【経済】町工場や商店、事業主60歳以上が7割 「後継者いる」わずか2割前後…総務省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MoaltDahAI @窓際記者こしひかりφ ★

★町工場や商店、事業主60歳以上が7割 「後継者いる」2割前後

町工場や商店など個人企業の高齢化が深刻化している。総務省がまとめた
2007年の個人企業経済調査によると、事業主の年齢が60歳以上の個人
企業は、製造業と卸・小売業で調査を始めた01年以来初めて7割を超えた。
後継者がいると答えた個人企業は2割前後にとどまり、若い世代への事業
の継承も難しくなっている姿も浮き彫りになった。

同調査は個人商店や地域の印刷所など、法人格を持たない個人経営の
事業所の経営実態を把握する経済統計。全国の個人企業は約286万あり、
調査はこのうち約4000カ所を抽出して実施した。

>>>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080811AT3S2502S10082008.html
2名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:17:27 ID:Sa11G7Jw0
こわはまずいだろ
3名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:17:46 ID:dhiZnv4r0
こわ?
4名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:18:36 ID:PXxnSytv0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     町工場もエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |

 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
5名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:20:22 ID:CODyquFz0
求人情報をまとめて欲しい。
6名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:26:47 ID:tfAm1ZAQ0
こうなるのも左翼とマスコミのせい。
日本の将来を救うには、左翼とマスコミを叩き潰すことが急務だ。
7名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:28:02 ID:FccpnG8M0
>>1
なにを今更って感じだ。
自営業者を無くしたいんだろ?
この国は。
8名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:34:35 ID:YRw0X5ul0
儲からないんだから継ぐわけねえよ

9名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:37:36 ID:Zp51rXqCO
商店はともかく、町工場の職人わざは日本産業の至宝。
至宝を絞るだけ絞ったツケが日本を衰退させる。
10名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:40:38 ID:oW5nmBg/0
むくわれる事がないとわかっているから子供に継がせる気にはならんわな。
11名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:43:01 ID:LWvbmDu/O
日本はゴーストタウンになる
12名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:44:35 ID:skzStXpJ0
おわたw
13名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:46:13 ID:SmgxfWzq0
はっきり言ってなにを今更って感じ
わかった上での小泉改革だったんでしょ
アホクサ
14名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:47:21 ID:LWvbmDu/O
技術が有っても商売が下手だと消える
技術が無くても商売が上手いと残る


技術が一番ベターだとは限らない

廃業するなら技術を売り捌く仲介者になるのが儲かるのかもしれない
15名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:54:21 ID:LWvbmDu/O
おまいらは大企業だけ生き延びれば良いと思ってるんだろな

ゆとりは馬鹿だし
16名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:55:52 ID:DoElnHg30
少し統廃合した方がいいだろ。
小規模企業が高額機器をそれぞれ買うとか無理有りすぎるだろ。
工作機械メーカーしか儲からないじゃん
17名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:58:15 ID:ZhIqD4c60
駅前商店街とか大田区の町工場とかスラム化するな。
逆にいうとこの辺うまくコーディネートできればビジネスチャンスだが。
18名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:59:22 ID:CN2rRQf00
技術は目で盗んで覚えろ、とかそういうのが結果的に首を絞めたような気が。
時代時代に合わせた教育法、会社運営でないとアカンよ。
19名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:00:08 ID:RT8qRObQO
>>1
需要がないんだから当然。商品のニーズじゃなく、時代、人(望む仕事ではない)のニーズがない。
どうしてもやりたかったら芸術家みたいに金出してくれる国に行くんだね。赤字大国日本には日本人少数派を擁護する余裕はない

今あるだけ、有り難い。
20名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:02:58 ID:k4xDQpY+0
21名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:05:15 ID:LWvbmDu/O
統廃合するより 廃業する方が誉められる
22名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:05:38 ID:UjXz8u05O
>>19
いろんな現場を見てる者として禿同
23名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:09:29 ID:dVFxU8iG0
派遣社員とかここに派遣して永久就職すればいいと思うんだけどだめなの?
24名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:17:43 ID:LWvbmDu/O
これで日本で動くお金が減るんだよな
25名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:18:53 ID:UjXz8u05O
>>23
もう事業主の収入の時点で派遣と同等ってとこが結構ある。
そういう人達は貯蓄や景気良い時に買った不動産で食い繋いでいる。
元々経費に結構入れ放題でサラリーマンより全然税金を払ってない人達なので
社会的ニーズが無くなったら国があまり積極的に支援するとは思えない。
26名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:19:35 ID:RInX3th50
>>23
派遣以下の儲けじゃな・・・
27名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:24:29 ID:JqSbheIfO
正しい淘汰だよ。
仕方のないことさ。こうして社会は次の時代を迎えるのさ。
28名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:24:34 ID:EXNHxVXb0
トヨタ不況
29名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:26:07 ID:ukvbEwID0
30名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:26:20 ID:FwdWx6l20
大抵は潰れても問題ないレベルなんだろうけど、自転車が潰れると微妙に困る。
マウンテンバイクなら兎も角、シティサイクルだと分解・組み立てが面倒だから、1000円位払ってもパンク修理してもらいたくなる。
31名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:26:32 ID:ANhhejkS0
農業と一緒でやりたいって人がいても身内にしか継がせたくないって事業主が多いんだろどうせ
将来的に自由に経営できる見込みがあるってんなら継ぐ人も増えるだろうに
32名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:26:34 ID:LtSWGk1o0
日本の公務員の1人当たり人件費、OECD加盟国中2番目に高い

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai1.jpg

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai2.jpg

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。

大和総研 「Public Sector Review 2005.11」 より引用
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/psr/05111101psr.pdf
33名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:31:08 ID:K7fUfu/x0
これは単に後継者を作れなかった無能な屑老害が元凶なだけじゃん
アホが作った泥船なんぞにホイホイと乗れるかっての('A`)
体の良い小間使い扱いで、仕事とか教える気無いだろって感じだし。
後継者作ろうって気概が微塵も感じれんし、やる気があってもいずれ萎えるっての('A`)
34名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:32:26 ID:LWvbmDu/O
経営なんかしたくないだろ 雇われた方が楽だからだよ
35名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:33:36 ID:lC4H4Bes0
雇われるより経営の方がおもしろいけどなー
36名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:35:40 ID:LWvbmDu/O
そんなお前みたいな奴が潰すだけ
37名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:41:26 ID:8XQpGPuI0
中小企業保護する法律が一切無くて大企業優遇なのに今更
何言ってるんだ?

本気で存続させるなら、目先の一時金とかじゃなくて、中
小企業が利益上げられる社会体制にしないと意味無いのに。

天下り取らないから、支援しないってのはある意味清清しい。
38名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:41:38 ID:Xwl37HJ20
店とか財産とか…
名前とか遺志とか墓守とか…

そんなもんがあるから苦しむ人間がいるわけだし
親の脛かじって威光がなくなったとたん結局他人に迷惑をかけたりする

いっそのことすべては一代限りって法律作って世襲なんてやめたらいい
39名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:44:25 ID:RHjf+wgD0
おいおい、お前ら町工場や個人事業主がもっとも減ったのはバブル時代とその後遺症が原因だぞ
小泉は残りかすを削り落とした位だよ

橋本とか中曽根とか竹下とか海部とか宮沢が原因
とはいえ一番の無能はバブル崩壊の第一波を適切に対処できずに無為の10年にしてしまった宮沢喜一だ

40名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:45:11 ID:8XQpGPuI0
>>33 根本的な勘違い。消費者が安い製品求めるから海外に大企業が
工場移転して、国内の中小企業には仕事が回らない。あっても叩き売り
状態。

 国内雇用の減少は、屑老人とかいても、結局はお前ら消費者が悪い。
41名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:47:14 ID:Gl+xixgh0
たんに個人経営の事業内容が変わってきただけだと思うが
オクで個人売買の事業主だとか大量に増えてるだろう
42名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:48:56 ID://Obiybr0
また調査か、また調査か、また調査か、
厚生労働省と総務省は似たような調査を連発しまくってる。
いったいどんだけ調査会社に天下りして、どんだけ随意発注してんだよ、税金どろぼう。
43名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:49:03 ID:VN470xVTO
中小企業は本当に価値観が多岐に渡るから難しいよ…
本気で会社を大事にしてたり、育てようとする人から
小金にこだわって高級車乗り回してお姉ちゃんはべらせて
ご満悦っていうおっさんまで様々だからね
44名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:49:59 ID:LWvbmDu/O
景気が悪いのは消費者の努力が足りないからと言える
消費者なら消費する努力をやるべきだな
努力しない消費者は消費者と呼ばない
45名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:50:44 ID:DwWqWSkN0
トヨタの下請けの工場が「部品作るだけ赤字です」とか言ってるNHKの番組あったけど
作るだけ赤字なら作らない方が良いに決まってるのに何故部品作るかね?
金勘定も出来ない馬鹿が経営やってりゃ若い連中に見放されるのも当然だろ
46名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:54:15 ID:8XQpGPuI0
>>45 俺もそう思うんだが、内部留保があるから今は赤字でも原材料が
下落すれば黒字になるとか、中小企業の経営者なりの見通し(妄想)が
あると赤字でも事業継続するんじゃないのか。
 
47名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:55:33 ID:ojfozrFP0
若い人間が継いだとしても、30年後までやっていけるのなんて5%もないんじゃないか。
少子化、高齢化による消費の縮小で、小資本はどんどん淘汰されるだけだろ。
最終的に生命保険で償わされる。リーマンやってた方が何倍もマシだな。
48名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:56:11 ID:FwdWx6l20
>>45
コンビニのフランチャイズ赤字経営みたいな不利な契約でもあるのかな?
トヨタは、ある日突然「この部品を○個今すぐ持って来い!」って無茶な注文をする気まぐれ会社だから、
その気まぐれに対応するためのストック準備に失敗すると赤字って意味なら分かるけど。
49名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:56:47 ID:Gl+xixgh0
作るだけで赤字でも作らなけりゃ仕事が無くなり
遊んでる従業員に同じ給料を支払わないといけないんだから
作った方がまだましってことだろう
50名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:58:46 ID:TW9SsjfD0
うちの近所の商店街もこんなもの。80代の店主がいたりする。
あと10年経ったらみな、閉店になってしまうんだろうな。
51名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:59:02 ID:LWvbmDu/O
作らない限り次の仕事が消えるからだよ
遊ばせてたら 更に赤字になるだけ

自転車を漕ぐのを辞めたら倒れるだけだな
52名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:59:04 ID:8XQpGPuI0
>>49 それは誰でも解るんだが、ただし、この先赤字が続くなら資本食いつ
   ぶすだけだからさっさと解散した方が、経営者や株主の身のためって
   のはある。
    赤字でも従業員の給与の為に会社存続なんて立派なコルホーズ。
53名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:00:30 ID:yzd9E+xh0
バブル崩壊でデフレって中国の経済成長とシンクロした安物輸入品だらけ
になって、安い安いのスパイラルに落ちたまま。
これを逆回転させるのはまず不可能
あーだから戦争なんだねw

54名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:02:54 ID:B3fc6UCL0
後継者問題にすりかえているけど、本当は新規に事業を
立ち上げる人がいないのが問題
やばいにきまってるだろ。まあ1000万人も人間輸入すれば
そういう方たちが新規に事業起こすでしょうw
55名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:05:25 ID:DwWqWSkN0
>>51
で、次の仕事も赤字確定の仕事で部品の金型(町工場にとっては金の卵)を中国の工場に100万円で
売れと言って来て、売らないと仕事回さないぞって脅してくるんだよ。番組の中でも町工場のおっさんが
「金型を売ったら、中国の工場が部品を大量生産してきてこっちの部品が売れなくなる」とか言ってた。
そこまでわかってるのに何故売るんだよ。このおっさんアホかと思った。
56名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:06:44 ID:EC6pVDNU0
>>49 >>51
物には潮時ってのがあるんだから、長期的に考えて黒字になる見込みがなければさっさと解散して別の事やった方がいいだろ。
無理して続けてても借金が膨らんでどうしようもなくなるだけ。
57名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:08:03 ID:ByFDUhoD0

「官僚安心増税実現内閣」、自民党の終わりの始まり…

■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、

しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■

■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■

消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!

民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、

■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■

福田さん、渡辺さんを切って残した町村さんとつるんで、公務員制度改革を骨抜きにするな?

やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。

★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★

比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!

■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
58名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:08:24 ID:RHjf+wgD0
赤字でも取引先がしっかりして仕事がつづく見込みがあれば銀行からの融資の可能性がある
昭和の間はとりあえず先延ばしすれば景気が回復して乗り越えられたが今は無理だな

黒字化する見込みがないなら辞めた方が良いのだが…
債権が大きすぎるとキャッシュが底をついていて解散した時に従業員に残す金すら無い場合がある
59名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:11:51 ID:B3fc6UCL0
>>56
それが出来るのはもはや勝ち組と言って良いほどの惨状なんだろ
60名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:12 ID:lTN8Zd1aO
日本の成長時代なら まだまだ先で回収出来るが 今や先が見えない世の中
時代も変わったんだから 後継者に渡すより廃業をするのは 当たり前だろ
自分が立ち上げ自分で閉じるのだから良いんだよ
61名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:36 ID:B3fc6UCL0
1億総奴隷時代の幕開けです。奴隷からの足抜けを許さないためにも
逃げ道をふさぐ必要があります。
62名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:59 ID:9DVmFMQ/P
そこそこ事業が成功
 ↓
跡目を都市部の大学に通わせる
 ↓
帰ってこない;;
 ↓
終了

ちゃんと帰ってきてるとこは、それなりにうまく言ってるような希ガス
63名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:01 ID:lTN8Zd1aO
それは農業も同じだよ
田舎なんか東京に皆出て行き後継者が居ない農家が沢山だよ
64名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:19 ID:2rEgltl90
元機械屋で、いろいろな業界や企業を見たけど町工場なんてダメだよ
貧乏人と爺ばかりだ
金型やっているところなんてましな方じゃね
65名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:22 ID:lTN8Zd1aO
まだまだ 経営している時点でおまいらより 立派だぞ
雇われてる奴は最低の人間だし
66名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:10:02 ID:dI65dLKKO
結局、製品(売り物)価格を自分で決められないと儲からないんだよな…
67名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:29:35 ID:sWoUg5af0
66<儲かる所まで行けないよ。やっていけるためにはこうありたいと思う。
  何か、どの部分かにオリジナルを持たないと絶対むり。
自分で値段をつける←おれらのユメだな。
68名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:31:11 ID:2rEgltl90
>>66
そこはどうにでもなるよ

きついのは手形だな
手形は悪習だ
立場の強いものに過剰なアドバンテージが与えられている

受け取る方は踏んだりけったりだ
手形を受け取る商売はやらないほうがいいよ、アホくさい
69名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:35:58 ID:zHVafSO30
老人大国日本の現状。町工場、商店更に農村でも同じ実態。それでも生きる為に
細々とやっている庶民。年には、勝てずに廃業、閉店。更に追い討ちを懸ける年金、
国民健康保険料。老人見殺し自民党政権と馬鹿官僚。
70名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:36:59 ID:pBkDqx7VO
個人小売業者が自殺しまくり

個人商店がこの先皆無となるのは、大店法改正に尽力した


庶民の貧乏人の味方、正義の民主党の元党首・ジャスコ岡田さんの通産官僚時代の大功績ですねw
71名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:07:14 ID:Gbo2qvFU0
>>68
手形はやばいな。
半手でもうかなりやばい状態、全手で倒産へのカウントダウン進行中って感じだかな。
72名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:09:07 ID:+/n+1Uz30
職が無いとかほざいてる奴らはこういう所や農家に就職しろよ。歓迎されるぞ
73名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:01 ID:Gbo2qvFU0
>>72
無職はともかくちゃんと生活が成り立つなら農業やりたいって奴は結構居るんじゃないのか?
現実的には一部の利権農業やケースを除いた大半は小規模や小作じゃほぼ生活できんってのが現状だろう。
74名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:20 ID:twr8k0xD0
>>25
>元々経費に結構入れ放題でサラリーマンより全然税金を払ってない人達なので
こういう勘違い発言する奴って結構見かけるが、
事業所得を稼いで暮らす者は納税が足りてないって言うのであれば、お前らの働いてる企業はもっと法人税を納めろって話だ。
75名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:22:11 ID:pIPV7NSJ0
>>72
現状農業で飯喰おうなんざ無理。
外人雇っているのは純粋にそれだけの賃金しか出せないから。

市場経済うんぬん言うのだったら政府はいらんわな
76名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:28:55 ID:Sui8kPGx0
西日本産業ニュースペーパー 2006年5月15日

●産業の担い手無い中小企業 中国企業に買い叩かれ・・・・
少子高齢化が思わぬ効果を生んでいる。
日本国内の高い技術力を持つ中小企業が、次々と中国企業に買収されている。
海外に工場を作ったせいで日本の技術が海外流出すると言う問題どころか、日本の長年の技術の蓄積が海外の資産になってしまっている。
現状どうなっているのか、レポートをした。

今年3月12日に会社の技術、資産を全て中国企業に売り払ったと言うAさん(74歳)に出会った。
「もう仕事をするのは年齢の限界でした。後継者を探したのですが、日本人の後継者が見つからない。
そこへ中国企業が買収案を持ち掛けてきたので、売却しました。」

技術の資産価値は幾らほど?
「軍事転用も可能な超微細加工技術です。ナノテクノロジーとも言われます。
この技術の開発には 17年の時間がかかり、その資産価値は 8億円を超えていると業界関係者や投資家に評価して貰いました。」
幾らで中国企業に売却したのですか?
「7000万円です。彼らにとっては 17年の技術開発の蓄積を 7000万円で買えるとなれば、大喜びでしょう。」
日本企業は買収に名乗り出なかったのですか?
「興味が無い。リスクを負いたくない。人材を避けられない。そう言った理由で避けられました。
残念ながら、私の長年の技術の価値を理解してくれるのは、中国企業でした。」

この事に関してIIS大学院の紫沢教授に聞いた。
「日本の高度に付加価値を持つ企業の多くが、後継者難に苦しんでいます。
また他の日本企業が買収や後継する活動をしないため、海外に後継者を求める傾向が強いです。
中国では日本の後継者難の中小企業を専門的に買収するファンドも出来ました。
この事を受け、中国の投資家は日本に技術で追いつくには 今までは40年掛かるといっていましたが、7年で追いつけるようになったと言います。」

2001年から 2006年まで、特に中国企業による買収が激しい印刷業界では、
この間に 213社の日本企業が中国企業に高度付加価値技術も含め買収されました。
77名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:31:44 ID:Sui8kPGx0
11 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 00:54:50 ID:iUEIB574
中国、香港の中国人経営者や投資家にインタビューしてみた。
「今、日本企業は後継者難で、後継や買収してくれる企業も現れず、本来の市場価格の 10分の1程度で買収出来ます。
中国は技術的に日本に遅れていると言われましたが、この買収で短期間で日本に追いつく事が出来るでしょう。
アメリカでは高付加価値技術を持つ中小企業の技術流出を厳しく制約しているのですが、
日本ではまだ法整備が整っておらず、今が買い時です。」

中国政府は戦略的な対日企業買収を支援しているのですか?
「中国政府は今、科学技術の発展に最大の力を入れています。
日本の長年蓄積されてきた技術を、全く自力で技術開発せずに安い価格で買収可能とあれば、誰も彼もが買収計画に飛びつくでしょう。
日本の中小企業とその技術は今、中国にとって最大のお客様です。」

これからの買収計画にはどの様な物がありますか?
「2004年に、関西投資家フォーラムと言うのが出来ました。
そこでは中国の経営者や投資家が日本の企業を買収する為にはどうしたら良いか、具体的な手法を日本の市場関係者から聞くフォーラムです。
今年 2006年で三回目のフォーラム開催となり、今後も中国による対日企業買収は増えていくでしょう。」
78名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:47:56 ID:HOUNnnvc0
アメリカは
世界一の技術である日本の技術が中国に渡るのを許すのだろうか?
79名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:03:54 ID:xrVw6YPZ0
儲かりもしない商店や町工場なんか継ぐ馬鹿がどこにいる。
勤め人になった方が金回りが良ければ実家に戻ろうなんて思わない。
儲からない会社、やる人間がいない会社なら消滅すればよろしい。農業も含めてな。
地方が寂れても、技術が継承されなくても、食糧自給率が下がっても、それは仕方のないこと。
80名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:13:28 ID:XMPTUL8r0
>>77
最悪だ。
八戸ノ里近辺・・・東大阪が買収されたら終わるぞ。
普段、何も知らない人が大阪と馬鹿にしているが
ここだけはやばい。
81名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:15:39 ID:IcQZWJLI0
69 さん。同感。
82名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:18:41 ID:4TGYepsh0
だいたい、自分の子供以外つがせることを考えてないだろ。

近くの工場も外国人労働者ばかりだけど、彼らが熟練になったら、会社を譲るのか?
83名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:25:59 ID:IJUkoSU3O
まあ、今後数十年で加速度的に衰退していくだろなこの国は
84名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:26:57 ID:xrVw6YPZ0
後継者がいない=経営者の実子でさえ継続することにメリットを感じない会社=綱渡り自転車操業で将来的に業績が上向く見込みもない会社
であれば、失礼ながら、中国人にとって買収する価値が本当にあるのか?


85名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:31:00 ID:2RjBiTIa0
>>83
数十年どころか十数年のような希ガス・・・
86名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:34:59 ID:gomtTvVO0 BE:607976036-2BP(0)
あれ?「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」スレだと思って来てみたんだが。
87名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:38:08 ID:FjD9nZgp0
(´・ω・`)まあ、儲かるものって今あるのか?っていう。
88名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:40:54 ID:6zzS6llF0
個人商店のおやじ自体がだめだろ。客が正しくても苦情入れたら逆切れ
したり10年前のほこりかぶった商品を定価で売ったりどう考えても潰れる運命

後継者を育てようにも待遇がバイトより悲惨。目で見て盗んで覚えろとか20年やって
一人前とかもう無茶苦茶すぎる
89名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:43:25 ID:tibLB7Wz0
きつい、きたない肉体労働やるくらいなら、何の技術が身につかなくても
見た目だけきれいなフリーターの方がいいってのが今の若者なんだろう。
90名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:48:56 ID:6zzS6llF0
>>89
きつい、きたない肉体労働こそ何の技術も身に付かないぞ。
あんなのやるだけ無駄。10年スコップで穴掘り続けたところで意味がないし
10年品だしをし続けたところで意味がな

見た目だけきれいな経理のバイトなんかの方が遥かに技術が身に付く
91名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:51:12 ID:p9R5tiZa0
戦後から日本は終わっていたんだろうな。
戦前、戦中世代の人間がいなくなる頃から、入り口に顔突っ込んだ。
92名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:51:23 ID:xrVw6YPZ0
 1983年、日経ビジネスは「会社の寿命(企業が繁栄を謳歌できる期間)は30年」と唱えた。
だが、その後、時代の変化はめざましい。グローバル化、ネットワーク化が進み、世界を舞台にした激烈な競争時代に入った。
もはや企業の寿命(盛期)は30年どころか、10年は確実に切ったと見られる。
 前回は、総資産や売上高をもとに寿命を算出したが、今回は、時価総額というマーケットからの 評価尺度をもとに会社の寿命を調べ、
日本企業で約7年、米国企業で約5年という結果を得た。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/083/83647.html
93名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:30 ID:lTN8Zd1aO
ならば 労働者の雇用も終身雇用として 最長7年にしたら良いな
94名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:25 ID:lTN8Zd1aO
技術は海外に売れば良い
95名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:57 ID:dGD+PZ+N0
まぁ、借金があるなら、誰も継ごうと思わないわなw
96名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:38:28 ID:GV229vdgO
まあ勝手に持ち出されたり
糞痴呆池沼猿に横流しされるくらいなら売った方がいいな
97名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:48 ID:ZYU5cRva0
>>86
消えた後継者はシリーズの中でも極端にプレイ人口が少ないからなあ
98名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:43:54 ID:lTN8Zd1aO
余生は海外で技術指導として生きるのが良いんだよな
世界の発展の為に技術指導をやるべきだな
99名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:40 ID:nFR/HCNgO
生かさず殺さずで搾ってきた企業は責任とれ

中国でやるから関係ないとか言うんじゃねーぞゴルァ
100名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:43 ID:W04r0ayqO
日本はどうなるんだろうなあ…
101名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:00:32 ID:vHF3X8LX0
明治安田生命が、「家族の夏休みの過ごし方」なる調査結果を発表した。
この会社はこういう愚にもつかない調査をよくやるが、生保の本来業務と
どんな関係があるんだ? そんな無駄に人と経費を費やすよりも、消費者
への不払いをなくすよう本業に全力を尽くせ!!
102名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:58 ID:lTN8Zd1aO
今まで 絞り取られた分だけ 中国やベトナムにライバルを作る仕事をやるのさ 技術指導は大事なのさ
103名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:04 ID:oWSGoTp50
技術が流出して製品を自前で調達できなくなったら、今度は足元を見られそうだな。
104名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:20:33 ID:lTN8Zd1aO
だから 流出じゃ無いから 技術指導は仕事だから金を貰ってるから問題無い

別に自前で調達しなくても作れる国を沢山指導して作れば問題無いから

消費者は安いのが大好きだから
105名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:23:28 ID:Uecu3fcf0
コストダウンという名前の徹底的な下請け叩き。
これも日本が選んだ道だろ。今頃になって慌てても遅いよ。
106名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 10:03:00 ID:lTN8Zd1aO
コストダウンは煩すぎる消費者の為にしている
107名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 10:36:11 ID:h1ZjiQOb0
衣類や日用品にしても、なるべく近所で日本製を買わないといけないってことだな。
そのくらいしかできないけど。
108名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:01:37 ID:9ZmrJ09I0
潰れる中小企業をいくつか見てきたが
役員が自分達で食いつぶしてしまうんだよな
アップルもそうだが、
技術者は人を見る目が本当にない
109名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:03:07 ID:hboZDtGX0
本当の日本終了のお知らせだな。
もうだめぽ。
110名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:47:53 ID:QHER/jLY0
>>105
コストダウンしすぎて、下請け減った。
海外に移転できないような、高難易や手間のかかる仕事しているところは残っているが、
後継者がいなくて、さらに減りそう。
うちの業界では、親会社が下請けを囲い込みしだしている。
111名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:49:18 ID:lTN8Zd1aO
下請けの小さな会社は廃業しまくるよ
更に下請けが無くなり出してたところが自社でやろうにも 上手く行かずに潰れるところが多い
転ぶ切っ掛けが下請けの廃業からだと言う
112名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:55:24 ID:N/KEYasr0
大手だけを優遇した結果が これだ
東北の有名な商店街を見てみろ
軒並みシャッターを閉じた商店ばかり
地元の工場も縮小縮小で活気もない 
113名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:56:58 ID:lTN8Zd1aO
今回の不景気が長引けば トヨタの下請けが沢山倒産してしまい
トヨタすら危なくなる

それがカンバン方式の欠点なんだな

既にトヨタに反旗を翻してる中小企業すらあるからな
114名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:57:48 ID:v4dccqZa0
別に、後継者2割で良いじゃないか? 世襲的事業の方がへんだよ
115名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:59:14 ID:N3500kC/0
清和会自民にすれば正しいことだよね。
「強いものが弱いものを食ってますます栄える社会」だから
116名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 11:59:37 ID:09RGkdO+0
町工場は日本が世界に誇れるわずかな物の中でも至高の存在なのにな・・・
ITにつぎ込む金をこっちに回すべきだ。
117名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:01:27 ID:N3500kC/0
福田「中小企業経営者の皆さん、せいぜい頑張ってください」
118名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:01:28 ID:5qkgG67v0
車を海外に売るために、
どうでもいい日用品は
国外製品をノーガードで輸入してるから
どうでもいい日用品を売る商店街が
最終的に壊滅する。
119名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:02:07 ID:2rEgltl90
>>71
そもそも手形は支払期日を先延ばししている
現代社会においては、その分の利息を手形の受け取り者に払うべきなんだ

いまは受け取る側が金を貸した状態に近く、しかも即現金化するには割り引いて金を支払うなんて
こんなのに巻き込まれるならバカバカしくて誰もやらんよ、ボランティアじゃないんだ
120名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:05:54 ID:GOZS0vxY0
何をいまさらだな
消費者が安いものを願ってるんだからしょうがない
121名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:05:55 ID:09RGkdO+0
>>110
囲い方にも問題があるんじゃねえの?
厚遇するんじゃなくて、独占して安く使い続ける方向だろ。
高度な技術を持った工場を直接海外に売り込む代理店みたいのってないのかな。

>>119
必然的に多重請けになっちゃうから
大手の都合で決められた支払期日が下層に来る頃には
資金繰りができなくなっているんだよな。
架空の売り上げを抱えたまま倒産。
122名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:06:33 ID:m/lGuVDzO
>>114廃業=技術、製品、文化はそこで消えるのよ。
123名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:07:57 ID:891tV+Ft0
後継者がいないじゃなくて
他人に渡したくないんだろ
124名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:14:25 ID:SeBnONbLO
社長が70歳ちょいの町工場で働いてるんだが…。
でも最近足腰が弱ったせいかリタイア寸前。
一応社長の孫だから後を継ぐ事になったのはイイが若干23歳で15人の従業員を抱えてやっていけるか心配(´・ω・`)
125名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:22:16 ID:R4nydjTZ0
>>123
後継者の子ども連中は、公務員になったりしているんだよな。これが。
はっきり言って、町工場継がしても苦労にしかならないのは本人が一番身にしみているから。

努力して起業するよりも公務員が最も優遇されている国。

残念ながら、それが日本の現状です。
126名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:24:56 ID:lTN8Zd1aO
日本は努力と言う言葉の奴隷なんだよ
努力した奴は報われるでは無くて 努力してる奴は利用される
127名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:26:33 ID:05bT6f6d0
>>1 法人格を持たない個人経営の
   ↑
ここがミソ。ソーホーも今は法人が多い。
びくりした。
128名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:29:41 ID:lTN8Zd1aO
日本は中小企業が廃業しまくれば 土台が崩れていく
129名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:30:05 ID:FmmFyD/4O
>>119

手形に利息を払うべき、なんてのは商慣習に無知な発言だね
売掛に利息を払うべきというのと一緒
130名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:30:58 ID:CDrSNk/lO
>>112
地元民がその商店街より大手を選んだんじゃないの?
つか、潰れてほしくないとこなら金を使えよ。
131名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:33:29 ID:05bT6f6d0
>>90
ただの穴掘りしながら、会社がどうやって上がなにを指示して
どうやって穴掘り後に何が建っていくかをずって見てて
何かの拍子に「あんたこれ出来るならやってくれ」って言われて
それで少しずつ技術と知識を得ていって
20年後に自分で建築業をはじめる、っていうのが
今までの「起業」だったんだよ。
自分がただの穴掘りに終わるか、事業主になれるかは
自分次第。
132名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:46:22 ID:QHER/jLY0
数年前にある個人でやっている自動旋盤屋が急逝。
従業員なしで自動盤をかなりの台数回していた。
そこは独自技術である製品を作っていて、複数の会社から丸投げの形で受注していた。
仕事出している会社は独自技術だったことすら気がつかずに・・・
社長が亡くなって、改めて他を捜すと同じようなことやっている会社がない。
あせった発注先各社は、あわてて現地調査で独自技術を発掘しようとしたが、
従業員なし、妻はノータッチで、その技術は失われた。
133名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:46:48 ID:xrVw6YPZ0
利益は出てるの?
利益が出ていて自転車操業でなく借金会社でないなら継続の価値もあるかもしれないけど
すべてNoなら別に終わりにしてもいいんじゃない?
134名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:48:41 ID:dxfqNqzy0
>>56
仕事に波があって景気が良いときと悪いときがある。苦しいときにやめちゃえば借金だけが残るが
もう少しがんばって次の波が来ればそれを返してさらに儲けが残る。

>>1
>同調査は個人商店や地域の印刷所など、法人格を持たない個人経営の
>事業所の経営実態を把握する経済統計。

とあるが、個人経営(法人じゃない)の工場なんかあまり無い。法人化してトーチャン社長、カーシャン専務ってのがほとんど。
個人経営じゃあ残す技術は無いよ。旋盤回して削るなんざどこでもできる。もはやものすごい安い仕事しか無い。

みのもんたの番組でネジ(木ネジ、建築で使うような精度が低いもの)を作っている息子(40過ぎ)がクイズに答えると100万円もらえるって
のに出てたが、とにかく単価が安くて儲けが出ない、機械が古くて違うサイズのネジが混じってしまうなどかなり悲惨だった。
で、100万円をなにに使いますか?と聞かれて

「機械を買いなおしてもっとよい製品を作りたいです!」って答えたのに

「違うネジが混ざるなんてちゃんと仕事してないからだ! 仕事もロクに出来ないやつにクイズをやる資格なんか無い!」
「甘っちょろいことを言いやがって!とっとと帰れ!!」
と、みのもんたが言って帰らせてた。 見ててアレは首くくっちゃうだろうなあと思ったw


135名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:53:31 ID:R4nydjTZ0
>>133
財産が工作機械だけと言う町工場はたくさんある。
廃業した時点で、土地建物は借金返済に取られ、残るは、廃業したら無価値に等しい工作機械だけになる。

それでも、借金が残らないのなら、早めに精算すべきだと思います。
どうせ、この国の製造業に未来なんて無いんですし。
136名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:54:43 ID:09RGkdO+0
>>134
みの・・・お前は水道屋の倅じゃなかったのかよ!
137名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:55:04 ID:0xGDnzwf0
跡を継がない子供がわがままなだけだろ。
子育てに失敗したんだから、潰れるのは仕方ないな。
138名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:57:07 ID:xrVw6YPZ0
儲かりもしない家業を継げという親など絶縁してもいいと思うよ。

139名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 12:59:35 ID:R4nydjTZ0
>>138
だから、大半は親が継がせない。後継者いるのが2割なのがその証拠。
140名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:01:48 ID:R4nydjTZ0
>>136
談合で仕事取っている水道屋は、町工場とは無縁だと思いますよ。
土建屋の部類ですから。
141名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:06:22 ID:otUSrop80
これ、町のお豆腐屋さんも含んでいるよね。
近所なんでいつも買いにいくけど、
じーさんが一人でやっているんだよなぁ・・・
たぶん後継者がいないのだと思う
142名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:06:48 ID:9nzmhbrJO
>>125

>>123
> 後継者の子ども連中は、公務員になったりしているんだよな。これが。
> はっきり言って、町工場継がしても苦労にしかならないのは本人が一番身にしみているから。

> 努力して起業するよりも公務員が最も優遇されている国。

> 残念ながら、それが日本の現状です。
まんま、日本の農業とおんなじ構図だよなあ。
まあ、農業みたいに県・役所・JAが無理やり大規模後継者作って、そこから絞りとるって事はないだろうけど…
143名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:07:43 ID:VWneQ098O
たとえ後継者がいたとしても、
相続税が払えなくて廃業ってのがオチ。

中小零細の今の体力では到底払えるものではないし、
これで日本の技術が失われて行く。

相続税は総額一兆円前後。

即刻、景気不要のために相続税を廃止すべきである。

せめて5億円くらいまで控除を認める必要がある。
144名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:11:52 ID:U8HxIf370
そういえば昔はこういう町工場や家族経営の商店も
立派な就職口のひとつだったんだよな
そこで技術や商売のノウハウを身に付けて独立ってのも
ちゃんとしたレールのひとつだった

実はひとつの会社で終身雇用って
俺らが思うよりレアなケースだったのかもね
145名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:13:26 ID:VWneQ098O
>>19
中国とかの新興国なら職人に大金を出すだろうね。
金型職人とか。

でも今以上に技術流出が進んで、
日本の地位低下がかなり早まるだろ。

146名無しさん@5周年:2008/08/12(火) 13:17:22 ID:vZ4ktjPC0
下請けいじめの結果ですね
147名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:20:36 ID:3i/Nv4u+0
>>41
本来なら若いやつが入ってネット他で新陳代謝できる可能性があったのかもな
消費が回復しても旧態依然なら先細りだろう
148名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:21:20 ID:OdkOzzzp0
まぁ必然じゃね?
工芸品はともかく、今の自動車あたりは中小企業より大手の工場のほうがはるかにレベル高い
というよりも中小企業に技術なんてあるのかと思えるぐらい低い
物を作るってのは今じゃもう機械まかせである意味誰でも出来る仕事になってきてるからな
そういう点で大手のしっかりした設備で訓練された人間のほうが現場では役に立つ
149名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:22:19 ID:+/B9BjUM0
後継者をつくる、なんていう思考がそもそもない奴が多いし。
自分が死んだらそれまでってことでいいや、なんていう
自己中なジジババのなんと多いことか。
150名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:31:20 ID:R4nydjTZ0
>>149
中国と同じ価格で製品作れと大手から要求される製造業に子どもの継がせたがる親はいない。
151名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:35:07 ID:RvHWXR/50
ヨタとかは毎年20%のコストカットを要求してくるんだっけ
鬼畜すぎる。
152名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:35:07 ID:zgLWfs3m0
今の税金や仕組みでは町工場が消えるのは当たり前!
先人が残した財産を役人たちが食い尽くしてるところだ。
タコの胴体が足を全部食って、
気がついたら自分でエサを取れない身体になってることを知るだろう。
153名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:35:51 ID:09RGkdO+0
>>140
なるほど。
現場の職人なんて奴隷くらいにしか思ってないんだろうな。屑め。
154名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:38:52 ID:5P0nO8Ga0
みのもんたは水道メーター会社じゃなかったか
155名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:40:57 ID:zgLWfs3m0
金門製作所かな?
しょっちゅう違法カルテルで挙げられてるだろw
156名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:42:31 ID:R4nydjTZ0
>>148
その精度の高い機械を誰が作っているのかと?
こういうバカがマジでいるんだよな。
役人や大手の製造業の役員でも。
157名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:44:28 ID:zHdNU63A0
あまりに自営業の地位が低過ぎる
若者が新たに始める自営業なんて
自営ニートなんて言葉で呼ばれてる始末だし
158名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:44:30 ID:qnLCU5pW0
分析とか討論とか、そんなのどうでもいいから就職しに来いよ。
仕事受けたくても人が居なくて、これ以上手が回らないんだよ。
159名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:45:20 ID:AnLQAjQS0


   \                      /
    \                   /
      \     ウェーハハハッ♪   /
       \     ∧_∧    /
            _ <"`∀´ >_               自 民 党
           /        \  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)          中 川 秀 直
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \○○ / /             移 民 万 歳
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ〜
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \


160名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:47:03 ID:ohlyMjt30
技術も無くなり
生産力も無くなり
知性も無くなり
モラルも無くなり





そして日本が無くなる
161名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:47:14 ID:Yyadr0rK0
162名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:54:14 ID:3i/Nv4u+0
>>157
商店街なんて活気を感じられないしな
雑草も生えない土地には何も育たない
163名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 13:58:05 ID:lTN8Zd1aO
消費者が我が儘になった日本じゃ 何をやっても成り立たない
疲弊していくだけ
164名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 14:12:01 ID:zVUWMnui0
商店街は 大店法改正の1995年から衰退していったからな
大店立地法からどんどん大手企業への投資が加速されていった
これは銀行と土建屋と企業のコラボなんだが
そして日本の町は見にくい風景と成ってしまった
165名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 14:15:32 ID:0xGDnzwf0
>>158
今の若い子は贅沢に慣れて、楽して給料が高くないと働かないから無理だよ。
親がお金持ってるから、給料が安くてしんどい仕事をするなら無職のままでいいって思ってるし。
166名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 14:44:50 ID:xrVw6YPZ0
まともな給料も払っていない経営者がそれを言うのはお笑いぐさだ。
A.将来の独立のために修行期間は安い給料で我慢
B.勤続年数に対して給料が上がるので若いうちは安くて我慢
ABどちらのモデルも現在は崩壊しているので我慢する奴が馬鹿
167名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 14:45:01 ID:zVUWMnui0
日本はもう真ん中から下が抜け落ちてるから駄目だろ
168名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:21:21 ID:LSNzhhWHO
>>166
今の時代、ハイリスクをともなって独立するつもりがないから我慢する奴が馬鹿
169名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:27:32 ID:3l8bnVE40
すべてトヨタとキヤノンのせいだな
170名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:31:27 ID:3l8bnVE40
>>40
お前の国には機械や自動車の製造業しかないのか
話にならんな
171名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:32:08 ID:R4nydjTZ0
>>169
政治家と公務員が元凶だ!
リスクも背負わずリターンだけ求めやがって。
172名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:34:54 ID:3l8bnVE40
トヨタとキヤノンを世界のドブに捨てて来い
日本復活はそれからだ
173名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:50:26 ID:J5scum640
将来はゴーストタウンだらけ、移民の町だらけになるんだろうな
174名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:51:42 ID:Dzzcwl080
結局のところ町工場ってのは戦後の日本においては天才の受け皿だったんだよな。
組織の歯車になりたくない、人に教えられたくない、っていう能動的な才能が
早々と学校教育から離脱して少年期からものつくりに没頭できたから
凄い技術者になったわけで、誰でも跡を継げるような仕事じゃないんだよな。
町工場を運営していくうえで1人の核になる天才は必要不可欠だってのに
そういう子供を学校教育、受験産業が50年間に渡って皆殺しにしたんだから
後継者がいなくなるのは当たり前なんだよな。
175名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:57:08 ID:J5/Q898V0
ああ、その商店の後継者の2割のうちの一人が俺だよ。
軽く百年以上は続くうちの店だけど、今は後悔している・・orz


そういや今度はコンビニで薬売り出すんだろ?
ちっちゃい薬屋には死活問題だな。

コンビニが出来て、酒屋、煙草屋、書店なんか
軒並みダメージなんだろうな。
176名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 15:59:43 ID:oJXbC2UK0
バブルの後、ほんと無策だったからなー
崩壊するにまかせていた
大資本流通とシナ物のコンボで完全オワタ
もうどうにもならない

177名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:03:11 ID:xrVw6YPZ0
その言い方だと、町工場ひとつに必ず天才がひとりいるみたいだが。
雑誌の記事に載るような「天才のいる町工場」なんて所詮レアケースだろ。
90%以上は中国の工場に代替しても困らない程度の工場
ちっぽけな一国一城の主というのは工場主も商店主もムダに自信過剰だから、自己イメージだけは一人の天才なのかもしれないけどね
客観的には天才はわずかしかいない。
178名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:03:25 ID:R4nydjTZ0
>>174
その子ども達も結構賢い奴多いが、結局公務員か大手企業に就職するから益々後継者に成り得ない。
なにより、親が公務員や大手企業に就職する事を一番望んでいる。
179名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:03:27 ID:MNapLLxf0
問題なのは後継者が居る居ないじゃないんだ
新規に独立できるかなんだ
今は絶対無理!
町工場でも新規に立ち上げようとすると1千万はいるよ?
そんなに支払ってくれないよ?

元凶は大手が派遣を使ってること
コレをなくさない限り人件費は安くなる一方
180名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:10:22 ID:m6mRO8PO0
おいおい中国じゃねぇんだから町工場がっていわれてもな
町工場なくなって困るのはトヨタやキャノンみたいな売国輸出企業だけだから
経団連がなんとかすりゃヨイよ、政府は国民の血税なんか絶対使うなっつうの
181名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:13:11 ID:R4nydjTZ0
>>177
天才ですら生き残れないのに90%の凡人は全て廃業しろと言うことですね。
まあ、それが望まれているようなので、今後は全て海外製品でまかなってくださいな。
182名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:18:59 ID:kc2LrxmL0
>>25
個人事業の方が税率が全然重いし 個人事業税までかかったりする。 国保税の負担も事業者負担分を勘案しても負担が大きすぎるし 特に独身者とかは 重すぎるよ。
昔「個人事業の所得の捕捉が難しい」といわれたのをネタに 不公平の是正として給与所得控除は相当に拡充されたようだけど
いま支払総額500万で 給与所得控除154万もあるんだぜ。給与所得控除は本来見なし経費の性質もあるはずだけど
会社員なんてほとんど経費になるものは会社持ちだろ 一方 個人事業主は経費でかかってるものは実際に払っているモノだよ。
零細個人は税務調査はいられたときの負担が非常に大きく影響するし 税務署と争う力なんて全然ないからね ヘンなモノ計上してて否認されたりしたら
とてもいたいから出来ないよ。

一方最近は金融機関決済とか諸々の電子化などで 所得はかなりガラス張りだし いまは消費税の免税点が低くなったこともあって おかしなことしてれば
取れるモノが大きいから 税務署飛んでくるんじゃね 漏れの業界 最近よく入ってるみたいよ。

真面目に払ってるとすごく重い 漏れの業種はお上の制限がいろいろ大きい上に「個人事業」以外の形態がまかりならん業種なんで 閉塞感がとっても強いよ。
人使っていない 一人親方の個人事業なんかは 実効給与所得と同じ程度までは 税率引き下げるべきだと思うよ。
183名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:20:28 ID:0oN2MoGn0
後継者がいないって嘆いてるくせに、人材は新卒以外嫌なんだろ?
そりゃ死ぬしかない罠。
184名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:23:31 ID:ofrhfurk0
後継者がいないといいつつ、家族じゃないと権利譲ってくれないとか、
後はつがせたくないとかじゃないのかな。
185名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:26:16 ID:zVUWMnui0
町工場は今が買い時ですよと 中国や韓国に教えるサイトを作るのが一番だな
そして中国や韓国の資本を注入させて海外に移転させればいいんじゃないかな
186名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:27:58 ID:MmDjiSdq0


後継者がいなけりゃ廃業すりゃいいだけ
どうしても必要な事業ならそんな事にはなりゃしない

187名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:30:14 ID:zgLWfs3m0
>>182
ほんとにそうだよ。
所得税+事業税+市町村民税+健康保険税にサラリーマンなみの年金基金
以上を払って今どき町工場を維持出来るほうが珍しい。
出来なきゃやめろってことだよ。
それで後継者がいないとか騒がれても、「当たり前だろう」としか言いようが無い。
188名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:40:32 ID:R4nydjTZ0
>>184
借金もろとも背負って譲り受ける他人がいるとでも?
家族ですら、放棄するから後継できないのに。

まさか、動産と権利だけをタダでクレとか言う気か?
189名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:40:57 ID:SmKR4LoC0
自営業なんてやってられるわけ無いだろ。
生き残ってるところのほとんどはフランチャイズとか下請けという名の奴隷になった。
大企業を優先しすぎたらこうなるのは分かってただろう。

政府も行政も企業が仕事してれるのとほとんど変わりないし、
政治家も公務員も廃止して民営化にすればいいんじゃね。
日本ならほとんど変わらないと思うね。
190名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:49:18 ID:ofrhfurk0
>>188
町工場は知らんけど、商店は動産はそのまま家族もちで、
経営権は住み込みで働いてきた人に譲渡してるところはあるなあ。

儲けが出たら最終的には全部買い取ってもらうみたいだけど。
俺が知ってる例は「止めてもいいけど、地域の人が困るから」って
理由でそんなことになってた。

191名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:50:19 ID:w7lTgvmFO
町工場は下請けに成り下がったのが駄目だったな、いいように使われて捨てられた
製造業は日本の基幹産業なのに国もほったらかしだし、オワタ
192名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:53:30 ID:TAatpr2D0
専門的な技術を持っているところは、後継者無くて
高齢でも引退できなそうだなそういうところは大企業が工場ごと買い取りそう
193名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:54:37 ID:zVUWMnui0
>>192
大企業は買わないよ 
別に出来るところを探していくだけ
194名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:55:28 ID:ga1u7g1w0
日本本当に沈むかもな。
土台から揺らいでいるじゃないか
195名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:57:12 ID:zgLWfs3m0
現実的に、自営業より
公務員のほうがずっと楽だし収入も多いんだから
やめてくの当たり前だっての。
普通の会社員になる息子も多いよ。
196名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 16:59:20 ID:zVUWMnui0
そうだね リーマンに成る方がマジで楽ちんだし儲かるもんね
派遣を口で使い好き勝手にやってれば給料もボーナスも定時にも帰れて
しかも経営の責任も取らなくても良い 便利な職業だよ
197名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:06:15 ID:09RGkdO+0
>>174
前半同意。
平等教育とバブルのコンボで絶滅した人種だと思うわ。
個人の本質だから本当は絶滅はしてないんだけどね・・・
198名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:08:18 ID:zVUWMnui0
今回の大不景気で恐らく大半が廃業か倒産するしかないだろうね

今日も又デカイ負債で製造業が倒産したみたいだね

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2731.html
199名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:10:25 ID:f0Qaq6b8O
雪駄買いたかったんだけど
なかなか売ってなくて
田舎の商店街行ったら良いのが売ってて見直した
200名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:14:42 ID:kcXzrqcb0
結局、戦前からあったものと戦中に得た技術で発展した日本をさ、
食いつぶして終了しますって流れだよね。
201名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:24:40 ID:Uei2PfUZ0
イオングループと中国製商品の最強コンボで日本終了です
本当におつかれさまでした
202名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:37:25 ID:7aipi/Dt0
需要が無いだけ
で、そもそも需要は発生するものじゃなくて作り出すもの(ユダヤのダイヤ)
事業主やそれを支える集団が無能なだけ
203名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:43:16 ID:4h0aQoXo0
>>175
たしかに商店関係は全滅だろな。
薬屋さんは、コンビニ云々の前に大型ドラッグストアで、俺の田舎でも廃業
続出。
薬屋に限らずあらゆる業種が大型店にやられていく。
まぁ、大型店は大型店同士で熾烈な争いがあるわけで・・・
技術分野でも、機械の性能が半端なく良くなってるから、資本かけられたら
太刀打ちできない。そういう被害がない業種は、旨味がないってことだろう
から先行きも推して知るべし・・・

>>195-196
ほぼ同意だね。
大きい会社ほど無能な人間が多いな。ま、そういう奴等をカバーできる優秀
な人材がいるのも大企業なんだけど・・・
204名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:47:20 ID:QHER/jLY0
>>193
専門技術必要な業種では、もうその段階は過ぎつつある。
前は下請け多かったから相見積とっていたが、今は数が少なくなってきたので、
後継者がいる下請けを今のうちに囲い込んでおこうとしている。
同じ業種の下請けでも、技術や後継者等でふるいかけられ、忙しい所と暇な所の差が拡大している。

昔は製造技術等身につけた者たちがスピンアウトして独立したものだったが、
今では、オートメ化した設備に多額な資金が必要になり、それに見合うだけの将来の展望も不確かなので、
なかなか起業に踏み切れないでいる。下請け業者数は減る一方だ。
205名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:48:50 ID:hNNFGowT0
>>1
農家だけかと思ったら、そうでもないんだなw
潰すのが嫌だったら、リーマンか公務員やってる自分の子供退職させて跡継がせろ。
その空いた分、後ろ盾や資本の無い人間が枠に入ればよい。

さんざん子供の好きにさせてきたけど、潰れるのも嫌、他人に跡継がせるのも嫌なんて言わせん。
206名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:54:36 ID:WCPpUdmZ0
他人に跡継がせるのが嫌って、誰がそんな零細企業の跡継ぐかってのw
207名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:57:15 ID:xrVw6YPZ0
>>205は零細事業主なんだろうか。
自分がサラリーマンで、親が退職して家業を継げなんて戯言を言ってきたら激怒して絶縁するね俺なら。
子の迷惑も考えろ。バカバカしい。
208名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 17:59:31 ID:GKsIpcBd0
跡継いでやってもいいよ
仕事覚えてやっても良いよ
給料よくないと働かないよ

おまえらがこんな感じで修行する気がないからこうなる
209名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:00:01 ID:rr3Ecji/0
>207

205さんは、どちらかというと、自分の店(や工場)を子供にとって魅力的な職場に
できなかった親の責任を問うているのです。

>203
大型家電量販店なんかだと、タダでメーカーに人を出させることさえ可能ですから、
個人商店は確かに太刀打ちできないと思います。
210名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:02:54 ID:rr3Ecji/0
>208

別に修行するのが国民の義務という訳ではありませんよ。
211名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:07:01 ID:hNNFGowT0
>>207
お宅のレス見てみたけど何か零細商店とか小規模工場に恨みでもありそうな発言が目立つなw
そういう家に生まれて苦労したからなのかね?
あのね、借金抱えて潰れる工場なんてのは潰れてしかるべきなの。
でもな、とりあえず現状やりくりできていて、後継者が足りないと嘆くケースの話してんじゃねーのか?
潰れることなく子供2〜3人飯食わせて大学出して、それでリーマンか公務員になって、
そこまで親も子も人生の選択をしたなら、後継者が云々と泣き語と言うなって言ってんだよw
212名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:17:27 ID:GKsIpcBd0
>>210
雑魚Aで一生終わってもいいんならそれでいいんじゃね
213名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:18:29 ID:zVUWMnui0
日本の中小企業の寿命は通常30年らしい
だから30年生きていれば 消えても困らないんだと
214名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:27:32 ID:fvIqNA3+O
だってリーマンの方が美味しいからな
そのくらいこの国の中小零細事業主は割りに合わない
そういう国にしたって事だな
215名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:33:19 ID:xrVw6YPZ0
>>でもな、とりあえず現状やりくりできていて、後継者が足りないと嘆くケースの話してんじゃねーのか?

それはあんた一人の頭の中にある前提じゃねーの?
216名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:34:06 ID:NuG8hDU40
駅近の商店街は、これからはチャンスかも?ガソリン価格高騰で駅から遠いい
郊外型大型店の方がヤバイ、短期的にはガソリン価格は下がっても中・長期的には
高値が続く、駅近以外の商店街は近隣住人はなるべく使ってやれよ
顔馴染みになれば少しは融通は利くしね。人間みのある個人店はオレは好きだな。

217名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:34:32 ID:zVUWMnui0
そうそう リーマンに成る方が賢いなんてばれてる
派遣を口で使い楽ちんな商売だし
218名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:38:35 ID:2rEgltl90
>>129
>商慣習に無知な発言だね
だから悪習なんだろ

受け取る側が無利子で金を貸しているのと同じ状態だろ
商習慣に慣れろってか?
慣れたくないからやるやつがいなくなってるんだろ
219名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:45:04 ID:TmoB/8ix0
>>25 が無知ってことは判った
220名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:47:35 ID:gAEr7Oru0
つーか ニート&ワープアを集中投入すれば問題解決だろw

あと消え行く伝統工芸もなw 国主導で募集すれば終了w
221名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:50:21 ID:LC7FmeOx0
商店なんて流通が整備されきったこの時代じゃ厳しいんじゃないの?
つーか、amazonなんかの台頭のおかげで大きい書店や電気量販店
すらあぶばいってのに。
222名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 18:57:15 ID:dStIHXjI0
クズ共が中小の技術欲しさに立場利用して潰したり盗みまくったんだから
後継者なんか居るわけねーだろ
223名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:00:28 ID:5ZI2Fn6m0
何事効率が重視される世の中だからな
時勢って奴だ
224名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:02:40 ID:N/KEYasr0
地域経済を見ると三大都市圏以外はひどい状態なのに
何も有効な手立てがないのが実情なんだな
規制を強化すればするほど経済が反動でいかれていってしまう
まさに行政不況だわな
225名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:12:08 ID:xqojxNNp0

公務員の業務民営委託化への疑問

・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?

ゴキブリ公務員のケツの穴舐めてメシ食わせて頂いてる委託業者さん、毎日ご飯おいしい?w

民間委託業者・・・・管理事務所所長50歳年収600万w(当然一般作業員はそれ以下、年収平均300万w)
スペック・・・・・・社交性、部下管理能力、各種資格、現場経験、現場指示義務、責任義務、残業手当無

「元請」公務員・・・・勤続20年目40歳、公務員給与体系に従い年収800万以上w
スペック・・・・・・資格特技能力特に無しでOKw主な業務は伝言ゲームと電話番と日報整理と決裁の判子押しw

幾ら資格取っても、
幾ら経験積んでも、
幾ら真摯に仕事しても、
幾ら有害物質で体蝕まれても、

空調効いた部屋で実働1時間以下のヌルヌル仕事の部落枠採用公務員の最低年収にすら一生かかっても及ばないw
公務員連中の高給を維持する為に安い給料に甘んじて「人件費削減に貢献」
毎日どんな気分で生きてる?プギャ━━━(^Д^)m9━━━ッ!!

226名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:12:37 ID:JRy6KxZ+0
>>221 アマゾンはそれほど稼いでいない。まだ町の小売り本屋・商店の方が規模がでかい
だいたいネット通販なんか小売り全体で5%未満
227名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:13:50 ID:2vojsoZB0
俺を後継者にしてくれ
三浪なんで働くとこが無い
228名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:00:17 ID:zVUWMnui0
amazonnなんか利益は少ないからな
229名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:18:17 ID:pFet6pU00
おまいらなぁファミリービジネスって言葉知ってるか?

銀行は企業に金を融資するときに個人保証を求めるんだよ。
上場企業では無いんだが。

中小零細ではどんなに儲かってうまくいっている会社でも人身御供がいるんだよ。

それが俺だ。
230名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:08:32 ID:kc4FYowvO
お前が担保か
内臓や目玉売れて言われるんだろな
231名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 00:13:03 ID:n2pYgWyl0
理系自体が近寄らないんだから
町工場は潰れる運命です

解決策は日本にもシリコンバレーを作るのみ
あと文系には徹底的な地獄を
232名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 01:07:28 ID:8flzOisx0
で、こいつらは乏しい年金で足りないからと
当然の顔して生活保護を申請するんだもんな。

国民年金が劣悪なのは認めるけど、それは事前に判り切ったこと。
なら何で現役時代に稼いで貯えなかったんだ?
法人にできない個人のバカ自にはこういうのが多すぎるんだよ。
233名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 07:20:16 ID:e/PTLNra0
ヌー速でもこの速度、
この問題に関する社会の関心の薄さを証明していますねw
234名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:34:49 ID:kc4FYowvO
関心無いんだろな 意外と日本の製造業の土台の企業が消えたりするのにな
若い奴等がまあ 頑張っていくから良いだろ
235名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 08:57:23 ID:ZS807IiT0
>>230
まあ同じ様なもんだな
借金の際の連帯保証人だから
俺は生命保険で”何かあった時のため”カバーするようにはしてるよ
実際保険が会社に入ってそのままだと雑所得になって単純には返せないというのが
システムとしていやらしい

住まいも団信入ってるし、少しは残るべ
236名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:21:39 ID:3OnaTkeO0
>>231
理系と言われる暗記数学に長けた連中なんて
町工場では大して役に立たないからな。

グループ組んで資金援助してもらってやらせてもらうお遊びと
自腹切って1人で技術生み出して利益上げて給与、経費払って
納税しなければいけない町工場のおしごとは別物だしな。
237名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:23:46 ID:wc6ZjRITO
お婿さんになりたいな
238名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:30:23 ID:g4KeKGiFO
中国から工場をひきあげてまた町工場に仕事させれば景気回復にもなるんじゃね
239名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:37:54 ID:iXEYF9V10
仕事させる町工場が消えてるって話だと思うが。

高い品質基準をクリアできる貴重な工場が倒産して、
代わりの工場が見つからなくてひーこら言ってる所もあるみたいだぞ。
結局中国の評判良いところに発注したが、やっぱり雲泥の差で
商品自体が終了してしまったらしい。
240名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:43:43 ID:/kzwfZJl0
商店街に住んでるけどさ、売り上げ無いのになんでやってけるのかな?
といつも思うよ。一日中のんびり座っててさ・・・・カラダ使わないから
みんな糖尿病で死んでいくよ。
あとは、今の時代、「顔なじみは商売に禁物」ってのが常識になってる
から、客は顔を覚えれれたり世間話をするようになるのがわずらわしい
んだよね。だから、スーパーもコンビニもパチンコも、店員のシフトや
配置をローテーションしてるからね。
まっ、それ以前にパートだから入れ替わりが激しいのもあるんだけど、
そのほうが来客も増えて売り上げも上がる。
241名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:53:41 ID:RveLFDKf0
町工場が儲かっているようなら、こんなことが起こらないだけ

町工場といっても、作業者としての社長だけが貴重な技術をもっているだけで、その社長=会社なわけだ
だから、その社長が居なくなれば会社が終わるのは当然。
父親の手取りが少ないことを知って、自分を重ね合わせて外に出て行く息子達の気持ちも分からないではない。
自分達だって、父親と同じ程度の技能者になるには、何年かかるか、いや、足元にも及ばないレベルまでしか成長できないかもしれない。
そこに至るまでの、年収400万円ではつらいだろう。

儲けようとするなら、大隈豊和とか、しょぼくて安いNC工作機械沢山買って、低賃金の社員やバイトにお守りさせれば儲かる。
こういう会社は、もはや技術ではなく、儲けの手段としての会社だから、世の中からは必要とはされていない。
しかし、単価だけ言えば、このような乞食町工場だけが残っていく。

日本人が、これまで持っていた「分相応」という生き方が無くなった今、貴重な町工場が消えていくのもいたしかたないだろうな。
242名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:56 ID:VILp/QFq0
>>226
と言ってるウチに・・・だと思うよ
一般客からネットに流れることはあっても逆は無いと思うし
243名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:02 ID:Kj10bwa40
>>232
国民年金の負担と給付がサラリーマン並みだったら
三国人がもっと日本に不法入国して、得体の知れない商売やって風紀が乱れる。
それに集団に属さずに人並みの金儲けをしない個人事業主は
国にとっては現在も将来もお荷物。
国民年金が生保より給付額が低いのは
日本人にしても三国人にしても、個人事業主を増やさないためのひとつの防止弁。
244名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:31 ID:AlxRhtZ60
うちも後継者いない。解散になったらまた無職だ。
245名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:58:53 ID:oJilk3ZJ0
バカ自は消えてなくなれ。
246名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:28:06 ID:Jh7J0ZrY0
変な夢に惑わされて独立なんてしなくてよかった。
サラリーマンが一番。
70近くなって金策に脂汗を流している親を見ているとそう思う。
家には金が無くて奨学金で高校と大学へ行って今は月給取りだが
独立だけは絶対にしたくないと心から思う。
247名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:41:36 ID:dUldOb0e0
なんで子供達が跡を継ぎたくないか、という視点から考えてみるべき。

町工場や個人商店の事業主の人たちに聞いてみれば良い。
『もし自分の若い時に、現代の様に家を継がないで別の職に就く選択肢があったら、
 貴方はどうしたと思いますか?』と。

誰だって選択が自由なら、夢やら理想やらに挑戦してみたいと思うだろ。(成功するかはともかく)



個人商店を保護するなら、大店法を復活させる以外にないだろうけど、
イオングループの経営一族の岡田副代表が賛成してくれるかなあ?
248名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:47:21 ID:OJpSiBBc0
金にならない、かつ先立つ物があまり要らない夢を持てと
249名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:57:35 ID:e/PTLNra0
消費者にとって商店街が必要か? ノー。
ショッピングモールなり大型郊外型スーパーなりに代わってしまった方がよっぽど消費者にとってはメリットがある。
大店法は、商店主の生活を守るという名目で消費者に不便を押しつける法律だった。
商店主は、地域が荒廃するなどという口実を出したけど、結局商店街は大店法に保護されても持ちこたえることができず、シャッター街へ。
けっきょく地域が荒廃した。
大店法撤廃は正しい。商店はお荷物だった。むしろ遅すぎたくらいだ。

250名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:10:59 ID:Wzdxgwe30
SCだけじゃなくてチェーン店のおかげで日本全国どこに行っても
同じ店で同じものが同じくらいの値段で手に入るようになりました

それの功罪はともかく、同じように地方テレビラジオ局はニュース以外
東京の番組を同じ時間に流してくれよ
251名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 00:53:48 ID:Y2BN9zsJ0


   自営業 消えて下さい 国のため


252名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:09:40 ID:T4h1ZF2s0
>>250
地方に出張に行った時にそれは痛感するな
夜なんて、え?テレビこの時間でもう終わり?みたいな
地方局は自社の利益最優先で多局の進出に反対してるみたいだしな
こんな状況じゃますます過疎化が進むだけだなぁと思ってしまった
253名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:12:48 ID:J/g5jEZWO
>>250
東京の番組ってそんなに面白いか…?
254名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:14:01 ID:0quNOVibO
日本の政治家の仕事は
国会で寝ること選挙の時に土下座することです。
議論は形骸化した政党によって有耶無耶になります。

立法府は完全に死にました。
255名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:16:16 ID:2huvfPlK0
>消費者にとって商店街が必要か? ノー

必要に決まってるだろ、アホが。
ショッピングモールなんて限られたものしか売ってないし、ガソリン高騰で
潰れそうになってる。
256名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:36:05 ID:z/xD6VAc0
商店と言ってもニッチな店もあったりお菓子屋も有ったりする
なにもお前らが考える店とかじゃないよ
257名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 01:56:17 ID:EVik499F0
>>253
確かにどこでもテレビ自体がつまらないのは俺も感じるが
地方の番組とローカルパチンコ屋CM見てると貧乏神が憑依して景気悪くなってくる気がする
258名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 05:08:11 ID:PbX4sVrn0
公務員のボーナス(笑)を地域振興券にして地元商工会加盟店でしか
買い物できないようにすれば、零細商店はよみがえる。
不動産税収入が役所に還元されて街も役人も潤う。
商店街の息子もやんちゃを取り戻し活気が出る。
イオンがつぶれて農地が戻り馬鹿百姓成り上がりが、また地道に農業をやる。
生産活動に勢いが出て町工場にも仕事が戻る。
米の生産が増えるから冬の公務員のボーナス(笑)は米俵で支給。
運送屋が繁盛し、公務員も食料が増えるから子供を作る。街が若返る。
259名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 05:16:41 ID:x5z88OoC0
>>255
郊外に一戸建て建てた60歳代が、目がかすんで車運転できず
スーパーに買い出しできずに、餓死しそうになってた

自業自得だ、こいつらが商店街を潰した
260名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:25:57 ID:urLyTCa60
通販も使えない情報弱者じゃ餓死もやむなし
261名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:39:34 ID:llu0MSEp0
八百屋や魚屋はSCだけでなく、道の駅や農協や漁協の直売所も競争相手だからね。
廃業が相次いでいるね。
地方行政もまだまだ推進する気だし、こういった職業を潰すつもりなのかね?


>>258
とある公務員の例だが、ボーナスで外貨建ての金融商品を買っている。
サブプラ以前から買っているのだが、サブプラ問題の煽りで東南アジアの金融商品が大幅目減りで涙目だったね。
この公務員、MOTTAINAIが口癖でPC代やネット回線の使用料を惜しみ、こういった金融商品を買っているんだよね。リスク回避のコストがMOTTAINAIという精神。
そしてこちらに指南を求めるw。本職じゃないし、こちらも予想が付かないのから『PC買ってネット回線を引け』で突き放していますがw。
262名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:43:46 ID:ZcKsCxVf0
60歳って定年だろ
263名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 07:56:19 ID:KJ9+O9Wo0
俺、祖父の事業を引き継ごうとしたら
親に止められた。親も当然継がないし祖父は廃業したね

なんつーかな。親族には冒険させたくない。親族以外は信用しない
ってのもあるよね。ただ単に若者の成り手がいないわけじゃない
264名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:21:28 ID:cr+7WcVJO
日本はつまらない国になって行ってるな
265名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:33:01 ID:f13bl6aW0
若者のベンチャー企業家ってもういないのか
266名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 08:50:08 ID:cr+7WcVJO
ニートベンチャー企業なら居るから
267名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 09:59:37 ID:BSe8qAWy0
ものつくり日本の危機だ。
熱帯雨林の伐採と同じで、それがどういう結果を生み出すか
起きてから対策を打つ。当然間に合わない。

268名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:13:57 ID:oqZKpZD30
>>250
アニオタから言わせるとMXが見られるだけで涎モノですが。
(そこ、ニコニコで見たらいいじゃないなんて言わない!)
昔はテレ東のアニメと再放送が憧れだったんだが、
羮に懲りて膾を吹く自主規制で前世紀のアニメは
悉く再放送不可、新番組は毒にも薬にもならない
子供騙しに落っこちたからなぁ。

アニメの再放送で食っていたような局の癖して、
(ある年の視聴率トップは、いなかっぺ大将の
再放送だったなんて逸話もある。)
鑑定団のヒットから勘違いを起こした挙げ句が赤字転落ー。

スレの話に戻すと、起業しにくい体制のまま
違法企業の淘汰すらされず、真面目にやってきた
良心的な企業が馬鹿を見る社会を放置してきたのが
日本の製造業を潰した遠因と見た。

独自技術を開発するよりも、違法脱法で人件費を
削って私腹を肥やす方が簡単で、さらに法的罰則もない。
こんなんで健全な企業が育成できるかよ。
269名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:14:14 ID:LQSFNPmz0
>>255
個人商店経営者か。
高い、品ぞろえが悪い、店が汚い、商品知識がない、よく休む、接客態度が悪い・・
まずはこういう点を徹底的に改善することだ。
そういう基本的なことにも目を向けないで、ただ坐して死を待つという商店が多すぎ。
仕入、販売、経理、労務などそれぞれの部署別のプロがそろった大手に対抗するには
それ相応の覚悟と能力が必要。
30年前とは違うのだよ。
270名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:23:16 ID:+wEOLp6i0
原材料の高騰にもかかわらずコスト削減、環境対策を迫られ
単価は切り下げじゃあね。。。
271名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 11:28:52 ID:llu0MSEp0
>>268
>違法企業の淘汰すらされず

これを『業界の保護』という。


>独自技術を開発するよりも、違法脱法で人件費を
>削って私腹を肥やす方が簡単で、さらに法的罰則もない。

安ければ『消費者の味方』だからね。プロセスなんてお構いなし。わけのわからないキャッチフレーズには動かされますがw。
地方行政だと『消費者目線』で暗に認めているよ。
『法律に従う必要はありません』と明文化して欲しいものですw。


>こんなんで健全な企業が育成できるかよ。

崩壊のフラッグが立ってる。
272名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 12:37:59 ID:I2UrPMRB0
自分ちの商店街も例によってゴーストタウンだけど、
ホントいま解体ラッシュで歯抜け状態だわ。
残った古い家も、派遣のブラジル人とか中国人が
共同で住むようになって、なんか日本じゃ無いみたいだ。
中国人は集団で自転車移動するし、
ブラジルの若者なんか、紫メタの改造シビックなんか買って
はしゃいでるしな・・・
どこかの国のダウンタウンみたいになってきてる。
273名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:37:58 ID:cr+7WcVJO
次は 郊外型商業施設が廃墟になる時代
274名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 14:49:19 ID:llu0MSEp0
>>273
あれはテナントの利益を吸い上げるシステムなんで遅かれ早かれ崩壊するよ。
電気代や水道代が契約書に記載されてもいないのに開業後に一般相場よりかけ離れた金額に設定するというのがミソ。
275名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:09:53 ID:cr+7WcVJO
テナント詐欺ですね
276名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:28:36 ID:llu0MSEp0
>>275
初期の出店コストが東日本だと東京の新宿アルタ前の界隈、西日本だと大阪のミナミ界隈といった塩梅。
『商法』による契約なんで最高裁まで争わないといけないんだよね・・・・・・。

郊外にかかわらず、自治体が三セクをおったてての都心部や観光地の再開発の商業施設も似たようなものですね。
SCの手法をそのまま踏襲している。天下りを食わすためなんだろうけどw。
277名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 15:44:29 ID:KHIdEfI40
日本、臨終期にさしかかっているな
278名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:40:50 ID:urLyTCa60
炭坑が石油燃料に切り替わって社会に不要になり、炭坑町がゴーストタウンになったら日本が終わるのか?
んなこたあない。
需要が無くなれば、その業種がなくなるだけだ。
需要が無くなったものが消えても、なにひとつ困らず社会は続く。
279名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:46:24 ID:3Y7RCTTc0
そのとおりですぜ旦那
日本が不要になって日本は消える
それでも世界は困らない
280名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 16:57:10 ID:gGZThyt40
>>45
アホか…現在雇用してる従業員の為にきまってるだろ。
20人でも15人でも、従業員がいて、その家族がいて
その1人一人の暮らし、生活があって身近にみてりゃ
その人たちをいきなり、おっぽり出せないダロが。
それに50近くなってて現在家族がみんなそこに依存してて
経営おっぽり出す、ってそんなに簡単な事じゃないぞ。
281名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:06:40 ID:rZNSHDYz0
後継者いないっていっても
肝心の息子は大企業のリーマンとか
公務員やってるわけで
好きで事業つぶすつもりなんだから
そういうバカはほっとけw
282名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:09:16 ID:3fJQgxIA0
駄菓子屋が消えていったときも同じ論調だったわね。
懐古主義者が現れるのは時代が移り変わるときは仕方ないのかもね。
283名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:11:01 ID:RB1FddT80
若者は、ぜーんぶ東京に行ってしまいました。
若者は、ぜーんぶ東京に行ってしまいました。
若者は、ぜーんぶ東京に行ってしまいました。
若者は、ぜーんぶ東京に行ってしまいました。
284名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:11:12 ID:M8NJt+bA0
兄貴「仕方ないね」
285名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:17:13 ID:pDPPHVNxO
国内の中小零細企業をぶっ潰した韓国人と同じ考えの人が結構多いなw
286名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 17:22:04 ID:VEr421jN0
>>280
赤字なら会社畳めばいいじゃんって、そういう単純な話じゃないのは、働いてれば自ずとわかること。
>>45は、馬鹿かニートか、好意的にみて、働いたことのない夏休み中の厨房。
真面目にレスするのは無駄な労力っすよ。
287名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:38:37 ID:SRYQfQLP0
>>124
言葉遣いだけは、気をつけたほうがいいよ。
社員もお客も下請けも人間だからね。

”若いからと舐められる”と勘違いして、
汚い言葉使いで社員、下請け、お客に罵声を浴びせる、
後継ぎ息子(三代目)を知っているが、もう50歳前なんだ。あんた大丈夫かと。

そりゃ、社長(75歳過ぎ)も譲れないを嘆いていた。
雇われている社員も、年金までの繋ぎ・失業手当を当てにしている奴
みたいな連中しかいない。
社長の弟、やんわり逃げ出した。死ぬまで仕事しそうな人だったけど。

あと、番頭さんが辞めたら、対外的な信用が無くなるだろうな。
社長も息子も、営業活動しないから。10人弱の会社なんだけどね。
288名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 18:49:56 ID:CCAUcQLf0
>>287 会社を支えている人って「社長」だけではないんだよね
社長が死んで跡継ぎがたいした器じゃなくっても番頭的な人がいればうまくいく
その番頭的な人がいなくなったとたん潰れた会社をたくさん見てきているよ
会社=人 なんだとつくづく思う。
289名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:50:41 ID:cr+7WcVJO
此れから 中小企業や小さな店は消えて行く
更に小さな店すら誰も出さなくなり
何処も同じ店しか無い日本になる
290名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 20:58:58 ID:QyyK9pkq0
大企業を下支え、というか大企業に搾取されてるのがこういう中小なんだが
中小無くなったら大企業を支えるものが無くなってしまうんだけどなぁ
291名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 21:27:34 ID:cr+7WcVJO
大企業が消えたら良いだろ
292名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:15 ID:StcWlC2YO
技術は海外に売り飛ばしてやれよ
293名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:46 ID:LXALSrQeO
商店は分からないが、
技術を持つ町工場の職人の技術をなくすのは 日本の経済にとって大きな損出だと思う。

日本の技術の発展に陰ながらも大きな支えを担ってきた彼らの経験と技術力はお金で買えない。

政府はこういった町工場を上手に存続の方法を真剣に考えて欲しい。

なんといっても仕事内容は大変やりがいのある創造する楽しみのある仕事だと思う。
でも 汚い キツい 安い 待遇が悪い などという 零細企業ならではの弱点がある。
今この弱点は若者には大変嫌われるようだ。それに零細企業を経営し
資金繰りに大変苦労した方々も多く、子息には安定した生活をと継がせない選択をする
経営者も多い様に思われる。

これは政府なりなんなりふさわしい資金を持った団体になんとか協力をしてもらって
技術存続に今こそ力を注いで欲しい。このままこの高い技術が中国などに流れたら 日本の存続が危なくなるだろう………

早急に手を打つべきだ!!!
294名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:21:00 ID:LXALSrQeO
>>293
補足
> でも 汚い キツい 安い 待遇が悪い などという 零細企業ならではの弱点がある。
> 今この弱点は若者には大変嫌われるようだ。それに零細企業を経営し
> 資金繰りに大変苦労した方々も多く、子息には安定した生活をと継がせない選択をする
> 経営者も多い様に思われる。

弱点は、零細企業の協力のもと、数を纏めて資金をまとめて大きくする事でカバー出来る。
1.まずは大企業にも搾取されすぎない様、きちんとした経営管理のプロに入ってもらう 搾取体質の改善、利益率をあげる。
2.従業員には適正な待遇をする。
3.従業員に技術の継承を行うため、トレーニングも充実させる。

資金を集め 知識を投入し 利益率向上すれば、従業員の待遇はおのずとあげられる。
つまり こういった仕事に魅力を感じる若者が増えて、雇用の創出に繋がる!

295名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:21:29 ID:4jKmAkAk0
軍需産業を拡大して吸収すればいいんだけどね。
296名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:30:46 ID:XLDSbN370
>>294
そして合理化と規模の経営を行いめでたく社員が1万人の大企業になり東証一部に上場したころ、取引先の中小企業はしっかり搾取されるであった。
とかだと笑えねぇw

現状がこのままでいいとは言わないけど。
297名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:42:22 ID:StcWlC2YO
仕方ないだろ 日本の工業の終焉が来るだけだし
何も出来ない大企業が泣くだけだし 消えるだけ
298名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:49:23 ID:BcIRLgVr0
仕事がなければ人もいなくなる
中途半端な田舎の町はゴーストタウンと化するよ
それが日本の近未来
299名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:52:51 ID:StcWlC2YO
既に地方はアチコチが過疎化が加速しているからな
300名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:54:42 ID:J0VUNCBUO
実際中小企業がいないと物は作れないんだよな
大企業は発注と納品のみで何も出来ないしな

301名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:16:22 ID:YxnMdthZ0
ファミコン探偵倶楽部

    消 え た 後 継 者 
302名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:18:02 ID:LXALSrQeO
>>296
それは………

笑えねぇ orz

でもさぁ なんか 今の日本の様々な問題点は 『心』が失われた事が起因だと思うんだ………。
別に宗教とかどうとか全く言うつもりもないし 知識もないんだけど、
自分さえ良ければそれでいいってな奴が多くなったのかなって思うんだ。
企業がこぞって取り入れた成果主義が悪影響?道徳心が失われたから?
まぁ 成果主義は日本には似合わない。副作用が大きく出る体質なんだと思う。
303fg ◆sa5pVA/EH6 :2008/08/15(金) 02:25:04 ID:UaP1g6EL0
>>302
そういう分析は実に日本的ですね。日本的精神論に
進みかねない非常に曖昧模糊とした分析です。

自分さえ良ければそれでいい。というのは昔からそうなの。
自分と自分の家族を守るために人は生きてる。自分と家族を
守るためにはどうすればいいか?共同体への所属が強固ならば、
共同体を守ることが自分と一族を守ることへとつながる。

ようするにね、日本はムラ共同体が21世紀になってようやく
解体しつくされてきたってこと。2000年以上日本の歴史は続くって
いうけど、今ほどムラが少ない時代はない。百姓が少ない時代はない。
2000年ほどやってきた日本という国の文化が解体されたのが今の時代なの。
304fg ◆sa5pVA/EH6 :2008/08/15(金) 02:27:29 ID:UaP1g6EL0
いまや三大都市圏に日本人の半数が住む。三大都市圏に
移り進んだ多くは若者で、とくに、氷河期世代が主流。
団塊以上の年寄り世代がメインの地方と、氷河期世代が人口ナンバーワンの
三大都市圏。

つまり、日本って国は、このまま行くと、まず地方が壊滅的にぶっ壊れてから、
次に都会がぶっ壊れて貧乏国になるタイムリミットは氷河期世代が老人になるころ。
305fg ◆sa5pVA/EH6 :2008/08/15(金) 02:31:56 ID:UaP1g6EL0
予想しとくと後20年で団塊以上の世代は生産力のほとんどを失う。
そろそろ労働力から団塊人口が大幅にはずれてくる。

地方の崩壊が目に見えてくるのはこの辺りから。ただ、まだ貯金や
不動産があるし、高度成長のインフラや仕組を食いつぶすことができる。
地方が壊滅状態になるのがだれにもあきらかになるのは、おそらく5年ほど
あとからかな?このころには団塊世代の生産力がグっと堕ちる。
10年後くらいから地方の阿鼻叫喚が始まるとよんでる。すさまじい倒産、心中、自殺、
犯罪の数々だ。政府が金をつっこみたくても、もう補助金をだせないほど
日本という国はしょぼくなるかもしれない。10年後には日本は先進国とよべない
状態になってる可能性は高い。20年後には資源国に物乞いをしてる可能性もある。
306名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:35:19 ID:c8BKUkr+0
>>305
妄想乙
307名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:37:31 ID:eauTHIh00
廃業すればいいよ
いずれ潰れるんだろうし
308名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 02:49:06 ID:LXALSrQeO
>>305
まぁ その難しい分析はよくわからないが、
日本が沈没しそうだから なんとかしたいんだけど、
どうすればいいと思っているの?ここまで分析してるんだから、
教えて欲しい。
309名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:10:42 ID:A4L9K3ky0
>>272
某県庁所在地である大分市在住なんだが、、、
目抜き通りの中央町に得体のしれない洋服屋が7件できた(ここ一年)
なぜ得体がしれないかというと店員がみな黒人なんだわ
廃業相次ぐストリートに何故?、、、本業は洋服以外のものじゃないかと邪推してしまう
310名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:15:43 ID:vLiEzZav0
俺、町工場の跡取りだけど今廃業する仲間がほんとに多い。
材料の猛烈な高騰を価格転嫁出来ないのに加え、バブル崩壊直後よりも少ない仕事量
零細でも仕事のあるところとないところの明確な差が顕著です。本格的な淘汰が今現在
なされています。技術の分断が起こっていて、昔ならどんな手間かかる仕事でも図面1枚でホンノ2〜3日で
対応できたのに、今では早くて1週間はかかります。横のネットワークがところどころ途切れているからです。
311名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 03:22:12 ID:vLiEzZav0
あと、食えなくなった金型屋さんがご他聞にもれず中国に技術指導に行ってます。
312名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:07:44 ID:StcWlC2YO
日本には 技術指導と言う最後の道がある
313名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 09:59:52 ID:Jto8viMhO
おまいらが 後継者にならないから 技術がまた一つ消える
314名無しさん@九周年
y