【社会】九州:百貨店の井筒屋、09年2月に久留米店を閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MoaltDahAI @窓際記者こしひかりφ ★

★井筒屋、09年2月に久留米店を閉鎖

井筒屋(北九州市が地盤の百貨店)は12日、久留米井筒屋(福岡県久留米市)
を2009年2月末に閉鎖すると発表した。郊外型ショッピングセンターなどとの
競争激化で、売り上げ減に歯止めがかからず営業継続は困難と判断した。

久留米井筒屋の08年2月期の売り上げは約63億円でピーク時の4割に落ち込んで
いた。運営会社「久留米井筒屋」の08年2月期の経常損益は約6200万円の赤字、
同期末で約63億円の債務超過に陥っている。

>>>http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080812AT1D1208612082008.html
2名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:03:24 ID:nXixL7f60
     , 、、、、、、,,,,
   ,、、'';;;;ヾl||l/;;;;;;;;
  ,,;;     `'    ヽ
  i;;;  __     __ |
  i ;;_,- _ ヽ_ /_ ヽ
  ,-| ヽ _゚'ノ ̄ヽ_゚' ノ|  
  l d     。。   |  
  し|::    ノノハヽ   :| <わしも閉店ガラガラや
    |;;  ;l   ̄ ̄' ; ;:|  
   /\;;,;;,,,,,,,;;,,,,,;;/  
 /  \\∧ヘ \
3名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:05:36 ID:NIddL3ik0
へんなバラックの横の井筒屋だろ?
4名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:09:29 ID:GU9h/DzT0
久留米は終わりつつあるな・・・
5名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:12:08 ID:lTN8Zd1aO
ヤクザが沢山いる街だから 発展すらしない
誰も嫌う街
6名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:12:36 ID:Zm3cWis10
昨日ヤマダ行って来たんだけど
俺が出かける準備してたら妹が話しかけてきて
ヤマダいくって言ったら
このカード使って買ってきてって渡されたから
貯まってた1万200ポイント全部使ってHDD買ってきたよ
7名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:13:26 ID:fKMji9GI0
博多撤退、久留米撤退、、、

次はどこよ。
8名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:14:31 ID:2odecbEz0
全店撤退しろ
9名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:15:13 ID:NK9miAlp0
改装中の博多駅

井筒屋を排除して、阪急デパートが入ります

10名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:16:59 ID:lTN8Zd1aO
福岡人は福岡の企業が嫌いで 東京の企業が大好きです

しかし 何故かホークスかわ好きらしい


馬鹿だと思わないか?
11せんずり番長:2008/08/12(火) 22:23:10 ID:oKByrnaz0
 >>7 飯塚 黒崎だろうな 久留米岩田屋もじきに閉店するだろうね
12名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:26:53 ID:/Q54mjG50
10?
13名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:30:20 ID:lTN8Zd1aO
久留米はゆめタウンが大好きだから 仕方ない
14名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:30:41 ID:cixp8fX00
あんまん?八つ橋?
15名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:31:45 ID:+EWMk54U0
>>10
福岡市は東京都と同じで色んな地域からの寄せ集めだからね
昔から住んでる人でも、北九州市に対しては思い入れがないし
良いと'思えば'何でも面白がって受け入れる
それが福岡市の長所であり短所である
そんな福岡市民でも、久留米市は毛嫌いしてる
何故なら、ヤクザが多すぎるから
久留米市に住んでる人は、ヤクザ的思考に自分たちが汚染されてることに
気付いていないのが致命的です〜
16名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:39:03 ID:+QXba9i40
まぁ、生き残りのためには仕方ないな
岩田屋みたいに潰れたらおしまいだしw
17名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:39:47 ID:wgd3yBAs0
>15
目糞鼻糞です
18名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:43:58 ID:bclYwn/G0
誤解され易いが、久留米は中心部が死んでいるのであって郊外は益々発展中。
ま、地方都市全国共通と言ったらそれまで。
19名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:44:29 ID:8PEryJAb0
チョソヤクザば おるばい、どげんかせんと
20名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:44:52 ID:3kgtVWG30
えーーー岩田屋つぶれたのか?
21名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:47:21 ID:lTN8Zd1aO
郊外てゆめタウンだけじゃ無いか?
しかも 見てるだけの人間ばかりで 駄目過ぎる
22名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:47:44 ID:7O5qoNSS0
久留米は自衛隊の駐屯地があるわりに発展してないんだな。
自衛隊員や幹部候補生たちは博多へと素通りしてしまうのかな?
23名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:50:12 ID:UcfKK8cTO
岩田屋潰れてないよ。
24名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:50:54 ID:tNUhhh260
閉鎖か…
井筒屋自体はまだ残ってるみたいだから共通商品券は
受け取っても大丈夫なのかな。

うちは地元では有名どころだけど、中身はすっかり合併先百貨店。
経営統合しなかったらこうなってたのかもなあ…と思うと他人事とは思えない。
うちは当分はこうならないとは思うけど、
百貨店というもの自体がもう過去の産物だと感じる。
サービスだのなんだの言ってももう止められん。
高額客も爺婆ばっかりだし、その世代が死んだらどうなるやら…。
イオンですら店舗が結構閉鎖されてるもんなあ。
25名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:52:14 ID:mYA0Bb0B0
六つ門バンザイ
26名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:53:26 ID:3l8bnVE40
自民党と経団連のせいだな
27名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:54:43 ID:akvqPU17O
自衛隊のおかげで付近住民はいい迷惑だ
酔っぱらって大声出すわ
暴れるわ
人の家の玄関でゲロ吐くわ立ち小便するわ
注意すれば


オレは自衛隊だ
文句があるなら相手してやるからいつでも来い


とか言うキチガイばかり
さすが
国立重度精神障害者隔離施設と呼ばれているだけある
28名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:55:42 ID:tNUhhh260
でもうちの百貨店も某店舗閉鎖するっけな。

>>26
全くだよ。
うちも含めてどこの企業も契約社員なんかを薄給でこき使うけど、
そういうワープア増やす事で百貨店の客は更に減るばかりで、
結局自分達の首を絞めてるんだよな。
派遣だった頃は従業員販売でちょくちょく買ったりしたけど、今の給料じゃ
そういう余力もなくて滅多に買わなくなったな…
29名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:56:21 ID:DhOLO44sO
井筒屋、そちもワルよのぅ。




いえいえ、越後屋さんほどでは…。
30名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:56:29 ID:lTN8Zd1aO
久留米の駐屯地は一つ無くなるだろ?

31名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:58:43 ID:Hy0V8avG0
井筒屋のない久留米なんて・・・残念
32名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:02:38 ID:PWgq2Byb0
小倉駅前なんかに手をだすから・・・
33名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:03:09 ID:+QXba9i40
>>20
>>23
法的整理ではなく私的整理という形で実質的には潰れました。
今は伊勢丹福岡店が地元に配慮して
「岩田屋」という名前で営業しているだけです。
http://www.nishinippon.co.jp/news/f-kyushu/06kinyuu/07.html
34名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:04:40 ID:7O5qoNSS0
>30
それホント?
久留米駐屯地と前河原駐屯地が合併するとかじゃなくて?

正直言って、久留米駐屯地には正門前の土地を2,30mほど譲っていただきたい。
あそこに道路の余裕が出来ればバイパスが完成に近づくんだが……。
35名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:06:36 ID:uWFvC6vp0
百貨店従業員なんて、Fラン大卒とかばっかの底辺職じゃねーかwww
何偉そうに語ってるんだwwwwwwwwwww
36名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:07:24 ID:fKMji9GI0
>>34
他の部分で完成の見込みが立たないから今のままなんじゃないの?
立ち退き交渉とは無縁だし、建造物さえなければすぐに転用できるし。
37名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:10:54 ID:VtvNc9alO
井筒屋の中にあるキャトルセゾン旬はどうなるの?
38名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:13:10 ID:kz9r3G3g0
鳥栖を中心に郊外型ショッピングセンターが大量に造られたから客が減ったんだろうな。
39名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:13:17 ID:lTN8Zd1aO
六つ門商店街は潰してオフィスビルやマンションにした方が良いだろが
景気も悪いし無理だな
久留米は郊外は単なる行き場の無い奴等が集まるだけだし
40名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:07 ID:8PEryJAb0
久留米ば 佐賀にくれてやれば よかばい
41名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:18:38 ID:OZ+F6qGNO
>>29
それ三越
42名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:19:23 ID:lTN8Zd1aO
明治の初めは佐賀と久留米は同じ県だったんだから
三潴県で調べたら良いだろ
久留米も佐賀も同じなんだから
43名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:33:57 ID:vSueVO8O0
井筒屋が撤退したら、マジであの周辺ゴーストタウン化するぞ・・・。
確か近くにも撤退したデパートがあって、現在のところテナント未入居状態だった。
44名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:34:30 ID:+/ZzumXY0
>>37
とっくに撤退してる。ゆめタウンの中にはある。

自衛隊正門前は立ち退き交渉されてるんじゃなかったかな。
バイパスは繋がるだろう。
とはいっても、ゆめタウンね・・・所詮はスーパー。日用品ならいいけど。

4520:2008/08/12(火) 23:38:44 ID:3kgtVWG30
>>33
有難うです
46名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:38:53 ID:Qbzn4d8l0
久留米井筒屋の前にある、ボロボロの建物は何?
47名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:39:03 ID:lTN8Zd1aO
タイホーは消えたしな
道の駅は出来たが 既に終わった雰囲気だし
久留米は何をやっても無理だろな
48名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:39:29 ID:8VTtK0aNO
>>33
上場企業についてのカキコは最近うるさいよ。
通報されたりすると(ry
49名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:41:21 ID:Nu8f4E420
>>1
ゆめタウン(イズミ)は本当に九州でがんばっているね。
ところで、九州でもポイント5倍デーってあるの?
50名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:41:37 ID:llZ1W1oy0
地方経済の枯れっぷりが表れていますね。
SCや天神のお店に押されるんでしょうね。
SCはSCですぐに飽きられるけどねw。
51名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:43:47 ID:3N7855UL0
久留米の市街地を車で走ると、本当にココが松田聖子や酒井法子の出身地
なのかと変な思いが
52名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:44:47 ID:y4TFa99yO
久留米ダメダメじゃん。
かくいう自分は久留米住まい。
53名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:45:04 ID:lTN8Zd1aO
天神も実は衰退していて 危機感つのらせてたんだよな
全体の売上が落ちていてたから 新しい店を入れたんだよな

しかし 微妙だよ
54名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:45:12 ID:7VtA9MEpO
>>1
マジかああああぁああぁあああ!!!!

久留米はやはり80年代後半がピークだったのか!?
55名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:48:14 ID:+/ZzumXY0
今は郊外型SCってのは流行っているかもしれないけど、
少子高齢化が進んでる来るとどうなるんだろ?
高齢化した人間が郊外まで足を伸ばして買い物するかな?
その点、井筒屋はシルバー層をうまく取り込んでたように見えけど。
時すでに遅しというところかな。
56名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:51:03 ID:lTN8Zd1aO
六つ門からゆめタウンを無料で回るバスを導入しようとしたら 反対した地域だから駄目だよ
ゆめタウンに車置いてバスで回れたら良かったのに反対した地域だし
57名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:56:57 ID:DMpB+dSYO
>>37
もうないよ
58名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:58:01 ID:RRVvbkUq0
>>32
よっぽど運気が悪いんだろうな、あの場所w
59名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:58:01 ID:tQZJbSZKO
>>51
久留米って街の規模の割に異常に芸能人多いよな
なんかあんの?
60名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:59:02 ID:lTN8Zd1aO
福岡は可愛い子が多いからだよ
61名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:04:45 ID:WK/alXHz0
JR久留米→市役所→ゆめタウン→久留米IC
上津バイパス→国分自衛隊
が賑わってるかな。
62名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:07:15 ID:hToswXpu0
>>51
他にも、田中麗奈・坂井泉水・有坂来瞳がいるぞ
酒井法子は違うだろ
63名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:13:35 ID:0NtRd8qSO
久留米ラーメンの旨さだけはガチ
64名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:39:06 ID:kSfRsLH80
ゆめタウンの為に久留米が頑張った結果だし
商店街はますます厳しくなるな
65名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:47:31 ID:kc4FYowvO
久留米はゆめタウンを誘致して 中心部は衰退
市長は井筒屋に新規商業施設を作ってはどうかと言ってるが
ゆめタウンを誘致して置いて良く言えたもんだな


66名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:53:19 ID:z3FPqmJFO
>>44>>57
ありがとう
そっか、もう無いんだ
久留米に住んでた時よくランチしてたんだけどな
ゆめタウンのも行った事あるけど雰囲気全く違うよね
今は東京住まいだから懐かしい
67名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:00:34 ID:tLH5WuIo0
確かに土日以外は人も少ないけど、接客態度は久留米岩田屋よりいい。
今は岩田屋も伊勢丹の指導の下がんばってはいるけど、
一時は酷い接客態度だった。
68名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:13:32 ID:PBDqbFle0
あー、やっぱりだめか
六ツ門地域全滅やな
というか久留米自体がだめか
69名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:16:30 ID:kc4FYowvO
完全なる久留米市の失策だよ
70名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:19:12 ID:RcynuC5WO
久留米ってうんこみたいなにおいのラーメンをうまいうまいいって食べるとこだっけ?
71名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:24:07 ID:qQGe3gaUO
俺久留米在住なんだけど、
今から十年ぐらい前に久留米市からアンケートが来たんだわ。
無作為抽出の奴ね。
で、郊外型の大型ショッピングモールの是非の項目があって、
しっかりイエスに○を付けちゃいました。
井筒屋さん、ゴメンナサイ。
72名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:29:16 ID:TTJHitgo0
>>22
そうでもないぞ?結構西鉄久留米あたりでうろうろしているのを見かける。

>>27
ラッパとか迷惑そうだよな。ヘリが来たときは流石に驚いたが。
73名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:53 ID:kc4FYowvO
ゆめタウンごときに喜ぶおまえらか
74SM:2008/08/13(水) 02:13:41 ID:/CbnJyec0
残念ながら激有名店以外の百貨店は殆ど借金だらけみたいな話聞いた事がある。
じゃあ結局マイナスの分はどこから持ってきてるのか…

日本ってこういう企業ばかりが動いてるのかな?これで国民が裕福になれるん?
75名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:24 ID:LCyipe5EO
井筒屋マジで大丈夫か?
小倉の伊勢丹をコレットなんて名前で買っちゃったけど、小倉に2店舗も井筒屋いらねぇだろ。
76名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:39 ID:VAJTjKBOO
福岡県人で他市と比較して優越感に浸るのは自由
でも正直なところ、福岡も北九も久留米も田川も同レベルの目糞鼻糞でしょ
KとBしかいない県
77名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:20:12 ID:Ke/84kH20
>>7
JR九州の暴君、石原進によって、つぶされた老舗。。。。嗚呼。。。
78名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:14 ID:sRaPzmrz0
>>42
久留米も佐賀も同じって、阿呆か。格が違うわ
無理矢理くっつけられただけで、佐賀さんも迷惑やろ
鍋島藩のパシリだったことは認めるが

>>60
福岡って、てめえで美人とかほざくからなぁ
脳にやばい虫を飼ってるナンバーワン県だけはあるな わらひ

79名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:27:58 ID:dyokltgS0
>>40
いらねえーよ
佐賀くんだりまで、強姦や汚物まきにくんな 乞食ケンミン
80名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:26 ID:kc4FYowvO
鍋島藩と久留米じゃ 鍋島の方が格が遥かに上だからな
81名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:43:32 ID:C6gv2Ctq0
ゆめタウン行き巡回バス走らせるときに、JR久留米経由でって
話があったけど商店街のヤツらが強行に反対して
西鉄久留米発になったんだよね
排他したつもりがオノレのクビを締めることになってる
もうすぐJR駅前の再開発が始まるからもっと悲惨なことに
82名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:37 ID:axhQvxeUO
久留米は、九州の県庁所在地以外の都市では、北九州・佐世保と並ぶ、勝ち組の都市かと思ってたけど
結局久留米も、その程度の都市なんだね…
83名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:15:32 ID:6+8FVFxp0
地方の百貨店はここ何年間で、殆ど無くなるのは明らか。
ギフトが売れないように、今の百貨店は時代が必要としていない。
特に地方の百貨店、中央の百貨店のまねごとしてるんだから、情けない。
地元百貨店ならではの特色をださねば、客はそっぽを向く。
カードばっかりに力を入れて、お客の格付けしてるんだから。
消費者のほうこそ、格付けして飽きられてるのがまだわからんか。
84名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:23:45 ID:+WGQpgaE0
今北バイ。
ついに閉店か・・
アーケードのしんどっもんねー。
85名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:26:17 ID:E6sQhNTEO

湖北のおはなし

とは

まだ書かれていない
86名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:32:09 ID:+WGQpgaE0
小郡人ばってん久留米はもうおわっとろ。
ユニード(後のダイエー)、池町川の前のダイエー
六ツ門のショッパーズ、それに六ツ門井筒屋まで
潰れたらアーケードも全滅やろたい。
駅周辺になーんなかっちゃけん駅もつぶるっちゃなか?www
いっそ、福岡のベットタウンになるねw
87名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:04 ID:+WGQpgaE0
アーケードと文化街の飲食店のもダメ。
久留米の中心東町の交差点が
マンション展示場と不動産会社どんあたっちゃ
どんこんなりましぇんですばいw
88名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:44:09 ID:+WGQpgaE0
タイホーも終わり、花畑の開発もイマイチ。
ばってん上津バイパスがはよ開通すれば東合川から上津周辺が
中心になるとかんしれん。
89名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:53:54 ID:3vYlCF9W0
>>82

単に、久留米はメインが西鉄で、JRは脇役の関係だからじゃないの?
横須賀や久里浜も、JRの駅前は何もないし、誰も使わないから昼間は
4両くらいで20分おきくらい。

京急の駅前はどちらもデパートはあるわ、商店街はあるわ。電車も5分
〜10分おきだし。
90名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:00:50 ID:+WGQpgaE0
久留米は収入上がって婚姻率のあがって子供のふえんと
どんこんならん。
政府、行政は全くの無策。やる気なし。
久留米は地の底まっしぐら!
91名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:02:55 ID:xq5LXYI20
>>6
ちょ、ポイント「使う」方かよwwwww
92名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:17:25 ID:P7PL4v1r0
おお、大昔に中に入ったことがあらあ。
久留米って情緒があるようなないような町だな。
93名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:22:18 ID:+WGQpgaE0
あの建物っち昭和30年代からかわらんち聞いたとばってん
本当かな?
94久留米市民 40歳:2008/08/13(水) 04:35:51 ID:RpHGH8wuO
井筒屋が閉店か。
もう六ツ門地区は完全に終わったね。
オレがガキの頃の六ツ門はそらぁ華やかな街だったけどなあ。
久留米井筒屋屋上のゲーセンコーナーは毎日のように行ってたな。
まぁ、昔の楽しい思い出として心の中にしまっときます。
さようなら、井筒屋!!
95名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:45:54 ID:RpHGH8wuO
>>82
佐世保の方が久留米なんかより全然イイですよ。
街全体に活気があって、観光誘致も積極的。
四ヶ町アーケードは平日も人通りが多くて賑やか。
それに比べて久留米の一番街なんて・・・。
96名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:09:12 ID:XkdWCV6O0
買い物板とかにはあるんだろうが、この手の地方デパートって萌えるけどなあ。
97名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:14:45 ID:qPttvP7X0
いっぽう、山口では、古くからある「ちまきや」という百貨店を乗っ取って、新店を出すんだよね。
果たして、うまくいくかどうか。
98名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:18:51 ID:Oo2io0FG0
久留米終了〜
99名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:27:35 ID:Oo2io0FG0
町のド真ん中を国道が走ってて、一km進むのに30分以上かかるってどんだけだよ
久留米ジャマなんだよ!明らかに九州の発展を妨害してる
100名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:32:20 ID:obVJ1d3c0
久留米はもうとうの昔におわっとろw
久留米ば、佐賀にくれてやればよかばい
福岡には要らん
101名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:32:49 ID:fzF/VVmy0
数年前久方ぶりに帰ったら花畑駅が特急停車駅になっててびっくりした
井筒屋は中州の玉屋みたいなイメージだったんで逆によく持ったというべきかもしれない
102名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:45:54 ID:cGwFaWw0O

東京うまれ東京育ちだが
たまに出張で九州各都市いくが
たしか各県固有のデパートがあったような。

博多とかもやたら百貨店がおおいし

昭和レトロのよき時代を思わせるね九州って。
103名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:58:26 ID:1e/TkboTO
屋上に小さなペットショップがあって子供の頃カナリヤのつがいを買ってもらった思い出ある
104名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:04:28 ID:UucQ0eunO
とうとう閉鎖かぁ

商圏の割に店多過ぎたし、仕方ないんじゃない

帰省した時に覗くぐらいだけど年々人が少なくなっているし

久留米は町として魅力があるわけでもないし
105名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:05:18 ID:2mJizNKV0
久留米店閉鎖だけで、ニュー即にスレが立つなんてすごいな。
106名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:11:03 ID:039fOWaf0
以前、井筒屋の子会社だたかな?が世話人の催事で
出展したんだが、支払いの遅さは半端じゃなかった。
あゆことやってりゃ、催事に出るメーカーは逃げるだろ。
11月の催事の売上の支払いが2月なんてアリエナス。
三越とか高島屋とか阪急とかメインに出てるし
丸栄とかにも出たことあるけどみんな普通は翌月だよ。

あ、仙台の百貨店も遅いなw
107名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:19:15 ID:XhZVOx3R0
子供の頃の井筒屋の思い出だけど。キラキラしてた。洒落た感じがしてたよ。

クリスマス前の商戦時期なんか、クリスマスの飾り付けとか、洒落た洋菓子とか、洋酒のビンとか、見てるだけで刺激を受けた。

福岡の片田舎で生まれ育ったオレには、当時の井筒屋は輝いてた。そこには、東京やヨーロッパがあった気がした。
108名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:20:27 ID:039fOWaf0
次は飯塚だろね。
あそこの古臭さは半端じゃない。
構造自体に無理あるし。
4階にエスカレータであがると、一旦外に出てエレベータで下に戻る。

にしても、ガキの頃は六つ門つったら天神の新天町と同じか
一時期越えてたようなレベルだったのにね。

とりあえず、久留米井筒屋が無くなったら、ここの上得意さんが
地元のセレクトショップに流れるか福岡の百貨店にいくだろな。
109名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:26:04 ID:/78m+H4V0
子供の頃は高級そうで入り辛かったけど、
今は粗悪過ぎて入りたくないな
つか、商店街の奴ら何やってんのかね?
土曜夜市って今もやってんの?
110名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:42:26 ID:p2jmUmUb0
よそ者だけど、九州に行くたびにローカル百貨店を巡ってました。
井筒屋、岩田屋、玉屋、鶴屋・・・
これから消える運命なのでしょうか?だとしたら悲しいな・・・
111名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:53:36 ID:kc4FYowvO
福岡人は冷酷だから 地元企業を歓迎しないんだよ
東京の企業しか歓迎しないんだよ
なんだろな典型的な田舎の人間なんだよね
112名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:55:49 ID:xnHpSK5q0

九州生まれの人ってデパート好きなの?

年上のモトカノが博多うまれだが
やたらデパチカを特別視してたぞ。


113名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:59:05 ID:kc4FYowvO
>>112


> 九州生まれの人ってデパート好きなの?

> 年上のモトカノが博多うまれだが
> やたらデパチカを特別視してたぞ。




福岡の人間は特別だと思ってるよ
114名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:59:11 ID:lJ6tYl/IO
サザエさんは岩田屋の食堂で見合いしたんだっけ?
115名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:59:38 ID:hix5PMld0
116名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:00:06 ID:p8r4nOf70
小倉のそごうもコロコロ変わるよな。
117名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:02:35 ID:UAft6RE50
久留米井筒屋って立地条件最悪じゃないか
むしろ今まであそこにあって経営できたほうが不思議
118名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:08:45 ID:kc4FYowvO
だからと言って郊外の店は売上ているかと言えば そうでも無いんだよね
119名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:13:44 ID:7JDgs3TD0
福岡県自体が未だにデフレ傾向だからね・・・・・・・・・。

道の駅もだけど、農協や漁協が直売所を建てて小売を潰しています。
120名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:20:47 ID:kc4FYowvO
久留米の道の駅は出来て1ヶ月で既に閑古鳥だし
ありゃ 失敗だろ
誰が行くのか解らない
だから 道の駅は問題には成らないよ
121名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:21:44 ID:xnHpSK5q0
>>113

やっぱ福岡人はデパート好きなのか。
122名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:28:42 ID:jxr+JHZMO
別にデパート好きだとは思わんけどな…。
どこでも同じだろうけどいつ行ってもデパートには年寄りしかおらんよ。
123名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:29:59 ID:7JDgs3TD0
好きなんだけどねw。
天神はきちんとした服装で行く人が多いけど、地方はジャージで行く人がいる。
124名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:31:25 ID:g+YALIl00
いまどき百貨店なんてジジイ、ババアしか行かないしな
125名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:40:12 ID:KAafqIw90
>>24
岩田屋?
126名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:41:41 ID:bCNfIdfWO
>>123
つっかけにパジャマみたいので近所にマンガ買いに行ったら品切れだったので、そのままバス乗って天神までゴーした俺に謝れ
127名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:52:18 ID:kc4FYowvO
汚い格好の久留米人が天神を良く歩いているよな
128名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:53:55 ID:oX6n3v+J0
久留米って四日市に似ていると思う。
共に巨大都市(名古屋、福岡)の引力圏にありながら、
そのエリアの中心として結構人を集めている。
私鉄の駅が町の中心で、共に高架されていてすごく立派
JRの駅前が死んでいるのも一緒
市役所がムダに立派
ボーやんどもが頑張っている
129名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:06:38 ID:fzF/VVmy0
久留米荘のうどん食べに帰省したいな〜
130名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:28 ID:XoKFs7bf0
人が来るめえ
って名前が悪い
131名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:23 ID:1YQW/gBn0

日本では
久留米商人には大阪商人(あきんど)も裸足で逃げ出すと言いますね
ぼんぼん育ちの博多の商人のパッチギ井筒さんには少々荷が重かったんでしょう
132名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:37 ID:PuJIoLa/0
>>10
そりゃ福岡は支店経済都市って言われるぐらい、福岡に本社のある一部上場企業なんて
九電、西部ガス、福銀など極僅かなのがそれを物語ってる。
133名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:00 ID:PuJIoLa/0
>>128
確かに久留米は筑後地方の中では断トツの吸引力を誇ってるが、
以前見た久留米市役所発行の冊子でも「福岡市久留米区」なんて
自嘲してたぐらいかなりの割合の市民が西鉄で毎日福岡に通勤通学
してるのが現実。
134名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:10 ID:DI3Sf7pd0
ラーメン、焼き鳥、うなぎの美味さはガチ
135名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:46 ID:PuJIoLa/0
>>15
まさにその通り。福岡に外部特に九州全域からの人間が急激に流入し出したのは
80年代に入ってからだったが、恐らくそれ迄は博多っ子純情その儘の博多弁が
息づいていた福岡市民の言葉もその影響によって一気に現在の標準語もどきの
博多弁になっていったであろう事は容易に想像出来る。
136名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:53 ID:tt1yjdJg0
複合的な要因があったみたいだが、それらを解決と言うか有効な手を打たないまま
井筒屋は人口30マソ地方中核都市久留米市で旭日屋以来80年近い実績のある百貨店を
投げだし、本店のある北九州市内小倉に尻尾を巻いて退散なのかな(フランチャイズ
小規模店舗など除く)

井筒屋は福岡市でも新ターミナル出店に関して事情はあったが、博多駅ターミナルからも
結局撤退・・福岡都心の駅前超一等地にも関わらず、毎年赤字を計上していた。

中核都市久留米市もたたんで倒産が続く小倉本店・そごうビル跡の井筒屋コレットや買収山口
ちまきや位の小規模百貨店でいいのかな?地域で都市部の拠点を失っている。
井筒屋は西鉄が大株主だと言うのに。いっそ旭日屋に戻しますか
137名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:11 ID:7JDgs3TD0
>>15
>久留米市に住んでる人は、ヤクザ的思考に自分たちが汚染されてることに
>気付いていないのが致命的です〜

県内全般じゃね?
『勧告が来るまでやっちゃえ』とか『罰則が無いからやっちゃえ』とか。
138名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:53 ID:tt1yjdJg0
まあ久留米市は2本のバイパス道路沿いに、郊外型SCがゆめタウンやサンリブ、
洋服の青山×2、はるやま、FUTATAベスト電器×3、ヤマダ電器×2GOLF5×2、
ハンドメイドにサカモト、GOODDAY、ユニクロ×3?ナフコ×2 郊外書店、
楽市楽座、TUTAYA&キタムラの大型店舗、その他もう沢山...
街つくり三法で打ち止めになったとは言え、そもそも大店法に基づいた
郊外店舗乱立ーこれが異常だった。全国的な現象ではありましたが。
外資参入を狙ったアメリカの外圧があったとは言えあれは街作りでは無く、
「街壊し」だったのでは。

久留米は周辺市町にもこれら店舗やSCが駐車場付きで出店。これで
商店街も含め有効策を打たねば、このガソリン代も高いご時世に、
車使って渋滞までして遠距離店舗行くよね。たいした商品も無いのに。
まあ久留米市民は上記の過剰な店舗に加えJR駅前にはダイエー、西鉄久留米
駅ターミナルには西鉄ストアやエマックス、livro(だっけ)
百貨店岩田屋・岩田屋新館等があるからいいだろうが。

ダイエーの店舗整理まではある意味理にかなっていたかもしれないが、百貨店を
潰すと六角堂広場など中心とした軸の商店街だけでなく、メインストリートの
明治通り沿いの銀行やオフィス事業所等も営業はともかく不便になるだろう。
西鉄とJR駅前に商業店舗集約と言う事にはならないだろうし。
とにかく市内中心部で井筒屋が欠けると、商店街やメインストリート明治通り
を中心にした商業店舗や周辺事業所にも影響が出ると思う。

JR・西鉄久留米、花畑駅周辺を集約して開発するなら分かるが
そうもならないなら結構まずいでしょうなあ、これは。
何とかしませんかね

139名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:32 ID:uPMdJCR+0
>>133
>確かに久留米は筑後地方の中では断トツの吸引力を誇ってるが

残念ながら、小郡・大刀洗は久留米を向かずに福岡市に向かい、
また大牟田は久留米を素通りして福岡市に向かっている現実がある。
140名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:43 ID:PuJIoLa/0
>>59
それを言うなら筑後地方と言うべきだろうな。確かに久留米も大勢の芸能人を
輩出してるが他地域だと…

筑後市・・・田中健
八女・・・ホリエモン
黒木・・・黒木瞳
大川・・・大川栄作、陣内孝則

ってとこだが何と言ってもこの地方の生んだ三大偉人と言えば古賀政男、青木繁、
北原白秋の三大芸術家だろうな。実際この地方は四季の彩り豊かな自然に恵まれ
ここで生まれ育った人間は芸術的感性が磨かれるのだろう。
141名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:22 ID:uPMdJCR+0
>>140
柳川・・・妻夫木聡、徳永英明
大牟田・・諸岡なほ子、ヒロシ

も忘れんな。
142名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:18 ID:kc4FYowvO
久留米の間違いは政令都市になった事だな
事業税がいきなり高くなり久留米から逃げたし初めている
支店や企業は周辺に逃げてる
鳥栖なんかに行くのかもしれないな

政令都市になる器じゃないのに無理矢理合併した結果が企業の流出だな
井筒屋もそうかもしれないな
143名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:27 ID:PuJIoLa/0
>>139
小郡なんて行政エリアでは筑後でも文化的には完全に福岡都市圏に併合されたって感じだからね。
大牟田からでも西鉄特急ならたったの1時間だから久留米なんて完全にスルーされるのも当たり前。
144名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:21 ID:vyR/1k9vO
かたたえ
ちゅうだまち
はらのまち
あね
なおとり
たくた
ろくた
にしじま
むつもん
終点にしてつくるめ
です

よく使ってたバスのアナウンス。
合ってるかなぁ…


小さい頃は六ツ門で降りてアーケード歩くの楽しかったけど
この間行ったら寂れてて悲しかった(´・ω・`)
145名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:24 ID:uPMdJCR+0
>>142
×政令都市 → ○中核市

確かに久留米市は特例市がお似合い。
146サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/13(水) 12:05:58 ID:KuVP0Qya0
>>140
世界的な有名人、オノ・ヨーコが抜けてる。
147名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:26 ID:vyR/1k9vO
>>144
江見が抜けてた、と自己レス。
148名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:47 ID:yYxvLXW+0
>>143
大牟田で思い出したが、松屋のカツ丼はもう復活しないんかなあ
嫁の実家行く時の唯一の楽しみだったんだが
149名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:28 ID:fq8FErMYO
ダイエーの建物崩してコインパーキングにするくらいだから
井筒屋後は何も無くなるんだろな
150名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:13:19 ID:yL875Ckj0
へえー懐かしい、閉鎖するのか
中途半端なエリート意識で、郊外店と対抗しなかったんだからしょうがないね
地元の人ならわかるだろうけど
151名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:25 ID:+WGQpgaE0
六ツ門のショッパーズもなーんなっとらんし、どげんなるっちゃろうねー
マンションなら需要はあろうばってん。
町の死ぬもんね。
152名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:17:36 ID:fq8FErMYO
>>51
蒲池は久留米の豪農だから

有坂来瞳は同級生だけど、あれはノリで
芸能人になった感じだから…


昔は久留米は勘違いしてたんだよ
153名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:27 ID:7JDgs3TD0
>>142
売上減少なのに事業税アップとは経営者には痛いなw。

アップしたからといって売上が上がるわけじゃなし。
154名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:16 ID:bjV474QZ0
>>32
>>58
あの場所はもはや呪いの域
155名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:44 ID:kc4FYowvO
だから久留米から企業が逃げている見たいだよ
税金高くなったとぼやいてた経営者が居たからな
久留米は合併は失敗だろ
156名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:25:23 ID:Ln377MKp0
岩田屋も一度
潰れなかったっけ?
157名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:28 ID:KAafqIw90
>久留米井筒屋の08年2月期の売り上げは約63億円

63億円あるならなんとか営業継続できないのかな?
63億円って郊外型の量販店でもなかなか出せない数字じゃないの?
158名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:05 ID:hToswXpu0
>>141
大牟田には有名漫画家が多いことにも
気を付けろ。
萩尾望都、古賀新一、鴨川つばめ、猿渡哲也
159名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:38 ID:Q20Lwnp30
井筒屋ってババ臭い商品を取り扱ってるイメージしかない。
160名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:50 ID:Ln377MKp0
北九州

玉屋
山城屋はまだあるか?
161名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:35 ID:f1bsjNZHO
六つ門オワタ
162名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:06 ID:uJMAFBUh0
>>142
変に太い政治家と繋がってるせいで強気。
それが嫌われて>>143みたいに周辺から孤立している久留米。
俺、小郡だけど、なーんか勘違いしてんだよね久留米の人間って。
見渡せばヤンキーばっかりなのに、変に「久留米は都会。」みたいな意識があるみたいw
163名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:07 ID:dA1FBLFe0
井筒屋大丈夫か?
博多駅からも撤退しとるが。
小倉店の拡大も、かなりリスクがあるだろうし。
164名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:42 ID:TGIKAQm/0
六ツ門には三菱東京UFJと三井住友があるからこれからも時々行くだろう。
165名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:45:23 ID:bjV474QZ0
>>160
無い

小倉玉屋の跡地にはリバーウォークが出来た
門司の山城屋の跡地にはマンションが建ってるような
166名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:59 ID:PuJIoLa/0
>>146
ええっ…オノヨーコって筑後のどこの生まれなんだ?
167名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:52:53 ID:fDC8kbrP0
山本山がいるとこだよ。
168名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:53:47 ID:+WGQpgaE0
井筒屋市ぬとアーケードと六角堂と文化街が同時脂肪
169名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:53:49 ID:uPMdJCR+0
>>166
柳川だろ。

作家の檀一雄(檀ふみの父親)もじゃなかったか?
川下りコースで隣だか隣の隣だかに両家があったのを紹介していた記憶がある。
170名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:56:11 ID:uPMdJCR+0
>>162
福岡地区における福岡市、北九州地区における北九州市のような求心力は久留米にはないからね。
筑豊地区における飯塚市とポジション的には同じ。
171名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:57:06 ID:PuJIoLa/0
>>158
古賀新一の場合は以前から大牟田出身だったことはよく知ってたが
後の3人は知らなかったな…そうだったのか。
それとあの原辰徳も大牟田生まれで確か小2迄大牟田は三池に住んでたんだったな。
172名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:58:39 ID:+WGQpgaE0
>>170
多少なりあるよ、小郡でもやっぱり久留米に一目おいてるし
八女とか筑後なら尚更やろ。
173名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:01:23 ID:8XJeKCMP0
>>22
その理屈は春日市は大発展しなきゃいけない
174名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:02:21 ID:PuJIoLa/0
>>169
そりゃ今迄知らなかった凄い事実だな…白秋の様な筑後人の芸術的センスが
ジョンと一緒になってこれ以上はないぐらい見事に開花したって事だろうな。
175名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:02:52 ID:+WGQpgaE0
それと久留米は大人は車ないと生活できんけん
普通は郊外店にいく。中高生はしゃっち
久留米げないかんで電車乗って天神まで遊びいく。
明治通り一帯が廃れるのは必然!
176名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:03:39 ID:tt1yjdJg0
久留米市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E5%B8%82

久留米市(くるめし)は、福岡県の南部(筑後地方)にある中心的な市。
旧三潴郡・三井郡・浮羽郡。市町村制施行時(1889年4月1日)からの市である。
2001年に特例市に指定され、2005年2月5日に三井郡北野町・三潴郡三潴町・
三潴郡城島町・浮羽郡田主丸町を編入し人口が30万人を突破、2008年4月1日
に中核市移行した。

福岡市、北九州市に次ぐ福岡県第3位、九州第8位の人口を擁する都市で
、福岡県南部、佐賀県東部の周辺市町との関係が深く、久留米市を中心に
独自の経済圏を形成しており、広域圏の人口は約46万人である。

177久留米市民 40歳:2008/08/13(水) 13:06:38 ID:RpHGH8wuO
久留米市が「中核死」とやらで喜んでいるのは行政側だけですな。
市民生活からいうと、なーんも変わっちゃおらん!
周辺4町と合併して人口30万になっても何ら実感は無し。
その辺どうお考えですか?江藤守国市長様。
178名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:13:06 ID:+WGQpgaE0
都市計画ばっさい。
よーと考えてからすすめる。
駅前はもう商業施設はそげんいらん
マンションでよかっちゃなか?
それと駐車場ばもっと確保せんとっさい。
179名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:14:32 ID:Ln377MKp0
せからしかー
180名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:15:13 ID:W9CYnNZY0
>久留米市を中心に 独自の経済圏を形成しており

こういう考えが荒唐無稽なのだよ。
金の流れ、人の流れを見ても、北部九州は一体化した経済圏だ。
自動車産業が進出するのに久留米圏だ福岡圏だと考えるかね?
市の経済は久留米中心市街だけの範疇に収まるものじゃないし、むしろ産業構造の軸足は中心市街から外れてる。
181名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:15:31 ID:tt1yjdJg0
一番街土曜夜市の賑わい
http://kpft.jp/archives/2005/08/post_229.html
久留米一番街
http://www.jcci.or.jp/machi/jirei/syousai/kyusyu/G0003300.htm
*井筒屋 ←しっかりせんか、北Q企業
http://www.izutsuya.co.jp/corp/list.html
岩田屋
http://www.iwataya.co.jp/company/kigyo/group.html

JR久留米駅周辺開発  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080519030900.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080519030830.jpg
http://lions-mansion.jp/MG051014/top.html

http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kurume/project/
http://www3.city.kurume.fukuoka.jp/shisei/06_1_1/topix/0301.jpg
↑ 市ではこう言う駅周辺の交通インフラ整備も進む。井筒屋や市役所(市長)、商工会議所、
商店街などにはもう少し連携して頑張ってもらいたいよね〜


182名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:19:46 ID:RpHGH8wuO
そういやぁ、大牟田の新栄町にも井筒屋があったな。もう今は跡形も亡くなったけど・・・。
その近くにかなり後だが「ゆめタウン」が出来たのはなんたる皮肉w
久留米の六ツ門も大牟田の新栄町・築町と同じになっちゃったね。
183名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:22:18 ID:uPMdJCR+0
>>172
だから飯塚のポジションだって言ってるだろ。
特に八女なんかは昼夜間人口比も100%を超えてるし、そこまで久留米一辺倒じゃない。
184名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:27:49 ID:RpHGH8wuO
JR久留米駅前の超老舗「さわ荘会館」もなくなりました。
久留米のスーパーの雄だった「タイホー」もなくなりました。
「中核市」といいながら、益々寂れていく久留米市であります・・・。
185名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:28:33 ID:kc4FYowvO
税金が高いから企業が逃げていくんだよ
186名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:28:46 ID:uPMdJCR+0
>>180
北部といわず九州は一つの経済圏だよ。

>>182
ゆめタウン大牟田の開業は、井筒屋大牟田店閉店の10か月後。
そもそもゆめタウンが進出してくることが正式決定したから、井筒屋の閉店が決まった訳で。
187名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:29:36 ID:tt1yjdJg0
188名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:29:56 ID:jNMFYIv60
新幹線が出来ても福岡に吸収されるだけだろ常考。
姫路に新幹線が出来て姫路から神戸や大阪に企業・客が流れる度合いが増した。
新幹線の止まらない加古川の方がましになってる。
189名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:30:10 ID:Ln377MKp0
久留米なんてほとんど熊本や長崎だろ
あの場所は
190名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:31:01 ID:yujHRyoD0
とうとう閉鎖か〜。
ちょっとさびしい気もするけど、実際の所ここ十年ほど
建物に入った事すらないもんなあ。
いちばん最後は屋上ビヤガーデンだったな。
でもその時点ですでに寂れて客も少なくて、早々に引き揚げたのを覚えてる。
子供の頃はよく週末になると岩田屋か井筒屋、あるいはダイエーかユニードに
母親に連れられて買い物にいったもんだった。
おもちゃ売り場、レストラン街、地下の果物屋の独特のにおい。
閉鎖前にちょっと立ち寄ってみるかな。
もう変わり果てて昔の賑わいもないだろうけど。
191名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:36:21 ID:PBDqbFle0
>>184
あー、さわ荘会館なくなったんか
寂しいねえ
高校の時には目の前をうろうろしてたんだが

>>189
人を集めることのできる観光地がある熊本と長崎の方がはるかにましですよ
人を集めることのできない中核都市なんて・・・
無理やり合併して人口増やさない方がよかったのに
北野とか田主丸とか三潴とかお荷物だろ・・・
192名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:42:20 ID:vEfldUjJ0
最近の利益の落ち込みがハンパじゃないからな
もうなりふり構っていられない状況
193名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:43:11 ID:+WGQpgaE0
ビジネスモデルスパンでいくと
成熟期を超え衰退期に入り終了っていうのは
一つのパターンであるから
必然として捉えとった方がいいよ。
西鉄駅近くのゲーセンよーいきよったけど
もうあのあたりも中高生もそげんあるいとらんめ。
194名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:55:06 ID:RpHGH8wuO
>>193
デビュー前の田中麗奈が一番街を「さるきよった」のも遠い昔のことですか。
195名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:21:16 ID:tt1yjdJg0
>>188
井筒屋の経営努力以外では上 >>136 >>138でも書いたとおり、市内バイパス沿い
や郊外に過剰に増えた郊外型大型SCなどの影響も久留米市の場合大きいと思う。

ただ福岡市天神に関しては、久留米は以前から西鉄で30分。下手な福岡市内や
都市圏からの移動よりも速いくらい。運賃も安めだ。仮に今後新幹線が出来て
博多まで10分台になっても時間はともかく、急行も含めた西鉄が本数も便利で
料金も安いのでそう変らないだろう。遊びや買い物も気軽に行くようだが意外と買い物
していないふしもある。
規模は九州xp1だが福岡天神の商業売上げ額の長期微減傾向などが見られる。

多分地元の人間は普段地場デパートやバイパス沿い店舗で買い物を済ますのではないか?
速くて便利でも夕餉の食材や日用必需品を買いに天神まで行くと言うような話はあまり聞かない。
家電や車、背広や靴、その他高級品も地元百貨店や店舗で買っている人が
一般には多いのだろう。実際品物は量はともかく、高級ブランド品まで百貨店など
そこそこの内容で揃っていた。勿論通勤帰りやレジャーなどの際は天神や博多で
目的にあった買い物をするだろう。特にX‘マスやボーナスシーズンには
贈答品やプレゼントの品が天神地区で多く売れるようだ。

週末や休日は天神地区の集客が多い。久留米市より遠い九州・山口広域からも
人を多く集めている。JR九州新幹線が全線開通すればその傾向はより強まるだろう。
久留米は余り変らず、沿線でそれ以遠の地域からの集客が増える感じかな

196かっぱまつり:2008/08/13(水) 14:39:56 ID:RpHGH8wuO
♪「くるめ、く〜るめ、ようなかねっw」
「くるーめーはよーなかですね。ついに井筒屋もしまえてしもた。どんどん寂れてどん底状態。ほんなぁこつ〜この〜先、どげんなって行くとやかぁ〜。」
「ほんに久留米はようなかですね。」!!
197名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:43:42 ID:tt1yjdJg0
>>191
久留米市は観光やビジネス振興に関して、新幹線開業後沿線で九州北・南部など
双方向とのメリットがあると思う。福岡市などが通過都市になり
企業が流出ーと言うような事は、山陽新幹線開業以降を見ればそう問題には
ならないだろうが、久留米などは企業進出やビジネスチャンス、観光需要
増加の恰好の機会となるだろう。久留米は連接都市といえる佐賀県鳥栖市と
共に企業立地の用地が豊富。 市内でも従来のブリジストン等所謂ゴム三社に加え
高速道ICに近い新工業団地に、ダイハツ自動車新工場や関連東芝工場、
関西系部品工場が近年進出。広川工業団地も物流系企業の進出が続いている。

県バイオプロジエクトの中核である、バイオ産業研究機関も久留米リサーチセンター
にある。また郊外や広大な平野を有する周辺地域は久留米ツツジなどに代表される苗木や、
巨峰、ブランドいちご「あまおう」県産米「ゆめつくし」、城島の酒造その他で
県下一番の農産物生産高を上げる地域でもある。天然の素材を活かした久留米
絣や籃胎漆器なども有名。井筒屋にあった地場物産コーナーが目を引いていた。
日本三大ラーメンで知られる博多とんこつラーメンも久留米発祥だったりする

観光は筑後川や耳納山脈沿いの自然なども残し、寺町や梅園美しい全国禅宗本山の梅林寺、
日本の総本山水天宮とその奉納花火大会など全国有数規模で有名。
その他成田山、耳納スカイライン等の観光資源を活かし、街の立地性と共にアピールする
事も出来るだろう。

このように産業のバランスの取れ、企業進出の余地もあり福岡市方面へのアクセス
も良好な地方中核都市の商圏消費動向をどう活かすかは、井筒屋など店舗経営者の考え
次第だと思うね。久留米市は高速道クロスポイントや鉄道分岐点にも近い。
今後九州道州制制定後は州都候補地として連接都市圏:鳥栖市と共にその
誘致が有望視される地域でもある。市域が2次産業に関して企業立地の
有利な条件があると言う事は、他の産業と共に久留米の拠点性や人口、
つまりは商業需要に関してプラスの材料である事は間違い無いだろう。

198名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:46:09 ID:lJ6tYl/IO
花畑駅周辺って、ちょんの間があるって本当?
199名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:50:42 ID:RpHGH8wuO
>>198
区画整理でだいぶ少なくなったがまだ数軒残ってるみたいだよ。
200名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:50:59 ID:QJYQWfD+0
久留米は中核市になって税金が高くなり企業流出がとまらないんだよね
201名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:55:07 ID:W9CYnNZY0
>>195
そういう単純な話じゃない。
新幹線開通後は博多まで12分という立地。駅前はマンション需要が高い。
久留米に住みつつも、福岡に通勤し福岡に生活の軸足をおく人の割合が今より増えるだろう。

一方、市内の職場はダイハツや不二越など自動車関連産業が立地し郊外シフトが進む。
こういう人たちは通勤も生活も自動車を中心とした郊外型。

小さな雑居ビルが並ぶローカル業務街・半ばシャッター通り化した商店街、
このような中小都市中心市街はどっちの生活パターンにも適合していない。空洞化は加速するだろう。

郊外と都心(この場合福岡)の二極化。
別に久留米だけじゃなく全国的な現象。
202名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:08:25 ID:RpHGH8wuO
>>200
それでもブリジストンとムーンスター、久留米大学病院は見捨てないでしょうw
203名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:13:28 ID:QJYQWfD+0
>>201
久留米駅前はマンションとオフィスに絞って開発するのが良いんだろうが
既存のオフィスは空いてるからな それより税金安くしろ〜〜!!!
204名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:13:32 ID:PBDqbFle0
>>197
それなら久留米じゃなくて鳥栖でいいような気がするんですけどね
ツツジはいいとして、その他の物は別に久留米だけ!みたいなものでもないし
久留米を宣伝するには中途半端
久留米絣や籃胎漆器は有名だけどこれもいまいち
久留米ラーメンはもっと宣伝すればいいのにと思う
焼き鳥も
久留米人は商売が下手なんだろうか?

観光は・・・
そんなのしかないってのが痛い
はっきりいってわざわざ金をかけて行こうと思えるものがない
篠山城に高良大社・・・どうでもいいですよ
花火大会の日だけ人を集めたってねえ
あれって久留米市近郊以外からどの程度集客してるのかな?

最後の文章を読んでみてもそれって久留米である必要ないじゃん
鳥栖でいいよ
205名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:16:28 ID:QJYQWfD+0
>>204
だから税金の安い鳥栖に引っ越してる企業も多いんだが
206名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:16:35 ID:+WGQpgaE0
高良大社と玉垂宮は竈神社と並び
古い神社の一つです。
207名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:20:48 ID:RpHGH8wuO
それと久留米って県庁所在地でもないのに、やたらと都市銀行があるのはなぜ?三井住友、みずほ、りそな三菱UFJ。
たかだか人口30万の地方都市におかしくないか?
これらの銀行も久留米に支店出してて収益あがってんのか?
208名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:21:44 ID:bBFBW5e60
>>10
まあ博多大丸は大阪が本社だけどな
209名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:23:21 ID:QJYQWfD+0
>>207
ブリジストンと中心部が隆盛の時代に出来たんだよ
210名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:24:12 ID:br8VuYPo0
井筒部屋?
211名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:25:10 ID:+WGQpgaE0
ゴム→皮
石橋さんっちBじゃないとよね?
212名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:25:59 ID:d7B+35tJO
あそこが立体駐車場になれば、人集まると思いますが…。
213名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:26:46 ID:I+zCdJXsO
地元の話題が+で見れると思わんかったわwww

関東に出てきて10年。なつかしか。
214名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:29:15 ID:JLZKeLxaO
井筒屋…
先日、リバレインの地下にある博多井筒屋の残骸に行ってきたけど、何かな…
215名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:32:11 ID:PBDqbFle0
>>205
ですよねぇ
久留米である必要がないですよね
鳥栖は益々発展していくのか・・・
うちの地元と広域連合の話が昔あったけどどうなったんだろうかw
216名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:34:56 ID:tt1yjdJg0
>>204
州都ネタで腐し厨が釣れた感じだね。ものの良さが分からないでケチだけつける人は
何についても同じだろう。 ただ州都に関しては議論が分かれ荒れるからあまり
多くは言いませんが、久留米市の場合、道州制エリア内で県境が無くなる時点で
産業など連接都市圏と言える、鳥栖市と合併し州都候補となる可能性もあるからね。
県境が無くなる場合それは十分あり得る。大牟田ー荒尾なども好例だろう。
北九州ー下関は道州制ブロックで分かれるからまず無いとは思うけれども。

撤退を考える井筒屋は北九州が本店の百貨店。博多駅など各店舗撤退や累積赤字が多いようだが
商売や経営の失敗は運営方針を決める本店経営陣にあると思う。立地もあるかもしれないが
明らかに努力不足だろうなあ。ま、辞めるならそれでいいだろうが、拠点は失う。

跡に別の店等が来て上手く行ってから文句を言っても仕方は無いだろう、博多駅
ターミナルのように。
217久留米市民:2008/08/13(水) 15:35:10 ID:RpHGH8wuO
久留米中心部の商業的衰退は著しいけど、市民生活的には何ら不自由はないからいいんじゃないの。
福岡市みたいに久留米が変貌することは無いし、久留米くらいのんびりしててちょうどいいよ。
それと久留米は断水が一度もないのが自慢w
218名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:43:21 ID:2WEhWPdLO
六ツ門からJRまでを再開発してくれ みすぼらしいから
219名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:43:51 ID:W9CYnNZY0
>>217
住むにはいいんじゃないでしょうか。

どうもここは中心商店街の衰退と都市・産業の盛隆をごっちゃにしてる人が多くて困る。
それを言ったら、鳥栖の中心商店街なんか悲惨の極致だし、逆に企業立地で見ると久留米は発展してると言える。
220名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:47:50 ID:PBDqbFle0
やべ、腐し厨ってわからねえやw
地元を離れすぎたな
それぞれの観光地や特産品に関して悪いと言ってるわけじゃないんだがな
地元特有のものをうまく使いこなせないで、他にもあるものや
他の場所のことをさも自分のところのように考えるのが久留米人の特徴なのかな?
州都に関しては可能性はあると思うよ
ただその主導権を握るのは必ずしも久留米市である必要はないね

これでも高校時代にうろうろしてた地域なんで、寂れていくのが悲しいんですよ
井筒屋の向かいあたりは再開発するという話を聞いた気がするんですけど、影響は
ないんでしょうかね?
221名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:55:24 ID:QJYQWfD+0
筑後地方の水縄スカイラインは良いところなんだけどな
もう少し 入り口と出口もしくは目玉が有ればドライブに来る奴は増えるんだと思うけどな
あれは誠橋よりも良いぞ
222名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:57:08 ID:RpHGH8wuO
>>220
井筒屋の南側に「新世界」って飲み屋街あったでしょ。
あそこの土地問題がようやく決着して、今何か出来てるみたいですよ。
ショッパーズ六ツ門は相変わらず、もぬけの殻の幽霊屋敷。
223名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:58:12 ID:oOW2y59S0
井筒屋、中学生のときに行って、ここは自分たちはくるべきではない
と思ったよ…。
ひどい品揃え。
60歳以上しか行かないね。
頭が古い人たちが仕切ってたんだろうね。
去年くらいに帰省してちょっと寄ってみたけど、昔と一切変わってないから
どうしてこのデパートつぶれないの?と驚いたくらい。
今までもったほうが不思議。
224名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:01:42 ID:uPMdJCR+0
>>197
九州府の州都は福岡市か熊本市だろう。
政経分離を図るなら熊本かせいぜい大牟田・荒尾くらいに離れないと意味がないし、
その必要がないならわざわざ福岡市以外に州都を持ってくる意味がない。

そういう意味で、鳥栖・久留米は非常に中途半端なポジションにいるといえる。
独立した経済圏ではなく、既に福岡都市圏に組み込まれてしまってるからな。
225名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:02:54 ID:eoLHZyWG0
>>220
この場合…

他にもあるもの=福岡にもあるもの
他の場所=福岡

だろうな。
226名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:04:04 ID:tt1yjdJg0
商売や売上げは別として、建物として見れば井筒屋は本店など多くが古い建物で
外装も改修時など煉瓦色の装飾などを活かした共通するイメージの建物を
使っていて、それはそれで好感が持てた。頻繁な移転や改装工事無しに存続して
いた。

井筒屋は今後久留米店閉店後も久留米市の商圏に何らかの形で関わりたい、と言う趣旨の
発言が新聞にあったようだが、JR新幹線駅や西鉄ターミナル周辺にマンションや
オフィスと統合した複合高層建築系計画を立ち上げたら、再入店するかな?
久留米市は福岡市みたいな都心部の空港に起因する建築制限も無い。福岡市には悪いが
ホテルやレジャー施設なども統合して、50F位の複合テナントの超高層建物を作って
見るか・・井筒屋がそこに戻るかどうか知らないけれど。
井筒屋こなければ他店を考えてもいい。オフィスや商業店舗などの規模は商圏や需要を
考慮した割合でマンション主体でいい。駐車場も周囲に揃えれば客も集まる。
バスや鉄道インフラ交錯点近くなら集客も上々だろう。
市役所に駅前高層マンションも出きるようです。一つどうですかな
227名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:09:29 ID:QJYQWfD+0
>>226
久留米市は高層ビルを建てる事をしたら良いんだよ
福岡には出来ない高層ビルを建てるのがよい
六ツ門を高層ビル計画にすべきだろう
228名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:10:47 ID:PBDqbFle0
>>222
そんな名前だったような
向かいじゃなくて裏ですね
古いけどある意味良い雰囲気だったんですけどね
一方は再開発開始、一方は撤退、タイミング悪いですね
文化街も古くて怪しくて雰囲気は好きだったんですけどね〜
ショッパーズ六ツ門とか中に入ってたゲーセンに行ってましたよ
向かいにあるゲーセンや本屋も

>>224
政治、行政関係はやっぱり熊本ですかねぇ
大牟田も中途半端ですし

>>225
補足どうもです
後者は鳥栖も入れておいていただければありがたいです
229名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:11:26 ID:+WGQpgaE0
六ツ門の井筒屋って築何年ですか?
昭和30年頃からあそこに立ってたと
うちの親が言ってるんですが?!
230名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:11:55 ID:eoLHZyWG0
>>223
ここ最近よく天神の各百貨店のデパ地下を巡ってるが、あちらの商品の
品揃えの豪華絢爛びぶりを見せつけられると久留米井筒屋がよく今も
持ち堪えてるなあと感じずにはいられない。
それでもこの前訪れた長崎は大村にある大村浜屋なんかに比べれば数百倍
マシな状態だろう。そこは日曜にも拘らず客は疎らでもう既に3F以上は
閉鎖されていた。店員も皆心なしかやる気は全く感じられなかった。
231名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:11:59 ID:RpHGH8wuO
>>226
久留米に50階建ての商業施設なんか必要ないわい!
232名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:12:09 ID:jHaE3bvr0
この前小倉に行ったけど駅前は閑散としてた
地方は中小都市だけじゃなく
北九州ほどの規模の街でも駅前商店街は衰退してるんだな
233名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:13:36 ID:+WGQpgaE0
こうなんかアクロバティクに動いたり回転するような
商業ビルをつくればいいんでない?
234名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:13:57 ID:QJYQWfD+0
>>231
いや必要じゃ無いとかじゃ無くて
高層ビルは福岡には建てれないだろ
福岡に先駆けて建てるのも手かもね

50F以上を10棟くらい建てて街の中心部を変えてしまうとか
235名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:14:14 ID:vG/GInMeO
236名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:17:57 ID:lJ6tYl/IO
>>234
空港が近いかららしいですね
237名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:18:06 ID:RpHGH8wuO
>>229
前身のあさひやデパートの時代からするなら70年以上になるよ。
それとここの屋上は今のKBC九州朝日放送がラジオ放送を始めた場所でもあったんだよな。
その後すぐに今の中央区長浜に移転したけど。
238名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:19:58 ID:+WGQpgaE0
>>237
ありがとう。
あの建物自体はやっぱS30年頃からあるんですか?
凄く新しくみえるんですけど。
239名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:21:47 ID:PBDqbFle0
>>232
北九州市は5市合併で誕生した関係で、小倉だけに機能を集中できなかったんだと思う
中途半端に分散してますよ、黒崎駅前とか
あと寂れ具合も酷いです
240名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:24:42 ID:W9CYnNZY0
>>238
逆に新しく見えることが残念です。三越本店や日本橋高島屋の古いけど重厚な外観を見ていると。
もちろん古くて無駄に金のかかった装飾や意匠を維持し続けるのはとんでもなく金がかかるでしょうけど。

九州の百貨店では古さを感じさせる意匠は鹿児島の山形屋くらいかな
241名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:25:07 ID:+WGQpgaE0
久留米渋滞も酷いよね。
一三部、苅原の渋滞地域が
バイパスの完成で緩和されればいいけど。
242名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:26:39 ID:RpHGH8wuO
>>239
北九は門司港レトロが成功してるからいいじゃないですか。
久留米は観光誘致はまったくといっていいほどやってませんからね。
243名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:26:48 ID:tt1yjdJg0
>>227
福岡市はね、空港問題が決着するから都心部にせよ郊外にせよいづれ都市規模に
見合った開発が行われると思います。時間の問題だろう。

地方中核市で敢えて超高層開発を行う事が、逆に福岡市の経済界を後押し
する形で空港問題なり開発なりを推し進める可能性も高い。だから久留米は
突出した開発をやってもいいいのでは。現在北九州市がそう言う事をやっている。
(笑)あそこは対抗意識でやってるようにも見えますが、結果は福岡の開発を推し進め
先でとんでも無いような開発になるんじゃないかと思いますね、福岡市は。


福岡市は仮に州都に漏れても、アジア等の関係もあり今以上に西日本ー九州随一の大都市に
成長する可能性が高い。その前に他地域で露払い的で意欲的な開発が他都市であっても
いいんじゃないだろうか。時は21世紀。それぐらいの事は起きないと面白く
無い。久留米も勿論だが、九州経済を牽引する都市には相応の発展が望まれるところ
だろう。全九州の発展の為にも福岡は発展成長すべきだ
空港問題等が首尾良く解決する事が期待される。国土交通省に影響力を
与える有力国会議員や、地元経済界の熱意、麻生知事の判断次第ですかな
水や港湾利用で福岡市をバックアップする久留米市としても、影ながら
応援していますよw



244名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:29:00 ID:+WGQpgaE0
>>240
ということはこの建物はS30年頃には立っていたていう事ですね。
ttp://maps.nifty.com/cms_image/img_index/map/spot/02/070222191002/IMG_0028.JPG
せいぜいS50年以降の建物にみえましたので。
245名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:32:48 ID:bzegbqPQ0
久留米って市庁舎が町の中心にそびえ立ってる怖いところだもんな…
246名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:34:59 ID:+WGQpgaE0
町の中心とかあそこは久留米藩の官有地だったとこでしょ
特に今の中心地というわけでもない。
247名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:35:25 ID:PBDqbFle0
>>242
そうですね
あと下関と環海峡で活動してるのが大きいのかもしれませんね
レトロ地区にしたって何度も行きたいか?と聞かれたら正直微妙なんですけどね
個人的には夕焼けに染まる関門海峡の流れをボーっと見ているのが好きでしたw
久留米も他の地域と観光で連携できるといいんですけどね
柳川、吉野ヶ里、吉井、日田
ちょっと無理ですかねぇ
248名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:38:38 ID:+WGQpgaE0
日田、吉井、吉野ヶ里、柳川は遠すぎる。
せいぜい北野天満宮、コスモス街道、
大善寺玉垂宮、高良神社、水天宮、浮羽、田主丸のブドウ狩り
249名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:38:38 ID:fCntqG/cO
百貨店全般が悪い見たいですね。
250名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:40:14 ID:RpHGH8wuO
>>244
今の建物は確か昭和50年代後半に西側を増改築してるんだよ。
西側の横に井筒屋マークが描かれてる看板はその時出来たヤツさ。
251名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:43:10 ID:+WGQpgaE0
>>250
なるほど、納得。
やはり増改築だったんですね。
252名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:43:48 ID:tt1yjdJg0
>>248
久留米なら水の祭典、水天宮奉納筑後川花火大会が抜けてます。毎年8月5日

打ち上げ数は西日本有数の18000発、鳥栖の企業も協賛しています。
来年で通算350回目の大会開催となりますか。


253名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:43:57 ID:RpHGH8wuO
>>250
ごめん。おれが言ってる看板は「東側(写真とは反対方向)」だった。
写真に写ってる部分はその改築した時に出来たものだよ。
254名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:46:03 ID:LLfnrpoT0
井筒屋のおかげで西鉄〜六つ門に人の流れができてるのだがなくなると商店街も寂れるな。
文化街のように玄人むけになったらどうしよう・・
255名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:46:20 ID:RpHGH8wuO
>>252
ごめん、花火大会のことはそのスレがあるからそちらにお願いできないかな。
今年はすでに終わったし。
256名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:47:00 ID:uPMdJCR+0
>>228
大牟田は久留米ほど福岡に侵食されてないから、中途半端なポジションとはいえない。
ただ、都市規模としては州都になり得ないが。
257名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:47:03 ID:PBDqbFle0
>>248
定期的に人を集められるところがないんだよなあ
季節限定って感じなところが多くて
水天宮の春大祭とか花火大会って久留米近郊以外からどれだけ集客してんだろう・・・
詳しそうな人がいたから聞いたけど無視されちゃってw
久留米に宿泊するってイメージがわかないんだよなあ
あとは紅乙女酒造に頑張ってもらうしか・・・
258名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:48:05 ID:2JJ7s5wU0
>>118
ゆめタウン久留米は、ゆめタウンの中で2位の売り上げだって。
259名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:48:37 ID:H5bFPWcbO
広瀬食堂、沖食堂
260名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:49:49 ID:Se6Kr69c0
>>247
_@日田

昔は日田から見ると久留米て一番手近な都会だたな…
福岡の大都会さにビビッたもんです。
いまは営業で銀座の並木通りを走っても何とも思わん。
261名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:50:54 ID:uPMdJCR+0
>>226-227
福岡市と久留米市じゃどれだけ街の規模が違うか分かってる?
262名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:52:50 ID:PBDqbFle0
>>256
大牟田にするなら熊本でしょ
位置的関係も都市の規模も

>>259
沖食堂と久留米荘で町興し!!

>>260
無理なのはわかってるんです
でも近場にないんです
久留米でお金を落としてもらって、その足で日田に泊まってもらうとか
日田で泊まってからその足で久留米でお金を落としてもらうとか・・・
263名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:54:03 ID:QJYQWfD+0
>>261
福岡市はもういっぱいだから 久留米市に人を移せば良いだけ
ただそれだけ
264名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:56:20 ID:Se6Kr69c0
>>262
久留米でお金を落とすって、どこで?
そもそも観光ルートから外れてるじゃん>久留米

九州北部の観光地だと「黒川温泉」「阿蘇」「別府温泉」「長崎」あたりなんだから
そこと繋げないといまどきの観光客は寄り道しないってば。
265名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:56:38 ID:uPMdJCR+0
>>263
福岡市がいっぱいいっぱいなら熊本市に移せばよい。
266名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:56:48 ID:v0STkcbz0
久留米も福岡も飯塚も北九州も、893の排除が最優先だよ。
小中高生のクラス番長が893の息子で学校が手出し出来ない聖域とかありえない。
中学生の893のガキに校長先生が地元デパートの商品券を土下座して贈るのがデフォ。
今でも好き放題銃撃戦。福岡県警は知らんぷりw 取り締まる気なんて一切無し。

嘘だと思うんならガキ連れて住んでみればいい。絶対に後悔するから。
267名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:57:06 ID:+WGQpgaE0
>>263
ダメダメ、その前の俺の小郡に特急の停まるけん。
268名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:58:01 ID:fzF/VVmy0
高層ビルだけ建てろとかわけわからんこと言ってる奴って・・・
269名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:58:09 ID:PBDqbFle0
>>264
昼飯くらいか
落とすところないな
要は観光で何とかするのは無理ってことですね
だからやってないのか
270名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:59:17 ID:QJYQWfD+0
>>267
小郡でもいいんだが 農地は大事にしないと埋けないから
やはり廃れた久留米を盛り上げた方が良いんだよ
それで 西鉄駅とJR駅の間を高層ビルで埋めていく
そしてマンションや商業を入れていく 商店街はそれに伴い消えて貰うか
商業地に入って貰うしかない
271名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:00:53 ID:PBDqbFle0
>>267
小郡、まだ止まんないの?特急
てゆうか、小郡の都市計画も滅茶苦茶だよなw
駅近くの踏み切りの渋滞は解消されたかい?
272名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:02:02 ID:+WGQpgaE0
マジレスすると六ツ門はしっかりとした
立体駐車場整備して
玄人向けじゃないそれなりの若者向けか
一般向けの商業施設を整備しないと
今のままでは何もなかとにごちゃごちゃしてるだけやもん。
273名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:02:11 ID:RpHGH8wuO
>>263
残念ながら久留米の人口は合併前から横バイ状態ですよーだ。
274名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:03:47 ID:QJYQWfD+0
>>273
横ばいなら尚更 福岡市に制限掛けて久留米市に住まわせるのがよい
275名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:04:50 ID:gOYZa6zNO
西鉄のヤリ方がなぁ…。
特急を花畑や大善寺に止める必要もなかったんだ。
アレで久留米周辺に立ち寄る人が減ったし。

花火大会でヘマやった明石署の署長が、久留米署にトバされて来るから。
グレイゾーンがなくなるし。

久留米の問題に、この二つが入るかな。
276名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:04:56 ID:PBDqbFle0
>>274
それ何て独裁国家?w
277名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:06:21 ID:2JJ7s5wU0
実際、最近は久留米でもマンションが次々に建ちだしてるよねえ。
福岡は実際限界だよ。だから制限かけるとかそんなことしなくても、自然と久留米にも人が入ってきて、
久留米も福岡都市圏の影響下になっていくと思うよ。
278名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:06:30 ID:Se6Kr69c0
>>265
市電を撤廃してからな。
市電が走ってる道路の車線の狭さは異常。
広島とか広々してる。鹿児島も普通サイズ。熊本は事故りそうで心臓に悪いw

>>269
久留米の昼飯はIC近くのうろん屋さんだねw
あそこだけは好きです。

>>272
若者向けは_。
あの手の商材は福岡の大名でなんとかやっていけるレベル。
それでも、過当競争で厳しいらすぃが…
279名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:06:43 ID:QJYQWfD+0
>>276
都市部の流入制限なんか昔から日本はやってるぞ
そして田舎に人を帰す事すらもやってるよ

何を今更
280名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:08:52 ID:QJYQWfD+0
久留米に高層ビルのマンションやオフィスを建てるのが一番解決策だが
その前に企業が来るかは微妙だな

なんらか世界を取り込める物がやはり欲しいからな
まぁ 福岡市の人を取り込むのが一番良いんだけど
281名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:10:45 ID:CtgQmfLJ0
井筒親方がクビになるの?
282名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:13:03 ID:lJ6tYl/IO
高杢よしひこです!
フコイダンあれからずっと飲み続けてます
283名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:13:30 ID:Se6Kr69c0
福岡でも商業施設から企業のテナントが抜けていってる。
超一等地の路面店とかテナントはいいけど、営業拠点とかは賃料の安いとこに移ってるよ。

久留米は福岡経済圏の営業拠点としても失格。
せいぜい筑紫野くらいが限界域。
いまは原油高でもっと狭くなってる。

営業車は上得意のとこしか廻らなくなってるし。
284名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:14:57 ID:PBDqbFle0
>>275
花畑や大善寺に止まるのは単線区間の離合の関係上でじゃなかったっけ?

>>278
うどん屋いいねw
日田に泊まる前提だと夜飯は難しいよね
昼間、街中でお金を落とす場所が思い浮かばない

>>279
このご時世無理でしょ
精々市街化区域を増やすのをやめるくらいしかできないでしょ
色々やってた昔でも都市部への流入は止められなかったんだから
285名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:15:28 ID:QJYQWfD+0
俺が10兆円くらい金があれば 久留米の土地を買いまくり
好き放題に’するんだけどな 金が無いorz

福岡市も買いあさるよ
286名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:15:31 ID:x1O1amrK0
ネット通販出遅れた百貨店はもうどこもダメだろうな
287名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:15:37 ID:+WGQpgaE0
>>278
大名は遠すぎ、六ツ門は無理かもしれんが
西鉄駅周辺でならやれるかもしれんよ。
288名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:17:45 ID:Ug8TpYYQ0
店が廃止になっても大丈夫だよ・・・な・・・・・・
289名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:18:58 ID:QJYQWfD+0
>>283
確かに福岡市でも企業のテナント抜けて言ってるよね
大名なんか金のない奴らが来る街だからなぁ あんまし魅力ある商圏とも思えないし
毎月店が出来ては消えたりの地域だし
290名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:19:17 ID:Se6Kr69c0
六ツ門は20年前くらい前は、それこそ若者向けの服飾/雑貨店が凄かったね。
ちゅか、漏れもよく買いに行ったもんだが。
日田じゃカッチョ良いTシャツ無いんだもんw

西鉄久留米周辺て、エマックス?
あそこ3階の本屋が抜けたとこでしょ?
まぁ久留米で人通りが一番多いんだろけど。
291名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:20:32 ID:+WGQpgaE0
大名とか東京のシブヤとかみたいなもんで
ど素人が好きそうな地名じゃないか
ダメダメwww
292名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:21:09 ID:UDzvSazu0
福岡市久留米区になった方がいんじゃね
地理的には福岡市に隣接してるのかな久留米は?
293名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:21:51 ID:Se6Kr69c0
う〜む…いまは大名もそんな感じになったかw
俺も渋谷なんて営業にも廻らないしな。
いっつも首都高で「上」を通り過ぎるだけw
294名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:23:55 ID:QJYQWfD+0
昔の若者と今の若者の違いは
情報源が豊かな事と金が無い事だな
昔は情報源が少なくて雑誌か口コミだが今やネットが有ればそりゃ偏るさ
そして雇用が派遣とかだから 金の持ち合わせが少なすぎるからな
295名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:24:37 ID:+WGQpgaE0
>>293
いえ、知りませんw
大名はでもやっぱ何処の人も知ってるよ。
296名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:26:17 ID:Se6Kr69c0
昔の若者はバイトでそこそこ稼いでた希ガス。

いまはコストダウン狂いで稼げるバイトが無いのかな?
友達なんか引越しのバイトですっげー稼いでたw
就職してからの方が手取りが減ったつってたし。
297名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:27:57 ID:QJYQWfD+0
>>296
そこだろ問題は
金が無い時代に如何にして儲けるか 如何にして人を呼べるかしかない
だから福岡とは差別化するしかないんだよ
298名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:31:16 ID:Se6Kr69c0
つっても人口がそのまま力だからねぇ…人海戦術みたいだw
人数少なくてもお金持ちの人を呼べれば、それど良かったのが百貨店なんだが。

その百貨店がダメになったという話です。本当に有り難う御座いました。
299名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:35:07 ID:4EwGLMiz0
>毎月店が出来ては消えたりの地域だし
そういうのも街の魅力になりえる一つの要素なんだよ。
店がめまぐるしく入れ替わる街、来るたびに表情が変わる街。
実態はどうあれ来訪者はそれを活気がある、動きがある、新しい発見があると捉える。

30年も40年もなにも変わらない街。
ただ着実に少しずつ古くなっていく、良く言えば安定、悪く言えば停滞した街に何度も来ようと思う?
300名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:35:39 ID:4dElT1n1O
〉〉296
金が無い社会状況下では如何に違法行為でコストダウンするかというのが現状だね。
既に露呈しているよ。
301名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:36:46 ID:F7XQ8Dx90
久留米に井筒屋なんてあったんだ、岩田屋が無くなった段階で久留米から百貨店は
無くなったと思ってた
久留米が陸の孤島のような位置にあれば百貨店経営もなんとかできただろうになあ
302名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:36:58 ID:vUtJYtlQ0
>>292
全くしてない
福岡から行く時のイメージは、佐賀(鳥栖)の次
303名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:37:21 ID:QJYQWfD+0
>>299
それもそろそろ弾切れだろ
そう長くは続かないよ
久留米も昔はそうだったが やはり弾切れになった
本当はそうやって店が回転するのが大事なんだどね
それすら もうすぐ起きなくなるよ 
304名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:41:00 ID:4EwGLMiz0
>>303
>久留米も昔はそうだったが

ダウトw
305名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:43:41 ID:tt1yjdJg0
>>254
六つ門のダイエーが撤収した後、建物がそのままに後継テナントが決らない
のが不味いですね。あそこと井筒屋で西鉄久留米駅前まで続くアーケード
商店街の西端を盛り上げていた。ダイエーは閉店後もB1の夜間営業をする
食良品売り場はしばらく盛況でしたが、ダイエーに合わせて閉鎖。

井筒屋も共に閉鎖だと途中に六角堂広場や店舗があっても、商店街の西側は
人の流れも回遊も無くなリ不味いんじゃないですか。すでにユーコーは
閉鎖している。

ダイエーは規模も大きい併設の立体駐車場だけ遊んで居る。井筒屋の駐車場共々あまり知られて
いないと言う事はないはずですが。。郊外型SCが良いと言うのは所詮車で
行けることにより、以前より不精になった客がわざわざ高いガソリン代を払って
遠くに出かけているだけでは。東西鉄道駅を挟む明治通りは100円路線バス区間もあり
駐車場まで使えれば六つ門などが集客出来ない訳がありませんね。

306名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:45:35 ID:vG/GInMeO
307名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:50:58 ID:2JJ7s5wU0
>>305
全国共通だけど、大型SCに行けば駐車料金も払う必要が無く
半日は時間潰せるからねえ。中心部は、西鉄バスがあるとはいえまだまだ車社会の久留米じゃ
ゆめタウンと張り合うのは無理無理。
308名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:57:38 ID:RpHGH8wuO
>>305
個人的には24時間営業のディスカウントストア「トライアル」に来てほしかったけど、豆津橋渡った所に出来ちゃったしねえ。
309名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:58:47 ID:wuarsA1P0
百貨店はその都市の顔。
その都市に一つで良いと思う。
310名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:59:11 ID:2JJ7s5wU0
>>308
後、10月に昔ゆーらく園だったっけ?
あの跡地にできるらしいよ。まあ、何れにせよ郊外ばっかりだけど。
311名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:00:48 ID:tt1yjdJg0
JR久留米駅前開発>>181 以外にも新世界付近に再開発ビルが建つ予定。
駐車場と雨に濡れない工夫をすれば、井筒屋後継店なども有望な商圏内顧客
を得て、商売が成り立つんじゃないですかね。

正直、ゆめタウンなども店舗が新しくて良く見え、ニトリとスポーツ専門店にユニクロ、洋服の青山、
シネマコンプレクスがくっついてるから郊外の人が喜ぶだけで、左程商品
品揃えが良くセンスがあるとは思えない。服なども安目だが良く見ると画一的で
平板な内容。地味に見える岩田屋や井筒屋の方がお値段高めだが個性的で高品質、
しかも実は流行を取り入れた内容だったりする。

小規模店舗などは数はともかく個性的な商品を置くブースも。アーケードなど
車やバイクの置き場所さえ工夫出来れば、百貨店と繋がったモールとして
機能するのに惜しいですね。井筒屋大株主の西鉄もバスの回数券割引や
バスを介したPARK&RIDEなど計画すればいいのに。

あと>>181にもありますが、定期市みたいなイベント時は客がウソのように
多いです。買い物に直結するとは限らないが、少なく共平時よりは
断然多い。六角堂広場やFM久留米の開催イベント等も集客に影響してる
ようだから。次期店舗等が入店する際も継続した方が良い。
とにかく市域周辺も併せ46万の人口、>>176(ウィキ記載
とそれにみあう商圏需要があるのだから、無駄に遠距離他地域資本のSCや通販、
等に流れず岩田屋など都心部百貨店や商店街を客が利用する工夫を
するべきだろうな。
312名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:03:16 ID:EzJlDP+j0
>>43
閉店したのはショッパーズでしょ
ありゃショボイSMだぞ
313名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:06:56 ID:RpHGH8wuO
>>275
大善寺に特急が停まるようになって恩恵を受けてる者です。
といっても周りはのんびりしていい所です。
もう15年住んでます。
買い物ですか?
北茂安のトライアルに行ってますね。西鉄や六ツ門には行かないなあ。
314名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:19:20 ID:RpHGH8wuO
今、RKBニュースでこの話題やってるぞ!
315名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:19:35 ID:P7PL4v1rO
町そのものの盛衰と言うより、百貨店対郊外大型店の構図かと。
お袋は初めて久留米井筒屋でミルクセーキを飲んで感激したらしいが、今の家族がお出かけする場所ではなくなってきたのだろう。
316名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:28:21 ID:kc4FYowvO
筑後方面は経済は地盤沈下したままだからな
土建屋だけは潤っているがな
317名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:38:36 ID:RpHGH8wuO
>>316
すべて古賀誠選対委員長のおかげでごさいます。
318名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:43:37 ID:Se6Kr69c0
久留米市はアフォか?
撤退の情報を知らずに計画やってたんだろクソ役人どもw

こりゃ、あのあたりはゴースト化するな。
井筒屋周辺の店は早めに西鉄久留米駅周辺に移るか廃業した方が良いぞw
319名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:47:17 ID:kSfRsLH80
>>313
あの辺りは店が増えてるよな
家からそう遠くはないし100円ショップもあるしで
お世話になってる
320名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:49:03 ID:BzsCXCes0
>>24
スタジオの所、台車ぶつけないかヒヤヒヤしてしまいませんか?ww
321名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:49:43 ID:i6GatQI60
ゼファーに続いてアーバンも飛んだ今、再開発に手を挙げる企業は無いだろうな。
322名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:52:10 ID:kc4FYowvO
アーバンの社員は盆休み中に知るんだろな
社長上手いな
323名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:53:43 ID:vyC+L09y0
近所に何度も閉鎖してはリニューアルオープンしてる店がある。
324名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:53:44 ID:MVzU9vqO0
久留米げな、懐かね。
もう何年も帰っとらんよ。
325名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:06:05 ID:gDu48sZ60
久留米は上津バイパスや小森野辺りが発展しとるな。
326名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:18:25 ID:4Y425nys0
日曜でも過疎っているので撤退やむなしですが、地元民としては残念です。
のんびり買い物するには、悪くないんですよね。

クエスト(今年初めに撤退)、筑後文化村(贈り物に使える)、ポンパドゥル
バイキング総菜、画廊の個展、古蓮でかき氷などなど。

ゆめタウンに行っても、食品を買うくらい。(欲しいモノが無いから)
ゆめタウンはじめバイパス周辺は、「ブラブラ時間を潰す所」という位置づけです。

市内での消費はますます減って、天神とネットでの買い物が増えるなぁ。

327名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:21:38 ID:SECC6mER0
みなさん

久留米へふるさと納税おねがいしますw
328名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:22:02 ID:VQMSHLKD0
デパートの時代は終わったよ。
329名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:25:12 ID:4Km8v5Md0
確かに。
デパートはデパ地下だけで十分
1階から上はいらね
330名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:31:02 ID:dU7SZKur0
店名が悪いわな・・・井筒なんて
331名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:31:24 ID:tt1yjdJg0
>>318
冬頃だったが、久留米店廃業のうわさが街に流れ、店が取り消していた。
あれはやる気の無い北九州小倉本社の内部情報リークだったのかもな?
あの後大型書店も抜けていた。沈み行く井筒屋から抜け出したんだろう。
書店と言えば福岡天神でも三越などから早期撤退。商業施設店舗入れ替わりも
珍しく無い。最も凄まじいのは北九州市内都心部だ。まさに撤退の嵐w

まあ工夫もやる気も無い百貨店の末路は久留米以外でも明らか。博多駅前最上の
立地でもあの赤字垂れ流し累積。あれでは新駅T再入店交渉にも響いただろう、売り場面積とか
ごたごた言っていたようだが。
九州朝日放送KBCも生んだ井筒屋だが、元は旭日屋。買収してもやる気無い
井筒屋は所詮縮小撤退で、本店北九州でもあの都心連続倒産の聖地;そごう跡ビルで
また一発やるだろうよ。

去るものは追わず。来るものは拒まず。

久留米はJRや西鉄駅前都市改造と超高層複合オフィス・商業・マンション施設計画でも立ち上げて
高島屋でも呼べばいい。

332名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:39:31 ID:SECC6mER0
日比翁助が泣きよるぞ
333名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:42:27 ID:sVTCYM7Y0
ZARDの坂井泉水も本名は蒲池幸子で出身は久留米
彼女のこと知ってる久留米人いる?
334名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:43:08 ID:gPTIDFspO
伊勢丹グループの井筒屋。
経営状態はどうなのかしら。
335名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:48:13 ID:EVdy9RScO
>331
夢のような計画ですね。それが実現したら、久留米は大復活大躍進ですね。


夢ばかり見てないで、現実を見ようぜ。これが久留米クオリティなのかw
336名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:52:30 ID:tt1yjdJg0
>>332 >>335

ン?お前は感性がずれてるみたいだなw 俺は直接利害がある商店街主などでは
無いから関係ないの。ただ馬鹿な大店法後の乱開発の弊害を受けて
久留米の中心部がどう生きるか、後手に回る役所等も含めどうしたらいいか
興味あるからクールに考えるだけよ。久留米は市内も西鉄花畑周辺や、バイパス開発で大きく
変っている。その流れを活かすのもやり方次第だからな。

乱造した郊外型SCもモノが売れず淘汰の時代を迎えている。福岡天神も
長期低落傾向や廃業、北九州に至っては。。。(笑
そんな流れの中で商売が成り立ち、市3次産業分野が上手くいけばそれでいいんだよ。
個人的には井筒屋が閉店しても痛くもなんともない。ワークフィールドも
国内外だからな。
337名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:57:47 ID:qdVD23HO0
>>336
ゼファーやアーバンからの再開発出資の夢でも見ながら寝てろ。
338名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:59:14 ID:0MFX1coq0
>>336
つーかお前昼前からずっと張り付いて長文晒しまくって何者やねん?
単なる傍観者じゃないだろ?w
339名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:00:28 ID:EVdy9RScO
>336
北九州を笑ってる状況じゃないってことに気付けよ。
まあそうやって、北九州を笑い、実現不可能なことを夢見て落ちていけばいいさ。
夢を見てるときは、暗いことも忘れられるしね。
340名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:01:34 ID:UkLQYhff0
>>336
今、この瞬間そんな時代は終わりを告げつつある・・・というか今日完全に終わった。
東京都心にも久留米にも、もう再開発とかに投資してくれる企業は無いんだよ。
341名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:16:50 ID:4EwGLMiz0
>ID:tt1yjdJg0
>興味あるからクールに考えるだけよ。

クールに考えた結果が50階超高層ビルだの高島屋呼べかよ!!

どんだけ夢見ごこちのバカなんだよwww
342名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:25:47 ID:wuarsA1P0
>>285
何で久留米や福岡を買いたいの?
343名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:35:25 ID:uPMdJCR+0
つーか、久留米ごときが北九州を笑うなんぞ100年早いわ。
344名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:58:45 ID:zUQUQ9gx0
>郊外型ショッピングセンターなどとの競争激化で

そこまで原因がわかっているのなら郊外型店舗に
負けないサービスを提供するか、諦めて郊外型店舗を
新規出店すりゃいいのに。
経営者は無策無能の阿呆か。
俺が経営者だったら半年で立て直しできるわwwww
345名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:48:45 ID:kc4FYowvO
口だけ弁慶 乙
346名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:18:00 ID:8w5OsFu90
>>318
博多駅が移転した当時、天神地区を拠点とする地元勢は、周りが未整備
な僻地でしかも床面積の狭いところには出店したくないと言った。そこ
に半ば頼まれて出店したのが井筒屋。
駅周辺のビジネス街にある小さすぎる百貨店は、店舗で利益が出なくても
九州の玄関口となるであろう博多駅で地道に営業を続け、外商を広げること
を目標にした。赤字になろうとも百貨店としての店構えとサービスを提供し
続けることを優先した。
いよいよ博多駅大改装で床面積が増えることになったが、JR九州が出した
のは現状よりも狭いエリアでしか出店させないとの実質強制撤去命令。
この局面、工夫やヤル気で何とかなったのか?
347名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:30:42 ID:uPMdJCR+0
>>346
久留米の話をしてんのになんで博多井筒屋を持ち出すんだよw
348名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:33:33 ID:SjzQV84y0
博多の一極集中は止まらんね
349名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:36:43 ID:4EwGLMiz0
>>346
>赤字になろうとも百貨店としての店構えとサービスを提供し続けることを優先した。
嘘付け
博多井筒屋は百貨店業態を諦めてファッションビルに衣替えしたり、より客離れが進むわ売り上げダウンするわ、
井筒屋は博多でチグハグなことばかりやってた。
350名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:42:02 ID:KL2tvDYM0
九州のコンビ二はポプラ屋根
351名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:44:39 ID:WOExNXHb0
ほんなこ〜
352名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:54:49 ID:T8HLDY6z0
百貨店は、嘘でも文化の薫りが漂ってるイメージが良かった。カッコつけと言えば、カッコつけかもしらんが、そのカッコつけの文化も人生には必要。百貨店は、欧州型文化の象徴かな。

逆に、郊外型店舗のゆめタウンなんかには、その薫りが無いのが痛い。気軽に気取らず便利は良いが、商品や店舗の背後にあるべきはずの魅力的な歴史や伝統が感じられない。郊外型はアメリカ文化の象徴かな。

でも、百貨店だけではなく、郊外型店舗の勢いもそう良くはないし。飽きられるのも早いかも。では、次世代の販売形態とはいかに? ネット?

353名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:56:58 ID:77qFtK4T0
福岡天神地区もオフィスビルの空室率高いしな
博多駅周辺の異様な建設ラッシュも悪夢を見そうw
354名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:01:37 ID:QJYQWfD+0
所詮 郊外型SCは何れ廃れる
355名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:04:53 ID:m8W4G/VW0
仕手株で有名な井筒屋ってまだあったのか?
K氏銘柄だっけ?
356名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:06:27 ID:+WGQpgaE0
ビジネスサイクルなら廃れるのは必然さ。
357名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:00:05 ID:8IuGDdWA0
今後20数年で福岡県全体の人口が−50万人
それに対して福岡市の人口は+50万人で200万人超えるんだろ?
商業地の開発とか無意味に思えるんだが
そんなのよりも高度な小児科病院とか産婦人科病院とか末期医療専門の大病院とか作った方が面白そう
「生まれる時と死ぬ時は久留米で」のキャッチコピーで
358名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:19:12 ID:llu0MSEp0
>>354
賃料以外に水光熱費が馬鹿高いからテナントそのものの代謝が早い。
なんだかんだで東日本だと東京並み、西日本だと大阪並みの出店コストで、自系列のスーパーのコストやスタバ等の大手のテナント分をおっかぶされるわけ。
それだけコストがかかっているからさぞや売上は太いかと思いきや、支配人はDQNが派遣されて的外れなことをやってテナントが食い物にされるんだよねw。
契約期間内は売上が補償されているかと思いきや、2年以内に売り上げ減少。
359名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 03:30:53 ID:ap6Qa/xf0
井筒屋跡には塾が入るんだっけ?
360名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 04:21:28 ID:O7NYbij10
ブリヂストンが久留米工場を建て直すって聞いたんだが、
ブリヂストン東京工場周辺のまったり感を考えると
経済効果なんてまったく無いかもしれない。
361名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:58:50 ID:jLCU/6Sx0
西鉄駅前のマクドナルドがハンバーガーショップ初体験やったなあ
362名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:06:15 ID:ZDnv1+2l0
>>329
まさにその通り。天神の各百貨店にしても興味があって立ち寄るのはデパ地下だけ。
ご当地カレーや地ビールなんかの品揃えは夫々の百貨店ごとに違ってて尚且つそこ以外特に
郊外SCなんかではまず見掛けない物のオンパレードで実に興味が尽きない。
363名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:07:22 ID:HBTyofPMO
今回の件に関して、江藤久留米市長は「それは井筒屋さんの経営事情でしょうから、市側の方から何も言えないわけでして・・・」って確かにそうかもしんないけど、久留米の未来を考えるとあまりにも無責任過ぎやしないかい。
本当に久留米の衰退ぶりに歯止めをかけていこうという姿勢がまるでないよな!
364名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:12:53 ID:cr+7WcVJO
市長はこうも言ってたぞ
井筒屋さんには新しい商業施設を作って貰いたいとな

しかしな 企業がどうしようが企業の勝手だよ
行政が何か口出ししようにも無理がある
行政がゆめタウンの進出や誘致をして起きながら
何を今更かと思うよ
365名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:41:43 ID:llu0MSEp0
>>364
口出しすると損益分岐点分の売上を保証しないといけなくなるからね。
保証出来ないから衰退に任せざるを得なくなるんだよね。

斜め上の事態が生じるのは地方行政の宿命といわざるを得ない。
366名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:44:55 ID:cr+7WcVJO
口を出したら金まで出さなければならないんだよな
市長は無責任じゃ無いんだよな
悪いのは久留米市民の行動の結果だから市民に言えよな
367名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:01:04 ID:DGRGaEMd0
こうなったら、久留米全体ばぁ、テーマパークにしんしゃい!
住民は24時間一年中、久留米絣ば着ないかん条例を制定。
久留米市の1/3はブリヂストン工場、1/3は農場、残り1/3に藁葺屋根の
農家を建てて、住民は必ずそこに住み、主食はヒエと粟。
二年おきに、イベントで一揆を行い、悪代官井筒屋を打ち壊しをするのを
テレビで生中継してもらうこと。
あと、夜這いの復活も外せない。
368名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:18:25 ID:llu0MSEp0
>>366
>悪いのは久留米市民の行動の結果だから市民に言えよな

こじゃれた店よりは店員がDQNでも安い商品を大量に並べている店を選ぶからね。
ま〜、アナウンサーがラジオ番組で高コストな『商店街を大事に』と言いながら10分後には『安いが一番』と言ってるからね。
コレット井筒屋等の現行の判断はさておき、井筒屋も東証一部上場企業だから株主に対して無責任極まりない行動派とれないしね。
369名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:27:24 ID:rnQ6njToO
「井筒」なんて、名前が良くないのかも・・
370バーナーたん ◆UpHosyuUiU :2008/08/14(木) 09:29:12 ID:wURnnOZUO
映画監督の井筒も廃業するばいいのに
371名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:30:19 ID:U9WjytJt0
くだらない店だったな。なくなって当然
372名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:34:04 ID:HBTyofPMO
>>367
あの〜、久留米絣ってもう久留米では作られてないんですけどー・・・。
筑後市の西牟田・久富地区で細々と個人の方が作ってるみたいです。
373名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:35:07 ID:SKWoMVoZ0
日本人以外はどこでも知ってる小売の理論があるんだけどね。

ある小売が業界に参入するときは、必ず安売りから始める。少し立つと、ひとつ上の
業態に進む。単価は少し高く品質重視。売れなくなってくると道は2つ、下に下りるか
高級専門店に特化。

で、最初に参入した安売りのランクが上がると、つうか、なぜあがらざるを得ないかって
言うと、絶えず、自分の下に新しい競合が参入してくるから。

消費ニーズはいつでもあるんだから、無くなれば、必ず新しい小売が参入してくるよ。
恐らくもう参入してるから、こちらが閉店だと思うけどね。
374名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:39:19 ID:hAAbsrg4O
井筒屋なんて久々聞いた
375名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:44:57 ID:NBbtwF9W0
百貨店とスーパーの区分けは田舎では、ほとんどないからな。それなら広くて駐車場があるSCに行く人が多いのは当然。
俺の住んでいる田舎にも井筒屋があるが客は少ない。ただ食品売り場の改装で客足は少し増えたけどね。まあバス停が
店の目の前だし便が多いから年寄りの需要は多い。市が公共名目で隣接地に駐車場を作ろうとしたが住民の反対で
つぶれた。店舗、駐車場を広げれば客が増えるのは確実だが、そこまでの投資に対してリターンは少ないだろうから
することはないだろうが。
376名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:45:57 ID:wM3qGMbW0
>>373
便強になった!
うんこしてくる!
377名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:51:45 ID:LeVsoKsW0
百貨店というビジネスモデルは田舎では難しくなるばかりだろう。
昔はなかった各種の大型専門量販店が街道沿いに出来、消費者は自動車で乗り付けて買い物を楽しむ。
家電でもヤマダやケーズのような大型店にはかなわないし、
レストランにしても各種専門化されたチェーン店が各地にできるわ、
衣料品にしてもユニクロやしまむら、赤ちゃん本舗みたいのがポコポコと他店舗展開。

大規模店舗が新規出店しにくかったり駐車場の少ない大都市以外では立ち行かないね。
378名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:53:02 ID:llu0MSEp0
>>373
もうそろそろ限界に来てるんじゃないですかね?
納入業者いじめの停止要求や名ばかり管理職等への改善要求でw。
379名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:27:01 ID:cr+7WcVJO
>>373

そうやって少しずつ日本は貧乏になっていくんだよな
おまいら気が付いて無いだけだ
人間のそんな特性を利用して今は食い潰しているだけ

馬鹿な人間ばかりだな
380名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:32:34 ID:HBTyofPMO
>>379
何を偉そうなことばっかりいいよっとかバカが!!
はよ仕事に行かんか!
381名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:43:11 ID:2zdHIsBE0
>>377
それ以前に、お金の使い方が変わってきてるからねぇ。
昔は耐久消費財とか着物とか百万単位のものを、信頼できる店で買う、
そういう人たちが地方にもたくさんいたけど、最近は家具もチャチくなり、
百年単位で着続けられる着物から既製服に人気が移っていった。

そうなりゃ、呉服や高級服飾を中心に扱ってた地方百貨店なんかは
存在意義を失っていたのも事実。時代の流れってヤツだな。
382名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:01 ID:ZDnv1+2l0
>>380
お前こそなんしよっとかやんwww
383名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:45:27 ID:cr+7WcVJO
それだけ 建物や規模で誤魔化されてしか行かなくなった人間が多いんだな
日本はどんどん貧乏になるんだよな
384名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:46:38 ID:zY2mGiYI0
>>381
本当に100年着られたら商売上がったりだわなw

税理士も毎年改正があるから飯が食えるわけで、よく考えられたいい商売だよ。
385名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:47:47 ID:HsfM6VSv0
>>364
ゆめタウンと言うのは知る限り地域でやや離れた鳥栖地区に先行して
完成したSCやトイザラス(今はテナントが変った)に久留米地域から
抜け出す客を市内に呼びもどす効果もあったと聞いた。

当時市等がどう言うつもりで誘致認可したか勿論公には語られないが
事実かなりの購買客が市内に戻ったのは事実。乗降客など統計など取った訳では無いが
それは見て分かる。ただその分アーケード商店街や井筒屋などに戻ったか
と言うと、そうでもなかったのは百貨店や商店街の売上げを見れば明らか。

しかもその間2本のバイパス沿いに駐車場を備えた各種郊外型店舗が多数進出
が続いたから、仮に鳥栖地区の商業施設が無くても売上げには影響が出て
いたとは思う。また通販のひとつの形態として捉えるなら、インターネット
による通信販売が一般化し、内容も多様化しつつ普及した事も間違い無く売上げを
落しているだろう。ただそれらは百貨店でも事業としてやっているはずだが。

井筒屋本店がある北九州小倉駅前で続いている、百貨店や大規模商業店舗の連続廃業なども、
インターネットによる通販の影響もあると思う。あとは単純に法改正で企業の雇用形態が
変り非正社員や派遣社員を増やし、給与や雇用水準を落した事だろう。
北九州など地域で2次産業製造業企業が最近まで過去最高の水準「好況」だと言いつつ、
おもだった市内の商業施設壊滅の惨状が同時に起きていた。好況と同時に
個人消費の低迷が見られた。見せかけの好況と言うべき内容だったろう。

北九州は仮に電車や高速道路で福岡市方面に質・量共に充実し大規模集積した
商業施設に買い物客が向かうと言う現実がある事を差し引いても
北九州地域の個人消費低迷の要因は、その事だけが原因ではないと思われる
386名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:49:44 ID:DGRGaEMd0
>>372
まぁ、テーマパークのユニフォームだから。
無理なら、久留米絣風に着物染めれば良い
387名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:50:53 ID:2zdHIsBE0
>>384
その代わり、ウチで洗濯できないから洗い張りに出したり、
流行に合わせるために仕立て直したり、買った後のフォローで
しっかり儲けを生み出せる構造になってるんだよ>呉服系

洗い張りってのは着物の洗濯のことで、縫い目を全部解いて
パーツ毎にバラして洗い、その後は皺にならないよう竹籤等で
布に張力を与えながら干し、更に改めて縫い直して元に戻す。
これだけでも結構なお金がかかるからねぇ。
388名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:54:19 ID:4keH84OB0
>>384
着物は100年持っても、帯や半襟などの付帯物やら草履・雪駄といった小物類は
それなりに頻繁な買い換え需要が出てくる。
389名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:11:54 ID:cr+7WcVJO
どう見ても日本は貧乏になって行くのは確定している
乱開発の商業施設乱立は将来廃墟ばかりになる

ロシアとアメリカが戦争を初めた見たいだから 経済は混乱するね
390名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:32:17 ID:llu0MSEp0
朝鮮特需をもう一度w
391名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:34:29 ID:RugcZihh0
少子化で内需はジリ貧だね
少子化を加速させた
小泉竹中は最悪の売国奴だな。
392名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:41:35 ID:llu0MSEp0
>>391
ダイエーの中内が『価格破壊』で引鉄引いてるんだよね。
393名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:45:17 ID:RgPwMR/20
>>392
中内は悪くないだろ。生活必需品を安く提供するというのは問題ない。
ただ、何もかも安い方へ安い方へと流れていった風潮が悪かっただけ。

言ってしまえば、贅沢品を買わなくなった国民が悪いんだよ。
394名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:51:57 ID:NBbtwF9W0
高島屋などの大手は、そういうわけにはいかないだろうが井筒屋なんかはSC形式でやっていけばいいのに。
ただ下手に立地が良いだけに拡張が難しいだろうな。

俺の住んでいるところにある井筒屋はレストランも非常に狭く窓がないときている。そもそも店舗の構造が
圧倒的にSCに負けているからな。駐車場も要因であるが広い解放感のあるSCに比べ天井が低く窓がない
デパートに魅力はない。井筒屋の本店はそうではないだろうが。
395名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:07:30 ID:z/xD6VAc0
>>393
何でも安くは賃金まで安くなるのは当たり前の結果
国民全体が馬鹿だからどうしようもない
396名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:55:36 ID:yIElJ+FD0
「贅沢品を買わなくなった国民が悪い」んじゃなくて、その流れを読めない経営陣が悪いんだろ
世の中なんて常に動いてるし、小売業なんてその最先端
だから適切な手を打てない会社はだんだん消えたり縮小したりしていくんだよ
ダイエー然り、寿屋然り
397名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:58:07 ID:cr+7WcVJO
ならば お前がおしえたれや
398名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:20:46 ID:OroLLxx/0
>>397
イオンやゆめタウンが正に今の流れを読めてるんじゃないかな。
駐車場に無料で止められ、色んな専門店やら食料品店が入ってて半日は過ごせると。
で価格も安め。
399名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:27:52 ID:qW1ad6CV0
>>398
ガソリン代が上がってそのモデルもちょっと厳しくなってるんだよね
うちも昔は暇つぶしに行ったりしてたけど、ガソリン代が高くなってから
行く頻度が明らかに減った
ある意味人の流れの都心回帰のチャンスでもあると思うんだよね
でもどうにかする体力は残ってないんだろうな
400名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:30:09 ID:pqvN3AKD0
>>399
ガソリン代ケチるような奴等が電車代・バス代払ってまで市街地に出るか?
そりゃ市街地に住んでて徒歩アクセスできるんなら別だけど、そんな奴は
ほとんどいないだろうし。
401名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:32:52 ID:OroLLxx/0
>>399
逆だよ。
ガソリンが高くなったことで、バイパス沿いの食料品店や衣料品店とか
色々廻るよりも、ゆめタウン一つで時間も潰せるしそこだけで全て済ませることができるってことで
客が来る。これは久留米だけじゃなく、全国的なもんだね。
だから大型SCはガソリン高の影響もなんのそのだよ。
402名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:38:37 ID:qW1ad6CV0
>>400
公共機関とかお迎えバスとかあったら行くよ
まあ行きたくなるような魅力的なものがあるならの条件付ですけどね

>>401
必要な買い物だったら行くよ
ただ特に意味もなく暇つぶしに行って、何となくお金を落としていった
そういうのがなくなってると思うんだけど
うちの場合は特に意味もなく行ったりしてたんだけど、それがなくなった
近場で済ましてるし
403名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:42:47 ID:TGX2dEIN0
ID:OroLLxx/0さんとID:qW1ad6CV0さん、
明らかに今を読めているのはID:qW1ad6CV0さん。
404名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:43:52 ID:OroLLxx/0
>>403
いや、実際そうなんだって。
こないだ記事にもなってたし。
405名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 13:47:06 ID:MFdWbHkO0
郊外型SCも増えすぎてるから今後は淘汰が進むだろうな
406名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:09:05 ID:qW1ad6CV0
百貨店のことは置いておいて、郊外型SCは駐車場無料を餌に何となくぷらっと来店させて
何でもあるのを売りにして、何となく余計な物を買わせるってのが肝なんだと思うんだよね
その何となく来店させて何となく買わせるってのが減れば、売り上げも当然落ちると思う
>>401さんみたいにまとめ買いするってのもあるけど、それって余計な物を買わないよね?
必要なものを買うために行くので、SCに行く頻度が減るよね
やっぱり売り上げ的には減ると思うんだ
季節的なものもあるかもしれないけど、イオンとか衣料品が売れなくて苦戦してたし
もちろんバイパス沿いの食料品店とか衣料品店とかの売り上げも減ってると思う
それもやはり郊外型の店だから
それでも最終的には全部揃う郊外型SCが生き残るとは思うけど、昔みたいにウハウハ
大儲けみたいにはならないと思うし、数も減ると思う
407名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:57:14 ID:cr+7WcVJO
小売りの限界だよ
408名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:08:34 ID:pQ69A7x/0
軍都久留米も落ちぶれたもんだ。
このうえ、久留米駐屯地の部隊が削減されてしまったらその家族を含め1000人単位で人口の流出が進むぞ。。。
409名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:20:37 ID:DQkxiJdX0
最近の郊外型SCの陥落ぶりは凄いぞ
イオンは100店舗閉店とか言ってるし
どこも売り上げ落ちてる模様だし

こんな乱開発なんか望んでないんで辞めて行くべきだろ
中心部だけ開発しとけ 将来のインフラや維持費が負担増に成るだけだ
410名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:16:06 ID:HsfM6VSv0
淘汰の時代を迎える郊外型SC。廃業したSCの建物を壊し更地にせず
別途目的利用が可能。もともと駐車場は屋上まで沢山だから、
従業員の通勤用なら十分だと言う。。
411名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:28:46 ID:9nbOW/0V0
そもそも郊外型SCは振るわなかったり古くなれば潰すことを前提でつくられてる。
よっぽどのことでも無い限り立替なんてしない。

地代も安いし残すも潰すもその時の消費状況や経営状況しだいでどうとでも。
都市型大型店にはそうした柔軟性が無い。

郊外SCがどんどん閉店するから=郊外型陥落、という発想は物事を安易にとらえすぎ。
412名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:30:32 ID:35Ao0yT30
名前がひどすぎるな。
名前聞いただけで真っ当な人は避けるわ。
413名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:36:19 ID:E+cZf1SX0
福岡市は神戸市と同じで色んな地域からの寄せ集めだからね
昔から住んでる人でも、北九州市に対しては思い入れがないし
良いと'思えば'何でも面白がって受け入れる
それが福岡市の長所であり短所である
そんな福岡市民でも、久留米市は毛嫌いしてる
何故なら、ヤクザが多すぎるから
久留米市に住んでる人は、ヤクザ的思考に自分たちが汚染されてることに
気付いていないのが致命的です〜
414名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:41:21 ID:pqvN3AKD0
>>411
その柔軟性が災いして、S.C.が出来ても周りが市街化しないから
都市政策上好ましくないしインフラ整備も後追い&無駄が増える。
そりゃ、いつ逃げるか分からない施設の周りに安定した施設は
作る気にならないし、行政も本気でインフラ整備をしようと思わない。

駅前に何故店や施設が集まるかと言うと、根源的なところでは
「まず逃げていかない集客設備」ということが評価されてのこと。
地価が高まるというのも、その恒久性が買われてのこと。

都心立地の百貨店も同じような評価がされるが、郊外型S.C.では
そうはいかないので、波及効果が非常に薄い。
415名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:53:51 ID:Ew4Z+C7J0
郊外型SC > 駅前百貨店という図式はごく一部の例外を除いてもう変わらんよ
ただ郊外型SCは数が増えすぎたから適正数まで減っていくだけ
地方では買い物に車で行くのが当たり前だからね
416名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:04:06 ID:HsfM6VSv0
>>413
地域分断を夢見る中学ヤクザの作文だな

ヤクザ自慢なら井筒屋本店がある北九州の工藤●の右に出るものは無い
組織規模はともかく、その凶悪さにおいて。DQN犯罪や発生率も市は全国有数。
福岡市は北九州に比べ久留米や鳥栖などとの結び付きが大。上水や港湾利用に関して
お世話になっている。経済でも物流や工業の後背地域として機能協力する事はあっても
邪魔や対立は無い。空港問題など北九州は同一県内でも福岡市に妨害に値する事を主張する輩
すら居るほどだ。県や国の金を使っておきながら、行政に根性の曲った人間も
散見される。そのような地域出身の人間が現在福岡市の行政や民間企業の
TOPにいる事が、将来福岡の発展の阻害や混乱の元にならないか危惧されている。
しかしまあ、そんな言わば福岡の外省人でも知見に優れた人物なら、そのような愚は犯さない
事だろう。

福岡市は神戸市と同じで色んな地域からの寄せ集めだからね <

多様な地域の人間が集まり機能する地域は様々な知や個性がある。それが大都市の特色
強みでもある。*地元偏狭な産業地帯はそこそこ大都市で工場景気があっても商業壊滅や
全国有数のDQN事件や行政の問題を頻繁に起こす現実が北九州にある。893だけでなく
地域カラーと言うべき特色も影響するのだろう。
417名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:21 ID:StcWlC2YO
久留米は終わってるし
418名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:19:25 ID:0UiitPO00
現状では井筒屋が終りだろう、他店舗に続いて。
可能性は0ではないが、福岡県内で博多駅や久留米の拠点を失い挽回はまず無理
小規模店舗で戻ると言っても中洲リバレイン地下とか駄目だしな。
郊外型ーも左程上手く言ってない。本店も売上げは伸びたがまだ赤字だし

久留米は再出店に関し地元に期待するようなコメントを小倉本店の幹部が
したような事を新聞地域板に載ってたようだが、自治体の顔色目当てでは。
結局やる気の無い者が業界で淘汰されるのみ。アクセスや立地に優れた岩田屋が
地域で商圏や顧客を引き継ぎ伸びるだろう。敗者井筒屋。
狭ーい北九州ローカル百貨店でいいじゃないか
419名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:28:12 ID:NPkUbKAw0
オレは庵野秀明と同じ山口県宇部の出身なんだが
里帰りするたびに宇部井筒屋が存続できていることに驚く。
どういうからくりで生き残ってるんだ?
420名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:36:41 ID:X3Yvp0xA0
玉屋は大丈夫かな
421名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:56:20 ID:07VyTFM50
久留米は昼間も夜もほとんど人通りが無く、“終わってる街”

住んでたことも働いたこともある街だから悲しいけれど、それが現実・・・
活気を戻すいいアイデアも浮かばない
もしかしたら再開発などせず、このままひっそりとしていた方がいいのかもしれない
422名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:08:05 ID:07VyTFM50
フと思い出した、JR久留米の辺りで高層ビルを作るとかの再開発計画が絶賛稼働中だった
新幹線付きだけど、どうなるんだろう
423名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:08:13 ID:0UiitPO00
>>421
嘘ついて地域のせいにするな。久留米地域は圏域46マソの人口がある。居ると言う事は
生活出来ている訳で、相応の消費活動をしている。事実ゆめタウンだけで
年間1000マソ超えの集客。岩田屋も井筒屋もそれなりの売上げは
あったが井筒屋が逃げ出すだけ。それとも旭日屋建物壊して跡地出店を
考える気概でもあるのか。

しかし建物壊すくらいなら高層複合開発で別店舗を呼ぶのもいいだろう。ハード(建物
・外装)と言うより中身で垢抜けたサービスが期待出来るだろう。井筒屋見てると
コレットとか入る気がしない。本拠地があれでは駄目だろうな
別のテナントが有望か。
424名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:45:23 ID:DAvukvyD0
久留米といえばお思いに出すな
井上でんの子分の東芝の田中氏
石井光次朗、石井好子、ならはしわたる、のうどみ、けんのき文部大臣
企業は梅の○,孫正義の○、焼き鳥の屋台
有名人は坂口、中野、坂本はんじろう、詩人の○。権藤ピッチャー
キャバレー火の鳥。昔の久留米祭にチンチン電車は広川に至る
カミツの仏像、牟田山の禿山。三本松公園,筑後川のボートとはぜの木
ガン漬け、マルエイ、文化センタ
425名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 13:00:25 ID:0+bZnCh20
>>422
もうとっくの昔に着工してる。
426名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:17:59 ID:0UiitPO00
>>424
昔の久留米祭にチンチン電車は広川に至る <

それは日吉町や花畑を通って、国道3号線沿いに八女方面に走っていた
軽軌道の事ですかね。乗った事はないが写真で見た

井上でんの子分の東芝の田中氏 <  ?

427名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:21:43 ID:0UiitPO00
428名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:13:28 ID:StcWlC2YO
久留米のゆめタウンし見て ショボすぎと感じたのは俺だけかな
429名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:45:44 ID:0+bZnCh20
>>428
あれでもゆめタウン全体の売り上げ2位だって。
まあ、専門店の数は後からできた佐賀の方が多いけど。
430名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:48:29 ID:S0XLCWsxO
藤井フミヤがことあるごとに博多の者ぶっては久留米ネタばかり語るのがウザい
431名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:56:54 ID:ckVtdNMpO
いくら佐賀でも久留米・大川はいりません><
言葉はガサツだし治安悪いし何か街中汚いし
暴走族と暴力団のすくつ(なぜか変換できない)だし


でも柳川はちょっと好き
432名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:19:00 ID:4jKmAkAk0
>>423
そもそも『百貨店が必要とされていない』状況じゃないのかね?
46万人でデパート2件の存続は無理w。
その46万人が所得が低い43万人だと目も当てられないね。


>中身で垢抜けたサービスが期待出来るだろう。

何をもって『中身で垢抜けたサービス』というのかだよね・・・・・・・・・。
新宿伊勢丹や銀座や日本橋のデパート群のコンセプトを持ち込んでも拒絶反応を起こされるのがオチだけど。

今の御時世、価格とモノの外面しか見ないからね・・・・・・・・・・・。
433名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:19:11 ID:2j6Bc40V0
>>430
フミヤが博多もんの振りをしているところは知らないな。
434名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:25:33 ID:MKEmolgh0
久留米がすりとあわやおこしに特化すればよくね?
435名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:44:42 ID:StcWlC2YO
あれで 二位なんて信じられないな
九州の中での話だろ

436名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:45:41 ID:votVWGZd0
チェッカー図のやしらが久留米弁喋ってるの聞いたことないちゃけど。
っていうか博多にせよ久留米にせよ芸能人で
九州弁しゃべりきるのおらんよね?
437名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:14:30 ID:0+bZnCh20
438名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:32:18 ID:8rfPJuzR0
久留米の井筒屋といったら、戦前からある有名なデパートだよね。
戦時中は、空爆で市街地の80%が消失したけど、井筒屋だけは残っていたらしい。
閉店は寂しいが、これも時代の流れかな。
439名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:36:57 ID:vANP8TpTO
バブル崩壊以降、日本の主要産業は様々な大波に見舞われ、生き残りをかけてやむなくその姿かたちを変えて来た。
@自動車業界
マツダ・日産などが外資に乗っ取られかけたのはご存知の通り。
A金融業界
銀行も保険も、合従連衡によりもう訳が分からない。
B電機業界
お馴染みの大企業名は残っているが、パーシャル連合化が進み内実はぐちゃぐちゃ。
C建設・不動産業界
バブル崩壊の直撃を受け、息も絶え絶えだった事はご存知の通り。
D流通とか食品業界とか
もう、ボロボロになり、またボロボロにされた。
さて、こうしてみてくると、規模的にはいざ知らず内容的には世界最低ランクのゴミのような業界のくせして、
未だに国家庇護の下ぬくぬくとしている許し難い連中がいる事に気付く。
言うまでもなく、新聞・テレビを独占するマスゴミ業界がそれだ。
この日本のヘドロ溜まりのようなウンコ業界が、のうのうと百年一日の営業を続けている限り日本に未来はない、残念ながら。
マスゴミ業界の連中が「言論の自由」ではなく「言論の独占」のみを護持していたい事は、この度の毎日変態騒動により、あからさまになった。
この連中の特権を全て剥奪する事によって初めて、日本はよりフレキシビリティの高いガバナンスの形を模索する為
440名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:47:53 ID:AWoBwAHy0
岩田屋が潰れたのは何時だったっけ?
久留米って距離的に中途半端なんだよ。
熊本の荒尾あたりまで福岡の商圏内。
久留米にはシャブ専門のヤクザ以外何もない
441名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:52:49 ID:mg6+O7rgO
 StcWlC2YOは一体なにと比較して「しょぼい」と感じたんだろう…

まあ確かに佐賀や光の森あたりよりは売り場面積小さいんだろうが。
442名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:02:45 ID:MdQqfN2p0
余程久留米市は 行くところが無いんだろうな
ゆめタウンが人気だと言うことは終わってるね
まあ 広島がこれで豊かに成るんだから別に構わないけど
福岡県ありがとうと言いたい
443名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:07:21 ID:rTqtqn5nO
>>442
どんだけ捻くれてるんだw
444名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:10:24 ID:WZVcGrhE0
>>440
>熊本の荒尾あたりまで福岡の商圏内。

絶対的商圏はもっと広い。
相対的商圏はもっと狭い。
445名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:13:12 ID:MdQqfN2p0
>>443
ところで久留米て何があるの?
観光地とか有るの?
446名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:19:40 ID:tFza+9Tz0
ニチイはまだあるのかなぁ
447名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:37:54 ID:LjmtpcTR0
地方百貨店は栃木の雄「福田屋百貨店」を見習え
福田屋は地方百貨店で成功しているごく稀な会社だぞ
448名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:38:23 ID:7wDry3Mg0
井上でんも弟分の田中には感謝している
発明家としては元祖ロボットたるからくり人形を作った
田中が上でしょう。田中は実質的には東芝の先祖ですから
東芝の故郷は久留米。尚、トヨタは豊田紡、住友は別子が本家。
久留米は資源はなかばい。ばってん、知的な財産たる
智恵がある。九州の学園都市として、また
発明、特許の町として進化せよ。
ブリジストンも地下たびで栄えた。久留米高専
や明善中学、いまは久留米附設など市民の知的レベル
あげて町おこしを目指せ。昔、儲けたかねで石橋さんは
学校にプールを贈呈していたか、ソフトバンクもいくらか
郷里に恩返ししているのかなあ。堀江門どうですか。
449名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:41:14 ID:gZct76yc0
ただ岩田屋も地下1階がダイゾーだしなあ(w
本当は撤退したいけれど、とりあえず今は我慢しているのか?
西新や熊本はとっとと撤退したけれど。
でもビルは新しい上に、駅のそばだから撤退したらシャレにならないだろ。

肝心の井筒屋も、気づけば北九州で唯一の百貨店になってしまった。
政令市で大手百貨店が無いのは、川崎と北九州だけなんだよなあ。
そごうも黒崎で止めときゃよかったのに(w
最もこうなってしまったのは、皮肉にも井筒屋の筆頭株主の西鉄の
1000円バスも一つの要因ではあるだろう。まだ西鉄が大牟田線のような
本格的路線を天神まで走らせていない分影響が無いとは思ったが。
450名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:45:02 ID:LjmtpcTR0
>>449
川崎はさいか屋とかいう地元系の百貨店があるんだっけ?
百貨店ってさ名前やブランドよりもいかに地元に密着してるかが勝負の分かれ目だと思うんだけどな
451名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:47:56 ID:qg7dYKua0
デパートをありがたく思えてた時代がなつかしいなあ
子供の頃はデパートの玩具売り場、屋上の遊び場
食堂、行くとうきうきしたもんだった
今はスーパーもデパートもディスカウントショップも
ごちゃごちゃだからどこにいってもありがたくねえや
452名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:55:56 ID:PN1n7qoN0
>>450
さいか屋、名前は百貨店ぽいけど中身は百貨店とはいいがたい。
あつかう商品も客層ももうスーパーと区別つかない。百貨店というよりは雑貨店。

地方はそんな店多いが、いくら地元に密着しても名前やブランドがまったくないとな。
453名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:00:36 ID:g6GHDtsa0
>>450
それが井筒屋は九州地場で唯一東証1部に上場してるせいか?
妙に背伸びしたがる傾向がある。それが鶴屋やトキハ、山形屋との違いかな。
そごうは黒崎に根付いていただけに撤退は本当に残念だった。
454名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:17:31 ID:jCJBIcZu0
宮崎も鹿児島も熊本も大分も
デパートは顧客ニーズ
つかんで変身・活性化しないと厳しいですね
。かって久留米藩も財政難には智恵を絞って切り抜けた。
チャレンジ精神と発想転換がいるでしょう
455名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:30:00 ID:cjSw+zmF0
>>432
単純に考えて久留米圏域46万に、岩田屋.井筒屋.商店街.ダイエー
あとバイパス沿いのゆめタウン等過剰なSCや多過ぎる店舗ーでは
多過ぎかな。上手くやらないとこがSCも含めてとこが淘汰されるだろう、
過去ダイエーが店舗数削減したように。これは規模は違えどSCに包囲された
感もある福岡天神も同様だ。遠方からの集客力はあるが、博多も今後新しい駅に
阪急百貨店や専門店テナントが入る。

全ての人を調査したり分析する訳では無いが、久留米や筑後地域
の人達は距離からして福岡天神にも比較的容易にショッピングに行きやすい環境
にある。だからそれなりに目が肥えているのでは。中心部はそれなりに街であり
一方で周囲には豊かな自然環境もあり居住環境や文化施設は恵まれている。産業も
それなりにある。給与水準や形態は一般にそれ程福岡と大差がある訳では無い。

自分には規模は違えど久留米岩田屋や井筒屋でも食料品売り場などは物が良いと
感じる。岩田屋のオーダー、規制服売り場もやはり良い。ブランド品も揃っている。
そう言うところは百貨店全国地方どこも大体同じで、商品内容は左程変らない。
それに地場特産品などが加わると個性が出ている。地元は勿論、旅行で訪れた
人には珍しくウリになるだろう。
456名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:34:12 ID:cjSw+zmF0
>>432
店内の接客姿勢や雰囲気で言えば、むしろ大都市の大規模で売上げ優良な店舗の
方ががおっとりしていたりもする。
九州地区で感じたのは、閉店や売上げ低迷前のまったり感を通り越した
閑散とした店舗の店員のけだるく沈潜した雰囲気。久留米井筒屋だけでなく一時期天神岩田屋
や閉店数年前の博多井筒屋や中洲玉屋にも感じられたが、岩田屋はその後
伊勢丹傘下でZサイドなど出直し努力してから雰囲気が一変した。適度な緊張感と
必要最低限の出過ぎない接客。店内の内装、装飾や品物などの陳列からして気を
気かせてる。昔の井筒屋にはそう言う雰囲気もあったような気もしたんだが。

まずそう言う雰囲気から来店した客は足を止め、品物も手にとって良く見、買うように
なるんじゃないかな。勿論品揃えや価格設定も大事だろうが

漏れなんかは割とマイペースで、色んな服や商品を細かく見てるほうだけど
店員の接客姿勢と言うか、雰囲気も大切だと感じる。暇過ぎで沈滞したけだるい
雰囲気が続きすぎるとヤバイ。逆にあまりピリピリしても
逆効果だと思うけど。ヤマダ電器の声かけみたいなのは煩過ぎで嫌い
ああ言うのは百貨店では催事やバーゲン限定にして欲しいwSCだって始終
やらないんだからから。

457名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:54:08 ID:JWtzM50U0
>>445
裏風俗「ちょんの間」が有名w

裏風俗情報1(福岡-久留米-花畑)
http://hisayan777.blog33.fc2.com/blog-entry-3.html

福岡県久留米の西鉄大牟田線「花畑」駅周辺は
昔から知る人ぞ知る裏風俗として有名である。

花畑周辺

花畑駅周辺は駅こそ新しいが、その周囲は開発がほとんど進んでおらず、
木造の民家と空き地しかない。何も知らない旅行者がここを通っても、
まさか裏風俗街だとは思いもしないだろう。
しかし、よく見ると一つだけおかしなことに気付く。
周囲には特に観光名所などがあるわけでも無いのになぜか「旅館」が点在しているのだ。
しかも、それらの旅館のほとんどが一見目立たない、少し引っ込んだところに店を構えている。
そう、実はこの旅館こそが今回紹介するゴム無し本番中出しOKの裏風俗店なのだ。

店の雰囲気

ここ花畑の裏風俗はすべて木造の一軒家を改装して作られている。
一見するとタダの一軒やだ。しかし、どの部屋もしっかりとカーテンが閉められており、
明らかに怪しい。中に入ると個室に案内され、そこでしばらく待たされる。
その部屋にはちゃんと扉もあり、外から覗かれるような穴も無いので中で行うことは
あなたと女の子二人だけの秘密ということになる。
交渉しだいではハメ撮りもさせてもらえるかもしれない。
または、女の子が部屋に入ってくるまでの待ち時間に、赤外線盗撮カメラを仕掛けておくことも可能だろう。
458名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:20:04 ID:gbqDil3o0
おこん川公園!
かんちんたん橋!

なつかしか
459名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:53:49 ID:qKHK0PbT0
>>453
>それが井筒屋は九州地場で唯一東証1部に上場してるせいか?
>妙に背伸びしたがる傾向がある。

ん?背伸びしてるかな?
本当に背伸びしてるつもりなら久留米はもちろん飯塚も宇部もはやく潰してギフトショップにでもした方がいい。
ああいう庶民的すぎる店舗は百貨店としてのブランドイメージを落としている。ありゃスーパーだ。
460名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:31:37 ID:JwEyoUaTO
>>457
もう花畑の「旅館」は区画整理で亡くなるやん。
そんなに行きたいなら文化街の女子大寮にでも行ってこんね。
461名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 10:53:34 ID:g6GHDtsa0
>>459
飯塚や宇部はまだ地域独占出来るから残しているんじゃないのかなあ。
飯塚はヤバイかもしれんが、宇部はしぶとく残しそう。
宇部あたりは広島の影響力も無いし、それこそ博多・天神の影響力も
そこまで及ばないしな。

確かに一時期は中津・大牟田にも店があったから背伸びはしてたんだろう。
背伸びしていると言うのは(事実上伊勢丹の)岩田屋ほどでは無いが、
郷土色が鶴屋なんかと比べて薄いってことも含んでのこと。
最近はNW北九州を応援したりして出しつつはあるけれど。
462名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 10:57:35 ID:UjSeN1w5O
宇部は「ちまきや」との連携次第だろ。
463名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:22:16 ID:ec3mYN+40
>>461
中津はともかく大牟田進出のどこが背伸びなのかと。

今の大牟田しか知らないからそう言うんだろうけどな。
464名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:51:00 ID:0a/GlmwJ0
>>463
昔は地方でもソコソコの消費力があったからね・・・・・・・・・。

今は惨憺たるももですがw。
465名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 13:04:58 ID:Hiu434Xg0
>>460
「女子大寮」 なつかしす!
まだあるんでしょうか?ずいぶん老舗ですよね。
きもちいい店やったな〜。アソコが。

こないだ久留米に帰ったときビクリしました。
大きなバイパス道路が縦横にドド〜ンと走り、もう浦島太郎状態です。
花畑の方は電車の駅が立派な高架になって、
”旅館”の看板をぜんぜん見かけなくなりましたね。
大龍ラーメンも駅ビルに入って、なんだか味も素っ気もなくなりましたねぇ
466名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:31:42 ID:cjSw+zmF0
どうでもいいですが、このスレは削除してもらえないかな
 ↓
【w汚旧臭w】!!久留米市は大都会!!【w不幸化w】 [地理お国自慢]

北九州のアノ人が立てたらしいが、スレ名称が酷過ぎだろ。こう言うのを放置なんて
全く信じられない。だからまともな人がいなくなる。


467名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:42:28 ID:Jto8viMhO
久留米 お国自慢だな
468名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:44:20 ID:+LRzjeDqO
六角堂の失敗も大きいな。駐車場もつくらずしょぼいコンセプトでいくもんだから六つ門周辺をより寂しくした。
469名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 08:46:56 ID:QqgcsuxV0
中州に有ったデパートの昭和な香りが好き
店内は閑散としていたが
後は阪急の京都駅に付属しているデパート
売れてる店舗は始終改装するから、古い物は直ぐ見えなくなる
470名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 11:15:52 ID:n2Wbn5oTO
道仁会解散決定
471名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 11:16:28 ID:sZwW0tAN0
そちも悪系なの
472名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 12:39:49 ID:2yFKOdGS0
こうやって日本はあちこちが衰退して行くんだよ
そして街の中はシャッターと廃墟が日本の観光資源となる
473名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 12:58:24 ID:V+C7nFVR0
タイホー全店閉店か
久留米再起不能だな

所得のある人間はブリジストンのごく少数だけ
あと全部失業者

で、新幹線通すの?w
474名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 13:27:30 ID:ebYJMR+X0
元々長期ビジョンとか個性とかそういったものが全くなく
その場限りの商業活動続けたツケだろ。
久留米の場合特に顕著だ。
475名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:05:27 ID:crWVONfv0
>>97
ちまきやから徒歩圏内かつ八木家に少し縁のあるものだが…
あれはちまきや自体がどうしようもないほど傾いてきたので
井筒屋(元は粽屋の子会社の、宇部の方)に
あの建物が空き家にならなように、なんとかしてもらったという経緯のはずでは?

車の止めづらい商店街がこのご時世にさびれるのはしょうがないとしても、
店員の接客レベルが低いとか品揃えが悪いとか、色々多々問題があるので
気合い入れて一新してもらわないと、井筒屋と心中になりそうで心苦しいくらいだ。
地元民も、あの程度の「百貨店」をありがたがる高齢者以外は
積極的に行かないし、嫌ってる人も多いんで、正直井筒屋ウェルカムです。
476名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:10:22 ID:vaSvIXKb0
徳山の近鉄松下から仮に近鉄が手を引いたとしても、
多分井筒屋は出ないだろうなあ。
徳山は広島の影響力下にあるから。

477名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:11:49 ID:rLS1JwWT0
これからの小売りや流通はどんどん加速してM&Aとかで数が減っていくだけ
そして新規企業は出てこなくなる社会になるだけ
478名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:12:23 ID:hTgZ6omR0
久留米はちょっと頭危険な人が多いイメージがある。
893と薬の取り締まりが、あまりに緩くないか?
文化街とか、どう見ても薬の売人のおっさんが今でも客引きしてるし。
479名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:15:21 ID:crWVONfv0
>>478
全国区でのイメージだと、タモリしか思いつかない人の方が多そう
俺世代だとチェッカーズと松田聖子が加わるが
そんなファンキーな街だったのか
480名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:16:47 ID:071/o1gX0
>>80
今は葉隠れなんて福岡の罪やBに見下される始末w
481名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:17:26 ID:ebYJMR+X0
タモリは南区やろが。
チェッカー図とか松田聖子とか
は確かに久留米のイメージにぴったり
自己中心的なDQNって感じで
俺も久留米界隈の人間だけど
久留米人って道徳心とか欠如してて
好きではないんだよね。
482名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:20:42 ID:T9DXFWx10
小倉の井筒屋ともう無くなった玉屋は子供の頃の
ワクワクするお出かけ先だった
今は地元に住んでないけど出来れば踏ん張って欲しいね
483名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:22:10 ID:071/o1gX0
>>140
古賀先生、世界の中野、絵がチャン
484名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:35:45 ID:hTgZ6omR0
>>479
タモリは久留米じゃない。博多。
チェッカーズは藤井と鶴久は久留米だが、他のメンバーは微妙。

これで井筒屋が潰れたら西鉄久留米駅周辺と文化街が分割される。
夜の文化街は危険な街になるよ。福岡県警は馬鹿過ぎて反日外国人に染まり過ぎてあてにならない。
市町村の首長が明らかに不自然に死んでも、自殺扱いか迷宮入りだし、
窃盗団のボスが議員だったけど、コイツの逮捕にしても、何年も前からコイツの疑惑はみんな知ってたけど
福岡県警が逮捕できるかなー?どうかなー?って状態が数年続いて、やっと逮捕って感じだった。
485名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:41:03 ID:071/o1gX0
>>227
成田さんがよく見えない
486名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:43:41 ID:071/o1gX0
>>267
小郡ってワ○ダさんや○覧さん発祥の地だっけ?
487名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:43:52 ID:crWVONfv0
>>484
タモリは久留米じゃない。博多。   Σ(゚ロ゚ノ)ノ

スマン。どこで間違って覚えたんだろう。隣県人なのに。
488名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:44:51 ID:+kUJm7370
>>484
タモリは福岡だが、元々は親が久留米の出身だろ
489名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:53:35 ID:ebYJMR+X0
>>484
ちえっかずは南筑出身で他は確か小郡やろが
久留米も小郡も変わらんめ。
あの世代のDQNは救いようのないヤシらの多い。
490名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:54:01 ID:hGSd6HIU0
文化街周辺の客引きのオッサンが副業で薬売ってるのは皆周知の話だが
小物は回転するが、中堅クラス?が何年も逮捕されないのは不思議。
ボッタの韓国エステも、もう何年も放置状態だしな。福岡県警いい加減に働けよ。
491名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:55:44 ID:ebYJMR+X0
タモリの親久留米?
なんかあげんとが久留米げなイヤ・・
492名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 14:57:38 ID:EoA4tiqi0
>>484
武内と大土井以外は生まれは久留米だよ。
493名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:03:21 ID:AUwX+WXh0
残るは久留米岩田屋だけ?
まぁ百貨店なんて富裕層がいなけりゃどうしようもないもんね。

久留米に富裕層なんていないだろうしw
494マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/17(日) 15:07:44 ID:l09iWSU10
マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」 「P献金」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!永久保存版)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2327266
民主党石井一議員、国会で公明党のP献金を追及、NHKニュースが報道するも、支持母体の圧力で中断!?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露 6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
495名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:08:29 ID:ebYJMR+X0
久留米にいる裕福層といえば医者と元農家の地主の一部。
それ以外は無一文www
久留米に百貨店みたいなブルジョア趣味はいりませんwww
496名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:09:53 ID:XLpF6r260
>>481
田中麗奈は?
497名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:11:38 ID:l341dnpR0
>>481
有坂来瞳は?
498名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:12:01 ID:XLpF6r260
>>495
つブリヂストン

なんかきめーな
2chだから心を大きくできるのか
499名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:16:05 ID:l341dnpR0
>>469
福岡玉屋だな。今は解体されてGate’s(ゲイツ)っていう複合ビルになってるよ。
500名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:41:40 ID:+kUJm7370
>>491
だから日田市内でボーリング場の店長してたりしたんだろ
奥さんは、うきはだし
501名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:42:11 ID:xirmDmN00
ゲイツって言うビルか。
502名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 15:58:31 ID:v1MNS8/50
>>432
田舎と言っても皆格好いい車乗ってると
503名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:04:33 ID:GLd1p4Hu0
>>502
かっこいい車と言っても、中古車や金融絡みというか名義変更不可車の線もある。
名義変更不可車は安いよw。
あと、任意保険の未加入も意外と多いよ。
504名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 16:13:26 ID:v1MNS8/50
>>495
急るめ医大は西日本でもトップクラスの名門
505名無しさん@九周年
>>474
これでも読みな、今年の花火大会は終ったが
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214066929/467-473