【経済】IEA月報:日米欧でガソリン消費”急減” 原油高騰以降、最大の減少率に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

★日米欧、ガソリン消費が急減 IEA月報

日米欧でガソリン離れに拍車がかかっている。国際エネルギー機関(IEA)によると
日米欧など経済協力開発機構(OECD)加盟国の6月のガソリン消費は前年同月
比3.2%減り、2004年以降の原油高局面で最大の減少率となった。最大消費国の
米国で消費減が定着したほか、欧州ではガソリンだけでなく石油製品全体の消費
減が鮮明だ。

12日公表の8月の石油市場月報によると、6月のガソリン消費は1478万バレル。
軽油やジェット燃料を合わせた石油消費全体でも前年同月比1.4%減った。

ガソリン消費を地域別にみると、日本・韓国・豪州の大洋州(4.1%減)、北米(2.1%
減)、欧州(7.1%減)といずれも減少率を拡大。日欧の消費量は昨年から減って
いたが、米の消費減でマイナス基調が強まった。

>>>http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080812AT2M1202F12082008.html
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:01:53 ID:xJAPmcdH0
地球
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:02:01 ID:86dBf/HN0
ニダ!
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:03:15 ID:HxGgbVVq0
もっと消費減らすぞ!
5名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:03:34 ID:w7URUzlH0
まだまだ減るぞ
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:04:02 ID:jGNyAOVr0
エコ買い控え
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:04:21 ID:Kl2Z1btv0
投資家(笑)
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:05:53 ID:kc4FYowvO
サウジアラビア 涙目
9名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:07:12 ID:Y2bSQ/oL0
CO2削減大成功!
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:07:25 ID:WjwlNfB30
原油輸出国と消費国、両方損してるな。
早く投資家を規制しろよ。
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:08:19 ID:qyie0Kel0
でもジャパンエナジーは過去最高益出してるんじゃなかったっけ
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:08:27 ID:9BUaShJH0
大阪を襲う雷の動画 これはマジすごい。
http://jp.youtube.com/watch?v=T6JJZirdymQ
13名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:09:12 ID:DWhq+SYg0
この調子でどんどん減らせ
電気自動車もなんでもかんでも投入しろ
14名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:09:28 ID:/DOCAbuB0
120から180まで上がってるんだぞ。
数パーセントなんて誤差だ誤差。
15名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:10:11 ID:aN2uS92AO
これでも道路は必要か?
腐れ自民党が(笑)

道路整備がまだ必要なんか?(笑)

無駄に道路作る前に薄い頭で考えろや(笑)
16名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:10:34 ID:nMG6c7Y50
せっかく自転車買ったしこのまま買い物や近くに行く時には自転車使うつもり。
お腹もへっこんできたし。
17名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:11:42 ID:9wAIWJCG0
馬車復活させればいいのに。
近場なら馬車で十分だろ。
18名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:12:06 ID:Bvuh79M+0
原油どんどん落ちてるぞ。
今5月位の水準か?
19名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:12:24 ID:E+ezFuYnO
早く暴落して、投資家達自殺しまくっちゃえ〜
20名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:12:52 ID:c8UbaJBm0
地球環境にとって原油価格上げることが一番手っ取り早いってことが証明されたな。
21名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:12:53 ID:HNsRGVCy0
エコ(笑)にはいいことじゃね
22名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:13:26 ID:Nqgz9d+I0
もっと消費減らそうぜ
23名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:14:28 ID:NhtpZIgu0
世界中が消費(者)無視の売る側の都合だけの値上げ合戦だからなあ
ちっとは消費者側の「買わなければ売り上げ「0」である」っていう
小さな抵抗を見せなければなぁw
24名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:16:31 ID:vTWhZjkw0
>>23
石油資源の恩恵を受けまくってる日本人がそんな事言っても滑稽なだけだな
良い暮らししたいなら
油代寄こせってさ
25名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:16:41 ID:QMCiNtH80
きっかけは何であれ
ガソリン消費量が減るのは
良いことです
26名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:17:10 ID:85T6YmvS0
>>17
馬は臭いぞ
かなり
27名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:18:55 ID:sH8Plvek0
>>17
馬で通勤ってアメリカのニュースであったな
28名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:19:18 ID:XfFZeIgU0
でも道路は造ります。
29名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:19:31 ID:M/+9ZeJJ0
>>24
石油代替かー
素材とかの代替をさっさと開発しないとなー
30名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:21:17 ID:Bvuh79M+0
>>19

賢い投資家は、ヘッジをしてるから
往復ビンタで大もうけするかも。

バブルのときに、証券会社は本当に損をしたのだろうか疑問。
31名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:23:03 ID:WJc58NclO
出光?何とか言えや
32名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:24:00 ID:vTWhZjkw0
自転車専用車線を作れ
人力空力マシンを走れるようにしろ
あれは訓練すれば人力で80kmとか出るからな
33名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:37:46 ID:kbEI/wp6O
日米欧の衰退傾向が鮮明だなw
新興国と違って活力がなく、経済が成長してないから、資源価格が上がっても給料が上がらない。経済活動はどんどん先細る。
詰んでるのは日本だけじゃなく、西側世界そのもの。

西側が一発逆転を狙うにはバイオ燃料しかない。
再生可能な資源で石油依存を極力減らし、産油国からの影響力をそぐ。
また、穀物価格高騰を通じてなるべく多くの途上国を苦しめ、成長を妨害すべし。
アジア・アフリカは人口密度が高く一人当りの水資源量が少ない。穀物高騰で途上国間の水紛争を徹底的に煽れ。
穀物高騰は日本にとって、食料自給率を上げるチャンス。すでに小麦価格の上昇がすでに米消費増を招いてるようだ。この流れをさらに進めよ。
穀物高騰は、水資源の豊富な先進国にとっては相対的に有利だ。もちろん先進国民にとっても苦しいが、途上国のほうがもっと苦しい。
これを嫌がるようでは、欧米は世界的に覇権を失い、東アジアでは支那による支配が実現するだろうね。
34名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:31 ID:8zGhJBnF0
まぁ最初から減らせるんだけど、
消費者の怒りがピークに達した感じだな。
たぶんもう少し経つと石油業界必死になるよw
35名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:45:00 ID:tjiV5MELO
じゃ、俺はハングライダーで通勤するか
36名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:19 ID:seavjmDp0
グルジア紛争でどうなるかな
ちょっと前だったら急騰要因だったけど
37名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:46:31 ID:RL6Vc49D0
インド、中国が減少以上のペースで消費するだろうから総使用量は減らんかと。
38名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:54:55 ID:LKgOOu5i0
ペットボトルロケットで通勤しようかな
39名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:29 ID:/DOCAbuB0
在宅勤務しようぜ。
40名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:01:29 ID:Evzw0A180
ガソリン使わないのがせいぜいの反抗だもんな。
頭にきてクルマも売ったし
ガソリンが上がろうと下がろうと
直接的には縁がきれた。
自転車で十分なことに気づかせてくれたこと、
食べ歩きには自転車使ったほうが適度に腹が空くので
よりおいしく感じられること
財政状態の改善が身近に感じられるようになったこと
を気づかせてくれたことには心から感謝してる。
41名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:01 ID:fsmJEwoiO
まだまだ東京は車が多い。
営業車以外はリッター300円でいいぞ。
42名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:08:51 ID:8efyan730
>>38
おまぃは桃白々か
43名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:28:04 ID:od6dhLMU0
今まで出光で給油していたが、出光が、そういう事をするのであれば
我々は他のGSに行き給油するのみ。 さようなら出光君
44名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:33:35 ID:Ig2enHHs0
そろそろ車を使はない生活に
慣れてきてしまったろうから
仮に価格が下がっても消費量は
増えないだろうね。
ちょうど石油ショック後の消費量減少で
原油暴落と同じ結果になってるわけだ。
さらにあの当時より省エネ技術は進歩
してるしね。
45名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:36:35 ID:70p2odHsO
>>33
食糧難の危機が迫ってるのにバイオエタノールなんてやってる奴はキチガイ
廃油精製ならまだしも
46名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:37:05 ID:PtGuw2k10
物の値段が上がるのは「足りないから消費を減らせ」という
市場が発する信号

これ豆知識な
47名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:27 ID:fmnq8y/00
カブさいこー
48名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:11:34 ID:07EtGJKY0
リトルにするかプレスにするか
49名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:57 ID:qkQP44ge0
他人任せだが
技術者達頑張ってくれ
50名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:34:05 ID:6+AlHOih0
事故も渋滞も減って良いことだらけじゃん。
51名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:43:36 ID:lJ6tYl/IO
>>41
福岡は一時的に減ったけど
暑くなりはじめてから急激に増えた。
52名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:44:26 ID:8DsLjEEN0
どこが減ってんだよ、アホか
53名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:46:20 ID:z26D/wR80
やれば出来るじゃないか!
田舎者は無駄にガソリンを使いすぎなんだよ。
うちなんか1週間に1回しか車に乗らないぞ。
1,2キロくらい歩けや!
数十分くらい待って公共交通機関使えや。
東京の人間は皆そうしてるぞ。
54名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:56:10 ID:6ReETo0T0
>>53
都会にも田舎にも住んだことがあるが、田舎なら電車もバスも走ってないところが多々ある。
あっても1時間、2時間又はそれ以上に1本とかざらだぜ?
55名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:09:48 ID:+t0d2qIV0
産油国は今度暴騰した時は絶対に増産に応じないだろうな。
56名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:14:47 ID:gKwsF8Ah0
これが一番エコになったなw
57名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:17:44 ID:cp9D+1iy0
新規に作る道路には馬レーンを作って欲しい
58名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:17:51 ID:N/9R/l6H0
車がないと絶望的な環境じゃないなら
車なんか使わないでたまには自転車とか歩くのもいいぞw
電車なら飲んで帰れる。
59名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:21:03 ID:Evl9L1zjO
>>53
12`の間違いだろw
60名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:29:34 ID:/P0Ff7Kb0
そうです。皆さーん、いいこと言われますね。俺は車を止めたら「金食い虫」から解放されました。電車の時間まで一杯やれるし
「WC爺」が困るし、公的交通が回復するし、3本足元気回復・・おっと脱線、これ以上は映倫にダーメって・・・・・
61名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:30:44 ID:jfRWmoCAO
東京出身地方在住だけど、しみじみ思うのは田舎の人間はホントに歩かない。
>>54みたいな場合だけじゃなく、都内なら普通に歩く距離でも歩かない。
徒歩10分くらいの距離でも当たり前に車を出す。
なんでそんなちょっとの距離で車を出すのか友人に聞いたところ、
都内なら皆歩くから歩くのも自然だろうけど、田舎は歩いたところで
人もいないし何もないしで面白くもない。気分も重くなるから歩かない。
みたいなことを言ってた。
人もいないし何もないからこそ歩くと楽しいと思うんだけど。
62名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:31:45 ID:sL2Lvszn0
そりゃ庶民は使わないようにするだろうに
投機屋は馬鹿なの?
63名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:47:23 ID:owQC4OFAO
ガソリンの消費が減った分、国内の消費も減少してます。

日本オワタ
64名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:56:21 ID:/Ehct3XW0
国民の平均年収が20万円のインドとかタイとかもっと死んでるから
収入が低いから、家計に直撃
産業自体が崩壊してる

先進国は縮小均衡で済んでる
65名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:58:44 ID:jIv8+khm0
良い機会だから、石油に頼らない機械や製品をガンガン研究すればいい。
石油に頼らないということは、引いては国益に繋がる。とても良いことだ。

同時に投機家の規制もやれば一石二鳥。言うこと無し。
66名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:07:35 ID:lsIXf0vBO
田舎だけど車売ってバイクにしたら+3マソ貯金出来るようになった
2K位で満タンになるし350`位は走ってくれるからお得
67名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:12:00 ID:gXrIdLeq0
リッター7kmの車だけど満タンで1ヶ月半持たせてる。安かった頃は3週間で給油してた。
68名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:13:23 ID:6g9B2nXQ0
どれだけ無駄に乗ってた奴が多いかってことダヨなぁ

>66
原付2種だと40km/Lは走るぞ
69名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:21:54 ID:fdvbImm60
これでガソリンの値段が下がったらSUVやトラックが売れるな

ビッグ3歓喜
70名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:36:22 ID:pcIy2v+rO
石油メジャーはウハウハだろうな。
消費は減っても原油は高騰しているんだから
71名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:37:05 ID:Dw+Hnp0G0
マイカー維持するよりその都度タクシー呼んだ方が安い。
自己所有は年間3万キロはいく営業車くらい走行して、はじめて恩恵を受ける。
72名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:38:42 ID:peot+Zax0
>>69
売れないよ。またいつ高くなるかもしれん。羮に懲りて膾を吹くだろう。
73名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:40:00 ID:1AxsOHkI0
エコとか喚いてたんだから良かったジャン
74名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:40:27 ID:uOwilzVS0
複雑だけど、原油価格が下がらないように祈るしかないな。
75名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:42:15 ID:nEFThkFG0
>>71
そりゃまぁ、月に一度くらいしか外出しない引きこもりさんはそうでしょうけど。
76名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:44:16 ID:fVD9zXtf0
ロシア涙目w
77名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:46:56 ID:+lv/nHv80
もうそんなに石油出ても要りません。
地面から出てきた泥油なんかにお金を払うなんてバカみたいなので
もう買いません。

ぐらいまで行かないかなw
78名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:47:43 ID:4W1xDdgOO
暫定税率復活してから入れてない
そろそろ車売るか
79名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:13:08 ID:LNBUBssa0
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←見直しました('A`)
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/(他にもトンデモ要望多数)
80名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:35:38 ID:gKwsF8Ah0
>>75
田舎じゃ車持ってないとしょうがないw
81名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:56:58 ID:In+mCuQt0
いい事じゃないか! CO2削減最高!
そのまま値下がりするまで消費を控えようぜ!
のんびり機を待つのも悪くない

家計が苦しいこの状態で、これ以上メリケン投機
のマネーゲームに付き合ってらんねーよ。

野郎が次にどこへ資金を流し込むか気にはなるが、
望むべくは、中国あたりに注入して激しく散ってくれw
82名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:57:47 ID:SYMCRp820
全員スーパーカブにでも乗り換えたんじゃ?w
83名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:12:41 ID:/kzwfZJl0
この世の終わり。
84名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:18:02 ID:kCpP6uhR0
電気自動車や水素自動車が普及すると原油なんてただの泥油だろw
ロシアなんて屑国家に逆戻りだw今までの反動で虐めまくってやれ。
その頃にはソーラーパネルも性能を増し、オール電化でガソリンも
光熱費も無料。おまけに排出権取引で日本は稼ぎまくって減税。

国民のコスト負担が減った日本は国内需要が増し、再び日本の時代が
やってくる。毎年数百兆もかかっていたエネルギーの輸入も必要なし。
金でジャブジャブの日本。衰退するロシアと中国www
85名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:26:19 ID:iw+gUBEMO
>>75
都会に住んでるとタクシーのほうが便利よ。
酒飲めるし。
盛り場まで往復六千円とかだから、月十回出かけても六万。
年で72万。
五年で360万。
駐車場代考えたらタクシーのほうが安い。

どうしても遠出したければレンタカーあるしな。

オレは仕事で車必要だから車もってるが、仕事で使わないなら車不要よ。
実際プライベートではほとんど車使わないし。
86名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:35:20 ID:QLyiy2B4O
>>84
そんな理想的な未来が果たしてすんなりやってくるかどうか…
87名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:48:00 ID:+QjbYKoN0
>>84
おまいは小学校からやり直せ
88名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:48:29 ID:FpypB9+d0
>>85
そんなことが出来るエリアに住んでる人間が日本でどのぐらいいると思う?
子供がいるとどうしても必要になるしな

まぁ自分一人で荷物が背負える時は絶対に原2だけどw
ただ2ストなんでリッター30ぐらいしかいかない
カブ90に変えようか悩み中
89名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:55:25 ID:V2Yr9vck0

90名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:00:25 ID:H621rZrPO
>>84
せっかく稼いだ日本のお金を売国奴が中国、朝鮮に流します。。。。
(>_<)
91名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:09:16 ID:b4N9vWIR0
日本だけのデータは?
92名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:13:09 ID:sfHTEpqa0
>>86
やってくるさ、20年くらい先には。
もっとも、中国は20年先には既に存在していないだろうがね。
93名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:15:02 ID:5597xKJZ0
暴走自転車が増えて歩行者涙目
94名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:19:01 ID:W0d5LATnO
>>84
石油は燃料だけじゃなく原料に使われているというのも忘れて貰っては困る
95名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:24:25 ID:BLv0d/fS0
>>17
餌代だけでガソリン代より高く付くよ。
あとさ、馬の世話は誰がするんだい?
96名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:26:29 ID:iw+gUBEMO
>>88
首都圏・大阪圏・政令指定都市中心部に住んでる人。
つまり日本の半数程度の人は車を所有するよりタクシー使うほうが得。

あとオレも子持ちだが子供を車に乗せなきゃならん事なんて年数回よ。
年数回ならレンタカー使えば良いし。
97名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:34:46 ID:cdtGfjFC0
石油いらなくなったら、アラブ系は消滅する
98名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:39:25 ID:kxaaQH+Y0
都心に住んでるとホント、車なんかいらないんだよなぁ。
どこに行くにも電車で、それこそ終電近くまで飲んでられるしね。
近場は自転車か原付でOKだし、ソファとか家具とか大きな買い物の時は配送サービスがあるしねw
でも、俺も田舎出身だけど、田舎だととてもこうはいかないんだよね。
でも、軽の一台もあればほとんど事足りるんだけどねw
99名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:47:42 ID:yfYJG88P0
>>97
ttp://www5.jetro.go.jp/newsdb/filedoc/4875935b20f2a.pdf
アラブは石油で儲けた金を使って代替エネルギーの研究をしてるんだよ。
2010年に代替エネルギー都市を造るらしい。
100名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:53:53 ID:iw+gUBEMO
>>98
田舎でも職場が近ければ車必要無かったりすんだよなw
衣料や耐久消費財は二月に一回くらい買い出しに行けば良いし、趣味の買い物なんかはネット通販がある。
日用品や食料は余程のド田舎じゃなきゃ歩いて買いに行けるし。
101名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:55:08 ID:U6TTIJAP0
>53
日本一公共交通が発達している地域に住んでるのに、
公共交通が発達している実感がないだろw

>1,2キロくらい歩けや!
歩き疲れたら、地下鉄もあるしバスもあるだろw
田舎に行くと下手したらタクシーすらないぞw
102名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:55:12 ID:sht+q1nb0
このまま減らせよ
今までの依存度が異常すぎるわ
103名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:09 ID:QonJM8Qi0
Internet Explorer Advanced。
104名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:19 ID:G4rw4Ley0
ブッシュのCO2削減政策大成功じゃねえかw
105名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:00 ID:SjFWA/Jq0
CO2削減できて万万歳じゃん
106名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:52 ID:Z4/o/Csc0
>>96
首都圏に住んでない人だよね?
首都圏だと北関東も含まれるが、群馬、栃木、茨城は典型的な車社会だぞ。
群馬は車所有台数日本一だ。

また、東京圏と大阪圏までは車依存率は低いが、
名古屋以下の都市から車依存率が急に高くなるんだけど。
107名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:59:24 ID:CfY/Rie8O
な、高くなると結果的に売れなくなって、税金取れないだろ。
タバコも同じなんだよ。
108名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:59:57 ID:J5Edc/360
>>100
>衣料や耐久消費財は二月に一回くらい買い出しに行けば良いし、趣味の買い物なんかはネット通販がある。
>日用品や食料は余程のド田舎じゃなきゃ歩いて買いに行けるし。

いかに妄想で工作してるかが良くわかる作文だなw
109名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:02:47 ID:Jvklia8x0
やっとCO2削減に向けて実効性のある動きが出てきたな

お前ら暫定税率って何のために作ったか知ってる?
ガソリン消費を減少させる目的で作ったんだよ

暫定税率の廃止なんて日本国民の自殺行為だ
ミンス当に騙されるなよ!
110名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:06:57 ID:BLv0d/fS0
>>107
タバコは大丈夫。中毒なんだからw
111名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:24 ID:KvxnkULi0
>>109
その金で道路作ってるんだけどな。
そっくりそのまま環境税にして環境技術投資や親環境設備の助成金にした方がいい。
112名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:20 ID:V2Yr9vck0

113名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:36 ID:AOJu2Fi+0
>>1
ほらな・・・その気になれば、節制するんだよ。
意味のない労働(サービス)を減らして
もっと気楽に働ける国にしようよ。
114名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:44 ID:yQGHgBmI0
整備された道の方が悪路より燃費がよくなる。

もっと道路整備が必要って事だね。
115名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:21 ID:CbDiLVE3O
今、1バレルいくらくらいなの?
116名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:55 ID:HZQVDzGz0
欧州頑張ってるな。
日本も20%ぐらい減らせ。
アラブへのお布施はいらん。
117名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:50 ID:iw+gUBEMO
>>106
いや台東区在住w
確かに首都圏って言い方は違ったな。
東京圏のほうが良いかな。
東京圏・大阪圏・政令指定都市の中心部で日本の人口の半分くらいが住んでます。

>>108
実際に地方での一番の車の需要は通勤だからな。
買い物の回数は減らせても通勤の回数は減らせんしw
だから通勤さえクリアすれば後は工夫次第でなんとかなる。

ただし食料品店さえ無いド田舎は別だがなw。
でもそこまでのド田舎はさすがに少ないし。
118名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:55 ID:1kIY1xWK0
ブロック経済の再来
119名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:21:22 ID:/Vu96Om50
俺、アッシー君が5人ぐらいいるから正直車いらないわー
120名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:22:39 ID:rekMvm3IO
>>114
必要な所では一切やらずに、毎年同じポイントだけを整備してる

そんな整備いらない
121名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:43 ID:U6TTIJAP0
>>117
レスをよく読んでくれ。

東京・大阪は車依存率が1〜2割程度だが、名古屋以下の都市から5割を越す。
率としては他の地方都市とそれほど差がなくなる。
122名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:57 ID:lFDkhKX/O
生物のない星で「炭化水素」発見

石油無機発生説


123名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:25:10 ID:xi/FYjHg0
俺北海道の田舎に住んでるんだが
新しい橋を架けてたり
今ある道路を真っ直ぐにするために道路造ったりしてる
箇所がそこいらかしこにある。あんなもん必要無いのに
124名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:27:13 ID:Uny6w1630
>100
通販利用している時点で車必須ぢゃん…。
125名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:27:58 ID:G4Sy6TEL0
エネルギーは原子力へ移行だよ。ついでに常温核融合の研究もがっつりやってくれ。
126名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:21 ID:iw+gUBEMO
>>121
だから、政令指定都市の中心部と書いてるだろうにw
東京圏・大阪圏は都市と都市が重なりあってるから隙間が無い。
だが名古屋圏以下は郊外になると急激に車が必要になる。
だが中心部は車の必要性は無い。
これは政令指定都市だけでなく、十万都市でも一緒。
127名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:03 ID:V2Yr9vck0

128名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:58 ID:Eud0sr0v0
車での来客が前提のショッピンセンターや行楽地オワタ・・
129名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:41 ID:G4Sy6TEL0
通販…ツーハー…ToHeartか。このエロスケが
130名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:51 ID:U6TTIJAP0
>>126
名古屋全体で5割を超えていれば、中心部とか関係ないでしょ。
人口に対して5割の意味がわからないのかねw
131名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:51 ID:G4Sy6TEL0
>>123
道路がまっすぐになることで、燃料消費や交通事故が減るんだよ。うんこっこ。ポイン。
132名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:03 ID:U6TTIJAP0
>>126
>これは政令指定都市だけでなく、十万都市でも一緒。
これも間違い。
地方の小都市は郊外化が進んでいるから、郊外に出ないとモノが買えない状態だよ。
中心部の利便性は十万都市には存在しない。
133名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:43 ID:wnhfn+2q0
これだけ消費量が減っていながら石油元売は大幅な利益増なんだからな。
「ガソリンは最小の値上げ幅です」 なんてどの口が言ってるんだよ。ボッタクリが。
134名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:43 ID:chBLNE2p0
ガソリンの実売価格ってどうなん?
NY原油先物は7月に天井(147$)つけてまっさかさまに落下
今はナント113$!
そろそろ値下げの話もでていい頃じゃないかと・・・
135名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:48 ID:U6TTIJAP0
もっと言えば、地方の50万都市ですら中心部の利便性はないよ。
現在住んでる街が50万都市だが、中心部から郊外に買出しに出るのが普通。
136名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:28 ID:obYpMUi70
仕事しながら食料品類自転車で調達ってなると結構大変だと思うけどねぇ。
全部コンビに弁当で補うの?
137名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:16 ID:iw+gUBEMO
>>130
だから東京圏・大阪圏だけで日本の人口の三割なわけでw
そこに政令指定都市の半分が加われば日本全体の半数くらいにはなるわな。
さらに中小都市の中心部の人口も加わるしな。
138名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:40 ID:xm4bPI2d0
「人為的CO2排出による地球温暖化で人類滅亡」
「なんでもかんでも温暖化の所為です」
のフルタチ型温暖化症候群の連中は
CO2排出削減に直結するこの原価価格高騰および
それによる物価高騰を歓迎すべきなのに。
139名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:22 ID:jYGkdcDk0
>>136
食料品ぐらいなら余裕だけどそれ以外の買い物は辛いかな
140名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:53 ID:O2DDjyq40
>>23
資源の寡占か進んでいるもの・・・国内なら確実に独占禁止法に抵触するよな

【資源】鉱物資源:進む寡占化、BHP・リオ統合なら再編加速…鉄鉱石2社で8割弱・プラチナ4社で9割弱のシェア [08/08/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217802051/
141名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:14 ID:U6TTIJAP0
>>137
正しく言うと、その率は東京と大阪だけだけどねw
千葉も車依存率は東京より高い。

全部足しても人口の3割はいかないと思うよ。
都民1200万人+大阪府民800万人ぐらい?
1/6ぐらいじゃない?
142名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:03 ID:FRWpuxEH0
俺はとうほぐの某政令指定都市に住んでいたけど、
市内であれば公共交通機関で十分の「はず」だよ。
バスの本数だって都内や神奈川あたりと大差ないぞ。

それでもマイカーが必要って言う声があって実際マイカー社会だったけど、
それは公共交通の不便さ故じゃなくて、住民それぞれのわがまま故だった面がある。
マイカーならではのあの個室空間を手放せないのよ。

実際地下鉄やJRもあるわけで、マイカーにしても近隣の駅までにすればいいのに、
中心部までマイカーで行かないと気が済まない。
それで地下鉄やバスの利用者が増えずにまさにデフレスパイラル状態に。
意識を変えるっていうのも必要だと思うけどね。
143名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:52 ID:U6TTIJAP0
>>137
日本の政令指定都市は都区内のように公共交通は発達してないよw
都区内と地方の政令指定都市を同一視するのが間違い。
144名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:36 ID:iw+gUBEMO
>>132
耐久消費財や衣料品は駅前の商店で買えば良いわけで。
確かに郊外の量販店のほうが安いが、車の維持費考えたら微々たるもんだし。
145名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:27 ID:HcB28w8/0
>>142
両方とも行ったことあるけど、仙台は名古屋よりも公共交通はしょぼいよ。
都区内と一緒ということはないと思う。
路線図だってスカスカじゃない?
146名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:18 ID:iw+gUBEMO
>>143
市営バス・私営バス・タクシー
147名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:09 ID:cplnH99Y0
それでも値上げのガソリンスタンド。
なんとかならないか?石油業界の金の亡者。
148名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:21 ID:k+gkndvw0
>>146
ちなみに都区内以外を移動した経験はあるの?
都区内のイメージで地方都市を語ってない?

>>144
駅前=商店街・・・地方では当たり前ではないことも多いよ。
政令指定都市では名古屋市、札幌市、福岡市などは駅前と繁華街が別。
公共交通で駅から移動できるけど。
149142:2008/08/13(水) 11:03:27 ID:FRWpuxEH0
>>145
それはたしかにショボイけど、日常には普通に十分だと思った。

東京や神奈川だって、23区や横浜・川崎以外はそんなもんだよ。
最寄りのバス停まで歩いて20分かかるとか、バスは1時間に1〜2本とか。
町田とか厚木みたいな街ではあたりまえ。
でも、通勤通学ではみんなヒイコラ言いながらバスと電車を乗り継ぐわけだ。

マイカーを使うにしても最小限にして、目的地には公共交通で、っていう意識改革は必要かと。
150名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:43 ID:iw+gUBEMO
>>148
母親の実家が仙台市内。
嫁の実家が郡山市内。
どっちも車無くても全く問題無し。
151名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:42 ID:f81zSPCa0
>>148
横浜・川崎・千葉・さいたまの地方政令指定都市も車なくても大丈夫だなー

国策の都区内と他の政令指定都市を一緒にしてるのもどうかとおもうがな
152名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:51 ID:k+gkndvw0
>>149
ID:iw+gUBEMOさんじゃないが、
神奈川の人口は横浜+川崎で人口の半分を超えてるのでは?
横浜なんて、複々線で3つの路線が似たようなところを走ってるところもあるし(東海道、横須賀、京浜東北)
朝は待ち時間がほとんどないし、時間に関してはなんら問題はなかったけどね。
153名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:58 ID:f81zSPCa0
>>152
東海道・横須賀・京浜東北まで入れて京浜急行を入れない理由が分からない。
154名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:19 ID:k+gkndvw0
>>153
個人的に京急をほとんど利用してなかったからw

155名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:21:10 ID:f81zSPCa0
>>154
痴呆のイメージで地方を語ってたのか。納得した。
156名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:42 ID:DrKHaoXF0
バイクを売って買ってみたMERIDAの安ロードが意外に楽しい。
157名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:15 ID:B79gdxJE0
昔からもったいなくてキライだった。
ペットボトルを廃絶しろ!

なんで毎回、水筒つきでジュース買わんといかんのだ!
バカ!
158名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:39 ID:wQ8LhwIl0
9月には数十円単位でガソリンが下がるんだよな?
もう3月水準まで原油下がってるんだし
159名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:32 ID:ofsj3ZeN0
地下鉄って、私鉄と繋がってるから、うっかり寝るとどこに連れてかれるのか怖いです。
中央林間行きとか、うっかり終点まで行ったら帰宅できなくなるだろうな。
あんな遠くまで行ってしまったら、一泊しないと帰って来れないだろう。
また、あんな遠くなら切符代も相当なものだろう。
160名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:41 ID:dA1FBLFe0
アラブの油売りざまぁwwwwwwww
161名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:38 ID:44L3+dNM0
>>159
中央林間から南栗橋だが栗橋まで半端じゃないしな。
162名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:12 ID:4BfOyA6W0
>>160
産油国としては、1バレル40ドルもつけば御の字だけどな。w
163名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:21 ID:EjkG6NCo0
金価格も暴落レベルになりつつある。
164名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:22 ID:QpQmYK4Y0
ある意味、環境を考えると原油高騰はよかったのかもしれん・・
中東の産油国はまさかそこまで考えてたとしたら・・すごい
165名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:59:44 ID:Qchsr4s6O
交通が便利というのは軌道系交通機関で市内の主要箇所に行けるようでないと
バスだと車より遅いから一気に不便
166名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:09:45 ID:/P0Ff7Kb0
149 さん。俺もそう思います。普段はチャリで、遠出はバス・電車です。「WC爺」から遠ざかりませんか。
164 さんもいいですね。今までがあまりにも、便利を求め過ぎたのです
167名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:10:59 ID:b883y2sj0
原付2種売れてるよー
168名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:13:17 ID:zDosBiGF0
チンチン電車復活させろ。
169名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:15:15 ID:1/uAA1zt0
一時期1バーレル20ドルだった時代があったことが嘘のようだな。
170名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:18:38 ID:oB8wWXDn0
>>39
ここで呼びかけたって、自宅警備だけで飽和状態だから。
171名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:19:54 ID:hzp825+x0
アラブ涙目
172名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:23:02 ID:vBR1bhOVO
>>35
俺も盆明けからスカイダイブで通勤するよ。
173名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:26:39 ID:oB8wWXDn0
>>159
JR西なんてもっと強烈だぞ。大阪や京都で降りるつもりが、車掌に起こされて
目を覚ますと、冬の日本海沿岸ってことになることもあり得る。
174名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:38:51 ID:FWXRH7FF0
深夜電力を使って充電すれば500`を500円で走れる
良いデザインの車が出れば速攻で俺も買うよ


三菱自動車は9日、来夏に次世代の環境対応車である「電気自動車(EV)」を量販し、
法人向け・一般向けを一斉に発売する方針を固めた。当初は法人向けだけを平成21年夏に
発売し、翌22年から一般向けを発売する方針だったが、急激なガソリン価格の高騰もあって
消費者の反応が良く、一定の需要が見込めると判断したことや、充電インフラである急速充電器の
整備が進む見通しになったことから一般向け発売を前倒しする。当初価格は250万円程度となる
見通し。

三菱自は当初、EVの生産を年間2000-3000台程度と想定しているが、23年ごろには
1万台体制とする見通し。22年からは欧米諸国や豪州、東南アジアでも販売をスタートする。
EVの量産に備え、心臓部となるリチウムイオン電池の生産体制を強化。自らも出資する自動車用
電池メーカー「リチウムエナジージャパン」(京都市)の能力増強を進める方向で、共同出資する
三菱商事などと協議を進めている。

三菱自のEVはCO2削減の切り札として軽自動車をベースに開発された「i MiEV(アイ
ミーヴ)」。高性能のリチウムイオン電池を搭載し、1回の充電での走行可能距離は160キロ
メートル。最高時速も130キロメートルまで出せる。1キロの走行にかかる電気料金は3円程度
(深夜電力では1円)。

●三菱自動車『i MiEV』
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/eco/present_img/photos/l001.jpg
175名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:50:25 ID:o7108MoP0
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  原油高で外出できないだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからロケーションビューでドライブするだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
http://www.locaview.com/lvs/
176名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:19:59 ID:1+MCHRy70
>>134 出光は公表しないってさ
177名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:24:32 ID:yIyMo6nR0
そこそこの都市でも公共交通機関使うことでの時間的ロスは結構あるからなあ〜
車がダメなら原付ぐらいは必要、自分で動けるメリットは捨てがたいよ。
178名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:27:19 ID:Rr9lluNL0
東京すんでたとき(大田区、豊島区)
むちゃくちゃ歩いてたな。

東京駅で中央線から京葉線に乗りかえなんか地の果てまでいく感じがあったな。
179名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:27:55 ID:mv6yX+GR0
東京の人が一番歩いてるって
180名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:28:42 ID:DrLDYxoy0
これって温暖化対策が叫ばれる現在
明らかに良いニュースだよなw
181名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:34:22 ID:coK+rIrM0
石油にNO!国民運動
182名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:27:47 ID:u+P0ISc40
>>174

今後、電気自動車が数多く出回ればガソリン税収が減るので、政府は自動車充電税をかけてくるでしょうね。
走行キロ当たりの税金は今と変わらないものになります。
183名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:29:53 ID:n+17Qos50
とっとと核融合を実用化してよ
184名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:19:39 ID:c/fCfl2j0
消費減少で温暖化対策にはなったと思うよ。
不採算の航空路線は削減になったり、公共交通や小型車にシフトしたりもしたし。
185名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:26:58 ID:S59dRWsF0
クーラーの温度を29度なり30度なりに設定して扇風機を使用するととても涼しいです。時には寒いくらいです。
ガソリンは自動車のタイヤの空気圧を規定値いっぱいにしてみると燃費はよくなると思います。

扇風機バカ売れ 例年の2倍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218533272/
燃費の良いエコタイヤというのもあるそうです
http://corism.221616.com/articles/0000037400/
http://toyotires.jp/run/run_14.html
燃費向上委員会
http://nagano.cool.ne.jp/tento/contents052.htm

ホンダスーパーカブ現行モデルのガソリン1リットルあたりのカタログ燃費は、なんと110km
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216189641/
186名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:35:36 ID:tJRFuEZi0
このまま高い方がいいこともあるんだな。
187名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:38:07 ID:hEpqx5Gm0
>>84
日本が目指すべきビジョンとして夢があってよろしいですな。
今の日本の政策に足りないものだな。

既得権ばかり気にしてるジジイどもは、
原油高騰を投機が原因と、ミスリードするばかりだしなw
188名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:40:44 ID:DGlZhfKB0
>>94
変化を嫌う老人の考え方だなw
189名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:40:51 ID:wEXpAseNO
CO2削減の観点からするといい傾向じゃないか
190名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:42:38 ID:Le9AGenH0
>>84
発電するのに石油がいるでしょ。原発だって石油で動いている。
とにかく、電気自動車にしろ水素にしろ、それを製作もしくは発電するのに石油使うから。
多少は少なくなると思うけど、全体的にはあまり変わらないと思うよ。

ただ、空気が綺麗になるので、早く実用化してほしいと思う。
191名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:43:40 ID:zP7o461f0
>>100
>衣料や耐久消費財は二月に一回くらい買い出しに行けば良いし、趣味の買い物なんかはネット通販がある。
>日用品や食料は余程のド田舎じゃなきゃ歩いて買いに行けるし。

田舎に住んでるけどこれホントだよ。
町内循環バス使えば病院・役場ほとんど大丈夫。
田舎の人ほど歩かない。不健康。
192名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:45:32 ID:B20RVEQO0


  道  路  を  造  る  自  民  党  (笑)


193名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:49:09 ID:PLo23CGH0
よ か っ た ね     エ コ ち ゃ ん w
194名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:49:11 ID:rqz/aCRRO
エコロジーだね
195名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:55:42 ID:hQj2q8KJ0
エネルギーの海外依存をなくしていくのが真の構造改革。
196名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:57:30 ID:0b5Jzny00
ってか、永久機関使えば良いのに

石油使ってる奴はバカなの?
197名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:02:09 ID:3D6RNnXG0
近所のガソリンスタンド、24時間営業が当たり前だったのに、
最近ではどんどん時短してる。
他人事だからどうでもいいけど、大変そうだな。
198名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:02:26 ID:hAzp/pbx0
地方の公共交通機関が足りないのは自業自得。
かつては鉄道(簡易軌道も含め)もバスも網目の様に走っていた地域が多い。

公共交通を使わない上に維持しようともせず切捨てていった結果なんだから。
199名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:03:27 ID:tJRFuEZi0
>>190
急激な高騰の影響は受けにくいと思うな。

あとは石油・原子力以外でいい発電を探さないと。
200名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:04:53 ID:VIIgLCry0
馬鹿ばっか
201名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:04:54 ID:1QQftzwV0
>>38
一瞬ペンシルロケットに見えた
202名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:05:15 ID:ilx6QVRR0
おまえら道路を作ってる自民党に文句いってるけどな。
ぜんぜん未来がよめてないな。なぜか分かるか?
203名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:05:54 ID:0b5Jzny00
>>202
「みく」って読むんだろ
それくらい分かるって
204名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:05:54 ID:KkeX1dKn0
やりゃー出来るってことだな
もっと減らさないと
つーか、代替エネルギー誰か開発してくれ!
二酸化炭素から石油相当のもの作ってよ
205名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:07:29 ID:D2eEz1arO
どうでもいい
206名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:07:34 ID:ilx6QVRR0
>>203
ちゃうちゃう。いいかい?これから一億総自転車リヤカー
時代がくるんだよw! 道路整備してくれないと体力的に苦しいだろ。
207名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:07:48 ID:4u0sdNFa0
石油って作ること出来ないの
208名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:09:14 ID:0b5Jzny00
>>207
代替燃料は作ることが可能

実際に作ってる
作ってるが故に、小麦の値段が上がって
全体的な物価高を招いている
209名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:09:57 ID:ek+f/ZoU0
今年の冬は18L
2000円越え確実にあるんでしょうね
210名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:13:18 ID:hAzp/pbx0
>>207
石炭から合成する生産技術は昔から有る。
また、石油を生成するバクテリアが日本に居たりする。
211名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:22:49 ID:taG0eQGB0
オレ地方都市で車必需品なのに、GW前からお盆休みまで、まだ2回しか給油していないw
212名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:57:23 ID:VprGZ8pb0
今一番注目されているのは、マグネシウム。

マグネシウムは水と反応し酸化マグネシウムと水素を出す。しかも熱を出しながら。
すなわち純粋マグネシウムがあればエネルギーに困ることはない。水素も安定的に作れる。

問題は酸化マグネシウムを純粋マグネシウムに還元する方法。
太陽熱を使って酸化マグネシウムを純粋マグネシウムに変えることが可能。

これが実現出来ればまさに夢のエネルギーとなる。
213名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:16:45 ID:qc90Xl4L0
やっぱりアメリカが使いすぎなんだよなエネルギー。
そのくせ自分で価格吊り上げて自分で首をつる結果に。
テキサスのあほカウボーイは失政だらけだなw
214名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:23:18 ID:eBrE2h5f0
>日本・韓国・豪州の大洋州(4.1%減)

くくらないで欲しかった。
日本だけなら7%減ぐらいなんじゃ?
韓国が減ってるとは思えない
215名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:28:10 ID:lQIxzahH0
今年3月に給油したガソリンがまだ半分以上残ってますw

216名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:40:16 ID:qeWAEsYCO
北朝系がガソリン増税をした(?)
北朝系が幼女虐待を繰り返している(?)
北朝系が不法家宅侵入、空き巣、窃盗を繰り返している(?)
天皇は南朝系(?)
217名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:44:40 ID:AUyAiSGO0
そしてそのまま電気自動車へ移行か
良いニュースだろ
218名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 06:36:09 ID:m5c/FNjW0
>>208
それはガソリンの代用品。
原油は分離することで幾つかに分けられているが、ガソリンはそのひとつ。
ちなみにプラスチックの原料も原油からできてる。
219名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:59:26 ID:LZoGVRGw0
東京駅から30分の駅の側(つまり完全な東京圏)に住んでる俺だが
軽自動車1台必須で全然ガソリン消費量が減らない
家計直撃だったのでこの一週間のガス値下がりは大歓迎だ

主な車使用は子供の保育園への送り迎えと休日の買い出し
保育園は5キロ先まで毎朝毎晩往復してる

延長保育もある程度可能な公立の保育園なんて早々空きはないから他のところというわけにもいかないし
ラッシュの電車に子供乗せて都心の保育園まで連れて行くわけにもいかないし
220名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:43:22 ID:lNv3Qvxc0
イオンが電気自動車の充電スタンド設置
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080621-374586.html

来年に電気自動車を国内販売する三菱自動車、富士重工業と、総合スーパー大手イオンが連携し、
電気自動車のスタンドともいえる充電器をショッピングセンター内に設置する方向で調整していることが
21日、分かった。
イオンが今秋、埼玉県にオープンする店舗が第1弾となる。

電気自動車は1回の充電で走行距離が最長でも百数十キロとされ、充電器のインフラ整備が不可欠となっている。
イオンや三菱自などは利用状況を見極めながら充電器の設置店舗を増やし、全国展開も検討する。

充電は三菱自の電気自動車の場合、家庭用電源で7−14時間程度かかるが、設置する充電器はフル充電でも1時間弱と比較的短時間で済む。
実際はバッテリが全くの空っぽで店に来る事はない為、継ぎ足し充電も可能なため、実際の充電時間はさらに短くなる。
「買い物時間中に充電することを想定している」(自動車業界関係者)という。
221名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:01:24 ID:N3TZHbUC0
>>212
そのマグネシウムってどうやって作るんだろう
222名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:05:02 ID:CCAUcQLf0
元素乙
223名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:11:22 ID:vmY0cDydO
中国インドの爆食が原因なんだよ
224名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:12 ID:sjINIa160
中国人は毒餃子食べてろ
225名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:07:45 ID:4xYi+eIP0
石油に変わる代替エネルギーの開発成功。

今後、日本が国際的プレゼンスを保っていけるための唯一の切り札。

関係者ガンガってください。
226踊るガニメデ星人:2008/08/15(金) 00:15:46 ID:ghosVAFC0
>>225
今のところは原発しかないね、そして日本は原発技術を独占している。
227名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:19:25 ID:skqT7v8x0
景気減速で需要低下している上に、食料高騰を引き起こすほど大量にバイオ燃料を作って供給しているのに、
なぜ石油が値上がりするんだろうね。

228名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 05:18:20 ID:ybwg5zog0
まあ今は車自体売れなくなってきてるようだし、
車が無くても生活できることに気付いてきたのかな。
そういや俺も通勤でしか車使ってないや。
229名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:55:10 ID:Jgzihak40
>>227 バイオ燃料は、そんなに作られてないし
農作物の絶対量も減ってない
燃料への転化も実際はほとんど無い

穀物の値段が上がったのは、石油と同じで投機マネーのせいであって
絶対量は変わってないし、(高騰して売れなくなった分)逆に多くの食料が捨てられている
230名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:57:22 ID:8w70Cr690
>>225
電気は核融合炉の成功を目指すしかないな。
車は水素エンジンの実用化を目指すか。
231名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 09:58:44 ID:xoJtMm4R0
暑いから出掛けるのも面倒くさいしねぇ〜エアコンの効いた部屋で北京オリンピックでもボーッと見てるのが一番心地良いよ
232名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 10:02:07 ID:n8AiMZ0J0
ガソリンに対し補助金政策を行なっている国を何らかの形で規制しなければいけない。
世界中の人々が原油高で苦しんでいると言うのに、平和ボケしたような面で激安ガソリンを
ジャブジャブに使い果たし、在庫を消費しまくって更なる原油高騰のカタリスト作成に手を
貸している。
233名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:55:25 ID:fxuHIuhn0
>>215
維持費はかかってるんだぜ?
俺は4月末に入れた安いガソリンをまだ残してる
234名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:32:59 ID:g2A88o050
俺も4月の118円ガソリンがまだタンクに残ってる
235名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:40:18 ID:0iL8ZxsS0
とっとと小売価格下げろやハゲ
236名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:40:29 ID:Jgzihak40
今日は115ドルで引けました
暴落と言っていい下がり方
237名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:41:41 ID:i14+WfHt0
高すぎだからもちろんガソリン消費は減って当然だ。

しかし灯油消費も減らさないとな。

オール電化にしようぜ!
238名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:44:24 ID:E/Zhm7UD0
メタンハイドレートの実用化マダー?
239名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:44:36 ID:0v6t773N0
いいことじゃないか。
石油依存からの脱却だ。

石油の需要が激減して産油国の存在価値ナッシングになる
未来を見てみたい。

ロクな産業もない中東やロシアが石油だけで経済大国ヅラする
現状が崩壊するのは望むところだ。
240名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:51:05 ID:E26+dF/U0
資源もない日本や韓国が経済大国とほざいてる時点で頭にくる
さっさと餓死しろ
241名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:01:47 ID:YBbkRY/I0
日本にはメタンハイグレードもガス田もある
242名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:07:36 ID:Di1zO89U0
水で走る車を開発しろ
水資源の豊富な日本は一躍世界の大国の仲間入りだ
243名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:27:19 ID:GI83rI4g0
>>241
メタンハイグレード!
ガンダムとかに出てきそうな武器ですね・

>>242
決して水資源は豊かじゃないぞ。
244名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:27:41 ID:9iiP38GTO
>>240
シナ人がおるぞ
245名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:29:06 ID:/luNzbytO
穀物価格はどうなってる?
246名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:29:10 ID:pSz1/zA6O
メタンハイグレードのがカッコイイな
247名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:31:27 ID:5gsHr4W80
>>242
原子力がもうすぐくるよ
248マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/16(土) 17:33:18 ID:QUFa5di40
>>1

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
249名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:36:16 ID:NugAKOBM0
やっぱりトロリーバス最強
250名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:44:35 ID:NFpWKZzw0
>>240
資源なくなっても水がある日本は餓死せず最後まで生き残る。
251名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:57:57 ID:IUO7dYIf0
>>240
オメーが最初に餓死しろよチョン
252名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:22:18 ID:l1nil4Zy0
>>249
スイスで乗ったけど、けっこういいよね。
タイヤが柔らかい(?)のかな。普通のバスと乗り心地が違う。

欧州は路面電車やトローリーバスが発達しているから、
車無しでも大丈夫。
でも暖房用のボイラーに石油を大量に使うのかな?
253名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:33:32 ID:C1TQvCzt0
トヨタざまあwwwwww
254名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:35:19 ID:iY0zJyOK0
いい気味だなww
255名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 19:37:16 ID:s0EKAJnv0
このまま原油先物で私腹を肥やしてる糞どもが
まとめて破産すれば良いのに(´・ω・`)・・・
256名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:02:57 ID:jLlwwwYA0
出光、ボッタクリ宣言のスレ落ちてしまったか・・・
257NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/16(土) 22:42:00 ID:U6LM6w3u0
>>239
気分爽快だろうなwwwwww
258名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:55:03 ID:i14+WfHt0
みんなで自転車に乗ろう!
259名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:58:50 ID:Fqj2bI480
ガソリンスタンドが意地でも値段を下げないので私も意地でも買いません。。
260名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:56:42 ID:WSbtbsktO
北朝系がガソリン増税をした(?)
北朝系が幼女虐待を繰り返している(?)
北朝系が不法家宅侵入、空き巣、窃盗を繰り返している(?)
天皇は南朝系(?)
261名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:28:59 ID:RUZwhla30
>>221
212の言ってるのはこの話だろ。
俺も今注目してる奴だ。
http://www.titech.ac.jp/publications/j/chronicle/402/402-1.html

簡単に言うとマグネシウムは超酸化しやすいんで、固体金属状態として得るには
今までは石炭ボンボン燃やして、酸化マグネシウムを高温にさらして
触媒使ってようやく出来る類のものだったらしい。

当然コストは高いし、量も作れんのだね、これだと。

ところがこの教授は太陽光をすんごい虫眼鏡使って集束させて
超高温(2万度とか…)のレーザーを作り出して、
触媒使わず酸化マグネシウムをマグネシウムにしちゃうって
技術を開発したらしい。

とりあえず、原料のマグネシウムは海中に大量に含有されてるそうだ。
(ナトリウムに次ぐ濃度らしいが、どんなもんかは俺にはよく分からん)
なんで、最近話題のレアメタルみたいな普及面の問題も無い。

いまは東工大と三菱商事が協力して2009年?目途に
マグネシウムで動くエンジン作ってるらしい。
262名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:34:59 ID:kGGv6bim0
だから言ってただろ。
原料高騰をささえていた中国の需要が無くなるから
北京オリンピック前後で暴落すると。

中国はホスト国の宿命で不況確実。
263名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:47:13 ID:eOTixpZw0
トウモロコシ等食材からのバイオ燃料化が問題で、これを推進した
アメリカのボケ(テキサスの石油利権の支持)が世界経済を考えずに
自分らの利益優先でした結果だ。任期前に辞めてもらいたい。
264名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:49:05 ID:sbi9pAm20
日本は国土が狭いおかげでエネルギー効率が高いから
原油高に耐性があるとかロイター言ってるけど
そんなの関係なくつらいわ
265名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:20:12 ID:hrWMSlRg0
バイクはいいよ
リッター17kmは知る
266名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 07:26:35 ID:Q8NCsqOz0
日本中のうんこを群馬県に集めて、火力発電所を造ればいいと思う。
267zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/17(日) 07:30:05 ID:JOdeisDP0
マグネシウムか。
ホンダがF1に初めて挑戦したころのマシンに使ってたらしいが、
高温で焼かなければならないのを知らなかった(か、技術がなかった)ために、ものの役に立たなかったそうだ。

薄板を作って上手くプレスできるなら、鉄やアルミの代替になりそうだけど、どうなんだろう。
268名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:13:13 ID:PiUAW0V30
マイカーがそもそも贅沢品だからね。もっと車税かければいいんだよ。
田舎はかわいそうだから、都市部と地方で税率を調整して少し安くする。

都市部は配送用大型車、バスだけでスッキリさせた方がいい。
必要な時だけレンタカー借りれば。
269名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 11:06:15 ID:uwG87zWp0
原油の需給逼迫w
損した投資家ざまぁw
270名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 12:05:02 ID:TH5kIRT50
268 さん、優しくていい考えですね。頑張ってね。
271名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:42:09 ID:Zf2xRTDM0
ブッシュが大統領選挙絡みでこれから原油価格を落とすから今は在庫増やさないようにしていると思う。
272名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:42:51 ID:BIQ4+PxC0
ガソリン消費急減は、いいことじゃねーか
273名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:43:49 ID:XZ8ln8iv0
いいことだ
274名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:44:02 ID:ncBSanyb0
急減しない方がおかしいだろ。
275名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:44:54 ID:fHT0Yl3m0
奥田が悲鳴。w
276名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:38:11 ID:BJT1/Tg70
たかが中東の油屋ふぜいが頭にのりやがって
ざまーみろ
277名無しさん@九周年
電気自動車欲しい。