【愛媛】「賞味期限を見る習慣なかった」 期限切れ牛丼の出荷会社の社長が謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
賞味期限が切れた牛丼の具を再調理し、出荷していた愛媛県今治市の食品加工業
「マックスプロダクト」の鈴木克己社長(57)が12日、記者会見し、
「賞味期限を見る習慣がなかった。ちゃんと確認しておけばよかった」と謝罪した。

県の調べでは、マックスプロダクトはことし1月から8月上旬、東京の食品輸入業者
「アイ・ビー・シー」の指示で、賞味期限が切れた家庭用冷凍食品の牛丼の具
(1袋155グラム)を約2.2トン、賞味期限が改竄(かいざん)された牛丼の具の
再製品を約1トンそれぞれ購入。

袋を開封、タマネギや調味料などと合わせて加熱調理した上で1袋1キロの
ケースにして再凍結し、商品約4.9トンをア社に出荷していた。再製品は
同県伊方町の「セトフーズ」が、ア社から仕入れた同じ冷凍食品を開封し、
うその賞味期限が記載された段ボール箱に詰め替えたものだった。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080812/sty0808122007004-n1.htm
元ニューススレ
【社会】最大2年…「牛丼の具」賞味期限改竄 愛媛の業者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218510926/l50