【社会】ボンバルディア機が離陸中止、滑走路に金属片散乱 エンジンから異常音…大阪空港

このエントリーをはてなブックマークに追加
160sfgdsfs:2008/08/14(木) 00:55:12 ID:W1EK5tnN0
ウイイレのチームかと思った
161名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:57:38 ID:yn+Wr7vB0

この件にかんしてはボンバルディアは関係ないよ
問題はPW,GE,RRのエンジン利権談合組合の問題。

ボンバルはむしろ被害者側。
162名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:00:49 ID:yn+Wr7vB0
ボンバルディア・・・・・・・フランス系
PW,GE,RRのエンジン利権談合組合・・・・・・・・英米

フランスは日本と立場同じだし、仲良くしようね
英米の策略にはまって、フランスと対立しないように
163名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:02:03 ID:VoMSJmMU0
高価なタービンブレードが消耗品になっても、燃焼温度上昇による燃費改善効果の方が高いよ。
燃焼温度下げて、タービンブレード長持ちさせるくらいで運行コストが下がるなら苦労ないわ。
タービンブレードって、あの形状の中に穴が開いてて、空気を通して冷却してんだよ。
加工コストがかかるが、それも、やった方が運行コストが下がるからそうしてる。
飛行機の運航コストの中で、燃料費ってのはそれくらいデカい。
164名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:02:58 ID:v4RdCPTv0
タービンかコンプレッサーがいったな
これはボンバルディアというよりエンジンメーカーの問題
P&Wだったら「またP&Wか!」といってやろう
165名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:04:36 ID:zydkrD210
はいじゃないが
166名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:05:46 ID:v4RdCPTv0
>>116
順番は下
V1:離陸決定速度。ここまでに異常がなければ離陸を決行し、これ以上の速度なら異常があっても一度は離陸する
VR:ローテンション、機首上げ開始速度
V2:上昇速度だかなんだか
167名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:06:11 ID:lxLf8p7H0
ボロバルディアwwwwww
168名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:06:25 ID:yn+Wr7vB0
>>163
しかし、一枚100万円〜200万円って、常識はずれに高杉だろw
あんなもん、どう作ってもそんな値段にはならんよw

日本の町工場なら、それこそおいしい値段で作ってくれるよ。
その冷却用の穴が特許で、他が作れないように英米特許マフィアが監視している。

あんな冷却用の穴って、特許といえるかよ、冷却のための空気の流れを作るために内部を空洞にして
穴にして排出するって、19世紀のラジエター技術と大して変わらない希ガスるんだがw
169名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:10:34 ID:VoMSJmMU0
自分は航空関係でないので、タービンブレードをどう加工してるのかは知らん。
ただ、一品ものの金型より加工コストが掛かりそうなくらいはわかる。
もし、町工場に、タービンブレードと同程度のサイズの金型発注したら、確実に数百万取られるよ。
あのサイズの高精度の金属部品が数万とかあり得んよ。
170名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:13:16 ID:yn+Wr7vB0

一週間ほど前に車のタイヤを代えたが、一緒にアルミホイールに買えた。
値段からしてアルミホイール一個5000円ほどでしかない。
中国製だが、技術は日本の技術移転。

日本ほどすばらしい鍛造技術を持ってる国はないよ。

それからしたら、あんなタービンブレードぐらい・・・・orz
171名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:15:02 ID:lptW1Pns0
そこでエンブラエルですよ。
名古屋小牧はやく入れ替わらないかな。
172名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:16:22 ID:yn+Wr7vB0
金型が数百万なら安いほうだろ
プラスチックでも家電メーカーなんか億単位の金型作るらしいぞ

どっちにしろ、金型が数百万でできるなら、
部品は数千円の部品だよ


金型に金がかかるのは常識だし
173名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:17:09 ID:8e7yG6Mq0
ボンバヘッド!!!


10年前だったら、mcA・Tスレだったろうけど、
今の若い人は誰も知らないだろうな・・・。
174名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:18:31 ID:yn+Wr7vB0

ところで、職人を尊重せずに、KO義塾の竹中みたいな銭亡者ばかり尊重しているアホ売国奴政府のせいで、
日本の優秀な金型技術がどんどん支那に流出しているぞ
オマエラ、大変だぞ!
175名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:19:37 ID:lptW1Pns0
>>173
アオーサー!!!
176名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:22:52 ID:yn+Wr7vB0

てか、金型が数百万円なら、部品は数千円でも高いほうだ
たいがいは数百円、もしくは数十円〜数円程度の部品の金型がそれぐらいの価格だろ
177名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:23:54 ID:8e7yG6Mq0
>>175 燃え 出すような! 熱い 魂!♪

嬉しい!覚えている人がいてくれて、すんごい嬉しい!!
178名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:24:47 ID:34D3VCaw0
>>168
合金がまず特殊だし、この前大量リコール有ったけど、成型時の薬品残留が原因で
空気中の硫黄と反応して劣化するなんて言うレベルの製品だから、どう作っても、
一枚50万円はする。
179名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:24:50 ID:VoMSJmMU0
外形を鍛造で作ったとしても、中に穴あけるのはかなり難易度の高い加工だが。
発電所とかでも同じだが、何より、タービンブレードに金をかけることに経済合理性があるんだよ。
飛行機なんて、一回飛べば、何十トン、何百万円分も燃料消費するんだろ。
飛行100回に1回の割合で、何百万円かのタービンブレード交換でも、1%燃費が上がればトントン。
実際にタービンブレードの壊れる頻度はその1桁以上下じゃないかね。
180名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:24:54 ID:I9t6x2Tp0
>>176
金型は安くできません
181名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:24:59 ID:5u25tXuH0
どんだけボロなんだよ
182名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:27:12 ID:yn+Wr7vB0
>>178
ま、そう思って納得してれば精神衛生上はいいと思うがw
183名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:28:20 ID:X114tolg0
またかよ
もうこの会社つぶせよ・・
184名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:32:34 ID:JLuXdpKf0
アルミホイールとタービンブレードの価格を比べてるアホがw
タービンブレードは、加工しやすいアルミ製じゃないから、外形作るだけでも一苦労。
たぶん、大まかな形を作った後に、全くやり片が想像付かないが、ブレードの局面に沿って、内部に穴開け。
その後は、立体計測しながら、手作業で磨いてるだろうな。
185名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:33:53 ID:YgH//cYM0
日本の航空会社、中国に機体の整備を出すようになっから機体のトラブルが多いな。
以前、全ての整備を日本国内でやってた時代には、
今回のようにエンジンの破片が飛び散るとのお笑いみたいなトラブルは全くなかった。
186名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:35:37 ID:yn+Wr7vB0

整備だけじゃなく、運転するほうもレッドゾーンまで回転上げないことが大事なんじゃね?
できるだけ温度を上げずに離陸するのが上手な運ちゃんの心得。

全部整備の責任にするのは酷だわな。

187名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:38:45 ID:YgH//cYM0
>>186←Wwwwww
>運転するほうもレッドゾーンまで回転上げないことが大事なんじゃね?

レッドゾーンに入れるようなパイロット、自家用免許も取れねーよw
てか訓練もやらしてもらえねーよw

ド素人は糞して寝とけ
188名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:38:57 ID:8tDCCzSKO
ボンバザル
189名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:39:21 ID:RlSuh8Gh0
>>184
でも今韓国製なのごめん

メーカ関係者
190名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:42:39 ID:yn+Wr7vB0
>>187
鹿児島までなら結構燃料積んでるだろ
それで大阪空港の6000ft滑走路から離陸しようとしたなら、
レッドゾーンに入れるやつがいてもおかしくないんじゃ?

上手な運ちゃんなら、長いほうの滑走路を要求してエンジン大切にして
回転温度低めでまったりと離陸すればブレード破損も起きなかったんじゃねーのw
191名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 03:37:24 ID:+bnAoHV40
>>190
FADECだし、可変ピッチなんで
レッドどころか回転数は操縦士の制御範疇にない。
192名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 04:18:34 ID:G5dBRip70
あぁ、ボンバルなら仕方が無い。ボンバルなら。
193名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 04:41:20 ID:ktJyMad50
金属部品が散乱?
チャフを撒いただけだ
194名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 04:53:46 ID:B2Q+tiRK0
174 さん。そうです。日本人の職人芸を大切にしなくっちゃねえ。
195名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 04:54:18 ID:K78WSsSZ0
またハミルトンさんか
196名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 05:00:32 ID:5k/yzSLaO
ボンバザルいい加減にしろ
197名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 05:01:52 ID:A7dDrc8G0
そーらーぼんばるでぃあ〜
そーらーぼんばるでぃあ〜
198名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 05:43:36 ID:yn+Wr7vB0
YS11なんかは離陸時のパワー出すためにレッドゾーンまで上げて水メタノール噴射
これが10分以上続けるとエンジンが逝くってやつ
昔のエンジンはみんなそんなのだったらしい
199名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 06:59:21 ID:60sT8/oy0
ERJ-170受領はやめたらいんだよw
MRJ?いつになるんですかwそんなのまてませんw
200名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:18:04 ID:2bIGBUSeO
>>193
チャフって、、、おい!w
201名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:31:49 ID:yn+Wr7vB0
>>184
また馬鹿が

日本の町工場へ行ってみろ、鉄鋼でも削ってるぞ
アルミだけじゃないぞ

もちろん町工場価格だ

202名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:39:52 ID:u2/ptcKmO
コクピットがドクロ型の脱出ポッドになって、最終的に3人乗り自転車もあるから大丈夫
203名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:41:42 ID:yn+Wr7vB0
>>189
手先の不器用なアメリカ人が作るよりマシかも。
どっちにしろその手の職人技だと

日本>>>>壁>>>>韓国>アメリカだな

北京オリンピックボイコットしたオリンピック用の砲丸つくる町工場もあったな。

日本には神の手と呼ばれるようなわずか0.01mmの差でも触ってわかるようないるし、
でも高齢で仕事は3Kだし、後継者になる人がいないので日本は終わります。
204名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:15:19 ID:er+hxMEk0
マジレスしちゃうと0.01mmなんて誰でも判ります
それを修正できるのが技術
205名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:51:19 ID:a4mVOYsc0
周辺住民なんか無視して、ジェットにしろ。
206名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:28:27 ID:rNvoI6oF0
マンマミーア
207名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 07:46:09 ID:lG1l5BIP0
>>199
スホーイの方が早そうだな。
ロシア製でもいいんじゃね。
208名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 07:49:41 ID:KzGDSvWi0
YS−11がいかに信頼が高過ぎたかが判りますね。
209名無しさん@九周年
>>168
まえにTV(NHK?)でやってたのだが、GEのだったと思うが 冷却用の穴は
レーザーで空けてましたな。