【社会】 "仮免の19歳少女の車、猛スピードで街路灯衝突→真っ二つ。若者5人死傷"で身元判明…松江(画像あり)★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:56 ID:BqXpUc0T0
>>949
不払いが問題になってたしな。
反省してればまともに払うだろうが、実際のところはどうだろ。
953名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:06 ID:ibua5XyP0
教習所の教官ってなんか勘違いしてえらそうにしてるの居てるよね
俺この前大特取りに行ったときにスンゲー偉そうにされたので
「はぁ?何おまえ?」
ちなみにその教官は俺の息子みたいな年の奴で変な奴
俺は大特以外は全部持ってたので必要でもないけど取りに行っただけ
大型2種、牽引、自動2輪(制限なし)あと大特取っておくかあって感じだったんだ
そしたら「おい!なにやっとんじゃ!左右確認!!!!」ってな調子で
糞生意気だったのでムッカ〜〜〜
黙ってたけどそこの教習所の理事と俺、友達なんよ
んで事務所行って文句言って携帯でその理事に電話して
事務室の責任者と変わってやったw
次の教習のときその馬鹿教官居てたので
「おい。おまえ誰にでも『おい呼ばわりしてたらあかんぞ。おまえ嫌な先生No1らしいやん』」と言ってやった
今でもムカ〜とくる
年収で言えば俺の3分の1くらいも小僧に「おい!」とか言われるのは
多分、この先もないだろう
教習所の教官は勘違いスンナYo
954名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:32 ID:2y7GPkNs0
>>941
警察もDQN
955名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:39 ID:dqewCPVh0
>>927
暴走中に縁石に擦ってバランスを崩し、あわてて立て直そうとハンドルを切ったらスピンモード突入、そのまま側面から街路灯さんの懐へ。
衝突の勢いで後ろ半分が半ばもぎ取られて宙に舞い、地面に叩きつけられた衝撃でエアバッグ作動&車体後半と完全分離…
ってところかね?
956名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:39 ID:AWFn3DJj0
>>915
それが普通の感覚のはずなんだよねぇ。
慣れない頃はスピードそのものへの恐怖もあって、無理しないはずなんだけどね。
>>916
これのせいで、普段クールな教官が、この後右と左を間違えて、
「左だよ左!なんで左に行かないんだよ!」って、路肩から道路に合流する
シチューエーションで、ずっと左を連呼してたw
>>933
色々アドバイスしたいことはあるが、最優先すべきは、
走る予定の道路を、事前にきっちり予習しておくことだと俺は思う。
957名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:47 ID:uGEzyPh10
免許取りたての頃は運転後めちゃめちゃ肩こったな
958名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:26 ID:U5Om1hmu0
>>946
不登校率No1じゃなかったっけ?
959名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:46 ID:5K0Cjauh0
>>925
親とかの保険が使えるだろ。
960名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:16 ID:uGEzyPh10
>>956
>予習

グーグルのストリートビューは予習に最適だな
961名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:27 ID:Ou7qBC6J0
おれ、明日の飲み会が終わったら仮免の彼女の運転をコーチしながら
ダブルデートに行くんだ・・・
962黒幕さん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:57 ID:SUOdS7aI0
免許取立てで親父と乗ったとき、左に寄りすぎ!バイク来たらあぶない!
中央線見て走れ!周りはお前より確実に上手いんだから大丈夫だ!
と叱られたなー

そして肩と腕はパンパンになるw目も充血してたしww
963名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:13 ID:LgrkkfVb0
>>1の画像ヤバいものが映ってるな
964名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:27 ID:N9BeeN/D0
AT限定の仮免で
パニックになってアクセルを踏み抜いたかな
車種がいまいち分からんけど普通車なら50キロ走行の状態から
アクセル踏み抜いて10秒程度走れば120キロくらいは出てるはずだ

さすがに4人も免許もちが乗ってて仮免に100キロ以上での走行を
させるわけがないと思うが・・・
でもまぁ仮免表示もしないで仮免の車に5乗する時点で相当キテルともいえる
96562.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/08/12(火) 00:54:49 ID:UYB/c7Gd0
>>959
今頃保険屋と交渉中だろうが、こんあアホなケースに保険屋は一銭も払いませんwwwww
あとは当事者同士で勝手にやってくださいwwww
まあ、家売り払うかこの少女と親族まとめて首吊っておわりかなwwwww
966名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:00 ID:8sl7fw2V0
967名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:09 ID:ps5oTsOX0
>>933
心臓マッサージ15回やってから人工呼吸だぞ
968名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:19 ID:2y7GPkNs0
>>958
こんな感じw
日銀のは懐かしさすら感じるw2chも祭りになったww

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/158748/
ビデオ店駐車場で男性刺され死亡松江、知人男逮捕
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/137354/
島根県庁に車突っ込む 70代男性死亡
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/131766/
日銀内部資料が2ちゃんに流出 松江支店の金融機関検査
969名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:08 ID:U5Om1hmu0
>>933
後続車は気にするな。ゆっくりいけ。
DQNが無理に抜いてきても譲ってやれ。

あと、、、おまいに夜間走行はまだ早い。
車多くても昼間に練習すれ。
970名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:55 ID:BBWS4eLs0
>>953
あたふたしてる年端もいかない腰の低いガキどもがメインターゲットの仕事だ
そりゃ勘違いもするさ
971名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:57 ID:Ou7qBC6J0
事故後の対処を頭に入れとくとか、
安全の確認とか、そういうことはいくらやっておいても損は無いはずだ!
そういう備えをしておけば案外事故が起きないものさ。

そして、そういうものが一切無いときにこういう事件は起こるものなのさ。
972名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:18 ID:BdWVmI7HO
アイバ義人のバカたれも毎日飲酒運転してるが 未だに捕まった事がないと豪語してます
973名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:37 ID:2y7GPkNs0
>>963
なに、ヤバイものって?

>>965
この車、どこの保険会社なんだろうなw
そっちも気になる。保険会社によっては支払わないんだろ?
山の健太は事情聴取受けるんだろーな
974名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:06 ID:InK/Klyc0
街路灯最高や!電柱なんて最初からいらんかったんや!
975名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:10 ID:7H4Ehf9v0
この車中古車なのかなぁ…ちょっとフレームの損傷が変な気がする。
潰れる・曲がるっていうんじゃなくて、引きちぎれたとか裂けたって感じ。
976名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:21 ID:Ou7qBC6J0
ここは中国ですか?ってくらいのぶっちぎれっぷりだよなあ、このエアトレック
977名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:35 ID:v800g2nO0
助手席の人が23なので恐らく保険の適用年齢が21歳以上になってるはず
だから19歳の運転だし
保険適用外
どうあがいても1円も保険は出ません
978名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:17 ID:8sl7fw2V0
>>963
おわかりいただけただろうか?
979名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:19 ID:AWFn3DJj0
愚痴でしかないんだが、ここ2年ほど、車の数が多すぎやしないか?
そして、数が増えればおかしいのも増える。
特に今年の7月以降、ひやりとする機会が続いてて、
精神的にかなり疲れ果ててる。

事故をする奴ってのは、キャリアを積んでも治らないそうじゃないか。
ある一定のラインを超えたら、免許は永久剥奪でお願いしたい。
980名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:28 ID:5K0Cjauh0
>>973
他者運転特約ってのが大抵の保険には付いてて、おそらくは親や家族の保険にも付いている。
この特約は自分、または家族が他人の車を運転して起こした事故に保険金を払う特約。

ただ、保険会社は無免許や飲酒運転には保険金を支払わない。
今回の仮免許というケースがどうなるかは知らない。
981名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:30 ID:sHiGwl2E0
山野が車を貸さなければ起こらなかった事故
982名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:36 ID:DT3yUYTe0
さっさと後悔に苛まれて
首吊って死ねゴミ女


でも現実には
ケロっとして普通に生きて
劣等遺伝子をポコポコ社会に放つんだろうな
このクソゴミ女は
まあDQNを3匹始末したという意味ではGJなのだが
983名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:51 ID:x4YDxK6D0
運転不安定の俺はペーパーで正解だったな。
984名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:22 ID:bt0wrDwV0
運転手が家族限定の自動車保険だったりすると、一円も支払われません。
985名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:07 ID:Wx+jO4X40
自分は10:0位(歩行者が居るはずの無い道路)で
歩行者撥ねて重症負わせたが、それでも保険屋の
詰問はキツかったよ。
トコトン、それこそ重箱の隅つつく位、「こちらの因果」
を責め立てられた。

無免許暴走で同乗者頃してって、これで保険屋が
金払ってたら、それこそ暴走車両ばかりになるだろ。
これは保険屋はビタ一文払わない(払えない)ケースだよ。
986 ◆BEAUTY/zpA :2008/08/12(火) 01:06:33 ID:Pj1yPTDMO
やっぱしシートベルトってことになるのか?
987名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:31 ID:yXZ2GSuK0
政府もダガーナイフなんか規制してるヒマがあったら、クルマを規制すればいいのに。いったい、
何十万人をクルマが殺してきたと思ってんだ。
今の日本じゃ、ミサイルや戦車よりクルマの方が10万倍は危険だ。

まぁ、トヨタ様の圧力があるから、クルマ規制なんて絶対ないけどなw
988名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:02 ID:tFg8JJx90
こういう事件を起こした加害者をちっとも気の毒だと思えない
近所の高校生が、高3のクリスマスにシャンパン(アルコール微量)を飲んで運転して
電柱に激突して、自分以外の3人が死亡した事故を起こした
その男、事故後、入院先で知り合った看護士と結婚して、今は高校の先生をやってる

それと、通勤途中で子供(3歳)が飛び出してきて
轢いて死亡事故を起こした近所の女
ある大手企業に勤務していた
でも、職場に復帰して、今もそこで働いてる

事故後に自殺?良心の呵責?賠償で辛い日々?
ありえない
989名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:09:00 ID:AWFn3DJj0
>>988
人によるだろ。
990名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:09:07 ID:s8BZToly0
>>986
後部座席の3人はみんな車外放出されてるだろうから
してたら助かった可能性は少しはあったかも
991名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:09:24 ID:1aUOi9uO0
仮免って教習所は物を渡さないよな?
実質、仮免で公道走るなってことだと思うけど、
中には渡してくれるところもあるの?
992名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:00 ID:2y7GPkNs0
>>980
なるほど。益々今後見ものだなw
993名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:18 ID:ughW++/OO
映画のハプニングみたいになったのかなぁ…
994名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:21 ID:lCnbtyq+O
かりに仮免でも保険がおりるとしても

義務づけられてる練習中表示をしてなかったんでアウトじゃないかな?

免許とって3年、明日は我が身。
995名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:41 ID:DBERz+Bv0
仮免許で保険降りるのか?
996名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:43 ID:YccPxSrtO
すげぇ。
運転席と助手席は無事で
後部座席、大破かよ。
こりゃ、凄腕による殺人かな。
わざとスピンさせて…
997名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:58 ID:5K0Cjauh0
まあでもこういう事って誰でも身近にあるから怖いよ。
たとえ法定速度守ってても横からトラックが突っ込んできたら終わりだからね。
998名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:37 ID:4kPETKQn0
おれが1000とるからレスしちゃだめ
999名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:43 ID:xB508P7sO
まぁ、普通は誰が運転者でも下りるタイプに加入するよね>保険
保険料が高いから
って、下位のものにしてる人は、最初から入らなきゃいい話
1000名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:50 ID:5K0Cjauh0
>>998
わかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。