【雇用】「40代以上の管理職足りない」京阪神で不足感最高
「40代以上の管理職足りない」京阪神で不足感最高
雇用の不足感が高まっている。関西経営者協会の調査によると、
京阪神では7月、正社員の雇用で「不足」と判断する企業の割合から
「過剰」の割合を引いた雇用判断指数は15.3で、
前回の4月調査より0.7ポイント増えた。
とくに「40代」と「50歳以上」では、調査開始の
97年10月以来、最高だった。職種別では「管理職」
が前回比4.3ポイント上昇してマイナス13.8となり、
これも過去最高だった。
関経協は「07年問題と言われる団塊世代の大量退職で
50代の過剰感が和らぎ、空いた管理職ポストを補充する
必要があって40代の不足感につながった」と分析している。
※元記事:
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200808120122.html 朝日新聞関西 平成20年08月12日
うちの会社もその年代足りないんだよな
3 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:58:44 ID:jMx7Q78l0
若返りでいいんじゃないの?
4 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:59:10 ID:SrHV4FbF0
氷河期のちょっと上あたりか
5 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:59:18 ID:HxFb0wPs0
もうすぐ使えねぇバブル入社世代が40代ですよーw
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:59:23 ID:BPPlsRt/0
不足感(笑)
リストラされた43才ひきこもりで〜す
そのせいで能力もないのが管理者やっている現状
9 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:59:56 ID:N9CjAeUb0
いまだに年齢にこだわってるってどういうこと?
10 :
& ◆LokhK/Kg2c :2008/08/12(火) 22:00:43 ID:Z3N7ga/N0
バカじゃん、今は若い奴ばっかりでも成功してる会社あるじゃん。
>>1 中国人で埋めれば?
と、おそろしいことを言ってみるw
12 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:02:51 ID:GJO/P/wE0
不況だ何だと言ってきちんと教育してこなかった結果だろ?
人材ってのは湧いて出てくるものじゃなく育てるものだ。
13 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:03:41 ID:pBBK9RHs0
無能な奴なら腐るほどいるけど
14 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:03:53 ID:HVYgc0sT0
要は使える管理職がいないってことね
逆を言うと、今の管理職は管理職育成能力ゼロってことね
15 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:04:36 ID:Qw99BobG0
自分も前々から同じことを感じていたのだが、どこにいっちゃったんだ?
40代が空白で、30代ばっかりだよ。
残業つかねえしな
17 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:05:23 ID:cl1tak+D0
一番足りないの、中堅層の氷河期世代じゃないか?
これの方が深刻だと思うけどな
18 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:05:41 ID:zdru1F/q0
まぁ、別にどうでもいいけどね
うちの会社設立51年らしいのだが、社長以外、20代と30代前半しかいない。
社員全部で15人ぐらいいるが、5年以上この会社にいるっていう人間が、
社長親族のぞけば、1人しかいない・・・
>>14 管理職なんて、そこらへんのニート持ってくりゃいいじゃん。
29で入社して一年半働いただけで辞めると言ったら管理職にしてやるから残ってくれと。
今考えても酷い会社だった。
22 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:06:40 ID:PBiLDr2b0
年齢は関係無いな。若手がいないのは困るけど
無能な年寄りなんていない方がいい
23 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:07:25 ID:UZCvb/Bb0
どっちにしろ氷河期世代は不要ですね
使い捨て前提でボロボロにするんだから足りなくなるのは当たり前
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:08:37 ID:1ACYRyJJ0
40代で管理職の即戦力になる奴なんて、そのへんにごろごろしているんじゃないの?
タクシー運転手とか、宅急便とか、赤帽とか、トラック輸送とか、そういう業種に埋もれている
人材を発掘すればいいじゃん。
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:08:50 ID:ujycyj/lO
>>5 オマエらゆとり世代も負けてないぞ!てか平仮名のみの報告書とか生まれて初めて見たんだけど。
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:09:26 ID:oNbp5RM60
これ、女の管理職を増やす口実にするのちゃう?
28 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:09:50 ID:9UbEs5rnO
団塊世代が人材育成しなかったからだろ!
自己中に生きてきた団塊世代死ねよ!
29 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:10:07 ID:N9CjAeUb0
40歳代の後半あたりって人口の谷間だよな。
第二次ベビーブームのが多すぎるよ。
30 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:10:39 ID:NdZ5af2u0
い ま さ ら ? (´ω`)
31 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:10:49 ID:03x3sdhR0
優秀な社員までリストラしまくった結果がこれですよ
自業自得
32 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:10:55 ID:GJO/P/wE0
>>20,25
そこら辺から連れてきたヤツがいきなり管理職になれるわけ無いだろう。
次の世代でもっと深刻になるからな
40代とかまだマシ
いま30代居ない会社、はっきり言うと
行き当たりばったりできた中小は大変だろうな
35 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:11:25 ID:hfkmdy0o0
>>23 生まれた時から
受験でも過剰
就職でも過剰
ですから、生まれた事自体が罪なんだと思います
おまけにアホみたいに文系に進んで
皆様に御迷惑をお掛けしています。
俺でさえ役員の声がかかったんだから相当不足しとるんやろうなw
10時〜19時で仕事してるの2時間ぐらい
寝ておきたら3時間たってたとかザラw
37 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:13:15 ID:UtQ3QMzv0
管理職は残業代がつかない
それをいいことに会社はコキ使いまくり
過労死するまで酷使…休みもありゃしねー
なりたくねーよな
38 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:13:24 ID:HVYgc0sT0
>>20 さてはお前ニートだな
どんな職場でも、上司がクズだと部下の目が死ぬ
39 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:13:29 ID:SGtW9mly0
40代で残業手当無しで倒れるまで働く人間が足りない、の間違いだろ
40 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:14:01 ID:Qw99BobG0
>>10 上がいないから30代前半で管理職になったのはいいが、仕事ができても
人間的にもまれていないというか、まだまだ未熟だから、その下の
人間に対して育てようという気がない、というかできない。
結果若いやつが精神的に追い詰められてどんどん辞めていく。
残るやつはその若い管理職に媚びるのが上手いだけの奴らばっかで、
また揃ったように下をいじめる、の悪循環。
俺の今の会社がそれだよorz
専門職だからあまり関わらなくて済んでるけど、下をドヤしつけ、
追い詰めるだけで逃げ場を与えないその“教育的指導”が
聞こえてくるだけで、こっちが憂鬱になる。
上層部(50代)では、あまりに下が辞めるので問題にはなっているが、
世代間のギャップがありすぎて手が出せず、結局ソイツに任せっぱなし
なんだよな。
人材枯渇でいずれは潰れるよ、うちの会社は。
41 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:14:06 ID:PyzoAK4eO
俺なんか入社して2週間で管理職だぜ!
名ばかり管理職だけどな!
もうやめたけど
10年前の不景気に30代だからまだやりなおしできるからと
リストラしまくっった会社の自己責任wwww
あと10年すると氷河期世代がぽっかりあいて
また人不足になるだろうよwww
43 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:16:36 ID:1ACYRyJJ0
>>32 んー、だから、30代で管理職経験者だけど会社の都合でリストラされた優秀な人材が
埋もれている可能性があると思うんだよね。それらが今、40代に差し掛かっている頃
と勝手に推定しているんだけどね。この前乗せてもらったタクシーの運転手の人は、
大企業の部長だったらしいよ。なんでそんな人をリストラするんですか?と聞いたら、
年齢的に人件費がかさむ人間からリストラしていった結果だそうで…。
あとのことを考えずにリストラをし、派遣で補ってきた企業の地獄はこれから始まる
んじゃないかい?
44 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:17:53 ID:VwK4a8oF0
不況の真っ只中の京阪神を避けてるだけじゃないのか?
働くなら比較的景気の良い東京や愛知がいいに決ってる
>>15 ていうかうちの会社や得意先のほとんどは中途採用してる営業等のライン部門は30代と40代が中心。
総務や管理とか新卒でしか入れない部門は50代と20代前半しかいない。
いびつ過ぎるw
46 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:18:03 ID:uQ11eVMa0
20代後半の若手を上の都合でジャンジャン切ったツケが回ってきただけだろ
47 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:18:09 ID:R3kN0vZ/0
「優秀な」が抜けてるぞ。
別に40代じゃなくたっていいじゃないか、成果主義だもの
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:18:29 ID:8D4myMtX0
しらねーよ 勝手に何とかしろ
だって俺が管理職面接行ったら採用しなかっただろ
能力有るのに見ようとしてないじゃんさ
51 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:19:22 ID:PsCvFCJW0
うちの会社は50代と20代ばっか
経営者のいう人材が足りないってのは、奴隷のことだから、真に受けたら駄目だぞw
40代でみなし管理職で働いてくれる奴隷が足りないってことだよ
職業 管理職
54 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:20:02 ID:8P6yMwMi0
倒産しろ
この年代はろくなやついないので
いりませんw
56 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:21:37 ID:CtLolf7yO
相変わらず古い体質だな
57 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:21:49 ID:SRI0gRimO
俺は40代以上の管理職必要だと思うわ。
若いだけの管理職の奴は元気は良いけど短気で柔軟性やら経験が浅いだけにスグに怒るし部署の中で戦々恐々でビクビクする組織になるんちゃうかな。
ある程度年配の人を置いとけば和やかな雰囲気で仕事もスムーズに行くと思うわ。
俺が今の会社入った決めても年寄り多いから。逆に言えば定年までや長く勤められるじゃん。
若いだけの会社って深夜残業やえげつないノルマでスパルタ式で肉体的、精神的に結局人が続かないんだよね。例えば40代になって20代と同じ仕事出来るかって…多分体力続かないからすぐに病気するよ。
良い会社ってそこそこ年配の人も働いてる会社ちゃうかと思うわ。
58 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:22:46 ID:YxVpWAKM0
(´ι _` ) あっそ
雇用費が浮いて嬉しいだろ?氏ねばーか
59 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:23:35 ID:Qw99BobG0
60 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:28:26 ID:fKMji9GI0
>>43 一度リストラされて尾根筋を外れたら、二度と互換性のある職種には就けない、というのも変な話だよな。
各企業の「管理職」という職種に要求されるスキルがあまりに独特(バラバラ)なのか、それとも「管理職」という職務自体がきわめて空虚なものなのか。
氷河期の新卒が今三十代で非正規が多数派
氷河期に三十代でバイトや非正規だった人とか今四十代でどんな暮らししてるんだろう
MORE悲惨な暮らし何だろうか?
>>57 年取ってるからって、和やかっていう感じにはならないぞ。
うちの上司っていうか社長は、60過ぎているのに、ちょっとしたことでも、すぐ、怒鳴ってるし。
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:29:28 ID:/axhZCYV0
64 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:30:15 ID:XcBZtK0e0
阪神間に住んでいるリストラされた43歳のオジサンです
仕事ください
65 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:30:39 ID:0SCijap90
優秀があるがゆえに、働きづめになり
ドロップアウトした40〜50代
そして残りかすが今の管理職
派遣でまかなってる所は痛くもねーんだろうな
零細は死活問題なんだろうが、それこそ自業自得だ
67 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:35:19 ID:Qw99BobG0
>>56 古い体質結構じゃん。
俺は、終身雇用、年功序列に回帰してもらいたいよ。
と、新卒からエセ能力主義で企業に搾取されるだけの34歳は
人間関係と仕事の辛さでもうヘロヘロですよ。
まじめな40代以上の人が結構、辞めてニートになるのが多いみたい
それも優秀な人
69 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:37:20 ID:r7GFPPhN0
どうしてこんなに計画性がないんだろうな
リストラした上に最前線の従業員を派遣に頼ってれば当然の結果だろうに
叩き上げで人徳がある者が管理職に登用される流れがないと会社は滅ぶ
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:38:08 ID:ujycyj/lO
>>34 まだいる?多分歳近いだろね・・。個人的には氷河期に溢れた人材の再雇用が企業の活性化に繋がると甘い夢を見ています。同世代の氷河期の連中はホント明暗別れてる。
>>40 あるあるw
俺が前にいた会社がそれだった。
販売系のバイトなんかだと、バイトの癖して雇われ店長なんて座があるよね。
で、雀の涙程度の給料うp。
あぼがどすぎるだろjk。
72 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:40:09 ID:oaOKMDl20
今の40代は、リストラのターゲットだったからな。
そりゃ減るよ。
てか、そんなことも予測できないなんて、ネズミ以下かよ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:40:45 ID:SRI0gRimO
>>59 サンクス なんか照れるなぁ
>>62 まぁ年寄りでも人それぞれかも
まぁ俺は30代の氷河期世代だけど転職経験も有るけどあんまり平均年齢の若い会社って要注意だよな
74 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:42:30 ID:T75ftVOi0
学歴とスキルが高すぎて採用されなかった漏れは負け組み!!
バブル以降無能な経営者ばっかりだな
企業経営は10年20年のスパンで考えろよな
アホでも分かってたぞ
>>63 >>61 俺は氷河期組の負傷兵で復員したんだけど、戦線復帰めざしているよ(いるよ)
77 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:43:59 ID:/EqMEwPy0
管理職の基本はトラブルの解決と、部下と会社のコミュニケーションだよ。
トラブルをいかに解決するかが管理職の腕のみせどころ。
会社と社員の間には溝があるからそれを埋めるのも管理職の仕事。
命令や指示待ちを怒鳴ってるのが管理職ではない。
もちろん社員も仕事ができない癖にやってるつもりの馬鹿がいるから困る
けどな。
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:44:32 ID:ZFj4867d0
リストラしまくってたんだから当たり前だろ。
79 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:44:46 ID:6A3YJsz+0
マジレスするけど、楽天野村が人気あるのは終わったと思われた人を
使い、それを見事に再生させているから。もし実社会で同じようなことを
して、終わったと思われた人を再生させるようなことができたなら、
おそらくその会社は日本人の信頼を勝ち取り、上昇気流に乗っかるはず。
80 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:49:07 ID:SRI0gRimO
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:49:34 ID:ujycyj/lO
>>79 んじゃ自分もマジレス。終わったと思われた人達のモチベーションを上げて現場復帰させるのが管理職の仕事だよな。自分はいつも追い込みかけるかなだめ透かすか迷う・・・。
82 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:54:26 ID:Dzzcwl080
今までのホームレスは読み書きできない人が多かったけど
これから先はホワイトカラー崩れがホームレスになりそうだな。
83 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:54:37 ID:MGJZsVuv0
40代って大量採用じゃねえの?
既にやめて消えていねえということか?
それより30代の中堅が全然いないはずだがw
ただでさえでも採用人数が少ないのに30までに辞めてるからな
知り合いの準大手証券の32歳のやつだったっけか
同期50何人中残っているのはそいつを含めて3人らしいけどw
84 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:57:14 ID:HgAKAkfx0
年齢じゃなくて能力と適正で決めるもんだろうが、
85 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:58:28 ID:wuvk3b8e0
おまえら中間管理職が勘違いしすぎ
常に切羽詰まって恫喝交じりに頑張れ頑張れ応援しててもダメなんだっつーの
目標とかでテンパった上司の説教ほど聴く価値の無い雑音は無い。
86 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:59:15 ID:oaOKMDl20
好景気時 : 「新人若手どんどん採るよー、何でも採るよー」
不景気時 : 「いっぱい採りすぎちゃったー、年食った奴等みんなリストラ、出向ー、嫌なら辞めてねー」
現在 : 「40代以上の管理職が足りません」
この年代ってバブル世代も含むんじゃない?
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:03:09 ID:Qw99BobG0
「思いっきりやってみろ。責任は俺が取る!」
とか、上司にイワレタイ、、、、
『思いっきりとかやってみろ。責任はおまえだけだからなププ』
みたいな毎日ですよ。
ヘボな上司だと、例え居てもそうなんだろうけど、上(中間管理職)が
まったくいないと失敗が怖くて、ヘタに手を拡げられない。
故に閉塞感、若い奴らなんか特にそう。
そりゃそうだ、若い奴らに即責任とれ、とか酷すぐるもんな。
この会社構造が潜在的に若い奴らのやる気と能力を全部摘み取っていて
で、これからどうする?って感じだよ。
89 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:04:40 ID:MGJZsVuv0
あと10年くらい経てば管理職どころかベテランがいなくなって凄いことになるぞw
団塊も特殊技能をもっているやつは定年延長や嘱託で寄生しているけれど
せいぜい5年も持たないだろうしさ
残るは50代のシラケと20代のアホばかり…
>>83 大量採用だけど、丙午世代だから、
団塊&団塊Jrに比べたら、母集団としての人数が圧倒的に少ない。
ま、これからますます管理職不足が高まるだろうね。
日本の企業は、管理職を中途採用するようなとこ少ないから。
氷河期の生え抜きは小数先鋭すぎて絶対的に頭数が足りない。
定年までに死亡とか転職とかで抜けること考えてないからね。
中途半端な大中企業ほど、優秀な生え抜きを外資に取られちゃって、
あっぷあっぷなんじゃないの?
自らリストラしといて足りないとか頭悪すぎだろ
92 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:08:17 ID:jzgeop3X0
つっか、ばっかじゃねーか?
バブル崩壊後に採用絞って、
「きみ、わかいから。」って
入社したばかりのをリストラして、
「あー、管理職たりねっす;;」。
くず。しね。
93 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:11:22 ID:MGJZsVuv0
>>90 母集団が少なくて採用人数が多かったということか??
仮に円高不況とか丙午生まれとか採用人数が絞られてたとしても
影響を受けたのはせいぜい1〜2年だから
管理職不足とはあまり関係がないだろ?
転職なり就職する際の指標になるやん。
40代の管理職がいるか否か。
95 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:13:13 ID:ywR3gfRo0
極端な話、管理職は仕事出来なくても良いんだよね
そんな事は若手やら熟練にやらせたらいいしむしろその方が効率が良い
(勿論、最低限の仕事内容は知っておく必要はあるが)
管理職の仕事はその名の通り「人間を管理」する事で、それを成すには人間性が大切になってくる
で、この人間性って一回二回の面接や職務経歴じゃまずわからんし、こういうものは人生で積み重ねていくもの
中途採用で管理職を雇っても、よっぽどの人間じゃなければいきなり来て何を偉そうに・・・と既存社員に反感買うのが関の山だからね
結局何が言いたいかと言うと
「人間を育ててこなかったお前等が悪い」
96 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:15:45 ID:VHXMHK7s0
リストラして40代のおっさんは自分で起業しようとしてトラックの運送やってたり
慣れないタクシーの運転手やってが、供給過剰で生活苦しいってぼやいてるよ。
中途採用で雇ってやったらどうだ?慣れないながらも自分で金勘定とか現場の経験や
失敗体験を知ってるから無能な管理職より役に立つ気がする。
金だけ持っていく役職「役員」「会長」を廃止すべき
98 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:25 ID:U+HKg2rJ0
>>87 ここで足りないといわれているのは〜円高不況あたりの世代じゃ?
99 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:33 ID:UuDLMJTx0
て言うか、企業の経営者バカでしょw
10年ぐらい前、30代40代ドンドンリストラしてたんだから、それで増える方が不思議だ。
ちなみに俺もその世代で、その後いろいろやった挙句、ただ今就職活動中。
ファミレスの店長代理程度の管理能力で良ければ雇ってくれ。
100 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:17:20 ID:MGJZsVuv0
そういや不動産屋の連れが言ってたけれど
新規開業者で50代の下は30代で40代がすっぽり抜けてるらしいw
101 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:21:27 ID:UuDLMJTx0
>>100 入れてくれたら働くぞ。
不動産屋って、営業経験か宅建の資格が無いと、面接が受けれんし。
102 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:22:06 ID:5okpXMno0
氷河期世代が冷や飯を食っているのは、公務員や正社員が
国によって過剰に保護されていて競争に参入できないから。
機会の平等を目指すには労働法の規制緩和や公務員の大幅リストラなどで
従来の社会構造をぶち壊して一度リセットさせる必要がある。
それは既得権の破壊を意味する。
この国では一度レールから外れたものは「雇用の調整弁」として使い捨てにされる仕組みになっている。
>>99 スーパー激務と評判のファミレス店長絡みなら代理とはいえ
超スタミナを売りにすれば相当食いつくかもよ
たまにみるパートのおばちゃんのご機嫌取りとかどうだw
104 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:23:08 ID:MGJZsVuv0
団塊が管理職になる世代になったときにポストを増やしたじゃない
副部長どころか、課長補佐(中央官庁じゃあるまいし)とか 部長代理(金融機関か!)とか
そんなわけのわからないポストをなくして元に戻せばいいんだけれどね
おそらく残ったままなんだろうねw
バブル崩壊をくらった30代がほとんどいないので、
大量採用時代の40代はいつまでも下働きのままだよね。
>>93 同じ大量採用でも、団塊の「金の卵」に比べたら、規模が全然違うと思うよ。
それに加えて、平成大不況で真っ先にリストラ対象になったんだよ。
30代なら、ぎりぎり転職可能な年齢だから。新天地でガンガレと放り出した。
自分とこが採用しないのに、放り出してどこが採用するんだって話だけど。
だから、雇用されるの諦めて、自営とかマルチwとかフランチャイズwとか、
変なビヂネスに走ったのが多い気がする。俺が知ってる範囲では。
107 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:30:03 ID:MGJZsVuv0
>>101 不動産屋の新規開業じゃなくて(ま、賃貸屋はタケノコのように増えてるけれどなw)
テナントビルを借りる客の話だよw
108 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:33:02 ID:/vJOGO5EO
>85
大きく同意だ。
はっきり言って時間の無駄、仕事の邪魔。
109 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:35:16 ID:MGJZsVuv0
>>106 なるほど 40代は若手のときにリストラ対象になっってたんか!
もっと上の世代、今の50代以上だけが対象かと思ってた
平行してその下の今の30代は氷河期で入り口でシャットアウトって感じかあ
つまり団塊が諸悪の根源ですね、わかります。
もう団塊はころせ。
団塊の人たちってマジなんか…
団塊のためにありとあらゆる世代が犠牲になって崩壊寸前なのが今の日本。
しかも団塊のタチの悪いところは、全員が出世できる前提で就職したって事。
公務員なんかを見ろ、意味不明のポストが多いだろ?
あれも団塊自らの救済のためなのさ。
なんでそんなに特別扱いされてるんだ?団塊さんは…
116 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:42:38 ID:IhB0H2OY0
世の実権を握っているからだ
117 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:45:04 ID:MGJZsVuv0
団塊もリストラされた団塊は全然駄目か
常識的なまともな人が多いような気がする
派閥争いでリストラ対象になったみたいな感じの人が多いよ
で、残ってるのが基地外かゴマスリしかいない
そいつらがかき回しているんだから、そら碌なことにはならんよw
団塊世代が精神的に正常ならもう少し何とかなっていたんだけど、
環境に恵まれて生きてきた能無しの癖にプライドだけは高いしどうしようもない。
全力で社会の足を引っ張っている世代。
本人達に自覚なし。
119 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:46:45 ID:Ou7qBC6J0
団塊(笑)
120 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:47:44 ID:VHXMHK7s0
年金も若い人間がずっと増える前提で作った国営のネズミ講だしな
日本の借金も団塊世代を養う為に乱発して、借金を返すのは若い世代に任して
自分達は逃げる気でいる
こいつらを処分しない限り問題解決にはならんな。株主だったら無能な経営者を
辞任させたり出来るけど、社員は管理職をクビに出来ないから無能な上司がいる
企業は見切りを付けて辞めるしかないんだよな
>>114 >全員が出世できる前提で就職したって事。
別に彼らも当時から右肩上がりの出世を約束されてた訳じゃないんだけどな。
バブル世代の40代なんて使い道ないだろ。
123 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:50:06 ID:aXaz0xMq0
優秀な氷河期世代と博士の救済はいつになりますか?
124 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:50:17 ID:bzFr3HAx0
わが社のお局は仕事が出来ないくせに出世して権力得て自分の思いどうりに
職場を回したいがために上司と寝て管理職になった女です。wwwwwww
後ろ盾さんが居なくなったらどうするのかね????wwwwwwww
お前のせいでストレスが溜まる!!!@関西3流会社
団塊が人数が多い以上全員が出世できるわけではないのに
それを実現させたいがために他の世代の犠牲を要求しただけ。
団塊とは非常な利己主義者である。
>>109 今の50代以上は、家庭があるんで、後回しだったと思う。
独身のほうが切りやすいのは、分かるだろ?
今の40代前後でリストラ経験ある奴は、氷河期と同じく、会社を信用してないよ。
127 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:51:45 ID:pNJJJBXy0
某外資系企業に居ますが、日系大企業のまともな男子はあまり辞めないので、
支店の組織を充実させようと採用を急ぐ外資は、女、それも中年女ばかりの吹き溜まりになりやすい。
それもけっこう勘違い系の女ばかりで、社内のいじめは日系よりむしろずっと陰湿かつ強烈。
そこには白人男性と結婚してNYかロンドンにでも移住するのがマジで夢という女子が、
はいて捨てるほど居ます。すごい白人崇拝ぶりがどこでも見られます。土地勘の無い
海外から日本に赴任してくる外人にとって、地元の遊び情報を積極的に提供することで
何とかして白色外人のお近づきになりたい地元日本人の女子は便利な存在。だがそれだけ。
白人の差別意識は根強い。単なる道具として使い捨てられる可能性はかなり高いと思う。
>>118 プライドの高さは団塊jr世代も似たようなもんじゃない?
受験倍率の高いときに大学入ったとかゆとり世代とは偏差値がどうとかおかしなプライドは親世代以上w
129 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:52:54 ID:Qw99BobG0
>>115 数の論理かと。某国とかと一緒だよ。
少数精鋭だろうがなんだろうが、結局は烏合の衆でも数=人口の多さには
勝てないって話。
移民が大量に来るんだからそれで補えば良いじゃねーか
131 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:54:36 ID:MGJZsVuv0
>>123 その能力が生かされる土壌が日本企業にはないからな
腐っても体育会系だよw
132 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:55:22 ID:E78RcD9V0
技術系だと団塊様だけとな
土建・プラント関連・工場運営は団塊引退で大打撃だろ
マジな話、団塊は40年掛けてゆっくり勉強できたけど、
後継者世代は数年で40年のノウハウを吸収しろなんて絶対に無理
アメリカの製造業が崩壊したように
日本も同じ道を歩むと思うよ
棒や石を投げて学生運動していた団塊文系はさっさと氏ねと思うけどね
133 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:56:06 ID:uIzmEmca0
いや、お前らが採用控え・リストラをしてきた結果だろ、アフォかw
134 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:56:52 ID:Kk0mAcjD0
団塊世代は正直ずれてるからな
今となっては実在が絶滅寸前のサラリーマン漫画毎週読んでたり
未だに日経朝刊を部下全員に朝礼前に購読させて見たり
期間限定の派遣社員に愛社精神を求めてみたり(あるわけねえよw)
136 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:58:09 ID:R7DgrO8I0
団塊はとにかく卑しい
卑しい
卑しい
137 :
名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:58:54 ID:Wc1UQnt10
団塊ほど尊敬に値する人が少ない世代は珍しい。
勉強になるなこのスレは。
>>129 成る程です。
140 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:03:22 ID:gqlnV9xt0
141 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:20:36 ID:qnWBr08o0
団塊って宗教じみてるやつが多い。仕事教とか会社教だな。
142 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:24:40 ID:656f8Oq/0
>>141 その宗教に入ってさえいれば、終身雇用、年功序列、退職金たんまり
厚生年金完備で生涯安泰っていうなら、別にいいんだけどね
恩恵のない宗教に入るやつはいないよな
仕事教や会社教で精進すると、死後、幸福が待っています、とかさすがに
信じろっていわれても無理だし
143 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:25:46 ID:PSvr0INo0
めちゃくちゃな採用計画やって人材育成もせず
自分勝手なことばかりやってきたからだろ。
不況下でも自分たちの雇用、高禄、昇給、退職手当だけは堅持。
で入った若手は首切り、昇進させず。
30代以下氷河期世代に至っては入り口から締め出し。
で、相次ぐ労働法制の規制緩和で非正規社員化や外部人材登用などと
ノタマって派遣などを量産。
今の30代以下が中核になる頃にはスッカラカンになっていることだろう。
145 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:31:02 ID:qnWBr08o0
>>142 そうだね。
結局のところ「俺たち(団塊)が幸福になるためにお前ら(若手)は仕事教にお布施をして尽くせ!」って事だもんな。
今の若者はそんな幻想誰も信じてないからみんな辞めていく。
漠然
不明瞭
抽象的すぎ
報道失格
147 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:34:28 ID:656f8Oq/0
>>145 ご恩と奉公って話ですよ
鎌倉幕府だって、「奉公」に対して充分な「ご恩」で報いることができなくなったとき、
国家を維持することができなくなって
乱世になった
148 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:36:04 ID:3GKjanQB0
日本オワタ\(^o^)/
「多少のコストには目をつぶってでも将来を考えるならマネージメント能力のあるヤツを育てろ」
と社長に直接伝えた事はあるな・・・。
>>147 解りやすいね。
今の労働者の大多数は、会社から「無償の自己犠牲」を一方的に求められてるもんなぁ…
聖人じゃあるまいし。
151 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:37:51 ID:D6fAm/QA0
団塊に対する仕返しは企業年金カットですね
企業は派遣やパート活用による人件費削減に熱心だけど、日本国全体で見たら、将来の利益を先取りしているのにすぎないんだよね。
労働者の雇用を不安定にさせ、賃金を下げることによって、企業の目先の利益は増えるけれど、中長期的には内需が減衰して、日本国内で活動する企業の業績にボディーブローの様に効いてくるはず。
まあ、団塊の世代は現時点で利益が増えれば、将来どうなっても関係ないんだろうけど、後始末する俺たちはどうなるんだと。
153 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:04:53 ID:BsjA4QNK0
>>152 雇用面だけでなく、経済政策そのものが先取りだけれどねw
マンション販売しかり、規制緩和(大店法改正 薬、酒など)しかり
自分らが逃げ切れたら あとはシラネ という考えだよw
そもそも管理職がそこまで必要なのかどうなのか
団塊世代の為に無理から作ったポストが多いだけと指摘してみる
会社によるが、部長、課長はともかく
課長代理、課長補佐、課長心得が並存しているとこも現実にある
職種として必要かどうかは会社によると思うけど、
チーム単位で1人は統括が居ないと破綻するだろ。
リストラばっかりしてるからだよ
会社は経営者が経営責任を持つ。
管理職である部長や課長は対外的には責任ないだろ。
別にいらないんじゃないの?
役員が直接、全従業員を指示すればいい。
どうせ従業員なんて道具に過ぎないんだから。
158 :
季節はずれの彼岸花:2008/08/13(水) 09:07:04 ID:KmxPdPvF0
新卒一辺倒でやって来た結果
いつまでこの至上主義が通る事やら・・・
既卒・中堅問わず採用すべき
新卒は三年でやめちゃうし。
管理職の名前の着いた人は沢山居るよ、ウチの会社。
でも、管理なんてしないし、全然責任取らないんだよな・・・
逆に情報のボトルネックになってて鬱陶しい。
161 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:28:17 ID:gBHqsP5q0
ウチの会社は、お客さんへの見栄と本人のプライドのためだけに、存在もしない部を
創作し、部下もいないのに「部長」という肩書を与え、名刺にそう書いている。
「会社ごっこ」か?
162 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:23 ID:shyiDP0P0
次の加藤は、団塊を狙いそうだな。
団塊の世代の人は気を付けよう。
163 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:32 ID:4K29syI60
この世代は馬鹿な団塊のしわ寄せくってんだよな。
で、その下は池沼jr世代だし日本オワットル。
164 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:07 ID:LIR0FCp00
欲しいのは、プロの管理職だろう。
プロの管理職は、簡単じゃない。
日本の管理職連中の多くは、シロートだ。
プロの管理職って言うのは、その人間がいるのといないのとでは、
収益に大きな差が出るような人間を言う。
収益が変わらないようであれば、シロートだ。
それを育てなかったのが問題なんだろう。
本来は仕事の一環としてプロの管理職の人間が育てなきゃならんのだがなぁ・・・。
そんな人材が勝手に沸いてくるわけじゃないんだから。
166 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:01 ID:MybFXQTm0
うーむ、これは俺に
”動け”ってことか?!
というより”働け”ってことか…(; ・`д・´)
バブル終了時に一斉解雇して、人材がとか言われても手遅れ。
で人材手回ししても役不足で終了。
168 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:20 ID:shyiDP0P0
後先考えずに行動するから、こういうことになる。
思慮の足りない年配者には、存在価値は無い。
169 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:19 ID:N7Df9Jb50
50代ですが、いまだにはんだごて、オシロスコープ、恒温槽、などなど
バリバリに使っています。回路図、仕様書は完全に読みます。
本当は、もう少し若い世代への助言的立場で活躍したいけれど、戦力
がいないため最前線でがんばっています。
会社に言わなかったのか?
このままだと将来潰れることになりますよ、と。
171 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:01 ID:1mWhfow60
団塊に問題があったわけだ。
172 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:08 ID:shyiDP0P0
もう団塊の世代は、老害の世代と呼ぶべき。
今すぐ全員仕事辞めるか、腹切って欲しい。
173 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:21:34 ID:br8VuYPo0
育ててないんだから当たり前。
174 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:21:58 ID:nwuuICfK0
日本の管理職って学歴だけなんだよな
175 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:01 ID:R3N8oQs2O
バブル崩壊した時首切りまくって人材育てなかったツケだろうがバカが。
なけりゃどこかから湧いてくるとでも思ってるのか?
>>165 新卒一括で採用して、年功序列でミスさえしなければ昇進とかだと、育たないだろうね・・・
177 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:57 ID:U7TYvIR00
企業が求める中間管理職
・企業方針に従順で経営者の方針に逆らわず、反論しない
・部下をチームにまとめ指導をしっかりと行う
・次世代の管理職を育成
・管轄部署の仕事や人、物の流れをリアルタイムで管理統制
・もちろん自分の仕事も手を抜かず行う
・数値目標を必ず達成
・24時間、365日会社のためなら何時間でも働く
・管理職なので残業代はいりません
・転職や独立を絶対に行わないし考えない
178 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:58 ID:1tvKkY+jO
うんこ関西は人間自体流出してるやろ
179 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:17 ID:nwuuICfK0
段階よりその下の50歳前後がものすごく楽してると思う
180 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:46 ID:PTzCKHml0
プロの管理職を育てるのは難しいよ。
教科書があるワケじゃないし、誰でも良いワケじゃない。
素質がある人間に、活躍できる場を与えること。
素質がある人物を見抜く目と、フィールドの両者を整えなければいけない。
素質も素養もなにも
集団解雇だし
>>179 その世代は、経済停滞だわ、上は詰まっているわで、
むしろ団塊の尻ぬぐいしてきたんじゃないの?
もっとも、真の被害世代はもっと下だろうけど。
183 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:16 ID:q0nqSgX80
>>177 これから40代にさしかかるとこだけど、管理職にはなりたくないな。
じゅうぶん給料もらえるし、組合員でぬくぬく暮らしてる方が数百倍マシ。
>>183 管理出来る人がいなくなれば会社自体が危うくなるからぬくぬくなんて出来なくなると思うよ。
185 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:20 ID:q0nqSgX80
>>184 家庭背負って尻に火が付いた連中がやるから大丈夫だよ。
ウチはリストラやってないからな、バブル組の肩書きだけの無能管理職がたくさんいるよ。
186 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:03 ID:zCiptO7S0
喫煙コーナーでだべれる様な、仲良しクラブのなぁなぁでやれそうな、自分よりアホなイエスマンばっかり雇ってるからだろ。
187 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:31 ID:9boAxTKd0
30代不足のほうがよっぽど深刻だろ
188 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:39 ID:08SKX+AX0
40代管理職が欲しいと言いつつ
経営者が本当に欲しいのは、
大手他社の出世頭なんだよなあ
優秀な人がこの好景気に移ってくる訳がないのに
高齢者再雇用すればいいじゃない
自分ところで育てなかったから
買おうとするだけ、大企業はマシだ、ステータスで寄ってくることもある
零細中小は詰むな確実に
>>188 景気がいいのは企業だけで
そこで働く社員はカツカツだろ。
>>180 一人を育てようとするから、難しいんじゃないの?
幹部候補生は最初から別枠で採用して、ダメな奴はガンガン切り捨てればいいと思う。
団塊が氷河期養えばいいんじゃね
40代で管理職は厳しいんじゃないかな。
はっきり言って、いまの40代以下には、年代を盾に管理対象として
扱えない連中がゴロゴロ居過ぎる。
「年上が言うことでも矛盾があれば聞かない」
ってのがポリシーなのは判るが、それが個人の都合優先をベースに
どうでもいいことにまで及ぶとなると、管理自体が不可能になる。
「そこは少々我慢してでも動いとけ」ってのが理解できない。
立ち歩きの学級崩壊と同じ現象。
解決には有無を言わせない強烈なリーダーシップやカリスマが
必要だが、そんな奴はそうそう居るもんじゃない。
要するに、日本人全体が管理組織に向かなくなったってこと。
氷河期世代的には相続税が一番クリティカルになりそうだな。
土地付きの一戸建てとか親父が持ってたら大半が手放すことになるんじゃないか。
196 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:23:12 ID:shyiDP0P0
そして、やたらと甘くて下に何も言えない管理職か、やたらと怒鳴り散らしパワハラする管理職かに二極化する。
そもそも管理職って年齢云々が問題になる職種なのか?
198 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:27:19 ID:2aTmOXJK0
>>189 アメリカでも企業の保険負担は大きいので、年金受給者で保険負担のいらない層だけを
雇用している会社を紹介していた。
しかし、そんなのは短期的には通用しても、中長期的にはその会社の競争力がなくなる。
仕事ができる優秀な層がいなくなるから。
氷河期爆弾の怖さは、企業が投資をしてこなかったのと、自称勝ち組の氷河期世代は自分を守る
のが精一杯で後輩を教育するということまでは職務に入っていないと考えている奴が多い。
それゆえ、仕事ができないのは自己責任なので、会社全体として機能するかどうかは関係ない。
200 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:56:08 ID:JlI6KJfV0
まあ、ただでさえ会社の数が多すぎて過当競争ぎみなので、
ここらでひとつ企業同士を合併させればいいんではない?
ケータイじゃないけど、どこも似たようなことやってて、
その似たようなことに対してそれぞれ管理職を置くっていうのは
せっかくの労働力の無駄遣いだって。
うまい具合に管理職が足りないんだから、
合併のチャンスじゃない?
いまさらだけどwikiみて自分が氷河期世代だと気づいた・・・
ここ10年昇給無しだった俺は間違いなく氷河期
203 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:35:15 ID:8EpmcEul0
リストラで30代くらいをごっそりクビにしたせいだろ。
204 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:51:52 ID:/kzwfZJl0
まっ、なんでもかんでも派遣にしてきたツケなんじゃないの?
だったら管理職も派遣で補えばイイんじゃない?
そんなの自分らで尻拭いしなよ。
JR西日本の年齢別の社員構成を見たけど
30代、40代が異常に少なかったな
206 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:53:45 ID:pLfjyJjTO
福田「せいぜいがんばってください」
氷河期世代が40代になったらもっと管理職不足になるな
氷河期世代は勝ち組と負け組みがハッキリ分かれそうだ
30代の管理職って、管理職に上がったばっかりで
管理職としての能力を認められるのに超必死で迷惑を顧みない人が多い。
部下の面倒を見る余裕などまったくない。
40半ばくらいで、それ以上の出世は半ば諦めてるけども現在の仕事と
部下の育成だけは粛々とやってくれる管理職は会社にとって凄く有用だし
多く必要だと思う。
それが50代後半にもなると、出世を諦めたばかりか今の位置を必死に守る気すら
なくなって、仕事も部下育成もやる気なくなる人が多い気がするから、
その辺が逆に見切り時。
209 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:18:30 ID:NXCaqbs20
フツーにキャリア採用で対応すれば終わりだろw
まったく頭硬いわなw
こんな会社に来るキャリアがいるかうヴォケ経営者
中で育てるコストをケチっても大して節約にならなかったというオチですね
正直もう詰んでるんじゃないか?
キャリア採用とか地雷すぎるwww
213 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:24:37 ID:wMrP16T3O
>>209 そんなことしたら人件費と採用費がかかるでしょ。
足りないとか言いながら、びた一文払う気がないバカどもばかりですよ。
214 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:27:17 ID:1D6/86R50
そもそも経営者がどんな管理職が必要なのか漠然としていて
ビッグマウスな人間をホイホイ入れちゃう可能性が高いから
あんま意味無いよね
215 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:34:38 ID:gpuHEVCh0
足りないんじゃなくて育てなかっただけなんですけどね
自己責任だろ
>>207 勝ち組がいなくて、負け組が大量にいる。
君はまだ若いんだから、と団塊の残り数年の為に大量に捨てたくせに
プロドライバーやっているか警備しているから拾ってこいよ
219 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:48:32 ID:FXdc+qxG0
>>27 それはマジで勘弁して欲しい。同じ会社の女のいがみ合い見てたら、
有り得ないと思う。男同士だって喧嘩も有るけど、ダラダラもめないもん。
220 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:58:41 ID:8Iqtf9pk0
「40代以上の(ボーナス無しの手取り14万で働いてくれる経験豊富で優秀な)管理職が足りない」
手取り14万とか派遣クラスかよ
222 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:12:39 ID:shyiDP0P0
実は本来中間管理職に向いている人ほど、昔リストラされてたからな。
中間管理職の1番の役割は、上と下の緩衝材。
上からの無茶な要求を、頭を下げて何とか現場が妥協出来るレベルに持って行き、下の不満には、あまり応えられないけど愚痴ぐらいは聞いてあげる。
これが理想の中間管理職。
ところがそれが出来そうな、温和で真面目な人ほどリストラされ、凶暴で凶悪なのばっか残った。
その結果、上からの命令をそのまま下に叩き付けるイエスマンぶりを発揮し、下の不満をパワハラで封じ込める。最悪の中間管理職だらけ。
223 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:28:45 ID:8CnnaSoG0
氷河期世代の勝ち組って専門職ばっかりだから、自分の能力は率先して磨いても
下の能力は磨かない。あえて磨かない。
それが自分を守る術だから。
必要な情報、自分を向上させる機会はすべて自分ひとりに向けるように心がけて
なきゃ生き残れない世の中ですよ。
管理職になったって、転職するようなことになった場合逆に邪魔になることが
多いし、専門的な能力を鍛えたほうが遥かに再就職に有利だもんね。
そして知識を誰にも分けることなく定年を迎え、再就職でもするか、自分個人で
仕事をすると。
お前の仕事を皆にも出来るように工夫して教えろ
みんなが出来る仕事ならお前がいる必要は無い
これをリアルでやってきたじゃないかw
なんだよほんと
225 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:36:02 ID:fXn0Qo1R0
使える40代はばりばり仕事してます。ぷらぷら仕事探してる40代に禄な奴いるわけ無いわな。
226 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:44:56 ID:shyiDP0P0
>>223 事情と気持ちは分かるけど、何かそれ根性がさもしいね。
それに自分以外は技術や知識無い者だらけだと、会社にいる間は大変。
最低限は教えること教えないと、地位は安泰でも自分への負担でかそう。
ふと昔読んだ、大藪春彦の小説を思い出した。
対立してる暴力団ふた組を煽って共倒れさせる為に、それぞれの組に主人公とその仲間が、殺し屋兼用心棒として潜り込む。
その際主人公は、組員たちの射撃練習のコーチを頼まれる。
そこで彼は、拳銃の正しい握り方は教えるが、正しい狙い方は教えないという方法を取った。
後々撃ち合いになるかも知れない相手だから、あまり上手くなられ過ぎても困る。
だが握り方ぐらいは教えないと、弾がどこ飛ぶか分からないから、味方の段階で誤って撃たれかねない。
それに少しは自分のコーチで上手くならないと、信用されないというのもある。
227 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:54:44 ID:8EZWyMQTO
いま40才で管理職で転職決めた
とある専門職だけど正直管理職で行くのは気が重い
給料も大台を越えるし部下もそれなりにつけてくれるけど
やはり俺のような専門職というか技術屋は自分の腕を磨きたいという気持ちが強いのかな
だからといって管理職経験がないと今後いざという時困るだろうし
人に仕事教えたりするのは好きなんだけど管理職となるとまた次元が違うしね
228 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:55:54 ID:8CnnaSoG0
>>226 さもしくて結構。
というか、人間って教えてもらったり、守ってもらったりした経験があれば、
同じことを誰かに返したいと思えるもんじゃないか?
氷河期世代は、学校やセミナーなど、自分で金を出したり、周りから盗むように
学び取るしかない、誰にも守って貰えない、誰にも教えて貰えない世代なんだよ。
必死に学んで、必死に生き延びて、その術を無償で誰かに提供しろと言われても、
セミナーでも行けば?って感じだと思うけど。
セミナーだって仕事をこなしながらで、しかも専門的な奴はエライ高いし、
それをマネージするだけでも一苦労だけどね。
229 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:56:53 ID:HtbD/N7T0
自分で使って財布の中がからっぽと嘆く子供みたいだなw
230 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:57:00 ID:0EyRkoXn0
不足は大和魂で補ってください
231 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:58:29 ID:zhe0k3ij0
>>226 >それに自分以外は技術や知識無い者だらけだと、会社にいる間は大変。
>最低限は教えること教えないと、地位は安泰でも自分への負担でかそう。
だから会社に対して優位な立場で交渉できるんでしょ
団塊の雇用を続けて若い者を切ったツケだろ
管理職っていうのは全体の管理をするんであって
部下に技術的なものを教えるわけではないからなぁ・・・。
出来ないなら出来る人に仕事を移したりとか、
その人なら出来る仕事をやらせるだとかそういうスケジューリングでしょう。
学校じゃないんだし自分で勉強しろって話でもあるし。
234 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:05:07 ID:nvD06tg80
>>223 昔の職人の時代に戻ったんだな
職人はみんなそうだったよ、弟子には決して教えない
弟子が仕事を覚えて独立してしまうと、仕事が減るから
日本人の若い奴らは、俺(私)に合わせろよ、といった事を公然と要求する奴が多い
できない人のペースに合わせると、会社は倒産しますw
まぁ、彼らは会社と自分らは別という意識が強い・・・
多数の社員が集まって会社が出来ているので、いわば彼らも会社の一部なんですが・・・
正直、使えない日本の若者よりも、中韓の若者の方が良いと思う時もある。
兵隊は人間だが、日本の若者は兵隊にもなれない奴が多い、物品(備品ではなく消耗品)扱いで
ちょうどいいwww
>>233 実はサービス残業する人数が足りないってことだろ
237 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:07:03 ID:P2esgm4e0
うちはバブル期に採用したDQN共が大量に残ってる
使えるのは早々に逃げられて、残ってるのは搾りカスの40代がごろごろ
>>236 お国の監視が今厳しいからサビ残やるとマネージャーからガチ説教されるんだが・・・
>>238 まともな会社に勤めてるな
日本の未来は任せた、オサーンは消えゆくのみ。
240 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:33:20 ID:shyiDP0P0
漫画の例を出すと怒られるかも知れんが、パトレイバーの後藤さんみたいなのが、1番理想的な管理職かも。
彼自身は、レイバーやその中身のことは一般教養レベル程度しか知識は無く、その専門家である部下にまかせっ放し。
能力ややる気のある部下なら、こういうパターンの上司の人の下にいるほうが伸びそう。
30台の俺らをあげてくれよw
>>240 自分がヘタこいた時、フォローしてくれるって言う信頼感さえあってくれればいいよ。
自分に都合のいい情報しか流さなかったり、手柄を全部自分の物にする奴とかいらん。
243 :
名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:54:21 ID:ar0mQ6np0
団塊の無策と保身の結果だろうがw
>>235 派遣や契約は会社の一部では無い。
そう思いたいんなら氷河期に正社員枠を無くすべきではなかった。
そもそも最初から消耗品として雇っておいて
忠誠心を求める方が、頭がおかしい。
消耗品だらけにして利益をあげるようになったら今度は消耗品を管理する人が居なくなりました。
って頭悪すぎるよな・・・最初の時点で気づきそうなものだが・・・。
管理職なんて急ごしらえは無理だろうに。
急ごしらえできるんならそもそもそんな仕事は・・・
なんでもアウトソーシングしすぎたツケかな。
日本の経営者は目先の利益しか見えていないからね。
気がついた時には既に手遅れという、最悪な展開。
3年後そろそろ団塊世代の第1陣が65才定年で去って行くんだよな
その後、芋ずる式に
65才まで働きたいが為に、団塊おっさん供のお陰で30代〜40代の出来る人材を
辞めさせてイネーし
求人出しても良い人材はもうコネーし
仕事も出来ない奴らばかりの集団になるんだよな
どうなる事か
一体、団塊世代の親父供は、なーんにも考えてねーで
去っていくんだろうな
人材不足で倒産なんて、シャレにもなんねーーー
俺3kの職場
249 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:52:27 ID:aLALkEyO0
何とアホな経営者の多いことか…
何でこんな当たり前のことが予想出来なかったんだ?
そりゃ調子に乗ってリストラしまくったら、そのリストラされた世代の社員が少なくなるのは当然だろ。
>>240 それ勿体無いだろ。後藤隊長が一番切れるんだから。
昼行灯決め込んでるが完全掌握してる。
特車隊よりもっと激務の組織を任されるべき実力。
セガールがコックしてるくらい怖いよ。
251 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:12:04 ID:aLALkEyO0
>>250 実は野明より上手くイングラム操縦出来る、後藤さんを想像してしまった。
252 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:42:51 ID:yJofoN6J0
リストラされた43歳の私「仕事くれよ」
中間管理職を育てる努力を怠ってたんだから当然足りないだろ。派遣雇って切り捨てるぐらい役員が兼任しろや。役員と派遣とパートとバイトばかりの組織にしたのは企業自身の無責任の顕れ。嘆く前に反省しろ。
254 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:51:04 ID:+IAvpLtW0
>>246 管理職もアウトソーシングで乗り切ってもらえばいいんだよw
企業自体が、株主の資本を大きくするためのアウトソーシングみたいなもんだからな。
256 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:54:30 ID:GFqBmw+v0
元々、団塊の世代と団塊の世代ジュニアは多いが
その間の世代は、人数が少ないから当然
駄目な会社はどんどん潰れればいいじゃない
これも自己責任よwwww
258 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:09:55 ID:X/WxcR0i0
管理職にいてそれなりに実績を上げていたのに派閥争いに巻き込まれてリストラされた
44歳の俺。仕事くれよ。俺は部下に優しかったぞ。
>252
氷河期絶好調の28歳の私「仕事多すぎんだよ帰れねぇよ」
260 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 10:23:51 ID:3B1A5ccg0
派遣会社に必要な時だけ日雇いで管理職を派遣してもらえばいいじゃないかW
馬鹿企業の自業自得だな。
34で課長だけど
上の連中なんて反面教師でしかない
262 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:22:41 ID:e5/r/Ts10
>>257 だな
中途半端に延命されてると、こっちも迷惑
263 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:23:44 ID:ZQ4JAz1/0
さて、今まで蔑ろにされていた40代以上ニートにスポットが当たりそうです。
264 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:25:10 ID:MPd307lM0
>>263 ニートは35歳まで
36歳を過ぎると、ただの無職のおじさん
265 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:01:32 ID:zPFl88JG0
>>248 人材不足で倒産にはならないが
経営するために人を雇っているという意識が希薄な経営者は多い
潰れる会社は潰れた方がいい、というのが持論
266 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:42:06 ID:aLALkEyO0
まあ確かに、寝たきりで何年も延命されるよりも、元気な内にポックリ逝ってくれた方が、家族の負担は小さいよな。
残された家族の悲しみは大きいかも知れないが、言い方を変えれば惜しまれて亡くなる形になるから、理想的な死に様と言える。
不況を口実に人減らししておきながら
何をいまさら。
>>61 町がヨバネスブルグなみの死体遭遇率になる。
268 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:48:28 ID:Nj9HY7mZ0
バブル採用組みがあまっているイメージがある
>>100 >40代
社会に慣れて実力をつけるべき20代後半から30代に
氷河期直撃、リストラされたか心が折れた世代だな。
270 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:51:05 ID:4BVtuA0iO
会社側の理想は
正社員:管理職
派遣社員:平社員
なんじゃないの?
271 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:53:30 ID:uWAKfQG30
>>105 ああ、なるほどそういうことか
>>160 管理職は、責任を転嫁するのと、新聞読むのと、ハナクソほじるのが仕事だろ。
272 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:55:10 ID:c41QOqFL0
すぐに不況に入るんだから
人出不足に困るってことは無いんじゃないかな?
273 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:56:53 ID:uWAKfQG30
>>226 >事情と気持ちは分かるけど、何かそれ根性がさもしいね
そんな甘ったれた考えで生きていける世の中ではない。
274 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:57:09 ID:ndthDVft0
調子に乗って切るからだ
275 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:00:36 ID:uWAKfQG30
>>235 人を消耗品呼ばわりして忠誠を要求するとか吉外だろ。
そもそも自分を消耗品呼ばわりする会社と一心同体だと思うような池沼は
就職できませんw
>>254 社長も管理職もアウトソーシングで、社員は派遣。
アレ?
会社いらなくね?
ふそくかん最高!!!!
40代以上って事は氷河期は関係ないよな。
なんで足りてないんだ?
278 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:11:21 ID:aLALkEyO0
>>273 まあ多分、
>>226(実は俺)がレスした
>>223は、完全に独立志向で、今いる会社には一時的に指導に来てる、コンサルタントかインストラクターみたいなつもりなのだろう。
そういう感覚なら、周りにわざと教えないってのも、正しいのかも知れない。
だがずっとその会社にいるつもりなら、ある程度は知識や技術や情報を共有しないと、効率悪いことこの上ない。
今成果主義のせいで、その逆に何でも自分だけで抱え込もうとする社員が増えているが、結局それって本人にも会社にも損なんだけどね、長い目で見れば。
そのせいで新人は放置がデフォなのが実情
つーかこんなの10年前から言われてんじゃねえか
281 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:20:15 ID:QnOEoXP50
管理職も役員も派遣でいいよ
てか、ホントにいらないもんw
282 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:21:47 ID:7rhiDfoG0
40代?余ってるだろ
使える下っ端と管理職がいない
不況になったときアメなら新人からクビにするんだが、日本では高給取り・・・の下からクビにする。
感覚として新人より数年上から役職より下の世代。
つまり30代前後の働き盛りを切る。←ここがアフォ
結果その間が開いてしまうというわけ。
景気がよくなったから採用するんだが、これまた若い奴らしか採用しない。
本当は中間を採用したいんだが、下手に知恵のついた奴を採用するより空っぽな若いやつらを採用する。
これは人事部が見る目が無いだけの話。
つまりいつまでたっても間が埋まらないという間抜けな話。
そういや俺も同じ年のプログラマーに会ったことねぇな・・・。
みな消えてしまったんだろうか・・・。
285 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:41:38 ID:aLALkEyO0
本当は上の方から切った方がいいんだよね。
上の方の人なら再就職は容易だし、会社にしても1番効率良く人件費削れるし。
それに高度な知識や技術のある人は、後で金出して引っ張ってくることも出来るが、現場でそこそこ使える普通の労働者は、会社で何年かかけて直接育てるしかない。
その意味では、普通の労働者の方が、凄く出来る人よりも入手困難。
286 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:05:00 ID:7rhiDfoG0
>上の方の人なら再就職は容易だし
役職無いけど級だけ上の連中は
驚くほど無能だぜ?
働かない・高給な連中を何処が雇うんだよ
287 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:06:10 ID:v3BJETGl0
>>268 バブル組なんてそーとーリストラされたよ。
特に女子なんて「お局」になるヒマもなく完全駆逐された。
288 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:10:07 ID:aLALkEyO0
>>286 言い方が悪かったね。
この場合の上の方とは、年功序列でなく実力で年齢不相応に上がって来た人や、専門的な知識や技術を持ってる人のこと。
そいつらが一斉にスイーツ(笑)化したのか
290 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:11:26 ID:+eU0U1z20
会社経営者なんて自社の社員は容赦なくリストラして
天下りには揉み手でゴマすってるんだろう
291 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:17:28 ID:9c6Cw/qx0
面接官「すごいですね、OO大学ですか。へ優秀。しかし、空白期間が長いですが・・・、どうして?」
おれ「サビ残だらけな会社や、派遣とかいくより、世話になった親の身の回りを
をしているほうがやりがいもありますし、小遣いももらえますんで、
それに、資産もあるし、株取引もまかされてるし、・・・、下手に働きくより実入りがいいもので。」
な面接で全部落ちるけど、たまに内定だす危篤な企業もあるwww
292 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:20:42 ID:DpQZHe220
管理職なんて、辞令一枚で簡単に作れる。
足りないのは優秀な管理職。・・・と、無能な管理職の俺が言ってみる。
管理職になんか、なりたくなかったんだよ。最初からそういってるのに
辞令に従うか、辞めるかのどっちかだと脅してくるし。
それで出来ないのを責めるな。
管理職研修なんて、単なる根性論だけで、こんなんで管理能力が付くんなら
オームなんか、世界の優良企業になってたわ。
もう嫌だ。
293 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:23:23 ID:BacHkq8U0
40代って、大卒なら、バブル真っ盛りの時に
就職した奴が多い世代か?
新入社員を確保するための会社の拘束旅行に喜んで
行ってた世代か?
バブル崩壊後に就職した人間からは「あいつら
邪魔。使えん」と不評の世代だな。
いい上司って言うかいろんな先輩がいてくれる会社がいい
自分に合う質実剛健な上司がいてくれるのが最高ですね
295 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:24:48 ID:YRZfR1uN0
優秀な派遣社員を管理職にすれば良いだけだろ
おまえらの目はフシアナか?
派遣社員とか、社員並に働いてるとかぬかしてるわけで
それなら管理職にすぐ慣れるでしょw
296 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:25:39 ID:6XDzSIjX0
てか、冷静に考えれば大量倒産が近いってことじゃねえのか?w
297 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:26:58 ID:IU8ODN5/O
3K職場
辞めるときに管理職にならないかと言われたので、営業所長ならやってやるとタンカ切って辞めた俺・・・
299 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:28:08 ID:WID3IiWd0
>>278 そもそもそういう人材から先に切ったら会社終了じゃないか
300 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:31:42 ID:0TFM14NT0
40代以上の管理職頭足りない?
301 :
299:2008/08/14(木) 17:32:23 ID:WID3IiWd0
あーごめん、
>>288の方へのレスね
コスト相応以上の生産性のある人間から切っていったら会社が回らん
会社が切りたいのは、解雇後、再就職できないような(生産性の低い)人たちでしょ
>>288 そんな人が抜けたら組織しんじゃうじゃん
リーマンの建前は誰でも代えが利くってことだけど
無理したり特に優秀な人がいて組織が回ってる
303 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:34:08 ID:i2+K4BUnO
>>293 ウチの会社でも給料だけ高い不良債権になってるよ
304 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:41:25 ID:9c6Cw/qx0
武田が滅びたのは長篠の戦いで、優秀な戦闘員が多く死んだせいなのではなく、
山縣昌景はじめ、内藤昌豊、馬場信春、三枝守友ら優秀な
中堅幹部クラスをほとんど失ってことが原因だった。
残ったのが真田昌幸、高坂弾正くらい。
人減らしすればそりゃ、弱くなるの当たり前だw。バカ。
しかも育てもしないんだろ。おわれ。
バブル採用組をえらく馬鹿にしてるようだけど下働きができる
最後の世代だよ。
その後入ってきた氷河期世代は優秀らしいので部門間調整とか
泥臭い仕事はやらないしとても管理職としては使えないよ。
306 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:44:40 ID:w9071/Sq0
307 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:44:52 ID:aLALkEyO0
>>301>>302 その答えが、
>>285の後半だったりする。
物凄く優秀な人と新人は、後から補充出来るけど、何年かのキャリアが必要な、良くも悪くもない普通の労働者は、簡単に集められないんだよ。
308 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:48:07 ID:nLiG2/0u0
ま、京阪神はまだ大丈夫なんかね。家電が保ってくれればなあ。
309 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:01:27 ID:WID3IiWd0
>>307 まあそう考えると確かにそれが理想か
単価安い新人とキーマンたる優秀な人間を切れる会社は絶無だろうけど
310 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:01:53 ID:ywTGF9An0
足りないって・・・?なんでいなくなったんでしょうね?
団塊が退職金ほしさに全部リストラしちゃったから。
312 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:10:04 ID:2Vf+tDOA0
出来る人材は海外へ行っちゃったから
人を使い捨てにしてきたツケだよ。そんな会社は皆潰れた方が世の為。
314 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:12:37 ID:K576UsbrO
関西景気ってどーなん?
関東、東京一人勝ち(まもなく沈没し始めるが)のイメージがあってな
関東の能力主義の会社に勤めてたが、同じ年代のヤツラがどんどん切られて
若いヤツラばっかになってしまったんで、喧嘩同然で会社やめて関西に帰ってきた
んで、管理職じゃないが、まさに>1のような状態の会社に再就職できた
家族からは自分の年齢で再就職できたのは奇跡とか言われたけど、
なるほど不足してるってのは実感してるぞ
316 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:34:36 ID:1ZiJQu3JO
原因と対策を元経済財政担当大臣の竹中に聞いてみましょう
317 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:47:39 ID:5vkQAwbG0
今の管理職なんてケツ持ちも出来ず、全て部下の責任にして逃れる奴ばかりじゃねーか
何のためのそのポジションにいるのかすら分かってないアホ多すぎ
うつくしいくに
何気に良スレだな、ここ。
320 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:01:48 ID:DHW0/tjW0
>>314 大型開発プロジェクトが立ち上がりまくってるし、景気がよくなっていきそうな予感
321 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:05:34 ID:/6I5x4Ic0
>>320 でもそのプロジェクトを管理出来る人材がいなくて、
デスマや赤字になって失敗するほうが多くなるんじゃないか?
でその反動でさらに不況になる、と
>>38 ニートを置いておいた方が害がなくていいよ
323 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:08:33 ID:DHW0/tjW0
>>321 そこらへんは考えてるでしょ。
大阪の湾岸開発なんか1兆円以上もカネかけてるわけだし。
324 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:10:00 ID:mOW23bL/0
40代はバブル世代で、子供はゆとり世代。
ほんと使えない世代だ。
俺は日本企業に痛い目に合わされたので、
正直、いい気味だと思う
ざまあみろ
どんどん崩壊しろバカ
言っておくけど在日ではありません日本人です
システム管理ならできますがあ・・・
328 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:20:11 ID:mOW23bL/0
>>323 カネかけて維持してたのに何削減したら良いか分からないので手当たり次第に手をつけて
実際に数字見てきて管理してきた人達から『何やってんの?アンタ』と突っ込み貰っても
涙出して自分の入ってた番組に慰められる。
こんな人物が管理しようとしてるんですがね。
329 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:22:23 ID:aLALkEyO0
案外今の若い社員相手なら、職歴無しか全く畑違いの職歴の、新人管理職の方がいいかも。
「俺そういうの分からんから、好きにやってちょ」みたいなノリで。
これならやる気のある若手なら、バリバリ勝手にやってくれるし、やる気の無い若手でも、自分がやらないと仕事が動かないから、自然と動くようになる。
大部分の日本企業でこうだということは…
んー、つか日本人の民度と知能が低くてこういう問題になってるんでしょ?
そこそこの民度と知能があるOECD国ならまずこういう事態にならんからね
悪評高いチョン財閥企業の方がまだマシなんじゃね?
331 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:35:10 ID:1yWTzRhA0
一度自分を切った会社に金を積んだとして戻る奴がいるとはとても思えんが。
332 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:40:18 ID:mDnGKbMk0
バブル世代だが、部長として転職することに決まったが、やっぱり大変?
30代半ばで課長やって部下も数人持ってたけど、部長のアシストも大きく、結構楽させてもらってた。
その後転職して30代後半で大企業で次長になったが、下がしっかりしてたのでこれも楽させてもらってた。
この9月から小さい会社で部長になることになった。部と言ってもたったの数人なので、下はみんなプレイングマネージャー。
それぞれが何やってるかは過去の20年の経験でだいたい分かるが、細かいことのアドバイスを求められてもなあ。
社長とか役員はそういうのも期待しているフシがあるのが、ちとコワイ。
333 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 19:56:58 ID:N7QXlfJM0
335 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:31:51 ID:N7QXlfJM0
>>334 まぁ日本企業の中間部門に管理能力など必要ないという皮肉なんだがw
336 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:19:39 ID:7rhiDfoG0
>>329 >やる気の無い若手でも、自分がやらないと仕事が動かないから、
>自然と動くようになる。
それないわ〜
それも今困ってる事の一つで、
特に駅弁卒の若手なんて、無理せず出来る範囲しかやらない
有名大卒の人間だと、任せたらできるし
終わるまで食いつくガッツがあるけどさ
ゆとりは甘くみるな。
あいつらはひどいぞ。
338 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:31:00 ID:QnOEoXP50
氷河期が管理職になればゆとり等が手に負えんで辞めていくよ
ますます管理職不足になるw
339 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:42:21 ID:HdQdD8lQ0
>>329 あまり若手に任せすぎると
会社の力を自分の力と勘違いして手が付けられなくなる
あるていど年長者は必要なんですよ
永作博美ってえらいことになってんな
顔こえー
341 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:50:11 ID:slSHcHoaO
38だが管理職になって人権失うつもりなんざ
ぜえ〜んぜんないよww
貧乏上等、気楽が一番。
342 :
名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 22:06:16 ID:dYQ1+/9K0
管理職二年目です。
年収は極端に増えたけど休日が極端に減りました。
でもまだ現場と管理職半々だから今が面白い。
343 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:12:56 ID:TdmOYxHQ0
バカだな このまま管理職が40代以上であることにこだわり続けて倒産しろよ
かといって20代を管理職には出来ん。
個人スキルがどれほど高くても人間的に未熟なのは否めん。
それに個人スキル特化の人間は管理職やらせるよりそのままその道を突っ切ってくれた方が役に立つし。
どんな綺麗ごとを言った所で技術系なんかは少数のスーパーマンが企業を支えてるもんだ。
345 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:40:03 ID:YryUVmVu0
40代・50代でも永遠の未熟ものはたくさんいるわけだが・・・
20代・30代でもしっかりしてるやつはいるが、いかんせん管理職に就けさせる為に
周りを納得させるだけの経験が足りない。
346 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:18:26 ID:O8oQf3510
>>169 技術者として最前線に立ちたいのに、
未だに無い内定ですが何か?
347 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:22:07 ID:/CuNyqml0
そりゃあんだけリストラしてれば不足するだろ
つーか馬鹿じゃねぇの?
聞くまでもなく馬鹿か
未熟な40代50代なんてそもそも管理職への抜擢対象にすらならないだろw
30代はそれなりに落ち着いては来るけど20代に管理職はまぁ無理だなぁ。
うまく回ってるときはいいんだけど、予想外の展開とかだとやっぱ経験がモノを言うからな。
営業所長でさえまともにまとめられない営業所なのに管理職やってくれないかって?
350 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:28:16 ID:lxi0WQsq0
今45歳です。一流企業リストラされて退職。今独立してます。wwwww
二度と元の会社には戻りたくないし、似たような日本企業にも就職はしませんよ。
二度と元の会社には戻りたくないし、似たような日本企業にも就職はしませんよ。
二度と元の会社には戻りたくないし、似たような日本企業にも就職はしませんよ。
二度と元の会社には戻りたくないし、似たような日本企業にも就職はしませんよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
日本企業なんて、糞の掃き溜めみたいなものですよ。
351 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:18:35 ID:O8oQf3510
今の若いのはもっと出世をしたがらないらしいからな。
連日役員たちの謝罪会見見続けてるからなあ。
空気よめ、の世代だし。
安定企業で何事もなくそこそこの生活が全うできることを
望んでる。
管理職なんて、ババ抜きのババだわなあ。
>>57 まぁ年齢層がいびつな会社に良会社無し、は大抵の場合当てはまるかと。
内では、課長代理補佐っていう。
無能しか成れない肩書きがある。
職業
>>109 リストラで家族が路頭に…
とかよく聞く話だけど、
実際問題企業内ゼネラリストをみんなで目指した昔の人材育成レールに乗った
団塊とかはバブル崩壊時に首を切るにきれなかった。
大量解雇されれば、再就職もできず、大勢の家族が路頭に迷う事必至だったからな。
その時企業がとった対策は
バブル崩壊当時の責任者たちの首切りではなく
まだしもやり直しがききそうな若手の解雇と、新卒採用の大幅制限だったんだ。
これは長い目で会社って生き物を眺めると
未来に痛みを先送りするだけのその場しのぎ対策なんだが
結局、その問題が氷河期や現在の管理職不足問題で
ようやく表面化してきたって訳。
ホントは失われた10年の間に教育を立て直し
社会の仕組みを変えて、今の時代に求められる人材育成システムに
帰る必要があったんだが…
世はゆとり世代全盛期で、さぁこれからが正念場!
という団塊大量退職の時代になんの対策も人材も無いという状況が到来したわけだ。
出てくる答えが移民1000万とか言ってるレベルでは
国家100年の大計とかもう望むべくもない話だがな。
356 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 06:45:35 ID:Qlxww8lc0
日本の会社って間違いなくテイノーだろ。
派遣に管理職やらせればいいじゃない。
すぐに集まりますよー。
そろそろ
管理職=経験=偉い の発想を止めないとね。
「管理人さん」と呼ぶ事から始めたら?
359 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 10:39:34 ID:IocPd0fS0
5歳以上年上の鬼嫁に尻に敷かれている事
が管理職採用条件の会社があったらメジで伸びると思うよw
360 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 10:42:12 ID:s1TQSTfH0
40以下の人間を管理職にすればいい。
年功なんぞくだらん
361 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:04:06 ID:tDj72owx0
>>1 えっとですね。
皆様が色々とほざいていますが、その穴を埋める為に特亜人を大量に採用しようと政府や経団連が推し進めています。
あの麻生君でさへ、その後押しをしているのであります。
ここに「日本終了宣言」をさせていただきますw
何気に30代の人間もかなり少数だぞ。
うちの会社は20代がさらに少ないけど・・・。
363 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 11:22:18 ID:tDj72owx0
>>362 ですから、特亜人で占めようと考えているわけです。
奥田がその筆頭なんですよ。
あの奥田がね。
首都圏のコンビニは特亜人だらけ。
工場も特亜人。
犯罪も特亜人。
我々日本人はどこに働く場所があるのでしょうか?
労働力不足などと騒いでいながら実態を見ているのでしょうかね。
オイル高就職氷河期の50代前半がかなーり不足しているのは事実。
>>363 少なくともうちの会社の方向から言って特亜のやつ等が来ても無理。
入社試験で数学・物理・3Dプログラム等の知識と技術が最低限必要だから。
むやみなリストラとやらで人を人材として育てずにおいて今ごろ
人手不足とほざくだめ企業。ちょっとでも自信のある人は近づかない
方が身のためかも。年齢問わず不足しているってんならまだしも
もろリストラで首切られた世代じゃん、40代。
367 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:07:39 ID:tDj72owx0
>>365 残念ですな。
で数学・物理・3Dプログラム等の知識と技術って支那人の得意でもあるな。
理研の実態を知らないのか?
単純労働のみならず、あなたの職場のような知的高水準の特亜人を大量に採用しようと積極的に取り入れようとしているのが現実なんですよ。
日本人なんて・・・・・知りませんが実態ですなw
>>367 元より優秀な人間は移民にならないという大前提をお忘れか。
自国内で職も無く技術も能もないから移民として別の場所を求める。
369 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:15:00 ID:CQzM6RqQ0
>>326 おれも同感だ。古くからある家系の日本人だけど、
正直、日本は好きだが、企業にはろくな目にあってないので、
シネと思う。
ざまあみろ。
370 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:15:07 ID:ddMtNKdLO
散々リストラしといて何言ってんだか!?
371 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:18:24 ID:tDj72owx0
372 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:19:47 ID:CQzM6RqQ0
ていういか40代後半までには自己都合で退職する予定だし。
氷河期採用で足元見られた、採用だったな。金もたまるころ
にはとっと引退。結婚しなきゃ資産で食っていける。
いいころみはかって、会社ボロボロにしてやめる。
死ね日本企業。
管理職なんぞなったら少ない昇給と引き換えに時間無制限と責任大に
殺されるだけ。役員だけで派遣でもやとって会社でも回せよwww
独立した人が多いんじゃないのかな。
374 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:23:33 ID:tDj72owx0
>>373 それが正解だと思います。
40代はゆとり教育なんぞ無関係ですから、まだまだハングリー精神があるでしょう。
今はどこにいるのかわからない四十代が数年後花開き始めて話題の中心になっているかもしれませんよ。
一番の問題は、ゆとり世代なんです。
375 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:24:56 ID:MgPKys8sO
新入社員絞り過ぎて氷河期作って若手が足りなくなり売り手市場にして
今度はリストラしすぎで管理職が足りない?
もう少し計画性を持って経営しろよ。
>>372 >役員だけで派遣でもやとって会社でも回せよwww
確かに、役員以外の労働者を全て非正規社員にすれば、経営者にとっては夢の企業組織の完成じゃないか!
そんな企業はすぐつぶれるだろうけどw
>>374 世代の問題なわけねーだろ
企業や政治家の無策が問題なんだよ
団塊ジジイどもが会社に居座るための詭弁じゃなかろうか
379 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:28:53 ID:fN1mTphH0
40代が足りないは不景気でリストラしまくったからだろ、なにを今さら
「管理職募集」とか言って自意識過剰のアフォから
カネを巻き上げる商売が以前大流行したね
>>371 まぁどっちみち外人が多い会社なので大してかわらんといえばかわらん。
最低限の技術試験をパスして面接などで問題が無ければシナだろうとチョンだろうと入れる。
もっとも人間関係で問題を起こすと即窓際で飼い殺し⇒自主退社の道が確定するけど。
>>374 ゆとりって年齢にしてどのくらいの層になるん?
最高ですか〜!?by福永
>>374 >今はどこにいるのかわからない四十代
企業は中後年採用に冷たいので、警備員や清掃等、タクドラ等の職種に流れているのではないでしょうか?
中には能力もある人もいると思うのですが、年齢だけではじかれてしまうのでしょう。
384 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:38:39 ID:IKcvX/Ms0
企業がバブル以後
まともに人材を育成しようとしてこなかった、
上司の覚えめでたい人ばかりを重用して
それなりに有能な人でも不遇なリストラという陰惨な目に合わせてきた。
そのツケが来てるんだな。
今の20代、30代は体力馬鹿のイエスマンばっかりだ。
385 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:43:45 ID:/dbRxmIq0
結局サビ残が諸々の元凶
逆に今焦って「育成育成」言ってる企業もマズいな。
そもそもの育成方法なんか知らんから、それこそサビ残、家庭放任をいとわず
現経営者の考え方をひたすら賛美容認できる人材を夢想して稲盛和夫の書籍を
配ったりしてる。
387 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 12:58:56 ID:MSKDzJ/b0
極端に団塊親父と20代が多い企業は
完全なるイエスマンとかした
そもそも65歳定年制にした行為が今後
人材不足で潰れる企業がバタバタと襲うだろ
まあ目先のみに走った罰だね
で、いまさら騒いでるトップ連中を眺めて笑いが止まらない俺
なんか辞めた奴を取り戻せって話があるがぁーwww
居るかね、戻って来る人って・・・
>>369 江戸時代を通じてよき日本文化を築き上げてきた先人の努力を
たった数十年でぶっつぶした企業どもはさっさとつぶれればいいよ。
いやあ、このスレは良スレだ。
>>387 どう考えても戻ってこないだろw
破格の条件を提示しなきゃならんぞ
人材の流動化が激しいアメリカとかでは管理職の資格というのが有って、
会社を辞めても他の会社の管理職に転職できる。大学に行って資格を持ってるか
どうかが分かれ目だったりする。
日本は会社内で育成するって言う体制なのに、アメリカ企業のように後先考えず
リストラしたり、氷河期に雇用制限なんてやって閉め出したから、今頃になって
慌てだしてる。ばかじゃねーの?
もしかしてこんな感じ
50代・・・定年まで無難に勤めようと考えている事なかれ主義の社員多し。
40代・・・リストラのため中韓管理職層が極度に不足
30代・・・採用時の絞り込みで人数が足りない上、専門職指向が強い
20代・・・ゆとり世代のため受け身がち・能力不足の社員多し。
まあ、人材を大切にしなかった企業の自業自得なんだけどね。
30台に専門職が多いのはそうじゃないと就職できなかったからだな。
無難な文系君は軒並み門前払いだったから。
30直前だけど同級生で真面目に正社員してるやつ1人しかいねーよ。
394 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:36:38 ID:maikPuti0
35歳前後ってちょっと変人が多いよね?
未婚率もここだけ高い
成績・業務適性で選抜した結果なんだろうが
昔、東洋の端に日本という小さな国がありました。
その国は資源に乏しく、国土も狭かったため、国民は皆人一倍勤勉に勉強・働きました。
企業も「終身雇用」というポリシーの下、長期的な視点で社員の能力開発・育成に努めました。
その結果、戦後わずか50年で奇跡の復興を遂げ、世界有数の経済大国にまで登りつめました。
そこに奥田という売国経営者が登場しました。
彼は発展途上国の低コスト製品に対抗すべく、日本の雇用慣行を破壊して労働コストの大幅削減を試みました。
彼は与党に献金して、国民の知らぬ間に労働法を緩和させました。
その結果、派遣会社が社会に増殖し、若者を中心に非正規労働者が急増しました。
企業は簡単にコストを削減できる手段として新規採用を絞り、正社員をリストラし、非正規労働者に置き換えました。
案の上、労働コストが劇的に削減されて利益が増大、株主は配当の果実を享受し、経営者は多額の役員報酬を手にしました。
しかし経営者の幸せも長くは続きませんでした。
気がついてみると、管理能力をもった人材が極度に不足し、社員の統率が全くとれず、
残った社員のモチベーションも下がりまくりで社内の雰囲気は最悪の状態になってしまいました。
さらに長年培った技術・ノウハウが若手正社員にうまく伝承されず、日々の業務にも支障が出る有り様でした。
経営者は慌てて社員を募集しましたが、労働者を使い捨てたため人材は枯渇し、思うように採用できませんでした。
そして気がつくと不景気になり、優秀な人材を失った日本企業はバタバタと父さんしていきました。
こうして世界有数の経済大国にまで登りつめた日本という国は、没落の道を辿り始めましたとさ。
保身しか考えてないそんな廃棄寸前のより管理能力がある人間がいるはずだろ
福田と一緒で見えるものも見ず聞こえるものも聞いてないだけだろ
そういや
今月バタバタと倒産してる建設不動産業、結構仕事で付き合いもあったが
まぁすごかったよ、サブプライムの問題の前にどこも大企業病、しかも末期でだった
宮崎のアレとかアー○ンとか
今の惨状で「私が管理職をやろう」なんていう死亡フラグ立てるヤツが居るのかと。
管理職が出来る程度に経験も知恵もあるなら「このまま安穏と暮らせる方法を考えよう」となるのではないかね。
399 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:43:31 ID:03q+adMx0
>>386 稲盛和夫w
この人の言ってることは他人に甘えないで自らを正せみたいな事なのにw
多分本人が配ってる奴みたら速効でクビ言い渡すと思う。
400 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:04:18 ID:f8Ypl3f+0
40代で管理職経験者です。係長まで行った時点でリストラされました。
今はタクドラやってます。罪もないのにリストラされた恨みは忘れません。
企業の自業自得だと思います。リストラを断行した社長他管理職が
頑張って部長や課長も兼職すればいいと思います。今の気ままな仕事
がストレスがなくて私には向いています。
係長をリストラってどんなアホな会社だ・・・w
402 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:19:41 ID:TXKvDG/X0
>>391 日本は能力的にも権利的にもプロ候補の就職でなく蛸壺就社だからね
リストラや”流動化”がお題目ばかりで、実態は近視眼的で一方的な
タコ足コストカットの方便に過ぎない理由は、産別・職能組合みたいな
横の連携や同一職・賃のような標準化が全く無く、分断されてるのが大きい
会社を辞めた瞬間に後ろ盾はゼロ
真にプロ化した社員なんて内にいても外に出ても将来の敵になりかねないから
幹部はコストを負担してまでプロを育てない。本来労働力の流動化は高度専門職について
企業側が人材を失う危険と得る機会を均等に整備し、それを受け入れるってことなんだが
日本の現実は、見境のない中間層の切り崩しによる無職と単純労働者の液状化
403 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:37:53 ID:518L/SbBO
あー、俺の元居た会社、常務が営業課長兼務してたな。
経費は一万以上から全部本部長決済(つまり常務)だし、見積もりも百万以上は本部長承認だし、その上海外営業が好きでしょっちゅう海外行っちゃうからタイムリーな対応とれない動脈硬化した組織になったな。
結局売り上げ落ちてこの夏はボーナスなしになったみたいだ。
(東北地方の工場抱えた500人規模の会社の営業です)
404 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 18:01:37 ID:mYDiq61f0
そもそもまともなやつがリストラされて基地外とゴマすりしか残ってないんだからw
405 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 18:08:21 ID:PCerUuMc0
>>397 見てて気分でいいけど
どんな状態だったのかおせーて下せい。
まだ学生なのでどうゆう風にボロボロになるのかが気になるので
>>394 変ということは無かろうて。。
だが、それぐらいの世代はこうだ↓
306 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:37:26 ID:Z3AY5lUV0
91〜93年卒はバブルの余韻で就職にはほとんど問題なかった世代。
94年に雲行きが怪しくなり、95年卒は完全にドン底。たった2年でナイアガラ。
95〜97年卒辺りが「下手に大学に行かないで高卒で就職した方が正解だった
という不条理」な世代。この世代を作り出したことが、まさに現在の内需崩壊の
主因です。この年代は完全にベビーブーマーを直撃しており、頭数が凄く多い。
2000年前後に第3次ベビーブームが起こるどころか、出生数の増加すら殆ど
見られなかったのは異常としか言いようが無い。
特亜が理系に強いとか幻想語ってる奴いるが、
企業のベンダー試験程度ならほとんど本試験と同じ問題集って
いうのが売られていてな…
ついでに長年主婦で突然資格取得で正規雇用なんてのもあるが
結局はどのケースも裏でコネが動いている出来レースなんよ…
コネも実力のうちって理解できない思考だわ。
入社した後は実力が大事とか言うけどさ。
結局はゴマスリ野郎と同じなんだよな。
シナで出世するのに必要なのは賄賂であって実力ではないし。
本気で特亜が理系できるなんて思ってるやつはイナイだろ。
>>408 支那の賄賂の歴史は長いからなあ
科挙とか
410 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:15:59 ID:vaOiBBNd0
>>406 バブル入社のあとの、中高年切り、3-5年目までの若手切りがおこわなれたことも
忘れてはならないだろう。
とくにひどかったのは建築関係だったな。
ゼネコン不況とか言われたけど、設計事務所とかだと給与は銀行から借りられても
保険料が払えないので、社保事務所と組んで書類の変造とかやってた。
一級建築士の資格を持っていても切られて、他社へ移ることさえできなかった。
そこでシノギのためキャリアにならない仕事に就くと、給与は上昇せず。
残れたとしても、新人が入らず、次の社内キャリア形成ができずに停滞。
411 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:27:09 ID:mYDiq61f0
>>406 93年卒はやられてますけど?何か?
88年高校卒92年大学卒はよかったんだけれどね
一浪したがゆえに大学は激ムズ、就職面では翌年ほどではなかったが
厳しかったし踏んだりけったりだw
412 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:32:45 ID:uFvng+zdO
95卒だが在学中にバブル崩壊したなぁ
おまけに大震災にもあったし
413 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:40:11 ID:mYDiq61f0
理系や地底クラスがやられたのが95年卒だ
93年卒はこのあたりや総計はまったく問題なかったけれど
それ未満(マーチ〜以下)はかなり影響を受けた
414 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:48:14 ID:+lGOJGNn0
分析力、管理能力に優れ、自発的に行動し、経営陣に従順で、年収400万ぐらいで
馬車馬のように働いてくれるマネージャー層が不足している。
415 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:52:49 ID:yvLSxASUO
>414
5〜15人程度を率いる小集団リーダー役ということですね
残業代なしで、管理職としての誇りをもって年収400万で泣き寝入りしろということですね
416 :
名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:55:02 ID:mYDiq61f0
>分析力、管理能力に優れ、自発的に行動
採用の段階で切られてるがな
間違って紛れ込んでるのもいるけど、出る杭になって周りから潰されて
30までに辞めてるしw
417 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:04:17 ID:6dUDCeH20
管理職足らないならテンプスタッフに電話すればいいのに
418 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:08:02 ID:zlMXvv3L0
この際、組織をフラットにして
課長や部長という伝書鳩や○投げポストを廃止汁
419 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:13:58 ID:zlMXvv3L0
下手にポストはあるからゴマすりが増えるんだよ
で、ゴマすりが管理職の手となり足となり
かき回して、まともなやつがいたたまれなくなって辞めていく
で、そのゴマすりが管理職になって…のループ。
そしてドキュソしか残らないという構図になってるからな
420 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:38:27 ID:6dUDCeH20
>>403 >その上海外営業が好きでしょっちゅう海外行っちゃうからタイムリーな
>対応とれない動脈硬化した組織になったな。
指摘したら「私が不在な期間を考慮して計画的に業務をこなすのが
管理職の役目だ」とか言われちゃうんだろ。
わかります。
421 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 00:58:10 ID:GMNZ1yQS0
むしのいい有能な管理職求めてるんだろうな。
一度リストラされた今40代は、ブランク空き過ぎ、経験なしとか言って
取らないし、育てていればそれなりに一端の管理職にはなったかもしれんのに
舐めるのもいい加減にしろと。
勤務内容が管理職なのに、実務をやらせるからです。
両方やらせるのに、残業つかないからです。
423 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:02:29 ID:uEeJj4pU0
団塊に反抗して会社を去った、或いは追われた世代か。。。
424 :
???:2008/08/16(土) 01:08:42 ID:OLmdTAF80
いわゆるみなし管理職が欲しいのですね。分かります。>>経営者の皆様(w
ボスざるなんてやらせてみりゃ年齢関係なくできるだろ。
あほですかばかですか
426 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:18:53 ID:zlMXvv3L0
上の管理職は踏ん反り返って下の管理職に命令、○投げしていりゃいいものを
それができなくなるから上の管理職が困るw
427 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:21:13 ID:nILdyyXn0
俺は下手に頑張る管理職より
置物管理職の方が好きだわ。
有能な人の下は色々とめんどくさい。
428 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 01:25:22 ID:k5jlDY5Z0
>>161 ディーラーとかでよくやる手口だね
客に部長様がわざわざ相手してくれるとか思わすためにとか
429 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:33:17 ID:oBQY4NmK0
>>418 フラットにさせて、プレイングマネージャーにしたのが成果主義。
でも、プレイングマネージャーってプロ野球でも何人いたの?
村山、野村、古田くらいか。
選手年棒+監督年棒をもらっていたのに、サラリーマンは管理職手当が +3-5万程度なんじゃないの。
必ずといっていいほど、特殊な業界であるプロ野球の解雇システムを用いながら
最低年棒とか無視するのな。
430 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:35:14 ID:dSQCxVHU0
低賃金でサービス残業バンバンやってくれる人がいないって言ってるんじゃね?
431 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 02:39:51 ID:kdRf6vx00
どっちにしても、無職/プー/フリータの若者は要りません
ですね、わかります。
まぁ、要らないのはわかるけど。
結局バブルで暴れてその後始末を若年世代に押し付けた団塊が糞って事でしょ。
433 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 06:31:56 ID:TY/hPZ4f0
俺のいた会社ってのは不思議なところで、俺を管理職にして、月に100万程度
コスト削減を図り、仕事の質も、少しだけど向上させたら、なぜか非難が出て会社を
追われたよ。どうして? 頭きたけど、シラネと思って素直にやめたら、俺のしていた
仕事のしわ寄せが俺を非難した連中に行って、また俺に対する非難が起きたらしい。
どーしろっちゅうねん。
434 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 06:39:25 ID:Bm8+1OPJ0
管理職は、育てる気がないと作れないよ。
ぼけーっと、ほったらかしてた企業が馬鹿。
自業自得。さっさとつぶれろ。
>>433 社会人って変化を嫌うからね。
内容の良し悪しではなく、とにかく変化するのを嫌がる。
じゃ、氷河期世代が就職しようとしたら
変化を恐れるな 即戦力!
って言っていたのはなぜ?
437 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 07:39:38 ID:kUta3u3O0
というものの今になっても無職の氷河期世代なんて頭でっかちなだけで、ろくに就労訓練も受けてなくて使い物にならないだろ。
この世代を遊ばせたダメージはでかすぎるな。
期待されていた団塊Jrが氷河期直撃で第3次ベビーブームどころじゃなくなった。
人口の分布的にもこれからは減る一方だし比例して経済もガンガン縮小していくだろう。
世界的な不況で世界一労働時間が長く賃金の安い今の日本じゃ
移民政策なんてやったところで人なんて来るとは思えん。
20年もすれば経済大国ではなくなっているだろうな。
>>433 それ嫉妬や上司の保身だよ。
俺も潰れかけてた会社を業界トップか2位かってところまで
過労死しそうな勢いでがんばったのに、会社が安定しだしたら
優秀な部下全部取られて干されたからなあ。
他人なんて頑張れ、努力不足、なんて言うけど、頑張って
抜かれたら足を引っ張るのさ。
441 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:30:39 ID:ZA+vDGU30
太平洋戦争突入前に、パイロットを3万人養成するって計画した軍人を
キチガイ扱いして戦争突入。
ラバウルの戦記なんか読むと重量軽減のためパラシュートまで捨てたとか。
長引く戦争で当然熟練パイロットは不足。
しまいには直線飛行しかできないようなパイロットを特攻出撃させて消耗して
国ごとあぼん。
パイロットたちは戦意だけは旺盛だった。喜んで国のために戦いに赴いた。
でも技量が・・・。このスレで「俺にやらせろ」と言ってるニートのように。
>パイロットたちは戦意だけは旺盛だった。喜んで国のために戦いに赴いた。
その一方で、高級武官や政治家の子息は後方基地の地下壕の中で怪我一つせずに終戦を迎えた。
いつの時代でもこの構図は変わらないのです。
443 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:48:03 ID:GHXIjovO0
>>439 結婚し、子供ができて消費が拡大せざるを得ない層がゲッソリ削られている。
車が買えないレベルから、家を買えない、家庭を持てないことの消費に与える影響を
無視しすぎる経団連。
444 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:52:22 ID:H0A44dfG0
ニーとは早く就職しろよな。
445 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:53:27 ID:rmIFwIop0
>>5 アホか?
大学新卒ってことで言えば今の45歳位がバブル世代だぞ。
446 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:57:49 ID:6BP+75M20
5年後からがほんとの地獄のはじまり
正社員は役職だけになり
あとは個人請負契約と派遣と外人だらけになる
こんなもん管理職の上の経営陣がダメなだけだろ。
計画性の無い、超短期でしか物事を見れない奴が悪い。
さっさと市場から退場させられりゃいい。
それ会社として成立できなくなってるだろ
おれのいたところも40代いなかったな、俺が30になって、あまりの扱いに辞めたけど
久々に電話したら事業所1/3閉鎖してたわ、小さいのに数人の事業所何個も作って
責任者必要なのに40代いねーし、ファミレス感覚だし
次の決算で倒産するらしいし
これからは普通の会社がどんどん潰れていくんだろうな
連鎖的に
452 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:31:44 ID:nIzSajy60
上司に求める最低限の資質
自分の言った言葉に責任を持て
水木しげるの(実体験)戦争まんが読んだけど、
玉砕を命じながら本人だけ逃げようとする上官の話があった・・・
454 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:34:18 ID:HmUpy5In0
まぁ、京阪神のほうが本社が少ないから、
管理職育成がままならなかったってことかな。
十年後は日本中で足りなさそうだけど。
と、いうか成りたいと思っている奴いるのかな?
基本給+職能給でまったり家族や地域社会の中で過ごせて生きたいなぁ。
もう昭和的な庶民生活は無理だよ。
じりじりと衰退していく日本経済の中で貧困と戦いながら生きていくしかない。
>>438 遊ばせたというか、
従来なら社内で担っていた教育費をケチったというか、
成長期の人生観をもった上の世代と、それを知らない下の世代の認識のギャップが著しいというか、
大きく変化しすぎているんだよなぁ。
まぁ、変化についていけない生命体は滅びるだけなんだけど。
>>428 ある程度の効果はあるそうだね。
肩書きがあるとないとで、会ってもくれないところがあるそうだから。
そういう話を聞くと、非効率的だなと思う。
459 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:12:12 ID:9QzMEHvG0
ここに書き込んでいるのが四十代中心だと思うけど、これから五十代六十代と年をとっていく訳よ。
起業するしかないと思うけど、どうよ?
>>5 使えないどころの話じゃない
口臭はすごいわ、体中オイニーだわ、やること遅い、ご機嫌伺いは天下一品
部下の手柄は、自分の手柄
>>459 借金の取立てが半端じゃないこととを認識して、
日本の人口増加地域か、生長する外国との取引を考えているなら、
やってもいいと思うけど・・・ねぇ。
個人的にはそれまでつかんできたネタを元にコネを利用して生きていくのが最大じゃないかなと思う。
462 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:24:40 ID:HgW0m1zb0
上が詰まってたから管理職としての実績が積めなかっただけだし
上は保身から部下へ管理職としての教育はしなかったわけだし
463 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:29:23 ID:n9MU9bCS0
5
でも氷河期よりは使えるらしいよ
なんでも氷河期ってまともな教育受けてない
蛮族ってのが会社nイメージらしい
464 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:29:57 ID:wKKFWtPAO
なにをいまさら(笑)
465 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:33:24 ID:n9MU9bCS0
あの時会社や社会が人を物としてみました
その結果日本は一部の富裕層利権ずぶずぶのお子様以外
まともに生きていけなくなりました
しかし、諸悪の根源は政治家です
やつらが罪をかぶらないのはおかしい
今もぶくぶくと税金からかすめ取った血税で
負け組の女なんかを奴隷のように
AV以下の扱いで生きています
>>463 ある社長が、「社長の実力を身につけている社員がいない。だから引退できない。」と嘆いたところに、
別の方いわく、「貴方が社長になったとき、社長に器でしたか?社長という立場になってから身についたのではないですか?」
なんか思い出した。
>>445 バブルは90年頃
今45歳は1962〜63年生まれ。
22年後の新卒時点では85春〜86年春。
ぶっちゃけ、地獄見て正社員ルートに再度乗った氷河期にしてみれば倒産連発だろうが困んねえしなー。
今後生きていくだけの才覚は得たし、それでもだめならもう死んだような身だ、まあ退場するさ。
そもそもがバブル崩壊後に潰すべき、会社なり部署なり無能だが保身だけ全力の従業員なりを放置してこれだし。
いいんじゃね?自殺者2倍くらいの勢いで一度大掃除しないと変わらんだろ。
今後縮小していく経済の中じゃ企業なんてバカな真似ができるわけもでもないし、
なんとか必死に生きていく道を探すしかないなぁ・・・。
内需を壊滅させた責任くらいは政治家と財界のやつらに取ってもらいたいものだがな。
470 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:54:40 ID:TY/hPZ4f0
最後には、正社員は社長のみで、あとは全部派遣とバイトになるんじゃないのかい?
経営者の皆さん、頑張ってくださいね。
471 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 18:08:39 ID:gi8VfGAi0
30代技術職だが40代なんて要らんよ。給料が高く能書き垂れるだけ。
昔はあーだったこうだったって、言うだけの害虫だな。
技術職だって上でまとめる人間が必要。
ある程度の規模の会社になればね。
>>471 まぁ、そこらへんの年代は効率や納期を考えさせられているんだよ。
だから、経験がどうしてもでてきてしまう。
これはしょうがないよ。
でも、論理的に言っても聞かない場合は、
その上司がおかしいけどね。
40歳にもなると技術者やスタッフとしての価値がなくなって、
管理職にでもなるしかない職種(や業界)は結構存在するのだろうが、
日本では「じゃあ管理職適正の高い優秀者以外は全部40でクビね」
とは出来ないから、管理職に上げて残しつつ、業務を拡大して高齢者の
仕事を作っていくかするしかない。
大企業にある「なんじゃそれ」っていう子会社は大体そういう流れで作った会社だわな。
475 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 21:34:48 ID:oDtdr/a30
新卒入れれば?w
結局新卒で即戦力だったらなんでもいいでしょ?
>新卒で即戦力
>新卒で即戦力
>新卒で即戦力
>新卒で即戦力
>新卒で即戦力
日本人の若い奴らはレベルが低いからなぁ・・・
職場において、経営という観点から物事を判断できないから、兵隊として使うしかないのだが・・・
お客に対しても同僚・後輩に対しても気配りが出来ない、給料は仕事振りで支払われるものではなく、
拘束時間で払われるものと思っている、もっとひどい奴になると、給料は空から降ってくるものと思っている
年寄りがこのレベルなのに何を言う。
479 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 22:08:20 ID:zlMXvv3L0
>>467 バブル前 円高不況前に採用されたやつが管理職か
大学 学部名採用の時代のやつが管理職になってなんだな
バブル以降、自由採用になってから質がだいぶ落ちたからな
フットワークの軽さ重視や氷河期にいたっては超学歴採用か筋肉採用
ルックス採用に変わったからな
おまけに碌な教育を受けてない
えらいこっちゃ
480 :
479:2008/08/16(土) 22:19:29 ID:zlMXvv3L0
バブル円高不況前の大学学部名による指定校制を取ってた時代は
若手のとき育てられてるし、ブサメン口下手だけれど客に信頼されてるような
タイプが結構残っているけれど こういうタイプが管理職になる最後の世代だね
バブル以降、自由応募になってからはこういうタイプは
面接の段階で真っ先に切られてるし、少数ながら間違って入ってきても
30歳になるまでに辞めていないからさ
残っているのは基地外か媚びるようなタイプしかないのを考えると
今の日本の中間管理職システムが崩壊するのも近い罠
まともは人材はどんどん消耗していきます
まともなやつほどfeel so bad
まとも+有能だと、会社ですり切れるほど酷使されて、上にも上がれない。
485 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:28:07 ID:7cMoZVWq0
日本型経営ってよく賞賛されるが、サブプライムローンと同じなんだよな。
日本型経営:
若い頃に低賃金で奉仕する→年を取った頃には事業の規模も膨らんでいるから、ポストも沢山=高給。
前提条件は、事業が右肩上がりである事。日本経済が右肩上がりである事。
サブプライムローン:
土地を担保に貧乏人に高利でローンを組ませる。→数年後には不動産価格が上がっているから、
資産が膨張した債務者の信用力を背景に、より低利のプライムローンに乗り換える。
前提条件は、不動産価格が右肩上がりであるkと。
で、今、明らかに日本経済は右肩下がりだ。
将来のリターンも期待できないのに若い頃の貴重な時間を低賃金で奉仕すると思う方が
どうかしている→辞める→事業不振の一因→リストラ→士気低下…
486 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:37:03 ID:zlMXvv3L0
サブプライムローンは融資した銀行ではなくて
一般投資家に責任を転化して負わせるものだけれどw
右上がりや右下がりは関係ない
487 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:46:27 ID:oDtdr/a30
>>57 あんたくらい頭がいい人がこの世にいればもう少しまともな国になるのにな
488 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:51:02 ID:zlMXvv3L0
>>487 若い人間が多い=勤続年数が少ない会社
ほどブラックというのは常識だけれどw
489 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:51:35 ID:gEDED8Fi0
490 :
名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 23:53:15 ID:IjtpC//30
>>474 体力的には劣っても経験があれば
40代50代でもスタッフとしての価値はあるよ。
年功序列がそれを許さないだけで。
491 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:06:10 ID:RvIWWFhC0
年功序列終身雇用なんて、為替レートのせいで日本人の賃金が安いという前提で可能だったものだろ
とっとと50歳定年制にしろよ
50歳過ぎてなお資産もなく人の会社に寄生しなきゃ生きていけないようなヤツは単なるキリギリスだ
自己責任だから遠慮なく首にしろ。法律上50歳以上の人間は簡単に首切りできるようにしろ
役に立つ人なら首切りされんだろ
これで日本企業はスリムになって競争力も上がるぞ
492 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:14:08 ID:JfO2u7Th0
>486
それは証券化の問題では?
確かにサブプライムローン問題が大問題になっている本質的な原因ではあるけれども。
貧乏人が財産が失ったのは不動産価格の下落が原因ですよ。
>491
梯子外される40台は悲惨だよな。まぁ日本企業もそういう方向に進みつつあるが…
東洋経済の『だから若者は報われない』というコラムでこういう事↓言ってる人がいるね。
「大量の転職者を吸収できる労働市場はあるのだろうか?(労働市場をつくれ)」
日本企業の問題点はよくサービス業における労働生産性の低さと言われるのだが
生産性の高いサービス業で大量の雇用を生み出す下地はどう用意するのか非常に疑問。
生産性の高い仕事って、生産性が高いが故に数は少ないんだよな。
東京ならその素地はあるかもしれないが京阪神では…………
493 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:27:58 ID:UP36iTtb0
>>491 クビ切ったら100%財務体質がよくなるならな。
スリムを夢見て結局起こったのが給料が一生安くて若い社員と胡麻擂りで高給貰ってるおっちゃん達だし…
ちなみに本当に役に立つ人なら早期退職募集した時点でさっさと辞めるぞ
俺もマジレス。俺の所では管理職への関門にTOEICを設けたら、
設計も現場も知っている有力技術者ばかりが軒並み討ち死に。
なまじ腕が有り、仕事が面白くて、英語が疎かになるのが原因。
45歳で自動的に降格になって悠々自適の職人気質のベテランを
腕が無い若手管理職は管理出来るはずは無く、扱いづらい為に
他へ移動させる事が続き、腕が無い管理職+若手ばかりになり、
ベテランが笑顔でこなせる仕事を残業で四苦八苦している現状。
正直、しばらくすれば管理職にはなれそうな30代の奴等が
精神的負担が多く、体持たないからとどんどんやめるので、
若手の俺も自動的にどんどんポジションアップしてるけど、
本当にこれで良いのかとすごく不安になる。。。
ぶっちゃけ英語の能力なんて大半は学生の時がピークでしょ。
>>476 それを真顔で言ってた時代が有ってな・・・
つーかさ、よくよく考えてみれば、管理職ってのは鬱や脳卒中過労死になってしまう可能性高の
一番きついポジションやん
要は生贄がいないと嘆いてるわけだなw
498 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:35:04 ID:guuVriA/O
あれだけリストラしといて今更何と言いたい。
別に仕事で使わんのに流行りだからとTOEICを取り入れるのは本末転倒だな。
まあそれでも本当に優秀だったら730点くらいはすぐ取れるんだけどな。
とくに技術者は。
500 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:37:25 ID:yWK9wBZg0
「中間」から組織が崩壊していくと。
こうでもならないと役員連中の責任は問えんしな
面白い時代になってきたわいw
501 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:39:13 ID:WverC/e30
景気の短期動向、上がった下がっただけで、
阿呆みたいにリストラしたり、ゆとり学生大量採用したり、
全然長期的な教育システムも何もないじゃん。
馬鹿か。
>>495 英語力は関連業務で使わない人は、間違いなく就活学生に劣る。
特に技術屋で英語文献を見るとかが無い現場重視系は特にだね。
503 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:47:49 ID:UP36iTtb0
>>501 どうせこれからもっと酷くなる。
アメリカの尻追い掛けて肝心の利益や精神を考えない経営者が大量発生中なんで
>>495 現場何十年も回って平凡から頑張ってきた人達にあやまれ。
504 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 00:54:57 ID:CTUWwR1v0
団塊世代が自分達の雇用を守るためにリストラしまくったんだから当然の結果だ
最近の若者はわがままで愚痴ばかり、とか言うけど、
こういう経営者も十分わがままで好き放題に見える。
確かに表面的には愚痴みたいなものは少ないようだけど、
愚痴じゃなくて臆面もなく言ってるだけの感じが。
他人が馬鹿に見える時ってのは、本当は自分が馬鹿になっているときなんだよ。
507 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:08:58 ID:VcMlOQJ6O
>>494 英語なんざ業務上必要な用語が単語繋いで読める程度あれば十分だからな
わからん単語はネットの辞書検索にかけて調べれば足りる
TOEICとかで要求される文法やら言い回しやらの流暢度は、外資系か外人が社内にいるような企画営業系以外はぶっちゃけ不要
技術畑では英会話能力なんかほんまに雑学でしかない
んなもん覚える暇あったら
スキーマの一つでも組んでこいてなもんでw
あ、管理者は年齢いくつでもいんで、人間の会話ができる奴でおながいしまつw
508 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:25:09 ID:oFWAraRq0
管理職なんかなっちゃったら後は首切られるだけ
みんなリストラで十分悟ったからじゃないの
部長やら課長やらになって少々収入が増えたって
教育ママ(嫁)が背伸びして無駄な塾やらお稽古やらに全部使ってしまうだけ
これは、当事者的感覚だな。わかる
英語やら、PC使いこなせないとか些細な問題だと痛感する今日この頃。
THE☆中間管理職みたいなキャラが、現場でリーダーやって欲しいという。
調整力っつーんかな。
東京にいたときは感じたことなかったんだが。
511 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 02:37:55 ID:tkB3Uiz70
氷河期世代なんて、働いても負け、働かなくても負け
団塊の、団塊による、団塊のための会社。団塊抜けたら当然破綻。
513 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:30:38 ID:H+qP7jPl0
事業縮小したらいいやん
自業自得なんだから
514 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:43:55 ID:tyek9bgH0
>>35 そのうえ老後も過剰ですからね
今すぐ死ねばいいのに
俺もだけど。
515 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 04:59:26 ID:a9QWDStY0
たった五年の団塊親父を雇用をする為に
本来、辞める事のなかった奴らをリストラにした
罪は、とてつもなく図りしれないしっぺ返しが来るってコッタイ
俺のとこもかなりの団塊親父が存在するが
もうお手上げ状態だな
なんたって、ここ三年前から人材を募集しても、コネーし
投資もなにも自社ビルに現場の外観に銭をかけてるし
半世紀も経つ設備なのに、ちょこっとだけの投資で
肝心な事に投資してねーし
言ったら切がねー
で、ヤバいからそろそろ俺辞めるかなー
>>494 管理職になるのに試験とか馬鹿会社の極みだろw
無能で仕事の無い奴ほど出世出来る完璧な馬鹿会社の出来上がり
>>471 この証言が如実に現状を現わしているな。
能書きが役立つケースもあり、立場を尊重しなきゃならない
局面もある。さらにいえば、471自体も能書き。
理論や効率しか見えず、上下関係や組織としての整合性
維持を仕事の一部と考えられない馬鹿ばかりなったから
管理名目でそんな連中の責任まで負わされるのは嫌ってか
無理って話。
地位を振りかざす団塊。自世代しか見ない偏狭効率行動の
30代以下。
なまじ両方わかるもんだから仕事にならない40代。
管理もしてもらえないダメ品質だと気づくべきだよ>30代以下
518 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:18:02 ID:Q+nc/Yhi0
結局のとこ何の組織でも、ピンチの時には、今いる人間と来る人間で何とかするしか無いんだよ。
そして何とかするのが経営者の役目。
今の日本の経営者たちが、もしブライトさんの立場だったら、絶対ホワイトベース沈む。
「団塊世代にもぶたれたことないのに!」
520 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:23:26 ID:dOP9NfhW0
派遣やバイトを便利使いしている
なんちゃって管理職ばかり
とりあえず正社員で登用しろや
521 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 05:43:54 ID:IBPY+gU70
40代のおいらがやってきました。
522 :
名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 06:50:29 ID:gXCrO+CH0
>>516 というか考えたやつ何年一緒にやってきたのだろね。
いきなり人が信用できなくなったか単なる言ってるだけのアホに感染したか。
自社グループ内や子会社に派遣会社の1つや2つ持ってんだろ。
派遣に頼めよ、、、
単純労働から搾取するだけの派遣会社だから役にたたねぇか。
努力不足で自己責任だな。
そういうところはトップも派遣にした方がいいな。
俺の居た会社の営業所の事務のパートのお姉さん(実は一番のベテラン)曰く、
平社員ばかり募集しているけどいっそのこと営業所長募集した方がいいんじゃないの?
>>516 >>無能で仕事の無い奴ほど出世出来る完璧な馬鹿会社の出来上がり
まさにその通りの状況。仕事が出来て面倒見の良い先輩が平のままで、
その同期の自分勝手で仕事が回されなかった奴が英語力で昇格してる。
ちなみにこの英語は社長の自己啓発が必要との一声で決まったそうだ。
それも無能な団塊が英語力に関係無く、年功で全て昇格した後に。
最近は役所が厳しくて減ったが、残業や休日出勤も上等で全ての時間を
仕事に捧げて来た様な猛者達に、英語は自己啓発と言ってもね。