【食料】「近未来、虫が重要なタンパク源に」イナゴのつくだ煮は甘辛くてサクサクして、はしが進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jpOkY1vL4s @冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
☆近未来、虫が重要なタンパク源に。和牛赤身に匹敵

正直、ちょっとたじろいだ。1000匹はいるだろう。6キロものイナゴを
塚原はるみさん(91)が大鍋に放り込んだ。立派な後ろ脚や触角が妙に目につく。
立ち上る甘い香り。火加減を調節、大しゃもじで混ぜながら、しょうゆ、砂糖、
酒などで1時間、煮込む。「はい、できた。しょっぱさ控えめ」。はるみさん
がすくったしゃもじの上には茶褐色のつくだ煮。姿、形はもちろんイナゴのままだ。

創業72年、長野県・伊那谷の「塚原信州珍味」。はるみさんは虫たちを煮続けて
60年になる。恐る恐る口に含んだ。あれっ、おいしい。甘辛くてサクサクして
エビみたいだ。2匹、3匹…。はしが進む。食わず嫌いとはこのことのようだ。

環境指標以上の価値が栄養だ。日本食品標準成分表にはイナゴのつくだ煮と
ハチの子が掲載され、例えばイナゴは、100グラム中のタンパク質が26・
3グラムと和牛肩赤肉(20・2グラム)を上回る。

挙手で人気投票。1位は若竹の中などにいるタケツトガの幼虫、2位はイエコオロギ…。
イナゴやバッタは4位だ。「近未来、虫が重要なタンパク源になる」。会合に出席した
元東京農大教授(応用昆虫学)の三橋淳さん(76)は力を込める。

三橋さんは「食肉を含め食料の絶対量が足りなくなる。高タンパク、高脂肪の虫を
有効利用すべきだ」と指摘。「虫を大量捕獲すると、生態系の破壊につながるから
飼育の必要がある」と提案する。 有力候補に挙げるのはなんとハエの幼虫。「イナゴ
は1年で30倍だが、ハエは2週間で250倍に増殖。中国やタイでは食べていたし、
日本や米国には大量飼育のノウハウもある」と話す。
「まず、先進国にある昆虫食への偏見を和らげるため、粉末にして食品に利用する
などの方向に進むべきだ」と三橋さん。食料危機にあえぐ人類を、虫たちが救う日が
本当に来るのかもしれない。(抜粋)

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808120054a1.jpg
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808120054a.nwc
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:22:27 ID:cIkoDS090
うまいだろ、JK
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:23:56 ID:Et2V3NIo0
ネットイナゴの俺らが食われるのかw
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:24:26 ID:c6G8ORjM0
昔食ったことある
5名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:24:26 ID:l+CKoqoA0

死んだ方がマシ
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:24:27 ID:OxDTx2xg0
回虫とかも?
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:24:50 ID:NWdZICRK0
しかしながら、日本産のイナゴは数が少なく手に入らないため、もっぱら中国から輸入している。
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:05 ID:WvZ3NR+j0
ノエインのラクリマ時空みたいな食事が待ってる未来か・・・・
9名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:10 ID:h8eGGob6O
刺身よりは
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:24 ID:iFXVz9rg0
イナゴ、蜂、セミあたりか?

いやだなぁ。
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:34 ID:zebW9/iJ0
火の鳥 太陽編 の始まりか。
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:52 ID:w0qb6YoY0
いやです
死にます
13名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:53 ID:w7URUzlH0
子供の頃は喰ったな〜
14名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:25:56 ID:wWM/5q8/0
むっしっし
15名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:26:00 ID:eLanxF870
まあエビの佃煮も似た様なもんなんだけど・・・
やっぱりイナゴはいらん
16名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:26:36 ID:fkCkTkfT0
イナゴは旨いよ
17名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:26:48 ID:tq0cW3dk0
昔おばあちゃんが家で作ってたぞ
食えなかったけどな

昔から虫食はあるから昔に戻るだけなんだよな
18名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:26:56 ID:NUGL/U6N0
佃煮からバッタの足が突き立てるんだよ。
僕は駄目だけど。
19名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:19 ID:MAUBIydf0
蝗(イナゴ)と飛蝗(バッタ)は別モンで飛蝗は硬くて美味しくないんじゃなかったか?
20名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:21 ID:LeT8Y/Ou0
虫なんか食べなくてもソイレントグリーンがあるじゃないか
21名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:25 ID:/mn7aOfZ0
イナゴがうまいんじゃなくてタレがうまいだけちゃうんかと
22名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:35 ID:OXBsZeWDO
いやだ
23名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:39 ID:iFXVz9rg0
>>11
ゴキブリの油漬けいかがっすかー。
24名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:42 ID:Wuyx95je0
デパ地下の惣菜売り場で
1本に5匹が串刺しになって売ってた
25名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:52 ID:C8k+KV5P0
遺伝子操作とやらでもっと抵抗ないもの作れないの?
26名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:27:59 ID:E+ezFuYnO
イナゴは良いが、甘辛く味付けする為の原料が高くなって、結果、イナゴだけを喰う。なんて事にならないか?
27名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:04 ID:deEhcJpHO
>>1読んだけどさ、イナゴは肉よりたんぱく質が豊富はいいとして、ハエの幼虫は成長が早いってえらく話が飛んでる気がするんだが
28名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:10 ID:WF5ZgLdNO
イナゴは良しとしても蚕をみそ汁に入れるな。
29名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:13 ID:dVCUR0Sg0
イナゴはうまい。
食ったこと無い奴は偏見でものを言うなよ。
30名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:15 ID:Nu3eu1+p0
ゴキブリの繁殖力は凄いらしいが。
清潔な環境で育てれば衛生的にも問題ないというな。
さすがにそのままでは喰いたくないが;

虫関係は苦味がネックらしいがそこんとこどうなんだ?
31名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:22 ID:NWN2TbJq0
セミはちょっと食べてみたいと思い始めたこの頃
32名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:32 ID:9d3DHSLz0
イナゴは酒の肴によろしい
33名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:45 ID:KOVFWSF00
虫だけは絶っっっっっ対に無理
34名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:46 ID:8My/53GS0
こんなもん食えるかよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:52 ID:dbPHuNhlO
イナゴはうまいぞ
そんなグロくないしな
36名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:28:55 ID:tyoD+ZLq0
寄生虫やだよ…ハリガネムシとか…
37名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:12 ID:JFrUVVoi0
それほど抵抗ないんだが
38名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:14 ID:/ndCAZDsO
炊飯器でイナゴを炊いて食卓へ
みたいな時代がくるのかな
39名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:28 ID:TGaqM8zu0
セミとかがうまいっす!
40名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:38 ID:fLBsPhL30
ああ無理だ。
虫で食えるのはカニとエビまで。
41名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:53 ID:Q20Lwnp30
普通は食糧危機で蛆虫食う事になるより、その前に遺伝子組み換え技術を使うだろJK
自分らのゲテモノ食いを正当化するために、日陰から日向の舞台に乗せようって魂胆っすか。
なんか、SE不足の解消に、SEが女性にモテるとウソの報道するのに似てる。
42名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:59 ID:jtLLlhe20
どっかにセミ食べるスレがあったような
普通に食べるレスばかりだったんで引いたが
43名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:00 ID:lLvWFJBY0
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``
  ,イ´     /        /               /
  / /       /         /            /

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808120054a1.jpg
44名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:09 ID:rnbsCRNk0
オレなら餓死を選ぶ。
45名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:12 ID:uCY1s2vo0
AA職人があと30レス以内に>>1の画像をAA化して投下
46名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:15 ID:QkYWaMQ6P
タンパク質ならいつも彼女に飲ませている。
47名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:19 ID:ts+A9U92O
食わず嫌いも何も、見た目でもう絶対ダメだから。
48名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:37 ID:C/8+1FPq0
定期的に立つ長野の昆虫食スレキターw

ザザムシは伊那谷でしか食べないけど
蜂の子、蚕のさなぎ、イナゴは広範囲で受け入れられてるらしいね
49名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:41 ID:xW+LyZrp0
ソイレントグリーンおいしいです
50名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:44 ID:w5ciYlzz0
これは食べれそう。
51名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:46 ID:8hRldxaO0
長野出身なので、祖父母の家に行くとイナゴの佃煮は普通に食卓に上ってたな。
かなり濃い味付けなので、特に不味くも美味くもなかった。  佃煮の味、って感じ。
52名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:57 ID:tlAUcBOr0
>>1
昆虫を蛋白源にしたのは飢饉とか仕方なしだったんじゃないの。
この飽食の時代にすすんで食べようとする人は少ないと思うよ。
53名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:31:03 ID:/mn7aOfZ0
虫系の味をコメントするのってたいていエビみたいって言うな
54名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:31:08 ID:sosSSAEW0
は虫類は食べれても、虫はかんべんっっ
55名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:31:21 ID:T00XfpsHO
ゴキブリ食ってる中国は前衛国家wwwww
56名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:31:53 ID:bFSMCAqxO
>>29
たしかに美味しいんだけど、下手な調理をされると、途端にまずくなるよ。
足が固すぎて口の中に刺さったり、お腹の中まで火が通ってなくてぐにゅぐにゅの食感が…。

そんな3歳の頃の思い出。
57名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:02 ID:/gqdscX7O
フナムシあたりもいけそう
58名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:09 ID:BRdI6nbK0
ぶっちゃけ昆虫類かなりうまいからこまるわww
59名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:12 ID:Et2V3NIo0
>>27
アフリカあたりだとでっかいいも虫が蛋白源として食われてる→成長の早い芋虫→ハエ
ってことでは?

>>46
たまには本来の用途に使ってやれよw
60名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:12 ID:dVCUR0Sg0
>>43
うまそうだな。
61名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:14 ID:OOXQ8grT0
昆虫はメカっぽくて食料って感じがしないんだが
62名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:22 ID:w7URUzlH0
食わず嫌いが多いな
63名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:28 ID:0HNWDWXyO
鉄鍋のジャンネタか。
ちゃんと下処理して匂いを取りさえすれば美味そうだよな。
それが手間もかかるし難しいんだろうけど。
64名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:40 ID:jrLH5JjFO
別にイナゴとか普通だろ?
こんなのがニュースになる方がオカシイ。
65名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:41 ID:89QrYifHO
無農薬農業を徹底しないと、イナゴなど危なくて食えない
66名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:47 ID:+lLu/NCn0
>>53
カブトムシの幼虫みたいなのはバター味
蜘蛛は種類によって違うがチョコ味やらエビとかあるらしい
カエルは鶏肉っぽいとか・・・

そいやザザムシメニューの人ってもうゲテモノ食べないのかな?
ジャンプにはえたキノコ食ってたりしてたよなw
フナムシやらコウガイビルやらwwww
67名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:48 ID:hPgQuge/O
セミはファーブル先生がよく食べたみたい

香ばしくてエビみたいな味わいで美味いみたい
68名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:32:58 ID:ig+AWd1Z0
69名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:33:01 ID:Nu3eu1+p0
>>52
飽食の時代は続かないからw

つかスレ違いだけど早いことクジラを解禁すべきでは?
70名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:33:07 ID:imCOG2tW0
うまいけどイナゴの足の爪みたいのが口の中で刺さるんだよな・・・
71名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:33:53 ID:rnbsCRNk0
ミミズは栄養たっぷりらしいな。
鼻をつまんで、噛まずに飲み込むことなら出来そう。
虫よりはマシだろうと思う。
72名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:03 ID:W8YWUbh90
ごはんのおかずは邪道だろ。おやつじゃ。
73名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:03 ID:ZphjRdc+0
ディスカバCHのサバイバルゲームで、虫喰ってたけど、明らかに不味そうだったぞw
たまに、魚とか捕れると、すごい嬉しそうに喰ってた。
74名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:05 ID:PiTa0JQ30
ガキの頃、冷蔵庫を開けたらタッパーにぎっしり詰まったイナゴ様ご一行が・・・
両親がくうんだよなぁこれ。おれはおたっこないとかずくがないとか言われようが
イナゴだけは嫌。
75名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:09 ID:NWN2TbJq0
蜂の子は通販で買ったことあるけどなかなかうまかった
76名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:13 ID:VIch0JIcO
頭、頭悪いだろ。
タンパク質たけの問題じゃない。
77名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:32 ID:DtS4wcka0
ミンチにして形変えてくれたら良いのにな。
ドックフードも似たように作ってんだろ?
シリアルみたいに形を整えてミルク掛けて食ったら超旨そうだわ
78名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:34 ID:BRdI6nbK0
蝉のからあげめっちゃうまいぞw
79名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:34 ID:XtYDVts00
虫食うぐらいなら死んだほうがマシだ
80名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:38 ID:w7URUzlH0
よく考えろ、
牛や豚が食えるんだから虫なんか可愛いもんだよ
81名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:39 ID:vDP7k+7R0
イナゴやハチノコは結構美味いよな。

しかし100歩譲ってコオロギ、セミまでだな。
ハエやゴキは幼虫といえど流石に食えない・・・。
82名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:48 ID:VdtNiCni0
>>63
蛆虫ってうまいのかねえ?
あとはミミズにゲンゴローにサソリだっけ
83名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:34:55 ID:8amWaXOs0
ハエの幼虫って、「ウジ」じゃん・・・・。
84名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:02 ID:sN+VL3H30
イナゴは普通に食える。虫臭いエビって感じ。
85名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:09 ID:t72BUQEI0
まあ、エビだって昆虫に近いしな
86名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:34 ID:Me4V/ql/0
>>1
これ読む限り、イナゴがうまいのではなく、
味付けがうまいんじゃないのか?
87名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:36 ID:iDI9tayP0
ちゅうごくに支配されるよりは虫食ったほうがいいんだろwwwwオマエラはwwwwwwwwww
88名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:39 ID:ooVtCdDR0
先生も食べなよ、まだ先は長いんだぜ、力を蓄えないと
89名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:41 ID:TtiL8lCq0
イナゴは普通に食べるよなあ
東北・信越あたりでは普通だと思うけど
西日本も食べるの?
90名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:42 ID:bFSMCAqxO
>>74
おたっこない って何て意味?
松本平では聞かないなー。
91名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:49 ID:ggq8zOFf0
未来社会では食用プラスチックが主食になる。


っていう内容の英語の教材を見たことある
92名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:35:55 ID:ENnzMJ8VO
コチニール貝殻虫は貴重な赤色着色料 加工食品の
93名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:00 ID:QQy0WMZD0
>>71
見た目は肉っぽいが、泥の味がするらしいけど
どうだろう
94名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:20 ID:gwByNn5R0
イナゴのどこがおかしいんだよ。昔はデパートの佃煮売り場に、普通に売ってたぞ。
イナゴは勘弁とか言っているやつに限って、「日本の食文化を守れ、クジラを食わせろ!」とか
言うんだよ。
食ってから言え!
95名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:22 ID:ohLciEDvO
虫だけは無理
エビとかカニとかウニとか、最初に食った人尊敬する
96名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:27 ID:n/8cD/+Y0
虫は塩分とか糖分とかを多めにしないと食いにくいんだよ
それと寄生虫を取り除きにくいからよく火を通さないと駄目
重要なポジションになると言う事について否定はしないけど
山奥に住んでいる人達でさえ虫より動物を食ってるんだからよく研究しないとね
97名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:40 ID:HnMIvLZi0
世界の内陸に生きてる連中からしたら海老やら甲殻類も水棲の虫扱いなとこけっこうあるしなぁ
たしかに草むらにいたらキビシイかもしれんw
98名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:44 ID:C/8+1FPq0
>>59
ウルルンとかで見るとカブトムシの幼虫とか食べてるね
99名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:45 ID:dVCUR0Sg0
>>56
>>70
足が刺さるって、煮る前に後ろ足は取るんだぞ。
俺は普通に弁当に入れてたがな。
周りの友達は気持ち悪がってたが、俺にとっては普通のことだった。
100名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:36:49 ID:Nu3eu1+p0
>>77
ウジは乾燥させて加工すると抵抗なさそう。
101名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:04 ID:W8YWUbh90
うまいから、日本人は食い続けてきたんだよ。
バッタやコオロギはまずいから食わないだけだ。
102名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:11 ID:BZv02pey0
虫嫌い
アミとか佃煮も小エビとか嫌い

だめじゃん
103名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:17 ID:tly5xAGe0
試しに食べてみようかと思ったが>>7を見てやっぱりやめた
104名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:28 ID:TSmbQzr8O
今更、気持ち悪いと刷り込まれたもんを食べ物として認知できねぇ
105名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:33 ID:v7k97uC60
虫って見た目さえ気にしなければ結構うまいという話はよく聞くな。
セミとかも唐揚げにしたり乾煎りしたりするとうまいらしい。
106名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:43 ID:YXk61H/rO
サプリメントにすればいいんじゃないかな
107名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:43 ID:ELE4TUv70
108名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:43 ID:XEdhdjkx0
イナゴ、苦すぎて食えん
無駄に甘いのを噛み潰すとジワーっとくる苦味…あれは無理。
ウジとか幼虫系の方がうまいんじゃないか?と思うわ。食ったこと無いけど。
109名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:47 ID:vZOK/HR60
>>1
そんな社会になる前に戦争が起こるだろう
そんときに日本は生き残れるかなぁ
110名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:47 ID:9w8hpzZcO
砂糖酒で甘辛くしている=元々は食えたものじゃない。
まあ先人の知恵ではあるがな。

ただ、少量ならともかく虫を主食レベルで食べるって話になると今度はそれに起因した疾患とか出て来そう…
111名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:51 ID:q8EqHTXD0
べつに、サクサクしてないだろwwちがうかぁ?
112名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:51 ID:sN+VL3H30
まぁエビが木に止まってたら絶対に食いたいと思わないだろうな。
113名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:52 ID:hEa35IEP0
霊長類ってもともと昆虫を常食にしてるんだから、これはこれでアリなのかな?
114名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:00 ID:R+3iL82L0
幼虫系がうまいですよ。
成虫は堅い羽や足が口の中で違和感を感じるし
良く引っかかって気持ち悪い。

 カミキリムシの幼虫がうまい。
115名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:01 ID:xAyXRZ8z0
農作物を荒らす害虫というだけじゃないんだな。
昔の人はイナゴが大量発生した年は、米の代わりにイナゴでも食っていたのかな。
116名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:06 ID:C+A1cEzw0
イナゴごときで引いてる奴はこれから先、生き残れないよ

↓この人を見習え
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
117名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:06 ID:Et2V3NIo0
>>91
それ有名な小説だから
しかもそれ盗作した事件まで起こった
118名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:13 ID:3f9qHZwH0
119名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:28 ID:BRdI6nbK0
ハァ?虫最強やろ、おまえら認識かえろや
120名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:34 ID:vDP7k+7R0
>>89
俺中国地方だが、田舎だとわりとあると思う。
121名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:38 ID:pPDR1gwp0
ネコがセミ食って吐き出してたけど
あれジャリジャリ成分しかないんじゃないのか
122名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:39 ID:Jupw0+980
想像よりでかくて引いた
123名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:40 ID:4iU8WL+i0
普通に食えるけど足が歯茎に刺さるんだよな。
124名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:39 ID:xL/MYx9gO
そんな世界ならもう生きなくていいです。マジで。
125名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:41 ID:ooVtCdDR0
掻き揚げにしたらサクサクしておいしそう
126名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:38:58 ID:2cTLTPhQ0
エビがよくてイナゴが食えないのは偏見に過ぎない
127名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:00 ID:Lq/IbvW3O
イナゴや蜂の子は普通にスーパーに売ってるんだが

ザザムシはまだ食べた事がないが、佃煮にすれば、問題は見た目だけだな!
128名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:08 ID:AxPP7AnSO
子供の頃は食べれたんだけどなぁ
129名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:09 ID:LOSfns/I0
エビを食べられるならイナゴなんかもおkだろ。
美味しいよ?

個人的には蜂の子、特にオオスズメバチが好きだなぁ。
130名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:15 ID:jWVpd0dR0
イナゴは食えると思う。多分。
でも芋虫系は形が残ってるんじゃ絶対駄目。見るからに栄養の塊って感じはするけどね。
131名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:24 ID:t72BUQEI0
とりあえず、飼料向けとかから量産体制を整えて、食料自給率上げといたらどないか
132名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:28 ID:tv1lh3Tv0
加工して姿形なくしてくれれば食う
133名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:32 ID:hPgQuge/O
>>94
心配すんな

きっとイナゴの美味さに出会う機会がなかったんだよ

クジラだってタレも知らないモグリが沢山居るんだからさ
134名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:36 ID:C9mE6G2/0
砂ぼうずの世界は虫食うんだぜ
135名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:39 ID:1WcUBzMf0
>>74
  >おれはおたっこないとかずくがないとか言われようが

日本語でOK。
136名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:43 ID:Thmc9pCDO
たしかに美味いのだ

だがせうぞうりょくがじゃまをする…
137名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:45 ID:/UTWb3Qq0
イナゴの佃煮は足のところが堅くてあんまり好きじゃない
それと、目が飛び出るほど旨い、というわけでもない。

まあ、普通に食べられるよな、という味。
138名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:46 ID:0EyRkoXn0
イナゴうまいよ。足がチクチクするのはしゃーない。
後ろ足はあらかじめひっこ抜いておく・・・んだったはず
139名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:24 ID:/quxYXn30
わざわざ和牛に例える辺り、
なんかの印象操作でもしてるように感じるんだがどうかね?

まるで、イナゴのほうが和牛より優れてるみたいな。

食糧危機の不安を煽りまくる前にもっと書くことあるだろう。

実際、食糧危機になっても人間はバカじゃないんだからいろいろと国内で生産する素材が増えるだけだろう。
まぁ、多少は食べる種類が減る程度で。

でも、間違いなく日本人1億2千万人が飢えるようなことにはならない。
今の生産量をキープしたまま食料を完全に輸入ストップしたらそりゃあ飢えるかもな。
140名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:32 ID:rO9IiaAJO
無理。

近未来なら合成バイオタンパク質とかで肉製造してるだろうから
それ食って生きるわ。
141名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:37 ID:8whSflcY0
イナゴも少なくなってるだろ。昔住んでたど田舎もバブル期以降田んぼが宅地になってだいぶ減ったよ。
142名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:40 ID:7GWd9XRuO
甘辛いのはただの味付けじゃないですか
143名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:42 ID:TtiL8lCq0
>>120
そうなんだ
ありがとう
144名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:44 ID:dVCUR0Sg0
イナゴの問題点は捕りづらいことだよ。
以前は布袋を腰につけて田んぼの中でよく捕ったよ。
145名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:48 ID:R+3iL82L0
蟹は蜘蛛とかダニ食べてるのと一緒だからな。
146名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:49 ID:v7k97uC60
見た目のハードルさえ越えられればねぇ…
147名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:50 ID:Vo7pKCib0
イナゴはうまいよ。
ざざ虫も最高にうまい。
148名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:58 ID:mp1mbMKMO
クマゼミは焼けば食えるんじゃなかったか
149名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:41:00 ID:BRdI6nbK0
魚介のがよっぽどグロイぜ
150名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:41:30 ID:vZOK/HR60
ここでイナゴマンセーしてるやつら、好きなのは勝手だが強引な押し付けはすんなよ
食ったことないやつのほうが多いだろうし、マイナーなのはお前ら
151名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:41:30 ID:2PySzdQR0
イナゴ、ゲンゴロウ、ガムシ、ハチの子あたりは食ったことある
んでも、15年以上前の話だが

正直、味に関しては覚えてない
ゲンゴロウとかは若干匂いが好きではなかった
152名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:41:56 ID:7VFjCEeJ0
バッタじゃないぞな。イナゴぞな、もし。
153名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:41:57 ID:0EyRkoXn0
蜂の子のちっちゃいヤツも食べたが
うまい。プチプチしてご飯のおかずになった
154名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:42:18 ID:KF+lQ//r0
>>139
現在お米が余ってますが、それでも飢えるか?
155名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:42:27 ID:/mn7aOfZ0
素材の味がわからなくなるほど濃い味付けにすればたいがいのものは食べれるだろ。
156名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:42:42 ID:jWVpd0dR0
>>148
セミは食う所ほとんど無いんじゃ?
だから鳥も襲わない。
157名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:42:52 ID:ohLciEDvO
カマキリの腹から、長い虫がウニョウニョ出てきたとこ考えながらイナゴも食って下さい
158名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:01 ID:v7k97uC60
クマゼミは食えるらしい。
ttp://to.askeo.net/?eid=215564
159名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:16 ID:C/8+1FPq0
>>149
ホヤとかナマコもかなりグロいよね
有明海沿岸なんてイソギンチャクまで食べるし…
160名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:19 ID:alqeRQkC0
昔罰ゲームで食わされて泣きそうになった
161名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:24 ID:R+3iL82L0
>>155
乾煎りが一番うまいんだよ。
162名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:25 ID:YrR/lvWP0
ネットイナゴ涙目だな
163名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:28 ID:r7IiFQTU0
昆虫料理に目覚めそうです。
164名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:39 ID:9osSCPuG0
池袋だがイナゴの佃煮は普通にスーパーで売られてるよ。出身は千葉だが
弁当でご飯の上にイナゴの佃煮を敷き詰めてくる農家の子なんかもいた。
東日本では昭和後半まで普通のおかずだったし今もゲテモノという程ではない。
西日本ではイナゴって食わないらしいね。
165名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:43:49 ID:C8k+KV5P0
料理して形が残らないようにしたら食えるかも
動物でも姿焼きは辛い
166名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:03 ID:vISIWp2W0
スズメ蜂の子をバターソテーにして
醤油たらしたのは
おそらく、日本の全食品の中で
一番旨い
一貫3000円の大トロの握りより
旨いと思った。
167名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:23 ID:WDxP2R0R0
見た目をどうにかするために
粉々にして虫団子にしちゃえば
案外食えるような気がする
168名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:26 ID:wRXz2c760
イナゴが食えるし食って美味いのはイナゴの餌が米だから
田んぼが無くなったり農薬まいたりすればイナゴも居なくなる
食おうったって食えない

俺の場合、蜘蛛を食うのを勘弁してもらえるならイナゴや芋虫くらい喜んで食う
蜘蛛は美味いらしいけどな
169名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:26 ID:CbxnmqMoO
イナゴは食えるけど、ハチのコはいける自信が無い
170名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:28 ID:vDP7k+7R0
そういやオーストラリアでは芋虫食うらしいな
171名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:28 ID:KF+lQ//r0
>>157
サナダ虫乙
172名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:41 ID:9w8hpzZcO
>>112
まあ>>102じゃないが、木に停まってなくても小エビやアミやシラスレベルまで食わない俺にとっては虫はハードル高すぎるな。
食料難で真っ先に死ぬグループだと自覚してるぜw
173名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:43 ID:bhvsrVeD0
蜂はうまいな
174名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:45 ID:Vo7pKCib0
>>1
中国はゴキブリも食うよ。
175名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:04 ID:Vas8pujIO
>>160
毎日食ってる俺に謝れ
176名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:12 ID:Lt81CZqC0
何処だっけか、蜘蛛を素揚げして食べてる所見た事があるけど
アレに比べればイナゴはお菓子に見えるw
177名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:21 ID:v7k97uC60
>>165
焼き魚とかどうすんの?
178名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:23 ID:2hsdxTGh0
小さいころから食べてれば平気なんだろうね
カニとかエビもぐろいけど食べれられるし

昔ピアニカの中にゴキの幼虫がいるのを知らずに
吸い込んだことがあったよ
驚いて噛んでしまったんだが
あまりのショックに味は覚えてない
179名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:31 ID:FbIfCkTB0
>有力候補に挙げるのはなんとハエの幼虫

50年後ぐらいにはウジが食卓にのる時代がくるのか…
うげげげ その前に死のう
180名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:35 ID:5/18ot4aO
カミキリ虫の幼虫=てっぽう虫は、誰が食べても絶対に、「美味しい!」て言うと思う。

本当に、滅茶苦茶うまいんだよアレ(*´Д`)
181名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:37 ID:ET8t1woH0
虫食えるって自慢してる奴ってなんなんだ
こんなもん食ってまで生き残りたくねーよ
182名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:47 ID:YTP7O2zjO
頼む……イチゴだと言ってくれ……吐きそう
183名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:48 ID:hPgQuge/O
>>150
マイナー?笑わせんな

ゆとりや都会人は昔の事何も知らないんだな
184名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:58 ID:ooE5TLJA0
イナゴは食ったことあるな
185名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:00 ID:ohJenfJcO
一方韓国は食用昆虫を巨大化してみた
186名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:01 ID:0G/pTAhFO
イナゴは何とか…ハエの幼虫は無理だ
187名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:04 ID:cJeYou7w0
>>1
あの甘さは砂糖だよ
188名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:08 ID:BsjA4QNK0
>>1
なるへそ
イナゴの佃煮を食べてりゃ毎日オナニーしても大丈夫ということか

勉強になった
189名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:11 ID:hEa35IEP0
昔は「虫食い」といえば、所ジョージの定番のお仕事だったんだが
190名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:12 ID:i39wifKS0
大きな蛾のからあげは旨いらしいが。。
191名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:13 ID:BRdI6nbK0
>>139
あほやな〜おまえなぁ
この世界の事象はすべてリンクしてるんやで。
原油高騰、食品の値上がり、各地の紛争、フリーエネルギーの隠蔽。
こんな絶妙なバランスで保たれた世界がずっと続くと思うなよ、あほ
192 :2008/08/13(水) 01:46:16 ID:gQ+0T2FZ0
虫食い、嫌がってるやつ多いな、ゆとりとは言わないが若い人か
都心部の人が結構多いんだろうか。

世界の虫食文化を調べてみたんだけど、
コオロギ、バッタ、イナゴなど要するに大量確保できるやつを食べてるみたいだな。
どれも同じような構成要素だから虫の味に大差はないらしい。

どっかの原住民が食べてた芋虫や、油であげた竹虫、
日本にもカイコの蛹やザザ虫がいる。
まあ本気で虫を食いたくないなら
限り有る食料を大事にすべく肉食を控えることだな。
草食動物(食肉用)が消費する草類が減らずにすむ
193名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:18 ID:o5EmI0570
どうしても抵抗のあるやつは、練りチューブ状のものが発売されるだろうから安心しろ
194名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:18 ID:BhwHOwAD0
近い将来日本国民は難民なのかよw
敗戦国だなおいw
195名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:28 ID:ooVtCdDR0
虫だけはらめぇって言ってる奴
おまいらが普段食している食品に昆虫が使われていないとでも?
196名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:33 ID:AmB28kRVO
>>148
基本的にセミは食えるよ。
昔、松本にセミ料理店があったな。
197名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:33 ID:Ah3NgknU0
イナゴの佃煮が美味いとか言ってる奴はアホ。
別に不味くは無いが、あんなもん佃煮の味しかしないからイナゴだからとか全く関係無い。
198名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:36 ID:+lLu/NCn0
>>171
ハリガネムシでしょ
199名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:37 ID:UYoBi/wjO
ゲテモノ食う番組で虫が炒められてるとオエ〜と思うが
イナゴの佃煮は普通に食う
見た目あんまり変わらないのに自分でも不思議だ
200名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:57 ID:Z5UkJPdv0
昔は田んぼに沢山いたイナゴ、ホタル、カエルだが
最近は姿を見ないな
すべて農薬のせいだな
201名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:04 ID:4tzqpmYz0
虫で思い出したけど、虫コナーズって本当に虫来ないな。
この猛暑の中、例年なら蚊や蛾だかに刺されたりして、かゆかったり。
時には赤く腫れてかゆいことがあるのに。
今年は未だに、一度も刺されもせず、腫れもせず。
虫が入ってきてもすぐどっかへ消えていなくなる。
すごいわ、あれ。
202名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:09 ID:KXzrTbMf0
脚が歯に挟まるんダコレが。
203名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:08 ID:Et2V3NIo0
>>172
シラスの類は「ここで捕まらなきゃ何匹かは大きく育っただろうに」とついつい考えちゃう

シラスで捕まえて食べるのと、ほとんど食われるかもしれんが大きくなるのを待つのと、どっちがいいんだろう
204名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:23 ID:jWVpd0dR0
>>158
食えるのか・・・チャレンジしてみようかな・・・
あいつらセミの中でもダントツに頭悪いから素手でも簡単に捕まえられるしな。
205名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:24 ID:3+Am8PwPO
小さいころから食ってれば普通に食える
イナゴすら食えないっつーのはおのぼりさんだろ
206名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:38 ID:XEdhdjkx0
子供の頃、イナゴ捕まえて佃煮工場に持ってってたな〜
田んぼ行くと幾らでも居るからあっというまに袋いっぱいになったわ
佃煮工場無くなっちゃったな、今じゃ
207名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:42 ID:twfNfhDZ0
食料自給率up
208名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:45 ID:WuSVOkcd0
ガキの頃に食ったが、あまり美味くなかった記憶が。
煮干や小エビなどの魚介類の佃煮の方が美味いって。
209名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:46 ID:2EzOk0edO
これがホントの虫食だな!
210名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:49 ID:V2D02wkC0
イナゴの佃煮か、田舎のばあちゃんを思い出すなぁ
211名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:54 ID:2AojrmpG0
そんなに美味ければ既に一般的食料になってるだろう
そうならないってことは何かしら原因がある
見た目も十分拒否される要因だけどな
212名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:47:53 ID:xtBLtqml0
横浜生まれ横浜育ちだがガキの頃イナゴ食わされたな結構
ちょっと今は無理っぽい
213名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:05 ID:KF+lQ//r0
>>181 日本に自生しているキノコです

tp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Fr%C3%BChjahrslorchel.JPG

赤みを帯びた頭部。その形は球形や不規則形をなす。
細部は柔らかく白く、ほぼ円柱状。
春になると針葉樹林地帯に発生。高さは5〜8p。
稀に15pを超える大型のものもあるのはシャグマアミガサタケ。赤い熊の網笠キノコ。

猛毒(モノメチルヒドラジンを含み、嘔吐、下痢などの症状をみせた後、死亡する)。

然れども恐れずに足りず。
毒を含んだ湯気を吸い込まぬよう茹で上げれば、歯切れはよく若き青年の心意気。
舌触りはやわけく、頬を紅く乙女の如く、その風味、神饌の世界に遊ぶが如く玄妙さ。
(略)
好き?
214名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:06 ID:1TLlixZw0
調理に手間かかるからあまり大量生産むきではなさそうだな
215名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:11 ID:CgxMe0ui0
イナゴ上手いけど何でイナゴしか食わないの
他のバッタって不味いの?
216名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:13 ID:IyHv41rAO
>>195
イチゴミルクの着色料しか知らないや
217名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:16 ID:Nu3eu1+p0
>>185
韓国人は犬さえいれば飢えないだろw
218名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:35 ID:R+3iL82L0
>>202
俺それがいや。
あと羽が上あごにへばりついてとれない。
219名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:38 ID:vISIWp2W0
>>192
東京でも少し前まで
普通にイナゴ食ってたって。
俺のお袋に聞いたらそういってた。
今は食卓にあがらんけど、出されたら
普通に食えるってさ。
220名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:41 ID:EtM5T1cw0
臭いが気になるなら、キムチタレでどうぞ
221名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:44 ID:v7k97uC60
>>112
でもヤシガニとか食うとうまいらしいぜ?
森の中で出会ったら卒倒しそうな見た目だけどなw
222名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:48:52 ID:sw+9to4s0
漂流教室じゃ天敵なんだぜ
223名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:49:04 ID:ooVtCdDR0
>>182
お口直しに
つイナゴパフェ

置いときますね
224名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:49:07 ID:Z5UkJPdv0
足と羽をもぎる作業がなかなか大変
225名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:49:26 ID:r7IiFQTU0
高校の時に、部活の合宿で民宿に泊まった。
そのときの夕食でイナゴが出された。
女どもは全然食ってなかったなぁ。
「○○君(俺のこと)食べてよ〜」と言われて食べてあげたことが懐かしい。
その子とはそれがきっかけで付き合うことになったんだよな。
226名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:49:27 ID:alqeRQkC0
>>181
幸福になる手段が多いというのは羨ましいけどな
227名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:50:08 ID:byTFdTt3O
まあ、その前にブラックバス、ザリガニ、ナマズのようなものが先だと思う。


リアルな姿で食うことないと思うよ。粉にして食品にするだろう。
228名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:50:12 ID:C+A1cEzw0
>>204
アブラゼミも有名らしいが

つか、誰かこの神に続いてKGBに特攻せんか?
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
229名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:50:23 ID:BRdI6nbK0
虫が美容に良いとでもいえばスイーツが飛びつくさ
ところで今日イノセンス放送あるで
230名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:50:42 ID:P5Qgfh9W0
鉄鍋のジャンで10年前くらいに通った道だな
231名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:50:45 ID:R+3iL82L0
>>215
いなごは稲作とともに大量に発生するからじゃね。
232名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:50:51 ID:oCmHhr1I0
小学校のころイナゴ採りをして、それを業者に売って、学校費にしてたよ
イナゴ採り大会があった
一番多く取れたクラスに表彰状
233名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:04 ID:WuSVOkcd0
イナゴなどの虫類を、牛・豚・鶏などに与える飼料にすりゃ飼料代が浮きそうな予感。
それよりも牛や豚がそういうのを食ってくれるかどうかだが
234名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:04 ID:0EyRkoXn0
ナマズのテンプラ食べたことあるけど
あっさり淡白でうまいよ
235名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:10 ID:HFDQemi/0
今度は、昆虫で煽ってんのかよ

これも環境の一環なのかい
236名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:11 ID:ixEXchsg0
同じ節足動物なのに

沢蟹の唐揚げは美味しそうなのに

イナゴの佃煮は気持ち悪い

何でだろ?
237名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:12 ID:FAG17aM2P
ゆとりには虫ってだけで受け入れられないんだろうな
田舎の子はどうかしらんけど。
おいしく食べようという日本人らしくていいじゃないか。
海外では忌み嫌われたタコだって日本じゃ食べるしな

小さなところからでも良い、国内の自給率上げようぜ
238名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:23 ID:v7k97uC60
自衛隊のサバイバルマニュアルには虫の食べ方が書いてある。
ttp://musikui.exblog.jp/2899724
239名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:55 ID:KTpcdxOe0
イナゴはうまいです
ハチの子は子供の頃は食べましたが、今はどうか
いも虫はだめですね、これが食べられれば食糧難でも生きていけそうなんですが。。。
240名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:51:55 ID:e1BlWfWH0
昆虫って魚や哺乳類と比べてずっと効率がいいんだよな。

>昆虫が食べた植物のエネルギーを体質量(ボディマス)に変換する二次生産の効率は平均40%で、
>魚類の10%や恒温動物の1?3%に比べ非常に優れているため、昆虫類は生態学的および経済的に
>効率の良い動物性蛋白質の供給源となりうる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

さらに雑草やオガクズを食わせておけばいいので家畜の飼料のように人間の食料とバッティングしない。
栄養価も高いしまさに理想の蛋白源。
241名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:03 ID:5j6U9q1y0
ハチノコって炒めて砂糖醤油で頂くと香ばしくて美味しいよ
242名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:07 ID:+UBT7oPDO
>>225
イナゴを食べてオナゴも食べたと言う事か
243名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:22 ID:RH9OvQ1J0
ハエをすりつぶしてカロリーメイト的なものに加工して
そいつが配給されるんだなきっと
244名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:26 ID:Z5UkJPdv0
>>238

蜘蛛はチョコレートの味がするとかぃっていたな
245名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:33 ID:s7Q4V85gO
じいちゃん家で見たお。
横飛びの格好のまま佃煮になってるやつや、あぐらかいたようなやつ…(^ω^)オエッ
246名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:44 ID:4tzqpmYz0
>>219
それはないと思うけどなあ。
多摩の原住民だけど、親戚のおばちゃんとか含めて、そんな話聞いたこともないし。
食ったこともないし。
見たこともない。
昔は農家だったけどね。
247名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:45 ID:UQIyAuSpO
家のイナゴの佃煮は、羽と後ろ脚を取るよ。あと、鳥が空を飛べるのも、高タンバク低脂肪の虫を食べているから。
248名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:46 ID:hEa35IEP0
>>231
蝗害を起こすのはイナゴじゃなくてバッタ
ちなみに蝗害は日本ではほとんど発生していない、気候の関係で
249名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:48 ID:cd58mfNC0
よく田んぼでイナゴ捕って来たなぁ
ばあちゃんに佃煮にしてもらったのはもう20年も前か・・・
250名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:50 ID:2WxtXdDi0
虫は世界中でほとんどの地域で食べられているぞ。
日本は何故かほとんど食べないけどね。
まあ、日本人が魚を生で食べると言う事は、10年前はゲテモノ食いだと、
世界中で冗談抜きで思われていたくらいだから、日本で虫食が流行る時代が来るかも分からんね。
251名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:52:55 ID:R+3iL82L0
>>234
金正日様の大好物だってよ。
252名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:02 ID:KF+lQ//r0
>>234
キジ肉のから揚げは、鶏肉と言われても気が付かない程でした。
253名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:02 ID:C9mE6G2/0
254名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:29 ID:eVMhga5C0
「食肉を含め食料の絶対量が足りなくなる」

こんな事言ってるアホがいるんだな
野菜や牛乳なんか余ってるから棄ててるって言うのに
255名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:48 ID:HFDQemi/0
ハエの加工なんぞ食いたかねーーーーーよ
256名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:49 ID:Lt81CZqC0
>>211
週刊○○ 特集「養殖イナゴを天然イナゴと偽って販売!」

今は、そこまでして流通させる物でもないしね。
257名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:54 ID:t72BUQEI0
あとはペースト素材にして、調理レシピでも増やしてみたらどないか。
虫だと判りにくい原材料名で、そこそこ美味けりゃ喜んで喰うよ
258名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:03 ID:vISIWp2W0
>>238
マニュアルもくそも
レンジャーとかの山中ゲリラ演習とか
そこらへん這ってる食える虫を生で食うとか
普通らしいよ。
259名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:06 ID:KPls6Yqs0
原形とどめずすりつぶし、味付けもして、衛生的にきちんとなってればゴキでも食えるんじゃね?
260名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:17 ID:1gQxqEGc0
>>68
それ、ものすごく読んでみたい
261名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:22 ID:aAMF/A/H0
バンコクに住んでる時によく虫食ったな。
竹虫(蛾の幼虫)の素揚げは良く食べた。あと、サソリや蟻の幼虫
と卵のサラダとか。
262名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:25 ID:6MCWwZKh0
263名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:53 ID:q7qTwaIf0
セミも食べられるらしいね。から揚げとか
264名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:58 ID:fLLxwdGT0
>>203
安心汁
シラスの場合、大人になる前に死ぬのはほとんどが餓死だから
人間が捕ったところでちょっとした変化、海の栄養状態次第でいくらでも増える
逆に人間が捕らずとも簡単に消える
魚なら一桁や二桁の数の急な減少は長期的な資源量になんら影響はない
265名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:05 ID:CVBM47290
>>215
 >>19
ってことらしい
266名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:16 ID:eZxs08Gx0
なんでこの記事が2NNのトップなのか…わからん…
267名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:20 ID:5qZl599p0
>>67
セミは狩猟の能力が低い実家の猫の好物だったな。
成虫じゃなくて幼虫だが。地上に出てくるのを池の袂に座って待ち構えてた。
268名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:21 ID:v7k97uC60
>>234
ナマズは世界中の国で食材になってるよ。
国によってはマックのフィレオフィッシュがナマズの切り身だとか。
269名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:42 ID:hPgQuge/O
>>246
爺さん婆さんが?そりゃあ嘘だ

じゃなきゃ爺さん婆さんは外国人かもな
270名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:57 ID:WuSVOkcd0
>>238
クモ、ムカデ、ウジ・・・・うわあああ

そういや自衛隊のオッサンがヘビを捌いて食ってる画像を見たことがあるな
271名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:59 ID:cd58mfNC0
普通にイナゴは美味かったけどなぁ
今出てきても食える
272名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:09 ID:80CMk64n0
前に叔母さん達の付き添いで柴又行った時に仲見世?で売ってたな。
確かに見た目はグロいけど、口に入れたらミックスおつまみの中に入ってる
乾燥海老みたいにパリパリしてて違和感は全然無かった。
長野で売ってる蜂の子に比べたら全然平気だな。
273名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:13 ID:vDP7k+7R0
>>252
キジは普通に美味いって。
キジ鍋なんか最高ですぞ。
274名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:15 ID:BhwHOwAD0
>>225
わっふるわっふる
275名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:19 ID:vPJ/Z02dO
これ相当昔から言われてないか?
276名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:23 ID:/6+GgU3t0
エビもカニも似たようなもんだろ。
277名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:27 ID:0nJc8j/k0
小学校の行事で、イナゴ取り&給食メニュー入りだったのウチだけかね?
278名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:34 ID:R+3iL82L0
>>248
折れ秋田の稲刈りの時期にいなご取したぞ。
やっぱり集中して大量に取れるからだと思うぞ。
279名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:42 ID:KXzrTbMf0
関係ないけどカミキリ虫って、「紙切り虫」じゃなくて「髪切り虫」なのな。
見事に切ってみせたわ。
280名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:43 ID:pJkEp4DO0
考えてみりゃエビもカニもほとんど虫と同じなんだよな。
シャコとかカニの顔とかマジでグロいぞ、美味いんだけどさ。
281名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:49 ID:rnbsCRNk0
>217
韓国のコンビニに普通に蚕の缶詰が売っていたのには驚いた。
普通にポピュラーなんだな〜と思ったよ
282名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:50 ID:iSJCov5l0
まあ他に選べるものがあるうちは
こういう議論は盛り上がらんよな。趣味嗜好で片付いちまう。
他に食べる物がなかったら誰でも喜んで食べるようになるよ。
283名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:56:54 ID:7yQBh6kN0
塚原はるみさん(9) に見えて期待した俺がバカだった
まさか91とは
284名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:57:00 ID:fA4JZY+c0
沢蟹の佃煮が限界だな



285名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:57:24 ID:BRdI6nbK0
>>225
その思い出売ってくれ
286名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:57:27 ID:sN+VL3H30
>>227
ウチダザリガニを大量に貰った事があるんだが、尾が扁平だから実が少なかった。
そして殻ごと食うには硬すぎた。
287名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:57:31 ID:aAMF/A/H0
>>268
江戸川でブラジル人がナマズ狙いでよく釣りしてるな。持って帰って
食ってる。
288名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:57:50 ID:C/8+1FPq0
>>273
今じゃ猪・鹿ですら珍味扱いだからねぇ…
丹沢行けば普通に食べれるのに(´・ω・`)
289名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:08 ID:ooVtCdDR0
>>267
長いこと地面の中に閉じこもってて
やっと光が見れると思ったら捕食されて
なんだかセツナス……
290名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:17 ID:AmB28kRVO
>>221
ヤシガニはいきなり出っくわすとかなり危険。
人間の指なんか軽く切断できる。
291名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:25 ID:cd58mfNC0
>>270
マムシは美味いよ
青大将はゴム食ってるみたいで微妙
292名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:39 ID:fLLxwdGT0
>>281
日本でも以前は食用油として売られてたけどね
寒くなると固まりやすいので消えていったとか
釣りえさメーカーのマルキューが作ってた
293名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:50 ID:ggbjX7Ro0
ゴキブリ食えばいいんじゃね
294名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:55 ID:R+3iL82L0
>>281
日本でも養蚕の盛んなところは食うウヨ。
295名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:59 ID:0EyRkoXn0
>>287
江戸川のナマズって大丈夫なのかな
水質そんなに良くなさそうだが
296名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:02 ID:KPls6Yqs0
逆に考えて殺された牛豚鳥食ってる感覚がないってのが怖いよなー
豚肉平気で食ってるくせにミミガーの豚顔が出てくるとドン引きするという
297名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:10 ID:WuSVOkcd0
こういうのを普及させたければ、マックに無理矢理頼んで食べやすいように加工し、メニューに加えるしかない
298名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:24 ID:eVMhga5C0
ハエの幼虫を飼育しろってふざけるにもほどがある
299名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:31 ID:vISIWp2W0
>>246
多摩の百姓なら普通に食っただろw
日野に親戚いるけど、二三年に一回くらい
自家製イナゴ佃煮送ってくるぞw
300名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:31 ID:PlV7IvUP0
ウジはけっこううまそうな気がする
301名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:32 ID:EV/uY9ze0
イナゴは餓鬼の頃食べて美味かったが、今は無理だなぁ。
ミミズの粉末って、熱さましの薬じゃなかったっけ?
302名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:37 ID:k38O5VJ50
お菓子とかの原料には虫の粉末が使われてるって聞いたぞ
303名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:53 ID:mxWylX2G0
蟷螂はうめえ。
304名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:59:55 ID:hEa35IEP0
>>267
うちの猫はこの時期になると、嬉々としてセミくわえて戻ってくる
どうも自慢するためにわざわざもってくるらしい
305名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:03 ID:KF+lQ//r0
>>293
家ゴキは食品衛生上問題あり。野生ゴキは食えそうですね。
306名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:04 ID:q7qTwaIf0
なまずから出汁をとった、ビルマの麺モヒンガーは美味い。
ぜんぜん臭みを感じなかった。
307名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:10 ID:3BqrgVbX0
エビは食べれて、バッタは駄目って事はない
308名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:19 ID:q+hBzf1r0

来週作ってみようと思ったが
このごろイナゴ見てないなぁ
309名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:21 ID:tgC4ErqFO
ベジタリアンが増えそう。
自分はわりとなんでも食べるけど。
310名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:39 ID:sH8Plvek0
たんぱく質なら大豆で良いじゃん

【タイ】昆虫珍味はコレステロールに注意[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216895038/
311名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:47 ID:U7406UBI0
子供の頃ばあちゃんの家で値段がバカみたいに高いイナゴの佃煮が出た
どうしても断れなくて口に入れたけど、あとでこっそり泣きながら吐き出した
ただでさえ虫嫌いなのに、あのじゃりじゃりした食感はまさに地獄
312名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:49 ID:0wcG+2Qn0
イナゴはお米食べてるからね、味付けしだいで美味しいかもな
今は嫌だけどね、バッタだもんな
蜂の子(芋虫、蛆虫みたいなの)は空炒りすると旨い(甘い)
これは栄養が半端ではない、焼酎の肴にするよ(買うと高価だし)
313名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:51 ID:JlnRnFNCO
>>302
光沢剤のこと?
314名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:54 ID:fA4JZY+c0
>>300
話は違うが
糖尿で足が腐りかけた時に
ウジで直すって方法があるらしいぞ
315名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:00:54 ID:u7U4cCNz0 BE:1486949696-2BP(10)
海老とそんなに変わらない・・・はずだ・・・
316名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:15 ID:1tvKkY+jO
( `ハ´)<日本人も何でも食えアル
317名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:19 ID:zvHDroQD0
>立派な後ろ脚や触角が妙に目につく

干したあと後ろ足は取り除くはずでは?
後ろ足にはトゲがあって食いにくいはずだが
318名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:30 ID:R+3iL82L0
>>300
戦争中は怪我をした自分の傷口に湧いた蛆を食ったそうだよ。
319名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:35 ID:q7qTwaIf0
>>304
それはアナタが狩りができないのを可哀相に思ってるのよん
320名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:35 ID:mxWylX2G0
>>281
韓国の慶州という所に旅行した。
その時、仏国寺だったかへ行く参道でファストフード風に蚕のさなぎを焼いたのを売ってたよ。
まるでポップコーンのような感覚で売ってたな。
321名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:46 ID:+lLu/NCn0
>>68
>>260
どっかでその本にプレミアついてたとか聞いた
にしてもいい表紙絵だな
322名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:47 ID:dpqF4/yf0
小学校の運動会で弁当にイナゴが入れて来た奴いて周りドン引きw
かなり衝撃的だった
323名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:58 ID:aAMF/A/H0
>>281
日本人も食ってたんだが>マユのサナギ
長野や愛知では戦後しばらく結構食べられてたし、長野に今の
天皇陛下が皇太子時代に訪問された折に長野県は食事に出してる。
「美味」だったと答えられてる。
324名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:02:03 ID:eVMhga5C0
「ハエは2週間で250倍に増殖。中国やタイでは食べていたし」

お前が食えよ

325名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:02:05 ID:yGkSTjeYO
うーん…
偏見なのは分かってるが虫だけはなぁ…
多少グロくても動物なら隠しようもあるけどイナゴは形そのままだしな
326名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:02:07 ID:9bsSUPDt0
蝗は旨いよ
もらいもんを弁当に入れてったら引かれたけどw
327名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:02:41 ID:byTFdTt3O
>>1にツッコミ。

食料危機なら醤油もないのだが。
328名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:02:57 ID:o5EmI0570
ネットイナゴは食べられますか?
329名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:07 ID:aM2BtmLm0
昆虫を食べれる人もいたほうが分散して良いな
ハムスターとか食べる方がマシ
330名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:09 ID:Z5UkJPdv0
>>322

元の姿のままなら、魚や肉入れているほうがドン引きだけどなぁw
331名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:18 ID:vISIWp2W0
>>320
お蚕さんのさなぎなら日本でも絹産業盛んなころは
良く食ったよ。
調理方法は違うだろうが。
332名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:18 ID:8xg1RYai0
イナゴの佃煮と煮干の田作り、
採集と生産に要する労働時間を天秤にかけると
絶対煮干のほうが効率的だと思うがなあ。
333名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:20 ID:cpkG/Ywa0
>>84
http://www.koshodejavu.com/item.cgi?item_id=drag7&ctg_id=drag&page=1

>価格 840,000円 (税込)

(゚Д゚)ポカーン
334名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:25 ID:cd58mfNC0
>>300
ウジのお茶ならあるんだけど食うのは勇気がいるな・・・
335名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:32 ID:KejYoy0H0
虫よりは爬虫類食ったほうが俺はいいな・・・
蛆虫入りの高級チーズとかあったんだよな海外では
336名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:38 ID:/sOc9IjeO
イナゴを食べられる奴は親の代以前からの東京人
イナゴを食べられない奴は地方出身
337名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:46 ID:mxWylX2G0
伊那ではヘビトンボの幼虫を孫太郎といって、佃煮にして食う。
ヘビトンボというのは成虫になるとすげえグロ。

伊那では天竜川でこうした幼虫をザザ虫と総称して採っては佃煮にして食う。
338名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:03:55 ID:KF+lQ//r0
>>325
食肉解体業者の立場は?
339名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:06 ID:WXVsqolw0
虫料理ってなんで見た目そのままの調理法しかないんだろ
ミンチにするとか、せめて足とるなりしろよ。アホかと言いたいわ
340名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:07 ID:ooVtCdDR0
>>322
みんなと一緒に食べる機会がある時に
わざわざキワモノ弁当作るって
アナタはいらない子っていうメッセージじゃ……
341名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:09 ID:uHRqYx5c0
鉄鍋のジャン だっけか? アレ思い出したw
342名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:17 ID:fA4JZY+c0
>>335
かえるなら食ったことがある
旨かった
343名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:21 ID:WsHVrqJw0
虫は大嫌いだ…食べ物が無いとなったら食うが、
せめて原型をとどめない調理をしてくれ…
344名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:28 ID:0EyRkoXn0
>>328
煮ても焼いても食えない
345名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:32 ID:4IKdAXosO
ネットイナゴを食べると2ちょんねらーになってしまうので、気を付けましょうw
346名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:34 ID:qEbPKlyR0
高校の時に弁当に蝗が上を向いて入っていて全部食べれなかった。
懐かしい思い出だ。
347名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:34 ID:cpkG/Ywa0
>>333
>>84じゃなく>>68へのレス
348名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:43 ID:654odfw4O
まじで気持ち悪い!ハエ食うなんて想像しただけでオエ!イモムシやミミズは燻製にしたらハムみたいで美味しそう!
349名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:01 ID:DK8Dl0Yi0
確かに30年ぐらい前は田舎でよくイナゴ食わされた。
最初は涙目で口の中に入れたが、喰っちまえば確かになんてことない普通の佃煮だったよな。

でもおふくろの田舎は群馬だったが、早々に食べるほど取るなんてこともなくなったようだ。
350名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:13 ID:+lLu/NCn0
>>333
プレミア付きすぎだろwwwww
351名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:18 ID:+IGdVdM70
まぁイナゴのつくだ煮くらいなら…
352名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:29 ID:QqR9c5UN0
犬、猫、ムカデ、ゴキブリ以外なら食う自信がある
353名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:32 ID:vISIWp2W0
>>337
孫太郎虫は赤ん坊のカンの虫の薬として
以前は全国で使われてたよ。
354名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:38 ID:LNEoSlEoO
その前に犬とか喰れそう
355名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:52 ID:bSpC5kOD0
イナゴのうまさは異常
356名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:56 ID:zvHDroQD0
>>332
農薬さえ使わなければイナゴは大発生する
網を闇雲に振り回すだけで短時間に大量に獲れる
357名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:05:57 ID:mxWylX2G0
おまえらの大好きなエビやカニも、虫みたいなもんだからな。
イカや蛸だって、虫みてえなもんだ。

お前ら、固定観念をふっとばせよ。いまに食糧難になるかもしれないんだから。

南方の日本人は飢えると何でも食ったらしい。クモでも蝶でも食ったらしい。
蝶は羽の粉をとって食うらしい。
358名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:11 ID:aM2BtmLm0
359名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:12 ID:rnbsCRNk0
>342
虫から離れるが、ウサギも美味らしいな。
牛、豚、鶏しか食べれない洗脳済みのオレには一生わからない味だが。
360名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:14 ID:BhwHOwAD0
確かに魚介類もよくよく見るとグロいなあ。
やっぱ慣れか。
361名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:17 ID:u1Z/KGvR0
私はイナゴはやだな。
むかし母親がいきなり私の襟首に何かいれた。ぽろんぽろんと背中に転がる
なによと服をめくってみたら
茶色い虫。
悲鳴をあげたら今度は足下にも何匹もころがしてきた。
貧血おこしふらふらと倒れかけた私。

いなごを甘辛く煮て乾燥させたものを
つかったいたずらだった。
親があんなひどいことをするなんてと
頭にきたもんだった。
クソババめ


362名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:25 ID:4tzqpmYz0
>>299
マジで聞いたことないぞ。
もっとも、農家は本家で、その本家は農業はもうやってない。
30年以上前に廃業してるから。
そもそも、農家を現役でやってたとしても、おまえの言うように、バッタやイナゴなんかいねえだろ。
思い出話としても聞いたことはないな。
363名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:30 ID:C9mE6G2/0
>>327
味付けなしのイナゴとかドン引きだよね
364名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:30 ID:U3qDRC6f0
信州人ならイナゴの佃煮はある種の通過儀礼。
蜂の子もすごくいけるが勇気が必要。
ただ、信州の南部にある伊那地方で食べられている「ザザムシ」の風味は、
あまり理解できない。
書いているうちに、子供の頃、桑の実を食べて口を赤くしながら家路を急いだ
原体験を思い出した。
長野県のある年齢以上の世代にとって、昆虫はジビエみたいなものではないか?
あけびや各種野草、茸や蕨、薇類など、食べても死なないもの、おいしいものを知っているのは、
サバイバーとして必須の知識だと思う。
365名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:39 ID:kxB4ZZwiO
>>323
ちゃんと御蚕様って言わないとばあちゃんに怒られるよ
(`・ω・´)

感謝していただきましょう
366名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:41 ID:6MCWwZKh0
367名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:42 ID:TrL6+7cv0
クジラだろ
368名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:06:56 ID:hEa35IEP0
>>348
イモムシはピーナッツみたいな味がした
でもどうせ同じ味なら本物のピーナッツの方がいい
369名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:00 ID:m2WObfTC0
ゴキブリを食えということですか
370名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:12 ID:FAG17aM2P
>>68
よんでみたいな、、て84万かよw
ヤフオクでも8万の値ついてたぞ。
すげえな
371名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:22 ID:q7qTwaIf0
ゆきゆきて神軍のように、最後は人肉にいきつくのかな。
372名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:27 ID:hPgQuge/O
>>336
ちょっと違う

爺さん婆さんが良いとこのボン
373名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:30 ID:R6i7L3JZ0
>>169
俺は逆だな。あの足とか腹がダメでどうしてもイナゴは食えなかった。
ハチのコは丸っこくていけそう。
374名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:36 ID:WuSVOkcd0
やっぱ海産物または川魚あたりが食い物として無難。イナゴの佃煮はともかく、ゲテモノ類は食えんわな
375名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:52 ID:Z5UkJPdv0
イナゴふりかけにすれば解決
376名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:07:55 ID:R+3iL82L0
そういえば探偵ナイトスクープで
蚊の目のスープってやってたな。
377名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:08:06 ID:QA3Dyn9f0
まぁ原型分からなくして煎餅みたいにして出してくれたら
材料がイナゴだっていっても問題無く食うよ
378名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:08:28 ID:vDP7k+7R0
>>359
調理方法にもよるんだろうけどウサギ肉は硬いっす。
379名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:01 ID:v9EwadKV0
なんねーよ
最悪家畜に昆虫食わせるだけの話
380名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:04 ID:zvHDroQD0
セミの幼虫は食えないのかな?栄養ありそうだが
381名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:11 ID:GeuNjWxT0
昔は普通に売ってたな

382名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:34 ID:9w8hpzZcO
>>234
でもまあナマズの丸揚げテンブラってわけじゃないからな。
383名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:40 ID:eVMhga5C0
この元東京農大教授は最近の日本人は贅沢になりすぎてるって言いたいわけだ

左翼によくいるタイプ

384名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:10:03 ID:Ckd+7MhVO
ザリガニが限界
陸上の虫は口に入れたくない
385名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:10:10 ID:s68DaT9E0
まあ、どうしてもそれしか食べられるものが無い、って状況なら
ある程度加工してくれれば食べるだろうな。

多少高くても、今まで食べてたものも売ってる限りは
そっち食べるだろうけど。
386名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:10:11 ID:k38O5VJ50
現代人が食うもんじゃねーだろ
387名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:10:31 ID:mxWylX2G0
お前らの好きなエビやカニはクモの仲間らしいな。

クモ食ってうれしいか?

戦時中はカブトムシの幼虫を食ったらしい。
388名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:10:43 ID:0EyRkoXn0
虫だと思うから気持ち悪いんで、
最初から「おやつ」「おかず」のカテゴリで見れば問題ないよ
389名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:09 ID:s7Q4V85gO
エイの唐揚げは臭くて食えなかった。
カエル・ワニは鶏肉より美味。
390名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:10 ID:hPgQuge/O
>>383
www
ウヨにもいるが…
391名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:11 ID:8xjWambr0
ベジタリアンなどはイナゴ食え
392名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:42 ID:ta9p12b90
>>387
ちょっと在日は黙ってろよ
頭悪いレスばっかりしてないでさ
393名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:43 ID:a0aacP9a0
また日本の一般人ががバッタや蛆虫を食うとか
外人連中に言われるのか
394名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:44 ID:Z5UkJPdv0
まぁ今は食わないだろうが
本当の食糧難になったら喜んで食うよ
395名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:12:00 ID:KPls6Yqs0
>>359
草食動物はうまそうだね
肉食動物は犬とかクセがあるときく

ということは、南米人みたいな主食が肉の人間はまずくてベジタリアンはうまいってことになるのだろうか
396名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:12:10 ID:w1OWR0Ni0
イナゴの佃煮は、見た目はアレだが味は
癖がない。好きだよ。昔から日本人が食ってるもんだし。

魚のつくだ煮が平気なら食えるはず。虫も大事な栄養とした方が
いざとなったときにいいんじゃねーか?
397名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:12:15 ID:R+3iL82L0
>>378
ウサギ肉はソーセージを作るときに
豚肉と混ぜると肉がぼそぼそしない
美味いソーセージがつくれるそうですよ。
398名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:12:24 ID:aM2BtmLm0
人タンパク
399茨木シンフォニー:2008/08/13(水) 02:12:25 ID:Wz5SR4C50
これはベターマンスレ
400名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:12:58 ID:aAMF/A/H0
そう言えば、前にスペインのレアルが中国の雲南に親善で言った時に
ベッカムはじめメンバーの前に出てきたのがミミズやら虫料理(w
向こうは珍味出すのが最高のもてなしだとかで…
401名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:13:05 ID:M+VtQkzE0
オイオイ、鬼畜スレ認定だ。

激しくキモいんだよ↓
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808120054a1.jpg
402名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:13:24 ID:uG8ZFyK10
アフリカとかで畑がイナゴの大群の被害に遭ってる映像を見たことあるが、
あいつらを全部とっ捕まえて佃煮にしてやりたいと思ったことがある。
403名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:13:36 ID:cd58mfNC0
>>389
エイは死ぬと体内のガスの影響ですぐに醗酵して臭くなる
カエルは食った事無いけどワニは美味かったな
404名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:13:43 ID:nK9mZSAr0
>>362
実はそんなもん食ってないが、
いやがらせに、わざわざ作って送ってきたのかも知れんぞw
405362:2008/08/13(水) 02:13:53 ID:4tzqpmYz0
あ、待てよ。
>>299は、日野か。
日野なら、多摩川沿いに原っぱが沢山あるから、イナゴやバッタもいるかもなあ。
ただ、多摩ではバッタすら10年以上、いや20年以上、見たことすらない。
ハチやトンボはたくさんいるけどな。
406名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:05 ID:dNO0K9Fv0
むしろ虫を食べるより、動物をたべるほうがグロイ。
イナゴも魚と同じようなもんだし。
カブちゃんの幼虫も炒めれば、鶏肉と同じ味がしておいしい。
407名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:17 ID:KPls6Yqs0
>>400
健康にはよさそうだがw
デビッドはまだしもビクトリアにはいいんでない?
408名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:25 ID:WuSVOkcd0
細かく砕いてふりかけにするか、エビせんみたいに加工するなど、原型をとどめないようにすれば誰でも食えるかもな。
409名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:29 ID:RX284IhIO
グリーンのガムに入っている『銅クロロフィル』が、
蚕のウンコだと、どれくらいの人間が知っているんだろう…
ちなみに、『銅クロロフィル』は
亜鉛が豊富で、漢方薬にもつかわれています。
410名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:31 ID:w1OWR0Ni0
>>393

大丈夫。イタリアにチーズにウジ虫発生させたもんがある。
欧米のいうことなんざ関係なし。
411名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:45 ID:ohLciEDvO
寄生虫とか居て、腹ん中食い荒らされたらどうすんの
412名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:56 ID:TWANKjO20
新発売 Maggot Powder
413名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:54 ID:e1BlWfWH0
蜂の子はマジで旨いよ
缶詰とかのは不味いけど採りたての生の蜂の子をバターで軽くソテーして食うと最高
414名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:18 ID:PffJGjhM0
長野県では、イナゴ、蜂の子どころか、カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)、カワゲラの幼虫(ザザムシ)、
蚕の蛹も食べるよ。蚕の蛹は中国韓国でも食べるが、日本や韓国の佃煮よりも中国のから揚げの方が
うまかったな。
415名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:23 ID:+lLu/NCn0
そいやムツゴロウさんがひとしきりナメクジを観察してからおもむろにパクっ
後ろの方でそれみた外国人がいいリアクションしてたな
あの爺さんは動物見たら、すごいでねーかわいいですねーの次に美味しいのかな?って思うらしい
416名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:41 ID:fm/sycc50
かいこの蛹は釣りの撒餌を思い出して食う気になれない
417名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:46 ID:ByXQ0bmgO
イナゴの佃煮は子供の頃に食べた事ある。歯応えいいし確かに旨かった。
しかしあの頃は何のためらいもなく食べれたけど、今はどうだろう‥
418名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:48 ID:WaezV9UV0
まあ鍋で煮ているときの臭いときたら、あんなもの嗅いだだけで食欲など失せる
さらに調理の腕が悪いとほんと臭い残るわ、ぐにゃっとした触感だわ、気持ち悪くて無理。
419名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:50 ID:R+3iL82L0
>>403
くさやの漬け汁が弱ってきたらサメとかエイの肉を入れるってさ。
420名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:16:08 ID:7vSUaBYE0


イカナゴの佃煮>>>>>>>>越えられない壁>>>>イナゴの佃煮
421名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:16:18 ID:eVMhga5C0
「まず、先進国にある昆虫食への偏見を和らげるため」

先進国批判してるとこからしてウサン臭い
422名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:16:36 ID:RSdWGlyD0
昔のパレスチナじゃイナゴを乾燥してすりつぶしてパンにしてたみたいだな。
423名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:16:42 ID:umeL1iC40
イカやタコにしたって、相当グロい食べ物なんだよねえ
424名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:16:58 ID:R6i7L3JZ0
>>415
ナメクジって腹壊すから食っちゃいけないんじゃなかったか。
425名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:03 ID:b883y2sj0
まずは家畜用の飼料から始めてはいかが?
426名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:05 ID:P4Dk7IJA0
長野県民スレか
427名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:10 ID:ixEXchsg0
すり潰して、スイーツ(笑)にすればいいんじゃね?
428名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:14 ID:s7Q4V85gO
>>403
それで臭かっのかw
あれはカンガルー以上に駄目だな。
カエルはワニの柔らかい版って感じで、肉のキメが細かくてうまかったぞ。
429名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:31 ID:58RQw7fEO
>>411
だから火を通す
踊り食いはきついな
430名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:41 ID:p/10qWO20
むかーし、小学生低学年の頃に田舎で食ったな。
あの頃は抵抗なんて全くなかったから美味しいおかずという認識しかなかった。
今じゃもう食えないな。
431名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:58 ID:dNO0K9Fv0
塩とかこしょうとか調味料加えれば虫は基本的においしいよ。
日本は醤油や味噌もあるし、たぶん味噌は何でもいける思うよ。
432名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:17:59 ID:Ho8NyTRp0
ただ単にイナゴ佃煮好きが書いた記事だろこれ
433名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:06 ID:R+3iL82L0
>>423
ナマコも美味いぞ。
特に内臓が。
434名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:16 ID:mYN0+KY00
原型とどめてなくて、あの食ったときのプチッぐちょって食感が無ければ
多分大丈夫な気がする

ウジチップスみたいな感じならビール進むんじゃね?
435名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:18 ID:0EyRkoXn0
中国食材店で袋いっぱいの茶色い蚕を見てビビった。
どうやって食べるんですか?ってきいたら
中国人の姉さんが「油でから揚げにしてください、とってもおいしいですヨ!」
ってお勧めしてきた。
436名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:25 ID:H60Z6aYN0
養殖もし易いし高蛋白低カロリー、俺はいいと思うよ
エビやカニと何が違うんだ、牛肉食広めるよりよっぽど良心的だ
437名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:25 ID:aM2BtmLm0
食べ物に赤色をつけるのに使われるコチニール色素って虫すりつぶしてるんだよね
438名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:46 ID:eVMhga5C0
何食おうと勝手だが
人に強制するなボケ
439名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:18:59 ID:M+VtQkzE0
>>408
食えるワケねーだろカス!

脊椎動物以外の動物性タンパクなんぞ、超未開文明の食い物だ。
牧畜や狩猟という術がありながら何故蟲を食うのか?
440名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:12 ID:3GFWWaIP0
どうせ産地偽装の中国産で毒と変わらない物体になる・・・
441名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:24 ID:w1OWR0Ni0
>>420
そんなことないな。そこまでイナゴもイカナゴも癖がない。
あえて大きな違いがあるとすれば食感。

イカナゴも佃煮にすると魚の風味がかなり消えるからね。ゴリとか
そんなもうちょっとでかいのだと魚風味残るが。
442名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:25 ID:vDP7k+7R0
エイは新鮮かそうでないかで味が160°くらい変わるw
443名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:34 ID:P90eEuA/0
長野が虫食い先進県なのは認めるけどなw
イナゴはけっこうイケる。蜂の子は醤油で煎ると絶品!

でも…ザザ虫だけは勘弁な!(コング風)
444名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:49 ID:sKrN6ElsO
原形残りまくりのエビ、カニ、魚とか食いまくってるくせに、イナゴはダメって人は多いんだな。
子供のころからの文化・教育の問題だから仕方ないのはわかるが、
頭ごなしに否定するのはちと寂しいな。

実際に食糧難が起こるかはともかく、文化保持も兼ねて
こういう研究を進めておくのは悪いことじゃないさ。価値観なんて変わるときは劇的に変わるもんだし
445名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:49 ID:Wzh9CKaW0
成虫はいけるけど幼虫はムリ
446名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:50 ID:cpkG/Ywa0
イナゴって調理する前に糞出しさせるの?
447名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:53 ID:Otry588f0
ごく単純な話、
飼育が難儀なイナゴより
簡単に増える大豆のほうが数万倍可能性あると思う。
イナゴ? 記事を派手にしたいだけだろ。受け狙いだけだよ。
448名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:20:16 ID:R+3iL82L0
>>435
ビールのつまみにちょうどいい。
449名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:20:39 ID:9w411PUd0
一度だけ食ったことがある
不味くはないが敢えて食べようとは思わない
450名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:20:44 ID:B9fexlio0
自衛隊のレンジャー?か何かの訓練で、山に入って虫を捕まえて食うってのがあるとかないとか…
451名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:20:58 ID:gInVbYjQO
栗原はるみかとオモタ
452名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:04 ID:JfKg1ddH0
魚肉ソーセージみたいに、混ぜちゃえばわかんねーよ。
つうかギョニソーは、他の国でも受け入れられんじゃね?
453名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:06 ID:5uF22jTb0
虫ではなく鯨で食糧問題を解決してくれ
454名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:10 ID:3dpvyEP10
それでたんぱく質とるくらいなら自分の精子飲む方がまし。
455名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:12 ID:vISIWp2W0
ねらーは「日本の伝統」と言う言葉が好きだが
実際には日本の伝統も文化も何も知らない。
それだけはわかったw
>>439
ほう?それでは大日本帝国の頃は未開の時代だったと?
馬鹿にしてんの?
お蚕さんのサナギを食ってた時代だが。
456名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:31 ID:x1832UjHi
>>413
ハチの子、茹でて食べると、白子のように美味しいってね
457名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:32 ID:E0yrb20P0
>253

おそろしや
458名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:33 ID:w1OWR0Ni0
>>446

イナゴなんて、葉っぱしかくわねーんだから
糞どうこうは関係ないだろ。
459名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:43 ID:UQwIadyt0
>428
カンガルー肉は知り合いの中華料理屋で食べたことがあるな、淡泊でクセもなくて美味いよ。
甘辛ソースがけの肉団子だった。料理人さんの話だと、ウサギ肉の代用として使うんだって。
460名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:52 ID:cd58mfNC0
>>428
カエルはぜひ食ってみたいんだがその辺のを捕まえるわけにもいかんし
近場で出してくれるレストランがあれば行くんだが・・・
足をから揚げにしてみたい
461名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:55 ID:WuSVOkcd0
>>439
んじゃフランスのエスカルゴ料理も超未開文明の食い物なのか。そうですか
462名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:21:59 ID:8qbfpea0O
>>437
苺のお菓子や乳飲料などには欠かせないよね
463名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:22:00 ID:e1BlWfWH0
>>439
脊椎動物以外って、イカやタコや貝は?
464名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:22:06 ID:4tzqpmYz0
>>444
でも、イナゴが食えるなら、ゴキブリでも食いそうだな。
そのまま佃煮みたいな黒光りしてるよ。
465名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:22:25 ID:1i/0n15Q0



鉄鍋のジャン?


466名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:22:32 ID:AmB28kRVO
>>359
ウサギはフランス料理の高級食材
467名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:22:51 ID:U8pzWWRZ0
昔食ったなあ、ぜいたく品だよ
468名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:18 ID:R+3iL82L0
>>446
アサリやシジミ食うときうんこ取るかw
469名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:22 ID:VJt1Z7Ce0



鉄鍋のジャン読破してから物言えよwwwwwwww



 
470名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:32 ID:vDP7k+7R0
>>460
蛙はそのへんのじゃなくて
ちゃんと食用のを食えよw
471NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/13(水) 02:23:34 ID:SINeHezw0
>元東京農大教授(応用昆虫学)の三橋淳さん(76)
東農大ともあろうものが、こんな結論しかだせないのか。
人口増による食料不足を、さらに別の食べ物を消費することで補填しようなんて、
問題の解決になっていない。
472名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:36 ID:FblrXJnlO
>>458
草食動物の糞…
473名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:37 ID:hPgQuge/O
っていうか

オマイラガチで食ったこと無いの?

つくしのおひたしとか、イナゴ串・佃煮、フナの甘露煮、フキの煮物、

みんな里の基本料理だぞ!
七草さえ今や雑草扱いするヤツら居るし…
474名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:37 ID:3DdsRSEh0
エビ食えるのにイナゴ食うなら死んだ方がマシと思えるのは何故だろね
475名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:58 ID:dNO0K9Fv0
なんでハムスターを食べないんだろう?
あんなに簡単に繁殖できて美味しいのに
476名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:25:09 ID:eVMhga5C0
フキの煮物は別だろ
477名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:25:13 ID:hlyPGZSZ0
イナゴの佃煮を抵抗なく食える俺様登場(・∀・)ノ


思ったより食える奴が多くてつまらないので退場  EXIT□  λ....
478名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:25:17 ID:Lt81CZqC0
「食物連鎖」ってのを調べたら、>>439は何も食べる物が無くなりそうだw
479名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:25:24 ID:b/FBkMeQ0
小魚の佃煮と味かわんねーよな
あれより魚くさくない分癖がないぐらいで
ただこれとかミミズバーガーとか
今よりコストかかる虫食の時代なんてこねーよw
480名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:25:25 ID:Yh6kOOw1O
すりつぶしても足とか残ってたらどうすんのよ…
481名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:25:30 ID:R+3iL82L0
>>475
骨が太い
482窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/08/13(水) 02:25:59 ID:AEHi9X2d0
( ´D`)ノ<イナゴはまだ何とか食えるけど
       ハチノコは勘弁してくれ。
       蛆虫との違いが全く解らん
483名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:02 ID:H60Z6aYN0
虫食はイナゴである必要無いし、本当に進めば蚕みたいに品種改良された
飼い易く収量多い種が開発されるはず
人が増え続ければ必要になるんじゃないかな
484名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:02 ID:FtVrjkOf0
そんな未来なら餓死を選ぶ
485名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:03 ID:LOxj0iuo0
米があれば生きていける
486名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:04 ID:sKrN6ElsO
つーか、誰もイナゴ食えって強制してるわけじゃなくね?
選択肢のひとつとして研究を進めておくのは別段悪いことじゃないでしょ
487名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:04 ID:MTlUyHaq0
jpgのババアの頭の方が気になるw
488名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:16 ID:4tzqpmYz0
>>474
当り前だろw
海老は肉だよ。プリプリとした美味しそうな。
イナゴは直接見たことはないけど、バッタだろ。
バッタのお腹は、肉じゃなくて、潰したら汁が出そう。
同列に語る方がおかしい。
489名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:23 ID:filfEC3g0
野生動物版で「ラオスじゃ巨大クモ食うんだぜ」って書いたら翌日勇者が
「庭にいた小さいやつ食ってみた。ウニみたいでうまかった」って書いてた。



とりあえず、昆虫料理研究家の方のサイトを貼っておきますね。
http://musikui.exblog.jp/
490名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:26 ID:PRz8UxuA0
491名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:26 ID:fA4JZY+c0
>>460
おれは前に居酒屋のメニューで食べたぞ
今でもあるのかなぁ
すずめのお宿って所だったが・・・
492名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:30 ID:Wzh9CKaW0
沖縄のほうで増えすぎて困ってるアフリカマイマイも食べよう
493名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:50 ID:F+ZBnVJ7O
虫やハムスター食うくらいなら豆食うよ
494名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:52 ID:aM2BtmLm0
>>473
祖母は田舎育ちだったけど町に出たら子どもの代にはツクシさえ食べないね。
495名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:52 ID:PffJGjhM0
>>477
蚕の蛹に挑戦しよう。続いて、韓国のポンテギと中国のツァンヨン。
496名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:56 ID:skPiHdpV0
陸上の外骨格生物はなんかきたねぇんだよな
こんなもん喰わないといけないなら、人の数減らすこと考えろや
497ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/13(水) 02:27:02 ID:vxi1KQR+0

・・・何でこの虫食いヌレが、454res/hやねん?時代は虫食いか?

やっとゆとりなオマイラにもマック以外の食い物がこの世に存在
する事が理解できたと・・・ならばゼヒ蠅の踊り食いに挑戦してクリ。
┌────────┐
│オレは飽くまで虫  |
└─∩───∩──┘
     (`・ω・´)
498名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:12 ID:w1OWR0Ni0
>>473

それ全部うまいんだが。
イナゴは見た目がいやなんじゃね、みんな。

気持はわかる。食ったことなくて虫想像したら、そんなもん食えないって
思うだろうね。個人的にはマックのハンバーガーやポテトをガキに食わせるなら、
473みたいなもんを食わせるべきだと思ってるんだが。
499名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:14 ID:/dz2Ar8o0
シャコとイナゴ出されたらイナゴ食う
500名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:22 ID:3dpvyEP10
普段「犬食うような土人が!」とか言っちゃうくせに虫食うのはイケルイケルってどんだけ〜ww
501名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:24 ID:15Oy1i8kO
貝やエビですらキモいのに虫なんて食えるかーっ!
とりあえず、ケツがついてるんだぞ、口からケツまでのいろんな物を食べるんだぞ
グブォーオ
502名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:26 ID:eVMhga5C0
中国人がステーキ食ってるとき
お前らはハエ食えって話なんだがw

お前らが喜んだるから別にいいけどなw
503名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:30 ID:iFdthPM60
>>488
バッタとイナゴを同列に語るな。
イナゴは美味い、バッタは舌が痺れるくらいまずい。
504名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:44 ID:ixEXchsg0
>>439
坊主、
エビとカニって昆虫の仲間って知ってた?
505名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:46 ID:ooVtCdDR0
いつになったらカプセル一つで
一日に必要な全ての栄養素を摂取できるようになるのさ
506名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:08 ID:0EyRkoXn0
シャコはしゃこしゃこしてうまい・・・といいたいが
そんなに美味しくはない気がする
507名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:15 ID:dNO0K9Fv0
>>481
へえええ、雀と同じ理屈か。
やっぱり骨ごとバリバリいける虫のほうがいいのか。
508名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:28 ID:+lLu/NCn0
>>447
昆虫食は人が飼育しなくても勝手に増えるってメリットの一つだったはず
509名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:29 ID:Yh6kOOw1O
>>490
何故こんなに躊躇なく開いたんだろう…
氏ね。
510名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:34 ID:KPls6Yqs0
>>496
肉の切り身みたいに原形とどめてなければいけるだろ
牛の顔面丸焼きを丸かじりできないようなもんじゃないか?
511名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:45 ID:filfEC3g0
512名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:53 ID:3DdsRSEh0
外骨格ってぶっちゃけモンスターだよ
513名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:59 ID:APS5viTR0
昔飼い猫にはちのこを食わせたことがある。うまそうにむしゃむしゃ食った。
うじ虫も食わせようとしたらいやそうな顔してこっちを何度も見て食わなかった。
正直すまんかった。反省。
514名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:29:16 ID:wKhhtqt70
手塚治虫の作品に、食用ネズミを調理して食べるシーンがあったなぁ。
515名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:29:23 ID:7jnpB8WZ0
キチン質って人間が消化できるの?
516NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/13(水) 02:29:40 ID:SINeHezw0
>>437
つくしの卵あえは普通においしいよ。
子供のころ友達と沢山とって帰って作ってもらったなあ。
517名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:29:43 ID:rJBA5ivA0
518名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:29:44 ID:R+3iL82L0
>>499
車庫は人間食ってるかもしれんからか?
519名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:29:47 ID:vDP7k+7R0
>>506
時価の寿司屋で食ったのは美味かった。
520名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:30:08 ID:t032uRRM0
醤油の調達が難関になってたりして。。。
521窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/08/13(水) 02:30:12 ID:AEHi9X2d0
>>505
( ´D`)ノ<栄養分だけだったらそれに近いものは出せる。
       ただし消化管が衰弱して人間終了の事態になるけど。
522名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:30:12 ID:ohLciEDvO
>>475
>美味しいのに

。・゚・(ノД`)・゚・。
523名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:30:38 ID:UQwIadyt0
>515
キチンと下ごしらえすればねw
524名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:30:39 ID:i2HsICgI0
ユトリは食っとけ!
キレヤスイからな
525名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:00 ID:PtMvvsZ00
小エビのから揚げみたいなの食える人ならたぶん大丈夫なんじゃないかな。
うまいんだけど、あんま人にすすめるもんじゃないか…
526名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:08 ID:0EyRkoXn0
沖縄物産店にブタの顔をそのままアメ色に煮たヤツを売ってたんだけど
なんかブタの顔が笑ってるように見えて気まずかった
527名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:13 ID:jjCZrX4T0
弱肉強食と言うが
なるべく強肉食ってるほうが生態系のバランスも良くないか?
虫が異常繁殖してるのか?
528名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:17 ID:wOqb8KP90
自分が子供のころの数十年前から
> 近未来、虫が重要なタンパク源に
みたいな主張はあったけど、当時も今もずっと珍味のままでなんの変わりもなし。
いったい何時なんだよその近未来とやらは。
529名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:25 ID:qz2QXivC0
虫はダメだ
虫食うくらいなら机を食う
530名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:52 ID:KPls6Yqs0
>>518
そんなこと言い出したらキリないような気もするな
自分の体内のカルシウムもアミノ酸の各分子の由来もどこ由来かわかんないし
531名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:32:08 ID:H60Z6aYN0
ハムスターは小さすぎる、モルモットだろ
まあ、姿造りは抵抗ある人多いだろなw
532名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:32:12 ID:FjxPCWto0
>>238
そのマニュアルって「冒険手帳」のままじゃねーかw
533名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:32:24 ID:YD0UmKgi0
醤油も砂糖も原材料は輸入だ罠
根本的な解決になってないw
それよりアホみたいに増えた外来魚食え
534名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:32:31 ID:p/10qWO20
>>499
分かる。
肉だけで出てくるなら食えるけど、
姿そのままのシャコが出てきたとき、尻尾が気持ち悪くて触れなかった。
535名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:32:33 ID:4tzqpmYz0
>>503
味の問題じゃなくて、バッタと同じ構造をしてるモノが仮に美味しかろうと、食欲は出ないだろ。
イナゴに食欲沸いたら、コオロギとか、カマキリとかも食ってみようとか。
そんな生活やだよ。
536名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:32:42 ID:F2J9mln9O
>>エビみたいだ。

最近の記者って表現力乏しいのなw
例えるなら「エビの殻」だろ。
香ばしくて美味いよな、イナゴ。
537名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:33:23 ID:fA4JZY+c0
>>529
お前は中国人かwwww


http://eilreverse.exblog.jp/5928866/
538名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:33:22 ID:7qWV+9niO
イナゴはうまい。子供の頃ばーちゃんが作ってくれた佃煮を食いまくった
特に足はカリカリしててうまかった


だが成人した今、食べられる気がしない
539名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:33:36 ID:5uF22jTb0
>>447
大豆を育てるだけの土地も無くなる、って事だろ。
世界人口が減る事は早々無いから当然といえば当然だけど。
540名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:33:50 ID:oBCks6SS0
>>68
やっぱこれだよな
541名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:34:00 ID:eVMhga5C0
そんなに食いたいならシロアリでも食えよ
美味そうだろw
542名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:34:02 ID:DI25AYeP0
長野の名産はちのこを食べたら、次の日チンコびんびんで困った。
543名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:34:48 ID:/LZEsvWEO
エビみたいにプリッとした歯ごたえの虫なら食える
544名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:34:56 ID:cd58mfNC0
>>499
激しく同意
シャコは見た目がグロくて無理・・・
イソポッドちゃんのほうがまだ美味そう

カブトガニは食えると聞いたが美味いのかね?
545名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:35:08 ID:KPls6Yqs0
>>541
http://musikui.exblog.jp/2899724
これによると、試したことはないが美味らしい
546名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:35:23 ID:ooVtCdDR0
海亀のスープはいかがですか?
547名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:35:31 ID:PffJGjhM0
イナゴの佃煮は川エビの佃煮の様な味と食感なのだが。
蚕の蛹の方が、肉質がある分車エビっぽいな。
548名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:35:46 ID:R+3iL82L0
>>530
車庫は海底の掃除屋さん。
鯨の死体や何かにびっしり
取り付いているよ。
549名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:35:58 ID:H60Z6aYN0
>>533
バスやギルはよほど水がいいとこのじゃないと臭くてなあ
小さいスズキに近くて小骨も多いし
鱒類もあんま美味くないんだ、テラピアは美味いけどあんまいないしなあ
雷魚は寄生虫が怖いし何より臭い、ハクレンの類はまだ食ってないが
多分臭い
550名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:20 ID:5qZl599p0
>>289
まぁそれは思った。数年で実家ではセミの鳴き声を聞かなくなったな。
当のネコが年老いて死んでしまってからも、効力が継続してた。
551名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:21 ID:WuSVOkcd0
>>543
幼虫なら何でもオッケーってことか。
552名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:22 ID:8RvIehk+O
食糧危機繋がりで
酸素を混合調節して魚を4〜5倍に大きくできる技術があるんだけど今やってないのかな?
553名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:36 ID:Nu3eu1+p0
>>260
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57226605

ほんのちょっとだけ内容が分かる
554名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:49 ID:ixEXchsg0
●カマキリ
【陸自】羽をむしってから焼いたり、炒めたりしよう。煮てもよい。

ふつう羽と足を取って空揚げが最も食べやすい。
線虫が寄生している個体が多いが毒ではない。

秋季の卵を孕んだお腹の大きなメスとの出会いは幸福な瞬間といえる。
卵のクリーミーな甘みが絶妙である。

また卵嚢を冬季に採集しておくこともおすすめする。
春になるといっせいに孵化するので、塩・コショウをさっとふって躍り食いするといい。
春の醍醐味である。

http://musikui.exblog.jp/2899724
555名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:57 ID:Lt81CZqC0
牛肉や鳥肉、豚肉があるから食べなくてもいい。
とはいっても、解体される工程見たらまず食べられなくなるだろうね。
あと…買いすぎで腐らせたり、簡単に残したり捨てる様な事も無くなるのかな?
556名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:58 ID:2bnG3Sqk0
子供のころ、イナゴで小遣い稼ぎしたよ。ド田舎なもんで。
田んぼで撮って来ると近所の駄菓子やで買い取ってくれた。
当時1Kgで500円(30年前)
今は相場が上がってるんだろうか。
557名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:37:00 ID:ziHJ0zos0
イナゴの佃煮は味付けがいいのか美味しく食えるかな。

ってかお前ら海老はいいのにイナゴは駄目とかw
そのうち世界の庶民は
イナゴはいいのにハエの幼虫粉末は駄目とかwww
ハエの幼虫粉末は良いのにゴキブリは駄目とかwwwwwwwww
になって行くんだからイナゴ如きでひるんでるなよ。
558名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:37:11 ID:cd58mfNC0
>>541
シロアリに限らずアリは美味いらしいぞ
蟻酸のおかげで後味がさっぱりしてるらしい
東南アジアだか南米ではデザートで出る
559名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:37:26 ID:vPJ/Z02dO
士郎正宗も似たような事書いてたな
別に抵抗はないな
560名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:37:30 ID:ft7Jw77Y0
官公庁の食堂は全部こういうメニュー(食べる事を義務付けw)にしようぜw
561名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:37:42 ID:hPgQuge/O
>>498の他にも食ったことあるヤツが居てホッとしたわ

食えないんじゃなくて、食ったこと無いんだから…
断絶劣化が激しい世の中だわ
562名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:02 ID:4tzqpmYz0
食ったことある人は美味しいという。
食ったことないと、あんなモノは食いものじゃないと思う。

納豆に似てるかもな。
563名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:24 ID:zOuDFmJ/O
黒糖と赤ワイン一滴いれて煮たやつがうますぎ
564名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:27 ID:itK1cDwP0
子供の頃食った。
565名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:34 ID:uk5A7Qhv0
長野あたりじゃ未だにGを炒めて食ったりしてるんでしょ?
566名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:59 ID:olwPJYnz0
せめて生きてた時の原型とどめない形にしてくれ
魚でも辛いのに虫なんて俺には無理
567名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:39:04 ID:/dz2Ar8o0
568名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:39:24 ID:aM2BtmLm0
火の鳥の太陽編の地下世界の住民みたいだな
569名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:00 ID:ohLciEDvO
コガネムシかヤモリどっちか食わなきゃ死ぬ
って言われたらヤモリ食う
570名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:00 ID:g7nY+Q950
このスレ見ながら涼んでたらいきなり蝉が部屋ん中入ってきて
猛烈な勢いでミンミン鳴きながら飛びまわって大変な目にあった…

部屋からぶん投げても窓閉める前にブーメランみたいに戻ってきやがる

571名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:10 ID:FblrXJnlO
青汁にアオムシエキスがたっぷり入ってるのは秘密
572名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:45 ID:itK1cDwP0
573名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:46 ID:iFdthPM60
>>570
電気を消してから外に出せば戻ってこないよ、
574名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:58 ID:EZFk9GvB0
>>570
今日の夜食決定だな
575名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:41:02 ID:/5hHH96/0
バッタって、捕まえると口から茶色い汁出すじゃろ
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
576名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:41:04 ID:vDP7k+7R0
>>570
部屋の電気消してから投げろよw
577名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:41:15 ID:r7IiFQTU0
虫を食うくらいなら革靴食べるわ。
革靴って元は牛だし食べれるだろ。
578名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:41:41 ID:Mfvvx/cu0
タンパク源として有効な資源なのは認めるけど
原型とどめたまま食う必要はどこにもないと思う。
579名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:01 ID:O8HpwEvF0
戦時はイナゴの佃煮やハチの子くらいどこでも食ってたろうに
580名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:07 ID:UMWPsaP0O
いやぁぁぁぁ〜〜〜〜・・・!
581名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:20 ID:mbQ9FcwkO
イナゴ=食べ物
っていう構図が頭から消えちゃったからもう佃煮は無論
フリかけみたいになってれば多分いける
582名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:20 ID:R+3iL82L0
>>577
チャップリン乙
583名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:22 ID:dto9DuR+0
>>465
鉄鍋のジャンの最終対決で「肉が黒くなり、二酸化炭素を入れ、白くなった」
という記述だけでウジを埋めたとわかった俺は悪食
でもあそこまで急速には潜ってくれません
ウジは自力で咀嚼して消化するのではなく、
細菌などが体外消化した腐りかけのものをフィルターで濾して吸ってるからね
584名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:24 ID:9aRjvceyO
その日暮らし板にセミの唐揚げスレがあるぞ。
スゲーぞ。
585名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:25 ID:654odfw4O
>>543それならカブトムシの幼虫がいいんじゃない?太くて、ゆでたらプリッてしてそう。大ミミズも薄切りにしてパンにはさんだらどおかな?
586名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:28 ID:ziHJ0zos0
>>577
今井みたいな事いってんなよw
587名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:28 ID:WuSVOkcd0
>>577
おまえ、言ってることが矛盾してるぞw

163 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/13(水) 01:43:28 ID:r7IiFQTU0
昆虫料理に目覚めそうです。
588名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:29 ID:uG8ZFyK10
>>577
チャップリンじゃないんだから・・・
589名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:43:11 ID:4tzqpmYz0
エビとイナゴを比較しても、実感がないが。
エビとザリガニを比較されたら、微妙だな。
ザリガニでもちょっと食えそうもないわ。
590名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:43:24 ID:89NP1XziO
山無し県なんでイナゴはよく食卓にでるよ、
ハチノコご飯のほうが好き、精がつくよ。
591名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:43:27 ID:ooVtCdDR0
>>577
ああ、ステーキソースかけて食べれば
少し火を通しすぎた肉としていけるかもな
592名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:43:30 ID:d2Z2Jnxu0
いなごなら食える
味がかわらんからな
593名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:43:55 ID:ohLciEDvO
>>554
>春の醍醐味

いやあああああああああああああ
594名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:06 ID:Yf5Nk+PM0
普通に虫でも旨いものもあるよ
タイかなんかで罰ゲームでタガメの揚げ物食わされたけど
エビみたいな味で旨かったわ
595名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:09 ID:ZZXQmH6B0
カマドウマのかき揚は食いたくないな
596名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:14 ID:APS5viTR0
セミはうまいっていうけど季節もんだし。昆虫料理も四季折々の虫が
出るようになるのか。
597名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:20 ID:HWK/M0ca0
カエルは食っても良いけど虫は無理だ
598名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:40 ID:7vxnIyIb0
これエコブームにのっけて電通とNHKでイナゴ食おうキャンペーンしろよ
偽善エコ信者どもにくわせりゃいいんだこんなもの

マイ箸(笑) エコバッグ(笑) ゴミの分別(笑)
599名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:55 ID:O8HpwEvF0
>>589
アメリカザリガニは本来食用
600名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:45:16 ID:2BNTrmfv0
ちゃんとしたエサで育てたウジはうまいらしいね
601名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:45:18 ID:g7nY+Q950
なんか深夜だし近所迷惑だから蝉と格闘するのやめた
しばらく同棲するわw
602名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:45:25 ID:0EyRkoXn0
アメリカザリガニって食べるところが少なそうだよね
603名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:45:25 ID:iFdthPM60
>>593
蟷螂ってあれがいるよな、

ハリガネ君が・・・・
604名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:45:30 ID:5NKs0XUfO
あんちゃんイナゴはうまいのうwwwwwうまいのうwwwww
605名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:45:52 ID:4tzqpmYz0
>>599
臭いんだぜ、ザリガニって。
606名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:00 ID:P90eEuA/0
>>577
灯台守、乙
607名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:14 ID:6hG0rCHV0
蟲は駄目だ。形さえ残ってなければ無理では無いかも知れんのだが。
608名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:17 ID:dto9DuR+0
>>585
土を食うカブトムシやミミズは土臭くて、野生のものは相当努力しないと食えないそうです
まあカゼ薬としてミミズを干して煎じたものとか飲んでましたが、カブトムシは食ったことがありません
609名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:17 ID:EVRIwj3u0
そんな時代が来たらおとなしく死にます。
610名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:37 ID:R+3iL82L0
>>601
5年後にお前の子供に会えるかも。
611名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:42 ID:AUx9bufA0
>>ハエは2週間で250倍に増殖。

ハエの幼虫なんか食いたくない。他の生物を遺伝子組み換えして、増殖のスピードを上げればいい訳だ。
需要のある動物としては、例えば、牛、豚、鶏、魚介類、まあいろいろあるとは思うが、とりあえず、
スーパーモデル級にかわいい女子から増やしてくれると助かるんだな。
612名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:54 ID:2ry+xCFm0
モンゴルとか中国の一部でイナゴ大量発生してるよね。

彼等にとっては無料の食べ放題なのかね?w
613名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:10 ID:hPgQuge/O
>>604
シンジ…!!シンジ!
614名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:16 ID:cd58mfNC0
>>599
アメリカザリガニは食用カエルの餌として輸入されたのであって本来は人の食用ではないぞ
フランス料理に出るザリガニは別の種類だったと思うが
615名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:18 ID:C5H77P500
アメリカザリガニの繁殖力は凄まじいからな。


飼いきれなくなってそこらの池や川に捨てるなよ。
616名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:20 ID:1CO3Y3IJ0
ここまで「ベターマン」一件
まぁマイナーだからしょうがないか
617名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:21 ID:ohLciEDvO
>>603
やめてえええええええ許してええ
618名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:23 ID:r0t5Rm1B0
米粒みたいな虫がいたら何とかいけるかもしれん(´・ω・`)
619名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:42 ID:BOQsGVn8O
虫食べるなら腹の辺りは食べたくないな…内臓が苦そう。
足は美味しそうだなと思う、バッタみたいに足太いのはとくに。
620名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:48:06 ID:F+ZBnVJ7O
たんぱく質摂取すんなら虫じゃなくても
卵とか豆とかあるだろ
621名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:48:09 ID:XOAu3l3M0
CSI:NYでやってたな。
ヤスデとか。 クモのフライにイナゴのチャツネをつけて食べると美味いとダニーが言ってた。
622名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:48:47 ID:itK1cDwP0
いなごの豊富なたんぱく質とミネラルでダイエット成功女にレベルアップ
いなごは大量に捕獲できるから地球にも優しく、エコで今一番の注目スローフード
さあ、いなごのジャンピングパワーで女子力アップ
623名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:48:47 ID:dto9DuR+0
>>611
個人的にはイグアナを食用に改良できないかなと。
牛、豚、鶏、みな恒温動物なので摂取したエネルギーを熱として捨てていてもったいない

>>612
実際そうだが、農作物が同時にやられるので総合的な食料は減る
624名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:03 ID:uG8ZFyK10
>>621
ダニーはダニも食べるのかな?

ボケてすみません。
625名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:04 ID:mkV8A2b20
>>586
卵の殻wwwwwwwワラwwwwwwwwwww
バナナの皮wwwwwwwwwwww
626名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:07 ID:3U9iwKm00
動物愛護等の思想が浸透して行くと、将来的に虫食が普及して来るのかも
627名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:10 ID:Lt81CZqC0
>>610

(V)(・ω・)(V) ふぉっふぉっふぉっ
628名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:12 ID:w1OWR0Ni0
>>598

いや、イナゴは普通にうまいからエコ関係なく食いたい。
手に入らないのがさびしい。おばあちゃんが死んでから、誰も
送ってくれなくなった。ばあちゃんは疎開中に戦争中で体の調子が悪かった
ときに、イナゴの佃煮もらってせっせと食ったら、元気になったそうな。

ときどき送ってくれる人がずっといたんだがなあ。普通にうまいよ。
都内の佃煮専門店やデパートなんかで高い佃煮うまいと思うなら、
同列に扱えるうまさ。
629名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:14 ID:6hG0rCHV0
クリーミーって表現に身の毛がよだつ。蟲食うか死ぬかって状況では、いっそ死ぬ方を選ぶ。
630名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:33 ID:cd58mfNC0
631名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:44 ID:kid+wcZ30
炒めたハチの子は美味かった
632名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:44 ID:MKmuKCMu0
>>589
ザリガニはおいしい。
633名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:50:01 ID:fA4JZY+c0
やばい
ココにいたら虫食べるくらいだったら
人間食べちゃえって思ちゃいそうだから
落ちるわ

634名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:50:25 ID:FjxPCWto0
佃煮や甘露煮なんて元の食材が何だろうと大同小異。
基本的に違うのは見た目と歯応えだけ。
635名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:50:52 ID:0wcG+2Qn0
>>600
ちゃんとした餌って・・・
人間のこと?
636名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:51:09 ID:O8HpwEvF0
>>614
マジすか
誤解してた
637名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:51:10 ID:Nr1Ry5Gk0
居酒屋で蜂の子食ったけど、全部食べきれなかったよ

つーか甘辛い味付けかなんか知らないけど、虫でご飯て・・・orz
638名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:51:14 ID:UQwIadyt0
>583
完全無菌状態で飼育したウジを、火傷等で損傷した人間の皮膚に這わせると、膿を食べて
傷跡が残らず、非常に治りが早いらしいね、問題は治療費が半端なく高いことらしいけど。
639名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:51:30 ID:VNYE1tec0
近未来じゃなくて50年ぐらい前の話だろ、日本全国で食用にしたのは。
640名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:52:18 ID:4tzqpmYz0
虫の話してたら、周りに虫がいそうで気持ち悪くなってきた。
こんなんで口に入れられるわけがないな。
641名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:52:26 ID:ohJenfJcO
>>633
そういう人を食った態度が好きだぜ
642名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:52:28 ID:zpgeYmp50
今度、嫁に作ってやるかな…うひひ。
643名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:52:29 ID:qx2xsIKq0
伊那谷では後ろ足取らずに食うの?
644名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:07 ID:0EyRkoXn0
>>637
いやそれがどっこいオカズになるんですわ
645名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:08 ID:hPgQuge/O
>>628
いい婆さん亡くしたな…
しかし断絶劣化しなかったし、素晴らしいことだ!
これからも頼むぞ
646名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:10 ID:t9iXpkB40
いままで食った虫の中ではハチの子が一番かなあ・・・
「うまい」といって良いレベル。
イナゴは海苔の佃煮と味に大差なかったし。

エビ・カニやナマコみたいなもんだと思えば
虫食はありでしょ。エスカルゴなんてのもあるわけだし。
普通デンデン虫は食わないでしょwww
647名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:21 ID:CCREeobV0
未来で流行るのは人肉食じゃない?
死んだ人間を肉として再利用すればいいじゃん
648名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:25 ID:R+3iL82L0
>>637
まだウゴウゴしてる奴をフライパンで炒るの。
それをそのまま食べるのが一番美味いよ。
649名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:27 ID:uG8ZFyK10
山田くん、>>641さんに座布団1枚
650名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:28 ID:cd58mfNC0
>>630は誤爆

>>638
SASのサバイバルマニュアルには普通にウジ療法が載ってる
651名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:47 ID:gLROTKES0
いなごの佃煮をテレビで何の問題もなく芸能人たちががうまそうに食ってるのを見て
こういう風にアピールすりゃあ浸透するんでないかと思った
652名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:58 ID:APS5viTR0
>>637
はちのこは踊り食いがうまい
653名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:54:09 ID:fvlL7sp+O
未来でも箸か
654名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:54:23 ID:SGgFCFiDO
山形出身の友人が、お土産にイナゴの佃煮を持って
来てくれたが私は大の虫嫌い。

しかし好意は素直に受け取らねばと思い、半泣きで
彼女の見てる前で喰った。

正直な感想を言わせて貰えば、喰えなくはないが
もう喰いたくない。
655名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:54:32 ID:QRoIJKmC0
グロイけど、エビ・カニだってよくよく見ると昆虫ぽくてキモイよな。
イナゴだって生まれたときから食ってれば、そんなに違和感感じないのかも。
俺は食わんけどね
656名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:54:42 ID:654odfw4O
多摩川には食用になりそうな10センチ位の大きいおたまじゃくしがいるんです。蛙の卵もいざとなったらイケルと思います。
657名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:16 ID:xuNr7fOeO
イナゴの佃煮は今や高級珍味で焼酎にあい旨い。だけどタガメは無理。タガメはw
658名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:28 ID:itK1cDwP0
>>655
カニやエビが体長2cmぐらいで部屋にサササッ!と出たら怖い
659名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:34 ID:dK0yeKkBO
イナゴは米しか食わないから、平気だよ
660名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:36 ID:iFdthPM60
>>656
淡水系は注意しないと危険だkらやめておけ
661名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:37 ID:dm/hbXxN0
そのうちゴキブリだって炒めて食うようになる
662名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:45 ID:6k9bKT8IO
不死虫+アオキノコ
にが虫+とうがらし
663名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:55 ID:ooVtCdDR0
タピオカ=カエルの卵
664名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:56:02 ID:+tlm0pPt0
俺の地方では当たり前のようにハチやバッタを食うけど・・・
見た目は良くないけど、食感はサクサクだし、癖のある味はしないよ。
日本人で、あの味を嫌いって人はいないと思う。
一度食ったら女でも病み付きになると思う。
糊のつくだ煮の方が味がクドイし、塩辛いし、、ネバネバするし・・
665名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:56:29 ID:6On3X5OI0
「ばった」って語呂が好きだ
なんか。
「いなご」もいい。
666名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:56:49 ID:QRoIJKmC0
>>658
きもいこと言うなよw
667名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:57:01 ID:cpkG/Ywa0
>>664
伊那谷かな?
668名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:57:07 ID:QpQmYK4YO
エビカニは好まれてるのにこの差は一体なんだ?
669名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:57:13 ID:5NKs0XUfO
>>661それなんて火の鳥太陽編
670名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:57:30 ID:y4se9Sbu0
はだしのゲン思い出した
いやすぎる
671名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:57:47 ID:9jSAvrhd0
普通の佃煮の味だよ
別に嫌悪するほどのもんでもないよなあ
672名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:58:08 ID:uG8ZFyK10
>>652
みたいだね。
むかし、ブロック塀の陰にアシナガバチの巣があるのを親父が見つけて、
ハチの子を引っ張り出して食い始めたよ。
おふくろは止めなさいって怒った。
673名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:58:09 ID:dto9DuR+0
>>636
フランス料理で使ってるのはオマールエビとかロブスターとか呼んでるもの
共通祖先から川に上ったのがザリガニ、海に残ったのがオマールエビ。
住んでる世界が違うし科レベルで区別がついてる。交配はできない。
674名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:58:37 ID:89NP1XziO
ハチノコはレバーっぽい味がするよ。ご飯にあう。食べたくなってきた。
675名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:58:44 ID:XVSQdhT30
鉄砲虫は無視かよ

お土産用のイナゴは甘露煮で砂糖がきついと思う
もっと海老っぽい汁気のある佃煮がほしいのだが、手にはいらんorz
676名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:58:50 ID:XLaD36uh0
ナマコとか
気持ち悪くて食えない
触手系もあんまり好きじゃない
677名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:59:09 ID:whBcJtCB0
ナマコは大好きだが、イナゴは食べられない。。

頭が食べ物と認識しない。
678名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:59:52 ID:0wcG+2Qn0
蜂の子は炒って食べた方が甘味が増すよ
足長、ミツバチしか喰ったことないけど
スズメバチなんか歯ごたえがありそうだよなぁ、ビンビンになりそう

うふふ
679名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:59:55 ID:y4se9Sbu0
>>655
俺はそれが原因でエビカニ食えない
お前等よく節足動物食えるよな
680名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:00:01 ID:lcLuGyed0
セミは旨いのか・・・この時期はうちの犬が死にかけのセミをよく食べる。
セミに寄生虫はいないからいいんだけどさ。
681名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:00:13 ID:ohJenfJcO
>>658
やめろ!海の家で横になってたら可児が顔をはっていると思ったらフナムシだったことを思い出す
682名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:00:38 ID:cMTyt9aJ0
昔はイナゴそこらじゅうに居たけど、今は少ないだろ?
うまくて俺も好物だけど、結局イナゴ不足なんだから代替食料にはならないよな。
683名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:01:26 ID:whBcJtCB0
>>682
町からちょっと離れた田んぼには、もう吐いて捨てるほどウジャウジャいますが。
684名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:01:33 ID:YuHK8rib0
また長野か
685名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:01:51 ID:qEbPKlyR0
そう言えば子供の頃、蛾を食べている大人を見て
驚いたっけ・・・
686名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:01:51 ID:qx2xsIKq0
>>664
イナゴじゃなくてバッタを食うって珍しいんじゃないかな
バッタも佃煮ですか?
687名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:01 ID:t5h6aOaJ0
実際美味いけど足のトゲトゲは痛い
688名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:02 ID:7vxnIyIb0
>>628
マジレスすっと世界人口増加傾向で耕作するにも農地に限界あるから虫を食う方向は間違ってねえと思う
けど旨いもの食って舌が肥えたおいらには無理だ
例えるなら地球全体の為に自己犠牲してまで車に乗らないとか、エアコンをつけずに夏を過ごすとか不可能だー
それと日本独特のなんでも醤油と砂糖で甘辛くしちゃう食い物が全般的に旨いと思えない。。。
みんな大好きであろうすき焼きも旨いとは感じない
689名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:20 ID:kwvkh7hR0
殺すという意味では 微塵も罪悪感を感じないが
食べるという行為では 吐き気にも似た すこぶる大きな抵抗を感じる
690名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:25 ID:2hUYxSMo0
>>14 なごんだ
691名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:27 ID:dto9DuR+0
>>677
イナゴは食べ物の戒律の多い旧約聖書で唯一食べていい昆虫なのに
692名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:54 ID:tbE8gDnl0
>>1
>「まず、先進国にある昆虫食への偏見を和らげるため、粉末にして食品に利用する
>などの方向に進むべきだ」

俺がいくら反対しても、近いうちに加工食品には絶対入ってくるよ。
693名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:03:16 ID:pT28aKDHO
みんな、すまん
( ̄ェ ̄;)
未来って暗い未来しか思いつかない。
風の谷のナウシカや未来少年コナンやはだしのゲンみたいな未来。
虫も生きれないから、生き物を食うこと自体できない時代が来そう。
(/o\)
694名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:03:34 ID:Nr1Ry5Gk0
>>644
>>648
>>652
皆さん、虫お好きなんですねw

ちなみに俺が食った蜂の子は佃煮だったんですけど、幼虫だけでなく
成虫になりかけの奴とか、ほぼなってる奴とかバラエティに富んでました
695名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:03:41 ID:cd58mfNC0
>>636
一応補足するけどアメリカザリガニが食えないわけじゃないぞ
島田洋七のばあちゃんが川で捕まえておかずにしたというのを読んだことがある
696名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:03:51 ID:L+uHliBD0
確かにイナゴは美味いんだけど
食いたいとは思えないんだよな。

偏見なんだが、やっぱ結構辛い
697名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:03:52 ID:gLROTKES0
>>658
部屋にいて体長2cmでサササッと出てこられたら何だってキモイw
698名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:04:41 ID:iFdthPM60
>>697
だよなぁ、かわいい女の子でも2cmだと恐ろしいからな。
699名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:04:42 ID:GeuNjWxT0
こういうのは郷土食だから、その背景をすっとばして一般的に喰えって
いうのは無理がある

700名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:04:55 ID:w1OWR0Ni0
>>645

何頼まれたのかわからんがw
日本の昔からの味は大事にしたい。
えぐみ、あまみ、食感やら、五感がフルに動かされる
味が多いと思う。

いろんな味がうまいと思えるほうが得だとも思う。
ファーストフードに飼いならされた日本人の舌はまずいと
思ってる。イナゴが食えないというのは、感情的にわかるけどね。

701名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:05:17 ID:Xvrg1lOW0
昨日ネコがケプッとやりだしたんで吐くのか…と思ってみてたら
何か毛玉やら液体に混じってセミの羽やら頭が出てきた
702名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:05:57 ID:nPaCUPl+0
>>660
食用ガエルのおたまじゃくしなら食えるんじゃないの?
703名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:05:58 ID:cd58mfNC0
>>697
体長2cmくらいの猫がサササッと出てきて「みゃーみゃー」言ったらどうだろう
704名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:06:11 ID:J6Uw0vCn0
農薬がかかった葉っぱ喰ってたりしたらやばいぞ
705名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:06:12 ID:AuktgBZv0
アニサキス・ハリガネムシ・エキノコックス踊り食いとか出来たらテレビに出られそうだな
706名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:06:20 ID:YM1zcdrIO
>>628
私の家もおばあちゃんが「栄養あるから」と
子供の頃によく食べさせてくれましたよ。

美味しいてすよ。
けどご飯と食べるのは少し難しいかな
707名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:06:48 ID:qx2xsIKq0
>>701
うちのネコはセミだけじゃなくゴキブリも食ってるよ
708名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:07:01 ID:I7nJPcf20
ようは慣れでしかないよな
エビだって普段から食ってなけりゃ絶対に食えん
709名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:07:03 ID:2hUYxSMo0
せんべいにいれたらうまそう。たこせんべいっぽく。
710名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:07:09 ID:sKrN6ElsO
食糧危機自体は怖い問題だーな。
日本の飽食を支えてきた大口取引先の中国やブラジルでは、経済発展に合わせて食料の国内需要が急増中。
日本に回ってくるぶんも減って、食い物は高くなるばかり。
711名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:07:22 ID:CiuMWqDmO
長野県民だから捕まえたことも食べたこともある
ふつうにおいしいけど、大人になった今は無理だなー
虫っていう意識が強すぎて
712名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:07:23 ID:i7i8vDxtO
難易度
D アリ
C イナゴ
B 芋虫
A コオロギ
S G
SS 蜘蛛

俺はBまでしか無理
713名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:07:41 ID:uG8ZFyK10
>>707
おーっ!
生きたゴキブリホイホイだ!
714名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:08:17 ID:cd58mfNC0
>>712
イナゴの方が難易度低いだろjk
715名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:09:17 ID:iFdthPM60
>>702
淡水系はやばい寄生虫持ってることが多いのよ。
716名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:09:22 ID:/LV7S9oj0
何でそんなに虫を嫌うのか理解できん

母親がキャベツの味噌汁作ったんだ
お椀によそうとゴマみたいなのが少し浮いてる
味噌汁にゴマなんかいれるなよと思いつつよく見たら
アブラムシだった

ただこのアブラムシ、生まれてから味噌汁の具になるまで
ずっとキャベツの汁吸ってる訳で体を構成する材料はほぼ全てキャベツ由来

何の問題も無く食べました
717名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:09:24 ID:XVSQdhT30
>>705
アニーは気付かずにみんな食ってるぞ
718名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:09:26 ID:1i/0n15Q0
>>583
ありがトン
おまえモノシリーwww
719名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:09:41 ID:gynnPNSR0
>>703
それはカワイイかも。
でも冷蔵庫動かしたら、その裏から30匹くらいワサワサでてきたらやっぱり怖いかも。
720名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:10:43 ID:5NKs0XUfO
そう言えば175Rって解散したの?
721名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:10:56 ID:kqa5t72tO
どっかの男性アイドルグループがむっしっくいっねー
とか歌えばみんな食う
722名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:11:42 ID:dto9DuR+0
>>712
クモは食えるけどゴキブリはまずいし食いたいと思わない
723名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:11:47 ID:xuNr7fOeO
エビ≒イナゴ だとして、エビチャーハンは美味しそうだけどイナゴチャーハンだと見た目が気持ち悪いのが不思議。
724名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:11 ID:0wcG+2Qn0
>>707
野良猫あがりの猫は様々な物を喰うよ
他に一般的なのは鯉、金魚、フナ、スズメ、からす、へび、ネズミの頭 ...
虫は好き嫌いないみたいだよ
725名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:15 ID:654odfw4O
ゴキブリって反撃してきて噛むんだよ。
726名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:39 ID:P+dMfFbU0
>>721
アニメの萌えキャラの好物が虫ケーキとかだったらかなりカバー出来るな
727名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:41 ID:UclGEhrA0
まあ見た目に抵抗あると思うが、喰ってみると上手いんだぜ。
脚が口の中に刺さったりするけどなw
728名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:58 ID:eXBntnaw0
>はしが進む〜

無茶言うなwwww

好き嫌い無い俺でも唯一だめだったのが、これだwww
729名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:13:28 ID:2hUYxSMo0
むしばっかくってて、急に豚とか牛とか鳥とか食べろっていわれたら
ヒーって泣くと思う。
真面目な話だと、人食する土地はタンパク源がすくない土地(自生してる動物や
植物の)なんだって。
野蛮な訳じゃないと。自然に補おうとするらしい。
730名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:13:40 ID:rnbsCRNk0
>725
たまに3歳児並の知能を持ったゴキブリがいるからな。
731名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:13:40 ID:6AIVNqFGO
>>714
イナゴの佃煮は美味いだろjk
732名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:14:15 ID:M+VtQkzE0
>>712
日本のアリって美味しい奴いないらしいね
733名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:14:25 ID:6xmSmN5p0
イナゴは普通に食べられる
美味しいぞ
734名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:14:33 ID:lcLuGyed0
虫食うぐらいなら自家栽培するわ。
735名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:14:39 ID:9aRjvceyO
あった

http://orz.2ch.io/p/1!32/life9.2ch.net/okiraku/1154265972/135

ぬこ様を召し上がっていらっしゃいます。
基本、蝉です。

736名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:14:55 ID:mnY1Ejat0
>>68
ググッて調べたけどその本84万円だってさ…
737名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:15:00 ID:iFdthPM60
なんかさ、昆虫料理ってわざと素材を可視できるようにしてるよなぁ。
食えるんだったら擂りおろすなり配慮して欲しいわ
738名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:15:09 ID:uZl3ar/90
小さい頃食ったが、また食いたいとは正直思わない。
739名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:15:21 ID:XRTfT3mR0
週刊少年チャンピオンで連載していた「鉄鍋のジャン」、近未来料理対決で主人公が虫ご一行を料理をだしたよ。
近未来は食糧難がおこって虫か貴重な蛋白源になるからって感じで>>1とよく似た説明を主人公が述べてた。
無視どころか、ウジムシを赤身の肉に植え付けて霜降り肉、みたいなことまでやってた。
あのマンガの作者、先見性ありまくりだな…。
そんなことより、虫料理を主人公が出すという破天荒さのがすごいが。
740名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:15:32 ID:R+3iL82L0
イナゴってうまいの?
唐揚だったら食えそうだな。
741名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:15:34 ID:i7i8vDxtO
>>714
アリは生でも甘くてうまい
742名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:05 ID:kCpP6uhR0
俺も将来の蛋白源にと昔から提唱し続けてきた。
何故なら、虫は簡単に大繁殖するのでコストがかからない。
これをそのまま食べるのはあまりにきついので、サプリメーカーに
粉、もしくは錠剤にしいて販売するように促してきたがオール無視。

プロテインと比較すると、10分の1のコストで作れるって知ってるか?
これは国家プロジェクトとして進めてもらいたい。これほどまでに低コストで
栄養を補給できるなんて本来ありえないんだよ。
743名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:21 ID:Y9xdhMwY0
>>650
SASといえば、ディスカバリー製作の元SAS隊員が出演した
サバイバル実演講座みたいな番組でも、よく虫喰ってたな。
虫どころか、馬糞の水分吸ったり、色々えげつなくて
色々な意味で「SAS、SUGEEEEEEEEEEEE」って思ったw
744名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:26 ID:wMxP69Fo0
幼虫系を生でいくことをおもえば
イナゴ余裕でした
745名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:32 ID:uGZ5iyhl0
そのままの形では食いたくないな
>>1にあるように粉末にしておでんの具(練り物)に混ぜて出されれば抵抗なく食えそう
746名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:32 ID:eXBntnaw0
>>712
エスカルゴはEランクとしといてくれ。

頭じゃ分かっているが、口に放り込んだイメージで撃沈。Orz
747名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:36 ID:zpgeYmp50
なんか腹が減ってきたぞw
748名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:38 ID:whBcJtCB0
>>739
>ウジムシを赤身の肉に植え付けて霜降り肉、

赤身のままで何の問題も無いのに・・・・
なんでわざわざウジいれるんだ・・・
749名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:53 ID:fkCkTkfT0
>>736
本の値段もスゴイがググったお前も相当だw
750名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:16:57 ID:M+VtQkzE0
なんだかんだ言って有名どころのイナゴとか蜂の子は料理法が確立されてるし
美味いよね
751名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:17:16 ID:KEYd6AFZ0
慣れれば平気なんだろうねぇ
そういう時代はきてほしくないが
752名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:17:20 ID:/LV7S9oj0
>>740
普通にうまいよ。
ザザムシもハチノコもうまい
753名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:17:30 ID:bqJx/hKU0
イナゴは見た目は酷いが、口にしてしまえば、エビとそんなに変わらない
味も味の濃い佃煮だから、分からないし
754名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:17:33 ID:6xmSmN5p0
そういや、チーズにウジ入れるのあったな
イナゴはいけるけど蜂の子は駄目だ
755名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:17:53 ID:M+VtQkzE0
>>654
それ、一種のイジメだな。

蟲なんて牧畜や狩猟という術を持つ現代人の食い物ではない。
山形の友人も米沢牛とかサクランボとか他に良い特産品がありながら
わざわざ昆虫の佃煮なんてゲテモノを選ぶなんて失敬すぎるよな。
756名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:18:20 ID:MAxoGpol0
タンパク質ウエハースというか栄養バーにしたら食えるだろうな。
soyjoyみたいにinagogo!みたいなネーミングで。
757名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:18:20 ID:cOXOuLGd0
韓国ではすでにゴキブリを食べています
758名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:18:27 ID:whBcJtCB0
>>746
エスカルゴは貝と同じようなもんだけど。
もしかしてサザエとかツブ貝もだめ?
759名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:18:34 ID:XRTfT3mR0
>>748
なんかウジ入れるとおいしくなるって感じの説明がされてた。
古本屋かマンガ喫茶あたりで読んでみてくれ。
合法食材で麻薬中毒起こす料理を「主人公が」作ったりするすごいマンガだから。
760名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:18:35 ID:QLq1GG+w0
佃煮にするより唐揚げにした方が旨そうだな
基本的に唐揚げにしちまえば何でも食えそうだよな
761名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:19:23 ID:M+VtQkzE0
IDかぶってるから俺分裂症みたいだ('A`)
762名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:19:46 ID:bf5nMqLE0
佃煮だと沢山は食べられないような

やっぱ芋虫
763名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:19:57 ID:whBcJtCB0
>>759
はんぱねー漫画みたいだね。
盆休み中に探してちょっくら読んでみるよ。
764名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:20:08 ID:6AIVNqFGO
イナゴって稲の子
765名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:20:46 ID:whBcJtCB0
>>764
そうそう。田んぼにもうイヤってほどいる。
766名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:20:49 ID:+t0d2qIV0
>>672
なんだか野生の熊のような親父さんだw
767名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:20:56 ID:5uF22jTb0
>>763
そもそもチャンピオン連載作品は皆変態じみてる
768名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:21:15 ID:4HQJh/Yd0
虫捕まえるより 鯨とか・・・ブラックバスとかブルーギルを養殖したほうがよくない?
生態系の底辺をあえてとらなくても、もっと手段があると思うんだけど。

温室栽培できる複数階ある建物をつくって野菜をつくるとか。
769名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:21:19 ID:UclGEhrA0
>>756
キュウリをわざわざキューカンバーって言い直して化粧水とかに入れるくらいだから、
適当に外国語表記にして美容に良いとか言っとけばスイーツ(笑)な方達が飛び付くよw
770名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:21:33 ID:M+VtQkzE0
>>760
肉の唐揚げよかもう少しカリカリのイメージで揚げたほうが良さそうだな。

カリカリに揚げて砂糖まぶすとかでも食えそうだけど>イナゴ
771名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:21:48 ID:BH+1gU3q0
気持ち悪いけどそういう時代も来る可能性は確かに高い。
772名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:22:12 ID:i7i8vDxtO
現在
「ママンお腹空いたー」
「冷蔵庫に何かあるでしょ!」

未来
「ママンお腹空いたー」
「庭に何かあるでしょ!」
773名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:22:35 ID:QFSy1nwa0
まあグロさで言えばどっこいどっこいの

巨大クモ > 蟹
ゴキブリ > 海老
ムカデ > シャコ
地球外生物 > ウニ

とか平気で食べてるんだから、別に大丈夫じゃね?
774名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:22:37 ID:XRTfT3mR0
>>763
あんま期待しちゃだめだぞ。
主人公の祖父あたりの過去話で「日本は中国にすごく悪いことしちゃいましたテヘ」って感じのことさらりと書いてるマンガだから。
まぁ、それでも自分は面白いと思うけど。
775名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:22:40 ID:eXBntnaw0
>>758
>もしかしてサザエとかツブ貝もだめ?

OKだよ。頭で分かってんだが、カタツムリってイメージが脳内広がって、どうも区ええねえwwwwww

昆虫食慣れていない、ただの偏見だと頭で分かっているが、区えねえええええ…
776名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:23:39 ID:9CC60kNNO
よく炒り付けてあるとサクサクして結構うまいけど
炒り付けがあまいと、ふにゃっときて…トラウマになるんだよね
777名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:23:40 ID:rnbsCRNk0
>769
http://www.veoh.com/videos/v15544690z2z3p5P4
ゴキブリパックもあるくらいだからなぁ〜
778名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:23:42 ID:+t0d2qIV0
>>771
精神的にどうやって受け入れるかだな。
イナゴや蜂まではなんとかなりそう。
779名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:24:02 ID:N3MQuLDC0
BMといい鉄鍋のジャンといい
チャンピオンの目の付け所ははるか未来を向いてるな!
780名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:24:36 ID:WyFPdajS0
イナゴか知らんけど
小学生の時、理科の先生が調理室で虫を炒めて食べた
クラスの子も数人食べてたけど、マジであり得ないから
ドン引きした
781名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:24:42 ID:xuNr7fOeO
昔、TVジョッキーでウジ虫にマヨネーズぶっかけてスプーンでムシャムシャ食ったおっちゃん。まだ生きてかな
782名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:25:17 ID:BH+1gU3q0
>>654
それ、断ってもいいと思うよ。
厚意よりも嫌がらせの可能性もある気がする。
783名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:25:20 ID:whBcJtCB0
>>767
チャンピオンっていうと、マカロニほうれん荘とか、らんぽう辺り以降は読んでないなー
方向性だいぶかわったんだろうね。

>>774
最近でもそんな漫画あるんだな
784名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:25:24 ID:2hUYxSMo0
>>737 ふりかけだな!
785名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:25:29 ID:bqJx/hKU0
>>767
まぁ、結構、チャレンジ精神旺盛な漫画の多い雑誌だからな
786名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:25:59 ID:H60Z6aYN0
>>768
簡単で安上がり、高蛋白だから虫なんだよ
787名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:26:09 ID:dto9DuR+0
>>739 >748
そのシーンの説明が>583だけど、ウジがあんなに急速に動くかは疑問。
種によっては卵胎生なのですぐ生むのは本当。

>>758
私もナメクジが天敵だったので、いまだに巻貝は苦手ですね
788名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:26:14 ID:4YWz3wbU0
なんかイナゴ中心のスレになってるけど、俺は食料危機という違う側面からレス

牛肉などの家畜肉を食う文明社会の破綻を予測してた本を、20年くらい前に読んだなぁ
肉食主義とベジタリアニズムと食料危機に関する本だったな
まさかその世界が視野に入ってきたとは最近驚きを隠せない

家畜肉作るのに大量の飼料穀物が必要だから
穀物をそのまま使えばより沢山の人口を支えることできるのに
っていうような趣旨

今流行りのエコとかも20年以上前はキチガイ扱いだった
お前一人がセコセコ節約しても何も変わらん、馬鹿かおまえは?ってな

もしかして、ベジタリアニズムも20年先くらいに流行ってるかもな
2chではまだ叩かれるんだけどな
789名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:26:16 ID:y+1gjmvlO
前どっかの国でサソリ揚げて食ってて、不覚にも旨そうだった
790名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:27:26 ID:UclGEhrA0
>>777
こいつはハンパネエwww
791名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:27:32 ID:dbbwjt9E0
>>777
ゴキブリの油って最上級のコラーゲンが含まれているらしく
化粧品会社ではゴキブリを大量に飼ってその成分を研究しているって聞いたことある
792名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:27:36 ID:M+VtQkzE0
>>788
牧畜は牛のゲップ温暖化問題もあるからなぁ

欧米の主産業である限り見直されることはなさそうだけど。
793名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:27:55 ID:bqJx/hKU0
>>783
昨日、久々に読んだが
萌え路線をまっしぐらだよ。浦安鉄筋家族が続いていたのには驚いたな
アレ、10年位前にも読んだ気がするぞ
794名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:28:44 ID:p0qd9qu30
ユーチューブにせみをムシャムシャ食べる猫の映像があったけどちょっと美味そうだったな。
と言っても食いたくはないけど・・。
795名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:29:21 ID:I7nJPcf20
最近の日本人の虫への嫌悪感は殺虫剤メーカーが煽ってるって聞いたことがあるが、一理あると思うな。
逆にエコエコと煽ればスイーツたちが昆虫を競って食べるように・・・ないか
796名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:30:15 ID:2z4hPF8Y0
【原材料】にワームと表記される日も近いのか。
怖いのう、怖いのう。
797名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:30:55 ID:WyFPdajS0
前働いてた病院は中国漢方も扱ってて
ゴキブリ干したのを湯で煎じて元の形にもどしたりといろいろ衝撃的だったw
798名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:30:56 ID:wOqb8KP90
>>673
仏語表記でなく英語表記だけどそれでもでてくるから「ecrevisse」でググって味噌。
主に使われるのは「アメリカ」ザリガニではないけど、欧州に分布してるザリガニのなかまも食材として喰ってるよ?
799名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:31:14 ID:wQq8Fk0i0
鶏の餌にして卵と肉をいただくのが人類
800名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:31:16 ID:2hUYxSMo0
>>795
エビちゃんとか小雪とか女子アナがおいしいおいしいっていってる映像2ヶ月も
流せばくるかもしれないぞ。
801名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:31:54 ID:QLq1GG+w0
>>770
砂糖は無いだろ
菓子としてなら有りだけど、おかずとしては無しだな
802名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:32:02 ID:eXBntnaw0
>>791
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああ
803名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:32:07 ID:c0E45F5IO
やっぱ王道はザザムシだろw
804名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:33:12 ID:DfaVfOZQO
あれ?サソリなら食べられそう。
蟹っぽいからかな。
それ以外は絶対無理。
805名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:34:19 ID:Gg36pUcX0
食ったこと無い奴、、これ不味いと思うだろ?
騙されたと思って食ってみ!

「醤油が嫌い」「砂糖が嫌い」・・・
つまり、『甘辛いはダメ』っていう人意外は、間違いなく「美味い」と感じる。
これだけは、食ってみないと分からない。
日本人好みの絶妙の食感と味だから・・・

806名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:34:26 ID:XLaD36uh0
怖いyoutubeとか久しぶりにいったけど
リンク踏む気にはならなかったわ
一昨年くらいは全然平気だったのに
最近は駄目だな テンション落ちるようになった
807名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:35:00 ID:M+VtQkzE0
>>801
あすまん、おやつ程度のつもりでいった

揚げイナゴの砂糖まぶしスイーツ
808名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:35:24 ID:R+3iL82L0
ちょっと亀レスだけど、エスカルゴは確かに抵抗がある。
でも食ってみたことあるよ。
独特のクセがあったような。。
美味いのかも知れないけど、気持ち悪くて飲み込むので精一杯だったので味は覚えてませんw
809名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:35:50 ID:Fz358/6K0
この中でエスカルゴ食ったことのある裏切り者はいるのか?


810名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:01 ID:dNO0K9Fv0
>>777
すごい奇麗になってるじゃないかww
811名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:08 ID:dto9DuR+0
>>788
ローマクラブ「成長の限界」1972
という名著がある
資源の限界についての議論はそれが端緒だと思われ
812名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:09 ID:bqJx/hKU0
>>795
寄生虫も、そういった傾向があるよな
前に痛いニュースかでマックの商品に寄生虫が付着していたとかいう話があって
批判・嫌悪するヤツがいたが、ああいう人たちって自分に何も付いていないと思っているのかね?
813名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:20 ID:UclGEhrA0
>>804
海外旅行に行った友人が、仲間内への土産にサソリがまるごと入ったキャンディー買ってきた。
そいつとしては凄いリアクション期待してたんだと思うんだ。
まあ実際俺以外は悲鳴上げたりしてたんだけど、
俺だけ喜々として喰ったからそれ以降変人扱いされてるぜw
814名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:35 ID:gLROTKES0
カタツムリはあの寄生虫を思い出すともう絶対食えない
レウコクロディウムだっけか
815名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:37:11 ID:EfCYhsnb0
イナゴは田舎のばあちゃん家へ遊びに行った際よく採って煮付けてもらったな。
店で売っているイナゴの佃煮の値段みてあんなに高いとはびっくりした。
816名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:37:14 ID:QZtfdwEx0
たとえ美味いとしても、飽食のこの時代にわざわざ金払って食べるもんじゃない。
817名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:37:19 ID:eXBntnaw0
>>776
ぎゃああああああああああああああああ
818名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:37:20 ID:JTID4Idv0
南方のヤシの木を倒しておいた中にいたコガネムシの幼虫はうまそうだったな
現地の人うまそうに喰ってたし。あれは加工すれば十分いけると思った
819名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:37:30 ID:XfnBhtuYO
イナゴの佃煮…見たことないが画像見ると結構そのまんまなんだな…
820名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:37:41 ID:QLq1GG+w0
>>807
それなら有りだな
全然有りだ
821名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:04 ID:iAF2ILTp0
サクサクとかムリポ
822名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:26 ID:4YWz3wbU0
>>792
お、反応あるとは思わなかった
ゲップについても昔からあったな
823名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:34 ID:M+VtQkzE0
ツブ貝は嫌いじゃないんだが、エスカルゴは食ったこと無いな。
824名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:35 ID:iFdthPM60
>>814
あれだっけ?
カタツムリをイモムシにみさせて鳥に食わせるんだっけ?
825名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:37 ID:DOaCrHQB0
昆虫食難易度
Fハチノコ、アリ、シロアリ、セミ(から揚げ)
E イナゴ、バッタ、ハチ
D カイコガ、ススメガ、サクサン、ヤガ、竹虫、カミキリムシ他(幼虫)
C タガメ、ゲンゴロウ、ガムシ、タマムシ、カミキリムシ
B ざざむし、ケラ、コオロギ
A カメムシ、ウジ、タランチュラ
S ゴキブリ、カマドウマ、バークスコーピオン、オオムカデ、オオヤスデ、メガボール
SS デスストーカー、ペルビアンイエロー、ヒヨケムシ、ウデムシ、ゴライアスバードイーター、ダイオウグソクムシ
826名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:47 ID:ohLciEDvO
>>775
鳥、寄生虫の卵の糞をする→葉っぱに落ちる→カタツムリ葉っぱ食う→カタツムリに寄生する
なんかこんな寄生虫テレビで見たことある
827名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:49 ID:DJk0W8jDO
エコなスウィーツ。

(カリカリに甘く揚げた)イナゴのせパフェ

イナゴ(の粉末をまぶした)パイ

イナゴ粉末入り高蛋白シェーク

イナゴ粉末入り高蛋白ジェラート

。。。これなら現実的だろ?

でも、経費削減だとかで、ゴキブリを使う業者も出てきそうだ。 

828名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:39:19 ID:/a/ej8VM0
粉末にすべきって書いてるじゃん
829名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:39:30 ID:mvnDlmPLO
あんたね東京からニヤニヤしながら人のレス見てるだろうけど
長野に来てみろ!糞の固まりしかいないから
830名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:39:38 ID:7vxnIyIb0
>>791
それ韓国のエステであるんだけどそーいう効能があるの?
マジで最高級コラーゲンがゴキブリじゃないとダメなの?
コラーゲンの良し悪しの基準教えてくれ
831名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:40:00 ID:gLROTKES0
>>824
そうそう
カタツムリの角を床屋のあれみたくして鳥に見つけさせるやつ
832名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:40:19 ID:kCpP6uhR0
虫一匹でステーキ300gの蛋白質なんだよ。
昔少年ジャンプの広告欄にプロテインの宣伝あっただろ?
将来は「虫で筋肉もりもり!」とレスラーが宣伝するよ。
833名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:40:40 ID:+Mu/rP8U0
>>755
だよな ソレ怒ってもよかったはず
でないと次も食えと言わんばかりに買ってくるぞ
834名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:40:54 ID:JTID4Idv0
>>825
ダイオウグソクムシはくえそうだろ
でっかいフナムシじゃないか
835名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:41:33 ID:xuNr7fOeO
イナゴバーガーとか出れば女子高生とかに売れそう。もちろん100%国産のイナゴ使用で。
836名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:42:11 ID:2hUYxSMo0
逆に高い方がありがたがって美味しいっていう人いるかも。
あのむしのもさっとふわっとしたカマキリのおなかが3万とか・・・。
「ウニみたい!」「クリーミー!」って正装でナイフとフォークで
食べる「通」がいるかもしれないよ。
837名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:43:03 ID:cyqOwbOI0
脚が歯にはさまるんだよチクショウ!
838名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:43:14 ID:M+VtQkzE0
839名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:43:23 ID:yiDs42Hl0
日本は魚で十分たんぱく質取れたから
虫食う文化育たなかったというか要らなかったとかナントカ。
まぁよっぽどの食料危機でも来ないと啓発じゃ無理でしょ。
せいぜい飼料どまりだな。
840名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:44:31 ID:dto9DuR+0
>>830
コラーゲンを肌に塗っても正直あまり意味はない
多少保湿効果があるけど
食ってもあまり意味はない
あとコラーゲンは不織布(フェルト)みたいな構造なので、
密度とか繊維の長さとかいろいろ差はあると思う
混在してる成分も違うだろうしね
どれが上級でどれが低級かは知らん
841名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:45:18 ID:eiA4yuug0
カマキリはうまいぞ。
うそだけど
842名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:45:25 ID:DJk0W8jDO
昔は石油ステーキってあったんだっけ?

イナゴを粉末状にして、ステーキに似せるとか出来ないだろうか? 

でも、こんなの実現した頃には格差もよりはっきりしているんだろうな。
843名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:45:26 ID:0mNW88avO
小さい頃 祭りの出店でイナゴの佃煮よく売ってた
足は硬いから抜いているみたい
僕は食べた事ないけど
今は食べて味を知っておいたらって思う
844名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:45:28 ID:RYDhgT2L0
虫食い県出身なんでイナゴと蜂の子は普通にガキのころから食っていた。
蚕の蛹はちょっとグロくて駄目だった。
845名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:45:41 ID:M+VtQkzE0
この手のは見た目でイメージ付いちゃってるから
少しでもクセがあると受け付けない気がするし、
佃煮みたいな濃い味とか砂糖たっぷりまぶしたりとか
素材を生かしすぎない方向の方が一般受けしそうだね。
846名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:45:57 ID:iFdthPM60
>>839
中国とかじゃ昔から慢性的な食糧不足だから虫も食うのか
847名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:46:51 ID:vWRm2OHK0
>創業72年、長野県・伊那谷の「塚原信州珍味」。はるみさんは虫たちを煮続けて
>60年になる。


こういうのは、デパ地下では売ってないからな。
昆虫を食べる習慣のある地域限定。
普通は家庭で食べる分だけ作るから、市場に多く出回らない。
だから、高価だ。
でも売れる。
なぜか?
美味いから・・・
だから、60年も店が続くんだよ。
848名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:48:26 ID:E///NpQW0
イナゴの佃煮くらいは何の抵抗もないな。カリカリしておいしい。
849名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:49:20 ID:BLiE6QHa0
>>777
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
850名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:49:28 ID:EfCYhsnb0
>>838
ほんと床屋のクルクルみたいだ
851名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:50:16 ID:eXBntnaw0
>>845
>素材を生かしすぎない方向の方が一般受けしそうだね。

激しくそう思うよ。素の味生かし過ぎたらかなーりヘビーな事になる…
852名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:51:25 ID:sVZc6ku60
足が歯茎に刺さるってレスがいっぱいあるけど
それは、手を抜いた作り方をした佃煮。
捕獲して一から作ったことあるけど、普通は湯通ししてから
羽と後ろ足のトゲトゲしたところは一匹づつむしりとるんだよ。
そうして作ったのは刺さんないし普通に旨い。
853名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:52:12 ID:K2fS5wv40
昔ッから言われてるね、食料不足になれば虫食べるって・・・・
ハチの幼虫なんかはゴハンに混ぜるとホットケーキの味がするらしいが・・・
854名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:52:15 ID:4YWz3wbU0
>>811
そ、そうですか
当時何となく本をちらっと読んだだけなので

為になります
855名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:53:42 ID:cYm1Ht6w0

韓国では既に何でも食べている。
856名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:54:28 ID:BLiE6QHa0
>>735
うわあ・・・・
857名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:54:48 ID:+t0d2qIV0
>>839
「よっぽどの食糧危機」ってのは普通に来るだろ。
858熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/13(水) 03:54:59 ID:hX0AZv660

はっきり言って「エビとどれだけ違うのか」と言われると大して違わない。
859名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:57:21 ID:e7UoowkG0
こういうのは味が美味いとか不味いとかとは別次元の問題だろ。
860名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:57:30 ID:Y9YOGdZO0
イナゴは小学生の頃食べたなぁ。
俺の感想としては、味は旨いけど見た目と食感が
最悪って記憶があるな。

食感はサクサクというより、シャリシャリって感じ
だったな。  羽がのどにひっつた感触が抜けなくて、
一日中嫌な思いして過ごした記憶がある。

食糧難でなければ食いたくない一品。
861名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:57:42 ID:+UBT7oPDO
捕獲の為に使われた殺虫剤が残留してて問題になったニュースを思い出した
862名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:58:59 ID:R1eVumoE0
虫食うぐらいなら人間食うよ。
863名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:01:37 ID:vmKCd86J0
イナゴが日本の食文化てwww
糞田舎の文化を日本の文化にしないでくれ
鯨は全国で食べられてるけど
イナゴなんて極一部の度田舎だけだろうが
864名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:02:36 ID:NucZB/Gi0
ところでこの世の中で一番美味い肉は人間らしいな。
でも「旨い」ってのが広まると、アチコチで食う香具師が出現するので、筋張ってて苦いという通説にしてあるんだって。
コンゴなんかはピグミー族を正式な非常食として認めてるしな。
865名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:05:05 ID:IcoGpXt00
セミさん(特に♀)が食べたいです><
866名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:05:30 ID:dto9DuR+0
>>798
エクルビスというのですか。
フランス語にすると何でも食材っぽく感じるから困る
何気にあの国って結構悪食ですよね。
カエル食いとかカタツムリ食いとかいろいろ言われますがw
867名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:05:42 ID:R+3iL82L0
ダンジョンマスターの丸虫の肉を思い出した
868名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:07:40 ID:H60Z6aYN0
エスカルゴ美味いよ
てかあれもニンニクバターオリ−ブオイルで元の味ようワカラン
869名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:08:01 ID:3sOLUQ41O
てか捨ててる残飯を減らせよ
そこから始めてそれでも足りなければ虫だろ
870名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:08:39 ID:q/o5Z9XJ0
こんなの食うぐらいなら死ぬ
でも実際に切羽詰ったら食うんだろうな
871名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:08:46 ID:s4/X3zxu0
イナゴ美味いよな
昔は近所の田んぼで取ったりしたなぁ
けど最近の田んぼはイナゴを見かけない
薬かなんか撒いてんのかな
872名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:10:19 ID:yiDs42Hl0
>>846
そういう面もあるんでない。
単純に採集の効率の問題だから。
日本も東南アジアで食ってるようなでっかいカブトムシの幼虫みたいなのいたら
また違ったんだろうし。
873名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:11:24 ID:dto9DuR+0
>>867
スクリーマーってブロッコリーのお化けでいいの?
ドラゴンステーキは宝箱の中にしまい、普段はスクリーマーかジャイアントラットの肉を部屋に転がしておいて(略
874名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:11:48 ID:H60Z6aYN0
人肉は不味いんじゃね、コノシロ焼いた時の臭い酷いぞ
大体、現代人なんか抗生物質とか重金属とか溜まりまくって体に悪いだろ
875名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:14:12 ID:yiDs42Hl0
人間がウマいならもっと猿食う文化育ってそうだけどな。
876名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:14:40 ID:t3oeochE0
まるごと食うって事はウンコも食っちまう事なんだよな。
エビ飼ってから背ワタってウンコなんだと気づいたw
それからエビが食い辛くなったのは言うまでもない。
877名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:15:40 ID:MLaA4/C0O
昭和天皇がいよいよ…って容態になった時、
唯一食欲を示されたのが「蜂の子飯」だったとか
878名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:16:17 ID:X1I2Zz6N0
俺は名古屋生まれ名古屋育ちで昆虫を食う習慣はなかった。
が、ちょっとした病気になって自宅療養してたら岐阜や長野の田舎にいる親戚が、
「○○! これ食って精を付けろ」って、自家製のハチやバッタの佃煮を山ほど持ってきた。

「ありがとうございます」と礼を言ったが、内心は「こんな物、俺が食えるとでも思っているのか?」と、
気分を害したが、興味本位で一匹摘んで目を瞑って食べたら・・・嵌ったw
食うわ食うわで、3日で完食w

ド厚かましく「もっと持ってきて」とも言えず・・買おうと思ってもメチャ高い。
そういう食い物だw
これだけは食ってみなきゃ分からないw

879名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:16:53 ID:vumBkd4c0
イナゴは一日置いて、腸内のウンコを出させてから茹でるぞ
アサリやシジミの砂抜きと同じ
880名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:17:34 ID:MQ8756py0
鯨も戦後だけでその前は一部の地域だけじゃないの
881名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:18:52 ID:dZFjyiMhO
厨房のときイジメでカメムシ食べさせられたことがあったが
ガムみたいな風味で甘く、嫌いな味じゃなかったなw
882名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:20:29 ID:NbtPqyfc0
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
883名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:21:59 ID:t3oeochE0
>>879
へぇーそれは知らなかった。
884名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:22:13 ID:TP8OKP/m0
いつかは絶対くるとは思ってたんだ
食糧危機でやむ終えず蟲料理をメディアがプッシュしだす日が、
意外に早かったな
885名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:22:18 ID:vumBkd4c0
大人の小指の先くらいあるオオスズメバチの幼虫は
食いでがあって美味、これまた美味
886名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:24:12 ID:QFSy1nwa0
幼虫はやわらかいからまだ食えそう。

成虫は外骨格だから、骨をバリバリ食うようなもの。

今時のあごが劣化した若者には無理。
ストローでもさして臓物体液神経だけをちゅうちゅうすればよい。
887名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:24:29 ID:NucZB/Gi0
>>874
焼いた時の臭さは、皮や胃酸とかの体液系が原因らしいよ。
俺もどの部分を指して旨いと言われてるのかは知らんがw
モモ肉ぐらいしか食うとこ無さそうだよねぇ

>>875
日本の一部地域やアフリカとかも猿が生息している地域では猿食ってたべ?
888名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:25:54 ID:oeTAKfM90
ソイレントグリーン!ソイレントグリーン!
889名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:25:57 ID:gfjbqhhO0
>>881
それってカメムシか?
リアルなカメムシなら臭いでとてもじゃないが口に入れていられないだろ


まあそれはともかくイナゴの佃煮はうまいよ
つーか普通に佃煮の醤油と砂糖の甘辛い味しかしないしな
食感はシャクシャクパリパリ
小さいエビの殻みたいな感じだけど中身はつまってない
ちなみに糞出させて長い後ろ足と羽はとるよ
>>852で指摘してる通りで>>860は手抜きか間違った調理法
890名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:28:15 ID:iZtUJTs8O
>>881
カメムシは気付薬代わりに噛む。酔いざましとか。
強烈なガスを出す。毒性もあるのでヘタこいたら死ぬよ
891名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:32:14 ID:ztXTG8SCO
無理。
892名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:33:14 ID:+lLu/NCnO
浅草では普通に売ってるな、イナゴの佃煮
893名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:34:06 ID:stZcbeEg0
絹をとったあとの蚕のさなぎが高たんぱくかつ必須アミノ酸、ミネラルを含んだ良質な食材。
しかも人間とバイオマスが競合しないので昆虫食にはうってつけ。
食ったものの40%が肉になる昆虫はすばらしいね。
894名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:36:51 ID:S2qWpzHU0
イナゴうまいとか絶対にデマ。
美味しかったら飲食店のメニューになるわけで実際にないわけだから。
食料高騰するとそういうデマが流行るんだよな。
895名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:37:01 ID:Awdcsbk+0
食料を増やすより人を減らすほうが簡単。
896名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:37:02 ID:s4/X3zxu0
糞を出させるためにイナゴを袋に詰めて放置しとくんだけど
袋がワシャワシャ動くのがなんか面白かったな
897名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:37:20 ID:vcTK0Abu0
バッタとイナゴの違いは?
898名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:39:58 ID:qFqkzB4P0
>>894
想像力皆無乙
899名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:40:25 ID:Qfp5MfUC0
虫何千匹も集めるよりクジラ一頭とる方が効率がいいよ
900名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:40:29 ID:vumBkd4c0
>>897
イナゴはバッタの一種

数が多くてそれほど硬くないから最も食用に適している
サワガニのカラアゲよりは柔らかいな
901名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:41:59 ID:OOu4e/C60
そういえばアリも健康にはいいらしいしなー
902名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:42:41 ID:S2qWpzHU0
あとフナムシ食えるとか変なこと言い出す奴もいるよな。
そんなの奇人変人しか食わねえから。
903名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:44:51 ID:vumBkd4c0
そりゃフナムシは海岸のあらゆるゴミを食ってるんだから
衛生面でも食う方がおかしいだろ
904名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:44:57 ID:cEqRgHUO0
イナゴの佃煮はエビの佃煮みたいで結構美味かった
ハチノコは蛆みたいだが特に味も無くそこそこ食えた
蚕はゴム食ってるみたいで不味かった
ゴキブリは間違えて体液舐めたら苦かった記憶が…
905名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:45:01 ID:A2LDo7jNO
確かに不味くはないんだが殻やら脚が口に残るんだよなぁ
わざわざ好き好んでまでは食いたくねえ
906名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:46:41 ID:stZcbeEg0
食感はどうしようもないから、乾燥させて粉にしてシチューに混ぜるのが一番だね。
これなら形もきにならないし。
907名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:47:27 ID:gX31Y1aj0
>>1-906
ネットイナゴ乙
908名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:48:28 ID:vcTK0Abu0
以前TVでどこだかの大学教授が「昆虫はすべて食用化」って言ってたなぁ
909名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:51:05 ID:S2qWpzHU0
とりあえず食えるとしたら、まず
アミノ酸に分解して再合成してからだな。
醤油の原料くらいにはなるかもしれん。
910名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:52:00 ID:vumBkd4c0
>>908
多分この二人のどっちか

虫を食べる人びと  三橋 淳 (著)
虫を食べる文化誌  梅谷 献二 (著)
911名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:52:10 ID:NbtPqyfc0
食用に遺伝子操作した巨大な虫たちが、プラントから逃げ出して、人々を襲うのさw
912名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:55:41 ID:QudFfXXM0
>>21
モマイ本質をついたな、ウナギもウナギ自体が旨いわけじゃなくてタレがry
913名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:56:25 ID:/P0Ff7Kb0
あれ、足がトゲトゲしているから取ってください。906さんの考えもいいですね。
914名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:57:33 ID:1gQxqEGc0
何だこのスレ( ・`д・´)
915名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:58:17 ID:Yt39pUMBO
タコとかイカとかよく見てみろ。
虫なんかよりよっぽど奇形でエグいだろ
916名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:58:36 ID:QCI8COvXO
タガメなんかひと口さ。
917名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:59:05 ID:kLHcQThJ0
エビみたいな味とか言われても虫を食べる事以前にそもそもなんてカニやエビを食べることが定着したのかが疑問だわ
918名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:59:08 ID:cpkG/Ywa0
>>889
あ、やっぱり美味いイナゴの佃煮は糞を出させる工程は経てるのか。
フンには苦味とか臭みとかあるはずだし糞出しさせないのはオカシイと
おもっていたんだ。
919名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:59:19 ID:f7WKF7AN0
イエコオロギってまさか…あれ?
920名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:02:15 ID:nT+Yy0JD0
信じれんくらい値段が高いもんな。
ヘボの佃煮なんて、一口で食えちゃう小瓶入って2000円とか。。。
熊蜂の佃煮なんて見つけるのさえ困難。
松坂牛なんて、貧乏人が食うんよ。
金持ちが昆虫を食うのが日本。
921名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:02:40 ID:mWHTq2MgO
シャコ食ってるのにイナゴ食わないのはおかしいだろ
シャコきもすぎ
922名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:04:35 ID:stZcbeEg0
http://www.zukan-bouz.com/koukakurui/shako/shako.html

そんなに気持ち悪いか?
茹でて動かなくなってしまえばどうということはない。
923名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:04:46 ID:+t0d2qIV0
>>906
カロリーメイトとかソイジョイみたいな形で提供して欲しいわ
924名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:06:07 ID:qFqkzB4P0
>>912
白焼きは?
925名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:07:38 ID:iHwSAVVYO
長野県人がひとこと
926名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:07:52 ID:FyCTS0uLO
>>921
シャコはむいたらきもくないだろ。寿司のやつ。エビみたいなもんじゃん
927名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:09:01 ID:Jgqk2BFZ0
グロくない虫を養殖する事業がはやりそう
928名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:11:06 ID:JippNumj0
もっとキュートに品種改良してくれよ…

大型化して足四本にして体毛で覆って、草食べるようにして、
ミルクがとれるともっといいな。
929名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:12:11 ID:TZjjHQy+O
昔、寮の飯に虫が入ってたらしいが、あれは別に問題無いということだったのか・・・・・・
930名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:13:13 ID:tHKH3uuCO
子供の頃食った事有るが、イナゴ自体には癖のない味。
問題は食感だなぁ。羽根とか足とかの感触が口の中で判る罠。
931名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:13:50 ID:bAjMZKwp0
ソイレント・グリーン禁止!
932名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:13:51 ID:mWHTq2MgO
>>926
それを言ったらイナゴも脚とか羽、頭取り除いたらキモくないやん
いやまぁ俺も普通に寿司の剥いたシャコは食うんだけどね
933名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:15:59 ID:72hSbgzU0
イナゴ、ばあさんと近所でとっ捕まえて食べたっけなぁ
最初は怖かったけどだんだん可哀相になってきた
934名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:16:37 ID:qFqkzB4P0
>>930
足と羽をむしって腸を出し、塩をちょっと振りかけて食うのがナミビア流
935名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:16:48 ID:gcwzajzmO
イナゴの佃煮は普通に食えたな。
オクラより百倍まし
936名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:17:02 ID:pBVzjNj90
最近スターシップトゥルーパーズという映画を見たけど、独特のチープ感を大真面目に演技しているところが笑えた。(藁
937名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:18:40 ID:mWHTq2MgO
虫が一般的に食べられるようになったら
虫が可哀想とか言って虫食に反対する団体も生まれるのかな?
人間の尊厳を守れとか言って虫食に反対する団体は確実に出てきそうだけどw
938名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:20:05 ID:3plnbm9I0
どこかの民族だかが芋ばっか食ってても
腸内細菌の働きでタンパク質が合成されるという
話を聞いたことがある。
俺は虫なんか食わないで腸内細菌をゲットして芋食うわ。
939名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:21:50 ID:aJ8OQnmV0
俺が食えない3大食料。ハチの子、ザザムシ、イナゴ。
940名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:21:51 ID:lH24JmHg0
>>938
ないと思うぞ
941名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:22:41 ID:0A+rPU+F0
このごろは稲刈りの季節になっても
昔ほどイナゴを見なくなった気がするんだが
なにか環境の変化でもあったのかねぇ・・・・
942名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:23:22 ID:jeoQ0Dn50
オキアミを大量に捕食しているクジラとニダーを排除すればいいだけ
943名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:23:39 ID:ET9P7lPcO
食べたこと無いけど多分、口に入れた時点で吐く
恐怖で吐く
944名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:23:53 ID:FKJc7VsY0
「近未来、ゴキブリが重要なタンパク源に」
とかなったらイヤだなw
945名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:25:40 ID:2mnGzkvU0
イナゴは駄目だ、あの足を食うのは我慢できない。
イモムシはまだ美味しくいただけそうなんだがな。
946名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:27:04 ID:eXTbaoHi0 BE:512515182-2BP(156)
イナゴを食うくらいなら女から食うわ。
947名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:28:32 ID:ViFDUO1X0
虫は中国やインドみたいに人口多い国のやつらに食わせてればいいんだよ
日本人が食う必要はない
948名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:30:47 ID:kxaaQH+Y0
蝗よりも塚原はるみさん(91)に目眩がした
949名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:31:32 ID:9BH6iIdN0
猫なら食べる。

太腿のフライドチキン(キャット?)はうまそう。
950名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:32:17 ID:+t0d2qIV0
>>940
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/board061110.html

>>註;必須アミノ酸から考えて本当にリンゴ「だけ」を長期間食べ続けて生きていたのだとしたら、
>>その人は必須アミノ酸すら体内で合成できる特異体質としか思えないが。

> 強いて言えば、腸内細菌の働きでアミノ酸を合成できているという可能性が残っています。
> 実際、東南アジアのどこかの民族は芋を中心とした植物食だけで屈強な肉体を維持していますが、
>おそらく草食動物と同様に腸内>細菌の働きでアミノ酸が合成され、それを摂取しているのだろうという説があるそうで。
>(彼らに内視鏡を飲んでもらって、胃や腸の内容物を採取できればその細菌について調査ができるのですが、
>なにぶん原始生活を送っている人々なのえ内視鏡を飲んでもらえないそうで。
>排泄物を調べても、それはすでに吸収を終えた残りかすなのでサンプルとしては意味がないのだとか)

謎として論争にはなってるみたい。よく分からんけど。
951名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:33:46 ID:QvNw5con0
普通にうまい件について
952名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:35:20 ID:OAqR/R960
>941
そうなんだよ
イナゴだけじゃなく トンボ減った。
昔(20年ぐらい前)は空を埋め尽くすほどいた
農薬はそのころだって相当使ってたはず
原因が農薬だけなのか不明

俺の所は田舎なので たいした環境の変化も無いと思うのだが、
気づいていないだけかも
953名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:36:41 ID:vumBkd4c0
>>938
虫を常食にするほど困窮してるご時勢なら
イモなんかは貴重でなかなか手に入らないんじゃないかなー?
954名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:38:32 ID:9CO2Caba0
美味いのは判るが、見た目が嫌だ。
955名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:38:59 ID:vumBkd4c0
>>952
トンボが減った一因として水を張った休耕田がなくなったこともあるとか
水を張った休耕田=沼の代わりであって、そこで育つタイプのトンボが減ってるらしい
ウチも休耕田に水を張らなくなったころからハラビロトンボをまったく見なくなった
956名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:39:59 ID:VG9Ws7rF0
とにかく形さえ分からなければ何でも食えそうな気がする。。。
957名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:42:10 ID:MQ8756py0
そういやトンボってまったく見なくなった
958名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:42:27 ID:/0js3DXN0
高齢者社会、年金問題を一気に解決するソイレントグリーン!
959名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:44:17 ID:yeNccaSk0
うまくても嫌だ
960名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:46:22 ID:x+5kAajq0
昔袋一杯にイナゴ捕まえたら母ちゃんが佃煮にしてくれたなぁ
スゲー美味くてバクバク食った思い出がある。
961名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:47:00 ID:4I/cFy18O
そして、戦時中の食文化に逆戻り
962名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:49:28 ID:lAz+aq9aO
うまいのはイナゴじゃなくて味つけ
カマキリやカマドウマやハサミムシだって佃煮にすればきっとうまい
963名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:50:48 ID:cOPHzf7U0
>>958
子供の頃に見た。チャールトン・ヘストンが主役だったよな。

>>956
バッタは美味いよ。
小皿にのったバッタと目が合うと何とも言えんがw
964名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:51:39 ID:XVKCy9dVO
虫はだめだ。
エビやカニと何が違うのかわからんがだめだ。
965名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:52:50 ID:x+5kAajq0
美味いけどコレがあれば肉も魚も要らないって類の食品じゃないよな。
966名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:53:20 ID:8xjWambr0
イナゴの形がダメだわ
原形残っていると食うの無理ぽ
967名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:56:27 ID:x+5kAajq0
味さえマトモならゴキブリとハエと蚊以外なら何でも食えると思う。
968名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:56:41 ID:eNHbE12AO
すり身にして揚げ物にしたらサクサクしていいスナックになるかも
969名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:58:48 ID:txkA9AODO
もうすぐ肉食えなくなるから今のうちなれとけよ
970名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:00:08 ID:VIIgLCryO
旨そう、よだれが・・・
971名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:02:12 ID:rL5Myjj4O
原始時代にGoogle設置して…最初に蟹を食べた奴、ウニを割った奴、犬を手なずけた奴とか監視したいぬ!
972名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:03:36 ID:dto9DuR+0
>>950
> ニューギニア高地人の「低タンパク食」
これいろいろ論争があるんだけど、少なくとも、
畑仕事の合間に土から出てきたイモムシを好んで食っているといる部族は結構いる。
そういう部族でもおやつ扱いで食卓には上らないのでカウントされてなかったそうで。
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h10.htm
973名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:06:21 ID:B7Gkx5DxO
長野県民は縄文人
974名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:06:28 ID:MMrbw5Ur0
30代ですが、普通に自分で捕まえて(田んぼで)、
(親が料理)佃煮にして食べてました。足は食べるときに取るんですよ。
当時の主食でしたが、なにか?

あとは、親父が自衛隊で入手する、期限切れの缶詰各種。
たくあんと乾パンの味はいまだに思い出す。

そんな生活がイヤで勉強がんばりましたとも。
なんだかんだいっても、貧乏っていやだね。
975名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:07:37 ID:CV7h4XTh0
直接虫を食うことはないかもしれないが、養殖魚のエサの原料とかにはいいかも
976名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:07:45 ID:PSvr0INo0
ハエの幼虫ってぼかしてるけどウジだろ・・・普通に嫌だよ
977名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:09:17 ID:vasPhJyM0
>>974
米代わりにイナゴかよ
978名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:09:31 ID:7+lJ9W8/0
ミキサーで砕いてフリカケにすると
抵抗無く食えるのではないか
979名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:10:48 ID:INPxaUly0
コオロギはゴキブリの仲間だろ
虫食わんでも魚から蛋白質摂れるのに
980名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:11:22 ID:umtzQ6p70
新潟大学の某先生がゴキブリタンパクを研究してるとか聞いたことがある
981名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:13:50 ID:Fx2kokEf0
足が口の中に刺さるんだよな。。イナゴの佃煮
982名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:13:59 ID:kG9v+ylt0
>>1
本当に虫食わないとやっていけない社会は先進国ではさすがにまだ来ないだろうが、
虫や小動物は食べられるという感覚に社会が慣れたら強いことは強いよな。
給食にでもして子供の頃から慣れさせるしかなさそうだが…
983manta:2008/08/13(水) 06:14:14 ID:DDcjTFaU0
ツクダニにしたら味はみんな同じになる。うじむしだってな。
984名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:17:30 ID:5hBK+2wC0
          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、
985名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:19:12 ID:eexUOoNG0
食ったことはある。ふつうに美味かった。しかし、好き好んで積極的に食うものじゃねえだろ。どんな近未来だボケ。
986名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:20:19 ID:QKIuCRfT0
俺ら今は普通に蟹とか海老食ってるけど、よく見たらあれ相当グロくね?
987名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:26:41 ID:85L58sxv0
>>983
確かにイナゴの味とか関係なく同じ味になるな。
昔は食えたけど、今は無理。
988名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:27:29 ID:MPUPH5tf0
>>1
もともと昆虫は、現生人類が地球上に降り立った時、
食料として持参したもの。
989名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:27:43 ID:2P6xc7ngO
イナゴの佃煮食った事ある。なかなかうまかった。歯ごたえもサクサクしてるしな
だがやはり牛肉の方がいい
虫なんか好き好んで食べたいとは思わないだろ
990名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:29:41 ID:LkiVvV/40
ばあちゃんいい笑顔だなあ
このばあちゃんと同じ歳まで生きてたとして
こんな屈託のない幸せそうな顔で笑える自身ないわ
991名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:29:46 ID:T8XnwUDf0
昆虫てどう考えても地球外生命体だろ・・・常考
992名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:29:50 ID:p62f1gV50
>>988
さらっとdでも話言うな
普通に納得しかけたじゃねーかw
993名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:30:12 ID:n7J7rlCL0
1匹づつ食べるのは食べられるけど、数匹同時に口に入れると
口の中がムシだらけって感じが気持ち悪くてムリ。
あと、10匹も食ったら飽きる。>イナゴ佃煮
994名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:31:09 ID:5dD4Osf6O
毎日新聞の記事かと思った。
普通に、主食だとか 英字で書いてそうだから


主観
995名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:31:53 ID:7/++s7zzO
バッタなんてどこが美味しいんだ?
996名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:32:00 ID:T8XnwUDf0
>>988
そうだったのかー!!納得w
997名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:32:18 ID:OoxL7HNN0
かたちを加工してほしい
998名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:32:23 ID:4efMiPgvO
タイはコオロギとかタガメ食べるよね
999名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:33:39 ID:DfT8qtTy0
終末にはいなごの大群が発生するそうです。
食べ放題だね。
1000名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:34:29 ID:7/++s7zzO
嫌だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。