムチ現る!
49名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:37:45 ID:RguFdJ/c0
コアラは食べないのか?
50名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:03 ID:x0h3glWW0
鯨との違いについて3行で述べよ
51名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:08 ID:kyapb8A00
>>41
豪州の空港でワニのジャーキー売ってるお。ちょっとクサいけど。
52名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:21 ID:hnw/12jx0
オーストラリアからオージーがいなくなった場合も100万単位ぐらいで計算してみるべき。
53名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:24 ID:/V/i9GO10
にげて〜!
54名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:50 ID:yiDs42Hl0
カンガルージャーキーは血くさくて食えたもんじゃなかったな。
55名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:51 ID:mTpJsro40
>>51
カンガルーのジャーキーは食ったお 劇まずだったお
56名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:32 ID:Ri8LCT5z0
また美しいカンガルーを殺すんですか(´;ω;`)ブワッ
57名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:52 ID:/RY1wIznO
オーストラリア人が全員10分くらい息止めたらいいのに
58名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:10 ID:lEkwoEwF0
カンガルーよりトドがうまいよ
トド牧場作ろうよ
59名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:17 ID:LOSfns/I0
まあ、馬鹿ネット右翼は放置するとして・・

これって、つまりカンガルーは反芻動物でないから胃からメタンが出ないってこと?
60名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:40 ID:cYm1Ht6w0
豪、驚異的なスピードで砂漠化ワロタw
61名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:55 ID:5PCym0tR0
>温室効果ガスのメタンをげっぷとして排出する牛やヒツジ

オーストラリア人のゲップの方が酷いよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=xjTFxm1OHfY
62名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:29 ID:icUuS0hVO
オーストラリア人が地球上からいなくなれば良いよ
63名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:44 ID:q0nqSgX80
>>38
月2回、しかも1280円の食い放題か?
格差って辛いな・・・
64名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:55 ID:XQIPqqls0
鯨の件でも思ってたけど、もしかしてオージーって・・・ホントにアホの子なのか?
65名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:59 ID:BQEm95XB0
カンガルー肉はちょっと血臭いけど割と食える
ラム肉平気なら全然いける
66名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:19 ID:kyapb8A00
>>60
ただの旱魃。あの国は海流の周期変動のせいで定期的に干からびる。心配すんな(してるわけじゃないだろうけど)。
67名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:12 ID:x7eSONYD0
あんなかわいい有袋類を屠るのかよ!
68名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:20 ID:KvxnkULi0
ならクジラもおk。
69名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:23 ID:PzSM0iE20
鯨がいい。
なんであんな可愛いカンガルーを食うの??
70名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:50 ID:nl+KRnGfO
くじらでおk
71名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:01 ID:S180QNmY0
鬼畜白人オージーは地球上から滅亡すべきである
72名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:25 ID:ysDlvL4/0
駆除するよりは食った方がマシって気がするな
ただどう考えても牛の代替にはならんだろw
73名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:04 ID:ERvlph4pO
豚や鶏食えよ
74名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:31 ID:YpfYy0vv0
安かったら食うぞ
75名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:35 ID:0lPCcchqO
当然 鯨も食った方が良い
76名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:29 ID:NpAo+rae0
二本足で歩く動物は殺して食べても良い。
泳ぐのはだめ。

日本人には分らない感覚だが向こうでは当たり前なんだよね。
こんなこと。
77名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:56 ID:WpxEADOC0
クジラの方がよっぽどマシじゃね…。
カンガルーは何か可哀相だし美味しくないらしいし
78名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:59 ID:olwPJYnz0
アボリジニは?
79名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:10 ID:wvqTuJYn0
別に向こうの感覚に合わせる必要もない
80名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:48 ID:qQH0djp5O
オージーのその考えがカンガルー
81名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:52 ID:xCp1VxIV0
アボリジニ肉
82名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:28 ID:5o89lBi10
>>66 今世紀に入ってからの豪州の降雨量減少については
回復の見込みが非常に薄いという科学的予測が出てるみたいだよ。
長期的に見て本当にヤバいらしい。
83名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:50:49 ID:Z0cXeFKm0
白人の環境破壊は正しい破壊、原爆投下もなにもかも正しく必要だった
84名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:13 ID:MQ53QaHV0
大豆やトウモロコシが高くて買えないのなら、
害獣のカンガルーを食べればいいぢゃないの
をーっほっほっほっほ
85名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:15 ID:kLHcQThJ0
お前らなんでこれをオーストラリアの総意みたいに受け取って猛反発してんの
一研究者のトンデモ主張でしょ
86名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:11 ID:jaah5Mqu0
かんがるーさんかわいいのに食べちゃうの?
くじらさんとおなじように、食べないでほしいな
87名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:22 ID:ariyDBNs0
まず植樹しろ、話はそれからだ
88名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:36 ID:U+90dzjK0
日本もカンガルーは人間の友達運動をするべき
ガンガルーの日を制定して鉄拳のカンガルーをイメージキャラにするべき
89名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:42 ID:A7rnS9Uf0
じゃあクジラはなんでダメなんだ?
90名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:26 ID:IRVbj3Ri0
こないだオーストラリア人のお客さんが来たけど凄くいい人だったので毒気が抜けた
2chで一方的に敵意つのせてもろくな事がないな^^;
91名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:37 ID:APwFQCBsO
オーストラリアでカンガルーの金玉袋をお土産で売ってるよね
あれってカンガルーを虐殺してるって事なのかな?
92名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:20 ID:BXPvIusP0
オーストラリアでラクダとカンガルーの肉食ったが、
ラクダは、牛より臭み少なく軟らかく旨かった。
カンガルーは、脂肪が少ないので硬かった。不味くはない。
93名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:43 ID:QKIuCRfT0
オーストコリアはほんと馬鹿だなぁー
94名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:26 ID:ovOx7Qo90
カンガルーはフクロネズミ目(有袋類)カンガルー科に属する動物の総称である。
オーストラリア大陸、タスマニア島、ニューギニア島に生息している。
大型のカンガルー属と、ワラビーと呼ばれる一群の小型のカンガルーとに分類され、
体重0.5kg程度のものから、100kgに達するアカカンガルーまで、さまざまなサイズの種がある。
ワラルーと呼ばれる中型のものもいる。
四肢を使うよりも少ないエネルギー消費で、高速移動ができる。
大型種であるアカカンガルーは、跳躍により時速45kmほどのスピードを出すことができる。
移動距離も長く、発情期には100km/1日程度の移動も行うという。
大きさは、小さいものでは25cm、大きいものでは160cmとさまざまである。

カンガルー属の学名Macropusはラテン語で「大きな足」を意味する。
95名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:38 ID:eUGV/OneO
ゲップはしないけど屁をこくってオチじゃないのか
96名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:52 ID:4Wp9fMZBO
( ゚∀゚)o彡°鯨!鯨!
97名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:05 ID:ela1FQ+10
賛成
どうせなら大量駆除の前に言って欲しかったなと
98名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:14 ID:nRXWIkCo0
じゃそろそろ反撃しても良いですか?ってところだなw
99名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:38 ID:6dbeD0Qj0
かんがるーはあたまのいいどうぶつだからたべたらかわいそう
100名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:21 ID:ga4DOouq0
人間喰ったら、二酸化炭素排出量が激減!
101名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:31 ID:4z0b4yKl0
>>48
ネットキムチって語感にすげー吹いたww
102名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:57 ID:9Iumxsyb0
あんな可愛い生き物を食べるなんて野蛮だな
103名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:32 ID:sfHTEpqa0
>>28
昔は有色人種をハンティングするのをスポーツにしていたような連中だからな。
劣等なものはどういう目に遭わせてもいいと思っているんだろう。

なんだ、チョンと似てるじゃん。
104名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:01:36 ID:N1uXMO2V0
カンガルーの赤ちゃんは生まれたときとても小さいのです
カンガルーのお母さんはおなかのポケットの中で赤ちゃん大切に育てるんですよ
105名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:10 ID:i/Xi1BER0
おいおいオージー、お前らだけで食ってろよ・・・
106名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:34 ID:oXbMP+Xx0
カンガルー食ったことあるけど獣臭かった。微妙
107名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:39 ID:y4se9Sbu0
カンガルーとか食えるかよ糞オージーが
鯨はだめでカンガルーは良いとか意味分からんし
108名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:44 ID:1+zkrc0l0
こんなの食ってる奴らが鯨とか言ってるんだぜ
109名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:51 ID:4HPPA/C80
不細工な生き物は殺してもオーケー。
それが、オージークォリティ。
110名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:03:01 ID:+3VoxqKi0
>>74
そうだな 俺も安かったら購入を考る〜かな
111名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:35 ID:F0Tr4NwSO
>>64
まぁ島流しにされた罪人達の子孫だからな・・・
112名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:52 ID:zvEW6PED0
かんがるーもくじらもわにも牛もみんな感謝して食べます^^
113名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:05:04 ID:eP1XxlTs0
カンガルーやワニの肉の入ったカレーが食べれる店があったな
どっちも普通に美味かったよ
114名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:05:07 ID:LmwBHWkqO
鯨批判が続く間はカンガルーなんて絶対食わない
115名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:05:25 ID:MKUD80UH0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \   ハ,,ハ お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
116名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:18 ID:hnMdlooO0
屁したら罰金な!
117名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:51 ID:3OZgwpfE0
頭が良くてかわいらしいカンガルーを食べるなんて・・・
118名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:03 ID:V+GidRdz0
クジラとカンガルーどっちが可愛いカ?
119名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:50 ID:iiGoUYeS0
カンガルーの子供を車に叩きつたり、踏みつけて殺す動画はさすがに引いたわ
120名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:58 ID:FeYKSLNm0
>>102
牛も可愛いのに。
羊は瞳が怖い
121名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:08:18 ID:yDHwzDvM0
畜産より狩猟の方がコストかからないのは当然だろ。
逆に言えば狩猟で安定した品質を維持できる牛さえ作ればいいわけだ。
122名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:08 ID:a9vot5+g0
鯨を食えば、もと減る。
123名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:09 ID:QleyEkyb0
>1
これが通るならこれも通るんじゃね?

鯨肉でメタン削減 温暖化防止
124名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:54 ID:uySNNeSH0
クジラも増えたら積極的に食べるんだろうな
125名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:24 ID:ID65a4NP0
>>オーストラリア野生生物サービスのジョージ・ウィルソン博士によると、同国で
>>2020年までに、現在約2500万頭いる肉牛を700万頭、約1億頭のヒツジを
>>3600万頭減らし、3400万頭のカンガルーを1億4100万頭増やすと、CO2
>>換算で年間1600万トンの削減となる。これは同国の温室効果ガス排出量を
>>07年比3%削減する計算になるとしている。

これって牛、羊をたくさん食って
カンガルーを保護するってことじゃないの?

>>カンガルーの肉を食べると、地球温暖化防止に効果的

逆と違うか?
126名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:33 ID:7S93aiDl0
>>48
ネットキムチwww
127名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:46 ID:+ibMBxbT0
>>90
日本語の勉強が足らんな
128名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:27 ID:pKvSgH/GO
オージー「クジラ食べたりしないで、カンガルー肉買ってね☆」
こうですか、わかります
129名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:33 ID:DiTigaTaO
ペットの生食用に売ってたカンガルー肉をうちの猫に与えたことがあるが
鹿や羊、馬より臭かったなー。一匹は喜んで食べてたけど、魚派のもう一匹は食べてくれなかった。
130名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:42 ID:/Tg6sNkW0
ちなみに鯨におきかえると二酸化炭素的にどうなんだろう。
131名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:43 ID:umSIwvnR0
実は地球温暖化防止のためにはクジラを食うのが一番だけど
それだけは発表できない豪研究者
132名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:11 ID:r9hmaR+O0
>>35
クジラの赤身肉とカンガルーの赤身肉は素人には区別がつかないほど似ている。
どちらもスジっぽくて血が多い。

クジラ肉をカンガルー肉として出されても素人はわからない。

カンガルーは家畜だから食べてもよくて、クジラは天然ものだから
食べてはいけないというのなら、クジラを養殖すればオーストラリア人も文句はない。

欧米人はクジラを食べることを拒否しているのではなく、捕鯨を嫌っているのだから。
133名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:34 ID:AJT5WxNG0
オージーはカンガルー殺し
カンガルーでも食ってろ
134名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:17:56 ID:Km2RZzI50
豪州の店で食うカンガルーの肉は道路で轢かれたヤツだという噂があったな。



135名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:06 ID:3OZgwpfE0
>>132
なるほど鯨の卵を孵化させて育てたら文句はいわれないのだな
136名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:11 ID:+3VoxqKi0
>>90
まあそれが普通だな どこにもバカはいる
137名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:15 ID:1ALJZUBf0
>>125
今の牛、羊を減らして、
食肉用の家畜をカンガルーで置き換えるという意味
カンガルーを食べるのは虐待の為ではなく
牛、羊の替りにしようといっている
138名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:22 ID:3GjN9ldBO
カンガルー不味いんですけど(-_-;)
鯨は捨てるとこないが、カンガルーは捨てるとこだらけだろ(笑)臭いし
139名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:42 ID:umSIwvnR0
>>125
>これって牛、羊をたくさん食って
今、生きている牛や羊は食う。
で、これ以上増えないようにする・・・だ。

>カンガルーを保護するってことじゃないの?
食っちゃあダメだな。w

もっと言うと、牛を育てるのを止めて、穀物を食うのが一番地球温暖化防止にはいい。
140名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:43 ID:jq7UsCpM0
カンガルーを食べるなんて野蛮。
カンガルーは人間の友達なのに。
141名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:23 ID:tsUDEgAq0
>>135
釣りだよな
142名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:43 ID:biwMj8Yp0
牛の立場から言えば、自分の肉食わせるために生み出されたのに、
今度は息すらするんじゃねえよ、カンガルーにしようぜとか言われだす始末。
ここまでおこがましいこと言うなら
いっそ人間駆除した方がいいんじゃないの?
143名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:55 ID:i/Xi1BER0
牛じゃ米に勝てないから、カンガルーで勝負したいだけじゃねw
144名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:41 ID:+ibMBxbT0
>>132
オージーは魚食うな
145名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:07 ID:yd8HUX2eO
流石オーストコリアンですね
146名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:24:33 ID:55im8Quo0
実は親日のオージー。


「世界にいい影響を与えている国」国際世論調査

The largest increases in positive views of Japan can be seen in Australia
(70%, up from 55% in 2007)

去年の調査から日本への高評価の伸びが一番大きいのがオーストラリア
(55%から70%へアップ)

10ページ目
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/apr08/BBCEvals_Apr08_rpt.pdf
147名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:24:47 ID:+LtOYQaX0
>>41
広島ではワニとは鮫ことじゃけ
148名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:24:59 ID:3OSsq9SQO
だれか>135にコメントしてやれよw
149名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:26:17 ID:jq7UsCpM0
基本的にオージーは反捕鯨だが、必死なのは一部だけで
殆どのオージーはどうでもいいらしい。
150名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:26 ID:Qkn+EXYH0
虫を食えばいいんだよ

【食料】「近未来、虫が重要なタンパク源に」イナゴのつくだ煮は甘辛くてサクサクして、はしが進む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218558061/
151名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:40 ID:A4Uc9HXNO
日本の鯨は、肉だけじゃなく、油・皮・ヒゲ…まで全部活用して捨てることがない。
対して反捕鯨国の欧米は、肉のみドッグフード用に捕ってたって言うから、鯨の価値なんて分からないんだろうね?

表向きは、哺乳類だからというけど、
カンガルー食用にする方が…可哀相に思える。
152名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:54 ID:Km2RZzI50
>>149
俺の知り合いのオージーは菜食主義者だが捕鯨に関しては
「鯨、増えすぎているんだろ?じゃあ、たくさん捕らなきゃ。害獣みたいなモンじゃん」
なんてことを言っていた。
153名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:22 ID:F2bRub/h0
>>147
広島ってか、奥備後
154名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:00 ID:UjTP2G/yO
今増えすぎたカンガルー狩猟して食ったり輸出したりで何年かは大丈夫なんかもしれないけど
カンガルーの生態的に養殖できないから食肉として供給維持できないんじゃね?
155名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:11 ID:CI1h4pqT0
かわいそうとかいうやつら無視して、食いたいやつだけ食えば良いじゃん
156名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:34 ID:iH9+6Ur20
環境というなら、クジラ食えばいいのに。
牛はメタン出しまくり、エサを生産するにもCO2出しまくり。
157名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:41 ID:Ed1rAyVaO
はーい。
今晩は太郎の大好きな肉じゃがよ〜。

カンガルーの
158名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:42 ID:gPj6yAQx0
カンガルーを殺すなんて酷い><;
159名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:41 ID:8eF6Zq4/0
オーストラリアは食品に関わるのをやめて
鉄鉱石と石炭だけ掘ってる国になればいい。
160名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:42 ID:ID65a4NP0
>>154
今でも増えすぎとか言って野良カンガルーを狩ってるってのに
更に4倍増にしようとしてんだぜ…
161名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:10 ID:rWLGlcr80
アホだろw
162名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:46 ID:A4Uc9HXNO
>>143
あっなるほどw
163名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:47 ID:4Z2K8eNbO
カンガルーの精嚢
164名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:30 ID:v5Fs/IdH0
カンガルーみたいに可愛い動物を殺すなんて・・・信じられません。
165名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:32 ID:j1Ink0DuO
日曜日にテレビでやってた映画「コア」を見て
白人にとって鯨はおともだち、ということがよくわかりました
166名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:43 ID:xVfIkVOH0
鯨を捕獲すれば鯨の鼻からでるCO2を削減できるだろ。
167名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:51 ID:7WFGb2d30
日本に鯨を食うなという癖して、お前らは可愛いいカンガル−を食うのか。
168名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:23 ID:5vXOy1LB0
カンガルーなんて食える部位なんて無いだろ
脚も筋肉でスジスジ不味そう
169名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:28 ID:C+A1cEzw0
誰かと思えば案の定、厚顔無恥で有名な糞オージーさんですか。
超ご都合主義に一段と磨きをかけているようで、本当に感服します。
170名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:56 ID:wPj47hTx0
カンガルーはマズいのはガチ
あんなのはマンハント民族だけ食ってろ
171名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:58 ID:m17FA4jO0
仕方ないな。
日本人は鯨を食べて協力するよw
172名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:34 ID:8x/IBsNm0
「ワニは魚である」とか言ってる国だもの。
あとロブスターを生きたまま調理したら罰金ン千万円だったっけ?
173名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:40 ID:fukswCmB0
クジラ食ってエコ
174名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:45 ID:IaX/dKtF0
>>132
クジラの養殖なんて中川財閥でもないかぎり無理だろw
175名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:31 ID:ueDDVAgA0
鯨食べたほうがもっと効果あるのにな(笑)
176名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:04 ID:oIOT6Oak0
             Japanese    Chinese     Australian     Korean
                        ∧∧
              ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧      ∧_,,∧
             ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)     < `∀´ >
whale           eat        eat            -          eat
rare animals        -           eat            -          -

dog.             -         eat         -         eat
panda/human       -         eat         -          -
crocodile/kangaroo     -         eat         eat         -
                                 (or kill only)
excrement/crap     -          -          -         eat
           
     ∧_∧  
    < `)∀´> )) Tasty !
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
177名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:24 ID:ooPgxsyL0
まずそう
178名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:25 ID:GQTKu0je0
自分らにとっては単なる生理現象なのに、
人間の勝手に振り回される牛や羊の身にもなってみろ。

こんな調子じゃ人間のオナラも禁止になって、
便秘で人類が滅亡するぞwww
179名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:34 ID:5o89lBi10
>>174 淡水に慣らして、湖で鯨養殖やろうという計画が昔あったそうだぞ。
180名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:52 ID:+3VoxqKi0
>>163
( ´∀`)σ)∀`)
181名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:58 ID:P4Dk7IJA0
オナラするとオーストラリア人に食べられちゃうの・・・
182名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:13 ID:4Z2K8eNbO
キャンギャルの肉体を食べちゃいたい
183名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:29 ID:EgQpx0CL0
>同国で2020年までに、現在約2500万頭いる肉牛を700万頭、約1億頭のヒツジを3600
>万頭減らし、3400万頭のカンガルーを1億4100万頭増やすと、CO2換算で年間1600万
>トンの削減となる。これは同国の温室効果ガス排出量を07年比3%削減する計算になると
>している。
つーか、この手の話って机上の計算が誰にも追試されないまま一人歩きしまくってる気がする
んだが、どうよ?w
184名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:46 ID:pVwCIPa3O
ハッチが戦闘態勢に入りました
185名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:43:12 ID:jq7UsCpM0
生態系バランスを考慮しつつ、自然界に生息するものを捕って食べるのが最も自然的な行為。
家畜などよりもよい。
186名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:43:16 ID:UdRDmm600
もしかして趣味なのか?
カンガルー殺しが
187名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:44:02 ID:kiDVPv3T0
カンガルーって美味いのか?
188名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:44:30 ID:ohuQ43FsO
一コママンガのネタになりそうだねw

タイトル:食品偽装
カンガルー「僕鯨です><」
189名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:44:53 ID:KHtZXdHr0
食ったことあるが、とにかく固くてパサパサして食えたものじゃなかった。
190名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:44:54 ID:oxYJbly80
くじらよりかわいいカンガルーを食べるなんて、
野蛮人です。
191名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:45:49 ID:IaX/dKtF0
>>179
琵琶湖でも無理w
既存の湖使うと生態系壊滅w
192名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:46:37 ID:7YGjQXwLO
カンガルーの私にとっては非常に怖い話です。自衛隊の派遣を防衛庁に要請します。
193名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:48:17 ID:5Pl+GFjo0
カンガルーはよくて鯨はダメなのか....わからんわい
194名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:48:49 ID:umSIwvnR0
>>179
別に湖で飼う必要ないだろw
太平洋に網張る程度で・・・
195名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:49:40 ID:4RopLAlq0
さて・・・

カンガルーは神秘的で愛らしい動物なので
虐殺して肉を食らうなどの野蛮で残虐な行為は絶対反対!
オーストラリア人は恥を知れ!

と言って欲しいのかな。
196名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:07 ID:EWITVfgLO
品種改良してちっちゃい鯨つくればいいんじゃね
ゆくゆくは部屋の水槽で飼える位の大きさにして部屋にいながらホエールウォッチング
197名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:16 ID:QtR4BVXe0
>>170
品種改良して、飼育方法も考えればいいんじゃないか。
とりあえず頭を使ってカンガエルー
198名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:57 ID:mPjduG2MO
あんな可愛いカンガルーを殺すオージーなんか絶滅すべき
199名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:51:06 ID:0CuE+HlCO
>>192
チンパンジー「チンパン語じゃなきゃわかりません><」
200名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:52:20 ID:4Z2K8eNbO
チキンの人工ササミ肉をはやく!
201名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:53:17 ID:qHYZR1CMO
>>179
ぜひ境川でクジラの放流頼む
みんなボラには飽きたんだ
202名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:53:23 ID:IsXeNaA9O
カンガルー>鯨だろ・・・
普通は
203名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:54:00 ID:VWQZy+TkO
この研究者の安全確保を
204名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:55:05 ID:zBlQBBLBO
>>202
グリーンピースに同じ事を言ってみよう
205名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:55:47 ID:4Z2K8eNbO
そのうちクジラの踊り食いが
206名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:56:26 ID:eUGV/OneO
OGはOG食ってろ
207名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:57:29 ID:rKV3O9RY0
ここで日本は鯨肉の方が、牛肉よりCO2の排出が少ないことを発表するべきでしょ。
208名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:57:38 ID:BjZ/SizP0
豪って何でこんなに馬鹿なの?
209名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:00:44 ID:2lwPiZqu0
カンガルー食べるって残酷だなぁ
210名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:02:50 ID:5Ed76hNEO
ふつう子供抱えて二本脚で立つカンガルーは食えねえけどなあ
211名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:06:37 ID:m17FA4jO0
>>176
分かりやすい表ですねw
212名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:07:27 ID:+E0pccj+0
鯨はゲップ出さないよ(w
213名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:08:02 ID:4Z2K8eNbO
げっぷ力丸
214名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:12:23 ID:CMpSsOga0
カンガルーの肉は口の中にミルクっぽい臭いがひろがったような気がする。まずくはなかった。
でも食用にカンガルーを飼育しているわけでもないらしいから牛の方がクセが無くておいしいとは思う。
215名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:12:52 ID:qNiRMvR5P
カンガルーったってデカいウサギみたいなもんだから、美味いような気がする
216名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:14:00 ID:DkbORYuU0
奴らは何故そこまでカンガルーを憎むのか


カンガルー保護のために派兵を検討するべきか
217名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:14:19 ID:4Z2K8eNbO
>>215
うさぎ美味し彼の山ですねわかります
218名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:15:11 ID:C5aqH/pC0
鳥以外で二本足で立つ動物を食すのはなんとなく抵抗があるな
219名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:22:16 ID:Y0VH2RE/0
カンガルーのパイってのを食べた事あるが、今迄にない味だったな。
俺はわりと好きだったが、周りの反応は微妙だった。
220名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:32:42 ID:o7108MoP0
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ| 豪 | |_L| l l     オーストラリアのカンガルーは
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     健康と環境のために最適!!
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞ 自然の風味があふれる味を
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご堪能してください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '

ロケーションビューによる現地
http://www.locaview.com/lvs/d.aspx?sid=911f5B15il7V1DbM4L0VzDcVAs3zVVAXAi9
221名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:38:47 ID:SBiB/iUI0
カンガルーの肉マズイよ。
222名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:40:28 ID:LrD2Mjzo0
まあ確かに、メタン排出する牛や羊はよろしくないな。
おまけに牛を放牧してりゃ、根こそぎ草食いまくって砂漠化の進行
にも繋がってる。オーストラリアの場合。

カンガルーの方がマシといえばマシだが、牛や羊ほどの量は取れ
ない。

結局のところ、肉を食うのを諦めて穀物を主体にした食生活にする
しかないと思うんだが。
223名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:53:42 ID:j5cOTouB0
>>63
>1280円の食い放題か?
スマンが見たこと無いぞこんなの。
大体一回で7000〜10000円ぐらいかな。
224名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:54:14 ID:Q3oF5TlXO
カンガルーってデカいよ
食うとか言ってるとおまえらマジで殺されるよ
カンガルーなめんなよ
225名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:57:12 ID:JUNNpVcsO
太りたくないので、肉は鶏以外食べません。
226名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:59:59 ID:mvWGrhHN0
カンガルー増えすぎて大量撲殺ってニュースはオーストラリアだっけ?
食いもしないのに殺すよりはいいんじゃね
227名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:21:09 ID:pHSyhLcv0
カンガルーって食えるところあるのか?
228名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:26:09 ID:OSvMuuZt0
カンガルー食べるなんて可哀想だろjk
229名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:33:30 ID:P2esgm4e0
人肉ならもっとエコアル。
230名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:35:43 ID:eVNhOW6u0
クジラよりカンガルーの方が可哀想。見た目的に。
231名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:43:46 ID:0fvdkn3E0
牛の排出量はすごいからねぇ

鯨の方がエコだから、

食肉を鯨にシフトした方がいいじゃね?
232名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:09:08 ID:ySzBzBnp0
不味いカンガルー肉を日本へ輸出して「日本は可愛いカンガルーを殺して食べる野蛮人」と非難して
日本に責任転嫁しようって作戦だろ
233名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:14:04 ID:5LL7c70+0
クジラを食ってメタン削減に貢献しようぜ
234名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:19:09 ID:hc6dS8JJ0
二昔前の話だが、新宿のションベン横丁の居酒屋で、馬刺しと
称してカンガルーの生肉食わせてた。味は馬肉と大差無し。
店の店員が、日本の商社が豪で間引いたカンガルーの肉を
買い付けてるという話だった。今はさすがに食えるかどうか
は解らん・・・。
235名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:20:15 ID:rHdzzkfUO
カンガルーとクジラは…生き物じゃないの?
236名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:20:36 ID:dqlwLIrJO
筋肉質でむちゃくちゃ固そうなイメージ
食欲湧きません
237名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:22:09 ID:5PCym0tR0
東京拘置所の掘に犬の頭がプカプカ30個も浮いてる事件もあったね。

【国内】韓国籍の食肉業者、東京拘置所の堀に売れ残った犬の頭部30個捨てる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134762801/
238名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:22:22 ID:fTdFSqiT0
>5
全面的に同意。つーか、ワニ美味すぎ
239名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:22:40 ID:t7OsdekX0
>>63
国産豚肉の街頭試食キャンペーン
《日本養豚生産者協議会》 (8/24)
全国12道県の若手養豚家が参加し、「安心・安全」と「美味しい」国産豚肉を紹介。計120sの豚肉をしゃぶしゃぶにして振舞うほか、国産豚肉ソーセージを使ったホットドッグの早食い大会も行う。

○日時 8月24日(日)11時〜17時(雨天決行)
○場所 新宿駅東口 新宿ステーションスクエア
問い合わせはホームページ(http://jppa.biz/)で。
http://www.jacom.or.jp/moyooshi/moyosi2008/moyo101s08081204.html
240名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:23:30 ID:5OaDxiSy0
>>5
つまり、カンガルーでワニを育てれば良いんだな。
241名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:25:29 ID:5FxBU8rl0
あんなかわいいカンガルーを食べるなんて野蛮だw
考えられない程愚かな人たちだなw
242名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:28:06 ID:JhZ75fLT0
野生のカンガルーが増えすぎてるから、どんどん喰えって言ってるだけの様に見えるんだが・・・・
243名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:30:35 ID:qQTnSkK/0
島国の日本は鯨を食べればいいわけですね、分かります
244名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:33:01 ID:r9hmaR+O0
オストラリアのスーパーに行けば、
牛、豚、鶏以外に羊やカンガルーの肉も売ってるよ。

値段は牛と同程度。同じカンガルーの肉でも、フィレはちょっと高い。
245名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:34:04 ID:oPNnXB420
温暖化の原因はゲップとか言ってる馬鹿学者!
ありえねーよ、今すぐ首吊って死ね。
地球規模の詐欺師だ。
生きてる価値ねーよ。
246名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:34:54 ID:TqqIOTKi0
こんな可愛いカンガルーを食べようなんて、ざんこくデース

ねとうよデース

水産庁に騙されてるデース
247名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:35:24 ID:R46kyjVz0
これは正しい。土地に合わない放牧で水源食い尽くしてるし。
でもノルウェーが鯨を食べるほうが環境に優しいと書いたらオージー切れるんだよな。
248名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:35:34 ID:hoXWNlSt0
なんのことはない。
バイオエタノール作る為の農地を確保するから
牛羊は余所にどけておこう、
カンガルー邪魔だからさくっと駆除しよう、ってこった。
249名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:36:01 ID:ZB1MiIkV0




   っていうか、動物減らすより植物増やした方が早くね?  砂漠とか緑化した方が効率よくね????


250名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:36:34 ID:egoXkEshO
冷凍で犬用ならみたことある
ボーダーコリーの写真つきのロールになってるやつ
251名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:37:45 ID:43YwafEy0
そこまでいうなら人間減らせよ
252名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:37:53 ID:ETY5lhp+0
>>249
hint

砂漠の緑化するコスト>>>動物減らすコスト
253名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:37:57 ID:5kPQ3IEU0

かわいいカンガルー食べるなんて野蛮な人種のすること!
254名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:38:22 ID:JhZ75fLT0
>>248
農地があっても水がないから、日本から輸入しようと・・・・
255名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:38:36 ID:S0SZCuim0
カンガルーちゃんを食べるのをやめてーーーー!

この野蛮人どもめ!
256名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:38:53 ID:n+bdwQI+0
クジラ肉食べた方がよくね?
257mad ◆4yN60UoY2U :2008/08/13(水) 15:39:04 ID:2BgDj6Gg0
>>249
所詮どの国のエコも「利益」がなければやらないんだよ!(笑)
258名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:39:52 ID:KoHUHxnt0
コアラを食べてハッピーハッピー!
259名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:40:34 ID:k6NVgQYC0
>>242
食肉生産の為に家畜として育ててる牛を減らせって記事だろ
カンガルーはむしろ増やせって話なんだがオーストラリアの鯨云々は全部置いといて
お前はアホか?
260名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:40:38 ID:GKe3/Ykf0
=簡単 美味しいレシピ=
1.カンガルー肉をタップリの赤ワインにつけて冷蔵庫に入れる
2.鍋又はダッチオーブンに米、鶏肉、タップリのキノコを入れて炊く
3.炊き終わっても10分間は蓋を開けずに蒸す ←ここがポイント
4.できあがり ウマ━(゚д゚)━!!

261名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:41:09 ID:TqqIOTKi0
>>132

>クジラを養殖すればオーストラリア人も文句はない。

甘いな。そういうレベルの話ではない。確かにそう言い張ってるけどね。
養殖せずとも数が十分いるんだから、何が悪い?現にオージーだって漁業やってんだから。

養殖したって、結局は文句言うよ。
262名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:41:42 ID:R46kyjVz0
>>137
宗主国のライフスタイル持ち込んで砂漠化してんだからそっちのがいいよな。
>>222
インド人が牛食わなくなったのも、穀物をそのまま食うのに比べてあまりに効率悪いかららしいね。。
263mad ◆4yN60UoY2U :2008/08/13(水) 15:43:09 ID:2BgDj6Gg0
>>260
カンガルー肉は入れるなというんですね。わかります。
264名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:44:18 ID:77YpyRKe0
中央道のどっかのSAで、だちょうの肉の串焼き食べたが
あれはうまかったな。カンガルーよりだちょうを増やすべきだと思う
265名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:45:49 ID:CvgP/gqhO
>>1 
白人様、キリスト教信者様へ 
鯨も食べて宜しいでしょうか?
266名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:45:58 ID:yQm7Xjge0
あの尻尾はいかにも輪切りで食べてくださいと言わんばかりだしな。
267名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:47:17 ID:R46kyjVz0
>>265
鯨類は天使だからダメ
268名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:51:08 ID:0zRUs5DG0
クジラの件は抜きにしても、カンガルーは殺さないでほしい
どう見ても、かわいくて愛嬌があるのに
269名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:52:39 ID:Ec2JZZfsO
温室効果の原因としてはメタンガスなんかより
自動車の排気ガスの方が大きいんだが
それを言うと某団体、某企業からの圧力で潰されるんだよね。
270名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:53:29 ID:/6TNFdfWO
鯨のが海産資源食いまくる害獣なんだけどね。
まぁ死ねオージー共
271名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:54:45 ID:TNItjClr0
カンガルーを袋に入れて岩に叩きつけて殺してる人たちが何か言い出したな

次は食べるんですか?カンガルーほどの賢い動物を食べるなんて野蛮ですね

と言われたいがための自己アピール?
272名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:55:07 ID:Zjrcgqsy0
意図的に増やして意図的に食べるんだから
もう養殖じゃないかw家畜扱い
273名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:55:41 ID:AqLVKWpi0

貴重な有袋類を食べるなんてなんて野蛮な民族だろう。

メタンガス削減の為に酪農を減らしクジラを食べよう!

さすが日本人。すばらしいね。完璧だよ。
274名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:57:05 ID:S3x8E21M0
はあ、動物の吐き出すメタンごときで温暖化するわけないだろ。しかも
こういうたわ言鵜呑みにする馬鹿もいるから困る。
275名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:57:18 ID:r9hmaR+O0
西洋料理では、かわいいウサギもハトも食べます。

ヒツジは生まれて間もない子羊の方がおいしいです。
牛も生まれて間もない子牛が高級食材です。

カンガルーでも、お母さんカンガルーの袋の中から引っ張り出した
子カンガルーの方がおいしいのではないでしょうか。

こんな残酷なものを食べている西洋人に、「クジラを食べるな」と
言われたくないです。
276名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:57:58 ID:In78b5BP0
牛が駄目だなんていったら、アメが血相かえて怒り狂うだろな・・・
277名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:59:12 ID:3FE5H/VZ0
カンガルーの虐殺を正当化しようと必死ですな
278名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:02:02 ID:r9hmaR+O0
>>269
牛は世界で15億頭ほど飼育されている。自動車は10億台以下。
牛のメタンは、牛の腸内に共生する細菌が食物繊維を分解する時に出る。
牛はメタンとCO2を出すが、自動車の排気ガスにCO2は含まれるがメタンは含まれない。
温室効果はCO2よりメタンの方が大きい。
よって、牛による温室効果は自動車による温室効果より問題が大きい。
279名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:02:04 ID:N7jNlcvFO
カンガルー大柴
280名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:03:43 ID:lLU53Jr60
( `ハ´) 人間を削減するアル
281名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:04:54 ID:c8arYwyD0
>>278
牛にマスク付けてメタン集めればエネルギー問題解決じゃん!
282名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:05:45 ID:KXzrTbMf0
炭酸飲料のCO2ってかなりの量だと思うんだが。
283名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:06:32 ID:K2T5GfYZ0
屠殺の正当化に出たかw

本当にどうしようもないな、豪人は
284名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:08:39 ID:8A6Z55zL0
>>1
こんなのも食えばいいのに。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-20.html
285名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:11:23 ID:e0LCMdFy0
肉食をやめようという考えにはならないのか?
人間が減って確実に地球環境に貢献できるぞ
286名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:13:01 ID:LANKTatg0
>>285
そのうち嫌でも肉食なんて出来なくなる時代になるさ
世界的な食糧不足になって鯨も食いだすよw
287名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:13:10 ID:HehlUCDzO
日本人は鯨を食べて(ry
288名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:14:09 ID:ajFRP797O
オージーはどうしてもカンガルーを殺したいみたいだな。
その執念には感服するわ。
289名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:14:15 ID:JhZ75fLT0
>>286
鯨は油欲しさに狩り出すと思うぞ。
290名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:15:34 ID:7eQS9HAG0
エコロジーで食べ物を選ぶなよww
じゃあ、何か
人間ころした方が一番効果的じゃないかwwwww
291名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:19:53 ID:mdOsHf8v0
正直カンガルー肉って美味いのか?
292名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:22:08 ID:aGlqkEqR0
>>260
カンガルー肉は?ww
293名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:27:43 ID:V98RFHlyO
オージーと中国人減らせばいいじゃん!
294名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:32:39 ID:fvtur3poO
鯨を食べるなと言ったその口でカンガルーを食えとはどんな神経してるんだ、結局金なんだよ。
295名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:37:24 ID:+1h/MLLb0
どーせ研究するなら屁の突っ張りにもならんメタン削減よか
温室効果ガスの95%以上を占める水蒸気をなんとか
コントロールする方法を考えて栗w
296名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:39:43 ID:1iiuwCz90
カンガルー絶滅に瀕しているというのに・・・
オージーはバカだな。
297名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:40:07 ID:YjWYhWkm0
ただ虐殺するよりは喰ったほうがマシだな
298名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:40:12 ID:k0mRb9gY0
>>294
カネじゃない。
こいつら素で「オラが村の常識が世界の常識」と思い込んでるだけ。
299名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:40:16 ID:nqkvgNG70
エコ言うなら鯨肉食えよ
300名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:41:14 ID:LUlCeTwX0
ただ駆除するくらいなら肉食って、その分畜産減らすのは合理的だと思うが。
301名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:51:10 ID:YbllCJfW0
さすがだなオージー
302名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:54:43 ID:UE2otuGo0
カンガルーはカワイイから殺して喰うなんて残酷
オージーは自分の金タマでも焼いて喰ってろwwwwwww
303zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/13(水) 16:57:21 ID:Tgn2H4x70
安くて旨くて安全なら食うが。
有袋類で人類の食肉のレパートリーに入ってる動物っているかな?
304名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:09:38 ID:vjDF/1gX0
メタン・二酸化炭素的にやばい生物は、

人間の家畜では牛と羊。
それ以外では鯨です。

牛と羊はオーストラリアの主力主出品であり、オーストラリアは鯨の保護を訴えています。
…アボリジニ除くオーストラリア人を駆除したほうが早いかもしれませんね。
305名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:10:50 ID:zdwqak+I0
カンガルー虐殺を正当化しようとしてやがる・・・。なんともおぞましい人間の姿だ。
306名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:13:38 ID:9u/G9ChT0
カンガルーを減らす
という目的のためのこじつけだろ
307名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:18:03 ID:QcRT7kX1O
カンガルーは人間と鯨の次に頭のイイ動物だから、食べたら駄目だろ
308名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:21:22 ID:70p2odHsO
メタボージーにとってカンガルー=アボリジニー
309名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:22:47 ID:FxhLPVfm0
くだらね
穀物食え穀物
肉は全部資源の無駄なんだよ
310名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:25:36 ID:7eQS9HAG0
メタンを減らす為に
オーストラリアは沈んでもらえませんか?
311名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:26:21 ID:mZMUomTyO
大阪の新世界でカンガルーの串焼きを食った。
肉の味は淡白で少し硬い。
不味いまではいかないが旨いとも思わなかった。
312名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:28:36 ID:rrlYYRQU0
オージーは長野県民見習え!!
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808120054a1.jpg
313名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:29:31 ID:G4rw4Ley0
BSEの時は「牧草食ってるから安全」とか言ってたがメタンガス考えると草じゃヤバいんだよな。
メタンガス減らす飼料があるんじゃなかったっけ?

日本がこれ以上貧乏になったらイモばっかり食ってメタンガス大量に排出しそうだな。
314名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:32:17 ID:7eQS9HAG0
食べる側がメタン云々で食べる物を選ぶかっつーの
315名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:34:44 ID:G9++xSBo0
年間300万頭近く、
食いもせず殺してるんだから
もっと喰えよオーストラリア人
316名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:49:43 ID:pWJDDVCr0
嘘吐けw
羊の出すゲップのメタンガスは?
二酸化炭素の温室効果より高いメタンの削減を考えると・・・
317名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:49:48 ID:lPprgvmK0
今日のクジラスレはここですか?
318名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:52:54 ID:S1ySH5my0
オージーを地球上から絶滅させた方が地球環境の為に繋がるだろ
319名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:53:57 ID:lPprgvmK0
いまどきケナフとかに飛びつきそうな脳内クオリティだな、オージー
320名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:54:40 ID:YO9DK1aZO
メタンガス減らしたいなら牛と羊飼育するのやめろよ
321名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:55:18 ID:5040rITTO
馬鹿野郎糞オージーは愛らしいカンガルーちゃんを喰うんじゃねぇーよ
322名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:56:24 ID:n/VTMn0C0
高いサッカーシューズってカンガルー革多いよね・・ナンデンダロ
323名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:56:29 ID:MTRt2Itw0
クジラ食べればいいんじゃないかw
324名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:57:26 ID:sPGoqyRY0
他人に対して要求ばかりしてないで、自分が息しない事を選択しろよ
325名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:58:23 ID:05bfuhT40
つかカンガルーが主人公のアニメを作れば全て解決するんじゃないか?
326名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:01:32 ID:kGzq/Z73O
地球環境を考えるなら、人間たべて減らしたほうがいい
327名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:06:36 ID:gob9iX0o0
>>278
お前自身が牛の飼育頭数数えたのか?
牛のゲップ採取して成分調べたのか?
温室効果はどういうもので、メタンとどういう関係なのか事実を把握してるのか?

利権屋に簡単に騙されやがって、ヌケ作がw
328名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:07:52 ID:JeNaW64dO
中と印をそこに住む人間ごと焦土にかえてしまえばいい
329名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:10:46 ID:CO8X00aYO
かわいいカンガルー虐殺なんて許しませんよ
330名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:12:13 ID:UN1znpk4O
カンガルーを殺すなんてなんてかわいそうな!
331名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:12:31 ID:LOW+0v+X0
で、今度はカンガルーが絶滅危惧種になるわけですね。
332名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:14:18 ID:+h30wtxP0
カンガルーがオーストラリア人を食えば
問題は無いだろ 世界も応援する。
333名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:14:48 ID:F82b+xP70
カンガルーを養殖して、カンガルーを食うのなら、異論はない。

ただし、草食動物として、反芻動物よりも牧草の消化効率がカンガルーが同等以上であり、
牛、羊を減らした分の牧草で、14100万頭のカンガルーを飼えるのなら。
334名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:18:24 ID:QD7ea8Oe0
カンガルー涙目
335名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:20:53 ID:JK90HNn60
>>284
なかなか食いでがありそうだな。
336名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:20:53 ID:KMgp/bpSO
>>326が常識人であることを祈る
337名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:21:42 ID:GtVpUIVg0
これからは肉よりイナゴだよ。
俺もイナゴを今から食えるよう努力してみるつもりだ。
338名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:23:51 ID:nLbEFyJ50
牛より鯨を食った方が好いと自白したようだな
339名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:26:42 ID:N3fSme000
どうしてもって言うなら
オーストラリアのクリスマスにカンガルーの丸焼きが出て
鳥のモモ肉みたいに持って食うところがニュースになったら
カンガルー食うことを検討してやってもいい。
340名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:27:15 ID:ibK0iukH0
ゲップは下品だし癖になるからな。
ゲップしないように教育指導しろ。
341名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:28:16 ID:R6AxeSYg0
こんご日本ではカンガルーのことを陸鯨(おかくじら)と呼びます。
342名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:29:38 ID:nbKaWKLQ0
牛ゲップ云々はCO2五月蝿い連中へのアメリカンジョークだろ?
343名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:30:59 ID:hnV3aQqo0
俺、宗教上の制約で四つ足しか食べちゃダメなんだ。
344名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:33:18 ID:OmIc2pQF0
カンガルーステーキは筋肉質でまずい
刺身にして食ったらどうだろう?
345名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:33:54 ID:6tq37cp60
>>341
クジラをシーカンガルーってようぼよ
346名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:34:33 ID:wvhKyw+T0
動物番組でカンガルーの赤ちゃんの保護について特集があったけど

保護団体涙目だなwwwwwww
347名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:38:52 ID:qDzBE2eFO
「カンガルーは子供をお腹のポケットで大切に育てるくらい優しい生き物。殺して食べるなんて野蛮すぎ」
「カンガルーが捕獲されてから実際に死ぬまで相当時間がかかると思われる。人道的に狩るべきではない」
「カンガルーは観光地で人間に友好的に振る舞うほど賢い動物。食料にするより保護して観光の目玉として共存する道を考えた方がよい」

 
って意見が全然無いのはなんで?
348名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:40:07 ID:Hhy9Aj0uO
かなり前にテレビ特捜部でカンガルー肉の唐揚げしたのが出ていたけど、
試食したやつが「こりゃ不味い!」とか言ってた様な気がしたね。
トナカイの肉も出ていたがそっちのがよかった様だ。
349名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:43:00 ID:YDvJowKFO
オージーは何食っても、味の違いなんか分からないよ
350名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:43:18 ID:yO85YFLT0
カンガルー肉使ったドッグフードは日本でも売られてるが
人間も食べられるの?
なんとなく筋っぽくてまずそうな気がする
351名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:44:24 ID:ym0uONTX0
何食っても良いが殺し方がひでえ
352名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:44:29 ID:BIu5pR870
鯨の肉も確か低かったんだよなOGwwwwwwwwwwww
353名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:44:53 ID:0ZY9z0Rd0
カンガルーって二〜三万年ぐらい進化したら火とか石器を使うぐらいの知的生物になりそうじゃね?
354名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:46:54 ID:ObPDN4F1O
カンガルー食べるなら犬だって食べていいよな。
355名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:47:58 ID:qDzBE2eFO
あ、あと
「世界的に見てもカンガルーを捕獲しているのは豪州のみ。国際的にも保護されるべき生物。
国際的協調を望むなら今すぐカンガルー狩りをやめるべき」 
も追加で
356名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:48:07 ID:Vb+5MhxJO

    ∧__∧
    ( *゚∀゚)  我々は鯨が食べたいんぜよ!
   .ノ^◇yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
357名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:48:55 ID:hnV3aQqo0
>>350
人間を食べるのはちょっと・・・
358名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:49:05 ID:BhwHOwAD0
かわいいカンガルーちゃんを食べるなんてなんという鬼畜民族
359名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:49:41 ID:08uU0ivc0
途上国で1人子運動すれば、こんな問題1発で解決。
高齢化対策は、安楽死の容認でおk
360名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:51:01 ID:51bGKBr4O
カンガルージャーキーは結構、いけた。
361名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:51:18 ID:cFnAoSz70
鶏とかウサギのほうが飼料も少ないしメタンも吐かないんじゃない?
というか単に増えすぎただけだろ!
362名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:51:44 ID:hgfwyh4m0
>>350
人肉をドッグフードにするのはよくないよ。
味しめたらそこら中で凄惨な事件起きるし。
363名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:52:47 ID:t3YJi5R60
こんな奴らにクジラでガタガタ言われる筋あいは全く無い!w
364名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:53:51 ID:VlRjcFF10
>>350
>>357
>>362
おいおいw
365名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:56:58 ID:uJ4lkg8q0
エアーズロックの石ころでも食ってろと
366名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:59:27 ID:7dpMCE890
>>1
普通に日本がクジラに対してやってる事と同じじゃん。
367名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:09:57 ID:HuRN5Re1O
カンガルーと鯨の命は同等に扱うべきなんじゃ?
368名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:48:02 ID:6ARH/CW80
>1
カンガルーよりもクジラ食えよ
ランドールさん曰くたった半年捕獲しないだけで増加するんだぜ!

【国際】ザトウクジラ、絶滅の危機脱す 1966年からの商業捕鯨規制で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218541134/

IUCNのランドール・リーブズ氏は、日本が昨年12月にザトウクジラの捕獲
見合わせを決めたことも「南半球のザトウクジラの個体数増加につながった」
と指摘した。
369名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:30:42 ID:mZOxZVpt0
カンガルーを殺すのは残酷。
カンガルーを殺すのは残酷。
カンガルーを殺すのは残酷。
カンガルーを殺すのは残酷。
カンガルーを殺すのは残酷。
370名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:34:15 ID:V3lKK0Nf0
お腹に子供入れたり、カンガルーってかなりユニークな動物だと思う。
よっぽどのことがない限り食べようとは思わない。
371名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:42:44 ID:7jx5i62a0
話はズレるが、実は稲作ってかなりメタンを発生させるんだよ。嫌気的発酵で水田から発生する。
つまり、温暖化防止を盾に米食バッシングが近い将来確実に起こるはず。
反捕鯨運動と同レベルに展開されたら結構ヤバい。
要するに、お前等自然環境破壊すんな!俺らの作ってる牛肉と小麦食え!って話になるからな。
372名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:57:48 ID:L1UEGZm30
地球自身放出する天然ガスから見れば生体系が出すメタンなんて微々たるもんよ。
373名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:06:52 ID:Fm7/Mskj0
エコエコ言ってる奴は率先して死んで欲しい。
374名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:18:02 ID:oqcII44E0
行き着く結論は、人間が全て居なくなれば
温暖化防止になるんじゃ
375名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:35:19 ID:+LSoklDZ0
喰うなら好きに殺せ。
376名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:37:28 ID:Q9CKsNEX0
>>374
いや変わらん。
377名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:51:21 ID:nRXWIkCo0
今五輪やっている国の人達の二酸化炭素放出量は凄いだろうなぁ。
オーストラリアの人。
どうすんの?
378名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:59:53 ID:zquVZllu0
単に牛や羊を減らせばいいだけであって
別にカンガルーを食うとか関係ないような気はするが
気にしない事にする
379名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:00:39 ID:8p0mCXlK0
>>374
かわんないかな
どっち見て温暖化で人類滅亡
380名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:02:52 ID:ieGQBbbC0
一番いいのは鶏肉だろと……
381名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:03:55 ID:SOpc0kdN0
あんなに可愛くて人間より賢いカンガルーを殺して食べるなんて許せない!!!!!
382名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:04:59 ID:p61/5I590
流刑者の子孫もちゃんと合理的な思考が出来るじゃん
その調子で、クジラを食えばクジラと魚の資源の両取りでオイシイ事になるのに気付け
383名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:05:44 ID:RK2H1ABZ0
カンガルーのタタキ、美味かったよ。
384名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:12:38 ID:zcBbjJDBO
カンガルーの肉食って、ジャンプ力つけて、日本の捕鯨船に飛び乗るってか


全くオージーは…w

385名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:17:28 ID:sjar/XFAO
>>135
誰だ!鯨の卵なんて言っている奴は!生物の単位やらんぞ!
386名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:23:11 ID:Q3oF5TlXO
そういえばオージービーフのCMなくなったな
幼女が両手の指で台形つくるやつ
387名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:28:06 ID:4D9e+SJ+O
肉を喰いすぎなんだよ。
さっさと肉を喰うのをやめろ。
388名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:35:31 ID:EcCjT7bc0
鯨はダメなのにカンガルーは食べるんですか><
残酷です><


・・・で、カンガルーって美味いの?
389名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:42:08 ID:vG338Fzy0
鯨を食って海面上昇を抑えよう!
390婆 ◆HKZsYRUkck :2008/08/13(水) 23:48:32 ID:gIhONtVs0
あ、俺食ったことある。
から揚げだったけど普通にうまかった。
391名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:57:16 ID:BJaA7Qba0
もう反捕鯨の論理は破綻している。

だから海犬や緑豆はテロとか犯罪に走るしかない。
いい加減、オージーも気が付かないと
まじテロ支援国家となるぞ。
392名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:58:54 ID:L1UEGZm30
>>385
クジラのたまごってチョコっとおいしいんだってさ。
393名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:11:32 ID:M2cvNDQA0
オージーのダチョウは旨かった記憶がある。
394メタボ:2008/08/14(木) 00:11:55 ID:r1RAacqe0
オージーの偽善者め…
395名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:19:23 ID:FB458Nvy0
エコを前面に押し出す活動には、こういう腑に落ちないことが多すぎる
396名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:20:13 ID:IcWm/GQM0
アフリカ料理店で食べたことあるけど
不味かった

ワニとダチョウも不味かった

食べ慣れていないせいかもしれないけど
397名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:56:40 ID:bfN9GNr50
鯨の卵って、イクラのことだろ?
398名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 02:09:35 ID:QFvJWEwe0
確かカンガルー駆除したいのに反感買ってたんだよね
鯨はだめでカンガルーはいいのかって

カンガルーを駆除する言い訳を作ったわけね
399名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 02:10:30 ID:d/eGROaL0
その一週間後、ジョージ・ウィルソン博士を見た者はいなかった。
400名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 02:22:19 ID:rKgN188J0
都合の良い方にルールを曲げ、押し付けるのが白人社会
今までも、これからも
401名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 02:48:52 ID:MVbf/hBs0
関係ないけど、小さいカエルをカエルの子供だと思っていました。
402名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:00:43 ID:aSBDhQTs0
>>401
間違ってねーよ。
403名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:46:33 ID:4HMeapOl0
>>396
まさか、新宿の、なくなっちゃった店?
404名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:01:38 ID:tkwl5itq0
地球温暖化防止云々よりも、牛や羊の飼育が干ばつの影響や資料高騰で大変だから、手っ取り早くそこら辺に生息しているカンガルーを食っちまおうということだろう。
白い朝鮮人といわれるくらいの犯罪者の島流し国家の考えそうなこと。
反日あおって鯨がどうのこうの言う前に自国の残虐さや醜さ確認をしてみればいい。朝鮮と同じでそこら辺に犬がいるから食っちまおうじゃ、国際的にも信用なくしちまうだろうな。
将来的にはオージーカンガルーとか言って食肉にして全世界にに売り出すんでないの?。
今の首相もイギリスで下着泥棒してオーストラリアに島流しになった祖母の孫らしいからね、オーストラリアの大陸全体を犯罪者の白人の子孫が泥棒しているようなものだろうからね。
405名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:04:28 ID:FxoUfP2m0
アボリジニみたいな食事してくれ
406名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:05:36 ID:WIV1WlL/0
407名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:05:58 ID:LGwT2Zb20
>>5
昔レッドロブスターで食べたが確かに香辛料との相性がよくてうまかった。
また食べたい味だ。
408名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:27:06 ID:UESIo0p5O
わざわざカンガルー喰わなくても、鼠喰えば良いじゃんか。
409名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:40:25 ID:9AHWj8W70
>>379
自然はうまくできていて、
CO2ほっとけば海面上がって
根本原因を一掃できる。

CO2ほっとくのが一番のCO2対策w
410名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:11:09 ID:sa81HAQ70
>>135
鯨の卵マジ美味いよな
俺も好物
411名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:58:26 ID:1QwjexK60
外国人教師がなにもしらない日本人生徒の男女に英語圏で卑猥とされているジェスチャー
をさせた写真を撮り、その集合写真を英語圏の画像投稿サイトFlicker、diggcomなどに投稿し、
話題となっています。

ちなみにこのジェスチャーは、薬指と親指で輪を作った「ショッカー」っと呼ばれるもので、
英語圏では非常に卑猥きわまりないサインです。

友だちにこの画像を見せて一通り笑わせた後、その画像を「 Best Shocker Photo Ever.」というタイトルで、
画像投稿サイトのFlickrのみならず Digg.comまでにもアップしたため、
「日本人の男女学生がショッカーサイン出しながらうれしそうに笑っているよ」と
日本の学校が世界中の笑いものになってしまいました。

ソースURL http://www.japanprobe.com/?p=5637
画像 http://www.japanprobe.com/wp-content/uploads/2008/08/the-shocker.jpg
英語wikipedia ショッカーの項目 http://en.wikipedia.org/wiki/Shocker_(hand_gesture)
前スレ
外国人教師、日本の生徒に猥褻ジェスチャーをさせて記念撮影、ネットで公開 日本の学校が笑い者に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218639899/
スレ立て依頼所221
412名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:18:17 ID:+J9+v7jW0
なんでカンガルウはいいの?
悲しきカンガルウ
413名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:24:42 ID:h1yGvG2v0
ちゃんころならカンガルーだろうが何だろうが食うだろ
間違いなく食らうだろ
414名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:26:00 ID:SrpTMxKa0
じゃ鯨食わせろ
415名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:29:25 ID:35+3VDpU0
【一寸】仕事スレ 第122休憩所【一服】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1214058872/347

347 名前: [―{}@{}@{}-] 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2008/07/30(水) 05:38:19 ID:RqjjasP2
ちょい報告書書き休憩。某窓なんか使いやがるから、めちゃくちゃな報告書書く事に・・・

で、クジラ。今、あたしの居住国沿岸がクジラだらけ・・・orz。岸から肉眼で毎日見え
まする。ついでに、クジラに追われたカタクチイワシが浜に押し寄せて、子供がでかい
ビニール袋一杯、小一時間で捕れるらすい。
でもって、沿岸巻き網の連中、すでに2週間以上、「巻く魚がいない」状態ですって。
実は先月くらいまでは、湾(ってもでかい河口だけど)の中にまでメバチが入ってきて、
凄い状態だったんだけど、クジラに追われていなくなりますた。

スレチ臭いけど、只今発生中のクジラ被害実例ですた。
報告書書きに戻ります。

416名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:43:39 ID:f5zvISyR0
鯨は神の使い                        っパシリ
417名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:43:35 ID:O8EcGzri0
マジレスすると一番自然に優しいのはクジラ肉。
418名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:46:29 ID:su40PCp80
カンガルーのような可愛い動物を食べるなんてとんでも無い。
419名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:04:53 ID:wjIkmd360
>>418
見た目可愛くても結構根性悪いぞ、あいつら
420名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:06:39 ID:DfkuIIqr0
オージーはカンガルーにひどいことしたよね(´・ω・`)
421名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:08:49 ID:4Hhne4ORO
鯨とカンガルーの二択だったら 、
422名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:04:54 ID:M8ncuBgC0
カンガルーを食べたり、コアラを虐殺したり…。恐ろしい国だなオーストラリアは。
423南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/14(木) 14:05:59 ID:GB+gzkcx0
カンガルーの肉食べた事あるけど
若干臭い牛肉って感じだったqqq
424名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:14:44 ID:ZmIN9Q/m0
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ sage oinarisanda@hotmail.co.jp New! 2008/08/13(水) 17:47:47 0 BE:?-2BP(9569)
 「こんにちは。わたしの名前は“独島”です。」

 「おや、わたしの名前も独島ですが、なぜ真似するんですか。」

 最近、日本による領有権主張で独島(日本名:竹島)に対する韓国国民の関心が高まっていることを受け、
動物園が動物の赤ちゃんに「独島」という名前を付けるケースが続々と増えている。


 ソウル大公園動物園(京畿道果川市)は12日、今年6月に生まれたチョウセントラの三つ子の名前を、
オスは「独島」、メスは「領土」と「守り」にそれぞれ決めたことを発表した。大公園は「今月3日にトラの
赤ちゃんの誕生日パーティーを開き、名前を公募したところ262件の応募があり、この応募作の中から、
韓国の島・独島に対する愛と関心のメッセージを盛り込むことができる名前を選んだ」と語った。

http://www.chosunonline.com/article/20080813000055
425名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:15:17 ID:xZwA6hDP0
カンガルーは賢い動物www
426名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:44 ID:hJh0KIqSO
最初はただ同然と捕獲される

数が減るにつれて値段がついてくる

数が減り続け高級品となり、ますます捕獲される

絶滅
427名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:17:55 ID:uIjcEd+K0
結構カンガルーの肉おいしいよ
世界的には馬の肉のほうが信じられないと思う
428名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:19:04 ID:yEPT0QZM0
カンガルーは低脳だから虐殺してもおk
オージー
429名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:19:58 ID:VYg9EUbjO BE:496176544-2BP(68)
カンガルーって袋付いてる奴?
430名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:20:14 ID:PpXNT4wcO
>>
どうでもいいから息子を修学旅行にいかせてやれ
431名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:20:55 ID:4dZEdowD0
>>429
俺でも付いてるが?
432名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:21:57 ID:70sxFyoFO
>>427
黙れオージー
433名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:31:17 ID:4dZEdowD0
カンガルーも黒豚や和牛のように育てれば霜降りのイイ肉つけるんじゃないか?
高カロリーのエサで天井の低い部屋で飼育すればいいんだろ?
434名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:40:21 ID:QSrdOXxk0
害獣を始末するだけじゃなくちゃんと消費する。
21世紀のエコロジー大国にふさわしい妙案だと思うよ。
435名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:15:59 ID:KkOsI7Pa0
害獣を食べて始末しろということだな
436名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:19:25 ID:gNQ/O5ipO
カンガルーの屠殺って、どんなふうに殺るんかな?
437名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:20:17 ID:rkDUFzdf0
>>436
カンガルーバーにたたきつける
438名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:23:54 ID:p5CN3lcsO
食うものが無くなれば真っ先に鯨食うヨウナ気がするな。豪人は。
439名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:24:12 ID:GckQTwByO
あれ?牛や豚は聖書に食べていいって書いてあるけど、クジラは聖書に書いてないからダメなんじゃなかったか?w
カンガルーは聖書に書いてあるんですか?www
440名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:26:12 ID:ipr8NuRhP
鯨食えばいいんじゃね?w
441名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:27:31 ID:gy2Ke6AxP
鯨うめー
442るしふぁー ◆EwQutt67eM :2008/08/14(木) 19:27:42 ID:lAH4VCpN0
オーストラリアから人がいなくなるのが
環境に一番いい
443名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:32:12 ID:ipfm6QgI0
メタンガスは2年くらいで自然分解するし、
温室効果ガスとするのはいかがなものかと。
それに千葉県の放置ガス田みたいな自然界からの放出分を考えたら
牛が吐き出す分などとるにたらんと思うがね。
444名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:38:42 ID:/Oga/ERC0
カンガルーが美味しいのかどうかはソース研究者は言っていない・・・・
重要なことだろ、不味かったらそんな慣習長続きしないし
445名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:39:46 ID:5yMkxUjn0
ん?
じゃあ鯨もよくね?
446名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:40:30 ID:35Ao0yT30
実際うまいの?他のお肉だと
どれに味が近い?
447名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:42:43 ID:ildxJ74Q0
OGは去年食わないのに1万頭だか2万頭だか殺したんだろ?
んで、荒野に放置
ちゃんと食ってやれよ・・・
448名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:45:30 ID:ybGn7utI0
げっぷするカンガルーに進化したりしてw
449名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:48:26 ID:Q+ZMmI0u0
オーストラリア人減らしたほうが早くね?
450名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:50:08 ID:ybeZMsxlO
魚を増やすために鯨食おうぜ
451名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:50:16 ID:7OXk/k4F0
牛は牛舎に詰め込んで飼育できるが
カンガルーはどうなんだろうか?
広い場所が必要なら日本で家畜化するのは難しいかな。
452名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:51:53 ID:DmKSXfdP0
どっちみちカンガルーだって
鶏や牛や豚と競合できるぐらいの安い値段の食肉として本格的に流通させようと思えば
流れ屠殺とまではいかなくても畜産の形としてやらないといけないわけで、今みたいに
野生のを探しては人力で1匹1匹ライフルで狩ってたんじゃ土台、無理な話でしょ。
実際にカンガルー牧畜、なんて聞かないし。
453名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:57:11 ID:7KRqJKDG0
確か吉祥寺に、カンガルー刺を出す飲み屋があった(10年以上前だから今もあるかはわからん)。
あまりにも怖かったんで一口しか喰わなかったが、安いマグロの赤身みたいな味だった。
454名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:17 ID:0SMXyJBd0
でもまぁ自然発生するもん食えば確かにエコじゃね?
駆除かねて食えばいいだろ
455名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:46 ID:IhBgVnB80
カンガルー食った奴多すぎwww
456名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 07:49:36 ID:JiCWw6mv0
わざわざ海洋まで出張って知性の高い心優しい鯨をゲーム感覚で虐殺して回る劣等民族もいれば
ただ駆除するだけでなくちゃんと有効活用する民族もいるということだね。
457名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:38:33 ID:Z+9bkHX30
>>456
心の優しさならカンガルーはピカイチだろ?
458名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 13:59:43 ID:wZjQgy630
鯨が心優しいとかどうやって調べたんだよwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 13:46:36 ID:vrrFpemC0
オーストラリア人食えばいいんじゃね?
460名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 13:51:48 ID:lK3Miuhq0
動物愛護協会は何をしているの?
鯨どころの騒ぎじゃないよー!!!

カンガルー>クジラ

だめでしょ!絶対!有袋類は貴重な動物でしょ!!
461名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 13:52:22 ID:8TQ5wV3u0
鯨肉を食べて…
462名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:08:46 ID:Tqwzo07j0
それより鯨食って海の生態系のバランス取ろうぜ
463名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:17:15 ID:jeE50Gif0
カンガルー一度食ってみたい。
いまネットで検索したら買えるんだな。
464名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:22:47 ID:ST7jiYqk0
正直、カンガルーより犬の方が美味しいニダ。
465名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:34:18 ID:fCi27Ecz0
クジラはカンガルーよりもメタンガスを出さないと思うぞ。
クジラ食え、鯨。
466名無しさん@九周年
>>64
流罪になった犯罪者の子孫とか言っちゃダメ。