【政治】知日派・米大教授、民主党の”思いやり予算”減額要求をけん制…「日本は基地所在地として魅力がなくなる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@九周年
>>3
陸自の現状がこんなんだというのに・・・

・基本的に本州以南の陸自の装備は一部を除いて十分数があるのは70年代以前の物が主。
・野戦重砲の3分の1を削減
・重対戦車ミサイルの9割を削減
・戦車300輌(1〜2個戦車師団相当)を削減
・03式中距離地対空誘導弾の調達は順調にいって平成40年までかかる
・本州以南の陸自普通科連隊は隷下の中隊のうち一個中隊にのみ装甲兵員輸送車と軽装甲機動車が配備
・96式装甲兵員輸送車はおよそ300輌。73式とあわせてもたった600輌
・89式装甲戦闘車は調達打ち切り。総数70輌弱
・AH-1S後継はAH-64Dがポシャった時点で純減路線へ。予算が出てくる余地が無い
・12旅団は空中機動化のために虎の子の戦車大隊を解隊したがヘリ増強予算が出ず空中機動化頓挫→装甲車も無い軽歩兵旅団に変貌
・戦車無し実数歩兵5個中隊で石油備蓄基地と港湾と橋梁と変電所と
  主要道路と工業地帯と原発と複数の市街地を防衛する事を要求されている旅団がある
・地対艦ミサイル連隊の数を半数にするとの話有り
・クラスター爆弾規制でMLRS大隊×5が機能不全に。特科連隊90個分(10万人)分の損失 New!