【北京五輪】 開会式の「巨人の足跡」花火、実はCG合成の映像でした… 実際には打ち上げられず★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★巨人の足跡花火はCG映像 実際には打ち上げられず

・北京五輪の開会式の際に、テレビ放送された花火で描いた巨人の足形の映像は、
 コンピューターグラフィックスによる合成映像だったと、英国のデーリー・テレグラフ紙
 などが11日までに伝えた。

 映像は、開会式の開始直後に、北京市中心部の上空に巨人の足形のような形で花火が
 打ち上げられ、天安門広場から五輪メーン会場、国家体育場(愛称・鳥の巣)まで、
 “巨人”が歩いて近づく様子を表現していた。
 
 同紙などによると、五輪映像効果担当者が、合成映像と認めた。1年近くの時間を
 かけて作製したものだという。

 担当者によると、映像は55秒間で足形は計29個あったが、「鳥の巣」上空で最後に
 打ち上げられた花火を除き、残りは特殊映像だった。

 ヘリで実際に撮影したように見せ掛けるため、細かい振動があるように映像処理した。
 また、当日の天候を予想し、かすみが発生したような処理も施した。

 航空管制などで空からの撮影ができないため合成映像を使用することを決めたという。
 http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101001152.html

※画像:http://www.47news.jp/PN/200808/PN2008081101001153.-.-.CI0002.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218508617/
2名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:46:03 ID:EUs88U0Q0
了徳寺学園
3名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:46:08 ID:uWm/cZ860
これはないw
4名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:46:29 ID:kxnencvK0
これはひどい
5名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:47:06 ID:Kf1UM8nR0
スレタイ直せよ
打ち上げてるだろ
6名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:47:11 ID:ODONKnjv0
熱烈捏造
7名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:47:17 ID:ybgmr81x0
ビンカン王選手権みたいじゃんwww
8名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:47:17 ID:EgBO/FYe0
国家を挙げて偽装工作

さすがChina!!!
9名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:48:06 ID:KtK82e3a0

まぁ、違和感はあったよ、正直。
10名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:48:13 ID:/XwWICls0
さ、最初から気付いてたんだからねっ


以下ツンデレ禁止↓
11名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:48:56 ID:qQIh6w6w0
実際に北京にいた人はわかるよね?
何で誰も報道しないの?
12名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:49:04 ID:pU/qbj/NO
2000人の太鼓もCG?
どうも怪しいのだが?
13名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:49:06 ID:o5L7a83w0
やられたよ・・・・中国様に・・・・・

すげーーーぇーーーと思っていたのに・・・・

さすが火薬の本場と・・・感激したのに・・・・

ひょっとしてあの一糸乱れぬ人間の動きもCG???
14名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:49:12 ID:Jhy5fREdO
シナバロスw
15名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:49:11 ID:N5dKq2nbO
CGでいいよ
16名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:49:25 ID:kUrghrt70
逆に気付かなかった人はいたのかと
実際にも打ち上げてるんだからどうでもいいけど
17名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:49:35 ID:+NahNcjp0
中心の大きな街道の歩道辺りから上がったのに、
それらしい砲台も人もいなかったんだから普通にわかるだろw
っていうか、あんな市街地のど真ん中で打ち上げられるわけがない。
18名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:50:15 ID:dNcQ4Kpr0
花火じゃ全て水平で足跡に見える花火は打ち上げられんだろw
19名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:50:27 ID:tpIkXUjj0
しかし、嘘、偽装が大好きな人々にとってCGは天恵だね。
見られたらまずいところ、何でも描き替えられるし。
20名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:51:02 ID:Ylexowva0
何もない空を見て感動する演技してたわけ?
21名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:51:41 ID:SSPxWNCm0
>>17
>あんな市街地のど真ん中で打ち上げられるわけがない。
中国だからありうると思いこんじゃった

だって、ロケット打ち上げ失敗で村1個消滅させた国だもんw
22名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:51:41 ID:S9JIJb3o0
あれ合成だったのか
ちくしょう騙されたぜ

あんな街中で、花火なんか打ち上げて大丈夫なんだろうかと心配してた俺が馬鹿みたいだぜ
23名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:52:12 ID:WYP0fQVsO
見てないからどうでもいい。
なんだかんだ言って見てたヤツ多いんだな。
24名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:52:14 ID:kUrghrt70
>花火は実際に打ち上げられたが、航空管制などで空撮ができないため、
>合成映像を使用することを決めたという。

恣意的な編集すんな>>1
25名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:52:51 ID:kdW6aWIJ0
東京オリンピックのブルーインパルスの動画がみたいんだが
どっかにないかな?
26名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:53:30 ID:jQEkvdvsi
じゃあ、東京はフルCGで
27名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:53:51 ID:a/Ejm0Xv0
聖火台に弓矢で火をつけたように演出したバルセロナの時も
実は大外れで、同時に点火しただけだし別にかまわないだろう。
28名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:54:17 ID:RcCDkaoIO
足跡花火が一番よかっただけに残念…
発想は面白いとおもた
29名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:54:27 ID:YxUI4vku0
そういえば実況板で「どう見てもCGです」という
書き込みが当時あったなw

わかる人には、簡単にCGだってバレるんだな
30名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:54:44 ID:bhVIr5jY0
NHKがまんまと日本国民を騙したワケだ
31名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:54:48 ID:DEtcEaTn0
【北京五輪】"ありえない"「水立方」に設計ミス、実は49.7メートルだった−今夜IOC緊急理事会、責任者は既に自殺★2

 【北京=共同】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、北京五輪の競泳種目が行われている国家水泳
 センター(水立方)に重大な設計上の問題があったと発表した。IOCは今夜緊急理事会を開いて対策を協議する。
 明日以降行われる予定の競泳種目は、対応策がまとまるまで全て実施が中止される見込みだ。
 中国が国家の威信を賭けて開催している北京五輪だが、ここに来て前代未聞の不祥事が発覚した。
 IOCによると、競泳用プールの国際公認規格は「10コース、水深 3メートル、50メートル×25メートル」
 と決められているが、11日昼にイタリアのテレビ局の指摘を受けて調査したところ、実際には49.71メートルだったという。
 北島康介が男子100メートル平泳ぎ決勝でマークした58秒91の世界新記録も幻となる可能性が高い。
 なお、設計を担当した中建国際設計公司(CCDI)の責任者である王林氏は、昨夜自宅で自殺しているところを発見された。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218120978/
32名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:54:49 ID:eus+sqSB0
美女軍団とかもCG?
33名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:55:06 ID:wcSEXi550
>>1
見ていないからどうでもいいな。
つか、最初からCGのことを発表していたら
いいだけこことだが。
34名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:55:14 ID:FY5hzKEE0
>>17
俺は前から知ってたよみたいな奴、必ずいるな・・・小学生かよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:55:30 ID:YSGE60mSO
実況でもCGCG言われてたもんなぁ
36名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:56:42 ID:yZiezFgK0
>>32
Chinese Girl です
37名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:56:53 ID:IOkpTRVZ0
これはただ先に中国が言っただけの話だな





いま五輪を悪く言う記事を掲載出来る媒体が中国に存在するとは思えないから。
38名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:57:01 ID:ddWMeFQ30
>本物そっくりだからいいだろ

↑支那チョンがすきだよな。騙される方が悪いみたいな言い方
偽者コピーを造っても本物おっくりだから文句言うなみたいな感じか。
さすが詐欺師。

>>1
あれだけ天気にこだわっていた理由はこれか。
当日雨だったらCGってことがバレルからな。

確信犯だな。
39名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:57:39 ID:YxUI4vku0
>>35
何人もCGだっていってたよな

打ち上げ地点が明らかにおかしいらしい
40名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:57:38 ID:03N7gmd40
オグシオの対戦相手もCGでした
41名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:57:56 ID:viZZEVxs0
「初めからCGだと思っていました」
42名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:59:00 ID:YvzIsfhM0
開会式もCGでした

……アホ。
43名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:59:07 ID:RTa1zhuS0
>>41
佐藤愛子乙
44名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:59:10 ID:6ujmqoLV0
北京で五輪なんて行われて無いだろ。
全部CGだよ。
お前ら気づいてないの?
45名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:59:23 ID:Kf1UM8nR0
何が問題なのか理解不能
打ち上げは実際にしてるんだし
46名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:00:21 ID:X5FpjbDw0
実際の打ち上げの様子

■Olympic footprints
http://jp.youtube.com/watch?v=wbZrI8onelg
47名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:00:25 ID:03N7gmd40
>>45
そりゃ中国人のあなたには理解できないでしょうね
48名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:01:15 ID:aRr/pOT90
支那畜いい加減にしろ!
嘘つきは泥棒の始まりって言うけど、支那愚族にとっては
性悪説で見た方が間違いが無い。
49名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:02:19 ID:d6wD0gXeO
CGとか詳しくないから、すげー!と思いつつ、逆にどこまで実際の映像か分からないな、て見てた
これ知ってショック受ける人はあんまりいないと思うんだけど…
信じてたのに…!みたいな人いるのかな
50名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:02:25 ID:yZiezFgK0
>>44
全部じゃないよ
一部は米国の某所に作ったセットで撮影してる
51名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:02:32 ID:SSPxWNCm0
>>46
これはこれで問題あるぞw

そうとう近いけど人払いしないのかよ
52名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:02:54 ID:E37J72Zr0
落ちこぼれブサヨ発狂涙目wwwwwwww
53名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:02:55 ID:EA07PjgY0
平面的にきれい過ぎるくらいに足跡の形になってたしなぁ
ただ、最初の太鼓の大集団でびっくりしたから変に納得してた自分が悔しい
もしかして、あの集団太鼓とかも・・・・?
54名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:03:00 ID:Yr47/lgR0
お前ら中国に文句をいう前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
中国製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
55名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:03:16 ID:+yazVCO60
これは酷い
56名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:03:19 ID:kUrghrt70
>>51
普通にそこら辺のビルから打ち上げるよ
中国じゃ日常茶飯事
57名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:03:27 ID:tvfkaxtZ0
メディアリテラシーにうるさいねらーのことだから、
実況スレではさぞかし「これCGだろ」の嵐だったんだろうな。
58名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:03:51 ID:S9JIJb3o0
>>26
超絶金かけまくったフルCGの開会式ってのも面白そうだな
59名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:01 ID:4fYQ//A1O
本当に偽装が好ききなんですね
60名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:15 ID:42Cj8vWyO
CGは「China Gousei」の略
61名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:22 ID:h5uqq+uk0
ある意味すごいわw
62名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:27 ID:HjyhsyTH0
おまいら大人げないな。

南京大虐殺のコラとか花火のCGとか、実に良くできてるじゃないか。
素直に誉めろよw
63名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:42 ID:Q13DQv730
花火のことは覚えてないからわりとどうでもいい
64名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:50 ID:dTIdIyYW0
さすがインチキ五輪
65名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:04:51 ID:n7M5/m+e0
CGや2次元に逃げんなよ!
66名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:05:04 ID:dfjqwHBo0
ペンキ国家のペンキオリンピックですから^^;
67名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:05:07 ID:EA07PjgY0
やっぱり月には行ってなかったんだ
68名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:05:17 ID:3k8iOYZ40
>>45

そんな餌に俺が(ry
69名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:05:52 ID:87pEZ3YD0
中華捏造wwwwww
70名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:06:04 ID:oZmDlCnP0
結局全部打ち上げたの?
71名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:06:34 ID:BGp9AgZu0
花火やるよ→空撮禁止したよ→どうするヨ?→CGでいいあるよ

こうですか><
72名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:07:21 ID:SSPxWNCm0
>>58
じゃ、いっそバーチャルオリンピックで

ほとんどの競技はゲームでできるだろ
柔道とかは、道着にセンサーつけてそれに連動するロボを開発。
相手の動きをするロボに向って技をかける(それが相手側のロボに送信される)

審判もカラオケの採点みたいに、基準から外れるかどうかで機械的に判定
73名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:07:25 ID:0IHu8TJA0
ロンドン五輪のハードルを低くしようと必死だなw

まあ、ぶっちゃけCGでOKな前科を作っちゃったわけだし。
74名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:08:09 ID:dRzSO8b50
これはひどいww
75名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:08:42 ID:RrJadYvb0
酒飲みながら見てたからかな?・・・ と思っていたが、
やはりあの違和感は本物だったか。w
さすが中国。すぐばれるような嘘を平然とつく所は流石だな。
76名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:09:13 ID:oZmDlCnP0
CGと連動した演出が出来るようになったなら
それはそれで面白いかも
77名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:10:17 ID:doAetklk0
>>54
ごめん
Made in U.S.Aだわ
78名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:10:39 ID:/EqMEwPy0
中国おもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:11:31 ID:QkBHtPQJ0
開会式まで捏造か
80名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:11:38 ID:FysPyULG0
バレると、な〜んだって空気になるよなw
81名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:12:52 ID:HIN/qC2U0
82名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:12:56 ID:segAOzQ20
よくある図形の花火(ハートとかドラえもんとか)って、打ち上げてみないと
どんな向きで開くかわからないって聞いたことあるから不自然に思ってたんだが
それについては触れられてないんだな。

足型の向きも含めて完全にCGなのかな?
83名無しさん:2008/08/12(火) 18:13:31 ID:m1wI+Azc0
みんな^^これを見ったらわかる
 http://player.youku.com/player.php/sid/9596806/v.swf
84名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:14:23 ID:1uFIR9oc0



  なんで、こんなショッボイCGに一年かかるんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



85名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:14:33 ID:87pEZ3YD0
>>54
Made in Taiwan だけど何か?中国ってどこですかあああ?
86名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:14:43 ID:Ai/JZpcL0
実際に打ち上げたほうが安上がりじゃないか
CG技術も得意あるよーと宣伝したかったのか
87名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:14:56 ID:5kF8ojQ9O
>>49
あれがリアルな映像だと信じてた人なら私含め
私の身の回りにたくさんいるよ。
私はショックと言うよりうわあやっぱり中国信用ならないなあって思った。
ハリボテの建物で景観を紛らわして満足してる感覚もよくわからないけど、
これもその手のちょっと理解不能な感覚を受けた。
88名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:15:05 ID:M5DE+xoDO
あれCGだとわかったけどなあ。
中国だって別に騙すつもりでもないだろうに
騒ぐことかね
89名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:15:16 ID:4YVXAxdq0
>よくある図形の花火(ハートとかドラえもんとか)って、打ち上げてみないと
>どんな向きで開くかわからないって聞いたことあるから不自然に思ってたんだが
>それについては触れられてないんだな。

花火の盛んな土地で育った俺が答えるが
ひとつの玉で絵を表現仕様とすれば当然そうなるが
あの足跡は小さい玉をたくさん使って、つまり20本近い打ち上げ筒で
表現されているように見えたつまり実現は可能ですよ
90名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:15:37 ID:oZmDlCnP0
>>82
足型の点一つひとつを打ち上げてるから大丈夫です。
91名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:16:22 ID:kUrghrt70
お前らソース読んでる?
92名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:16:30 ID:KrLAkJZo0
CGくせえなと思ってたら、マジでCGかよ
93名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:16:34 ID:kdxHuzsmO
全く気付かなかった・・・
94名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:16:46 ID:10stXRRpO
本当にこの国はなにもかも偽物ばかりだな
95名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:17:41 ID:r5P4aGtQO
すげ〜と思って見てた、私が馬鹿でした。

確かに、あんなに綺麗に上がる訳ないか…
ハート型の花火だって、あっち向いたりこっち向いたりで、ハートに見えない時あったし。
96名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:17:48 ID:xszrLxPf0
オリンピック開会式まで偽装するとは・・・
97名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:18:09 ID:M5DE+xoDO
L'Arc〜en〜CielなんかのコンサートではあのレベルのCGよく出てくるよ

見慣れてる人はわかるだろう
98名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:19:11 ID:5kF8ojQ9O
開会式完璧にして国力あげてやってるんだからやっぱり凄い見せつけるよなあって
感心してたけどこの一件でやっぱりあちらのお国柄にはついて行けないと思った。
ジャッキーは大好きだし。
孔子は尊敬してるけどね。
今の中国はやっぱりインチキくさい国家だよ。
99名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:19:21 ID:ccnX3ywb0

長野五輪の「伊藤みどり聖火点灯」よりマシじゃね?

日本人として・・あの開会式は本当に恥ずかしかった orz




100名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:20:01 ID:xszrLxPf0
>>89
CGほど奇麗ではないものの、一応打ち上げてはいるよ。その20本?打ち上げ方式で。
101名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:20:12 ID:h0JNXaGg0
シナなんぞ庇うつもりは更々ないけど、この程度なら別にCGでもいんじゃね?
スタジアム内の人間全部CGでした、とかならひっくりかえるけど。
102名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:20:14 ID:ntRJ3pnVO
へぇ〜気づかなかった〜
なかなかやりおるね〜?イーモウさん
103名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:20:33 ID:TAGGyjpo0
もしまた東京オリンピックをやるとしたら、
日本の総力を挙げて開会式から閉会式まで全部CGにして欲しい
本当にやるよりは安上がりだろうから。
104名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:21:42 ID:oZmDlCnP0
途中で程よく実写を混ぜれば効果的だったろうな
105名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:22:13 ID:XUQi0/EP0
CGだったなんてびっくり。

上手くはめ込んだもんだなあ。
106名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:22:13 ID:ReezNpUx0
足跡の時、「映画みた〜い」と思ったんよね。
107名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:22:16 ID:huPNoTB70
大画面のHD画質でみれば一目瞭然だろw
108名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:23:15 ID:/DPEWr/50
>>24
テレビでもまったく一緒のこと言っているぞw

こんなCGがどうのこうのより、オリンピックが行われている国で
何の罪のない人が襲われて殺される方が問題だと思うが
109名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:23:19 ID:SSPxWNCm0
>>104
いや、細切れで混ぜると違和感で気づく
長い時間差し替えると逆に気付かない

小さな詐欺は捕まるのに、国家的詐欺は捕まらないだろw
110名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:23:28 ID:9WUIu1AvO
中国らしいっちゃ中国らしい…
111名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:23:30 ID:42Cj8vWyO
次はシンプルな開会式でいいんじゃねーの。
例えば各国5人づつで入場
女王陛下の「只今から5輪を開催します」
以上…みたいな。
112名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:24:12 ID:qBItEkVwO
>>107 凄く不自然だったよなw
113名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:24:21 ID:qZ0cSW/G0
114名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:25:02 ID:5kF8ojQ9O
あと花火とは関係ないけど、
あの民族衣装を着た子供を使った演出とかも
背景を全然しらなきゃ可愛いなあだけど、
あれを見たチベットやウィグルね人達めちゃくちゃ気分悪いだろうなあとかモヤモヤした感覚って言うか
そう言うあざとさやずる賢さはあの時点で感じたけど。
本当に中国良くやる〜w
115名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:25:14 ID:A6udmhnT0
>>82
ど、ドラえもんなんてあるのかwww
116名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:25:47 ID:Fi7csP3c0
わざわざこんなことで見栄はらんでも・・・
中国ってなんでそんなに見栄張りたいの?
実際にできないならできないでいいじゃん。
わざわざCGつかわんでも・・・w
117名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:25:54 ID:p64gtrg90
日本の花火業者の応援途中で断った理由はこれか
いい開会式だなと思ったけど
どんどん色あせていく
118名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:26:18 ID:Mp/IqPWo0
アナログ14インチでも録画っぽいなと感じたよ。
スピルバーグだってこんなイカサマやらないだろうな。
119名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:28:23 ID:BGp9AgZu0
雨を異様なまでに避けた理由が分かったよwww
120名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:29:56 ID:I4dg2URRO
夕方のニュース番組では、打ち上げたけど航空管制の問題(?)で撮影ができない
からCGを使ったって言ってたけど、スレタイが間違ってるのか?
さすがに中国でもそんなすぐばれる嘘言わないだろうし
121名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:30:23 ID:d6wD0gXeO
>>87
そうなんだ
でも、そんなにめちゃくちゃびっくりはしないでしょ?
て感じなんだけど
ギョーザみたいに被害が出るものなら憤るけど、
たかがオリンピックの開会式だしなー
そんなに大げさに考えなくってもて感じ
122名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:30:34 ID:Bg76BHo00
       .,,,,,,,,,                     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      .,,,,,,       
    .,,,,,, .llll゙゙llll   l!!!!!!!!!!!!!!!!  ,iiiii,,,         .lllll゙゙゙゙゙゙゙゙llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .lllll|       
   .,illl!!llii,゙゙゙゙゙゙°          ゙゙゙!lllll!   ,iii,、   .lllll| lllll!!!!!!!!!!lllll       ,lllll、      
  .,iilll!’ ゙!llli,,   .lllllllllllllllllllllllllllll   ゙°  .,illl!  .lllll .lllllllllllllllllllllll         ,lllllli,      
: ,iilll!゙   .゙!lllli,,、     lllll:         ,,illl!゙   .lllll .lllllliiiiiiiiiiiilllll      .,illl!゙!llli,,     
 '゙゙゜    ゙゙!llllii,   ,,llll″     ,,,,,iiilll!゙’    lllll゜.,lillil、lllll.lllllii,,    ,,,,illll!゙ ゙゙!lllii,,,、   
        ゙゙゙°  ,iiiill!!°    liiillll!!!!゙゙゜    .,lllll゙ lilll!゙゙ ,,,lllll| .゙゙!ll!ト 'lilllll!!゙゜   .゙゙!!llllll!  
               '゙゙°      ̄           ゚゙°”  ゙!!l゙゙      ゚゙゜       .゙゙゜  
123名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:32:11 ID:xszrLxPf0
>>107
大画面フルHD+TS録画(無劣化)で見直してみたが、
このシーンはたいして画質良くないなぁ。
画質とは無関係な部分で違和感がある。
124名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:34:37 ID:F0kJMuZG0
チョンでないけど
今回の開会式は結構好きだったな。
太鼓と聖火点火のとこ。
足の花火も別に本物でなくてもよかったと思うけど。
CGだといけないの?みたいな。
125名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:36:04 ID:5kF8ojQ9O
>>121
大げさに考えてないよ。
そのレスだって普通に私の思った正直な感想述べてるだけだよ。
CGって聞いたときはうっわあそこまでやる?
って偽ミッキー見た時や
餃子の毒は日本で混入したっぽいって言い張ってる
中国のえらい人の会見を見た時の感覚っていうかね。
126名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:36:14 ID:M5DE+xoDO
最先端の技術を使ってる国だぞってアピールだよ
生で打ち上げるより効果的。
面白い演出だったと思うし。
みんな中国ってだけで反射的に叩いてるだろ
127名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:36:27 ID:xszrLxPf0
こういう上辺だけ着飾った事するから信用落とすのに・・
空撮ムリなら地上からの映像でもじゅうぶん奇麗なはず。
128名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:36:40 ID:gnQf3eM00
本物だったら凄かったのにってだけ
おしいね
129名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:36:48 ID:KHYVaNqOO
ライブに録画を被せていたのか
もう生放送でも信用できんな
130名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:37:24 ID:Yvb3iLGQO
さすが、全部ウソで成り立ってる国、中国だね。
131名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:41:39 ID:0XhuGrHJ0
実況の時も皆CGって言ってたし…
1年かけてもCGはCGにしか見えないんだなぁ
>担当者は「本物(の花火)より少し明るかったが、
>多くの人が実際に撮影した映像と思ったようだ」と自賛。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/168976
違和感感じた人のが多かったんじゃね…?
132名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:42:04 ID:kOrFepJ+O
CGでよかった。大火事はみたくない
133名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:42:13 ID:halH/sFrO
嘘の上塗り、シナ畜らしい
134名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:43:14 ID:5kF8ojQ9O
>>124
逆になんであそこにCG挟まなきゃいけないのと中国に問いたい。
群舞とか構成とか凄い良かったのにね。
子供に民族衣装着せて中国国旗持たせて歩かせるのは
チベットの人とか怒りそうだなと思ったけど。
135名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:46:13 ID:Kf1UM8nR0
どこが問題なのか教えてくれ!
136名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:47:30 ID:5EJRYqYzO
なるほど雨が降ったら放送できないわけだ
137名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:48:14 ID:TucQXcCV0
花火より、
聖火リレーの最後の点火のときに
火が引火して落ちていったおっさんのその後がきになる
138名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:49:57 ID:d6wD0gXeO
>>126
だいたい同意
CG含め、すごいことできるでしょ?てことをアピールしたいんだなあと思った
しかも、それだって技術的には、外国人に協力依頼もあったんじゃないの?
て思ったから、中国が凄いてわけじゃなく、とにかく最先端の映像を見せてもらってるのかな という感覚だった
139名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:50:11 ID:EQCW/KTW0
なんだやらせか まぁあの国らしいな
140名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:52:59 ID:0/EP3ToYO BE:1820523896-2BP(1112)
実況もCGじゃね?の大合唱だったしな
141名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:53:25 ID:RrJadYvb0
>>120
そう言う問題が有るなら、演出のアイデアとしては普通「ボツ」になるんだけど、
それでも「見栄え優先」で「CG使ってまで」やっちまう所が「中国・・・ プッ」と言われる所以なのでは?
142名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:53:45 ID:I+Cr9Sk4O
そっかCGだったのか
本当に花火で演出してたと思ってたからガッカリ
巨人の足の演出気に入ってたんだけどな
143名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:55:01 ID:M4R60xP30
そんなモンさ。どうせ「コピー・偽者天国」だもの。あ た め り。おっと、当たり前。何でも「嘘っぽい国」なんだよ。
144名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:55:55 ID:4kzgQs9R0
これって鳥の巣にいた観客はこんな花火の存在自体知らなかったって事なのかな
145名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:56:34 ID:IkfGhziK0
次回東京オリンピックのイメージ映像(4分15秒あたり)

http://www.dailymotion.com/relevance/search/perfume/video/x4yjnz_perfume-polyrhythm-in-hey3sp_music
146名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:56:34 ID:gnQf3eM00
今時CGなんてどこの国でもできるし
スゲーってならんだろ
それより中国の職人さんが苦労して花火作ってできましたって方が
感動を呼ぶと思うが
147名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:57:16 ID:HieaVpCV0
まぁ、姑息だなとは思うけど、ロス五輪以降、経費が肥大化し続けた五輪の
今後の方向性としては、ありかもな、とちょっと思った。
経済的でいいんじゃないの、今後はこういう方向で。
148名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:58:07 ID:WT+YGu2O0
北京五輪開会式Part3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1218196885/

157 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:08.34 ID:OyEqLPPU
CGだろw

162 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:11.63 ID:UjSIZpED
CGだろwww

172 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:15.32 ID:8b12KI39
CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

173 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:15.71 ID:bosipMf8
CGきたあああああああああああああああああああああああああああ

180 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:17.51 ID:wjWb/hGG
CGじゃねえかwww

181 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:17.48 ID:9kAdgRLY
CG?

184 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:18.17 ID:rMh9YJID
なんかCGみたいだな

194 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:21.38 ID:45Q7T4T4
テラCGwwwwwwwwwwwww

198 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:21.70 ID:SItYdf9M
CGじゃんww

200 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:22.11 ID:aRyV+sRF
CGくせえwww
149名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:58:10 ID:av5CXfv0O
日本のナレーションの人はなにもない空をみて感動してたの?
なんなの?バカなの?
150名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:58:57 ID:xszrLxPf0
やっぱ中国は「本物」より見た目とかミエ最優先なんだな。
151名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:59:10 ID:5kF8ojQ9O
映画みたいに完璧な花火だなとは思ったけど、
まさかCG挟んでるとは思わなかったし。

上の記事、ネットでは肯定的って、どのネットで肯定的なんだろう。
2ちゃんのニュー速ではやたら肯定的だけども。
まあ中国だから仕方ないよ(失笑)的な意見も
肯定的の方に入れられてるのかな。
152名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:59:13 ID:pFg4fhEy0
「見栄え優先」は、チャン・イーモウのやりそうなことですw

153名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:59:59 ID:fZ6xN3qKO
逆にCGだと気がつかない人が不思議でならない

演出はよかったと思う。CG含めて素直に「スゲー!やるじゃん中国!」って思ったよ
154名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:00:04 ID:5EJRYqYzO
「迫力の開会式を高画質ハイビジョンテレビで!」
155名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:01:37 ID:E+l/wNIb0
もう気づいている奴も結構いると思うが、
全部CG。
156名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:01:52 ID:X06TtRgS0
バッタもん大国w
157名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:02:54 ID:RanBb2ziO
さすが捏造国家 フリーチベットフリー東トルキスタンフリー内モンゴル
158名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:03:05 ID:xszrLxPf0
この一部のシーン(偽物)を挟んだことによって
全体の価値が著しく損なわれる事に気が付かないのかねぇ?

誰が見ても明らかにCGとかそういう事なら構わんのだけど、騙そうとした映像だからね。
159名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:03:18 ID:ZeTOWZ/r0
>>135
> どこが問題なのか教えてくれ!

テレビのヤラセが悪いのと全く一緒。
中国様のヤラセはきれいなヤラセですかwww
160名無し:2008/08/12(火) 19:04:37 ID:4eA4Au+U0
オリンピック前、中国で絶滅したトラ等の捏造写真が問題になってたよな。
だまされた公務員が処分されたと聞いたが、なんと国家の威信をかけた
開会式で捏造花火ぶち上げて、世界中を騙すとは!さすがダブルスタンダード、
中華人民共和国

「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
すかいらーくはもう駄目なのか?昔ハロプロ(モーニング娘。ガッタス等)が
ここのCMやってたけど、スキャンダルだらけだな。グットウイルのコブラも
騒動起こしてるのに干されるどころか逆に、レギュラー番組ゲットしてる南あきな
との関係が以前よく耳にしたよな。問題起こる企業は問題がある芸能人と結びつく
のか?結びつける兵法があるとしたら、その効果ってなんなんだろうな。 

問題のある奴を集めることにより、また俺みたいなのも集まってくる。そうして
るうちに、偶発的なモノも含めた巨大な連鎖が発生するのかもな。連鎖が起きれば
隙ができて、美味しい思いもできるなんてのもあるのか。また色々な奴が集まって
るから、ゴチャゴチャになって、追撃を受ける確率も低くなるのかも?
161名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:04:41 ID:VN0MZw82O
選手も何人かCGだよ。現地でつり輪がずっと無人
なのに採点されてたりしたし。やばいよあれは。
162名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:04:41 ID:5kF8ojQ9O
>>153
不思議でもなんでも信じた人はたくさん居るんだよ。
まさかCG挟んでると思わない人が大多数なのが現実だよ。
実況組の一部切り取ってるとみんな分かったみたいに思わせられるけど。
現にNHKのアナウンサー完璧に信じて実況してたっぽいじゃん。
あれ事前連絡とかなかったんだよ。
あったらCGですってテロップ入るでしょう。
163名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:05:02 ID:qepBtK020
さすが捏造王国・・・・
これは酷い
164名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:05:12 ID:fZ6xN3qKO
花火の色(光)の遠近感は微妙だったな
165名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:05:15 ID:O6bN9C76O
ちょw
さすが中国だ
ビルの絵といい…どんだけ笑わしてくれるんだよ
166名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:05:22 ID:jAYEGPg80
これ空中にCGを投影してるってこと?それとも網膜に直接CGを映してるの?
167名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:06:17 ID:BGp9AgZu0
CGとワイヤーと人海戦術ですか・・・。
中身無いな。
168名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:07:14 ID:d6wD0gXeO
>>114
人権を抑圧してる国だってのはほとんどの世界の人が知ってて
それでもああやって、子供たちとか出す薄ら寒い演出とかそういうの含め、
世界中の人が何だかなーという気にはなったと思うよ
あなたのレス見てたら、逆に今まで何も知らなくて、
中国って国の実情を最近知ったの?て気分になる
169名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:07:22 ID:SKlBsDBR0
>>31
>中建国際設計公司(CCDI)の責任者である王林氏は、昨夜自宅で自殺しているところを発見された

どっちにしろ殺されるからな、、
170名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:07:34 ID:/Egd9JoJ0
おまえら、すぐタネをあかそうとする
単純にエンターテイメントを楽しめカスども
171名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:08:08 ID:ZALD/m3t0
あっそ
面白かったから別にいいや
172名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:09:36 ID:10stXRRpO
結局ジャッキーチェンの国だな。
173名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:09:37 ID:StttWr3t0
男子サッカーが2連敗したのもきっとCGだろ
いくらなんでも代表だぜ?あんな無様な試合するわけ無いだろう!
174名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:10:06 ID:g5Lt7z630
CGってことは、あれ中継映像じゃなかったってこと?
それとも実況映像にCG重ねてたの?
175名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:10:35 ID:5kF8ojQ9O
>>148
しかもそれ本当に「CGじゃん」と思ってた人と
CGみたいに完璧wwって言うノリの書き込みが半々とかなんだよね。
176名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:11:25 ID:n2/IIyJj0
どう見てもPS2レベルのCGだったもんな
ゲームやってる人なら気づくだろ、あれは
177名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:11:37 ID:8/bMwzFo0
さすがにネタだろ?
ネタだといってくれwwww
178名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:12:37 ID:kURVr6F+0
映像に手を加えるなんて、追軍売春婦や南京事件の頃からやってる事だろ。
売春宿の隣に写ってる中国人店主や、中国語でかかれた看板を消して、日本軍が悪者に見えるように細工したり。

今更驚きはしないが、よくやるよな。アホか。
179名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:13:29 ID:ycIWsCIl0
NHKじゃ「事前収録か」なんて言ってごまかしているぞw
180名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:13:38 ID:GpvqLKPT0
いまさらだけど
グラウンドの絵巻もCGなんだよね?
181名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:13:59 ID:QvDCEQI7O
ほんの一部がCGだったってだけじゃん
十分すごい開会式だったと思うが
182名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:14:33 ID:5kF8ojQ9O
>>168
あなたが私をどう思うかとかのくだりはちょっと意味わかんないから答えにつまるけど。


だよね。

あの、子供を使ったあの演出はみんな絶対もやっと感じたよね〜。
183名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:14:46 ID:xszrLxPf0
>>181
そのほんの一部で全部台無しですョ。
184名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:14:58 ID:fZ6xN3qKO
>>162
NHKのはさすがに台本だろw
アナも本気で信じてないだろうよww
音とかあるじゃん

仕事だから見えてるように実況してるだけでさ。

そもそも平面イラスト花火が全てきっちり方向が揃って見えるとか変だろww
185名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:15:17 ID:X//7418Y0
中国の本質をよく表している事例ですな。
まさしく、これぞ中国!!って感じ。
実はメダルの授賞式での君が代の演奏なんかも
会場では演奏されてなくて日本向けの映像だけの
音響操作のたまものだったりして。
186名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:15:48 ID:msN589UW0
支那ってバカなの?死ぬの?
187名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:15:57 ID:qNYDpZ0Y0
よくヘリにあたらないな〜と思ったw
188名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:16:13 ID:qzSbUWjF0
>>1これは酷い

CG使って演出とか卑怯すぎw
189名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:16:14 ID:pvHHhaYe0
NHK来た
190名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:17:04 ID:kc2LrxmL0
別にいいと思うけどね。
なんでマスコミは騒ぐのか
わからんね。馬鹿みたい。
191名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:17:25 ID:zgMRI7HX0
NHKで報道したね。
視界不良だったため、一部にCG使ったと説明してたよ。
192名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:17:25 ID:xszrLxPf0
NHKは事前収録の可能性と言ってるな。
193名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:17:47 ID:5kF8ojQ9O
今NHKやってる。
北京オリンピック組織委員会は
「事前収録の映像だったかもしれない」
「CGが使われかはまだ不明」
って言ってるらしいよ。
194名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:17:54 ID:ycIWsCIl0
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:15.32 ID:7vaIOaV/0
CGっぽい
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:17.44 ID:V/iu7nL50
テラCGwwwwwwwwwwwwww
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:22.07 ID:4W1Vza280
CGくせえ・・・・
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:24.89 ID:tuHbqfkc0
CG
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:27.84 ID:u8YnKdh40
>>66
だよな
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:35.51 ID:+VPE8Z660
これCGじゃね?
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:36.60 ID:bDbb1Txv0
CGワロタww
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:37.59 ID:kpWu9gZg0
これは生じゃないだろ
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:41.39 ID:ku271Fzh0
CGじゃんこれwwwwwwwww
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:47.30 ID:K0q+liFD0
CGwwwwwwwwwwwwww
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:59.03 ID:rqfqQDQJ0
どう見てもCGw
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:06:05.93 ID:V/iu7nL50
CGじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:06:08.08 ID:sGZ8tGY10
CGにしか見えないw
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:06:15.94 ID:ku271Fzh0
CG氏ねw
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:06:17.96 ID:yNEjGmTb0
CGワロタ
195名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:10 ID:qYci+rsn0
そおいえば太鼓の群舞も一列目と二列目が同じ顔が並んでたよな...
196名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:15 ID:DSc1T+m+0
>>184
でも、いかにも空撮の中継であるかのように言ってたぞ
中継のアナウンサーは
197名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:23 ID:pvHHhaYe0
>>186
バカだけど死なないから困るんだよ
198名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:24 ID:Gozf76qH0
綺麗にそろい過ぎてると思ったんだよな あの足跡
199名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:29 ID:a4yIh70W0
CGかよwwww
これだからチャンコロはwwww
200名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:30 ID:Ut1fyw2v0
あのカメラワークはおかしいと思っていた。
よくあんなカメラワークを生で出来たよなと不思議に思っていたんだよ。
201名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:53 ID:vP4kDuNs0
今頃言われなくても、その時にCGだと分かってたよ。
へぇ〜〜、外のはCGなんだ・・・中国らしいなって
202名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:18:54 ID:opl0Bf750
 o00O
 (⌒⌒)
  ヽ_)

            O00o
           (⌒⌒)
            (_/
203名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:19:21 ID:IUX+aHVeO
今見たらただのデモ映像かと思ったw

どう見てもCGですww
204名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:19:29 ID:j4Snw8tO0
すげーと思ったのに、CGだったとはがっかりだ。
NHKのアナウンサーも知らなかったのか?
205名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:19:41 ID:J2S3zwJWO
NHKからwww
まじで中国が哀れに思えてきたw
206名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:19:53 ID:xszrLxPf0
見た目、上辺よりも本物である事の重要性が中国人にはまだ理解できていない。
207名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:02 ID:HKY1wSqGO
イヌHK報道キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
一応、三宅と青山は詫び入れとけwww
208名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:02 ID:TqJdOjM60
中国選手の演技もC
209名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:03 ID:OozbNF/I0
>>1の記事、「実際には打ち上げられず」の部分がこっそり削られとるwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101001152.html

やっと間違いに気付いたかwwwwwwwwww
なにか詫びのひとつも入れろよ共同通信wwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:06 ID:ZqdDTeEO0
開会式の女の子の歌も録音とか言ってたな。
そこまでする必要があるのかね。虚しい国でつね。
211名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:07 ID:ycIWsCIl0
まあ、あんなくっきりした足跡花火を打ち上げる技術があるのは日本の花火師くらいだろうな
212名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:33 ID:1BGOMyoP0
中国がどうこう以前に
こういうことにこだわるヒトの神経って病的というか…気持ち悪くない?
具体的に言うと近頃の日本人全般
213名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:39 ID:gMRS6eBAO
別にあの程度なら良いんでない?
214名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:20:42 ID:5kF8ojQ9O
>>196
だってさっき会見で北京オリンピック組織委員会のえらい人が
「CGが使われたかはまだ未確認」って言ってたくらいだよ
事前連絡なしだからLIVEと思って実況してたんだから仕方ないよ
215名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:21:11 ID:g5Lt7z630
NHKでやってる。やっぱ事前収録だったのか。
つかね。別に別撮りなら別撮りで別にいいんだけど黙って世界に
提供してるってことが問題で
オリンピック以外でも、これが現地の映像ですと
恒常的に偽の映像提供してるって事の現われなんだよね〜これって
216名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:21:31 ID:l4aPl77P0
すげーな、まるでCG見てるみたい
と感心してたのに
本当にCGだったとは




NHKからきますた
217名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:21:48 ID:kc2LrxmL0
CGでほっとしたよ。
あれがマジだったらヤバイよ
218名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:21:57 ID:vP4kDuNs0
一人演技ものは、ワイヤーで吊ってたり、
CG使っているんだよ
219名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:06 ID:fZ6xN3qKO
>>174
スタジアムからだと外の花火見えないでしょう。
だからこちらの画面を見て中継してください!一般の飛行は規制かかってるし、中継は私達がします。
皆さんはそれを流してください^^

そんな感じ?
220名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:09 ID:s0B+DLXm0
確かに綺麗だったけどなんか成金趣味だな・・・・・
221名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:09 ID:JdlyJyrk0
北島もチョーCGだったの?
222名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:12 ID:qYci+rsn0
NHKは納得づくで実況した。
共犯?
223名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:16 ID:BGp9AgZu0
>>191
花火大会の中継で雲があって見えなかったから
CG追加しましたって感じ?
224名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:26 ID:Abxe4jYB0
少女の歌も“口パク” 五輪開会式、花火に続き
ttp://www.daily.co.jp/olympic/peking/2008/08/12/0001329217.shtml
225名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:29 ID:xszrLxPf0
>>211
花火師は日本から呼んだらしいよ。
火薬持っていけなくて、現地の火薬で苦労したそうな。
226名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:22:54 ID:NVeYGGAt0
この記事は間違いなく痛いニュース入りするな
227名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:23:02 ID:5kF8ojQ9O
>>215
北京オリンピック委員会が真面目な顔して
「事前取り映像がまざっちゃったかもしんない」
「CGかどうかはまだわかんない」
っつってたね。
228名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:23:24 ID:OozbNF/I0
>>223
いや、あの映像は花火の真上から撮ってたからな
あまりに危険すぎるからだろ そこにヘリ飛ばすのは
229名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:23:58 ID:xYmm562bO

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[IOC] (`八) 競技の映像もCG合成にして全て完ペキン五輪♪



230名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:24:30 ID:ycIWsCIl0
>>225
そうなのか?
なのに日本の花火師だってこと隠しているわけか、メディアの大半は。
231名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:24:38 ID:BGp9AgZu0
>>228
ワイヤーで子ども吊ってたくせに何おぉぉ!!!
232名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:24:40 ID:xszrLxPf0
>>215
そう、騙そうとした事が問題。
CGですとか入っていればOK
入っていなくても100%の人が実写ではないとわかるならOK
233名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:25:02 ID:qYci+rsn0
欠場が決まった野口みずきもCGで走らせてくれよ(笑) 
234名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:25:10 ID:fZ6xN3qKO
別にCGでも凄かったからイイのにね。

捏造じゃなくて「演出」って感じ
235名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:25:35 ID:bifKWt/FO
なんだ日テレがジャイアンツ中継でたまにやる
ドーム球場での花火がCGだとイチャモンつけてんのかと思って憤りを感じちゃった。
236名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:25:39 ID:NqJo25ab0
今やってる競技も全てCGなんじゃないのか?
237名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:26:02 ID:KPTpvfbg0
デジタルドメイン製作ってほんと?
238名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:26:18 ID:/djLhcq40




面子丸つぶれwwwwwwwww






ば〜か
239名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:26:35 ID:OozbNF/I0
>>231
危険というか物理的に不可能というか(花火の煙もあるし)

それよりも、>>1の記事がこっそり修正されてるわけだが
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101001152.html
240名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:26:50 ID:Ef2YtJO5O
一部CGが使われておりますって字幕入れときゃよかったんだよw
241名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:26:50 ID:IH7J1mdoO
>>194
俺もそのスレにいたけど100レスくらいCGで埋め尽くされたなw
242名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:27:17 ID:xszrLxPf0
>>234
そういう問題ではないだろ。
CGならCGと正直にしとかないと全部が疑われる事になるんだぞ?
興醒め著しい。
243名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:27:19 ID:X06TtRgS0
全員拉致されているんだろうなw
244名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:27:28 ID:0iQL1F3E0
中韓北は国自体がCGだろ
あんな酷い民族現実にいるわけ無い
245名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:27:31 ID:sEWxdMKR0
閉会式が楽しみになってきました
246名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:27:35 ID:CFu1YdF00
ヤベエ
勝敗の判定ビデオもCG加工されるぞ
247名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:27:39 ID:ycIWsCIl0
>>240
ライブと謳えなくなるじゃんw
248名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:04 ID:KPTpvfbg0
LIVEってやっちゃったNHKは放送倫理に抵触してるぞ。
どうすんだよ。
249名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:10 ID:kuZUAvcp0
中国って何がしたいの?
250名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:23 ID:k3kIOONe0
それで脇浜が、花火知らないって言ってたのか
天然ボケなのかと思ってたw
251名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:24 ID:Gozf76qH0
>>31
まじかよ〜〜〜〜〜!!

金メダルもメッキって噂はホントなのか!
252名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:29 ID:+yazVCO60
253名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:29 ID:5kF8ojQ9O
>>225
日本の花火師の応援を中国が断ってきたってのはガセネタ?
254名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:31 ID:qAOESkr00
あれは見てて分かったよなぁ。
どう見てもおかしいと思ったよ。
255名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:31 ID:j4Snw8tO0
>>225
まじでー、日本の花火師って世界に誇れる職人だねぇー
256名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:29:51 ID:kc2LrxmL0
こうなったらテロもCGで演出しないとな
257名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:30:36 ID:miVUo3o70
つーかCGだと駄目なの???
258名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:31:23 ID:JdlyJyrk0
どのみち10秒遅れで配信なんだから
LIVEというのは幻想か
259名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:31:43 ID:YSeLDUxq0
まあ、高層ビル群すれすれから打ち上がられてた(ことになっていた)花火もあったからな。
260名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:31:52 ID:ycIWsCIl0
>>257
ライブだって謳ってるんだからまずいだろ
261名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:02 ID:Z1qeFgfd0
お前らCGが何の略か知らずに使ってるだろw
262名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:04 ID:KPTpvfbg0
どこまでがCGだったのかハッキリしてほしい。なんか納得いかない。
他にもCGシーンあったんじゃないの?
スタジアムの人は見てないで放送だけの中であったシーンが。
263名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:10 ID:deORmagz0
少女の歌も“口パク” 五輪開会式
http://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808121858024-n1.htm

 8日の北京五輪開会式で、中国国旗が五輪メーン会場の国家体育場(愛称・鳥の巣)に入る際、9歳の少女が革命歌曲を歌う場面が、
実際は別の7歳の少女が歌った“口パク”だったことが12日分かった。
 中国の通信社、中国新聞社が同日伝えた。開会式の音楽を担当した中国の著名作曲家、陳其鋼氏は「対外的な印象を考えた。
国家利益のためだ」と説明しているが、国内からも批判の声が出ている。
 2006年トリノ冬季五輪開会式ではイタリアのテノール歌手、故パバロッティ氏の熱唱が後で口パクと判明したことがあるが、
声が全く別人なのは極めて異例。開会式では花火の映像が合成だったと判明したばかり。(共同)
264名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:21 ID:fZ6xN3qKO
>>246
提出期限に焦って仕事が雑になりそうw
四角いポリゴンだったりしてww
265名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:24 ID:gVrGfJ7j0
べつにいいじゃん・・。ここまでいじめたら、かわいそうだよ
266名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:35 ID:2XH+oI6m0
アイヤー花火とおもてたよ。中国人凄いね。
偽物の玉子つくったり、偽物を全力でつくるところが凄い。
267名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:37 ID:sZoDjhL10





ていうか、知ってたけどwwwwwwwwwwwwwwww




見ればわかるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww



何で偉そうに報道してんの?馬鹿?
日本のマスコミは地に落ちたなwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:32:42 ID:j4Snw8tO0
>>257
だめって訳ではないけど、開会式のショーだからねぇ
ショーの演出でCGを使うのはOKだけど、あのカットすべてCGやん。
ディズニーに行って、ショーがすべてCGだったらがっかりでしょ
269名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:33:13 ID:gTW5mC1d0
このスレに書き込まれてる”CG”を”GJ”に置き換えて読むと楽しいなw
270名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:33:33 ID:5kF8ojQ9O
あんな紛らわしい使い方してて
CGじゃないって言い張ったらまだバカすぎて可愛げがあるけど
CG使って何が悪いの?って今から開き直ってきたら救いがない。
どんなモラルしてるんだろって。
271名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:33:54 ID:Kf1UM8nR0
現地では実際に打ち上げてるんだから問題ないと思うんだけど
272名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:34:02 ID:ycIWsCIl0
>>266
その全力を環境に注いでいればなぁ。
273名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:34:35 ID:qEVSSXXW0
>>257

CG以前に、録画映像なら普通にイカンだろ。
274名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:34:43 ID:CFu1YdF00
>>261
カーグラ
275名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:34:44 ID:KPTpvfbg0
少女の歌が口パクなのはわかった。足跡はわからなかった。やけに
スムーズだと思ったけど。
276名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:34:53 ID:kLqWYX/J0
酒飲んで見てたから騙されたわ
中国すげえ
人口世界一は伊達じゃねえなって思ってた自分にショック
277名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:35:50 ID:gnQf3eM00
CG使って何悪いアル
パンダも全部CGアル
騙される方が悪いアル
278名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:35:59 ID:D+00S20xO
そのうち中国人選手もCGになるんだろう
279名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:36:06 ID:suDT/F3L0
■ NHKの実況

「花火が打ち上がっています」
(中略)
「花火の形が、え−、足跡の形なんですねぇw」
「おおお!」
「ホントですねぇw」

この間、右上には「LIVE」の文字がくっきりと。
280名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:36:20 ID:ycIWsCIl0
>>271
じゃあ実際に打ちあがった映像を使えばよかったじゃん。
見栄を張ってできもしないことやろうとするから叩かれてるんじゃん。
281名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:36:23 ID:5NGtL50N0
あれ、CGだったんだ!
騙された/(^o^)\
もしかして、選手も全部CGなんじゃ!!
282名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:36:38 ID:Ut1fyw2v0
北島の泳ぎもCGらしいよ。
オグシオの試合も支那人はポリゴンだった。
283名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:36:52 ID:CFu1YdF00
だから板野一郎をモーションディレクターに起用しろとあれ程
284名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:36:59 ID:dHV08w/z0
普通にCGだと分かったけど
285名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:37:24 ID:ZqdDTeEO0
開会式を4月1日にすればよかったのに。
286名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:37:50 ID:OWOyHniGO
つまり支那は断りなくCGを使うことに何等問題無いと言う立場なのはわかりました。
神舟やじょうがやその月面写真も断りが無かったのでCGと言うことになりました。
ひょっとしたら日本に向けた核ミサイルもCGかも知れない。

287名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:37:57 ID:xszrLxPf0
事件としては鳩丸焼きを上回ったかな。ニュースになってるし。
288名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:38:15 ID:KPTpvfbg0
あのたくさんの太鼓叩く人もロングカットはCGで人を増やしたんじゃないの?
実際は3分の一くらいの人数だったのかもね。
289名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:38:35 ID:ycIWsCIl0
このオリンピックの記録映画作るときには、
とっくにこんな話題忘れ去られていてCG映像をあたかも本物のように使うんだろうな。
290名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:38:41 ID:6cIViSaw0
この花火って、いくつもの発射台を足形に並べて、ちょっと外側に傾けて、同時発射すれば、出来るんじゃないの?
291名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:38:43 ID:k8HxyECkP
鳥の巣もcgらしいよ。
現地に行くと、クロマキ用の青い幕が張ってあるだけ。
292名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:39:04 ID:KcZUV7tGO
インチキして何が悪い、とか思ってんだろ
住んでる世界が違う
293名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:39:05 ID:xeKaGO/a0
ID:Kf1UM8nR0
必死すぎだぞ
何が問題なのかなんて理解できないままでいいから、早く国へ帰ってくれ
294名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:39:12 ID:L0zXVf8U0
もうセカンドライフでオリンピックやれよ
295名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:39:39 ID:5kF8ojQ9O
>>263
口ぱく?別人の声?
中国本当に意味不明。
296名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:39:49 ID:IH7J1mdoO
297名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:40:16 ID:deORmagz0
271公共放送名無しさん2008/08/12(火) 19:17:49.68 ID:RO8KAD5t
三宅「だんだん花火の音が近づいてきましたよ〜!」
谷村「中国の偉大な歴史の足跡を追っているかのようですね」
298名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:40:16 ID:RrJadYvb0
>>212
ってかさ、CGならCGでも良いのよ。「合成です」とか「イメージ映像」とか断り入れりゃあさ。
それを態々「空撮らしい揺れを再現したCG」を何の断りも無く入れりゃ、
「見栄ばっか張ってんなよ。ダッセー w」って普通なるよな。

どうせ「演出として」CG使うなら、巨人が近づいてくる映像を鳥の巣の外周のスクリーンに映すとか
いくらでもやりようがあるだろ。
299名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:40:20 ID:TU7GhpEv0
>>29
それはなんでもCGだというだけのこと。
300名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:40:34 ID:j4Snw8tO0
>>295
あれは、歌がうますぎると思ったw
しかも、かなりの可愛さだった。

ああ、ロリコンだと認める。
301名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:40:52 ID:f0sv/6pS0
       ,r- 、,r- 、     ,r- 、,r- 、   .   ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ   /// | | | l iヾ   /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ 三   ⌒  ⌒  三    ⌒  ⌒ \ヽ、
.nnnn.// (●) (●)  三 (●) (●)  .  (●) (●) ヽ.nnnn
:|||:||:||./ `⌒,(・・)⌒´    `⌒,(・・)⌒´     `⌒,(・・)⌒´ ヽ||:||:|||
\      |-┬r|     三..|r┬-|  三    |r┬-|     /
  \_    Uー´ .       `ーU´        `ーU  _/
     |         三          |        |
     \ ・   ・   |  ・    ・   三  ・   ・ ./
       \       |          ノ        /
        \      ヽ   y    /       ./
          ̄\   三\ /     三    / ̄
             ̄\__/   /__/ ̄
                 (___)_)
302名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:41:41 ID:513yi/fdO
なるほど、必死こいてミサイルで雨雲散らしてたワケだ

雨降ってたらCG合成でおかしくなるもんな

どんだけいいカッコしいの国なんだよ
303名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:41:44 ID:P4HsmLbj0
>>1
(# `ハ´) < 1964年東京の自衛隊機五輪スモークも、実はCGの合成アル!

http://img.emachi.co.jp/myalbum/dsp/23297afd_0053985.jpg
304名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:41:56 ID:ycIWsCIl0
>>300
つまり、本当に歌っていた女の子は人前に出せないほど不細工だったと言うことなんだな。かわいそうに。
305名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:42:04 ID:MnFYrQLM0
え?
実はも何もCGによる演出だったじゃん最初から。
テレビで見てたけどもろCGだったから「あ、そういう演出なんだ」って思ってたけど・・・。
「実写」って体でやってたのかwwwwwwwwww
306名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:42:27 ID:deORmagz0
五輪プレスキットにゆうこりん!
http://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808121637021-n1.htm
307名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:42:56 ID:1BGOMyoP0
>>297
308名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:43:27 ID:IqUfAwYB0
CGの方が手間暇かかるじゃんw
309名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:44:05 ID:ycIWsCIl0
>>303
さすが我が国の自衛隊はいい仕事してるよなぁ。
310名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:44:23 ID:Ut1fyw2v0
支那の文化では偽物と本物を区別することはしないんだよね。
311名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:44:36 ID:tpIkXUjj0
思い出したけど
荒川静香のトリノの演技の映像、ようつべで見てたとき
中国のテレビ局が出した奴だけ、CGアニメかと思ったわ。
てか半分以上加工されてたんだけど。

(実際の競技場やリンクや客席や、歓声がすべて塗りつぶされて
荒川と競技の音楽しか試聴できないようになってた)

312名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:45:48 ID:5kF8ojQ9O
>>305
会見で中国のえらい人が「CGかどうかはまだ未確認」っつってたからね。
@NHK
313名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:45:55 ID:MnFYrQLM0
>>303
そっちのがすげぇよw日本の技術力は世界一ぃぃ!w

>>310
山を緑に塗って「緑化運動大成功!」って国だからなwww
314名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:46:25 ID:xszrLxPf0
>>310
どうもその感覚が違うみたいだな。
中国人は本物っぽければ本物じゃなくてもOK
そう考えれば数々の偽物、見た目の緑化運動なども理解できる。
315名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:46:59 ID:aabiO23T0
やたらヘリの速度が速い、スタジアムに近づくのが速い、と思ったけど
それは関係ないのか。合成だから町の映像は実写か。
でも、普段テレビで見てる空撮はあんな早く景色が流れないんだけど。
316名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:47:15 ID:kLtMWLNbO
なんだよテレビ見てたら綺麗なCG見えてびっくりしてたら
家族にCGじゃねーよって笑われたのに
317名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:47:17 ID:ycIWsCIl0
どうせなら空気がきれいで客も礼儀正しい日本でオリンピックやって、
中国国内にだけ中国でやってるように見せかけるCG映像流せばよかったのにな。
318名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:47:18 ID:j4Snw8tO0
>>304
北朝鮮の喜び組みたいに、可愛い子だけを選んでるよねー
ほんと見栄っ張りだ。モーターショーの女の子じゃないのにね。
入場行進する時も、白のスカートを履いたおねーちゃんが踊ってたけど、みんな可愛かったし。

あくまでも、主役は選手たちなのにねー
319名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:47:22 ID:Kf1UM8nR0
中国にかかわることになると冷静な思考ができなくなるお前らのほうが異様に見えるよ
よくこんなどうでもいいことに必死になれるな、羨ましい
320名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:47:53 ID:xYmm562bO


つ〔FAKE OF PEKING 〕



プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!


321名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:48:00 ID:u2wmun300
実際開会式で頑張った人達が可哀相だ
322名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:48:20 ID:M8LarZMU0
北京五輪なんて無かったbyオシイ
323名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:48:26 ID:gMXeRL8x0
ワイヤー張って、カメラを吊り下げて移動したらいいのに
324名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:48:28 ID:MnFYrQLM0
>>318
メダル授与も付け加えてくれ。
325名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:48:34 ID:KPTpvfbg0
実際にあれを撮影することを考えるとCGは安いよなぁ。
かなり安いよ。100分の一くらいの値段で出来る。
でもそれでいいのか? 中国は。ショボいしセコイよ!
326名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:48:57 ID:xLdEredB0
デイリーテレグラフみたいな新聞は
なんで日本にはないのかなあ
327名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:49:33 ID:44y3QmwG0
北京五輪は全てCGだった
328サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/12(火) 19:49:40 ID:3lgZ3c6h0
>>113
え?
CGじゃないじゃんかw
329名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:49:52 ID:gkK1wFPW0
東京五輪では自衛隊機が見事な五輪を煙で描いて見せたというのに

晴れ渡った澄んだ青空に5色の完璧な真円は開会式にふさわしいものだった

マジ中国人て小手先の誤魔化ししかしねーのな
330名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:49:59 ID:xszrLxPf0
ほんと異常なまでの見栄っ張りだな。

別に地上から追っても良かったろうに。
331名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:50:21 ID:WkQa9U4z0
軍事パレードの兵器や兵士はCGかな?
332名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:51:29 ID:Akn4ssnjO
実況の時点で疑われていたしな。
つーか、あんなCGに一年もかけるって違った意味で凄い。
333名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:51:32 ID:KPTpvfbg0
>>328
それもCGだよ。クローバーフィールド的に作ったんだよ。
334名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:51:48 ID:HMr/OBGz0
>>300
その「かなりの可愛さ」が
9歳児の容姿に向けて言うならギリギリロリだが
7歳児の歌唱力に向けてだったらギリギリペドだな
335名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:51:50 ID:ci7WSBg70
「巨人の足跡」とかあったっけ?
覚えていない・・・。
336名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:52:07 ID:NowRmLe90
まんまと騙されたわ。
すげーと思ったのにCGかよ。
もしかして、凄そうだったやつ全部CGじゃね?
337名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:52:10 ID:pp+ZLSRM0
もう中国の存在自体CGでいいだろ
338サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/12(火) 19:52:18 ID:3lgZ3c6h0
>>333
え?
そうなの?

うそだぁ。
339名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:53:31 ID:gkK1wFPW0
開会式でも、中国の歴史をたどった演舞やってたのに
突然、清国→中国建国→現代、と50年の歴史を飛ばしたからなwww

見せたくない歴史山盛りなんだろ
340名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:54:14 ID:aVvq2JA/0
中国馬鹿だな
全世界に向けて我々は嘘つき国家であると宣言したようなもんだな
CG合成ですとテロップ入れるだけで世界から賞賛されてたのに。。。
341名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:55:20 ID:tpIkXUjj0
>>339
日清戦争は〜?文化大革命は〜?
342名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:56:29 ID:WG9PsXyDO
何事もバレるまで頑張ってます!
343名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:57:21 ID:RrJadYvb0
>>337
そうであってくれたらどれだけ幸せか・・・ 人類全体にとって・・・
34462.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/08/12(火) 19:58:35 ID:UYB/c7Gd0
最近見た映画でベオウルフ。フルCGなんだがかなり実写に近い。もう俳優いらねーんじゃねーの、って感じ。
しかし2008人の太鼓?みたいなやつ叩いてたの、あれもCGだったなんて驚きだわ。
345名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:58:46 ID:ereJ2PG50
花火→CG
緑化→ペンキ
ビルの建設が間に合わない→ハリボテ

中国様のやることはブレがない
346名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:59:00 ID:8M4kaGKmO
ロス五輪の時、アメリカは個人用ロケットで宙を飛んだ。



一方、中国はワイヤーを使った。
347名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:59:58 ID:j/Z+92BS0
アイヤー
348名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:00:34 ID:xuoImWlv0
あれがCGじゃないと見抜けなかった奴がいるのが驚きだ。ニンテンドー64のレベルだったぞ。
実況スレですらCGで抽出したら100以上出るというのに。
349名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:01:31 ID:sLVlUcHt0
雨ふりゃ良かったのにな
350名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:01:58 ID:5kF8ojQ9O
>>300
ロリコンちねだけど、あの子人形みたいに可愛かったね。
目の笑った感じとかが独特で、
中国の子供の人形を体現してるみたいな、完璧な子供像と言うかんじで。

ピアノの横に座ってた子の方が人間味がある可愛さを感じた。
351名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:02:03 ID:aVvq2JA/0
あの巻物もCG合成だよな?
LED背負ってたけど実際はCG合成だよな。
352名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:02:11 ID:FMGkIPF40
ウソツキが作ったショーをまじめに全部見て
「感動した」って言ってるやつは
すぐマスコミにだまされる奴隷タイプ

2ちゃんにもこんなにいたのかよw
353名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:03:36 ID:GQfHDOJl0
CGで見せるオリンピックならば、わざわざ生身の人間が競技に出る必要はないよね
だってCGで面白おかしく作ってテレビで流せばいいんだから
354名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:03:39 ID:2JDk0L3xO
極秘情報のリーク
某TVの人気女子アナのアンパンことTAが覚せい剤取り締まり法違反の疑い 近日、麻布警察署に任意同行か?
355名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:03:41 ID:pp+ZLSRM0
   北京オリンピックの伝説!

    ・開会式リハーサルを盗撮した韓国TV局が開会式本番を放送できなくなった
    ・米選手のコーチの親類が殺害される
    ・開会式直後に参加国同士が戦争開始
    ・北京五輪の食堂がぼったくりだとネットで話題
    ・チベット問題に抗議した米国人が拘束
    ・香港でフリーチベットの旗を振った女、乳もまれる
    ・開会式の日に飛行機爆破予告で運行取り消し
    ・ニュージーランドのTV解説者立ち小便してたおっさんにいす投げられ襲われる
    ・大会直前、大会中に爆破テロ
    ・大会直前に大規模反政府テロ。鎮圧
    ・プレスセンター含めて情報統制中。ウェブみれない
    ・米大使に「ホテルは盗聴されまくりだから気をつけろ」と警告される
    ・谷選手の息子が北京でウィルスに感染
    ・日の丸を振って応援しようとした6歳児を北京五輪委員会担当者が泣かす
    ・中国の代表選手が試合時間を勘違いし全種目失格
new!・開会式で歌っていた9歳の少女、実は口パクで7歳の少女の歌声だったことが判明
new!・中国人応援団がオグシオ二人に殺せ殺せと大ブーイング
356名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:03:42 ID:2vm5e3Vl0
せこいことするなあ
357名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:04:26 ID:xeKaGO/a0
358名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:04:57 ID:wU2UNPqw0
今回の五輪の映像全てがCGです。
おそらく各国の選手団も報道陣も観客も全員逮捕監禁されてるな。
開催期間後半には中国の選手が劇的な逆転で金メダルを連続ゲットする姿が放映されるに違いない。
359名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:04:59 ID:NKIMisy90
まあ演出が映画監督だしな
360名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:07:03 ID:j4Snw8tO0
>>350
なんか、同じに匂いがするw 同士よ

でも、日本でオーディションがあったら、歌唱力と演技力、笑顔を重視すると思う。
飛びぬけて可愛い子は、選ばないと思う。
しかも、他人が歌った物で口パクとかありえんと思うわ。
361名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:07:14 ID:WyA3Y5KcO
オグシオ倒したオッサンペアもCGだろ
あんな女がいるわけない
362名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:07:49 ID:Kqiclg/E0
スピルバーグが呼ばれた理由がやっとわかった。
断らなかったら本気で世界中が騙される出来の奴が出来上がってたんだろうなあ。
363名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:08:43 ID:ub/I/G3oO
↓市川監督が
364名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:08:47 ID:+mHb4fCQO
一方、日本は和田アキ子を用意した
365名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:08:48 ID:oXacqcg60
少林サッカーの監督使ったのかな
映画監督使うのすきだな北京奥林体育祭
366名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:09:16 ID:5kF8ojQ9O
>>348
普段テレビ見るときにCGとか意識して思わないもん。
素人には全然分からないよ。
完璧に揃ってる形の花火で本当に足跡にみえて凄いな映画みたい言う感じ。
実況で100レスって微妙じゃない?
凄い時なら1スレ3秒とかレスつくじゃん?
でも一発で見破った人がたくさんいたなら凄いね
誰かが言って徐々にCG説が広がったとか
すげー完璧の意のCGだろじゃないなら。
だけどあんな所にCG挟んでるなんてまさかレベルだから普通の人には分からないよ。
中国国内でも信じてる人たくさん居ると思うよ。
367名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:09:19 ID:ycIWsCIl0
>>362
むしろ、スピルバーグが降板した理由がこれで判明したって感じだな。
さすがのスピルバーグも生の番組でCG使えと指示されたら嫌だろう。
368名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:09:23 ID:97pIQDxD0
一目でCGじゃないかと思ったよ
でもまさかCGなわけないよなと思い直したのだが・・・
369名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:09:55 ID:pp+ZLSRM0
ていうかなんでCG入れたんだ?
370名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:09:59 ID:gMXeRL8x0
371名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:11:46 ID:M7H4z01o0
昨日の北島もCGだろ。涙流すなんてありえない。
372名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:11:49 ID:uz42fjQ10
さっきテレビでちらっとだけ見たけど、違和感あった
奇麗すぎておかしいと
他の本物の花火は煙にまかれてぼんやりしてるのにさw
やっぱCGかw
373名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:12:02 ID:EOSPc+020

どうやって撮影してんだ?と思ったら、そー言う事か。
世界はまたしても中に騙された訳だ。
374名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:12:39 ID:J2S3zwJWO
>>369
見栄
375名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:12:53 ID:PKRvTYOC0
CG!?まじで!?
すげーと思ってたのに
376名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:13:47 ID:fKSos+4b0
>>20
スタジアムからは確認できないだろ
スタッフのモニターにも合成映像が移ってるだろうし
377名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:14:03 ID:dfSdc+Or0
どうやったら水平に開花させれるのか疑問だったけどこれで理解できたわ
378名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:15:13 ID:+9/Y7oG10
南京虐殺も嘘だと確定。
379名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:15:27 ID:Eu1NIMdS0

もう全部アニメでいいよ
380名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:15:35 ID:JkslNeiO0
行儀のいい中国人もすべてCGです
381名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:16:18 ID:ycIWsCIl0
>>378
南京関係の中国映画の資料映像も、これから日本側としてはCGだと言えばいいだけだな
382名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:16:39 ID:jJ68cjt30
そもそもこういう特徴的な花火は日本しか作れない。
中国の花火はみんなワンパターンで単調なのばっかり。
383名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:17:55 ID:rwhRwHM50
北京の空と町並みがあんなに綺麗な訳は無い
もう少し汚く作るべきだったなw
384名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:18:09 ID:3sNpzrj60
じゃあ足跡に感動して歓声上げてる奴らも仕込み?
385名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:18:19 ID:qDxOFGM60
CGみたいな花火だと思ったけどCGとは思わなかったな。
それより街中で大丈夫なのかと思ったよ。
まあ中国だしって勝手に納得したが。

そーいえば煙はあったっけ?
386名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:18:22 ID:GQfHDOJl0
まぁ、事前に録画するところまでは許すとしても、CG使っていたのは許せないね
CG使ったのならCG使ったと字幕で出すべき

その場にいなくてもその場の雰囲気を見たくてテレビを見ていたのに、
その場にいた人は見なかった、作り物のプレゼンテーションVTRを見せられていたなんて酷いね。
387名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:19:34 ID:40JWgwxt0
観客も設備もCGだったりして・・・。
1個見つかると他にもあるんじゃないかと思ってしまう。
388名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:19:45 ID:pnJPSxh70
別にこれはいいと思うよ
初めからCGでの演出なんだと思えば
389名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:19:51 ID:a8gsV0/i0
また偽装か
390名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:21:35 ID:pp+ZLSRM0
   北京オリンピックの伝説!

    ・開会式リハーサルを盗撮した韓国TV局が開会式本番を放送できなくなった
    ・米選手のコーチの親類が殺害される
    ・開会式直後に参加国同士が戦争開始
    ・北京五輪の食堂がぼったくりだとネットで話題
    ・チベット問題に抗議した米国人が拘束
    ・香港でフリーチベットの旗を振った女、乳もまれる
    ・開会式の日に飛行機爆破予告で運行取り消し
    ・ニュージーランドのTV解説者立ち小便してたおっさんにいす投げられ襲われる
    ・大会直前、大会中に爆破テロ
    ・大会直前に大規模反政府テロ。鎮圧
    ・プレスセンター含めて情報統制中。ウェブみれない
    ・米大使に「ホテルは盗聴されまくりだから気をつけろ」と警告される
    ・谷選手の息子が北京でウィルスに感染
    ・日の丸を振って応援しようとした6歳児を北京五輪委員会担当者が泣かす
    ・中国の代表選手が試合時間を勘違いし全種目失格
new!・開会式で歌っていた9歳の少女、実は口パクで7歳の少女の歌声だったことが判明
new!・中国人応援団がオグシオ二人に殺せ殺せと大ブーイング
new!・報道陣に配られた携帯ラジオの北京五輪のロゴシールを剥がすと下から小倉優子の写真が
391名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:21:45 ID:JkslNeiO0
なんか、サンデーモーニング思い出した
392名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:22:55 ID:JveJ1Qtk0
ワロタ。全世界相手にCG垂れ流しかよwww
393名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:23:38 ID:XsqBLl4g0
中国の女子選手はなぜ男性体型なのか?

みつかっていないドーピング方法でもあるのではないかい?

394名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:15 ID:RHHD4SKr0
なんか20世紀少年みたいだ。
395サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/12(火) 20:24:24 ID:3lgZ3c6h0
Beijing Olympics Opening Ceremony rehearsal 20080802
http://jp.youtube.com/watch?v=fOrr3t9F6FE

リハーサルで打ち上げあってる。
396名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:01 ID:jbO4j+kj0
鳥の巣もCGだぞ。 
397名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:15 ID:6iVIXQR1O
え…最初から合成だと思って見てた俺って…
398名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:26 ID:J2S3zwJWO
うじゃうじゃいた人もCGかな
399名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:36 ID:xszrLxPf0
>>349
雨降ったバージョンも当然用意してあるだろ
400名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:17 ID:pnJPSxh70
>>393
手術すれば法的にも女性か?
401名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:03 ID:WvGnJw5T0
確かにCGっぽいなーとは思っていたけどな
まさかマジだとは思わなかったわw
402名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:13 ID:sLVlUcHt0
>>399
なるほどなw
403名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:26 ID:jbO4j+kj0
フートンをハリボテで隠してるくらいだからな
404名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:48 ID:xGTp36FWO
CG演出があっても別に可笑しくないのになんで虚偽の発表するんだ
405名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:53 ID:lhWsoSU6O
せっかく金かけてCGにするならスクエニにでも極秘で発注しろよ…
406名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:28:10 ID:mDjoT+4X0


なんだ ちゃんと実際に上げてるじゃん >>46
407名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:28:56 ID:JveJ1Qtk0
5 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 17:47:06 ID:Kf1UM8nR0
スレタイ直せよ
打ち上げてるだろ

45 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 17:59:23 ID:Kf1UM8nR0
何が問題なのか理解不能
打ち上げは実際にしてるんだし

135 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 18:46:13 ID:Kf1UM8nR0
どこが問題なのか教えてくれ!

271 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 19:33:54 ID:Kf1UM8nR0
現地では実際に打ち上げてるんだから問題ないと思うんだけど

319 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/12(火) 19:47:22 ID:Kf1UM8nR0
中国にかかわることになると冷静な思考ができなくなるお前らのほうが異様に見えるよ
よくこんなどうでもいいことに必死になれるな、羨ましい



漏れにはID:Kf1UM8nR0の方が必死になってる気がするんだがwwww
408名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:29:26 ID:RbzaUzgUO
30年位前のデスレース2000という映画の開会式のシーンみたいだな
409名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:30:44 ID:5kF8ojQ9O
>>403
フートンはフートンで味があるじゃんね
あんなハリボテおったてて隠そうとするのが意味不明だよ。
「おっさんがそこらをパンいちで出歩くの禁止令」
みたいのが発令されたのは分かるんだけど。
410名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:34:23 ID:YdSELmQ00
>>81
滅茶苦茶シンプルだが平和の祭典!って感じで良いな
長野みたいな恥演出やるくらいなら日本開催する時は
このくらいでいいよ
411名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:35:09 ID:GSwaiUNu0
いや、雨になりそうな場合には
事前にミサイルで強制的に雨を降らせて当日の雨は絶対にない予定だったので、
雨バージョンのCGは用意されてなかったと思われる。
412名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:36:39 ID:SSJxNO1R0
あくびして鼻くそほじってたピアノ少女もCGにすればよかったのに
413名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:36:40 ID:UvVQYmBW0
俺もやっぱりかwって感じだ。あれはCGくささ満点だった。
つーか、事前に「これはCGです」っていっとけばいいのに。
414名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:37:22 ID:oFD6cjBT0
捏造國家
415名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:37:43 ID:OqG5rjIt0
メインをメーンと書いてあるとそれ以上読む気が無くなる
416名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:38:37 ID:8Tl92khvO
俺は普通にCGだと分かったけどなぁ ゲームとか結構やるからかな。

まぁ特に問題にするようなことでもないと思うけど
417名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:39:57 ID:j4Snw8tO0
>>416
釣られたことが、ショック
418名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:40:05 ID:mDjoT+4X0
>>1
> 実際には打ち上げられず
根拠は?
419名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:40:33 ID:i5Z7+Ic0O
>>415
読むな。感じるんだメーン
420名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:40:55 ID:/XwWICls0
>>412
kwsk!
421名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:41:04 ID:WsSiFRDc0
まぁ俺様はCGとか結構詳しいから一目見てCGだとわかったよ。
422名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:43:22 ID:32lXH/Ku0
長野の欽ちゃんよりマシだ
423サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/12(火) 20:43:33 ID:3lgZ3c6h0
Olympics: Fireworks rehearsal in progress
http://jp.youtube.com/watch?v=0z4KOfkAyPM&feature=related
リハーサルでの打ち上げはまちがいなくあってる。

やっぱコノ>>1ニュース
>航空管制などで空からの撮影ができないため合成映像を使用することを決めたという。

これは確かにそうなんで、
>>46を事実とすると、
こういうことでは?

・実際に花火は打ち上げられた。
・開会式当日も打ち上げられた。
・足型の花火も開会式当日に実際に打ち上げられ成功した。
・足型花火を空撮で追跡する映像部分でCGが使われた可能性がある。

だって>>46には高速で足形花火を追跡する低空飛行のヘリが写ってないもの。
424名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:43:57 ID:5SvxJbk10
>>31
これまずく根?
425名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:45:03 ID:XwodYQ3p0
開会式全く見なかったのでよくワカランが
CGと判らせないように放送したのなら
それはそれでいいんじゃね?
そこにあるものが本物かCGかは関係ない
TVを通して本物に見えたのなら
それはプロの仕事だと思うよ
426名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:46:18 ID:5zPLcqqs0
することなすことすべて「偽」だな。

どうせなら、オリンピックアスリートのポロリ画像をCGで作ってリアルタイムで

流せばいいのに。そんなことができるなら、支那の技術力に一目おいてやる。

花火のCGみたいな誰でもできることやってんじゃねえ。
427名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:48:21 ID:39xrfaVY0
デイリーテレグラフの1面タイトルに「フェイク!」って思いっきり出てたな。
あれもし他の国がやったら(まぁやんないけど)

「日本」→→さすがアニメ王国ジャパン。リアルなCGアニメでバーチャルとリアルを融合!
「アメリカ」→→ハリウッド式斬新な演出。CGで世界を驚かすエンターテイメント
ってな感じになりそうな希ガス。
で、
「中国」→→やっぱインチキだった!

となるワケね
自業自得だな。
歌もインチキだったし。

「本当に五輪やってるのか?」に1票
428名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:48:46 ID:PKRvTYOC0
いやだめでしょ。オリンピックは、その場にいる人たちとほぼリアルタイムで
同じものを見てるんだっていう一体感からくる感動もあるんだから
最初からCGですって知らされてるんならともかく…
429名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:49:38 ID:vmsLWgwI0
谷亮子の顔も実はCGで本物は美少女なんじゃね
430名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:50:17 ID:/uENFNnq0
>>425
できもしないことをできたように見せかけたことに何の意味があるんだ?
綺麗なら何でもいいってことになればすべてCGで作ればいいってことになる
431名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:50:44 ID:45ND0JN50
中国は嘘の国だな
432名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:51:36 ID:GOV0Fnld0
つーかCGも混ぜたんだなぁって思ってたけどな。

本物と思わせようとしていたことに驚くw
433名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:52:28 ID:lq7+NRwZ0
どうみても足というよりもナマコにしか見えないが
434名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:52:36 ID:GQfHDOJl0
結局作り物かよ
別に映画やドラマならいいんだよ

だが、これはオリンピックだろ? 生身の人間が競い合う大会だろ?
生身の人間が何千人とマスゲームをするからすごいのであって感動するけど、
CGの人間が何千人いようと感動はしない。
生身の人間が100mを1秒で走ったらすごいと思うが、CGで作った人間が1秒で走ったのを見せられてもシラケルだけ。
足跡の形に実際に花火を打って形作ったのなら、その技術がすごいなぁと感動はするけど、
それがCGなら「あっそう」で終わる話。
435名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:54:19 ID:gMDPjfHR0
花火というより浮いてる感じだったよね
違和感があったよ最初から
436名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:54:35 ID:XwodYQ3p0
>>430
TVショーなんかはそれでいいと思うけどね
こんなものは味の区別が全く出来ない
国産と外国産の食い物みたいなもんだよ
実際には等価値の物に無理矢理差をつける
437名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:54:39 ID:xszrLxPf0
>>411
用意するのは超簡単(エフェクトかけるだけ)なのに用意してないわけがない。
438名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:55:39 ID:MtvKUd+ZO
フツーに、あぁ最後のだけ本物なんだね、よく考えたな〜
って関心してたけど。
何がいけないんだろう。
439名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:56:04 ID:N1mCjZ3l0
>>430
別に隠していたわけじゃないからいいんじゃないか?
これが「そ、そんなことないアル!きちんとあげたアル!!」とか
言ってたら問題あるが・・

「あれCGだったんですか?」「そうアルよ、中国5千年の技術の結晶アルね」
だからOKw
440名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:56:05 ID:NB1nZjWy0
むしろあれを本物だと思ってた人がいたことに驚く
441名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:56:29 ID:jhd3N/Ly0
今回の北京五輪は全てCGじゃね?
442名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:56:57 ID:xszrLxPf0
>>438
単発で必死だな。
中国人にはわかるまい。
443名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:57:16 ID:RrJadYvb0
>>437
構図が動くシーンでの雨とか水ってリアリティ出すの難しいよ。
結構コストが掛かる部分。
444名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:58:39 ID:of0lxTm50
だよなー
あれおっかしいなーっておもったもん
445名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:58:48 ID:rwULXFJNO
>>438
偽装ばかりしてきた中国だから
446名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:59:32 ID:tnqZcoie0
いつもの五輪放送前の宣伝→「NHKでは全競技の様子を・・・」

北京五輪→「NHKでは主要な競技の様子を・・・」

屋外競技の放送はサッカー、それも日没後の試合。

いったい屋外競技はどうなっているんだ?


・・・・・空と水面をCG処理中か?wwwwww
447名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 20:59:43 ID:PsV303mW0
出来もしないはことするな!後進国!!5流民族
448名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:59:55 ID:xszrLxPf0
>>443
最初から雨降ってる映像に被せれば?
449名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:00:29 ID:8ybfJk180
中国の歴史もCG合成でした
450名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:00:31 ID:JoTHZCB7O
客も競技も会場も全部合成ならホントのエコだったのに
たんなるみっともない見栄っ張りのエゴになっちゃった
数十年語り継がれるんだろうな
451名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:01:20 ID:+Ow15+qY0
チンパンもブッシュもプーチンも皆CGでしたー!!
452名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:02:03 ID:tpIkXUjj0
チャンイーモウさん、

ちょっとガッカリですよ…
453名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:02:12 ID:SgHB0nTf0
特ホウ王国の「日本一のうんこ」花火の映像ないかね
454名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:03:07 ID:xszrLxPf0
チンパンがプーチンを扇子で叩いてる映像もCGだな。
455名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:04:02 ID:PlyLVqoy0
中国人は本当に他人を騙すことしかやらないね
456名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:04:46 ID:RrJadYvb0
>>448
そうすると「すっげーわざとらしく」なる。 余計にCG臭くなる。w
457名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:05:28 ID:mzg9ESEi0
実際に打ち上げもしたけどCGの方を流したのか。

チャイナは誤解を招くことが好きだな。
458名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:05:57 ID:SJAqbkSx0
オマエラCGだと思って見てたんじゃないの?
建物とか不自然だったじゃん
459名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:06:27 ID:tnqZcoie0

 NHK DQNメント



     北 京 五 輪


                            終

                     製作:NHKエンタープライズ
                        著作:中国共産党

460名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:06:49 ID:3fjqud5S0
南京大虐殺もCGだし。
461名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:07:17 ID:TRIc0YdMO
何でもありだな。
462名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:07:21 ID:keGhEcyH0



こんな感じで南京も捏造されていたのかな・・・

463名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:07:52 ID:a8d6fseI0
正直、天候ってか空気悪くて綺麗に撮影できなかったから
NHKが急遽用意したCGだと思ってた
それぐらいあからさま過ぎた出来だったぞ
464名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:09:07 ID:pOjWOeBa0
というか、今流れているオリンピックの映像自体も全部CGで、
実際北京に入った選手たちは今・・・・
465名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:09:11 ID:grA4O1GB0
>>269
CGをGJにしても違和感ねぇwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
466名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:09:35 ID:ywT2Tabn0
最初からCGですって言えばよかったのに。
そういう演出も悪くないと思うけどなぁ。
467名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:09:35 ID:9JqnQvc5O
いやー流石捏造帝国くそチャイナww
もうオリンピック自体も全てCGだろ?(笑)
468名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:10:43 ID:kc2LrxmL0
CGってチャイナグラフィックの略だっけ
469マスコミが報道しない日本を揺るがす大事件:2008/08/12(火) 21:11:09 ID:Jkz9Hyqo0


マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは

「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」

(コピペ推奨)

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党
石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
470名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:11:42 ID:5oxkUBiU0
こうやって歴史も捏造していくんですかね?
471名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:11:50 ID:661q+ATJ0
>>29
大気汚染が酷いといわれてたのに、こんなに見通せるようになったのか?
という疑問はあった。
472名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:12:00 ID:Y0dJFO0f0
足跡の花火だけがCGなの?
普通の丸いヤツはホントに上げてた?
473名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:14:51 ID:PyxBvNBB0


  中国には嘘しかないのか?w

474名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:15:04 ID:FJoNiwYc0
競技映像も全てCGだな
475名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:15:40 ID:5oxkUBiU0
>>38
確信犯じゃなくて、故意犯って言うの!

確信犯は宗教的に信じて正しいと思って犯罪を行うこと。
476名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:17:43 ID:W9NYjMsA0
ニコちゃんマークみたいな花火も上がってたよね。
あれは本物?
477名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:18:26 ID:43mPOMoK0
中継で、

日本人の協力を得て、、、

薀蓄を垂れ流した、放送局

消えろ..........................................................................................orz
478名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:18:56 ID:a8d6fseI0
ってか、このスレ読む限りだとあの映像を本物だと思ってた人もいるんだな
他意なく素で驚いた
479名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:21:07 ID:905t3K7DO
CGがokなら、東京オリンピックが開催された日にゃ、
もっと凄い開会式になりそうでwktk!


480名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:22:19 ID:Gooevdh70
俺の恋人はCG
481名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:22:41 ID:PKRvTYOC0
>>478
俺の事だ
騙されたって気持ちしかない
482名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:22:57 ID:luNfIu7tO
なんかあのLIVE映像やけにヘリが速すぎたし、花火も変だったからまさかとは思ってたけど…

まさかガチとは(^ω^;)
483名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:23:05 ID:FhhpVd790
合成でも気づかれないほどならそれはそれですごいんじゃないの
484名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:24:51 ID:k8zVvLAi0
所詮中国。
485名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:25:26 ID:EP0GBoDS0


やたらと天候を気にしていたのは,コレが原因なのねwww


雨降ったらばれるよなwwwwwww
486名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:26:18 ID:sEOFxsEE0
どうしてダマす必要があったの?
一年前から騙そうって決めてたの?
487名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:26:22 ID:I/3vQUep0
まんまと騙される小日本wwwwwwwwwwwwww
ちょっとブーイングかますと萎縮する小日本wwwww楽でいいわwwwwww
488名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:27:17 ID:Jy9sm/eW0
CG演出でもいいと思うがな
これでロンドンもCG使った演出使えてほっとしてるだろw
会場にいた人も離れたところだからどっちらけとかもないしな
489名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:27:21 ID:wQSyn4I10
さすがに厚顔無恥な国はやることが違うな!
490名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:28:24 ID:pFg4fhEy0
国内には、当然「足跡の花火もあげられるんです。
我が国の技術力すごいでしょ」って報道?w
491名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:30:35 ID:R9KECz2v0
492名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:30:46 ID:29Dit+bX0
実際にあんなところで打ち上げたら火事になるだろ
493名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:33:03 ID:ZJCQBX+b0

 こういう記事を見ると、TVで垂れ流されている五輪中継が本当なのかも疑わしく思えてきた
494名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:33:45 ID:tnqZcoie0
リアルタイムCG合成技術はNHKが裏側全面協力しています。
495名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:33:56 ID:Jy9sm/eW0
なんで使っちゃいけないんだよw
そっちのほうが後々の国が使えるし楽でいいと思うがな
もし東京オリンピックが実現してもCG満載でお送りすればいいじゃん
PRIDE男祭り2005みたいにさw
496名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:34:09 ID:SsPEkfFz0
何がいけないのか解らない私は中国でやっていけるかな
497名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:34:22 ID:wrBf2TcP0
あんなショボイCGで騙されるような人は創価入会への素質あり
498名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 21:35:24 ID:PsV303mW0
歴史も文化もCGあればホンモノといいはるクソ民族!
犬極拳も呆れるわなw
499名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:36:03 ID:xiQ2tpWs0
やべー!見逃したw

つべかニコニコに上がってる?
500名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:36:09 ID:a/+YWta50
映像は明らかにコマ数少なかったよね、ちゃんと作れよと思ったよ
あれを本物だと思った人の方がどうかしてる
501名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:38:18 ID:Jy9sm/eW0
>>500
そういやそうだね
あそこだけカクカクしてて不思議だったけどこれで納得だ
502名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:39:29 ID:sl9VLdyQ0
だーから「CGもありで、実写と一緒になったすばらしいショーをお楽しみください!」
とかって言っておけばなんでもないことを。
そうなのか、よく出来てるね(またはあまり出来よくないね)で済んだものを。
それを言わないで、あたかもホンモノのように見せて、ばれた後で「なんか悪い?」とかって言うの、
パターンだな、これだけに限らないもんな。そこらへんが卑しいし、軽蔑される原因なんだよ。
ってのも、ずっとわからないんだろうな。
503名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:45:04 ID:XMr448Pu0
正直に最初から言えばいいのに。
理由があってCGになったんだから。。。
そこまで国家の威信?
504名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:45:43 ID:jBvD0+Ct0
運動会前のショーをどう作ろうとどうだっていいじゃん。
だってショーなんだから。ダマしたな!って激昂するほどの話か?
競技の記録をいじるわけじゃなし。同列に扱う方が変。
505名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:46:06 ID:A9LuMYfzO
俺テレビの人もCGだって分かってて実況してるんだと思ってた…。
本当にCGって分かってなかったやついるの?
506名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:47:02 ID:D4hTFL770
1年近くの時間をかけた嘘
507名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:47:22 ID:tnqZcoie0
>>504
中国の映像を卸した連中は何も言ってない。

ウソついて騙したのは日本の放送局。
508名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:47:50 ID:61FhQco10
実は出ている選手も全員CG。
509名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:49:23 ID:hT9y6hzmO
株価が下落したので閉会式は紙芝居クオリティになります
510名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:50:01 ID:T1620Aa40
どおりでNHKのアナの実況音声がいまいちだったわけだ
厨国世界イチイィィィィィィィィィ!!
511名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:50:02 ID:A8/Fm0Y10
花火の色(明るさ)の遠近感でわかったかな
512名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:51:17 ID:Mr7/xSC40
何もかもCG

どの選手も実は選手村で寝込んでる。

513名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:51:18 ID:a8gsV0/i0
中国ではよくある嘘
514名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:51:28 ID:KPTpvfbg0
このままJOCが何も言わなければこれは前例として有効になり
次回のオリンピックがCGカットが多様されるようになるだろう。
JOC的にはOKなのかな?
515名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:54:13 ID:u479Keyj0
オリンピックもCGか・・・
516名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:54:16 ID:1LxWU4RW0
>>500
たぶん映画監督が監修したからフィルムのフレームレートになったんだと思う
放送するのはテレビなのに
517名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:55:46 ID:Ki9qyhQtO
しーじーはいくない

うそはうそ

ちゃいなはしね
518名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:57:11 ID:wGrtlbwo0
>>514
つまりCGの選手が金メダル獲得ですね!
519名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:57:20 ID:gnQf3eM00
ね…捏造も立派な文化アル
520名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:57:23 ID:mnmjPfG1O
女子選手は角刈りのオッサン
521名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:58:20 ID:dkVLGORh0
環境に配慮したアル
522名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:58:53 ID:T1620Aa40
厨国人くたばれ
523名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:59:29 ID:OsSmjfBJO
家族の中で俺一人だけ
花火はCGだ!と騒いで馬鹿にされてたが、
救われたよ。
524名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:00:41 ID:Ry5RCUxV0
オリンピックスタジアムとかも普通の町の運動場でやって、CGで背景を豪華最新設備に見せれば良くないか。
実際施設建てるよりCGの方が費用の節約になるし、世界の大半はテレビでしか見ない訳だし
525名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:01:34 ID:8q2aKStt0
ひ・・・羊頭狗肉
526名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:02:21 ID:JJswWJyr0
>>113
CGじゃないのか?まただまされてるのか?
527名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:02:23 ID:fj7348m90
>>425
いや、CGだとバレバレだったよ。
スター・ウォーズの監督にやらせりゃ良かったじゃん、なんて子供に言われるレベル。
528名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:02:50 ID:cc+9womSO
実は鳥の巣の観客もCGで増やしてます
529名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:03:24 ID:4eWFOdu80
別にCGでもよくね?
530名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:03:58 ID:tnqZcoie0
>>528
書割り職人も誉めてあげようよw
531名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:04:17 ID:T/ktdaud0
わざとブルースクリーン起こしてMSから慰謝料うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:04:30 ID:Ry5RCUxV0
河川敷のグランドで良いじゃん
建物や観客等の背景はCGで
533名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:06:01 ID:9/izeoRx0
スピルバーグが監督してりゃ、こんなことにはならなかったのに。
捏造がバレたのは、虐殺されたスーダン人の祟りだな。
534名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:06:25 ID:ToYfaPYu0
あとで実はドーピングしてましたって事になるヨカン
535名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:06:33 ID:DxzRa18mO
中国は一体何をしたいんだ?
536名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:07:13 ID:ErIYqaiV0
中国って長年国家を挙げて悪事ばかりしてるのに、全然上達しないですぐバレるのが凄い
537名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:17:39 ID:MAyqrxbB0
なるほろ。
こういうことだからスペルマバーグは辞退したのか。
538名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:18:14 ID:R+9F+Wd40
CGで何が悪い。
テレビで見る人がほとんどなんだ。
楽しませるためにCGをしてもいいじやないか。
539名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:21:26 ID:OuQH0JPY0
アイデア出したやつと花火技術の担当の意思疎通ができてなかったんだろ。
強引に先に決めちゃって、あとでできないって分かって、
あわててCGでごまかした。
中国では上から下までこれが普通の発想だよ。
正直が美徳でない国なんだ。
540名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:21:48 ID:jhMnhO9h0
しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:13:42 ID:pp+ZLSRM0
   北京オリンピックの伝説!

    ・開会式リハーサルを盗撮した韓国TV局が開会式本番を放送できなくなった
    ・米選手のコーチの親類が殺害される
    ・開会式直後に参加国同士が戦争開始
    ・北京五輪の食堂がぼったくりだとネットで話題
    ・チベット問題に抗議した米国人が拘束
    ・香港でフリーチベットの旗を振った女、乳もまれる
    ・開会式の日に飛行機爆破予告で運行取り消し
    ・ニュージーランドのTV解説者立ち小便してたおっさんにいす投げられ襲われる
    ・大会直前、大会中に爆破テロ
    ・大会直前に大規模反政府テロ。鎮圧
    ・プレスセンター含めて情報統制中。ウェブみれない
    ・米大使に「ホテルは盗聴されまくりだから気をつけろ」と警告される
    ・谷選手の息子が北京でウィルスに感染
    ・日の丸を振って応援しようとした6歳児を北京五輪委員会担当者が泣かす
    ・中国の代表選手が試合時間を勘違いし全種目失格
new!・開会式で歌っていた9歳の少女、実は口パクで7歳の少女の歌声だったことが判明
new!・中国人応援団がオグシオ二人に殺せ殺せと大ブーイング
new!・報道陣に配られた携帯ラジオの北京五輪のロゴシールを剥がすと下から小倉優子の写真が
new!・開会式の花火の一部が合成
541名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:23:08 ID:VuJ5psiM0
聖火のおじさんが空飛んだのもヤラセ?
中国人、空飛ぶんだって感心してたのに。
まさか、ワイヤーだなんて・・・
542名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:23:41 ID:fztgQ0Yg0
花火のCGは、ディズニーランドの宣伝で昔からあったし、問題あるか?
日本も似たようなものだよ。
543名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:24:11 ID:A9M8KfQSO
開会式なんて見てないからわからん
544名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:28:33 ID:yzTKCZIm0
東亜すげえな
これ合成だと予言してたやつがいたぞ
人工的に雨を降らせて開会式を晴天にするっていう話題のスレで
545名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:29:45 ID:5kF8ojQ9O
>>542
夕方のNHKニュースでは
北京オリンピック組織委員会は
「事前収録の映像だったかもしれない」
「CGが使われかはまだ不明」
って言ってたよ。
まだCGが使われてると正式に認めてないみたいよ。
546名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:29:46 ID:wmbCR2/E0
競技場も全てCGだよ
虐殺オリンピックに出ている奴ら全員グルだよ
547名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:32:35 ID:0mo6Qsm50
便乗してスモッグもCGとか言い出すんじゃないだろうな
548名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:33:32 ID:rsGDUXEkO
まじかよ・・素直にスゲー!って声上げたのに
549名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:33:48 ID:5kF8ojQ9O
「事前収録の映像だったかもしれない」
じゃなくて
「事前収録の映像が混ざったかもしれない」
だったかな。

とりあえず、CG映像が使われたかどうかは、
北京オリンピック委員会の偉いさんがたはまだ未確認だと記者会見では言ってた。
550名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 22:34:47 ID:PsV303mW0
国際社会に追いつかない低脳・支那人には五輪は無理だった
551名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:35:37 ID:LIgD7cC10
いっぽう、日本ではアニメーターが手書きで・・・・
552名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:35:41 ID:77Y8XfnS0
平気で嘘つく国だから
553名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:36:30 ID:vDpZzDMV0

どれが本物かを当てるクイズと思えばよい。
554名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:38:35 ID:XqvIdtFT0
 シャーナイナーイ!\このままだと…     __   ::::::::::/___  | もう辞めろやる王!!!
  強い気持ちで明日は \ 殺される….   /  :::::\ :::::::::/ 監督室|  |   /   
  切り替えていくおう!!\       /| 中継ぎ:::|\::::/.  ̄ ̄ ̄  |   | |ファン
         ____.      \ ̄ ̄ ̄/: ̄\ .::::::..//::/.        |.,へ.//| 
       /     \      \   /::::    ̄ ̄:/.:::/|       (\/.,へ、V  オラオラッ
     / ⌒   ⌒ \.     \ 巛:ヽ     彡:::::/ |  ガンガン \/  \  /
   /::::::( ●)  (●):::::\.     \         :::/ |          .|    | |
   |   \  ・・  /   |      ∧∧∧∧∧∧∧ |          .|    | |
   \    |  ◎  |    /     < 来年の監督も > |三三三| |    | |
  ―――――――――――――<           >―――――――――――――――
                      < 貞治の予感! >      ____   ピッチャー 篠原!!
   r777777777t 頼まれたお♪∨∨∨∨∨∨∨      /      \   ピッチャー三瀬!!
  j´ニゝ       l| ___     / 最後は馬原!!\.   /   \ , , /\
 〈 ‐3 健康の許す.l| __,  , ‐-\   /   / ̄ ̄ ̄\.\ /    (●)  (●)\ ピッチャー佐藤!!
 〈、フ限り永久監督l|(●) (●)\/_n   / \,, ,,/  .ヽ \::::::::::::  \  ・・ / |  ピッチャー甲藤!!
 ト |l して下さい  l|\  ・・  / /( l  |::( ●) (●)::| 勝|::::::::::   |  ◎ | ,/  ピッチャー高橋秀!!
 ヽ.|l ソフトバンク .l|  | ◎ |' / \\ ヽ \ ・・ / ノ .て|/⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |l   孫 正義゙l|        /   ヽ___ ̄ ̄ ̄ ̄  ) る||  ,___゙___、rヾイソ⊃やる大矢には負けないお!!
   |l__________,l|      /      / ̄ ̄ ̄  /  !!!||            `l ̄
555名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:40:07 ID:LbRoXBdiO
中国のやる五輪はすさまじいな。
捏造五輪。毒いり五輪。虐殺五輪。
556名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:41:38 ID:2DHPXTS50
ブラウン管で見てたから一瞬でCGだと分かったよ
最近流行の液晶はどんな映像もCGみたいになっちゃうから分からんかったのかな?
557名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:42:16 ID:JA+5kJ860
オリンピックでCGはひどすぎるだろ。
北京でオリンピックやろうって決定した奴、責任とれよな。
558名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:42:50 ID:bjX8ugkD0
動画よく見たら打ち上げたときの煙がモロCGだなw
559名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:44:40 ID:+tI59E0bO
前代未聞ばかりなオリンピックですね。
560名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:45:16 ID:kJteLLXQ0
あれがCGだって近年では最高に凄い開会式だったことは確か

長野五輪の開会式なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
561名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:46:18 ID:/qiXR6fD0
おまえらまだ北京でオリンピックやってるとおもってるの?
あれは全部合成だぞ。
北島の金メダルは本当にそうなったが、谷はまた金メダルだったんだぞ。
オグシオも銀メダルとったし。

562名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:46:28 ID:7Mlk0ksKO
失敗がいやなら何度でも何度でも練習して、本番に臨めばいいじゃない。
選手たちは、みんなそうやって今回のオリンピックに参加してるんだぜ?
失敗したくないから合成ですますって、それオリンピックの精神に反してるだろ。
ホントに開催国としての資格がないな。
563名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:48:10 ID:c+2mBlHT0
有人宇宙飛行の帰還映像も合成だったな・・・・
つまり、帰って来れなかったわけだ。
564名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:49:11 ID:bjX8ugkD0
俺の鳥肌返せwwwww
565名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:49:52 ID:uu0kradl0
あれがCGじゃなかったら日本の花火師負けだと思ったよ
あんなきれいで規則正しく低い位置で打ち上げるなんて・・・・
566名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:51:05 ID:mTUFtpgF0
さすがインチキゴロツキ国家
食人でもやってろw
567名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:51:39 ID:+yazVCO60
見た時確かにCGっぽいと思ったけど
オリンピックだし生中継だしそんなはずはないと思って本物だと信じ込んだ俺は馬鹿?
568名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:53:31 ID:pNJJJBXy0
最高にすごい開会式だと思ったのに、これで一切が水の泡だな。
どんなに他の部分がすごくても、悪意による偽物がたとえたった一シーンでも
混ぜられていたと言う事が分かった今、中国がどんなにすごい事をやっても
だれもまともには信じなくなった。むしろ逆効果百倍。
569名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:53:56 ID:FDk6yW0u0
>>567
普通だろ
俺も似たような感じだし

俺「すげー花火であそこまできれいに低く飛ばすとかwwwwwマジ中国すげぇwwww」

って思ってたもの
570名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:54:38 ID:8mGZhKzI0
これに乗じて米国人襲撃事件とかもCGとか言い出すに違いない
571名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:55:39 ID:PKRvTYOC0
中国の花火の技術が上がったのかって見直したのに
572名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:56:47 ID:xbR8zbO/0
ペテン五輪は、試合もオンラインのネットゲームでいいよ
573名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 22:58:52 ID:NOip6X890

会場に近づいてくシーンだけ、別撮りで挿入したような違和感あったのはそのせいか
574名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:00:19 ID:GMq3BXmT0
CGに気づかず感動した人は、
いまだにブラウン管でアナログ放送見ているんだろ。



まあ、俺のことだけどな。
575名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:00:23 ID:fc5gJCt50
妙にカメラワーク良かったのはそのせいか
576名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:01:29 ID:WvKnhyCc0
オリンピックの壁
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/5/f/5fe4ae67-s.jpg

左側は会場 一つの世界、一つの夢」というキャッチフレーズ
右側はスラム
577名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:01:45 ID:WVYee0Wg0
CGでごまかしたのはあれだが、このスレタイはまずいだろ
578名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:03:24 ID:VI4KUqlQ0
中国は嘘や偽りのオンパレードだな。
579名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:03:51 ID:EOjouEXo0
waro-ta
580名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:05:02 ID:5oxkUBiU0
>>567
上海株価指標が6000ポイントからさらに2倍に上がるってことマジで信じてたぐらいに馬鹿。
581名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:05:35 ID:yi/zVVyvO
実は北京オリンピック自体がぜ〜んぶCG
或いは未来世紀ブラジル状態かも
582名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:08:16 ID:sgptTlgP0
中国そのものがCG。
てか日本以外のすべてがCG。

この世界には日本しか無いんだよ。
海外に行ったって人は、眠らされて偽の記憶を植えつけられてるだけ。
この日本は、巨大な宇宙船の中に存在するのだから。

開会式での口パク少女の歌声は、時祭イヴというプログラムの合成音声な。
583名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:12:49 ID:CG5r2hn60
>>581
嫌だな・・・それ(´・ω・`)
584名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:14:35 ID:pNJJJBXy0
>>580
ところで、中国の株価は???
585名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:15:27 ID:hrfxI4UP0
足跡花火だが、日本でよく見るスマイルとかドラエモンなんかの花火とはモノが違うだろ。
スマイルは玉が炸裂してあの形に開くから、360度どこに向かって正面になるかわからない。

今回の足跡のは下から小さい星を足形に上げているだけだから、
必ず真上・真下から見れば足形になる。
多少高さが揃っていなくても、それなりに見えるから
たいした技術じゃないハズだ。

晴れた日にリハーサルでもして、上空からズームすれば
安全にキレイに撮れそうなもんだが
ワザワザCGにした意味がわからん。
586名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:09 ID:2oM8qWga0
日テレキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
587名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:26 ID:3P+LhMwKO
あんなんCGってわかるだろwww
目悪すぎww
588名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:28 ID:ccy79PvS0
ニセ共和国
589名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:16:30 ID:91rP6Ilj0
一年かけたとかアホだろwwwwwwwww
590名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:17:05 ID:q5Sj4mO0O
俺はWWEのパクリだと思ったウィー
591名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:17:50 ID:QMssSN+x0
>>72
スキージャンプペアみたいなのでいいよな。
592名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:18:07 ID:5INIle6c0
ZEROで流れてたけど実際打ち上げられてたのも数少ないししょぼいし
CG合成の3Dトラッキングも下手すぎw
593名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:18:14 ID:8c30qPw1O
もうギャグにしか思えない
594名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:18:18 ID:ui0bjUYi0
いいじゃん、CGで。
アメリカでやるオリンピックでダースベイダーとか登場したら面白いだろw
595名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:18:36 ID:D2wb/a4v0
体裁を整えればよしとする発想

偽装に通ずるものがある
596名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:19:08 ID:6U92p7ER0
足跡だけ?他の花火は?北京中からたくさんあがってたよな。
597名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:20:01 ID:GEdVKJfY0
>>582
『めがぞーん』かい(笑)
598名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:20:33 ID:iic4K74J0
CGでごまかしたのはあれだから、このスレタイはまずいだろ。ハッキリごまかしと書くべきだろう。
599名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:20:35 ID:OzOcIElf0
    ・中国の代表選手が試合時間を勘違いし全種目失格
これってマジ?wwwwwwww
どの競技?
600名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:21:34 ID:FxwlG5XOO
これに1年ってw
601名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:22:01 ID:6x4RSTlP0
動画が見つかんない
602名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:22:53 ID:V3jvrnZF0
一年かけてこれかよ…
603名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:23:18 ID:QMssSN+x0
>>601
動画が見つかっても、ニコニコとかYoutube画質になっちゃったら、
実写とCGの区別がつかないと思うよ。
今回、CGだと見破ることが出来たのはデジタル放送を見れる、
勝ち組階級の人だけみたいだし・・・
604名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:23:25 ID:k1iAiycN0
こんなのガタガタ騒ぐ事かよ
CGだったところでなにか損でもしたか?迷惑被ったか?
純粋に感動したならそれでいいじゃん。これだからマスゴミ嫌いなんだよ
605名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:25:01 ID:J5scum640
CG作る方がめんどくない?

と思うのは俺が日本人だからだろうか
606名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:25:20 ID:qXG2TNvW0
流石目的の為なら手段を選ばない国ですねww
偽卵、偽ぶどう、偽緑の芝生www
607名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:25:20 ID:eqrdtwdf0
よくわからんが1年掛けて作ったCGとして完成度はどうなの?
日本のアニメ制作会社の方が短期間でもっとすごいのできそうだけど。
608名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:26:27 ID:V6cwJOs30
これを生で見たときに「これCGじゃないの?」
って家族に言ったんだわ。家族スルーだったけど。
でも、当時の実況板じゃきっとCGって単語が
たくさん出ていたんじゃないかと思ったんだけど。
だからネラーは結構わかっていた人多いんじゃないの?
609名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:26:32 ID:PimBYvuJO
花火の豪華さでは長野の閉会式の方が上
610名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:26:51 ID:67AYgvkR0
見なくて良かったような残念だったような
611名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:27:10 ID:bjX8ugkD0
612名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 23:27:16 ID:PsV303mW0
騙す気満々な上に
バレたら開き直りかよ
サイテーだよ
613名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:27:18 ID:fwVZu8iA0
お前らソース読んでる?
実際に打ち上げたのを撮影が難しいからCGで再現しただけだぞ
614名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:27:42 ID:IWJrQZg7P
1年はかけすぎだろ
615名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:29:55 ID:S2a1I7y90
もしかして板前もCGだったのか
616名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:30:28 ID:Dz4kPyqM0
>>607
最近のアニメは見ないけど生粋のゲーマーの僕はすぐCGだと分かるレベルでした
実況でも数人CGと見抜いてました
それが別に悪いこととも思わないけど
取り合えずニュースみてニヤリでした
617名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:31:20 ID:QMssSN+x0
騙されたっていうと人聞きが悪いけど、夢を見せてくれた・・・って言うとすごくいいよね。
そういうプラス思考でいることが人生を明るく出来るんじゃないかな?・・・って
今日、息子(3歳)に言われた。
618名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:31:54 ID:UBhgVJfL0
支那の擁護する気も無いけど、まぁ普通にCGだったろ。
ジジィババァなら実写と勘違いしても仕方ないとは思うが。
619名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:32:03 ID:YdvdtmD50
実際に打ち上げられなかったのか、打ち上げられたけども
航空管制で空からの撮影ができずCGにしたのか、どっち?
620名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:32:09 ID:W5XTPpMT0
CGの使用をCGしました、ってか。
621名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:32:23 ID:q7Q5wp7M0
どうみてもCGだったろwww
一発でわかったぞ
ってか夜景自体CGだと思うんだが…
622名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:32:46 ID:qXG2TNvW0
会場に上がった沢山の花火は本物?
623名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:36:24 ID:ivTWgpj40
うちもCGじゃね?と言いつつ見ていたし
女の子の歌は『マイクが入ってないね放送事故?』と言いつつ見ていた。
あちこちで上がっていた大量の赤い花火もCGかいな?
624名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:36:52 ID:V3jvrnZF0
CGより一年かけて足型花火を成功させようとは思わなかったのか。
625名無し募集中。。。:2008/08/12(火) 23:37:41 ID:YHegYf8s0
小中国自体がCGでそんな国ないんだよ

あんなキチガイ国歌あってたまるか
626名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:40:13 ID:q7Q5wp7M0
>航空管制などで空からの撮影ができないため合成映像を使用することを決めたという。
ということは鳥の巣の屋根から出てた花火もCGってことだよな
あれも空撮っぽかったし
ま、実際にも花火は打ち上げられてるのかもしれないが
テレビ的に見せたかったからってことかな?
627名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:41:32 ID:IWJrQZg7P
こうなると普通の花火すら怪しい
628名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:42:01 ID:xlLQ2FhI0
で、NHKはCGといつの時点で気づいていたの?
最初からなら、CGですがと断る必要があるだろうし、
ねらーですらおかしいと思うような映像、
気づかないのも、また問題。
629名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:42:21 ID:M4BCS+FAO
>>603
うちはデジタルじゃないし、テレビ画面も平面じゃないけど
「ん?CG?」と思うような違和感は見て取れたよ
630名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:45:31 ID:eqrdtwdf0
>>616
d
俺もCGでも(どうでも)いいと思うけど、何か努力する方向がとことん
間違ってる国だね。
開会式に出席したチンパンがCGならよかったのに。。。
631名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:46:08 ID:a4PX9WQP0
開会式でこんな事やってるようじゃ試合の方でも絶対何かやってそうだな('A`)
632名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:46:09 ID:cT/AzY6H0
CGもなー
テレビでマジシャンがすげーマジックしてて
これすげーよwって感動した後に
実はCGでした って感じの失望感だな

分かりやすく言えば
633名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:46:14 ID:q7Q5wp7M0
同じ様な連動花火ばっかりだったのもCGだったからか
ってか犬HKが費用出してるってことはないよな…?
>>603
おれも15?インチのブラウン管だが違和感バリバリだたよ
634名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:47:14 ID:dCrXJzKM0
さすが偽装の国だ
635名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:47:37 ID:veMIIQ1J0
あれは捏造、これは偽造、それは映造。
もうなんでもありありの中国でした。
636名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:48:04 ID:1akaryJb0
こどもの歌も口パクって!!!
637名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:50:09 ID:q7Q5wp7M0
国旗がすげーなびいてたのもCG?w
638名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:52:12 ID:TsOXswbR0
足跡以外の花火はあがってたの?
639名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:53:32 ID:jt4O4vrzO
確かに足跡がピタッと水平なのはおかしいとは思った
花火だし多少なりともブレがでるだろうに

あと空撮の振動も不自然だったから、見てる時は動画っていうより
連続写真みてる感覚だった。CGだったのか
640名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:54:13 ID:DYVnx/PR0
NewsJapanで>1のニュース、やってたな。

確かにあれは初見の俺でもCGだとわかるぞwwww
641名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:55:45 ID:VyKFWrA00

工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

たしかにちょっと変だなとは思ったけど
本物だと信じたのに・・・・・・
642名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:56:15 ID:n2eFdReg0
開会式見てなかったけど
こんな面白いことやってたのかよw
逆に見れば良かったと後悔
643名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:58:39 ID:6x4RSTlP0
動画見たいけどCG花火のは削除されてるのか?
644名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:00:09 ID:LeBKpAh50
>>613
だから?
それなら最初っから「これは〜の理由でCGです」って言えば良いことじゃん。
645名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:02:59 ID:CJkwIKJh0
まあこの件は、たいした映像技術だと逆に感心できなくもないんじゃなかろうか。
携帯ラジオの小倉優子とかは脱力するしかないがw
646名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:04:02 ID:pBVKf0a/0
>>644
中国があれは本物ですって声明だしてるの?

よくある演出手法だよね
647名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:04:47 ID:1akaryJb0
幻の東京五輪はスクエニに任せる
648名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:05:01 ID:DZbgJLCd0
誰かがテレビで北京市内全域をつかって開会式をおこなうのは共産国の中国ならではの演出とか
言ってた奴がいたけど、いまごろ涙目だな。
649名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:05:25 ID:OInzJDyq0
こんなのまだ序の口だろ。

まだまだ出るよ!
650名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:06:13 ID:XdF+pHKD0
開会式は本当にあったの?
651名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:07:06 ID:9ecqTdBp0
>>646
捏造大国のよくある演出手法を国際的な催しでやられては困るw
652名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:08:18 ID:wjyLu3aF0
さすがねつ造大国。やることが違う。よりによって自国初開催のオリンピックの突破締めで
偽物を使うとは大胆。
653名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:09:57 ID:XDtrbZJt0
>>638
俺もそれが知りたい
654名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:11:04 ID:773TO91/0
>>1
合成。

即ちインチキという事だよな。
655名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:11:14 ID:HaxESmzS0
最期のは普通にCGだと思ったが・・。
女の子の口パクだったし。そんなもんだと思ってたけど。
656名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:11:35 ID:qTkusEC80
なんとも支那らしい話じゃないかw
657名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:11:49 ID:AS+ZNgVN0
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1218553627892.jpg
これは本物?詳しい人教えて><
658名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:11:58 ID:IpY7V6AY0
>>584
現在2465ポイント(´・ω・`)
659名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:12:17 ID:QTBZxuVt0
>>647
東京オリンピックまた開催したら
大失敗する予感がするから別の国でやってほしいぜよ・・・・
660名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:12:24 ID:KFEf3hkQ0
きたねえ花火だと思ったら、足跡を意味していたのかw
661名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:13:45 ID:QeGV444J0
★五輪プレスキットにゆうこりん!

・北京五輪で世界中の報道陣に配られたプレスキットの中に入っていた携帯ラジオに
 衝撃の事実が隠されていた。

 携帯ラジオの北京五輪ロゴマークのシールを剥がすとそこにはなぜか小倉優子の
 グラビア写真が!
 http://www.sanspo.com/shakai/news/080812/sha0808121637021-n1.htm

※画像:http://www.sanspo.com/shakai/images/080812/sha0808121637021-n5.jpg
http://www.sanspo.com/shakai/photos/080812/sha0808121637021-p6.htm



ギャグですかwww
662名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:14:18 ID:o88Mot2Q0
むしろCGを使える知能があったのが驚きやが
663名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:14:22 ID:eJ2ihvFi0
>>657
その画質じゃはっきりわかんないけど
本物っぽく見えるね
でも、航空管制があったならリアルタイムでの撮影は無理だよね?
664名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:14:32 ID:qTkusEC80
支那人には日本の花火職人のような精巧なものはできんと言う事だ
665名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:15:02 ID:773TO91/0
>>655
あの少女の口パクは酷かったよな。
70年代から80年代の日本のアイドル歌手並のあからさまな口パク。
666名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:16:23 ID:8HeHtl/0O
ああビンカン王選手権か、最高ポイントは「実は北京じゃない!」とかか
667名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:17:36 ID:JVUZf2LS0
中国の科学力では無理です。
ごめんなさい
668名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:19:05 ID:DI25AYeP0
水泳のときに世界新記録を表す緑のバーが見えただろ?
あれ実はCGじゃないんだって?!
両側におっさんがいて緑の紐も持って一生懸命走ってるらしいよ。
669名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:19:25 ID:1uE/HjiA0
>>651
いやいやw
何かが近づいてくるってのをCGや音のみだけで演出して
そこにきたー!ってのを物理、視覚的に近くで見せるってのはよくあるだろw

子供の頃本物にしかみえないCG見て、そういうの作りたいっておもったし
別にこれ悪い影響を与えてるようなもんじゃないような?
670名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:19:35 ID:UbULLKxk0
オリンピックの開会式全然見てないんでわからないんだが、
どんな花火だったの?

実は競技から何から全部CGだったりして。
というか北島コースケとかももしかしてCG?
671名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:20:07 ID:qTkusEC80
事実一発も打ち上げてねーだろ
一発でも打ち上げてみろよ
花火がかすんで見えて大気汚染がばれるだろw
672名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:20:17 ID:teawPq7t0
空撮映像を観た時、「なんかブレランみたいだな?」とか思ったのは確か。
そんなことより、あの変な楕円形の花火が巨人の足跡を模しているというほうが驚きだ。
673名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:21:27 ID:iBs1C7zw0
あの花火見て、本物だと思うやつはいないだろ?www
どうみてもCGじゃん
674名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:22:14 ID:I6sQhlGC0
職人さんが笑える北京オリンピック開幕式花火のパクリ合成画像映像
を作って欲しいな↓
(例)
 ・ネコの足跡で
 ・餃子の形で
 ・パンダの顔で
 ・チベット国旗で
 
で、本場中国のネットに逆輸入してみる
 
675名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:22:28 ID:i4XqEfuX0
CG使うなら使うって書いておけよ
だから信用を無くすんだ中国は
676名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:25:00 ID:IpY7V6AY0
>>657
せいぜい、この程度のことは本物であってほしい。
CGだったらマジ怒るぞ
677名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:25:21 ID:9ecqTdBp0
>>669
「中国はやっぱり嘘つきだな」と言う影響を世界の皆に与えている。まあ自業自得だねw
678名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:27:01 ID:3gxQpguzO
女の子が口パクだったのは見てすぐに判ったが
違う子の歌だったとはwww
679名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:27:20 ID:6Lwyehg10
英才教育をうけたスーパーキッズが結構いるはずなのになんで無能なの使うの
680名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:27:21 ID:qTkusEC80
アレを本物だと思うのは支那人とチョンぐらいだろw
681名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:28:16 ID:bprWmLKd0
みんな もちつけ!

花火は上がってたんだ。

空撮部分だけがCGだったんだ!
なぜ1年もかけて作ったのかは不明だが。

そして >>31 は ソース見て判断しろ!
682雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/13(水) 00:28:23 ID:rldJtsoe0 BE:1756243788-PLT(12005)
>>677
hagedo
あ〜やってシナ人は常に人を騙す。
世界中でこれほど嫌われてる人種も珍しい。
普通は有色が差別の対象なんだがシナの場合は人間性で差別されてるからねw
日本人と比べシナ人は特にEU諸国ですさまじく嫌われてるねwww
683名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:28:35 ID:8l7+zAas0
本物の中にこそっとCGや口パク(しかもクオリティ低)混ぜて
そのまま進行しようとするから反感買うんだよ
ばれたら「そうだよ悪い?」って態度だし
684名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:29:11 ID:Yed25WKy0
えーと、どっちなの?

A:チンパンの顔のシミを取った。
B:チンパンの顔を麻生の顔に変えた
685名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:32:15 ID:1sjDOme5O
ドーン、ドーン
げーっ!孔明の罠だ!
686名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:32:28 ID:C4biQsuL0
>>683
24時間テレビのマラソンで見てない瞬間に車に乗り込んで移動するのと大差ないな

テレビなんて見てんのは馬鹿だとw
687名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:34:19 ID:QeGV444J0
>>684
正解:チンパンジーがしゃべった!!と思ったら福田だった
688名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:35:25 ID:zAdRfHEH0
あ、あれ足跡を意味してたのか。
コロッケみたいな形のが映っていて何かと思った
689名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:36:51 ID:I6sQhlGC0
口パク小娘や児童達がいい子ぶって
演技しているのは創価にも勝る気持ち悪さだなとおもった
690名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:37:32 ID:eJ2ihvFi0
どうせCGならほんとに巨人の足を出せばいいんじゃね?
なんでわざわざ花火にしたのよ
691名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:39:10 ID:JCKUTVV40
>>661
なにコレ?www
なんかのイベントで余ったやつの使いまわしか?w
692名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:39:23 ID:qTkusEC80
>>690
支那にそんな技術なんかねーだろw
あれで精一杯なんだってw
693名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:40:15 ID:1uE/HjiA0
>>690
巨人の足が会場に来る演出、花火以外に考えられなかったからでは?
ただまあ、あの足跡演出は来るまではいいとして
オチがなかったから、はぁ?ってなったな
694名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:42:17 ID:Az5D9SlEO
>>676
CGだと思う。
会場から離れたところには、そもそも打ち上げ設備作ってなさそう。
695名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:44:07 ID:3FdkTvMF0
イカサマ大国
696名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:46:33 ID:eJ2ihvFi0
>>661
国ぐるみでパクリグッズ売ってたのかよwww
あまりすぎたからシール貼って使い回しwwwwww
697名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:46:36 ID:+xr1y4NZO
>>661
なんぞこれ。謎すぐるwww
698名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:47:18 ID:KeiW6Afw0
>>655,665
自分もあの女の子のあからさまな口パクと
張り付いたような笑顔に目が釘付けw
似たような衣装着て歌ってんのに
ポニョの女の子の素人臭さとは対極。
狙ったわけじゃなかろうが、パヤオすげえwと
妙なことを考えながら観てた。

あと、気になったこと。
●国旗掲揚のとき出て来た世界の子ども達→各国の民族衣装を着た漢族の子ども達
●ショーの最後に出て来た少数民族→少数民族の衣装を着た漢族
顔を見れば、ほとんど↑でガチだよねえ?
在中の外国人子弟だって多かろうに、、、
その気になれば本物使えるのに使わないってのは、信用できないから?
699名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:48:19 ID:FfrBpBPY0
映像がクリア過ぎたし、地上を走っている車の速度と量がおかしかった。
事前に録画した映像を早回しで再生しているのかと思ったけど、CGだったか。
700名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:49:48 ID:yeNccaSk0
そんな偽装しなくても
あの白いおネエちゃんたちのお迎えダンスだけで
満足できたのに
701名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:49:54 ID:bV2XQmaz0
どうせCGにするなら、足跡花火なんかじゃなく、巨人が歩いてるCGにすればよかったのに。
702名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:50:48 ID:C4biQsuL0
ウリンピック・・・・・・・・・・・・・・・・・・
703名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:51:42 ID:wMd4akhc0
偽装とは違うけど、ポニョもウソ臭いけどね
子供らしさを演技してる感じが。
704名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:52:27 ID:8l7+zAas0
>>701
それやったらCGってばれちゃうだろ!
705名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:52:46 ID:AS+ZNgVN0
どっちにしろバレるだろw
706名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:52:55 ID:a2F7xgnd0
この程度の画質でも一目でCGと分かるなw
途中"LIVE"表示を止めてるところ見ると中の人も気づいていたんじゃないか?
昨日のニュースではこんなこと言ってたが...

北京オリンピック開会式の花火による「巨人の足跡」は
本当にCGだったのかどうかを検証してみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_firework_footprints_faked

8月12日 18時20分
開会式花火 一部は事前収録か
http://www.nhk.or.jp/news/k10013480141000.html
707名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:04:20 ID:O7uki+5t0
俺はこの件については「中国様がこんな失態をするハズがない」と
チンパンが日本のマスコミに問題映像をテレビで流すなと圧力を掛けるだろうと
てっきり思っていた。
708名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:08:00 ID:FpZrcEGE0
>>689
北朝鮮っぽい。
709名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:08:17 ID:5cgjg4ND0
これって1年前から製作にかかってたんだろ?
用意していた物が直前にダメになり他の演出にする時間も無く
…って訳じゃ無さそうだし。

バレるって考えなかったのかな?

1年ありゃ他の演出だって用意できたんじゃないのか?

710名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:10:03 ID:tG+wi65e0
黙って偽物混ぜるの(・A・)イクナイ
711名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:10:57 ID:9gI08goH0
外の映像が車どころか人の影もなかったのはCGだったからか
鳥の巣が炎に包まれたのもCGだったのかな
712名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:12:05 ID:FpZrcEGE0
スタジアムの花火も怪しい。
あんなに打ち上げるのに、どんだけ火薬を仕込む必要があるのか。
713名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:14:13 ID:n3hTDwTN0
PS3 の方がリアルじゃね?

開会式見てて、写った瞬間に 『これCGじゃん?』って親に言ったんだよな。
今日になって、なんで判ったの? って聞かれたんだけど。
花火のレンダリングなんて一目でわかるよなorz
714名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:16:29 ID:+8AT/ewmO
足跡の映像はCGって一目でわかったが…みんな見分けられなかったの?
715名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:17:07 ID:1uE/HjiA0
>>712
スタジアムは実況が胸に響くとかいってたから一応本物じゃないか?
無言になってたところが怪しいかもしれんねw

>>713
友人と見てたけど普段ゲームとかしてるだけの人でもわかるよな
やっぱCG興味ない人はそういうの考えないのかなあ
716名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:21:04 ID:O7uki+5t0
聖火持ってワイヤーで吊り上げられていた中国の体操王子と呼ばれる
あのオッサンでさえCG。
717名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:26:26 ID:46c5ZFnq0
火薬発明したっていっても、打ち上げ花火の技術は日本が世界一だろ。
素直に頭下げてお願いしたらホンモノを作ってやったのに
718名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:30:00 ID:vUtJYtlQO
これはこれでそういう演出ってことでいいだろ。この程度で怒ってる奴は
どんだけ本気で見てたんだよw
感心してしまった自分にムカついてるんだろ?
問題放置でオリンピック開催してることに怒れよ。
719名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:39:07 ID:9gI08goH0
>>718
会場の中の開会式の様子さえ
事前にとっていたものと差し替えると思ってたからそうってことはないな

でもどこまでが作り物なのかはしりたい
特に鳥の巣の花火は何度も上がってたが
あそこまで仕込めるとは到底思えない
720名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:40:32 ID:n3hTDwTN0
というか、この開会式の演出・脚本自体が醜いと思ってるよ

その考えを強固にしたのが、この花火CGかな?
会場でのエンターテーメントより、TVでの放映での見栄えをより意識してる

最初の太鼓のマスゲームね
あれを片付けるのに何秒かかるのかね? 1分じゃ無理じゃないかなと思う

その間を繋ぐのが、この花火CGなんだよね
つまりさ、会場の人は、巨大な太鼓の張りぼて抱えた大勢の出演者が
必死に捌けるのを目の当たりにする事になる 構成として ダサくね?
会場を映せない時間が長すぎるので、このトリッキーな花火のショーがないと
TV放映的にマズイわけだね

あんなデカい太鼓の張りぼて並べて意味あんの? スマートじゃないね
TV映しながら、セットチェンジ出来るような脚本にすべきなんだよね
721名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:44:35 ID:oCmHhr1I0
もうなんでもいい。
本当かウソかなんて中国しかわからねえ。
722名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:53:50 ID:n3hTDwTN0
全体的に、プロジェクター映像を乱用しすぎ
あのステージ中央の巻物は LED なのか、オーロラビジョンなのか、リアプロなのか判らないけど

プロジェクターの上を、アクリルの全身タイツとLED付けた人間が動き回ってもな
あれは、人間をスクリーンに使ったプロジェクションだね

まだ、北朝鮮のマスゲームの方が、見る者に感動を与えると思う
(マスゲーム自体が、非人道的なのを、目をつぶるとしても)
723名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:55:30 ID:3uQQnYiH0
やっぱCGだったんか
なんか妙に明るいからもしやとは思ってたけど
口パクの方はすぐわかったんだけどなぁ
724名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:58:31 ID:TJnBnApr0
TVのアナウンサーが「北京からの上空の映像です」のような
紛らわしい言い方をしたので、先入観で生中継だと思ってしまった人が
多数だったのではないかと。
725名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:04:38 ID:X5NGtaqOP
演出がバカみたいとは私も思った。
会場がほぼ360度客席があるのに、真正面からの視点からしか考えてなくて、
横とか後ろ、斜め後ろの席から見てる人なんて、美しくないどころか
なにやってんだかよくわかんない演出だったと思う。
オリンピックの五輪の光が上がっていくときも、横から見たらぺっちゃんこ。
360度客席があるんだからどこから見ても美しい立体的3次元な演出にできなかったのか。
客席が正面の一部の人しか楽しめない二次元の演出でしかなかったよ。
726野良猫:2008/08/13(水) 02:05:21 ID:cYm1Ht6w0
これはさすがに無いな……
727名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:06 ID:Evl9L1zj0
で、中国が誇る有人宇宙船「神舟」はどうなんだ?
本当に打ち上げたのか?
それとも、やっぱCGの演出?
728名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:09:48 ID:yGkSTjeYO
だって中国だもん
しょうがないよ おれ
729名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:11:10 ID:n3hTDwTN0
>>725
プロジェクションの乱用が、そもそも2Dで正面からのみ(VIP席?)しか耐えられない
絵柄を作ってしまうね 3Dでプロジェクションされたのは、天井へのプロジェクションと
地球の張りぼてだけだよ

映画監督だっけ?
映画監督に、開会式の演出は出来ないよ

アテネの演出って、シルクドソレイユとか演出してる人だっけか
運営会社も、確か開会式とかのショーを専門にやってる特殊な会社
アテネの開会式はプロの仕事だった
730名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:34 ID:27aWhA6r0
下を走るクルマが車線変更したり合流するのが
早すぎて変だと思ってたんだけど、やっぱそうだったのかw
731名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:14:37 ID:JIr0UPOS0

 真っ暗闇の中、集団でマージャン卓叩いていたのにもワロタけど、
 CGまで使うとは、何もかもおかしな国だなwww

 根本的に何かが違うと思ったw

732名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:14 ID:EcHInLI70
俺は開会式を途中からしか見てないので、巨人の足跡花火を見ていない。
アナウンサーがどんな風に伝えてたのかも知らない。

俺の中でクチパクはまだいい。演出と思える。

が、これはやりすぎちゃいまっか?
誰が損する話でもないが、バレたらシナ自身がなさけないだろ。
そういう感性ないのか?
733名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:15:41 ID:VP/1fak60
見た瞬間にCGと思った人の方が多いのでは?
アナウンサーの「上空からの映像です」に「ねーよww」
と突っ込んでしまったが
734名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:16:04 ID:BtFATmEJ0
うちの田舎で毎年8月に花火大会(競技大会)があって、その技術レベルが頭にあるせいか
あの開会式位なら中国でも国か出張れば実現出来るだろうと思って見ていた。

無理だったか。
735名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:19:32 ID:tG+wi65e0
>>717
ばーかw
日本から呼んでるよ。

球屋の方らしい
736名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:20:58 ID:K27J5XFz0
実は厨国のすべての選手がCG
737名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:22:34 ID:K5DybqNa0
花火は“近くてあぶなっ!”と思ったの多かったからアレ全部CG合成じゃないか
テレビショー LEDの五輪にしてもちゃんと見えたの正面だけだよな
738名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:23:29 ID:EcHInLI70
>>735
まだ日本製だったの?
ロス五輪だったかで「日本の花火です」って印象的で、
さすがにもう技術は伝播してんだろうなと思ってたんだが。

・・・ちょっと誇らしいな。フフン
739名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:26:11 ID:96gbfcF80
聖火点灯で吊り上げられて巡回してるときに火消えたらどうする気だったんだろ?
上に釣られるときちょっと消えそうになったよな?
740名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:29:20 ID:ZKhzDvsqO
おかしいと思ったw
普通花火が打ち上げられた時に、火薬の煙の跡なかったからさw
741名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:31:53 ID:EcHInLI70
>>739
俺も思った。
というか実際消えてたんじゃないか?
火がなくなったのに、火が再び筒の奥から燃え出したからなんか仕込んでたんだろう。
最後はやっぱ仕込まなきゃ怖くてやってられん気持ちは分かる。
742名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:33:57 ID:3gS7PshV0
たぶん中国はCGでやってなんで悪い?
って考えなんだろうな
なんでこんなに批判されているか理解できないw
743名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:35:46 ID:EcHInLI70
あ、
俺が火消えてたと思ったのは、吊り上げられている時ね。

>>742
俺も別に悪くは無いと思うんだけど、バレた恥ずかしすぎるって感覚が無いことに驚き。
744名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:38:42 ID:eyNO6K3JO
もうここまで来たら中国という国自体がCGで実際には存在しないんじゃないか?
745名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:40:31 ID:QcrFYY570
巨人の足跡の花火だけがCG? 鳥の巣の鉄骨(?)の隙間から上がってた花火はホンモノだったのか?
や、ホンモノだと思って見ていたが「危ないなあ、ちょっと逸れて鉄骨に当ったらどうすんだ?」
って友達と見ながら言ってたんだよ。あれはちゃんと煙も出てたっけな?
ほんと、わかんなくなってきた。
746名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:42:04 ID:KfNL8Jsa0
>>743
その「場」が重要なんだよ。その場さえ乗り切れられればOK。
つまり、首脳陣に恥をかかせないことが最重要なんだよ。
各国首脳が見ている前で、共産党幹部に恥はかかせてはならないわけ。
これが、中国人の「面子」というやつだ。
747名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:44:17 ID:VqMQfm0S0
>>720 の指摘が一番的を射てるんじゃないかと思うな。

国際生中継(たとえ5分の遅れを伴っているとしても)向けに、
いくつかの技巧的な視覚上の処理があったとしても、べつに、
だからそれでオープニングセレモニーの「質」を下げるわけじゃない。
巨人の足跡にしたって、現場は現場で実際に打ち上げていて、
ただ、それを生で放映できないから、同時に CG 処理で流す、
っていうこと自体はべつに問題ないと俺は思うけどね。

だけどまさに >>720 が言う通り「外面(=中継)」を優先するばっかりに、
現場のムードをおろそかにしているように思われるから、
それじゃあ本末転倒なんじゃないか、とは思うね。
748名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:46:37 ID:Oex1FPFU0
ヒント:FPS
749名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:47:16 ID:jjCZrX4T0
>>747
中国にとっては放映した映像こそが全てだろ
会場の人間からのみためなんて優先するわけないだろ
750名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:48:09 ID:sARtDoja0
なんだCGかよ本気で感心したのに
751名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:49:50 ID:ncNKbFxz0
この「巨人の足跡」の演出は本当に良かったと思ったから、正直CGなのは
残念だったな。でも発想はスゴイ。

こういう大規模なイベントでの破天荒な発想ができる才能の持ち主って、日本には
なかなか出てこないからな。どうしても「実現可能か?」とか「予算は?」とかで
自由な発想を制限してしまう。

…しかし。逆に日本人の専門スタッフが準備していれば、この演出も実現できた
ろうとも思う。そういう意味での技術力や緻密さは日本の十八番だから。
752名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:52:33 ID:EcHInLI70
>>746
なるほど、そういわれると薄ら寒いもんがあるなぁ。
753名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:53:18 ID:jLKcdBv30
中国のCG能力は世界一スレはここですか
754名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:54:57 ID:pmXZ9hMGO
流石は全体主義国家だな
あんだけの規模の花火を市民の直上でぶっ飛ばすのとか流石
755名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 02:55:00 ID:05PUbjir0
CGでもいいけど足跡の花火が1個「うんこ」っていう文字花火とかだったら
俺親中派になってたのに。
756名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:02:05 ID:BQIReK0hO
どうせなら ペアージャンプ見たいに
オールCGオリンピックに すれば良かったのに♪
757名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:09:37 ID:KfNL8Jsa0
すぐにバレて気が付いたやつが多かったから、世界一認定はできない。
758名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:12:53 ID:AqLVKWpi0
否定的な人って、CGを全面否定してるの?
それともCGですと伝えなかった実況に対して?

今回のはショボイが、こういうセレモニーでCG技術披露されるの好きだから
あんまCGを否定しないで欲しいって思っちゃうわ…
759名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:17:48 ID:saeVYGpx0
もはやオリンピックとい言う代物のじゃないよ、支那リンピックだよw
760名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:19:03 ID:UYeTnA2R0
もうハイパーオリンピックでいいよ
761名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:19:52 ID:FclOqut20
あんなCGがアリならアメリカならハリウッドCGを使った開会式できるな
日本ならゴジラを召還する事も許されせるだろうし。
762名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:21:43 ID:D2eEz1arO
CGと聞いて逆にすげえって思った俺がいる
763名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:27:08 ID:C//1Zs4X0
あのCGと実物の花火見ててUSJのスパイダーマンを思い出した
あれも映像と実物の使い分けがかなりうまい
764名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:29:52 ID:4JooAmqh0
今年の漢字は去年「偽」が出ちゃったし「嘘」辺りかな
765名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:33:38 ID:NKxJgA0s0

「ヤラセ」でしたってことだよね?
766名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:34:19 ID:8givTQddO
実は長野五輪開会式のボノちゃんは着ぐるみだったんだよな
中に入ってた俺がいうんだから間違いない
767名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:34:26 ID:/Y2BwlwTO
やっぱりね。どうりで不自然だと思ったわ。
768名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:17 ID:04mBu5iG0
TVだけじゃないんだろ?
会場内の巨大ビジョンにも同じ映像は流れてたんだと思うけど
769名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:36:56 ID:2BwsuSHd0
無問題!
770名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:38:35 ID:lrIEJYdT0
NHKの開会式の時、最初CGっぽく感じたけどLIVE映像だから違うだろうとは思ってたけど
まさか本当にCGだったのかw
771名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:41:51 ID:e6ms3wMm0
いやまぁ、これはなぁww・・・・・・

ハナからマジとは思ってないし<足花火
ってか、マジと思ってた奴っているの?
772名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:44:48 ID:cplnH99Y0
NNN24でやっていたのでやってきました
さすが中国ですねw
773名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:47:07 ID:6i4ErOQgO
撮影が難しいからテレビ放送にCG映像を使っただけで
花火は実際に打ち上げられてる。

スレタイ捏造するなよ。
774名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:47:19 ID:ZQp+8KUh0
これがあったから必死で雨を処理したわけか・・・・・・。

タイトロープだなw
バレたから落ちたけど。
775名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:50:13 ID:NKxJgA0s0
>>773
>花火は実際に打ち上げられてる。

どんな花火だったの?
776名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:51:57 ID:UYeTnA2R0
>>773
地上から撮ればよかったじゃんって事
CGで騙すより何十倍もいいよ。
777名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:56:10 ID:cplnH99Y0
>>775
NNNの映像見たけど
花火大会の最後のほうな感じで
ガスの中にいくつかの花火が鈍く光っている
778名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 03:56:58 ID:hsWEkssvO
まさか五輪のライブ映像に実写まがいのCG映像が紛れてるとは思わなかった。
こうなると足跡の花火だけじゃなくて他の花火も激しく怪しいね。
779尾崎 ◆COTamVwEls :2008/08/13(水) 03:59:50 ID:AET8MF9o0
実は、北京オリンピックのほとんどがCGとセットで撮影されている。
厳しい言論統制でまだ世界にばれていない。
780名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:00:14 ID:VDkQqwC10
口パクの赤い服の女の子が出てきたときは「日本からポニョの女の子がきた?」
と思いドキッとしたのは自分だけでしょうか?ポニュポニュポニュ・・・って
歌い出したらと思ったらゾッとする。まだ口パクの方が全然まし。

あとピアニストと小さい女の子が出て来たやつのピアノ演奏も録音じゃないの?
演奏の最初の方で女の子が適当にバンバン鍵盤を叩く演出があったけど
手と音がズレていたし・・・。
781名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:01:35 ID:NKxJgA0s0
>>777
何言ってんのか分かんないんだけど、無論足跡の形した花火が同時刻に打ち上げられてた
って言いたいんだよね?
782名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:01:53 ID:/RPiTc2V0
あれ、巨人の足跡だったのかよw
言われなきゃ分かんねーよ

それにしても、CGにしちゃ不揃いな花火だったよね
もしかして本物に見えるように小細工ですかw
783名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:04:47 ID:hsWEkssvO
>>777
実際に足跡形の花火をちゃんと打ち上げてるなら、
なんで中国はあんな紛らわしいCG映像を
ライブ映像の途中に紛れ込ませたりしたの?
中国ってバカなの?
777おめ。
784名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:05:54 ID:NKxJgA0s0
>>782
何が言いたいの?
785名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:05:56 ID:6i4ErOQgO
>>782
昔に打ち上げたやつを合成してる。

>>776
それはそうだけどそこはやっぱり中国。
無駄なところに金かけて結果的に国家の信用を落としてることに気付いてない。
786名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:11:04 ID:/RPiTc2V0
>>784
どうせCG合成するなら、巨人の足跡にみえるように
綺麗にすればよかったのにってこと

俺はyoutubeでちらっとみて、解説とかなかったから
汚ねえ下手糞な花火だなってしか思わんかったよ
787名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:11:20 ID:SX7LPKLF0
うわー
感動してたのにwww
788名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:11:49 ID:BRW0dQaR0
>>787
感動してる段階で終わってます
789名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:14:30 ID:OaFfu/XrO
花火大会が半減する話だな
790名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:16:56 ID:D5+7o/Hw0
CGにしても大したもんだったと思うが
自分からはやっぱり言わないんだなw
さすがチャイナ
791名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:17:14 ID:cplnH99Y0
>>783
航空管制の問題で空中から撮影できなかったのと
↓地上からの映像ではこれだぜ
>>46

CGに霞を入れているが少なすぎて発覚したのか?
792名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:18:14 ID:NKxJgA0s0
>>786
花火大会見たことあんなら、ヘタクソなどとは言えないはずなんだが。
むしろ、あんな稚拙な演出に手間ひま大金掛けて花火使おうなんて発想からしてあり得ないってこと。
793名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:19:40 ID:30XCpwhB0
>>29 画面の走査線がおかしくなかったか?
794名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:22:37 ID:HPfktI4VO
会場周辺の民家とか飲食店でテレビを見ていた人で、テレビと外を見比べて
「何この絵?花火なんか上がってねえじゃん!」
って感じになった人はいないのかな?
795名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:29:00 ID:NKxJgA0s0
>>794
知ってても言うわけないよ。糊塗するのに必死こいてるくらいなんだから
796名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:32:23 ID:h4wbsXYu0
住人が花火を一斉に見上げているはずなのに、集まった人間がてんでバラバラ
明後日の方向やら、どこ見てよいのかわからない風なのが面白いw
上がったことにも気づいてなかった?みたいな感じ。
797名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:33:17 ID:nPaCUPl+0
男子体操もCGだとか言ってる奴がいたな
798名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:34:09 ID:6i4ErOQgO
>>794
テレビ用CGの方が実物より明るかったらしいから、
違和感を覚えた人はいただろうね。
799名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:35:33 ID:nPaCUPl+0
>>785
じゃあ当日は打ち上げてないんだから>>1は間違ってないじゃん
800名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:39:01 ID:NKxJgA0s0
>>796
>>798
何の話しですか?
801名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:42:22 ID:HOL1/JYuO
802名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:45:23 ID:AqLVKWpi0
ID:NKxJgA0s0の読解力のなさは面白いなw
803名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:47:05 ID:6i4ErOQgO
>>799
過去の映像を使ったのはテレビ放送のみで当日もちゃんと打ち上げられてる。
ほとんどのニュースサイトに「実際に打ち上げられたが」って記述があるから調べてこい。

あとようつべには地上から撮影した動画もあったはず。
804名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:48:01 ID:HOL1/JYuO
女綺麗どころ集めたとおもったら整形してたとはな
人造人間対そんごはん
805名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:49:07 ID:NHBQoY4Q0
なにをどう言い訳しようが

なにもかもが嘘っぽいと思われがちな国になっちまってるってこったw
806名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:49:32 ID:NKxJgA0s0
>>802
打ち上げられてもいない花火をどうやって見たのか聞いてんだが?何か?
807名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:50:54 ID:UFQbPLgM0
確かにCGっぽかったけど本物だと言われればそんなものかと思ってしまう
なんという時代なんだ・・・
808名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:51:30 ID:wgvSOWPO0
もういっそのこと競技も閉会式も全部CGにしたらいいよ。
809名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:53:01 ID:HOL1/JYuO
大袈裟なチャイナ
らんまとかごくうときょんしーとかは立派なのにな
810名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:53:05 ID:F6kWO07c0
だって街並みもCGぽかったし
811名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:53:54 ID:h4wbsXYu0
>>800
>>46を見ての感想。
812名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:54:36 ID:UFQbPLgM0
米粒のように映っていた9万人の観客がCGだったと言われても違和感がないw
813名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:55:39 ID:snmIu80r0
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
814名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:56:33 ID:HOL1/JYuO
話がややこしやぁややこしやぁ
なんか繁殖率が高いとやることも雑な国だょ
815名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:57:39 ID:+jXF55/M0
中国工作員おおいね^^
816名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 04:59:30 ID:VS0Jl181O
817名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:02:15 ID:dhWfC3R+0
逆にCG合成の映像だったと知った方が、技術力があり驚いた。
818名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:02:47 ID:NKxJgA0s0
>>803
ソースください
819名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:05:00 ID:6i4ErOQgO
820名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:05:13 ID:McaImjzu0
スレタイは関係ないけど>>31のほうがよっぽど大問題じゃないか?
821名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:06:14 ID:UFQbPLgM0
実際打ち上げられたけど国際映像はCGだったってことか
http://jp.youtube.com/watch?v=cmyFPC7hGG0
822名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:07:32 ID:/P0Ff7Kb0
そんなもんだって、あの国は。偽ブランド、偽ディズ二ーランド・・・えっぺ有るじゃん。
823名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:07:42 ID:ToGaKZgfO
日本のマスコミってなんなの?
海外の新聞はこう伝えましたって・・・・
824名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:09:03 ID:gNUROgbZ0
虚飾国家支那
825名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:09:11 ID:D997Wh9z0
>>31
マジデ?
826名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:11:25 ID:h4wbsXYu0
まぁ、最後にほんの数発打ち上げられたかどうかは本当のところよくわからないけど、
CGで見せるような目を引くものでなかったのは確かだろうなと。
観客自体が全然、何が何だかわかってない様子だから。
827名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:12:24 ID:McaImjzu0
>>ID:NKxJgA0s0
夜勤明けだってのに笑かすなよ
眠れなくなっちまうだろ
828名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:12:35 ID:5MQCD6Rz0
舗装道路が普通の町 北京
オリンピック開催都市 北京
世界のほとんどの人が知ってる中国 北京
選ばれた者だけが有意義な生活ができるユートピア 中国
オリンピックにかける費用発達の遅れている町にまわせよ
829名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:13:57 ID:hsWEkssvO
実際打ち上げてるならその映像を使えばいいだけじゃん。
なんで実写まがいのCG映像をライブ中継に挟む必要があるのよ。
しかもニュースであまり流れないから未だ実写と思ってる人たくさん居そうだ。
830アニ‐:2008/08/13(水) 05:15:54 ID:rdPhYwKM0
感動をありがとう厨はいまこそ
感動を返せコールしろよ
ふだんからうぜえんだからw
831名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:18:17 ID:8FKfrCZ/O
いつまでたっても虚勢とハリボテの中国
なんかかわいそう
832名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:20:12 ID:EQszrvt70
現地で取材している報道機関が不思議に思わない方が不思議
833名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:21:06 ID:NKxJgA0s0
>>796
>>819
なるほど、>>46の動画のこと言ってたんですね?。後ろの金色に光る建物は何ですか?
834名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:22:37 ID:YTTFUeoZ0
デイリー・テレグラフの元記事
http://www.telegraph.co.uk/sport/othersports/olympics/2534499/Beijing-Olympic-2008-opening-ceremony-giant-firework-footprints-faked.html

>The fireworks were there for real, outside the stadium.
>But those responsible for filming the extravaganza decided in advance
> it would be impossible to capture all 29 footprints from the air.

>実際に花火は打ち上げられたのだが、責任者達は29発の足跡花火全てを空中から撮影することは不可能だと判断した。

花火の真上にヘリを飛ばすのは危険すぎるからな

「実際には打ち上げられず」というのは共同通信の誤報な(今は修正されてる)
835名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:23:16 ID:e8/TKii70
ID:NKxJgA0s0
完全にゆとり
836名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:24:27 ID:K2G0P3oq0
↓これって、今回の花火CGのメイキングじゃない?
偶然見つけた。。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IlhZCDlEmh0
837Q:2008/08/13(水) 05:25:26 ID:RyIP6d1z0
おれはアイデアに感心していたから特に構わんと思う。
実写でも同じような景観だろうと思うし。
実質的なものはかわらんだろう。メディアで騒ぐほどのものではない。
祭りの後、しばらくして二流週刊誌に載せる程度のもの。
838名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:26:03 ID:RTePDY1dO
単なる演出なんだから良いじゃん
おおげさだよ
839名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:26:31 ID:GHLfn6Dc0
中国人にもCGが作れることに驚いたw
840名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:29:05 ID:hsWEkssvO
>>837
偽物ブランドを本物そっくりだからいいじゃんて喜んで持つタイプの人?
841名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:30:36 ID:NKxJgA0s0
>>837
アイデア自体は稚拙だったけど?
>>838
演出じゃなく「ヤラセ」だから
842名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:30:42 ID:I2FAnuf40
>>837
>おれはアイデアに感心していたから特に構わんと思う。
>実写でも同じような景観だろうと思うし。

その程度なら、大気汚染食物ハザードな中国に
世界中から選手を1箇所に集めて競技なんかしなくてもよくね?

全部CGでいいじゃん。その程度の認識なら。
843名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:34:10 ID:UYeTnA2R0
>>839
中国人が作ったとは限らんわな。

花火も日本が協力してるよん。
844名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:36:09 ID:4ci8tLY10
足跡花火の一つ一つが完璧すぎて逆に違和感
日本の花火ですら形が崩れたり歪んでたりするのに
845名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:36:18 ID:hsWEkssvO
それにあれが、オリンピック中継にCGの空撮映像を使って、
批判を買うかもしれないと言うリスクを負ってまでやらなきゃいけなかったような
素晴らしいアイデアなのかと言われればかなり疑問だし。
846名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:36:45 ID:UYeTnA2R0
ところで>>46って当日の映像なのかな?
事前収録時の映像ではないよね?
847名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:37:06 ID:nPaCUPl+0
>>31
釣れますか?
848名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:39:20 ID:hsWEkssvO
>>843
中国側が日本の花火師の応援を断ったって
書き込みもあったけどどっちが本当なの?
どっちの書き込みにもソースが無かったけど。
849名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:42:10 ID:UYeTnA2R0
>>848
探しなよ、協力してるソースはいくらでもあるから。
850名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:42:28 ID:hsWEkssvO
>>846
>>46みたいな映像が撮れるなら下からの映像で充分じゃんとか思った。
>>46の映像はどこかのニュースかなにかで流れた映像なの?
851名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:43:12 ID:C/CAYonIO
オリンピックやってるのの中継が見たいからテレビ見てるんであって
きれいなCGみたくてテレビ見てるんじゃないんだよ
852名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:43:53 ID:3JylizYv0
>>46
下からの撮影のほうが迫力あるやん
853名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:44:49 ID:7iIwli160
CGじゃないと思ってた奴がいたとは驚いた
854名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:45:51 ID:hsWEkssvO
>>849
北京五輪 日本人花火師
で今ぐぐったら
北京五輪は参加見送り決定ってソースが出てきた。
855名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:45:57 ID:NKxJgA0s0
>>846
とりあえず、背景の建物について聞いてみたんだが、ナゼか答えてくれない‥
856名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:46:05 ID:McaImjzu0
>>847
釣られました
857名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:46:44 ID:WJKJ5ont0
なんかビルとめちゃくちゃ近いぞとか、映像が鮮明すぎる割には煙とか一切なくないかとか
今の撃ちあがった様子もなく空中で急に爆発した?とか思ったけどまさかCGだったとは
858名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:52:32 ID:hsWEkssvO
>>849
毎日新聞のに書いてあった。
中国側は中国人花火師だけで打ち上げ作業に従事するとの意向を示した
とか書いてあった。
859名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:54:05 ID:t18lHxRZ0
ID:NKxJgA0s0は聞いてばっかりだな
860名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:54:11 ID:DKpJ3nZcO
最初からCGと言えばよかったもののバレて釈明とはさすが異常な中国人

どこまで狂ってんのか

全てCGやろ

おやすみ
861名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:54:17 ID:SZAZ9QF+O
862名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:56:45 ID:OmIc2pQF0
なんとなくCGだとおもってたけど会場の近くでは本物の花火を撃ち上げてたからそんな事はさすがにないだろうと思ってたwwww
863名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:56:45 ID:UYeTnA2R0
>>854
もう協力した後だよ。
現地の火薬しか使えないので調合に苦労したと言っていた。
物だけ持っていかれた。
864名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 05:58:36 ID:6i4ErOQgO
>>855
答える間でも無い。
どう見ても天安門。

ゆとりは2chに書き込むな。
見てるこっちが恥ずかしい。
865名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:01:33 ID:hsWEkssvO
>>863
なるほどそうなんだね。
それであの足跡のが日本人が作った花火なの?
てか普通に打ち上げてるなら>>46の映像を使えばいいじゃんね。
なぜ偽映像使う必要があるのか中国意味わかんない。
866名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:03:28 ID:UYeTnA2R0
>>865
いやそれは違う。
しかし一発を炸裂させて描くわけじゃないのでそう難しいものでもない。
867名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:05:11 ID:NKxJgA0s0
>>864
天安門からトリの巣まで即席残したことになってんだろ?

なんで明後日の方向から足跡がやって来るんだい???
868名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:06:28 ID:N9I+JnGjO
女の子の歌が口パクなのは分かったけど、花火もそ〜か〜!
869名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:06:55 ID:HcE5mZZS0
あの活版印刷のうねうね上下する奴も
機械で動かして最後に人間が摩り替わったんだろうなきっと
870名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:07:38 ID:oBRBFNLPO
中国という国は実はCGでした。
871名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:10:43 ID:hsWEkssvO
>>869
最初のデジタルみたいな動きのマスゲームのもなんか怪しく無い?
872名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:14:45 ID:hsWEkssvO
>>866
そうなんだね。
じゃあ沢山ビル脇から上がってた何発かが日本人のなのかな。
873名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:18:23 ID:rW/moQjA0
>>780
女の子の時は実況でもポニョか?口パクだろ、って書き込みだらけだったよ。
ピアノは指と音が合ってないうえに、グラグラ揺れてたな。あれも録音だろ。
せっかくランラン出してきたのに、まともに弾かせろよな。
874名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:20:27 ID:Tfia3zMO0
そんな大きな問題か?
ショーなんだから、そりゃ演出くらいあるだろ。
875名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:23:27 ID:lPRyKmc0O
足跡が近付いてくるという発想自体、凄いなと思うけどな
悔しいけど開会式は良かったよ
素直に中国のエンターテイメントは凄いなと思った
CGも口パクも全然オッケーだよ
876名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:24:37 ID:DgA1rlhU0
毎度のことだが犬HKアナのはしゃいだ
解説もうそだったわけだ 少なくともその
場面については。ざまあみろ
877名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:26:13 ID:WJKJ5ont0
文化とお国柄を見せる為の開会式で
お望み通り中国がどう言う国か世界に知れ渡った訳だ。大成功だなw
878名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:28:36 ID:g+YALIl00
>>46
ちゃんと打ち上げてるじゃん
マスゴミは信用ならんな
879名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:32:06 ID:ijEa7H1s0
所詮シナ人がやること。底辺が見えるわ
880名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:33:12 ID:NKxJgA0s0
>>878
>ちゃんと打ち上げてるじゃん

50秒余りの映像ですが?
881名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:33:13 ID:gL1VltH70
これはCG映像です、この娘の声は口パク吹き替えですと最初から謳ってる状況だと
なんの感慨深さもなくなるんだよねえ実際
CG映像って事は事実とは違うという事を強調してるんだから、しかも
あの場所であたかも本当におこしてるように見せかける
悪質だよなw
882名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:34:53 ID:S9xJ34370
CGは一発で分かった

流石に赤いょぅι゛ょが口パクだったのは見抜けなかったなぁ
883名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:37:06 ID:Tfia3zMO0
歌が口パクだったほうなんて、こういう大きなショーでは当たり前のように行われてるぞ?
いまさら叩くようなこととはとても思えないのだが。
884名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:37:41 ID:NKxJgA0s0

一言「ヤラセ」せした。ごめんなさいって謝れば済むことなのにねぇ‥
885名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:38:03 ID:BltXN3VeO
女の子のピアノは手まねだって すぐわかったけど可愛らしかったから愛嬌で許しちゃう
886名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:40:33 ID:6i4ErOQgO
>>883
口パク自体は世界中どこでもよくあることだし何とも思わないけど
声が別人ってのはありえないと思う。
887名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:40:39 ID:Zy62m7e40
見せかけの国 シナ
888名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:43:52 ID:Dw+Hnp0G0
すっかり忘れてたが
甲子園てもう終わってた?
どこが優勝したの?
889名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:44:00 ID:6f7Nz0m1O
あのLEDディスプレイはでかかった。
それだけだな
890名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:44:19 ID:39shr2qs0
891名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:44:45 ID:VS0Jl181O
やらせって(笑)
これはCGですねって実況しなかったアナが謝るの?
892名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:45:12 ID:GHLfn6Dc0
さすが、緑のペンキで山を緑化する国www
893名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:45:52 ID:hMlq79hZO
昨日はじめて花火の映像みたけど、どうみてもCGじゃん
あれで嘘つきだと言ってる奴はさすがに馬鹿かと

口パクは笑えるけどな、見栄えだけで中身偽物文化だからしょうがないけど
894名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:47:46 ID:hsWEkssvO
>>876
昨日の夕方に北京五輪委員会が記者会見して、
映像に事前収録の映像が混ざった可能性がある、
CGが使われたかどうかはまだ分かりませんって言ってたくらいだから
あの時点ではアナウンサーも実写と思って実況してたんだよ。
895名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:51:11 ID:TciATDCQ0
896名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:52:39 ID:F7P/fH9hO
ヤラセについて日本のマスコミはなにも言えないわなwww
897名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:53:14 ID:NKxJgA0s0
>>891
十分「ヤラセ」の範疇ですよ?
898名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:55:04 ID:GEiQ4yDH0
>>891
Live テロップはまずいんじゃね?
899名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:56:23 ID:hsWEkssvO
>>893
夕方のNHKニュースで北京五輪委員会は事前収録の可能性は結構強調してたけど、
CGが使われたかどうかは不明だって言ってたよ。
今後北京五輪委員会が記者会見をするかわからないから、
正式発表は、不明のままで終わりかもしれない。
900名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 06:57:11 ID:Tfia3zMO0
>>886
役者(歌ってるふりする人)と実際の歌が別人って演出はよくあるよ。
楽器演奏でもよくあるよ。

よくあるから良い、と考えるかは人それぞれだけど
批判するなら「よくあること」である事くらいは知るべきかと。
901名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:05:52 ID:9T6TCwUW0
観客もCGか?
902名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:07:31 ID:GEiQ4yDH0
朝ズバ キタ―――――ヽ(´ω`)ノ―――――!!!
903名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:09:01 ID:8GTtVp450
中華大運動会
・開会式で別撮り・CG・口パクをLive表示で放送
・一部有力選手はボイコットします
・一部有力選手は何故か故障します
・一部有力選手の家族は瀕死で帰国します
・一部有力チーム関係者は刺されます
・プールは長さが足りません
・憎き日本人は殺せコールで圧倒しプレッシャーをかけます
・内戦地域ではテロが頻発します
904名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:09:09 ID:wjyLu3aF0
>>899
不明と言う事はまずありえない。
英語のグーグルでolympic fakeで検索すると1000件近くも報道されている。
http://www.google.com/search?hl=en&q=olympic+fake

中には英国のガーディアンなど権威あるマスコミも多数あり、
それが出演した口パクの少女と実際に歌っていた少女の両方の写真を
でかでかと載せている。
http://www.guardian.co.uk/sport/2008/aug/12/olympics2008.china1
905名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:09:34 ID:wmEZOGvb0
id変わってるけど>>891ね。
全ての進行を実況が把握した上で
上空からの映像ですってアナがいったならやらせといえるが
あのショボイCG使ったぐらいでやらせってw

liveテロップは足跡部分だけ綺麗に消されてたよ。ちゃんと工作してる。
youtubeは軒並みけされてて動画さがせないが。
906名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:11:53 ID:19NftyhpO
今ニュース見てたけどテロ対策のために撮影禁止なんだってなwww
そんで最後の花火だけ実物だから撮影OKって完璧にふざけてるなWWWWWWWWWWW
民度低すぎWWWWWW
907名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:16:26 ID:wmEZOGvb0
あぁすまん。綺麗に消されてるんじゃなくて「途中から」だ。 
908名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:22:09 ID:EfktZ2PvO
中国が5000年の歴史って恥ずかしげもなく宣伝する国家だから不思議でない

明星食品が、中華三昧を売る時に使った「中国4000年の味」のキャッチフレーズ。これを中国がパクった上、1000年上乗せしただけ
南京大虐殺で死者数を次々上乗せしたのと同じ要領だね

つまりパクった上、捏造すると言った方法は、まさに中国そのものを体現した訳だ。
実際の中国は建国から100年さえ満たない新しい国家なのにね
909名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:24:45 ID:uAyebKTG0
とにかく対応が悪いよ、さっさと「こういう理由であの部分はCGを使いました」って言っておけば
いいものを、バレなきゃほっとこうと思ってたんじゃないかとしか思えない行動をとる。
毒ギョーザと全く同じ。
910名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:28:47 ID:44L3+dNM0
足跡花火の最初の映像は”空撮ヘリ”の直下で炸裂してるだろ、あれが本物だったら
超危険。
911名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:33:14 ID:wjyLu3aF0
ばれなきゃ黙っとけ、という態度こそが、中国の最大の問題。ばれてしまったが。
912名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:37:07 ID:wjyLu3aF0
英国の権威あるガーディアンが出演した口パクの少女と実際に歌っていた少女の両方の写真を
でかでかと載せている。音声の元の少女は歯の生え方が中国のイメージにふさわしくなかったんだと。
http://www.guardian.co.uk/sport/2008/aug/12/olympics2008.china1
913名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:37:39 ID:wgKXS2auO
一応CGも出来る!
と言うアピールだなw

できばえはどうあれ
914名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:38:20 ID:44L3+dNM0
バレるのも早杉。
915名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:38:23 ID:wgLRcvLx0
普通に分かっただろ日本人ならw
916名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:40:28 ID:HgbT0fyH0
人の数が多いだけの三等国家に五輪なんてやらせるなよwww
917名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:43:03 ID:YVDlZisC0
五輪みたいな国際イベントで国が偽装なんてやってたら
国民が偽装を平然とやるのは当然だな
918名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:46:12 ID:wgLRcvLx0
確かに俺が小学生だった15年前まで中国4000年の歴史だったのに、わずか20年で
中国5000年の歴史になっていて、NHKのアナウンサーにまで臆面もなく言わせて
おれ1000年も生きたっけ?と思ったよ
919名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:51:35 ID:wzlxkUBFO
北京オリンピック自体が全CG
920名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:51:56 ID:IJoEfkhiO
あれって場内映像じゃなかったの?
921名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:54:35 ID:wgLRcvLx0
http://jp.youtube.com/watch?v=RoBVC4OZ6Ro&feature=related
日本を代表するX JAPANだってライブでCGを使ってるだろ
922名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:54:56 ID:hsWEkssvO
>>904
昨日夕方記者会見してた北京五輪委員会の人に言ってあげてよ。
あれNHKだけしか放送されないのかな?
なにか契約とかあるのかな?
923名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:56:25 ID:+bFZbjg00
>918
私の子供のときは3000年でしたよ。
924名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:57:03 ID:oCmbelqy0
>>921
X JAPANが代表?
いつどこでそうなったんだ?
TMRのが売り上げいいのに
925名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:57:17 ID:Tf4DfztM0
>>912
歯並びが綺麗で歌の上手い娘はいなかったのか?

中国は人口ばかり多いんだからそんなもんはお手のもんだろう。
926名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:00:27 ID:ory9yPXw0
Cチャイナにしては
Gがんばってるな特撮
927名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:00:55 ID:LCyipe5E0
絵巻物が広がるところとか、その上でシンクロみたいな動きで
絵を描いていくシーンとか、あれも普通に見てCGだろ。
928名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:02:40 ID:hsWEkssvO
でもなんか、こんなの見たら、北京五輪委員会って、
冗談じゃなくてリアルにアホの集団っぽいね。
・日の丸を振って応援しようとした6歳児を北京五輪委員会担当者が泣かす
929名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:02:51 ID:d0QNQBUxO
>>918
ワロタw
930名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:02:59 ID:ovEI6Le80
あえてCGみたいに見えるように加工してんのかと思ったら本物のCGだったのか
931名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:05:36 ID:+lv2GNI10
だと思った。
おかしいとは思ったんだw
932名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:05:48 ID:6xHeqjYVO
ヘリの許可出なかったからとか言っていたが、夜景部分もCG?
933名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:08:41 ID:+BM4Bbf20
歌声は録音セットアル
  V
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 ( `ハ´))' ))(`ハ´ ;) <花火はCGで誤魔化すアル
 /  ⌒ノ ( 嘘ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
934名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:10:35 ID:14k+d5O10
捏造するとかいう意図はなくて客を喜ばす為の演出って
考えれば文句はない。口パクも演出の一つならそれで構わない。
ただこの五輪の為に何人の命を犠牲にしてきたんだろうと思う。
935名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:18:01 ID:hsWEkssvO
>>906
自分ところの人民にやるみたいながんじがらめの情報統制が
世界の場で通用すると思ってたならバカすぎる。
すぐに内部から暴露されて色々世界にバレてるし。
936名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:19:23 ID:C5RMGSD90
これ、そんなに問題か?
足型花火は実際にも同時に打ち上げられてて
ただそれを「上空から」の撮影がリアルタイムでは航空規制でできないから
その部分の映像を差し替えただけなわけだろ?

総監督チャンイーモウは映画監督なわけで。
最終的には映像化された時点での開会式という「ショーエンターテイメント映像」としての完成度をめざした。

実際には、
開会式をリアルで観る人<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<TVで観る人
なんだから、方向性としてそんなに間違ってるとはおもわんが。




937名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:22:33 ID:44L3+dNM0
北京市民は外出禁止令が出てたから気づかなかった。
938名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:23:43 ID:hsWEkssvO
言論統制
メディア統制
ネット統制
939名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:27:29 ID:Zmucr+so0
>>936
お前まだ中国というか嘘つきの心情がわかってないな。
航空管制なんて言い訳だろ。
嘘つきの言葉をそのまま言葉どおりとるとなめられるだけだぜ?
940名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:27:30 ID:uAyebKTG0
>>936
だから大した問題じゃないならとっとと公表しとけば良いじゃん、ってだけでしょ。
ばれなきゃ黙っておこうみたいな動きをするから偽装とか言われるわけで。
941名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:29:39 ID:EGntEGfIO
>  航空管制などで空からの撮影ができないため合成映像を使用することを決めた


逆だろ
合成映像を使用するため航空管制することを決めた
942名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:31:25 ID:08uCwaL0O
日本政府が資金援助しなかったからCGにせざるえなかったアル
謝罪と保証(r
943名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:33:40 ID:XWYoCVbB0
中国人も全部CGです
944名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:34:42 ID:XROQTfLv0
誰がどうみても合成って分かるだろうが
ヘリの飛び方がものすごい不自然だったじゃん
945名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:34:48 ID:XWYoCVbB0
競技の中継も全部CGです
946名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:37:15 ID:44L3+dNM0
ヘリと言うより、固定翼機の飛び方。
947名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:38:08 ID:jgG7ejO80
日本でやらせてくれたら、ジャニタレの口パクを世界に配信するのにね
948名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:40:59 ID:Kp0hT7zq0
あーあ
一部CG使っちゃったら全部CGかと疑われちゃうねー
949名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:41:53 ID:NKxJgA0s0
>>905
「ヤラセ」が嫌ってんなら「捏造」でいいや
950名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:43:38 ID:n7J7rlCLO
ジャイアンツの足跡
951名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:43:51 ID:XEA/Xxs20
952名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:45:01 ID:uAyebKTG0
実際、気付かなかった人もいるわけでしょ。
そういう人からしてみりゃ、あれを見たときのワクテカがガッカリになるんじゃねーの?
953名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:45:28 ID:RTyt4Pnq0
開会式会場=ハリボテ
会場建設資材=日本から盗難品
開会式花火=CG
国歌斉唱少女=口パク、整形
国歌斉唱音声=音声編集(顔が残念)
演奏ピアノ=CD
活躍する中国選手=CG
競技審判判定=不正、捏造
キャラクター=パクリ
954名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:45:44 ID:SKGng8ob0
>>936
> ただそれを「上空から」の撮影がリアルタイムでは航空規制でできないから

できないんだったら、視聴者を騙すマネをしてまでCG映像を流す必要などない。

「これはイメージ映像です」というテロップがあって、CGが流れるならともかく。

演出以前の捏造だ。
955名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:46:44 ID:LYH+LKa40
あんなに大勢の人が頑張っていた開会式だったんだから、
ケチつけるような浅ましい事するなっての
956名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:48:44 ID:RuPyAT21O
>>955
工作員様ご来店〜w
957名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:48:54 ID:kiDVPv3T0
次回の五輪はオールCGでお願いします
958名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:50:29 ID:HeFxZN0D0
もうさ選手が危険にさらされないようにオリンピックの競技もCGでいいんじゃん
マリオとソニックのオリンピックのゲーム映像ながしとけよw
959名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:50:35 ID:44L3+dNM0
メインローターの回転ノイズを表現しとけば、もう少しリアルだったのに。
惜しい、詰めが甘い。
960名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:51:30 ID:zwyfDlG00
OPでCGってシナ腐ってるな。どうせシナ人が出る試合も八百長なんだろ
961名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:52:08 ID:Krltpraa0
これは、巨人に踏み潰される中国を現してるの?
天の怒り?
962名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:52:32 ID:Ai9113of0
ビンカーン
963頑張りや努力の方向と内容が問題:2008/08/13(水) 09:08:25 ID:EpKFWisY0
あんなに大勢の人が頑張っていた開会式だったんだから、
ケチつけるような浅ましい事するなっての

あんなに大勢の人が頑張っていた集団暴行だったんだから、
逮捕すようなケチな事するなっての


頑張りや努力は免罪符にならない
頑張りや努力の方向と内容が問題
964名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:13:17 ID:DCBHjoAq0
本当に苦労したCGは足跡花火でなく、鳥の巣周辺のスラム街の修正
965名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:15:20 ID:5cgjg4ND0
>>923
推定1038歳乙
966名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:15:25 ID:h4wbsXYu0
>>936
足の花火は全部で50何秒かそこらだそうだけど、実際に打ち上げたのは
最後<だけ>とTVでやってたぞ。(鳥の巣の頭上か?)
どうも最後だけというのは一発かそこらだけというニュアンスにとれた。
これを聞いて、>>46の映像もいつ撮ったやつなのか?これも合成?という
疑いが出てきた。
967名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:16:33 ID:JD9jB14I0
後で批判されるようなことをなぜあえてするのかという、理解できない中華民族。
968名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:17:59 ID:iCCWVEOn0
打ち上げてなかったのかよ!
969名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:19:09 ID:umeL1iC40
捏造は中国人の特技。
970名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:20:57 ID:3zTCwqv40
CGって観りゃわかるだろw今更騒ぐなよwww
一発勝負であんな映像撮れるわけ無いだろw脳腐りすぎw
971名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:23:03 ID:c0TSExy4O
もう参加者全員CGでいいよ
972名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:30:40 ID:cMGeH1sPO
その辺にいた中華以外から確実にバレるんだから最初からCG演出ですと発表しとけば
何の問題もなかったのに…何考えてるんだろうマジで…

バレないと思ってたんなら脳みそ煮え腐ってるとしか思えん
973名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:31:49 ID:JdvetuoG0
とりあえず他国の反応が知りたい。
テレグラフとかどんな感じに報道してんのかな
974名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:32:18 ID:I1k4HQq+O
CGだとバレない程のCGを何故作らなかった
975名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:35:55 ID:yARiAXAt0
このスレみると
まさかアレが実際に打ち上げたと思ってたやつ結構いたのか・・・
976名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:38:12 ID:XEZJ1aU40
へリに花火が当ったらどうするアル(`八´)
977名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:40:29 ID:KOnth8xW0
水泳のプールの水面に出る名前もまさかCGじゃないよな!
978名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:41:18 ID:hsWEkssvO
まさかCGとは思わずに見てるからね。
流石に開会式で捏造絡めてくるとは思わなかったし。
中国恐るべし。
979名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:44:23 ID:44L3+dNM0
HONDAのパクリバイクにHONTOのロゴ入れたり。
日本向けDVDと書いときながら、日本語字幕が入っていなかったり。
ホテルでお札の両替頼むと、お札を平気でコピーして、そのお札と書類を
ホチキスでとめたり。
そんなテキトーなところが実は見ていて面白い。
980名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:47:26 ID:Kp0hT7zq0
しかしこれ観客から漏れないってのも凄いな・・・
怖い怖い
981名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:52:08 ID:6cuN1hVWO
北京捏造五輪(笑)
982名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:54:13 ID:o0CfjpnD0
>>980
観客は、外から音さへしてれば気が付かない

しかし、この足型って、仮にちゃんと打ち上げられても、まともに見えないよね
夜空を見上げて、あっ 足型だ!! ってわからねーって

誰に向けての演出なのか? 飛行機/ヘリの視点でしか成立しないアイデアって。
誰の為の開会式? 世界に中国の虚飾をアピールするため?w


”色々試したけど、現実には無理だった、でもシナリオ変更許されず 間に合わせのCG映像に” 1万ウォン
983名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:39 ID:44L3+dNM0
北京市内は開会式の時は外出禁止令が出てたからね〜。
984名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:15 ID:hsWEkssvO
>>980こんなこともやってるみたいよ↓
    ・プレスセンター含めて情報統制中。ウェブみれない
    ・米大使に「ホテルは盗聴されまくりだから気をつけろ」と警告される
985名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:01 ID:re+AVyOh0
オリンピックのために無理矢理立ち退かされた人は居なかったんですね。
CGだったんですね。よかったです。安心しました。
986名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:46 ID:CtYBF0Qf0
ばぐたの捏造ニュースかよ
リンク先の元記事と内容違うぞ
987名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:25 ID:x0FVyjREO
8時前ごろ、水立方のプールが49.71mだったってニューススレ見掛けたんだけど、
その後どうなったの? スレみつからないんだけど
988名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:26 ID:qTkusEC80
偽物パクリ商品は支那のお家芸ですからw
989名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:16 ID:RLpxHMWU0
開会式見たら、花火とかFF7のゴンドラデート思い出した
FF7 - Gondola date at Gold Saucer
990名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:16 ID:qTkusEC80
国家の威信をかけて偽物作りですか支那らしいですな
991名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:40 ID:zi/P7NBX0
あの足跡が一番スゲーって思ってたのに・・
992名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:11 ID:xm4bPI2d0
>>936
釣るのうまいなw 参考にしよう。
993名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:32 ID:aLuwIQCN0
中国自体がCGならよかったのに…
994名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:16 ID:XWYoCVbB0
>>989
ナツカシス
995名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:56 ID:SAk5iCK70
ビルに紙をはってごました記事どこかにない?
996名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:20 ID:Ox0/7DwI0
>>975
自分はリアルだと思って感動してたクチ。
映像見て分からなかった?
というよりも
五輪でああゆうCG使う演出がアリだという発想が全くなかったので
思いつきもしなかった。

こういうのがOKだと
今後何でもアリアリになっちゃうよね〜。
いや、演出なら逆に分かりやすくするとか
各国メディアには事前に紹介しておくとか
しないとテレビであの流れで見てると
リアルだと思う人は多いでしょ。
997名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:41 ID:wY7dD3ec0
とりあえず足跡残しておきますね
998名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:41 ID:EkbgIuc40
1000
999名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:51 ID:wPUQmzuf0
999
1000名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:48 ID:JW973YXU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。